【リーマン再び?】米ノンバンク・CIT、週末にも破産法申請か 破綻すれば米国史上5番目の規模

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズn(アラバマ州)

経営危機に陥っている米ノンバンク大手のCITグループが、債務削減をめぐる債権者との交渉がまとまらず、
週末にかけて、連邦破産法11章(日本の民事再生法に相当)の適用を申請し、経営破綻する可能性が出てきた。

米メディアが29日、一斉に報じた。

CITは、米中小企業を中心に100万社近くに貸し出す有力ノンバンクとして知られ、破綻すれば、
資産規模で、6月に破綻した米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)に次ぐ米国史上5番目になるという。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091030-OYT1T00962.htm
2 ノイズ2(東京都):2009/10/30(金) 18:49:40.27 ID:Cl6rKfqr
またブラマンかよ。
3 ノイズn(長屋):2009/10/30(金) 18:50:47.15 ID:DHxcjQSr
日経7000円までお待ちしております
4 ノイズx(愛知県):2009/10/30(金) 18:51:46.28 ID:GdUsPJDV
もうやめろよ
5 ノイズc(関西):2009/10/30(金) 18:54:16.96 ID:Cd93bFBk
ワーオ
3rd World War一直線デース
6 ノイズx(神奈川県):2009/10/30(金) 18:55:02.91 ID:zq8SuQxF
リーマンの時って突然倒産したんだっけか
あの時は経済音痴のν速ですら、あっという間に6スレぐらいまで行ったな
7 ノイズx(宮城県):2009/10/30(金) 18:55:18.38 ID:6lgdPBco
アホリカいい加減にしとけよ
8 ノイズx(コネチカット州):2009/10/30(金) 18:56:16.61 ID:1Z+hRDx+ BE:93215737-2BP(2072)

洒落にならんな
9 ノイズs(catv?):2009/10/30(金) 18:58:03.50 ID:LFA+ox/s
GMって結局どうなったの?

まだ車売ってんでしょ?
10 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/30(金) 18:58:12.00 ID:u5zRYYyZ
一位はどこなんだか
11 ノイズx(関西地方):2009/10/30(金) 18:58:35.62 ID:pqKAQNF5
最近値動きが無くてツマラン、去年の今頃は毎日祭だったのに
どーせこれも織り込み済みだろ
12 ノイズn(長屋):2009/10/30(金) 18:58:42.19 ID:DHxcjQSr
>>6
ワールドトレードセンターに飛行機が2機突っ込んでも
NYの株価すぐ戻ったのに
リーマン1社が潰れただけで
世界中の富の1/3が失われたんだからな

いかに影響力があったかがわかる
13 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/30(金) 19:00:24.85 ID:mL80HWKx
>>9新GMになった
14 ノイズo(アラビア):2009/10/30(金) 19:01:06.05 ID:/PrmPTC/
ドル高くるぞ!

1ドル100円以上!
15 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/30(金) 19:03:57.45 ID:mL80HWKx
>>12はじめはたいしたことないって言われてたからなあ
バブルがはじけて悲惨なことに
16 ノイズx(神奈川県):2009/10/30(金) 19:04:08.57 ID:zq8SuQxF
>>9
チャプター11した
今はJALみたいに事実上国有化
17 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 19:04:37.41 ID:JnvuE6gm
>>1
CITショックかよ
いい加減にしろ、四則演算もできねえのか
バカリカめ。

日本は、今、よりによって、鳩山由紀夫政権なんだぞ、
無理だ、戦線が間違いなく崩壊しちまう
18 ノイズx(神奈川県):2009/10/30(金) 19:06:26.69 ID:zq8SuQxF
>>12
誰もが救済されると思ってたのにいきなり倒産したのが大きいんじゃないか
GMみたいにソフトランディングしてたら、かなりマシだったと思う
19 ノイズf(岡山県):2009/10/30(金) 19:07:12.70 ID:S+YId5ua
いってしまえwwwwwwwww
世界中崩壊しちゃえよwwwww
休日出勤までして明日会社いきたくねえええええええええええええ
潰れろwwwwwおまんんこおおおおおおおおおおおおおおおおおお
20 ノイズx(catv?):2009/10/30(金) 19:07:56.74 ID:Y+UvJRRu
リーマンって投資銀行だったんだっけか?
21 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/30(金) 19:08:10.87 ID:mL80HWKx
>>18韓国の銀行がリーマンにとどめをさしたんだっけ?
22 ノイズe(関東):2009/10/30(金) 19:08:32.21 ID:tHGH3p4B
リーマン株を買う約束を反故にしたチョン銀が全て悪い
23 ノイズc(コネチカット州):2009/10/30(金) 19:08:43.62 ID:PCMyTuly
率直な疑問。
銀行が破綻してしまったら、企業が現在進行形で銀行から借りてる金ってどうなんの?
24 ノイズn(千葉県):2009/10/30(金) 19:09:34.55 ID:3c2Q5x2Y
CITグループなんて聞いたことないな
25 モズク:2009/10/30(金) 19:10:14.36 ID:M2G+GcgQ
いかんいかん、CITIBANKの残高がまた1000万超えてる
ちょっと油断すると超えるから困る
26 ノイズx(アラバマ州):2009/10/30(金) 19:11:12.24 ID:06s8FLqj
一瞬シティーバンクかと思って思考停止した
27 ノイズx(中部地方):2009/10/30(金) 19:11:16.05 ID:khW+xIX8
あぶねえ
今日買い注文入れたけど買えなくて良かったわ
28 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/30(金) 19:12:45.64 ID:mL80HWKx
経済音痴の鳩山政権がどうやって乗り切るかなあ
これは自民党のせいにはできないぞ
29 ノイズo(アラバマ州):2009/10/30(金) 19:13:04.10 ID:7Qi9MQuh
破綻するする詐欺
30 ノイズs(catv?):2009/10/30(金) 19:13:29.69 ID:LFA+ox/s
>>15
リーマン破綻の影響、与謝野氏「ハチが刺した程度」
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080917AT3S1700N17092008.html

