韓国人「サムスンはソニーを超えられるだろう。でもサムスンは大嫌いだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズx(関西地方)

韓国ブログ】サムスンはソニーを超えられる!その理由は?
2009/10/30(金) 19:00

液晶テレビや携帯電話など、家電製品市場でサムスン電子の快挙が続いている。
1969年に設立されたサムスンは、日本の技術を投入した白黒テレビからスタートし、
現在は世界市場占有率トップの製品も年々増えている。2009年第3四半期の営業実績は史上最高を記録している。

特に、薄型テレビの販売台数と売上高は世界1位で、ヨーロッパ市場でも液
晶テレビはシェア1位を誇るなど、着実に実績を重ねている。
ブロガーのチョンソクは「韓国の企業の中で唯一日本の企業に勝てるのはサムスンだけである。
万年2位のサムスンがソニーを抜いて、
全世界の家電製品を席巻できる秘訣は何よりも半導体産業の急速な進化による」と指摘する。

そして、「イ・ビョンチョル社長は息子に日本の教育を受けさせ、日本の長所と短所を把握させた。
人材の確保に力を入れ、また日本の技術を移転してもらい、今日のサムスングループを築き上げた」とし、
続けて「半導体市場を席巻できる要因の一つに、イ・ゴニ社長の独特な経営方針が挙げられる。
技術力向上を最優先させ、絶えず研究開発に総力をあげた。働いた分の待遇をし、
会社内に一切労働組合を作らなかった」と、先代社長の先見の明と経営方式が今日のサムスンを築き上げたとの見解を示す。

なお、世界で実績をあげているサムスンだが、不正資金問題に加え、
今年1月に起きた「竜山惨事」の背後にもサムスン物産があるとの見方も強く、
韓国内でのサムスンのイメージはあまりよくない。
ブログ主は、「サムスンのイメージを全世界に広く知らせるために、マーケティング戦略に莫大な
費用を費やすことも辞さない。韓国を代表するブランドにするためには、
大企業に対する悪いイメージを払しょくし、サムスンに対する理解を深める時期が来た」と書き綴る。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1030&f=national_1030_040.shtml
2 ノイズs(北海道):2009/10/30(金) 19:12:35.97 ID:1bDZOoT+
サムスンならきっと出来る
3 ノイズx(千葉県):2009/10/30(金) 19:13:23.68 ID:58TRygj8
>日本の長所と短所を把握させた。

また盗んだんだな
4 ノイズo(アラビア):2009/10/30(金) 19:13:36.23 ID:/PrmPTC/
ハイハイ!
5 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/30(金) 19:14:54.17 ID:iq2nhlu+
>>3
韓国の長所と日本の短所みたいな気が
6 ノイズw(catv?):2009/10/30(金) 19:15:11.82 ID:1mTGJsQJ
もうソニー超えてね?
7 ノイズw(九州):2009/10/30(金) 19:15:19.03 ID:kCXXs+dF
特許侵害の裁判ばかり起こされる企業か
8 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 19:15:53.85 ID:lZ4mCKbr
もうとっくに超えてるだろ
9 モズク:2009/10/30(金) 19:15:53.82 ID:OD++NgFm
10 ノイズh(長崎県):2009/10/30(金) 19:16:21.63 ID:gcN8kukE
今のサムチョンがあるのは日本様のおかげって事だな
11 ノイズ2(静岡県):2009/10/30(金) 19:16:50.70 ID:5MEdQcqr
シャープに払う賠償金とアメリカにはらう懲罰金用意しておけよwww
12 モズク:2009/10/30(金) 19:17:16.38 ID:FjAZs3sq
ここがネトウヨ練気闘座か・・・・
13 ノイズx(コネチカット州):2009/10/30(金) 19:17:51.14 ID:GHm+uPmq
4,5年前は故障したり火を吹いたり、安物買いの銭失いな製品だったが、今は品質安定してきてるのか?
14 ノイズh(東海):2009/10/30(金) 19:18:39.50 ID:S1JhcpVr
安いからチョン製買うだけだ
モニターとか1、2万ぐらいの物のみだがな
15 ノイズo(山梨県):2009/10/30(金) 19:18:54.26 ID:GuL+19YJ
ここはチョン嫌いとウヨ嫌いの集まる場所だよ。
お前も来てんじゃんw
16 ノイズe(dion軍):2009/10/30(金) 19:19:47.77 ID:xeLAIv6y
2chでもそうだけど、チョンって異常にソニーにこだわるよね。
17 ノイズa(長屋):2009/10/30(金) 19:20:44.10 ID:aM2hr0rw
チョムスン(笑)
18 モズク:2009/10/30(金) 19:20:51.74 ID:ZNbwpGBe
財閥と言う一極集中体制の賜物だ
日本ではアメリカさんに解体されちまったからな
19 ノイズx(関西地方):2009/10/30(金) 19:21:12.73 ID:zR7of/yT
企業としては超えられたとしてもブランドとしては一生超えられんだろうな
20 ノイズf(catv?):2009/10/30(金) 19:21:30.67 ID:IikGNRlq
火花を飛ばしたHDD、LGモニタで落ちた視力プライスレス
21 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/30(金) 19:22:16.00 ID:7PxiOasJ
サムスンってソニーの子会社なんじゃないの?
22ノイズ:2009/10/30(金) 19:22:54.58 ID:7BMrMfUl
これだけでかいブランドなのにウォークマンとかアイポットとか
ブランドの代名詞と言える商品がないってことが
どうやってでかくなっていったか物語ってる
23 ノイズa(栃木県):2009/10/30(金) 19:22:59.26 ID:VZJZSE4h
そして、「イ・ビョンチョル社長は息子に日本の教育を受けさせ、日本の長所と短所を把握させた。
人材の確保に力を入れ、また日本の技術を移転してもらい、今日のサムスングループを築き上げた」とし、

