【速報】三洋がエネループ事業を売却

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズw(福島県)

三洋、エネループなど充電池の生産を売却へ 海外の独禁法審査で

 三洋電機が、充電池「エネループ」の生産を含むニッケル水素電池事業の一部を売却することが28日、分かった。パナソニックによる
同社の株式公開買い付け(TOB)に向けた海外での独占禁止法審査で、ニッケル水素電池の高いシェアが障害になっていた。

 売却するのは、三洋電機の完全子会社、三洋エナジートワイセル(群馬県高崎市)。主にエネループと工業用のニッケル水素電池を開発・製造しており、
売上高は約360億円で、従業員は約460人。売却先は国内の電子部品メーカーとみられる。エネループの販売は引き続き同社で行う。

ハイブリッド自動車(HV)用のニッケル水素電池事業は継続する。
 三洋とパナソニックのニッケル水素電池事業を合わせると、世界シェアは約9割となる。TOBに向け、米国や中国の当局が進めている独禁法の
審査で承認が得られておらず、問題視されていた。とくに売り上げの大きい電動工具用電池の売却が不可避で、それに伴い、
看板商品のエネループの生産も手放さざるを得なくなった。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091028/biz0910281249006-n1.htm
2 ノイズs(愛知県):2009/10/28(水) 13:08:52.01 ID:jllnV3Da
パアソニック
3 ノイズf(東京都):2009/10/28(水) 13:09:04.84 ID:3pD/6+I9
村岡万由子
4 ノイズf(大阪府):2009/10/28(水) 13:09:30.57 ID:VuKV04cu
バーガーループ
5 ノイズw(catv?):2009/10/28(水) 13:09:38.32 ID:XsmohVY6
11月の新型はどうなる…販売は続行か。
ならどうでもいいや。
6 ノイズ2(神奈川県):2009/10/28(水) 13:09:45.44 ID:mzPAn24a
三洋オワタ
7 ノイズf(岡山県):2009/10/28(水) 13:09:53.25 ID:qfAzNkq3
切り売りされてる
8 ノイズx(長屋):2009/10/28(水) 13:10:35.03 ID:KpWXX4Ab
やっぱりエネループなんて詐欺だったな。
9 ノイズc(長崎県):2009/10/28(水) 13:10:48.94 ID:9iZaql/X
電池とデジカメだけのメーカーイメージだけど
どうなるんだ
10 ノイズw(福島県):2009/10/28(水) 13:11:02.56 ID:3SSSx3DR BE:20229449-PLT(12000)