苦しい釈明 ハチ発言で与謝野氏「蚊ほど軽くない意味」
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090119036.html

与謝野経財相「戦後最悪。戦後最大の経済危機だ」
http://www.asahi.com/business/update/0216/TKY200902160083.html


一応日本国の経済の大臣与謝野。あと竹中はリーマンショックが起こる前の年初に、景気は悪
くならないと吹いていたが、あとから「前から景気が悪くなると言っていましたが。。。」と佐藤藍子
もびっくりの発言をしている
31 ノイズx(神奈川県):2009/10/30(金) 19:13:45.53 ID:cIWKNe1t
>>23
余所の銀行に債権が渡る


つかCITって中小企業の駆け込み寺みたいなノンバンクじゃん。
ここ破綻したら一緒に潰れる町工場とか、4桁行くんじゃね。GM救っても足元が潰れたら意味ねぇよな。
32 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/30(金) 19:16:50.87 ID:mL80HWKx
>>30それはしょうがないだろ
アメリカも大丈夫だと思って助けなかったら
あれだからなあ
日本はとっばちりあっただけ
33 ノイズx(コネチカット州):2009/10/30(金) 19:18:37.11 ID:GW6maRk9
ニートだしどうでもいい
しかも国が回復をせき止めてるみたいだし
34 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/30(金) 19:19:06.60 ID:mL80HWKx
>>31またアメリカの失業率があがるな
日本のバブル崩壊後みたいだ
そう簡単に経済は回復しないんだよなあ
35 モズク:2009/10/30(金) 19:22:59.61 ID:M2G+GcgQ
アメリカ「HAHAHA!黄色いジャップじゃあるまいしすぐ収まるさ!」

この根拠のない自信はなんだったのだろうw
36 ノイズx(東京都):2009/10/30(金) 19:24:50.23 ID:786ArcCN
またこれでネトウヨが「鳩山不況」とか叫ぶんだろうな
37 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/30(金) 19:25:02.70 ID:JnvuE6gm
>>28-29 >>34
地球経済最終防衛線である我が日本が、今現在
よりによって、鳩山由紀夫政権だからな


地球経済大崩壊だな
38 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/30(金) 19:25:05.99 ID:mL80HWKx
>>35アメリカ人みんな脳天気
39 ノイズx(千葉県):2009/10/30(金) 19:25:39.49 ID:58TRygj8
千葉工業大学?
40 モズク:2009/10/30(金) 19:26:18.90 ID:VCew+2+j
市況で断末魔かw
41 ノイズx(アラバマ州):2009/10/30(金) 19:26:22.49 ID:06s8FLqj
>>35
マジ馬鹿にして日本のアドバイスなんて全然聞かなかったからな
こんな低脳どもが牛耳ってるのかと愕然としたぜ
42 モズク:2009/10/30(金) 19:26:35.83 ID:ZNbwpGBe
これだけばたばた倒産しまくってるのにプラス成長なんだよな
43 ノイズc(catv?):2009/10/30(金) 19:30:28.76 ID:B/LlM6k/
>>36
俺ネトウヨだけど、世界恐慌だと思ってる、ハトにそこまでの影響力は無い。
44 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/30(金) 20:00:23.49 ID:fYQ5oUMd
もうどうにでもなぁ〜れ〜(AA略
45 ノイズc(東京都):2009/10/30(金) 21:38:54.14 ID:Ell8IIy1
あんまりスレ伸びないな、
46 ノイズn(新潟・東北):2009/10/30(金) 21:41:14.86 ID:IplhSYqd
どうせたいしたことないんだろ?
でもわかりやすい何かに例えてくれ
47 モズク:2009/10/30(金) 21:43:15.07 ID:bw6YWtDU
CITIかと思った
48 ノイズa(コネチカット州):2009/10/30(金) 21:43:30.12 ID:K9Ggc5N9
急に逝けばもっと凄いニュースだか、このニュースはヤバイからカネくれ、
政府がはいよーってストーリーができてるんじゃない?
49 ノイズx(アラバマ州):2009/10/30(金) 21:44:02.34 ID:0lyyJWu6
アメリカ、地方銀行やらノンバンクやら潰れまくっとるな
50 ノイズw(新潟・東北):2009/10/30(金) 21:44:03.74 ID:eK5fwaQp
鳩山は脱税の額が額だけに時効の来年3月までに逮捕だろ
元祖ネトウヨ(親自民のネトウヨ)も真正ネトウヨ(自称アンチ自民・親民主のネトウヨ)も鳩山なんざ気にかけるだけ無駄だぞ
51 ノイズn(宮城県):2009/10/30(金) 21:45:46.69 ID:VPQVeHwY
一瞬で政府提案の再建案が承認されて終了だろこんなの。
メリケンはあれだけ日本の政府による救済を馬鹿にしてたのに一度国が救済すると決めてからの行動の速さは異常。
日本も見習った方が良い。
52 ノイズf(京都府):2009/10/30(金) 21:49:36.91 ID:ArdylnDZ
リーマンとか性病ばら撒いてた売春婦じゃん。皆気持ちいい思いをしたからって気を使い杉
53 ノイズo(コネチカット州):2009/10/30(金) 21:53:00.50 ID:+yhPTouC
AIGは?
54 ノイズo(岩手県):2009/10/30(金) 21:54:38.75 ID:ye2yDnLg
89.20Sが救われる日は近いな。
55 ノイズw(コネチカット州):2009/10/30(金) 21:56:28.06 ID:C0bvFgLw
【保険】AIG、国内生保2社の売却中止[09/10/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256903967/

