「小学五年生」「六年生」 休刊へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズs(茨城県)

小学館は26日、児童向け雑誌「小学五年生」「小学六年生」を今年度末で休刊することを
明らかにした。

 同社によると、五年生は来年2月3日発行の3月号、六年生は今年12月28日発行の2・3
月合併号が最終号となる。高学年児童の関心の多様化や、需要の減少から休刊を決めたと
みられる。

 「一年生」から「四年生」は来年度以降も発行を続ける。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091026-00000528-san-soci
2 ノイズo(愛知県):2009/10/26(月) 13:43:42.30 ID:eUiUOIZV
きちょまん
3 ノイズn(catv?):2009/10/26(月) 13:44:02.28 ID:CeO/4X7U
平成の大横綱・貴乃花親方が2get!!

        ?,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、?
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ?
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ~~~~`ヽ;;;;;;;;;;;;i?
      !;;;;;;;;;;;;イ::.?/~~~\?ヽ;;;ノ?
      ゝ;;;;;;;|:::: (●)?,(●) |シ?
      从从/:?\  、_!  /?ノ?      ?
       从从  i?'ー三-'?i l?   ?
        ノ从ヽ._!___!_/?

>>1 非常にすがすがしいスレであります。?
>>3 2getには心の底から納得しております。?
>>4 2getに不惜身命を貫く所存でございます。?
>>5 誉であります。?
>>6 匠であります。?
>>7 >>7氏につきましては〜?
>>8 書き込みは2番目にするものです。3番目以降はいかがなものかな〜という
4 ノイズ2(栃木県):2009/10/26(月) 13:44:05.51 ID:Hmn1CLam
めしうま
5 ノイズc(東京都):2009/10/26(月) 13:44:20.57 ID:Nh0ulUWr
需要は10歳まで
6 ノイズ2(catv?):2009/10/26(月) 13:44:35.29 ID:BGyeaNP6
がっしゃん
7 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/26(月) 13:44:36.14 ID:/uAOhBbz
これでセックスのこと知った
8 ノイズn(アラバマ州):2009/10/26(月) 13:44:36.76 ID:SKdZ/s2u
本田宗一郎物語とか真珠王の漫画は勉強になった
9 ノイズc(東京都):2009/10/26(月) 13:45:12.80 ID:4FuC1Vwn
じゃあ五、六年生はこれから何買えばいいんだよ
10 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/26(月) 13:45:25.90 ID:0IgJw/WB
はじめてのブラ特集とかは?
11 ノイズ2(東京都):2009/10/26(月) 13:45:29.89 ID:YnLc7R09
セックス特集とかあるんだろ
12 ノイズf(ネブラスカ州):2009/10/26(月) 13:45:34.57 ID:jZ14BN1I
ポケモンSPはどこに行くんだ……
13 ノイズe(東京都):2009/10/26(月) 13:45:35.40 ID:BAjeJ7Jw
ポケスペ大丈夫か?
14 モズク:2009/10/26(月) 13:45:39.33 ID:7ZUykadN
幽霊のやつってまだやってんの?
15 ノイズa(宮城県):2009/10/26(月) 13:45:42.86 ID:gJwmuzcM BE:679556827-PLT(12100)

テレビジョンみたいな表紙だな
こんなん買う小学生って非処女や非童貞なんだろうなぁ
http://netkun.com/magazine/sho6/
16 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/26(月) 13:45:44.20 ID:NwPfbzjz
俺のかつての愛読書が‥
17 ノイズn(埼玉県):2009/10/26(月) 13:45:54.80 ID:k8dDdkXi
これわかるなー。ある時期から買ってもらえなくなる
たぶん5年生くらいだったんだろう
18 ノイズh(東京都):2009/10/26(月) 13:46:00.77 ID:fkqYN/XK
俺の愛読書が…
19 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/26(月) 13:46:03.19 ID:CAw0kNiH BE:82120526-PLT(12109)