また日本の技術を移転してもらい、今日のサムスングループを築き上げた」とし、
また日本の技術を移転してもらい、今日のサムスングループを築き上げた」とし、
また日本の技術を移転してもらい、今日のサムスングループを築き上げた」とし、
24 ノイズx(dion軍):2009/10/30(金) 19:23:00.69 ID:7mMFUYUw
>>19
ブランドは十分だろ。安心の日本ブランドそれがサムスン
25 ノイズw(静岡県):2009/10/30(金) 19:23:53.08 ID:tPIECEpx
ソニー業績説明会でもサムスンに押されてるのは分かるな
26 ノイズo(アラバマ州):2009/10/30(金) 19:24:03.73 ID:KFj5ABZc
>>韓国内でのサムスンのイメージはあまりよくない。
サムスンとはなんなのか
27 モズク:2009/10/30(金) 19:24:18.61 ID:vsl/KmKr
サムソン冬木
28 ノイズn(千葉県):2009/10/30(金) 19:24:55.94 ID:3c2Q5x2Y
ほんと何もかも盗みとったんだなw
29 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 19:25:00.63 ID:A+MNtb5p
理系を大事にしないから技術を取られてこうなる
自業自得だよ
30 ノイズx(福岡県):2009/10/30(金) 19:25:05.99 ID:lEqzaoh2
いい加減、高性能とか言ってないで貧困層向けの作れよ
そっちのほが絶対売れる
31 ノイズe(東京都):2009/10/30(金) 19:25:13.57 ID:Br+J+5jl
サムスンの急成長ぶりを見てるとヒュンダイがトヨタを抜く日も近いって実感するね
32 ノイズx(コネチカット州):2009/10/30(金) 19:25:23.24 ID:GW6maRk9
じゃあ松下と東芝と日立とソニーと三菱とシャープ混ぜれば
話のネタにはなるだろ
33 ノイズo(関西・北陸):2009/10/30(金) 19:26:36.90 ID:67KiaMIe
人工衛星打ち上げに関しては
ロシアから買うより、サムスン製の冷蔵庫改良した方が
早いんじゃないかな?
34 ノイズc(アラバマ州):2009/10/30(金) 19:27:22.50 ID:jD+362g9
サムスン製品は安い
値段も安いが見た目も安っぽい
そして質が最悪
35 ノイズx(コネチカット州):2009/10/30(金) 19:27:30.67 ID:GW6maRk9
盗まれたんじゃなく技術者冷遇するから逃げられたんだろ
36 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 19:28:42.50 ID:lZ4mCKbr
>>30
中国企業が作ってるよ
37 ノイズc(コネチカット州):2009/10/30(金) 19:29:01.20 ID:cLohO6uH
サムスン=電化製品何でも屋
流行り物に便乗するだけだから、独自の目指す方向や最先端技術がない。
38 ノイズh(新潟・東北):2009/10/30(金) 19:30:10.87 ID:/o/uCTMI
CMに富士山とか日本の物が出るんだっけ?
39 ノイズn(東京都):2009/10/30(金) 19:30:50.25 ID:tSgNvh3O
>>14
今はどうか知らんが、安い液晶も高い液晶もパネルは大半が韓国製のはず
ただし、高い製品には選り分けされてドット欠け等が無いものを、
安い奴には逆にドット欠けが多かったり多少の不具合があるものが使われているだけで
40 ノイズx(大阪府):2009/10/30(金) 19:30:52.55 ID:j1E7V6X6
ニューカスの奴らよりマシっぽいな
41 ノイズw(アラバマ州):2009/10/30(金) 19:32:53.92 ID:sFncK6bQ
お前らがトヨタ大嫌いなようなもんかね。
42 ノイズx(福岡県):2009/10/30(金) 19:34:08.65 ID:lEqzaoh2
>>36
ごめんソニーとかに言ったんだ
43 ノイズx(茨城県):2009/10/30(金) 19:34:10.93 ID:2VJyykMC
サーチナかよ
44 ノイズc(東京都):2009/10/30(金) 19:34:54.69 ID:17kX8wTb
ここの社長一族は代々早稲田に留学してるんだよな
45 ノイズe(catv?):2009/10/30(金) 19:37:14.90 ID:1vZq2ikb
>>24
それがそうでもない
団塊世代で少しでもコンピュータに触れてる人間はすごい拒否反応してるよ
何があったか知らないけどw
46 ノイズs(catv?):2009/10/30(金) 19:39:35.78 ID:4ZgRuXBa
まるで全盛期のソニーみたいだな
同じ道をたどりそうだ
47 ノイズf(catv?):2009/10/30(金) 19:40:50.77 ID:4WiLWuc8
あんまり詳しくない人間の方がブランドに拘る。
正直、今のサムソンの品物は日本製のものに遜色ない。
とりわけ、半導体なんかは
48 ノイズo(東京都):2009/10/30(金) 19:43:34.09 ID:lU0NGEVa
もうサムソンはええやん
上だよ上
49 モズク:2009/10/30(金) 19:44:40.57 ID:uR3EpUOk
オーシャンズ13見てたらサムソンの携帯がお宝のように出てきた
サムソンの携帯ってそんなにいいの?
50 ノイズx(アラバマ州):2009/10/30(金) 19:46:09.48 ID:4/CaqYZA
なんで韓国って一企業のトップが金正日と会談持てるほど権力持ってるの?
財閥なの?
51 モズク:2009/10/30(金) 19:46:11.41 ID:vsl/KmKr
サムソン製品持ってると、友達に在チョンと思われそうで嫌だな
52 モズク:2009/10/30(金) 19:47:17.08 ID:vUKQ1Jeg
>>18
三星財閥は凄まじくデカいしな
53 ノイズx(アラバマ州):2009/10/30(金) 19:48:59.19 ID:X1xfR8FU
>韓国の企業の中で唯一日本の企業に勝てるのはサムスンだけである