【金融/海外】米ノンバンク・CIT、週末にも破産法申請か [09/10/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256902745/
56 ノイズo(コネチカット州):2009/10/30(金) 21:57:54.72 ID:6tIUty3g
いいから世界同時不況の責任さっさと取れよ
57 ノイズx(東海):2009/10/30(金) 21:59:18.47 ID:b1Ba3uMe
資本主義崩壊の予兆が見える。ラビバトラが言っていた予測は本当になりそうだと思えてきた。
58 ノイズn(栃木県):2009/10/30(金) 22:14:15.89 ID:T03KA2mq
 
59 ノイズx(空):2009/10/30(金) 22:25:47.20 ID:jl1hy2dU
またブラマンくるのか?
60 ノイズs(catv?):2009/10/30(金) 23:13:08.75 ID:UPCzEV+k
日本も一つくらい大企業潰れてもいいのに
JALとかゾンビにするくらいなら死なせてやろう
61 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/30(金) 23:16:27.75 ID:zGW98FVA
今回は景況感とかこのノンバンクの規模考えても微妙だから、資本注入見送ると思うよ
買ってる人には残念だけど、ここが破綻したら間違いなく二番底確定
62 ノイズw(愛媛県):2009/10/30(金) 23:22:36.14 ID:53Nzst04
63 ノイズo(アラバマ州):2009/10/30(金) 23:25:58.59 ID:dbizSfOF
リーマンショックの時は退場した馬鹿が沢山いたし楽しみだな
64 ノイズf(新潟・東北):2009/10/30(金) 23:29:27.99 ID:qdJQoJti
キター!
あとクレジットカード借りまくられてる問題はどうなったの?
65 モズク:2009/10/31(土) 00:17:47.77 ID:uX4rQzgE
ナ、ナンダッテー
66 モズク:2009/10/31(土) 00:22:43.76 ID:PIg4/F81
(´-`).。oO(仮にいまJALが潰れると、国費が何千億浮くんだろうな)
67 ノイズw(大阪府):2009/10/31(土) 00:28:39.47 ID:nCX8PTa6
>>1
ここは何度死ぬ死ぬサギやってんだよw
68 モズク:2009/10/31(土) 00:53:57.41 ID:/I3tAuZk
大暴落こねーかなぁ
69 ノイズa(東京都):2009/10/31(土) 00:57:03.12 ID:mxLiPU48
ナイアガラきてるじゃん。
70 モズク:2009/10/31(土) 01:08:53.56 ID:/I3tAuZk
>>69
この程度じゃ物足りない…
ダウ-777とか日経-1000円とかもう一度見たい
71 ノイズs(関西・北陸):2009/10/31(土) 01:20:23.25 ID:e4cub/85
またか
72 ノイズo(大阪府):2009/10/31(土) 01:27:56.10 ID:Fuwvx1bK
FXチャンスですぞ
73 ノイズx(関東):2009/10/31(土) 01:28:35.73 ID:H7v9gWTq
JALが潰れると困るのか?
74 ノイズe(千葉県):2009/10/31(土) 01:30:15.76 ID:k7qTzxW8
ANAもやばいですやん
75 ノイズw(catv?):2009/10/31(土) 01:53:00.85 ID:0GRaN2xx
凄まじい下げ方
http://www.w-index.com/

ダウー250ドル超えそう
76 ノイズc(長屋):2009/10/31(土) 01:56:19.10 ID:MBtD2M00 BE:226781748-PLT(12501)
ダウ気持ちイイ下がりっぷりw
77 モズク:2009/10/31(土) 01:56:43.19 ID:b5K6lA59
メシウマくるか?
78 ノイズo(dion軍):2009/10/31(土) 02:02:13.40 ID:Ukh/oc+d
久々に貼っておくか