10歳以降はジャンプ買うからな
20 モズク:2009/10/26(月) 13:46:14.52 ID:4hb+Se8t
>>9
コロコロとかジャンプに移行する年齢なんじゃないの?
21 ノイズo(関西・北陸):2009/10/26(月) 13:46:18.48 ID:l5qMpIsF
>>9
ジャンプ
22 ノイズw(北海道):2009/10/26(月) 13:46:33.02 ID:NJFsup3C
まだあったのか
23 ノイズc(九州):2009/10/26(月) 13:46:33.67 ID:uXMk7g0Y
お前ら今でも読んでそうだな
24 ノイズc(三重県):2009/10/26(月) 13:46:34.85 ID:RxU9vZ21
ペド御用達雑誌
25 ノイズ2(大阪府):2009/10/26(月) 13:46:38.11 ID:pIjnzs2e
>>9
チャンピオンRED
26 ノイズe(静岡県):2009/10/26(月) 13:46:45.12 ID:rXSGqpKf
小学5年生にもなって小学5年生読んでるの?って感じだもんな
27 ノイズc(北海道):2009/10/26(月) 13:46:48.19 ID:chBzTrd+
>>11
それは嘘だろ
28 モズク:2009/10/26(月) 13:46:51.80 ID:EuBFsKEN
ポケスペだけが心配だ
29 ノイズc(アラバマ州):2009/10/26(月) 13:46:55.16 ID:Zf3XCk64
俺が子供の頃からあったな
30 ノイズc(千葉県):2009/10/26(月) 13:46:55.22 ID:9Y0emNvk
>>15
表紙より左の広告のしんちゃんの顔で吹いた
31 ノイズa(dion軍):2009/10/26(月) 13:46:57.01 ID:PQm/3/EE
女子はファッション誌
男子は兄貴のエロ本を読み始める頃だな
32 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/26(月) 13:46:59.19 ID:0Bu7iJbA
ロリコン専門のエロマンガかと思った
33 モズク:2009/10/26(月) 13:47:06.29 ID:bARHPPjZ
大学5年生、6年生を作ればいい
34 モズク:2009/10/26(月) 13:47:07.91 ID:tYxnuWv6
フェアリーバーシスなつかしい
35 ノイズf(長屋):2009/10/26(月) 13:47:09.10 ID:iPrPFL+W
よく考えりゃ凄いニッチな雑誌だよなあ
36 ノイズa(東京都):2009/10/26(月) 13:47:11.81 ID:PnnGcYfh
当時これに投書されるお漏らしネタで10歳から抜いてた俺は究極の変態だったかも
37 ノイズ2(catv?):2009/10/26(月) 13:47:20.05 ID:7FMHaVeH
1922年創刊なのね、勿体ない気もするなー
38 ノイズx(静岡県):2009/10/26(月) 13:47:29.36 ID:yaacuD5X
女児の下着を合法的に見る手段がどんどん減るな
39 ノイズh(アラバマ州):2009/10/26(月) 13:47:32.02 ID:IJxpwHHA
小学館って小学生のための出版社だと昔は思ってた
40 ノイズn(福島県):2009/10/26(月) 13:47:40.20 ID:whLhWWd4 BE:7867627-PLT(12000)

少女少年楽しみにしてたのに…
41 ノイズs(静岡県):2009/10/26(月) 13:47:42.73 ID:LatrgDH6
まじかよ・・冗談きついぜ・・・

アフターマンどうすんだよ
42 ノイズc(アラバマ州):2009/10/26(月) 13:47:47.53 ID:Zf3XCk64
久し振りに科学と学習読みたいな
43 ノイズn(コネチカット州):2009/10/26(月) 13:47:49.40 ID:rA61l6Jm
小学七年生はないの?
44 ノイズf(アラバマ州):2009/10/26(月) 13:47:50.62 ID:yQeXcx+e
地味にびっくりするニュースだわな
45 ノイズe(アラバマ州):2009/10/26(月) 13:47:52.27 ID:F170Tctx
なんか最近のはただの明星とか平凡みたいになってたような気がする。
46 モズク:2009/10/26(月) 13:47:53.55 ID:QRfKwpBa
親が買ってきてたけど、これよりぼんぼんとかころころのほうが喜ばれたはず
47 ノイズ2(埼玉県):2009/10/26(月) 13:47:52.94 ID:nqh2Q0cf
>>36
ワロタ
48 ノイズc(中国地方):2009/10/26(月) 13:47:56.62 ID:csMs1J6H
ないしょのつぼみは?
49 ノイズs(東京都):2009/10/26(月) 13:48:01.69 ID:c20QbBCw
>>9
ヤングキング
50 ノイズc(アラバマ州):2009/10/26(月) 13:48:02.31 ID:u7HJb6hH
>>9
メガストアとか
51 モズク:2009/10/26(月) 13:48:08.04 ID:OYQlqLvQ
52 ノイズx(石川県):2009/10/26(月) 13:48:11.74 ID:kzioAF9o
「中学1年生−2歳」とかで売り出せば
53 ノイズe(静岡県):2009/10/26(月) 13:48:13.26 ID:rXSGqpKf
>>15
テニスのAって漫画が気になる
54 ノイズh(catv?):2009/10/26(月) 13:48:13.87 ID:J1S72888
学研の科学と学習のほうが硬派なイメージがある
55 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/26(月) 13:48:18.18 ID:NypIck0b
>>33
医学部なめんな
56 ノイズs(神奈川県):2009/10/26(月) 13:48:20.73 ID:QeGVpSjH BE:314496937-2BP(7800)