よかったな日本に勝てて
54 ノイズo(東京都):2009/10/30(金) 19:50:24.82 ID:lU0NGEVa
携帯はサムソン、LGは伸びてるだろ
ノキアは減らしてる
ええやんサムソン
買わないけど
55 モズク:2009/10/30(金) 19:51:20.30 ID:Ol7xqBgR
超えてるんじゃなかったのかよ
56 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 19:52:51.80 ID:3wU7IDcL
あいしてやれよ
57 モズク:2009/10/30(金) 19:55:31.03 ID:QlHcE7IM
サムスンを意識してるヤツは韓国コンプ
58 ノイズ2(広島県):2009/10/30(金) 19:56:06.94 ID:HXqrOxsT
>会社内に一切労働組合を作らなかった
超絶ブラック会社www
59 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 19:56:19.86 ID:8N6h3rDX
軍事政権下の国営企業だもんな
ナチスのIGファルベンのよーな
60 ノイズc(アラバマ州):2009/10/30(金) 19:56:38.39 ID:aQAV8jhe
>>22
物凄い納得してしまったw
61 ノイズx(福岡県):2009/10/30(金) 19:56:41.34 ID:lEqzaoh2
シャープ、'09年度第2四半期決算は全部門営業黒字
−大型の液晶パネルは中国中心に需要旺盛
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091029_325224.html

(^ω^)

62 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 19:59:57.77 ID:mFrZMFTW
ソニーの凋落が酷すぎる
なにを見失ったんだろ
63 ノイズo(コネチカット州):2009/10/30(金) 20:13:34.71 ID:LUvvR9pH
>>50
もはや国営に近い
64 ノイズo(アラバマ州):2009/10/30(金) 20:17:34.31 ID:l0RMBRFh
ソニー製品とサムスン製品だったらサムスン買うわな。
ソニーなんてありえへん。
65:2009/10/30(金) 20:17:55.24 ID:2RCujYuo
村田製作所の件も捜査が始まったね
66 ノイズ2(西日本):2009/10/30(金) 20:18:25.63 ID:VCJ9ZFGC
ブランドランキングもソニー超えてなかったっけ
67 ノイズ2(大阪府):2009/10/30(金) 20:21:41.61 ID:IOXkQeOx
日本人経営とか下手だなぁ。とか思ってしまう。
下にはアホほど強くいくのになぁ。
68 ノイズx(大阪府):2009/10/30(金) 20:21:45.18 ID:NUcaKp8t
中身が日本製なのを卒業しない限りどうでもいいけどな