よくエネループOEM売ってるソニー辺り買うのか?
それとも、別のメーカーか外国企業か…
11 ノイズc(catv?):2009/10/28(水) 13:11:09.21 ID:n6TCheQ6
三洋死亡のお知らせか
12 ノイズx(コネチカット州):2009/10/28(水) 13:11:12.75 ID:vJsMQyd1
独占して何が悪い
13 ノイズx(東京都):2009/10/28(水) 13:11:35.10 ID:OdJgDcL4
エネループ以外の充電池は充電池にあらず
14 ノイズ2(東京都):2009/10/28(水) 13:11:42.90 ID:fFnqunx7
これがなくなったらパナにとって三洋って微妙なんじゃあw
15 ノイズo(千葉県):2009/10/28(水) 13:12:02.03 ID:Q+J1rGHK
俺が買うよ
16 ノイズf(千葉県):2009/10/28(水) 13:12:04.44 ID:8yjWJndF
電池屋が電池捨ててパナと一緒になるのか
17 ノイズe(新潟県):2009/10/28(水) 13:12:07.45 ID:u9bpc+Cy
ああ、Wii専用電池の話か。任天堂が買えばいい
18 ノイズe(福島県):2009/10/28(水) 13:12:07.94 ID:ITAiySmC
エネループ取ったら何残るの?
19 ノイズe(長野県):2009/10/28(水) 13:12:29.34 ID:2up7X9Ti
エネループ取ったらなにものこらないだろ
20 ノイズo(千葉県):2009/10/28(水) 13:12:43.49 ID:Q+J1rGHK
>>17
あながちないともいいきれん
21 ノイズe(京都府):2009/10/28(水) 13:12:44.25 ID:B0UHGRyr
唯一自慢できる自社ブランドの発明品だったのに・・・
22 ノイズe(コネチカット州):2009/10/28(水) 13:12:46.78 ID:bDbSRAVA
独禁て・・・
23 ノイズx(長屋):2009/10/28(水) 13:12:47.37 ID:KpWXX4Ab
>>9
洗濯機とコインランドリーがあるだろ。
24 ノイズc(大阪府):2009/10/28(水) 13:13:03.64 ID:j75G0zDd
パナへの技術者移籍が完了したんだろうな。
25 ノイズx(コネチカット州):2009/10/28(水) 13:13:07.45 ID:DvcBjvk/
酷すぎだろw
26 モズク:2009/10/28(水) 13:13:10.09 ID:HzKAd8qX
白鯛は許さない
27 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/28(水) 13:13:17.79 ID:MPdaTYia
>>9
業務用冷
28 ノイズc(dion軍):2009/10/28(水) 13:13:26.72 ID:7LDn0RbK
白鯛が全部悪い
29 ノイズw(石川県):2009/10/28(水) 13:13:29.15 ID:5jW/YEKl
>>18
ハイアール
30 ノイズs(関西・北陸):2009/10/28(水) 13:14:29.92 ID:IVn10Kbp
何かの圧力なの?
31 ノイズo(コネチカット州):2009/10/28(水) 13:14:32.69 ID:zTw7kyZH
エネマグラは独占じゃないの?
32 ノイズf(大阪府):2009/10/28(水) 13:14:52.33 ID:VuKV04cu
まあ世界シェア9割はさすがにやりすぎだからしょうがない
33 ノイズs(福岡県):2009/10/28(水) 13:15:02.71 ID:Ma+xeJ/t
独禁じゃしょうがないな
34 ノイズx(埼玉県):2009/10/28(水) 13:15:19.18 ID:BVQRp2bu
でも国内か
35 ノイズw(関東地方):2009/10/28(水) 13:16:10.24 ID:znLZHyIF
サンヨーとハイアールって同じ会社?
36 ノイズo(岩手県):2009/10/28(水) 13:16:16.25 ID:JurZtOEx
>>32
まじで?
37 ノイズs(catv?):2009/10/28(水) 13:16:23.71 ID:qubcnDvD
あまりにも売れすぎてるから手放すってことか
なんか切ないな
でも手放すってことはサンヨーにとおって一番いらない事業なんだろうな、エネループは
38 ノイズa(広島県):2009/10/28(水) 13:16:34.46 ID:LG9c2Hnn
アメリカ「マイクロソフトはいっぱい賄賂くれるからおk。お前らもっと賄賂だせ」
39 ノイズs(catv?):2009/10/28(水) 13:16:48.09 ID:hmQXVexQ
>>9
太陽光発電パネルも優秀なんじゃなかったかな
儲かってるのかどうかはしらんけど。
40 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/28(水) 13:17:32.74 ID:9cnH9gaZ
手放すというよりエネループ事業だけを独立させたんだろ
41 ノイズx(コネチカット州):2009/10/28(水) 13:17:35.36 ID:8hvg1AH+
サンヨーからエネループとったら何が残るんだよ
42 ノイズ2(東京都):2009/10/28(水) 13:18:19.16 ID:Kz6yDnLh
白鯛
43 ノイズn(dion軍):2009/10/28(水) 13:18:55.28 ID:w7NFNrQn
製造会社の名義の付け替えだけだろ。素直に第3者に売り渡すわけないし
44 ノイズc(愛知県):2009/10/28(水) 13:19:27.70 ID:rDAPj9qp
       /:::/::::::::;: --- 、:::::::::|::::::::ヽ
        |::::|:::::::├――┤:::::::l::::::::::|
        |:::」.ィ ┴――┴‐- L::::::::|
       |´ : | , -‐ 、   ‐- 、| `T ト、     ありゃー
       l: : : |{  じ   じ  }: : :V::::::}     三洋とうとう死んじゃったのか・・・
        〃!: : | ー      ー | i: : }_/
      / |:i ; | u   '     jイ : ハ
          l:ト、:ト .  ^TTIト .イ/: /: :ヽ
       | ヾ ィ>イl川´}∨∠ェー ´
       _.. ヘ ヽ 川||/  ハー- ._
    , ィ''´    }  ンrtく  {      /ヽ
   /  l 、\ {_/ |o| \_}     /  ,
   {、 l  >--\   |o|     、 ,′   、
   ハ_} / _二ヽ \ Ll       V/     ヽ
   {  /   -- 、ン‐ヘ         {i   __}
   に7  ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ
  //  /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ  `ヽ |
45 ノイズf(関西地方):2009/10/28(水) 13:19:33.48 ID:oS47UA5o
肉を切らせて骨を絶つってか
46 ノイズw(福島県):2009/10/28(水) 13:20:11.73 ID:3SSSx3DR BE:30343469-PLT(12000)

なるほど三洋がエネループ売って松下がパナループ売るって構図自体はかわらないのか。
47 ノイズx(和歌山県):2009/10/28(水) 13:20:58.15 ID:ss0grWnH
あれ・・・一番利益率高かった部門だったんじゃなかったっけ

というか独禁法はほんと・・・あれだな
48 ノイズx(東京都):2009/10/28(水) 13:22:25.67 ID:K2uta8p7
連結対象から外したら三洋が無価値な会社になってしまうぞ
49 ノイズh(アラバマ州):2009/10/28(水) 13:22:44.05 ID:KlnN1APH
>  売却するのは、三洋電機の完全子会社、三洋エナジートワイセル(群馬県高崎市)。主にエネループと工業用のニッケル水素電池を開発・製造しており、
> 売上高は約360億円で、従業員は約460人。売却先は国内の電子部品メーカーとみられる。
>エネループの販売は引き続き同社で行う。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

特に何もかわらんじゃん
50 ノイズ2(catv?):2009/10/28(水) 13:23:17.33 ID:FFmECbKa
どこに売るかが1番気になる
51 ノイズc(広島県):2009/10/28(水) 13:23:53.66 ID:LcpNl2AC
デジカメだってパナと合わせたら結構なシェアになるんじゃね
52 ノイズf(長屋):2009/10/28(水) 13:24:08.38 ID:sd++mu4B
内々で回してるだけか
53 ノイズh(中国・四国):2009/10/28(水) 13:24:45.74 ID:mKO+CEV7
もう炊飯器くらいしかないお´・ω`
54 ノイズ2(福井県):2009/10/28(水) 13:25:13.98 ID:vTF9/dEb
三洋からエネループとったら何が残るんだよ
55 ノイズf(北海道):2009/10/28(水) 13:25:16.86 ID:HSxzsAJ7
ハッハッハッワロス
56 モズク:2009/10/28(水) 13:25:37.54 ID:jbCGsKvj
平成21年3月期 決算短信
ttp://sanyo.com/ir/jp/library/pdf/financialstatements/fs-h21-4q.pdf
P29 (3) 主要製品売上高 2008年度実績 (百万円)
テレビ :107,756
デジカメ:184,220
洗濯機 : 40,033
二次電池:342,761