中学生の頃、ファーストブラ特集が読みたくて買った。
掲載されてる漫画もスカートめくりの話題とかでエロかった。
もちろんハァハァした。
57 ノイズf(鹿児島県):2009/10/26(月) 13:48:23.49 ID:Tp+jbbbj BE:545616443-2BP(1203)

為になる度

科学と学習>>>>>>小学○年生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>じゃんぷ(笑)
58 ノイズn(catv?):2009/10/26(月) 13:48:24.80 ID:CeO/4X7U
今の5・6年生って携帯持ってたり家でネットしたりだからな〜。
エロ動画を見てる方が楽しいだろうし。
悲しい現実だ。
59 ノイズx(長屋):2009/10/26(月) 13:48:25.31 ID:fU/m4Xy6
無職六年生
60 ノイズx(関西・北陸):2009/10/26(月) 13:48:28.63 ID:MYDnX+eR
おまえら暇だろ、買ってやれよ
実験楽しいぞ
61 ノイズe(福岡県):2009/10/26(月) 13:48:30.57 ID:qYTu+wuv
なんで高学年のだけ休刊なんだろうな
62 ノイズe(埼玉県):2009/10/26(月) 13:48:30.61 ID:bbB5+Kqi
電車の済でエロコーナーこっそり読んでる塾帰りの女の子いたわ
63 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 13:48:31.94 ID:5adK6Lq6
今の子供ってふろく作るのがめんどくせえつって無くなっちゃったんでしょ?
64 ノイズs(関西地方):2009/10/26(月) 13:48:33.78 ID:mqWvG4FC
確かに売れるイメージがないなぁ
しかし、小学館はどうなるんだろうか
絶対売れ無い月間スピリッツとかなんで創刊したんだよw
65 ノイズc(青森県):2009/10/26(月) 13:48:36.29 ID:A51i/3nc
5年生ぐらいから微妙にエロい漫画とか少女少年みたいなのとか載るようになるのに
66 ノイズc(静岡県):2009/10/26(月) 13:48:39.85 ID:TFsHbmns
つか小学何年生シリーズは4年以降買う奴は子供って感じに思ってたよ俺が小学生の頃は
普通にコロコロに移ってジャンプに行って一回チャンピオンで悪ぶって結局ジャンプに落ち着いた
67 モズク:2009/10/26(月) 13:48:42.14 ID:4hb+Se8t
昔中学コースってのもあったけど10年位前に休刊になったな。
68 ノイズw(鹿児島県):2009/10/26(月) 13:48:43.44 ID:J+vGSd8Z
小学19年生創刊してよ。毎月買うから。
69 ノイズc(東京都):2009/10/26(月) 13:48:49.17 ID:SmoE04Ip BE:284415833-PLT(12072)