                    ‖~" ~"ー 、,,_
      |           ‖ブラマン  ,>
   \ |  /      ‖   _,:-−'´
                ‖/~         ヽ | /
  ブラマンですかー   ‖     ,   ))  ブラマンですよー
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ     
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |(
79 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/31(土) 02:03:56.00 ID:jy0byY2J
この状況下で鳩山総理ってのは日本にとっては最強の幸運だな
80 モズク:2009/10/31(土) 02:30:12.80 ID:8j0sBh9z
ただ今市況2が絶賛断末魔日和中です
81 ノイズo(dion軍):2009/10/31(土) 02:34:43.51 ID:Ukh/oc+d
-400くらいねらえよ
82 ノイズ2(西日本):2009/10/31(土) 02:36:50.40 ID:Dh3AWWIy
今日の反発で売りを仕込まなかった俺涙目
83 ノイズf(大阪府):2009/10/31(土) 02:38:08.96 ID:L9lMAtKD

 現物50万円ぐらい持ち越した俺・・・どうなるの?
84 ノイズe(埼玉県):2009/10/31(土) 02:38:12.32 ID:spOwCjr9
おかえり80円台
85 ノイズx(ネブラスカ州):2009/10/31(土) 02:57:26.52 ID:azymwo63
あああああ
86 ノイズa(北海道):2009/10/31(土) 03:12:10.82 ID:RUgMHxFf
citiかと思った紛らわしい
87 ノイズe(神奈川県):2009/10/31(土) 03:16:41.04 ID:dJetNFc4
早く突入現場の画像を送れ!もう一度言う!早く画像を送ってくれ!
88 ノイズa(北海道):2009/10/31(土) 03:18:02.47 ID:RUgMHxFf
>>87
再突入は2日の朝だよ
89 ノイズh(東京都):2009/10/31(土) 03:33:29.98 ID:rzaaEpjY
アメはドル刷ればいいから楽だよな、
またバンバン刷るんだろ
90 ノイズs(関西地方):2009/10/31(土) 05:35:48.57 ID:C5R9hKVR
AMEROに切り替えればさらにすり放題
91 ノイズo(大阪府):2009/10/31(土) 05:43:42.48 ID:o1PCQdrc
アメリカはもう不況を脱したとかいってたんじゃないのかお
92 ノイズa(USA):2009/10/31(土) 05:56:52.70 ID:boNb8vlA
>>91めちゃくちゃ日本よりずっと不況。
信号で止まると物乞いが来るけど
みんなだいたい無視。
あーバンカメじゃなくて良かった〜

93 ノイズs(九州・沖縄):2009/10/31(土) 06:00:08.90 ID:EFB8z5QI
>>10
エンロンじゃなかった?
94 ノイズs(栃木県):2009/10/31(土) 06:01:56.19 ID:2rRe8WDd
citiとは違うの?
95 ノイズx(アラバマ州):2009/10/31(土) 06:03:24.62 ID:Z8nlt9tk
またかよw
96 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/31(土) 06:04:39.07 ID:95AiYQ+W
暴落に次ぐ暴落ですか
97 モズク:2009/10/31(土) 06:04:55.69 ID:oiAmoXan
額面年収五百万の俺が半年で一千万損した
ワロエナイ
98 ノイズs(九州・沖縄):2009/10/31(土) 06:09:26.32 ID:EFB8z5QI
>>10
調べたら
一位・リーマン
二位・ワールドコム
三位・エンロン
らしい
99 ノイズx(アラバマ州):2009/10/31(土) 06:13:01.08 ID:Z8nlt9tk
アメロをリアルでやりそうで困る
100 ノイズc(関東):2009/10/31(土) 06:17:02.92 ID:tH8eFATJ
中小企業地獄の連鎖?
ブラマンきちゃう〜
101 ノイズx(アラバマ州):2009/10/31(土) 06:47:43.16 ID:9RHFJoKq
赤字を1兆近く出している、日本の大手メーカーもつぶれるかな。
102 ノイズc(東京都):2009/10/31(土) 07:34:11.98 ID:GvbNPitL
CITの破産なんて4月から織り込まれてるだろ。したり顔で経済語ってる阿呆
103 ノイズs(コネチカット州):2009/10/31(土) 07:46:58.96 ID:id5OBI0p
アメざまぁ 
日本は鳩山内閣だから 
万全の態勢で戦えるわ! 
政権交代して良かったよ
104 モズク:2009/10/31(土) 07:48:32.00 ID:opKAWV9I
> 中小企業を中心に100万社近くに貸し出す有力ノンバンクとして知られ

:(;゙゚'ω゚'):
105 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/31(土) 07:53:18.22 ID:HB1uMZVa
この民主バカは一日張り付いてるのか?w
106 ノイズw(コネチカット州):2009/10/31(土) 07:53:28.58 ID:6eAIoeDR
結局アメリカは何でも一番じゃなきゃ気がすまないのか
107 ノイズa(西日本):2009/10/31(土) 07:54:22.33 ID:6ULg37cN
また円高か。今度はどこまでいくのやら。
108 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/31(土) 07:56:17.75 ID:fOvWv7j/
これはヤバい
109 ノイズa(九州):2009/10/31(土) 07:58:14.50 ID:BouJgtWk
定期的に破産するNE!
110 ノイズo(兵庫県):2009/10/31(土) 08:02:47.67 ID:653lNLR8
木曜全力の9880L持ち越し mini25枚を金曜寄り10050で決済しといてよかった