この「二次電池」は、車の電池も含まれてるんだろうけどな。



57 ノイズw(兵庫県):2009/10/28(水) 13:26:37.44 ID:R52Lsjy2
今日は電池株どこもさえないね
ユアサと明電、空売りしといてホクホクですわ
58 モズク:2009/10/28(水) 13:26:51.93 ID:9sHAcqL/
好調な部門から売られていくんだよね
59 ノイズc(東京都):2009/10/28(水) 13:27:06.27 ID:q+huVUOg
エネループ手放すんだったら、パナソニックは買収する意味なくね?
60 ノイズh(北海道):2009/10/28(水) 13:27:15.36 ID:lryTPpyh
ゴリラがあるじゃないか
61 ノイズ2(大阪府):2009/10/28(水) 13:27:22.14 ID:IoMuaiZm
SANYOが捨てたブランドをとるか
ブランド売りを見越したPanasonicブランドをとるか
62 ノイズh(コネチカット州):2009/10/28(水) 13:28:15.56 ID:7F7EojX3
>>54

ゴリラ
63 ノイズf(関西地方):2009/10/28(水) 13:28:56.52 ID:RSHfwWDu
三洋のもしもしはお世話になっております^^
64 ノイズe(山口県):2009/10/28(水) 13:30:29.86 ID:PVmaU4cy
MAKITAかRYOBIか?
65 ノイズa(東京都):2009/10/28(水) 13:32:08.03 ID:Qfbk7w6Y BE:843696487-2BP(333)
洗濯機と掃除機は以外と定評があるサンヨー
あとゴリラw
66 ノイズc(長屋):2009/10/28(水) 13:32:26.60 ID:AA8GDBey
SONY経由ハイアールかサムソンだろ
67 ノイズo(青森県):2009/10/28(水) 13:32:27.36 ID:OC9Dt8Jd
海物語と大工の源さんくらいしか残らないな
68 ノイズe(山口県):2009/10/28(水) 13:32:35.29 ID:PVmaU4cy
実際、電話の手ぶら機能って使ってる奴いるの?
69 ノイズw(catv?):2009/10/28(水) 13:32:36.33 ID:sakUX90j
70 ノイズc(埼玉県):2009/10/28(水) 13:33:03.77 ID:4HGbOOLz
独立させたんじゃないのか?
71 ノイズo(catv?):2009/10/28(水) 13:33:34.06 ID:qMO8oLRP
ソニーか?
72 ノイズf(catv?):2009/10/28(水) 13:33:34.76 ID:+slrvTP6
>>2
>>3
まさに鬼
73 ノイズw(千葉県):2009/10/28(水) 13:33:57.17 ID:GFEQIUBf
>>9
ボイスレコーダーはいいぞ
74 ノイズx(静岡県):2009/10/28(水) 13:34:05.71 ID:lBFjleVG
オレの彼女がサンヨーを知らなかった・・・死にたい
75 ノイズe(catv?):2009/10/28(水) 13:34:12.26 ID:qc+C8NKy
売却先は富士通系らしいお。
IT関連の繋がりでゴリ押ししたみたいだお。

パナソニックのえらいさんの愛人と言われてる人が某所でペラペラしゃべってた。
76 ノイズ2(北海道):2009/10/28(水) 13:34:56.70 ID:uK4Pw3k9
エネループと並んでたくさん種類売られてる充電池ってどれがいいんだよ
やっぱエネループが一番?
77 モズク:2009/10/28(水) 13:34:57.41 ID:XCMj1dfJ
ゴリラだけで大丈夫なのか?
78 ノイズc(catv?):2009/10/28(水) 13:36:08.05 ID:yPTG7B4Q
L2Sだったけか あれは一台持ってると便利だ
携帯なら6回充電出来る
79 ノイズh(愛知県):2009/10/28(水) 13:36:54.17 ID:FMdL9KLx
三洋ってどこに電池提供するんだ
80 ノイズo(コネチカット州):2009/10/28(水) 13:37:04.47 ID:mcvfsw/R
ローマ字読みでサ尿
81 ノイズo(東京都):2009/10/28(水) 13:37:07.41 ID:57AAUHJF
「生きものばんざい」やってた頃にCMをよく見かけた記憶