ゼルダは大丈夫だろうか
70 ノイズh(愛知県):2009/10/26(月) 13:48:51.25 ID:TNNFHh6W
俺が買ってたときはどんなことが載ってたんだろう。
今みたいに芸能人バリバリだったかな。
とりあえず、シャズナや華原朋美は載っていた気がする。
71 ノイズc(関西):2009/10/26(月) 13:48:53.31 ID:UT8tmisL
小さい頃は小学館の○年生シリーズを購入する派閥と
学研の科学学習を購入する派閥に分かれてたなあ
専ら付録の充実度から学研ばっか買ってた。
懐かしいな
72 ノイズo(東京都):2009/10/26(月) 13:49:00.51 ID:OnSfitgj
どどんまいはコロコロだっけ?
73 ノイズc(アラバマ州):2009/10/26(月) 13:49:02.51 ID:u7HJb6hH
>>51
レモン持たせたくなるなw
74 ノイズc(石川県):2009/10/26(月) 13:49:04.15 ID:TsNclfGQ
>>51
なんでこんなモザイクだらけなの?
モザイク掛かってる奴の顔にはチンコでも付いてたの?
75 ノイズe(茨城県):2009/10/26(月) 13:49:08.26 ID:KEHJAtgL
コロコロに移行するのがその辺なのかな
76 ノイズs(新潟県):2009/10/26(月) 13:49:17.48 ID:jFFviM69
しろうず先生のサッカー4コマってまだやってる?
キラーパス中田くん好きだった
77 ノイズf(福岡県):2009/10/26(月) 13:49:19.10 ID:E/++YEgQ
>>51
モザイクは犯罪者?
78 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/26(月) 13:49:25.37 ID:ZqcL5+JU
最近はまだマシだったが 数年前は酷い内容だった
79 ノイズf(空):2009/10/26(月) 13:49:26.73 ID:cJGw99TH
確かに今の子供が読んでる印象はないなぁ
とくに女子。
80 ノイズo(北海道):2009/10/26(月) 13:49:28.15 ID:y5bZ9VOE
どこでもいいからまんがサイエンス連載しろよ
81 ノイズs(東京都):2009/10/26(月) 13:49:43.32 ID:c20QbBCw
>>74
うむ
82 ノイズc(鹿児島県):2009/10/26(月) 13:49:44.25 ID:AIrw45jQ
今の子はインターネットに夢中だろ
83 モズク:2009/10/26(月) 13:49:45.16 ID:gZcxrbAJ
>>51
ひどいな
こんなとこまでボカシを入れなきゃ行けないのかジャニーズは
84 ノイズn(catv?):2009/10/26(月) 13:49:45.49 ID:RXFrlD8x
毎号水着と初めてのブラでもやっときゃ需要あるんじゃね?
85 ノイズs(福井県):2009/10/26(月) 13:49:45.71 ID:U3EUFUqL
>>51
完全に女子向きの雑誌だな
男なら絶対買わないな
86 ノイズc(東京都):2009/10/26(月) 13:49:56.19 ID:1bvxzg6X
>>9
ワンピース
87 ノイズc(北海道):2009/10/26(月) 13:49:56.49 ID:chBzTrd+
>>51
モザイク吹いたw
88 ノイズa(宮城県):2009/10/26(月) 13:50:01.65 ID:PT0bg+sq
コナンの防犯テクニックとか読みたい。
89 ノイズe(アラバマ州):2009/10/26(月) 13:50:02.11 ID:F170Tctx
タイトルに
「大人の」を付けて売ったらバカ売れすると思うよ。
90 ノイズe(岩手県):2009/10/26(月) 13:50:07.28 ID:JjQOrMpc
ポケスペどうなるの?
91 モズク:2009/10/26(月) 13:50:08.44 ID:DgKhLeb/
今の小学生は見ねえよなあ
今どんな内容か知らないけど
92 ノイズh(catv?):2009/10/26(月) 13:50:09.33 ID:J1S72888
>>74 >>77
肖像権で金がかかるからに決まってるだろ
93 ノイズs(東京都):2009/10/26(月) 13:50:25.40 ID:c20QbBCw
>>77
その通り
94 モズク:2009/10/26(月) 13:50:28.62 ID:4hb+Se8t
>>64
あの手の漫画雑誌は一作品がヒットしてアニメ化ゲーム化すればあっという間に取り戻せるんだよ。
ハイリスクハイリターンな博打。
95 ノイズf(四国):2009/10/26(月) 13:50:33.18 ID:L5sSHKWm
魔法使い一年生
今月の特集は「1人で生きるもん。初めてのメラ」
96 ノイズo(熊本県):2009/10/26(月) 13:50:36.71 ID:JSmHxGU0
携帯がみんな悪い
97 ノイズ2(長屋):2009/10/26(月) 13:50:36.55 ID:IIHU6Yaz
>>51
もろテレビジョンの類じゃないか
98 ノイズc(石川県):2009/10/26(月) 13:50:43.94 ID:TsNclfGQ
>>92
ベッキーはフリー素材なの?
99 ノイズs(静岡県):2009/10/26(月) 13:50:47.51 ID:LatrgDH6
確か、オウムの麻原の空中浮遊の特集が
載ったことあったんだよな
100 ノイズc(岡山県):2009/10/26(月) 13:50:50.25 ID:vg9/nbNx
>>15
コロコロ以下だと思ってたらコロコロ以上に大人向けだった・・・
101 ノイズw(東京都):2009/10/26(月) 13:50:52.02 ID:OaWWNwHa
なんでこのスレこんな勢いあんだよ
102 ノイズh(福岡県):2009/10/26(月) 13:50:57.22 ID:wc8wj8RH
>>51
週刊女性って感じ
103 ノイズ2(愛知県):2009/10/26(月) 13:50:59.54 ID:oa7OyiaJ
>>85
女が介入すると廃る法則発動
104 ノイズc(アラバマ州):2009/10/26(月) 13:51:04.92 ID:HzTT8ZAz
>>51
えーこんなだっけ?
105 ノイズf(東京都):2009/10/26(月) 13:51:05.79 ID:9irCwweC BE:1833375997-PLT(15001)