111 ノイズa(四国):2009/10/31(土) 09:10:16.15 ID:bMHlUn/E
アメリカ版民事再生法適応されたね
112 ノイズc(アラバマ州):2009/10/31(土) 09:13:27.97 ID:OBhZCE1F
>>96
いや、悪材料出尽くしとか言って爆ageかもしれんw
113 ノイズh(catv?):2009/10/31(土) 11:39:14.27 ID:PGI4QTKc
米ノンバンクCIT、破産法申請へ…米史上5番目の規模
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091031-OYT1T00366.htm

オワタ
114 ノイズs(新潟・東北):2009/10/31(土) 11:41:04.50 ID:ee9t4cSQ
>>112
あと二三個無かったか爆弾
115 モズク:2009/10/31(土) 11:41:29.54 ID:HBPUGWJx
ダウは織り込み済みかと思ってたら大暴落してるじゃねーかw
円も冗談抜きで沢山死人が出るレベルだし・・・
116 ノイズs(長屋):2009/10/31(土) 11:42:06.05 ID:fM6NdKfy
これって折込済みじゃないの?
これが爆発してダウが大幅に下がるようなことは
ないと思うけどなあ。
むしろ為替がまた強烈な円買いにシフトするんじゃないかなあ。
117 ノイズe(関西・北陸):2009/10/31(土) 11:46:53.89 ID:UlIAWavT
紅白レベルの年末の恒例行事にするつもりか
118 ノイズa(アラバマ州):2009/10/31(土) 11:47:38.80 ID:B6hMLXe9
>>21
キメエ
119 ノイズn(関西):2009/10/31(土) 11:56:11.72 ID:8tcvhZtq
いや折り込み済みだよ
情弱どもがブン投げて下がってるだけ
来週から爆上げ
120( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/10/31(土) 11:57:05.49 ID:oWEpUqAf BE:40457489-PLT(12000)

CITIじゃないのか
121 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/31(土) 12:37:11.51 ID:zWB038zF
今は、商業用不動産ローン懸念の段階だろ。
これは、FRBの準備金並の負債抱えてるし。
122 モズク:2009/10/31(土) 12:46:39.19 ID:kEhHhr66
ろくな経済対策だしてない民主のもとだと
追い討ちきたらガチで不安なんですけど
123 モズク:2009/10/31(土) 13:37:26.80 ID:ayp5xLhb
>>122

何もしないならまだいいんだよ
寧ろ経済成長の足を引っ張るような事をしてるのが問題
ほんの少しでも揚げ足を取られるようなメッセージを市場に与えたら
あっという間にハゲタカ連中に喰いつかれて株価は爆下げ
反対に円は爆高って事になりかねない
124 ノイズn(コネチカット州):2009/10/31(土) 13:39:12.29 ID:ncPOcyvx
景気回復とかあるわけねーだろタコが!
125 ノイズn(コネチカット州):2009/10/31(土) 13:43:21.35 ID:cDUaPncp
あとどれくらい爆弾抱えてんだろう。
126 ノイズ2(関東):2009/10/31(土) 13:43:31.19 ID:4iXtJmi7
ノンバンクって銀行じゃねえよ って意味?
127 ノイズn(アラバマ州):2009/10/31(土) 13:46:09.91 ID:M4tZNdeD
>>54
よく我慢できたな・・・
月曜日にもありえそうだな
128 モズク:2009/10/31(土) 13:55:10.11 ID:tiPE9UVt
CITって何ヶ月か前も危ないとか言われてなかったっけ?
そのときのドル円Sポジがアッサリ狩られた苦い思い出が・・・
129 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/31(土) 15:33:02.22 ID:O9LaLVH9
買い方必死過ぎだろ
株板に居場所が無いからって糞板に逃げんなよ

CITが破綻しようがしまいが下げ基調なんだから
ここで破綻されたら、破綻の影響が徐々に株価に織り込まれていく形で調整するよ
下値メドは8000円ぐらいかな?今のところ
130 ノイズx(兵庫県):2009/10/31(土) 15:39:57.50 ID:UR2vvQU8
CITとシティとは違う
131 ノイズa(コネチカット州):2009/10/31(土) 15:41:20.21 ID:Uj7Phz0h
アマゾンクレカ→シティクレカ持ってるけど残高チャラになると思ったのに…
132 ノイズe(神奈川県):2009/10/31(土) 15:45:18.13 ID:VXOofqyl
ジャック・バウアーなら、こういう時は、突入決行かな
133 ノイズn(北陸地方):2009/10/31(土) 18:42:53.30 ID:XZ6FTLDl
中小企業は資金繰りが悪化して消えていってしまう