サンヨーサンヨー イッチニッサン
サーンヨー(サンヨー) サーンヨー(サンヨー)
サーンヨーデンーーーキィーーー

82 ノイズe(山口県):2009/10/28(水) 13:38:05.72 ID:PVmaU4cy
エネループ自転車ってニッケル電池だよね。
リチウムの電動アシスト自転車より劣るの?
あんまり変わらないなら欲しいんだけど。
リチウムのより安いみたいだし。
83 ノイズw(神奈川県):2009/10/28(水) 13:39:17.48 ID:fipKfTPv
うち洗濯機とエアコンがSANYO製だったわ
SANYOさんには頭があがらねッス
84 モズク:2009/10/28(水) 13:39:31.27 ID:h+lwqw0T
SANYO NEW eneloop エネルーピー付き急速充電器セット(単3形2個)
http://www.amazon.co.jp/dp/B002S0N8V8/
85 ノイズs(千葉県):2009/10/28(水) 13:39:38.56 ID:XmkF5BX6
>>73
だな。ICR-PS1000Mは名器
86 ノイズe(神奈川県):2009/10/28(水) 13:40:38.54 ID:HKPHnUvF
エネループ切り売りしたら、もう三洋にはXactiしか残らないじゃないか
87 ノイズf(福岡県):2009/10/28(水) 13:40:43.24 ID:uT+VN2Gr
エネループ切ったら三洋に何が残るの?
88 ノイズs(茨城県):2009/10/28(水) 13:40:52.20 ID:nd6r9jJg
国内メーカーに買い取って欲しい
89 ノイズo(東京都):2009/10/28(水) 13:41:04.92 ID:57AAUHJF
>>54
デジカメのOEM供給
90 ノイズc(catv?):2009/10/28(水) 13:41:07.95 ID:Q+3coWDR
>>87
炊飯器
91 ノイズw(中国地方):2009/10/28(水) 13:41:13.50 ID:txpk7JyP
村田か京セラ?
92 ノイズf(東京都):2009/10/28(水) 13:41:14.00 ID:jLy6oaqX
冷蔵庫と洗濯機がSANYO。安くて壊れなくてシンプルでいいよー
93 ノイズc(愛知県):2009/10/28(水) 13:41:38.21 ID:6kZvmFbv
波平「SANYO」
94 ノイズh(北海道):2009/10/28(水) 13:42:17.83 ID:fDAOE1Xi
よくわからないからガンダムで例えてくれ
95 ノイズw(中国四国):2009/10/28(水) 13:42:19.72 ID:R5ohZkxE
唯一国産の電池だったのに
と言うか韓国メモリとかの方がよっぽど引っかかるだろ
96 ノイズh(関西地方):2009/10/28(水) 13:43:05.78 ID:LB4CWse3
三洋の価値ゼロになるだろこれ…
97 ノイズc(長屋):2009/10/28(水) 13:44:02.86 ID:AA8GDBey
>>94
ガンダムでたとえるのは面倒だから勉強してきてくれ。
98 ノイズo(大阪府):2009/10/28(水) 13:44:16.40 ID:YgQcoPlH
さっぱり分からないがMSとかはどうしてひっかからないの?
99 ノイズh(北海道):2009/10/28(水) 13:45:09.62 ID:fDAOE1Xi
>>97
(´・ω・`)ショボーン
100 ノイズe(catv?):2009/10/28(水) 13:45:34.94 ID:OSJ3uWeV
ちょっと前に政府からチョンに渡せる技術をくれと打診がきたとかって
コピペがあったけど、まさか…
101 ノイズh(三重県):2009/10/28(水) 13:45:46.69 ID:7M/SHBU4
エネループ自体、利幅のある製品でもないだろ
ハイブリット車用途のが生きてるなら問題ないと思う
102 ノイズc(アラバマ州):2009/10/28(水) 13:46:17.27 ID:KqhBLLMo BE:1482088267-PLT(12223)

エネループのせいで電池が売れなくなったんじゃね?
103 ノイズs(福岡県):2009/10/28(水) 13:47:01.38 ID:5MQGUzS7
買い溜めしとくか
104 ノイズa(長野県):2009/10/28(水) 13:47:06.46 ID:tPp8cclZ
GSユアサだったら笑えるのに
105 ノイズe(神奈川県):2009/10/28(水) 13:47:25.38 ID:ThOs0NaD
で、アメが買収するんだろ
106 ノイズf(不明なsoftbank):2009/10/28(水) 13:47:27.43 ID:i0rzGRAr
サンヨーはこれを機に生まれ変わるんじゃね?
きっとまたいいもの作ってくれるよ
107 ノイズ2(宮城県):2009/10/28(水) 13:47:53.60 ID:xmEOTmsx
さすがにエネループの生産を他社に売るのはもったいない…
108 ノイズo(catv?):2009/10/28(水) 13:48:12.71 ID:SAi6e3C4
パナソニック目当ての事業手に入らなくてマジざまあ
109 ノイズf(福岡県):2009/10/28(水) 13:48:46.69 ID:uT+VN2Gr
>>98
ばんばん引っかかってゴリゴリ金取られてるで
110 ノイズw(東京都):2009/10/28(水) 13:49:00.52 ID:6vwFbAZg
ぜひTAMIYAに買い取ってもらいたい
111 ノイズf(新潟県):2009/10/28(水) 13:49:35.47 ID:Cu7qtT7u
三洋どーするんだ
112 ノイズs(東京都):2009/10/28(水) 13:50:54.05 ID:Rjo+4Fx9
エネループがパナループに潰されるのか
113 ノイズx(東京都):2009/10/28(水) 13:51:20.57 ID:GPEQqKu5
>>82
リチウムに決まってんだろ
114 ノイズ2(東京都):2009/10/28(水) 13:52:06.18 ID:w5XZIXpH
スレタイ見てそんなに赤字なのかと思ったら
なんだ独禁法対策か
115 ノイズc(愛知県):2009/10/28(水) 13:52:24.20 ID:rDAPj9qp
>>87
   ご`ヽ、
  ら,り⌒\
   /  ノ  ゙ヽ
    { /`Y´ _)
    ヽ'^) >. )
116 ノイズh(三重県):2009/10/28(水) 13:53:47.44 ID:7M/SHBU4
>>108
ハイブリッド自動車(HV)用のニッケル水素電池事業は継続するんだから問題ないだろ
小型電池なんざ、どんだけ売ろうが小銭にしか集まらん
117 ノイズs(千葉県):2009/10/28(水) 13:54:26.01 ID:XmkF5BX6
他社の類似品が糞だからエネループが売れまくっているんじゃまいのか?
118 ノイズf(長野県):2009/10/28(水) 13:56:39.30 ID:Ec7pV+pJ
独占禁止法の乱用自体が悪
119 ノイズx(千葉県):2009/10/28(水) 13:58:51.21 ID:V9uK9009
また基地外欧州がゴネたんだよね。
120 ノイズs(長屋):2009/10/28(水) 13:58:57.29 ID:T/00Q7vl
海外に売らなきゃいい話
121 ノイズn(アラバマ州):2009/10/28(水) 14:00:15.58 ID:7pqfcY01
エネループとパナでシェア9割も取ってたんか。
100均の安いニッケル水素なんてほとんど使ってないんだな。
122チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/10/28(水) 14:00:26.26 ID:21KITnxm
なぜこの仕様の電池を携帯に採用しないのか
どんどん弱弱しくなってくバッテリーなんか
123 ノイズs(関西・北陸):2009/10/28(水) 14:09:00.55 ID:IVn10Kbp
>>122
重量対電気量がダントツだからじゃない?
124 ノイズe(神奈川県):2009/10/28(水) 14:09:45.70 ID:TwYu5yJ3
パナループ
125 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/28(水) 14:11:27.45 ID:Qgdg/RO3
もうラグビーとバドミントンしか取り柄が無くなった
126 ノイズn(東京都):2009/10/28(水) 14:11:31.11 ID:u77lAqjC
windowsの方が独占酷いと思うぞ
127 ノイズ2(宮城県):2009/10/28(水) 14:14:40.16 ID:DBZ5US7F
購入先はFDKあたりかな?
128 ノイズe(神奈川県):2009/10/28(水) 14:15:43.98 ID:TwYu5yJ3
売却先候補はこのあたり?