まぁソニーなんて日本の1企業でしかないからどうでもいいわ
日本に世界的な大企業いくらあると思ってるんだよ
サムソンに一極集中させてるだけでそれ以外がゴミじゃ話にならんだろ
69 ノイズw(熊本県):2009/10/30(金) 20:22:11.68 ID:sC9uKf2y
70 ノイズx(東日本):2009/10/30(金) 20:29:41.48 ID:VBhVUse2
×「サムスンはソニーを超えられる」
○「SAMSUNGはSONYをすでに超えている」
71 ノイズx(関東地方):2009/10/30(金) 20:37:40.02 ID:3cRQiAcF
普通にデザインは良いからな
メーカー刻印変えてお前らもこれドイツ製ですとか言われたら多分信じるよ
72 モズク:2009/10/30(金) 20:42:44.61 ID:V9a4vF2O
製品に高付加機能を搭載

それに伴って広告費が上がる
高付加機能を説明するためには宣伝打たなきゃダメだからね

そしてそれが必ずしも予期された需要とは結びつかず大して売れない結果に


日本ってこんな感じだ
73 ノイズx(catv?):2009/10/30(金) 20:45:36.08 ID:y5/r0ysb
海外住みだけど携帯とかテレビとか普通にサムスン
周りもサムスンばっかだし故障とか聞いたことない
極稀にSONY信者の外人がいるけどそういう奴にはサムスン勧めるようにしてる
74 ノイズf(沖縄県):2009/10/30(金) 20:49:35.46 ID:IP+ERHNs
サムソンが許可なしに技術を流用する

企業が気づく

消費者が気づいて買う

サムソンに油がのる

訴えてウマー
75 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 20:50:39.72 ID:uqP9/DZ6
>>68
日本の世界的な大企業?
トヨタとSONY以外だと殆どなくないか?
76 モズク:2009/10/30(金) 20:53:18.56 ID:anWvn4/s
世界のHONDAも知らねえやつがいるかよ
77 ノイズn(千葉県):2009/10/30(金) 20:55:17.70 ID:3c2Q5x2Y
日本国内では完全に駆逐されてるけどな
78 ノイズo(長屋):2009/10/30(金) 20:57:24.15 ID:oiegbRu5
できればサムソンに入りたい
まあ無理だが
79 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 20:57:49.31 ID:uqP9/DZ6
世界でもチョンダイに売上と規模で完敗してるし世界的メーカーと言っていいのかどうか・・・

バイク的にはどうなのかわからんけどさ
80 モズク:2009/10/30(金) 20:58:41.09 ID:cA1lqjSe
越えたんじゃないの?SONYって売れてないイメージしかない
81 モズク:2009/10/30(金) 20:58:46.30 ID:aQmOameH
本文に日本入りすぎだろ…。
マジでキムチ気持ち悪すぎ
82 ノイズc(関東):2009/10/30(金) 20:58:55.63 ID:rCDK/HZZ
最近急にSONY信者になったわw
年のせいかな
83 ノイズc(コネチカット州):2009/10/30(金) 21:00:09.62 ID:6YoPv+ZT
イッキマンの話題で持ちきりだと思ってクリックしたのに…
84 ノイズo(アラバマ州):2009/10/30(金) 21:01:58.07 ID:l0RMBRFh
ソニー製品3つ買ったら保障期間切れたとたん三連続でぶっ壊れた恨みは忘れない
85 ノイズe(コネチカット州):2009/10/30(金) 21:03:23.78 ID:1No3Rw1X
もうとっくに超えてんだろ
86 モズク:2009/10/30(金) 21:06:16.45 ID:7U0kSPHq
>>75
いくらでもあるだろうが
目立たないがBtoBの企業も合わせたらかなりの数になるだろうよ
87 ノイズf(愛知県):2009/10/30(金) 21:07:06.83 ID:VYsSSOSK
>>75
ブリジストン、エルピーダ、ホンダ、日産、パナソニック
この辺は違うのか?
88 ノイズn(アラバマ州):2009/10/30(金) 21:07:54.50 ID:T1Da63H5
安いは正義
89 ノイズn(四国):2009/10/30(金) 21:11:29.56 ID:pqclVmWG
>>19

ブランド(笑)
ソニーブランドとか意識してるってオッサン世代かよwwwww
90 ノイズn(四国):2009/10/30(金) 21:14:37.00 ID:pqclVmWG
>>75