また強いものだけ残ればいいとかいうのが出てくる

中小企業が強いものを支えているという現実が

しかし中小企業は資金繰りが悪化

やがては強いものに影響が

税金投入しないと悲劇が

しかしアメリカ政府に金はない

もう終わりだろ

もしなにもかも政府が管理してそこそこいけば社会主義に移行したほうがいい
134 ノイズo(九州):2009/10/31(土) 18:46:46.88 ID:LNR9vZJK
>>1これによって日本の経済に悪影響があり、それが他国に比べても大きかったら
誰のせいになるんだ
アメリカのせい?
民主党のせい?
自民党のせい?
135 ノイズx(コネチカット州):2009/10/31(土) 18:57:30.72 ID:U/63om8M
ソロスが、さっそく二番底発言。虎視眈々と押し目買いのチャンスを狙ってる。
彼は、年始の買い玉を利益確定させて、余裕資金で次の買い場を狙ってる。
彼は自分のネガティブな発言で市場の動揺を煽っている、回復期のアメリカ経済に水を差す行為だと複数の専門家が苦言を呈している。
136 ノイズa(北海道):2009/10/31(土) 19:02:09.81 ID:ejndGLhm
窓際リーマンさんって今何してるんですか?
もう2ちゃんは引退したのですか?
137 モズク:2009/10/31(土) 19:04:27.78 ID:b5K6lA59
なんかやばすぎだろw
138 ノイズh(岡山県):2009/10/31(土) 19:37:46.12 ID:vqkIotns
金曜晩にドル円下げたのこれか?
139 ノイズh(ネブラスカ州):2009/10/31(土) 19:48:55.72 ID:RP64NNAK
駄目こりゃ
140 モズク:2009/10/31(土) 20:05:11.25 ID:mFvg+TiO
>>138
微妙なところだね
以前にも一度申請直前迄いった事あるが殆ど影響無かった
ダウもCIT以外上げてたし

どちらにせよ、ここが破綻して影響出るようになるのは少し先だよ
その後どうなるか知らんがw
141 ノイズn(コネチカット州):2009/10/31(土) 20:37:36.08 ID:jYpAx0z2
これは前から言われてたから、焦って売ったのを安く買いあさる早稲田商法じゃないのか?
142 ノイズe(アラバマ州):2009/10/31(土) 21:05:03.05 ID:mp0+NFVK
ヤフートップ見て
シティバンクかと勘違いした
143 ノイズa(アラバマ州):2009/10/31(土) 21:42:15.36 ID:CsDD8Ram
>>142
シティも、厳密な資産の評価をすれば、
破綻状態であるのは、株やってれば、だいたい皆分かってるんだけどね。
144 ノイズ2(関東・甲信越):2009/11/01(日) 01:31:30.86 ID:VcIlqSrq
月曜日は多分市況板でおはぎゃあああああ
っていっぱい書かれて阿鼻叫喚になる
145 ノイズo(九州・沖縄):2009/11/01(日) 01:35:18.24 ID:G2BSrtCa
ノンバンクって事は日本でいうアイフルやプロミスみたいなモンか?
146 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 01:39:30.43 ID:ssGGoNP1
こりゃーまたドル88円いくな
ひょっとしたら80円割るかもな
147 ノイズa(三重県):2009/11/01(日) 01:41:51.85 ID:VYS6lcXB
>>101
内部留保があるからあと10年この状態が続かないと倒産はしない
148 ノイズ2(東京都):2009/11/01(日) 01:48:47.36 ID:tua8ATcP
Sしとけばいいのか!
149 ノイズ2(東京都):2009/11/01(日) 01:52:28.10 ID:tua8ATcP
>>140
実体経済に影響が出るのは3ヶ月後だっけ?
150 ノイズa(神奈川県):2009/11/01(日) 01:58:46.65 ID:/y0kiRCB
151 モズク:2009/11/01(日) 02:00:48.93 ID:2r/BUwGq
>>147
よっぽどバブル崩壊がトラウマだったんだな
152 ノイズa(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 02:02:24.76 ID:g3BdpBMn
FX空売り祭り再びクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!??
153 ノイズo(catv?):2009/11/01(日) 02:03:01.64 ID:vBUaQLH0
金曜日のチャート糞ワロタwwww
ttp://www.w-index.com/

日本馬鹿みたいに上げちゃったから反動が楽しみだwwwww
154 ノイズa(神奈川県):2009/11/01(日) 02:22:31.57 ID:/y0kiRCB
全世界がアメリかというのは間違っていなかったようだな
155 ノイズo(佐賀県):2009/11/01(日) 02:24:20.35 ID:4H9WvaLJ
>>147
内部留保もおかしな金融商品に手を出して溶けちゃってるんじゃない?
156 ノイズa(東京都):2009/11/01(日) 02:29:21.25 ID:hYF3/xa3
SFCGみたいなもんか、
157 ノイズa(東京都):2009/11/01(日) 06:41:18.17 ID:fBMfQu3K
>>155
> >>147
> 内部留保もおかしな金融商品に手を出して溶けちゃってるんじゃない?

良くも悪くも日本企業は臆病だから
内部留保を利率に釣られてヤバメの金融商品になんかに投資してたりはしてないよ
むしろ零細自営業者の年金基金とか本来固く投資しなきゃいけないところが
利率に釣られてその手の金融商品に手を出してやばい事になってる
158 ノイズc(埼玉県):2009/11/01(日) 07:06:32.02 ID:pggNPnWo
死ねよ糞アメリカ、迷惑かけんじゃねー
159 ノイズa(東京都):2009/11/01(日) 07:30:04.34 ID:577OKdjL
内部留保なんてもうとっくに設備投資費に消えてるよ
160 ノイズw(東海):2009/11/01(日) 08:17:33.08 ID:6hC83FEN
アメ公いい加減にしろ!!マジで!!
161 ノイズs(広島県):2009/11/01(日) 08:21:30.21 ID:VwuUOSjy
業績が落ち込んで赤字にでもなれば
どんだけ大手企業でも内部留保なんてすぐ溶け出すよ。
10年持つようなところはほんとに限られるんじゃないか?
162 モズク:2009/11/01(日) 08:58:03.83 ID:8F7vIz5q
>>149
リーマンの時は1ヶ月くらいだったような
強制決済で建て玉が一斉に降ってきた感じだった
163 ノイズn(アラバマ州):2009/11/01(日) 09:02:24.02 ID:I9DwRpSj
>>157
市場の長期金利が低すぎて、
普通の運用では、確定拠出年金の制度設計が出来ないから、
反対が根強くて、年金の切り下げが出来ず、やばい商品で運用するしかなくて、ズドンと落ちて、
大きな欠損がでてるよね。