TDK
京セラ
住友電工
日東電工
FDK
日立マクセル
129 ノイズc(アラバマ州):2009/10/28(水) 14:16:26.97 ID:xpIjNbEm
MSのOS独占は問題になってないの?
130 ノイズn(東京都):2009/10/28(水) 14:16:51.27 ID:u77lAqjC
オールエネループ化した俺の人生はどうなるんだ
131 ノイズ2(大阪府):2009/10/28(水) 14:17:37.32 ID:IoMuaiZm
EUはいちゃもん厨の集合体
132 ノイズo(愛知県):2009/10/28(水) 14:20:42.55 ID:2qJ6lIqX
おまいら勘違いすんなw
売却するのは『三洋電機の完全子会社』とあるだろ。ひのきのぼうをゆうしゃからまほうつかいに渡すようなもんだよ。
133 モズク:2009/10/28(水) 14:21:05.23 ID:fUfJQ5aM
結局EUのWindows7はIEついてないのか?
134 モズク:2009/10/28(水) 14:22:05.86 ID:FGSLy99E
技術はあっても特許に弱いと話しにならない
国を上げて技術守れよ
135 ノイズe(神奈川県):2009/10/28(水) 14:23:55.63 ID:TwYu5yJ3
>>129
MSの独占はきれいな独占
136 ノイズ2(静岡県):2009/10/28(水) 14:24:50.73 ID:jaCjMf1F
イギリスで単三電池が二本で1600円するんだっけ?
137 ノイズe(神奈川県):2009/10/28(水) 14:26:05.48 ID:TwYu5yJ3
>>116
一般消費者に直接売る小型電池の市場は小さくても、
機器組み込み型の小型電池の市場はめちゃめちゃ大きい
138 ノイズx(関東):2009/10/28(水) 14:26:10.96 ID:hBPkkLnv
こういう風に技術盗む方法もあるんだな
139 ノイズn(大阪府):2009/10/28(水) 14:27:03.31 ID:mHiGLlrc
エヴォルタにぶっ潰されたか
140 ノイズe(神奈川県):2009/10/28(水) 14:28:17.77 ID:TwYu5yJ3
>>121
100均のニッケル水素は、先進国向けの機器つくってる機器メーカーの品質基準に合致せず、
採用してもらえないメーカーが、100均とかで出してるんでしょ?
141 ノイズw(鳥取県):2009/10/28(水) 14:28:40.29 ID:PRIX4DK9
国内企業が対象ならいいかもしれんが、売却先を考えないと危険とも言える。
どうせ息の掛かった会社だろうけど
142 ノイズh(三重県):2009/10/28(水) 14:32:18.23 ID:7M/SHBU4
>>137
>売上高は約360億円
ショボイの一言なんだが・・・
143 ノイズs(東京都):2009/10/28(水) 14:35:47.97 ID:jxdCZYGb
反トラスト関連の記事多すぎないか?
144 ノイズe(神奈川県):2009/10/28(水) 14:36:55.47 ID:TwYu5yJ3
中国は日本企業を弱体化させかわりにBYD等自国企業を育成したいから、
合併に文句つけてるんだろ?
145 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/28(水) 14:39:27.37 ID:2lOFsiAk
高田社長になんて詫びればいいんだよ
146 ノイズh(関西地方):2009/10/28(水) 14:40:32.35 ID:KF6UXclk
電池とられた
白物はどうなる
147 ノイズw(兵庫県):2009/10/28(水) 14:41:00.92 ID:duUXEq0B
MSとかインテルは何で独占禁止法に引っかからないんですかぁ?
148 ノイズx(中国・四国):2009/10/28(水) 14:42:09.15 ID:WKebujRC
MSの独占は野放しじゃん
149 ノイズh(三重県):2009/10/28(水) 14:43:13.63 ID:7M/SHBU4
三洋に必要なんはゴキヒット量産の小型電池じゃねーんだよ
打点もぎ取るには大型電池じゃないと無理
要するにイチロー放出して補強した方がマリナーズは強くなるのと同じだボケ
150 ノイズw(福島県):2009/10/28(水) 14:47:32.93 ID:3SSSx3DR BE:6743434-PLT(12000)