中卒の馬鹿はレスすんなよ
91 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 21:18:57.75 ID:uqP9/DZ6
>>87
うーん、詳しくはどうか解らないけどその企業の中で世界シェア一位取れてる企業あるの?
世界を相手に商売してるだけで世界的な企業だというのなら該当するんだろうけど
つか日産なんかは海外のメーカーの子会社じゃん
92 モズク:2009/10/30(金) 21:23:37.37 ID:7U0kSPHq
>>91
世界的な大企業って世界シェア一位企業のことなのかよw
無茶苦茶だな
つーかそれだったら君が言ってるSONYは該当しねーんじゃねーの?
93 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/30(金) 21:28:10.23 ID:vUTNVVJL
サムスンが日本企業だと思われてるからなぁ
どうしても韓国と近代的なイメージは結びつかないよな
94 ノイズw(コネチカット州):2009/10/30(金) 21:29:27.22 ID:uqP9/DZ6
>>92
おっしゃる通り目茶苦茶だなwゴメン
95 ノイズs(アラバマ州):2009/10/30(金) 21:29:36.06 ID:HYELxYyP
東芝は馬鹿にされてるけど少なくともサムスンに技術伝えて儲けた連中は有能
そんな人材を使いきれなかった東芝及び日本の責任だろ
何の責務も負わないクソ商社が年収1000万で大手メーカーが800万とかおかしいよな
96 ノイズn(神奈川県):2009/10/30(金) 21:30:02.03 ID:wTEBdEAw
サムソン(笑) 朝鮮(笑)
97:2009/10/30(金) 21:30:54.90 ID:2RCujYuo
日本の輸出の大部分は素材、技術、中間財・消費財とか
特許黒字はアメリカの次
98 ノイズs(アラバマ州):2009/10/30(金) 21:30:57.46 ID:HYELxYyP
>>91
ホンダの二輪って圧倒的世界ナンバーワンシェアだけど?
99 ノイズx(関西地方):2009/10/30(金) 21:31:05.07 ID:UnY4pc2B
>>18
グループ企業として再結集してるような…
100 ノイズs(長屋):2009/10/30(金) 21:33:23.14 ID:QO2WrRAM
韓国人はまともだな。
「サムスン? あんまり良いイメージないね」

ニュー速民の場合
「ソニー大好き! やっぱりソニー! チョンは死ね!」



なお、既に売上高も利益もサムスン>ソニーになっていた。
なぜ差がついたか。慢心、環境の違い。
101 ノイズn(静岡県):2009/10/30(金) 21:34:00.13 ID:RjA6MNnh
旭硝子や日本板硝子がある
102 ノイズx(コネチカット州):2009/10/30(金) 21:34:48.38 ID:2GSj7/9k
そりゃあ、毎年1000人新卒採用しても、1500人が退職に追い込まれるほど、韓国じゃNo.1の超ブラック企業だもの。
韓国人がサムスン大嫌いなのは当然でしょ。
103 ノイズx(岩手県):2009/10/30(金) 21:35:04.77 ID:Fd3H9LU2
サムソンティーチャーを思い出したよ
104 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/30(金) 21:35:20.26 ID:kbgp8a4f
そろそろ買ってみるか、はっきり言ってソニーやパナソニック製品が良いとはとても思えん
無い物ねだりかもしれんが
105 ノイズx(catv?):2009/10/30(金) 21:36:02.27 ID:y5/r0ysb
ネトウヨがよくサムスンの黒字に文句つけてるけど
トヨタの下請け虐めて作った2兆円の純利益との違いを教えてくりゃれ
106 ノイズw(アラバマ州):2009/10/30(金) 21:36:37.29 ID:R1+wVm1h
なんでソニーと比べてんだろう。
事業の幅からしたら東芝や日立の方がにてるんじゃねーの?
107 モズク:2009/10/30(金) 21:37:06.98 ID:Z7uimORf
つか、サムソンって親日法に引っかかっても良くね?
108 ノイズs(愛知県):2009/10/30(金) 21:37:10.29 ID:izCDiAfB
昔は寒損だったのになぁ
109 ノイズc(dion軍):2009/10/30(金) 21:38:59.23 ID:haFU1xee
ソニーはとっくの昔に韓国面に堕ちてただろ・・・
110 ノイズo(コネチカット州):2009/10/30(金) 21:44:25.59 ID:6vVsyyDm
サムスンだったかな
ヨーロッパでのCMでプライドも無く富士山を使った韓国企業は
111 ノイズx(宮城県):2009/10/30(金) 21:44:39.21 ID:OjNO/ouI
今まで色んな家電買ったけど
唯一壊れたのはサムスンのDVDプレーヤーだけだった
1年で壊れた
112 ノイズn(コネチカット州):2009/10/30(金) 21:44:40.15 ID:umIgJRAZ
そういえばゴールドスターってどうなったん? ケッタイなCMだけ覚えてるけど
113 ノイズx(アラバマ州):2009/10/30(金) 21:46:31.65 ID:0lyyJWu6
エリートを集めたブラック企業なんだろ?
まぁ強いはずだよなw
114 ノイズo(関西):2009/10/30(金) 21:47:56.58 ID:qmGhrqLW
サムスンのメモリだけは唯一認める
といか所有してる
115 ノイズf(愛知県):2009/10/30(金) 21:50:21.83 ID:VYsSSOSK
ドイツとかの家電って日本じゃあんま売ってなさそうだな。
やっぱ日本の家電メーカーが結構強いからだろうか
116 ノイズc(コネチカット州):2009/10/30(金) 21:50:54.89 ID:1kBKhYw5
車もあと数年で韓国に完敗になるだろうな 