おそらくヤバイという意識も無く、とても優秀な運用成績だったはず。
そのときがくるまで
歴史のある大企業とかでも、かなりやばいんじゃないかな?
164 モズク:2009/11/01(日) 09:02:34.26 ID:E6Wr5NhP
日本の時と同じ。これから10年は苦しむんだろうな。
165 モズク:2009/11/01(日) 09:09:19.99 ID:8F7vIz5q
>>164
アメリカはまだいいぜ
グーグル、アップル、アマゾン、マイクロソフトこれからまだ成長するだろう市場ですでに莫大な利益を上げている企業があるし
ips細胞以外にもDNA関連に製薬はアメリカがほとんど権利持ってる
いまだ方向性を見出せない日本のほうが半世紀は浮上しない不況が待っている可能性が高い
166 モズク:2009/11/01(日) 09:28:11.77 ID:E6Wr5NhP
>>165
アメリカはクレジットカードバブルとCDSバブルが待ち受けてる。
167 ノイズw(神奈川県):2009/11/01(日) 09:29:19.39 ID:kFCuCc1O
カネもないのに使いたがるんだからバカだよね
168 ノイズs(アラバマ州):2009/11/01(日) 09:31:41.67 ID:BaU95rh6
日本はモラトリアム終了の4年後にデフォルトだろ
169 ノイズx(catv?):2009/11/01(日) 09:31:48.86 ID:jYVtzoN6
GS、モルガンとか外資金融全部受けてみる予定だが
リーマンのこともあるし、内定もらっても安泰ってわけじゃないんだな
170 ノイズw(群馬県):2009/11/01(日) 09:33:13.20 ID:EAqz5yeW
ふざけんな
91円台ロング持ち越してんのに
171 ノイズf(コネチカット州):2009/11/01(日) 09:34:35.93 ID:+7rdwZT4
CDS暴発→アメリカ発ヒャッハー化
172 ノイズa(東京都):2009/11/01(日) 09:35:38.38 ID:fBMfQu3K
>>169

外資金融はたとえ会社の業績が好調でも
社員個人が「見込みなし!」って見切られたら
容赦なく斬られるからそこんところは覚悟しておけ
173 ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 09:37:42.39 ID:4iGdwa0N
>>169
つか、GSとか外資系は入ってから地獄だと聞くが…
五大証券は潰れることは無いんじゃないかな
174 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/01(日) 09:38:08.17 ID:V451aaKx
ダメリカというか世界経済は底打ったんだよw
買い遅れ涙目野郎が少しでも安く仕込もうと必死に煽ってるなw
175 ノイズ2(アラバマ州):2009/11/01(日) 09:38:47.49 ID:0WZioCjb
                             | 今週は、爆下げでしょうか?
                             \_________  ____
                                            V  
             ノヽ       ノヽ                  /ヽ      /ヽ
            /   ヽ     /  ヽ                /  ヽ     /  ヽ
  _______/     ヽ__/    ヽ    .______ /   ヽ__/    ヽ
  | _____ /          :::::::::::::\   .| ____ / 元リーマソ新人::::::::::::::\
  | |       /             ::::::::::::|  .| |       / ⌒      ⌒   :::::::::::::|
  | |      .|    元リーマソ上司 :::::::::::::|  .| |       |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |       |            :::::::::::::::::|  .| |      .|   (__人__丿     :::::::::::::|
  | |       ヽ         .....:::::::::::::::::::/   .| |       |    ヽ__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____  ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<    | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └__/ ̄ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|   └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\  |              :::::::::::::::::::::|    |\   |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \ \___        :::::::::::::::::::::|    \ \  \___        :::::::::::::::::::|
           __     ∧
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 一万切ったら全力で売れ!
176 モズク:2009/11/01(日) 09:39:59.52 ID:8F7vIz5q
>>166
なんにでも成長と崩壊はつきものだから乗り越えられる問題だろ
今までだってシステムに無理がきたら新しいものを考え出してそれに乗り換えてきた
大事なことはより大きな価値を生み出す業界を持っているかどうか
177 ノイズf(コネチカット州):2009/11/01(日) 09:40:07.29 ID:QsbDlTx6
ところがどっこい 
日本には鳩山内閣がいた! 
オールスターが揃い踏みしてるから 
万全の態勢で乗り切れるだな 
178 モズク:2009/11/01(日) 09:41:54.00 ID:pdnbhb6e
モシカン時代の到来じゃあああ
179 モズク:2009/11/01(日) 09:44:22.19 ID:zBNy06ZO
ダメリカは国家分裂(+内戦)が控えてるな。
180 モズク:2009/11/01(日) 09:45:27.56 ID:E6Wr5NhP
もう金融には未来ないだろ。金融工学とか今言ったら笑われるよ。
181 ノイズ2(大阪府):2009/11/01(日) 14:48:23.49 ID:VUaIhpFB
ニュースに載るとしたらあと2,3時間ってところか
182 ノイズh(山梨県):2009/11/01(日) 15:48:51.86 ID:P9UM2LVr
NYも大幅に下落したし月曜が楽しみだ。
11月中に9000円割り込むかな。
183 モズク:2009/11/01(日) 15:51:58.24 ID:AgW4B50Z
正月休み中に超絶円高ドル安が来るよ
184 ノイズa(岡山県):2009/11/01(日) 18:27:28.19 ID:MIJq2644
あぁ就職が無理かも…
185 ノイズf(dion軍):2009/11/01(日) 19:25:55.61 ID:H6qYr4u8
全力買い
186 ノイズ2(関西地方):2009/11/01(日) 20:51:41.96 ID:0Qxbf/vB
ニュースこないじゃないか
187 ノイズ2(dion軍):2009/11/01(日) 21:20:11.78 ID:fU5VeBtQ
>>181
、、、で、何のニュース?
188 ノイズw(栃木県):2009/11/01(日) 23:03:25.23 ID:NtErPyYk
 