シェア大きくなっちゃった場合は仕方がないって事じゃね。
合併みたいなちーとの場合は、厳しく審査するけど
151 ノイズo(愛知県):2009/10/28(水) 15:01:37.80 ID:NriZTcMx
独禁なら仕方ない・・・
152 ノイズf(catv?):2009/10/28(水) 15:04:05.70 ID:5YjbprG6
晴れてパイパンバーガーだな
153 モズク:2009/10/28(水) 15:04:44.56 ID:vWoaRj8t
三洋から電池取ったらなにものこらねーだろ・・・
154 ノイズe(神奈川県):2009/10/28(水) 15:06:51.81 ID:TwYu5yJ3
まだ炊飯器と洗濯機がある
この3つは三洋がパナに圧勝
155 ノイズx(大阪府):2009/10/28(水) 15:07:13.94 ID:sp5CHQe2
白鯛が無責任だからいけないんだ!まゆこはケツ毛バーガーなだけ!
156 ノイズs(宮城県):2009/10/28(水) 15:07:29.11 ID:CPAd5xVw
エボルタあるから別にいいや。
157 ノイズf(西日本):2009/10/28(水) 15:08:33.57 ID:y9cJMVjw
ゴリラがあるだろ
158 ノイズo(長屋):2009/10/28(水) 15:09:01.26 ID:dbx0UBF1 BE:1672457287-PLT(12000)

なにも残らなくなるだろ。
どうすんの。
159 モズク:2009/10/28(水) 15:09:07.69 ID:3cAOiN2l
で、どこに売るんだよ
肝心なとこがかかれてねーじゃん
160 ノイズx(大阪府):2009/10/28(水) 15:10:56.46 ID:sp5CHQe2
売却先は、三星xxとか南星xxとかだろどーせ。友愛精神発揮で。
161 モズク:2009/10/28(水) 15:11:06.76 ID:vWoaRj8t
山陽自体はパナが買うからエネループの売却先はパナじゃないよな

ソニー・・・?日立かな
162 ノイズs(アラバマ州):2009/10/28(水) 15:11:35.70 ID:PbYfbujn
俺んち、冷蔵庫とエアコンと携帯が三洋です
163 ノイズn(中国・四国):2009/10/28(水) 15:12:18.42 ID:z1eAnURj
三洋のおどり炊きはガチ
他は・・・
164 ノイズ2(北海道):2009/10/28(水) 15:12:29.89 ID:xCdqSjMQ
新しい物を作ったら
必ず独占になっちゃうと思うんだけど
変な世の中だな
165 ノイズn(アラバマ州):2009/10/28(水) 15:12:58.69 ID:m/L02S6i
国内企業に買ってもらえるといいな
166 ノイズh(コネチカット州):2009/10/28(水) 15:16:29.97 ID:LDGYVCCQ
買収先は富士通と予想してみる
167 ノイズ2(宮城県):2009/10/28(水) 15:17:25.34 ID:DBZ5US7F
>>154
炊飯器事業は評判はいいがシェア自体は下位。パナは2位〜3位。
洗濯機も業務用が有名だけどシェア上位が団子状態で東芝・日立・パナでシェア6割握っててやっぱり三洋は下位
168 ノイズw(アラバマ州):2009/10/28(水) 15:18:47.42 ID:LpgAmhCO
エネループの自転車買ったばかりなんだが・・・
169 ノイズe(チリ):2009/10/28(水) 15:18:56.09 ID:X/JTrE9F
オーム電気の充電電池がそっくりでワロタ
170 ノイズf(大阪府):2009/10/28(水) 15:19:24.10 ID:Lkan3HoB
三洋の看板だろ
合併のメリット小さくなるんじゃないか
171 ノイズf(西日本):2009/10/28(水) 15:19:45.25 ID:y9cJMVjw
おそらくサムスンあたりが買いたいとかいってるだろうけど
サンヨーは売らないだろうね
国内企業限定で募集かけてるっしょ
172 ノイズh(東京都):2009/10/28(水) 15:20:31.84 ID:CSHNSWFs
サンヨー?ああ、ソニーの下請けね
173 ノイズf(東日本):2009/10/28(水) 15:22:01.87 ID:jq/zqCtO BE:130363586-2BP(1489)