日本の発展なんて中国とアメリカのおかげだからな
117 ノイズc(コネチカット州):2009/10/30(金) 21:55:06.09 ID:1kBKhYw5
もう日本は中国にめぼしい技術を売ったほうがいいだろ 
そのうち買収されるんじゃね
118 ノイズw(コネチカット州):2009/10/30(金) 21:58:33.39 ID:RFJAmToJ
>働いた分の待遇
日本にはこれがないよな、ずる賢い奴だけ得するから
有能な研究者海外にだだ漏れだし
119 ノイズa(大阪府):2009/10/30(金) 21:59:34.02 ID:l29iSs/w
壊れ具合はソニー超えてるだろ最初から
120 ノイズe(関西地方):2009/10/30(金) 21:59:46.93 ID:GakR46JF
日本人はハングリーさが足らないきがする。ようは情熱。
責任感とかは昔から高いんだけどね。
121 ノイズe(dion軍):2009/10/30(金) 22:09:33.54 ID:xeLAIv6y
>>100
どういう視点で見たらこんな風に捉えられるんだろうな
まともとはほど遠いお前が一丁前に分析すんな。低脳丸出しなんだからw
122 ノイズe(dion軍):2009/10/30(金) 22:11:09.29 ID:xeLAIv6y
>>114
サムスンのメモリとかDDR時代までだろ。DDR2では地雷もいいとこ
チョンメモリならHynixの方がマシ
123 ノイズx(東日本):2009/10/30(金) 22:11:38.09 ID:VBhVUse2
ジャップファビョってる
124 ノイズn(神奈川県):2009/10/30(金) 22:12:29.78 ID:wTEBdEAw
>>115
最近見ないな「おはようございます、ブラウンです」
125 ノイズf(catv?):2009/10/30(金) 22:54:40.39 ID:3unNGLZR
結局、日本の電機メーカーがサムチョン負け続けるのはイノベーションのジレンマと同じ理屈。

成長性が無いと分かってる国内市場をどうしても捨て切れない。縮小してる国内市場を国内メーカー同士で潰し合いの内戦に明け暮れてる。

巨大な海外市場しか眼中にないサムチョンにあっさり世界シェア奪われ涙目。

国内シェアなんか捨てろよ、ソニー。
世界シェアがとれれば、日本市場なんていらんだろ。
126 ノイズw(東海):2009/10/30(金) 22:59:21.96 ID:wG3kdjsZ
あれ、お前らがネガティブなこと言ってるってことは…
日本大丈夫じゃね?
127 ノイズa(コネチカット州):2009/10/30(金) 23:14:16.37 ID:lIv+Jmm9
ウォン安が原因だったと思ってたけど違うの?
技術的にも負けてるの?
教えてエロイ人
128 ノイズx(コネチカット州):2009/10/30(金) 23:48:37.51 ID:GHm+uPmq
>>100
このスレのどこ見たらソニー最高になるんだよw
129 ノイズx(東日本):2009/10/30(金) 23:54:59.36 ID:VBhVUse2
ソニーを始めとする日本の家電メーカーは、世界でシェアがとれないから、
国内の情弱相手にボッタくるしか出来る事が無いんだよね…
130 ノイズf(catv?):2009/10/30(金) 23:58:04.69 ID:nOKQXOm8
挙国企業サムスンがソニーを抜いても
日本にはソニーしかないわけじゃないんだが…
131 ノイズx(福岡県):2009/10/30(金) 23:59:55.24 ID:KTBwqlmt
>>75
NINTENDO
132 ノイズe(関西・北陸):2009/10/31(土) 00:32:03.02 ID:aj7TaZkR
ソニーを抜くのは不可能
133 モズク:2009/10/31(土) 00:33:10.37 ID:YRANhYHi
すでにブランド価値で、PanasonicやSONYを抜いてるからね。
今やSAMSUNGが一流ブランド、パナやソニーはバッタモンという印象。
134 ノイズs(アラバマ州):2009/10/31(土) 00:34:13.80 ID:ND8TLTpm BE:1693814786-PLT(12223)