189 ノイズc(大阪府):2009/11/02(月) 03:27:04.01 ID:dHjvO0zz
結局申請してないの?
190 ノイズw(関東地方):2009/11/02(月) 04:01:07.45 ID:0Fq5CZE1
>>18
誰もが民主でもなんとかなると思っていた日本政府もいきなり終わりが来ると思う
191 ノイズ2(東京都):2009/11/02(月) 06:13:23.70 ID:JmpBZzJn
なぎはらえー(^o^)/
192 ノイズc(ネブラスカ州):2009/11/02(月) 08:01:41.23 ID:ZAsPfyT+
申請したらしいぞw
193 ノイズw(コネチカット州):2009/11/02(月) 08:09:10.04 ID:jGDXO9Sl
今日のダウ上がるんじゃないないの?
194 ノイズs(神奈川県):2009/11/02(月) 08:13:38.17 ID:rhzk2Jbv
米ノンバンク大手のCIT、破産法を申請

【ニューヨーク=財満大介】米ノンバンク大手CITグループは1日、
米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請したと発表した。
6月末の総資産は710億ドル(約6兆4000億円)で、米企業の破綻としては
6月に破産法を申請したゼネラル・モーターズ(GM)に次いで5番目、
金融では3番目の規模となる。
CITに米政府が注入している公的資金23億ドルは回収できなくなる可能性が
高い。金融安定化法に基づき米政府が注入した資金が焦げ付けば初の事例となる。

同社は債務のカットなどについて債権者から事前に同意を受ける「事前調整型」
の再建を目指している。既に著名投資家のカール・アイカーン氏ら大口債権者との
調整を終え、再建期間中の運転資金として55億ドルの追加融資枠も確保した。
早ければ年内にも、裁判所の管理下から脱したい意向だ。 (07:25)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091102AT2M0100202112009.html
195 ノイズa(長屋):2009/11/02(月) 08:15:27.69 ID:4RLdEeVW
きたな
196 ノイズe(コネチカット州):2009/11/02(月) 08:17:15.78 ID:qrEBMpcK
前歯くるうぅ
197 ノイズa(catv?):2009/11/02(月) 08:17:20.36 ID:+CqyErve
また株が死ぬだろうなw
ポッポでは乗り切るの不可能だろう。覚悟しとけよ、ミンス選んだ馬鹿どもwww
198 ノイズa(アラバマ州):2009/11/02(月) 08:41:11.80 ID:iJ++MZnQ
シット!
199 モズク:2009/11/02(月) 10:45:32.64 ID:tdqq+8mO
>>197
全体が巻き込まれるのに、そういう所で喜んでるからお前らは馬鹿にされるんだよ。
200 ノイズa(catv?):2009/11/02(月) 10:53:43.28 ID:+CqyErve
>>199
海外在住でした〜、残念ざまぁ超メシウマワロタwwwwwwwww
201 モズク:2009/11/02(月) 10:54:17.45 ID:wnijy4TM
>>171
CDSもCDAも一番保有してるのはアメリカじゃ無いぞ。
アングロサクソンの国エゲレスさんだぞwww
アメリカの前にイギリスが吹っ飛ぶわ。
202 ノイズs(神奈川県):2009/11/02(月) 10:55:21.86 ID:t7Bhy5j+
藤井のハゲがまた余計なこと言ったんじゃないだろうなw
203 ノイズ2(コネチカット州):2009/11/02(月) 10:56:58.15 ID:3MAySE3j
だから米は崩壊すると何度も言っただろ…株価がちょっと回復だの指数がアップだの
見せかけだけの小手先の数字に騙されるからこうなる、実態経済が終わってるうえ対策も打ててないのに回復なんかするわけない
204 モズク:2009/11/02(月) 11:06:54.75 ID:tdqq+8mO
>>200
あのねえボクちゃん、アメリカ発の経済危機が日本の政権交代で何とかなる位なら誰も苦労しないの。
205 ノイズe(中国・四国)
>>204
もう一度>>197を読み返して>>204を読んで見ろ
自分がどれだけずれた発言したかわかるから