山陽ファンに触れてるやつが居ないなんてニュー即じゃない
174 ノイズx(ネブラスカ州):2009/10/28(水) 15:22:39.78 ID:s3v2ZA+m
あらら、せっかく育てたのに
175 モズク:2009/10/28(水) 15:26:07.04 ID:ciuSDWmc
>>75
富士通ってことはFDKか
176 ノイズn(愛知県):2009/10/28(水) 15:29:32.64 ID:6UohzYMj
どこに売るんだよ
177 ノイズw(関東地方):2009/10/28(水) 15:30:19.32 ID:znLZHyIF
サンヨーハイアールは安くて壊れないから使ってるぞ
178 ノイズ2(岐阜県):2009/10/28(水) 15:30:54.27 ID:Sj6VTTj5
OS-CONは?
179 ノイズo(関東):2009/10/28(水) 15:30:55.47 ID:DZAZkqHa
今や完全に看板商品なのにエネループ売るとか無いわ
完全に脂肪フラグだろこれ
180 モズク:2009/10/28(水) 15:32:26.37 ID:xXD1lXH4
新たなエネループが待ち構えてるんだろ
181 ノイズf(茨城県):2009/10/28(水) 15:32:41.88 ID:Zjlr4msh
ほんとエネってやつぁ どこまでもループだねぇ
182 ノイズh(アラバマ州):2009/10/28(水) 15:35:04.70 ID:2Fv712w6
エネループってニッケル水素乾電池なんだ。
じゃあニッケル水素乾電池使うデジカメにも使える?
183 ノイズe(神奈川県):2009/10/28(水) 15:35:24.12 ID:TwYu5yJ3
GSユアサとか車のバッテリー系メーカーは、ハイブリッド・EVでライバルになりそうだから売らないだろうな
日立マクセル・FDKあたり
184 ノイズo(神奈川県):2009/10/28(水) 15:36:32.39 ID:2smIsICs
何が残るんだ?
185 ノイズx(アラバマ州):2009/10/28(水) 15:37:03.01 ID:YMggL2dL
>>182
使える、ペンタの単三電池駆動一眼レフデジカメはエネループ用に最適化されてるぐらいだし
186 ノイズw(岐阜県):2009/10/28(水) 15:37:16.09 ID:vwpO/R2h
三洋内の電池従事者安全伝説崩壊
187 ノイズ2(静岡県):2009/10/28(水) 15:38:09.32 ID:jaCjMf1F
デジカメで単三使えるのまた増えてるのってエネループ様のおかげだろ
消えてもらっては困るぞホント
188 ノイズe(北海道):2009/10/28(水) 15:38:52.50 ID:rcoUtAdr
サンヨー殺すの?
189 ノイズo(アラバマ州):2009/10/28(水) 15:38:56.08 ID:2qwWxvo6
サンヨーって大嫌い。
もともとはサムスンにテレビの技術売ったのもここ。
いつの間にか全業種抜かれてやがんのw
http://www.samsung.com/uk/aboutsamsung/corporateprofile/history06.html
190 ノイズf(東京都):2009/10/28(水) 15:40:09.02 ID:46QUWCav
電池部門があるところが買うだろうけど
パナが無いからソニーくらいしか残ってないじゃん
191 ノイズo(愛知県):2009/10/28(水) 15:40:17.35 ID:VTiX6muq
国内の電子部品メーカーってTDKかな?
192 モズク:2009/10/28(水) 15:42:46.62 ID:vWoaRj8t
三洋のエネループ事業、売却先はFDK
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256711861/
193 ノイズf(宮城県):2009/10/28(水) 15:48:24.28 ID:LXqrvUgT
エネループ無駄にプッシュしてたやつら涙目ww
194 ノイズx(和歌山県):2009/10/28(水) 15:48:44.62 ID:ss0grWnH
富士通の子会社か。
195 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/28(水) 15:50:25.83 ID:aKVX1sDZ
>>184
踊り炊き
196 ノイズx(静岡県):2009/10/28(水) 15:51:50.97 ID:ax0QiO00
>>195
なんかチャゲ&飛鳥を思い出した。
197 ノイズn(大阪府):2009/10/28(水) 15:53:02.08 ID:777Ka1qj
三洋の価値が・・・
198 モズク:2009/10/28(水) 15:53:36.45 ID:Nrkt0m8i
チャンヨーはハイアールに全部持っていかれて、電池しか残らんかったw
199 モズク:2009/10/28(水) 15:54:28.28 ID:3cAOiN2l
FDKらしいけどマジなの?
200 ノイズo(宮城県):2009/10/28(水) 15:55:01.47 ID:u0aAo6+H
パナループよりはエネループで統一した方がいいな。
201 ノイズw(コネチカット州):2009/10/28(水) 15:55:26.51 ID:e5kDgMJc
ケツ毛バーガーは関係あるだろ
202 ノイズa(北海道):2009/10/28(水) 15:57:37.04 ID:fnjm1e12
マジか〜
エネマグラ事業は維持してくれよ
203 ノイズx(東京都):2009/10/28(水) 15:59:25.13 ID:7q4e+JLC
204 ノイズx(山梨県):2009/10/28(水) 16:01:58.95 ID:lrGGssnO
売るもの無くなっちゃうじゃん
205 ノイズa(東京都):2009/10/28(水) 16:03:46.55 ID:f+Dtbdcg
生きながら手足食われるのはゾッとしねえなw
206 ノイズw(香川県):2009/10/28(水) 16:07:34.24 ID:dNkdCIbh
エネループと炊飯器がサンヨーの良心だったのに
207 ノイズ2(宮城県):2009/10/28(水) 16:15:02.85 ID:DBZ5US7F
これでほぼ民生用乾電池はパナソニック・FDKの2強体勢に入ったな。

パナソニック→自社製
FDK→自社製
三洋→今後はFDK製に
ソニー、三菱、東芝→FDKのOEM、ソニーのコイン電池は自社製
マクセル→単三・単四、コイン電池のみ自社製、その他はFDKのOEM
日立→主に海外廉価メーカーより調達
フジフイルム→撤退
208 ノイズf(東京都):2009/10/28(水) 16:21:31.64 ID:Nr5PhZZQ
>>82
おれもスポーツデポのIGNIO(SANYO製ニッケル水素充電池)
買おうかどうかで迷ってるんだが、リチウム電池じゃないともたないのかな
エネループ自転車のレビューでは12時間くらいしかもたないとかあったし
209 ノイズw(北海道):2009/10/28(水) 16:28:06.25 ID:g22hbsKw
独禁じゃしょうがないけど、電池を取ったら何も残らない三洋w
210 ノイズs(千葉県):2009/10/28(水) 16:33:24.99 ID:FnPM3V2P
パナの電池でカメラおかしくなってエネループで正常動作する
去年末にあったニコンの1万円デジカメな
危うく修理に出すとこだったわ
211 ノイズa(岡山県):2009/10/28(水) 16:46:09.83 ID:jGyx3Kha
携帯も電池もない三洋か
一般消費者からしたら後は洗濯機エアコン?
駄々被りの様だけどTOBする意味あんのかな
212 ノイズ2(熊本県):2009/10/28(水) 16:49:01.56 ID:WjEyt6fa
白鯛は放出した段階で許した
万由子は許さない
213 ノイズn(鹿児島県):2009/10/28(水) 16:53:02.94 ID:bEtVTtRA
電池屋になるしか道ないはずなのに。
214 ノイズe(東京都):2009/10/28(水) 16:56:46.20 ID:hk3F5dpU
これから太陽電池と自動車用の専用メーカーになるたい
215 ノイズn(福岡県):2009/10/28(水) 16:57:03.19 ID:I7KY2tBV
JR東海から新幹線を外すようなもんか?
216 ノイズf(東京都):2009/10/28(水) 16:58:46.83 ID:SGJ2t9Th
これでもリチウムイオン電池、シェア世界一の企業なのですw
三洋って何気にすごいんだよw
217 ノイズx(東京都):2009/10/28(水) 17:02:59.63 ID:7q4e+JLC
単体のLi-ion電池は法人以外には絶対売らないから、こっちを温存しておいた方がいいかもな。
218 ノイズf(東海・関東):2009/10/28(水) 17:03:40.97 ID:gn45foJ8
アメ公支那畜マジウゼぇ
219 ノイズw(熊本県):2009/10/28(水) 17:03:47.21 ID:m8RfWrEy
また海外に技術パクられるのか
220 ノイズo(長屋):2009/10/28(水) 17:15:56.78 ID:dbx0UBF1 BE:1075151849-PLT(12000)