サムスンの中の人って日本企業からヘッドハンティングされた技術者だって本当?
135 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/31(土) 00:38:43.70 ID:mey45gMd
隣が日本
金とスパイ
ウォン安
イメージ操作で70%くらいの人間が日本企業だと思わされる
136 ノイズh(岩手県):2009/10/31(土) 00:38:53.63 ID:+9ZcMhLc
ここでまさかの逆法則発動で
サムソンが世界最良の企業になったりして
137 ノイズx(コネチカット州):2009/10/31(土) 00:40:28.61 ID:aM+/ZJvP
技術面で圧倒的にお話にならないんだよなあ>サムチョン
138 ノイズn(関西):2009/10/31(土) 00:41:41.51 ID:vpxH6gpT
>>75
ニホン、世界一の企業沢山あるあるよ
139 モズク:2009/10/31(土) 00:42:48.18 ID:cRf8rd8X
>>133
さすがにそれはいいすぎでわ?
140 モズク:2009/10/31(土) 00:43:50.29 ID:YRANhYHi
「に…日本にはソニー以外にも有名な会社があるもん!」

↑これって、東大生に向かって「人間は勉強だけで価値が決まるんじゃないもん!」と言い張る高卒みたいだね。
141 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/31(土) 00:46:26.53 ID:k0eGD2l/
日本人はブランドイメージに無頓着な企業が多いからせっかく先進国なのにブランド商売できない。
ソニーを見習え。
142 モズク:2009/10/31(土) 00:46:36.05 ID:YRANhYHi
>>139
国際ブランド価値ランキングによると、SAMSUNGは21位。
ソニーは25位。
パナソニックに至ってはランク外だね。
現実を見ましょう。
143 ノイズa(コネチカット州):2009/10/31(土) 00:47:14.33 ID:G9/G1NIe
>>140 頭大丈夫?
144 ノイズa(山陽):2009/10/31(土) 00:48:56.87 ID:0R6/455f
三菱が海外で意外と有名なのを日本人って知らないよな

三星vs三菱の時代が到来するな
145 ノイズa(コネチカット州):2009/10/31(土) 00:51:41.62 ID:G9/G1NIe
ν速でこんな反応なら世間でのSONYの評価はまだいいということか
146 モズク:2009/10/31(土) 00:51:59.05 ID:XulmNnoq
サムスンて韓国の国策企業だろ?
147 モズク:2009/10/31(土) 00:52:08.73 ID:/i61nw7G
正直残念なことにソニーどころか日本の家電関係の企業で
サムソンに勝てるメーカーはない。
国が企業の事業を仕訳して国際競争力を高める方針をとった韓国に対して
日本は国内企業にテコ入れすることなく、お手てつないでみんなでコケるのを黙ってみてた。
いざ不況になってみれば、国内企業は横並びでジリ貧。世界打って出られる技術力もないガラパゴス。
「日本が力を合わせて世界へ」っていうスローガンでも掲げない限り日本の企業は復活しない。
つまり今の無能内閣&政治家じゃ永遠に無理。
そして韓国の「永遠の十年」についに追い越される。
148 ノイズe(長野県):2009/10/31(土) 00:52:37.84 ID:y+4ivjrG
>>137
具体的にどの辺がお話にならないか答えてみておくれ。
無理だろうけど。
149 モズク:2009/10/31(土) 00:54:14.04 ID:YRANhYHi
この期に及んで、いまだに「日本の方が優れているはずだ」と言い張るお花畑思考の連中がいるのが衝撃的。
情報弱者ってレベルじゃねーぞ、という感じ。
150 ノイズa(コネチカット州):2009/10/31(土) 00:54:56.16 ID:Qm3gu+kw
>>142
いやいやw
バッタもんっていう部分が言い過ぎって所なんでしょ
ランキングで負けてるからって飛躍し過ぎな考え方するのね君は
151 モズク:2009/10/31(土) 00:55:41.53 ID:b5K6lA59
3年くらい前に超えてるだろ・・
152 ノイズs(アラバマ州):2009/10/31(土) 00:55:57.99 ID:uev13ado
韓国人に嫌われてるの?
153 モズク:2009/10/31(土) 00:58:22.04 ID:3a3XQhfA
自分で値下げして売れば売るほど赤字とか
もう何がしたいのか分からない
154 ノイズ2(catv?):2009/10/31(土) 01:08:07.39 ID:9GRHi8ap
またレイプ民族チョンのウリナラマンセー、サムチョンマンセーの糞な話か。
いいからゴキブリ半島の中だけでやってくれ。
粉飾する前はサムチョンが赤字だった事実は変わらないし、今まで株式売買で
純利益を水増しして来たアホ企業である事実も変わらない。別に日本としては
レイプ民族サムチョンを見習う必要は何一つ無い。低価格廉価製品に強いだけの
サムチョンは、これから中国に取って代われる運命。いちいち相手にする必要は無い。
但し、サムチョンは外資に飼われているくせに、意味不明にチョンどもが国家
を上げてバックアップしている実質国家企業。規模だけはでかいし、価格攻勢で
やってきているのは事実。ここでバッティングしている製品群を持つ日本企業も
大変だが、それはサムチョンが中国企業に代わっても変わらない。なのでむしろ
こういう価格競争に晒される製品を持つ分野は、日本は日本で独自の路線、
収益構造を持つ方式を確立させるべし。
155 モズク:2009/10/31(土) 01:09:33.57 ID:YRANhYHi
現実逃避ホルホル思考のネトウヨが日本を駄目にしたんじゃないかな。
156 ノイズe(大阪府):2009/10/31(土) 01:12:44.78 ID:sG4UP4oX
こいつらが気にするのはイメージだけ。実際の中身ではない
157 ノイズa(山陽):2009/10/31(土) 01:15:28.51 ID:0R6/455f
圧倒的な差をつけられれば日本人も本気出すだろ
日本人は平静を装っているけどかなりの負けず嫌いだから
158 ノイズa(コネチカット州):2009/10/31(土) 01:15:50.77 ID:G9/G1NIe
誰も日本企業が上だなんてほとんど言ってないのにな
159 ノイズn(アラバマ州):2009/10/31(土) 01:16:12.82 ID:4b2sfGaa
>人材の確保に力を入れ、また日本の技術を移転してもらい、

日本の文系はカスすぎる。
160 ノイズn(熊本県):2009/10/31(土) 01:17:10.33 ID:Zjogis0k
イメージっつうかシェアね
そればっか考えて格安販売
シェア拡大し過ぎて縮小出来ないという罠
161 ノイズx(アラバマ州):2009/10/31(土) 01:19:04.31 ID:3CD4h++l
サムソンの携帯電話は以前クラリオンにいた日本人技術者が

この14年でたった一人でここまで築きあげたんだよ
今はサムソンのフェローになって業界では知らない人はいない。

先日彼に携帯電話のアンテナのヒントを伝えたんだが

これが実用化されたら携帯が根本から変わるぞ








162 モズク:2009/10/31(土) 01:19:09.66 ID:P6R887Ul
日本の企業は合同しねーよ
黒でやっていけたら十分なんだよ、社員も
163 ノイズa(コネチカット州):2009/10/31(土) 01:19:54.04 ID:oHJaniOA
在日は日本製品を買うな
サムソンとLGとロッテとヒュンダイの製品を買いなさい
あとジンロも飲め
164 ノイズx(香川県):2009/10/31(土) 01:21:12.13 ID:zu1kJttV
国営企業なのに、印象よくないの?
VANKとかは絶賛してるんでしょ
165 モズク:2009/10/31(土) 01:21:28.74 ID:YRANhYHi
日本の家電メーカーは軒並み大赤字。黒字になるとニュースになるレベル。
一方、SAMSUNGは10年以上連続大黒字。財務良好そのもの。
166 ノイズ2(愛知県):2009/10/31(土) 01:22:00.17 ID:/zUo7k9F
韓国人の9割が日本のことが嫌いで、韓国人の7割が韓国のことが嫌いなんだよな。
つまり韓国はキチガイの集まりって事。
もし日本と戦争になって韓国で徴兵が始まって武器を手にしたら、
日本と戦う前に韓国内で内乱が起こるかもな。
167 ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/31(土) 01:27:14.22 ID:G0VfiABZ
日本の企業はいつからか「技術はあるもの」と考えだしてしまった
積極的に養わなければ衰退してしまうのに…
経営者は育成をもっと重んじてくれ
168 ノイズx(ネブラスカ州):2009/10/31(土) 01:34:21.16 ID:TQ8Ugbis
良くしらんがもうこえてんじゃないの
169 ノイズs(長屋):2009/10/31(土) 01:42:41.78 ID:bGzB+zcd
>>100
日本人にどれだけアンチソニーがいると思ってるんだ
170 ノイズw(関東):2009/10/31(土) 01:48:24.87 ID:cpfNDNU4
よくわからん
サムスンは凄い企業だと思うよ
韓国人はこういうときこそホルホルすべきだろ
171 ノイズf(大阪府):2009/10/31(土) 01:51:31.18 ID:fjhASoQH
「竜山惨事」って何?
172 ノイズc(アラバマ州):2009/10/31(土) 10:20:05.14 ID:tPxTeV0C
>>167
育成できる人間が残ってない
こと電機に関しては確実にそう
173 モズク
創業者が早稲田中退、二代目が早稲田、三代目がソウル大だっけな。

あ、ちなみに早大生でつ(´・ω・`)