>>210
電圧が違うんじゃないの?
充電池は大抵12Vのはず。
221 ノイズa(東京都):2009/10/28(水) 17:16:20.30 ID:9yM1EEol
秋葉のZOAで安売りしなくなるのか?
222 ノイズw(静岡県):2009/10/28(水) 17:17:49.53 ID:5Ms8PcMo
ろくに>>1も読まずに書き込んでるやつ多すぎだろ
223 ノイズo(長屋):2009/10/28(水) 17:19:55.86 ID:dbx0UBF1 BE:1194612285-PLT(12000)

>>222
あんたのおかげで理解した。
224 ノイズf(東京都):2009/10/28(水) 17:42:36.02 ID:zlhVQmwx
まだドライオーガズム向かえてないのに、、、、
225 ノイズn(福岡県):2009/10/28(水) 19:11:25.46 ID:an9xkptj
バイブは電池なんて駄目駄目貧弱貧弱ぅ
やっぱり家庭用100V電源じゃないと
226 ノイズa(東日本):2009/10/28(水) 19:13:12.32 ID:vBl0LefF
エボルタ一択になるのか
227 ノイズn(アラバマ州):2009/10/28(水) 19:15:33.68 ID:ZJm1jN0a
>充電池の生産を売却へ

読めよ
228 ノイズn(群馬県):2009/10/28(水) 19:15:33.60 ID:gUF2VgdN
これ既にパナ入り決定の三洋は痛くも痒くもないが
既に富士重がトヨタ子会社化してる群馬には大打撃だなw
229 ノイズc(大分県):2009/10/28(水) 19:17:56.44 ID:OEZpukPG
三洋ってあとはもう業務用冷蔵庫とかしかないよな
230 ノイズh(アラバマ州):2009/10/28(水) 19:19:46.64 ID:jc4bYACI
また政治力のなさで日本企業の足が引っ張られるのか
231 ノイズw(愛知県):2009/10/28(水) 19:21:24.90 ID:VQP3yrBL
しねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ糞企業おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
232 ノイズn(大阪府):2009/10/28(水) 19:22:47.31 ID:30Q5PRd+
独禁かぁ
他社もっと頑張れ
233 ノイズo(関東):2009/10/28(水) 19:27:13.75 ID:92N3DPBc
海外だけは勘弁
234 ノイズs(山梨県):2009/10/28(水) 19:33:17.86 ID:1HsqOIHr
唯一のリコールなさそうなお品なのに
235 ノイズs(アラバマ州):2009/10/28(水) 19:38:31.75 ID:57fbfOwz
SONYが買え
236 ノイズa(福島県):2009/10/28(水) 19:43:10.27 ID:CDVQXhPl
ニッケル水素はもう頭打ちだと踏んだのかな
360億とか意外とパッとしないし
237 ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/28(水) 19:47:03.63 ID:8UIOpGMA
俺の三洋の充電式自転車はどうなるの?
238 ノイズn(群馬県):2009/10/28(水) 19:48:29.54 ID:gUF2VgdN
はやく充電式カイロ買ってこなくちゃ
239 ノイズ2(福岡県):2009/10/28(水) 19:50:33.31 ID:DHkTASNp
三洋オワタ
240 ノイズn(埼玉県):2009/10/28(水) 19:52:22.78 ID:anz8HuQo
パナの充電器でエネループ充電できるって聞いたんだがホントに?
241 ノイズa(福島県):2009/10/28(水) 19:54:36.21 ID:CDVQXhPl
>>240
単三電池タイプのニッケル水素ならどれでもできるだろ
242 ノイズh(埼玉県):2009/10/28(水) 19:56:41.11 ID:NLUShig8
エネループの単一安くなった?
243 ノイズf(北海道):2009/10/28(水) 19:59:06.43 ID:dZgSYhl3
>>240
何かあった時の言い逃れで他社製の電池充電すんなヴォケって書いてあるだけ
だから、無問題
244 ノイズa(USA):2009/10/28(水) 20:00:48.11 ID:xG4/vFUs
ずいぶん前に買ったザクティはまだ現役だ
245 ノイズf(関西):2009/10/28(水) 20:02:42.13 ID:ad+1YAGu
MSみたい頑張れよ。
246 ノイズw(大阪府):2009/10/28(水) 20:04:34.62 ID:Zw9eMz/g
最後の砦まで売ってしまうかw
247 ノイズa(東京都):2009/10/28(水) 20:10:25.63 ID:hBlSIhkT
どっきん法ってくだらねぇ
248 ノイズs(埼玉県):2009/10/28(水) 20:21:36.93 ID:KyGBJbo0
>>220
車のバッテリーでも繋いでるの?
249 ノイズh(京都府)
そろそろ単三2500mA、単四を1000mAくらいに容量あげとくれ