これでもまだ日本の不況は大したこと無いって言う奴いるの?
106 ノイズf(千葉県):2009/10/26(月) 13:51:12.92 ID:0DM1WCzo
とうとうこんなところまでが出版不況か
107 モズク:2009/10/26(月) 13:51:13.69 ID:bARHPPjZ
>>51
小六ってタイトル伏せたら日経エンタテイメントとかと変わらんな
108 ノイズc(北海道):2009/10/26(月) 13:51:16.41 ID:chBzTrd+
ぼっさんコラで表紙頼む
109 ノイズo(北海道):2009/10/26(月) 13:51:24.29 ID:e5tssHhR
>>51
ひでえじゃねえか
男読者無視だしこれじゃ普通の低俗雑誌とかわらんだろ
こんなもん子供の勉学に好影響とは到底思えん
アホ小学館
110 ノイズo(鹿児島県):2009/10/26(月) 13:51:38.22 ID:Yp6Uokg+
>>9
ホットドッグプレス
111 ノイズs(千葉県):2009/10/26(月) 13:51:41.56 ID:GerpjPoY
大昔5年生か6年生の読者コーナー?のカットを「のぼ〜る」という人が
描いてたんだよな。(本人もキャラとして描かれている)
それが「六田登」だと気が付いたのは結構あとになってからだった。
112 ノイズc(アラバマ州):2009/10/26(月) 13:51:43.24 ID:UTDn1RAW
最近の小学生はマセガキだから売れないべ
113 ノイズx(埼玉県):2009/10/26(月) 13:51:52.74 ID:0gEsTVIA
>>51
明星とか思ったら小六だった
今の餓鬼はジャニーズに興味あるのか?09旬のドラマ?なんだこの雑誌。誰に向けて発信してんだ
114 ノイズs(長野県):2009/10/26(月) 13:51:53.63 ID:QCYLm5Sy
>>51
オフィシャルでもモザイクとかジャニーズワラタ
115 モズク:2009/10/26(月) 13:51:58.55 ID:DgKhLeb/
>>15
なんだこれワロタ
116 ノイズc(アラバマ州):2009/10/26(月) 13:52:00.69 ID:YXbdNDKR
ベトナムは漢字文化圏でちなみにハノイは漢字で河内って書くのななんとなくハノイって読めるだろカワチって読んだ大阪人はあっちいけ
117 ノイズo(関西地方):2009/10/26(月) 13:52:03.42 ID:sQGg+YhG
>>51
以前から方向性間違ってると思ってました
118 ノイズe(静岡県):2009/10/26(月) 13:52:07.48 ID:rXSGqpKf
>>109
でも、ポケットモンスター最速攻略とか書いてあるぞ
119 ノイズc(北海道):2009/10/26(月) 13:52:38.55 ID:SdX4a5aR
顔が四角い教師が主人公の漫画ってなんてタイトルだっけ
120 ノイズe(東京都):2009/10/26(月) 13:52:38.60 ID:qk70IJB9
>>51
こりゃひどいなw
121 ノイズc(アラバマ州):2009/10/26(月) 13:52:40.87 ID:HzTT8ZAz
どうせならネトランみたいな表紙にしろよ
122 ノイズw(兵庫県):2009/10/26(月) 13:52:40.92 ID:l09AT+eG
4年生までは需要があると
123 ノイズx(アラバマ州):2009/10/26(月) 13:52:49.27 ID:h0yjvPD1
>>51
完全にDQN芸能界に侵食されてるじゃん
ザ・テレビジョンかよ
124 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/26(月) 13:52:54.32 ID:GPpaeX7d
>>51
正気かよ小学館。
125 ノイズa(コネチカット州):2009/10/26(月) 13:53:00.53 ID:4bHbfpJV
俺は小学5年生→ゲームラボだったな
パソコンも持ってなかったのに何が楽しかったんだろう
126 ノイズo(大阪府):2009/10/26(月) 13:53:03.50 ID:24enV/fV
小学校の時買ってたけど5〜6年辺りは特につまらなくなってたイメージだ
127 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/26(月) 13:53:13.76 ID:mayBIA0J
今の小学生っていちご読んでんだろ
128 ノイズs(コネチカット州):2009/10/26(月) 13:53:13.85 ID:rA61l6Jm
ロリ専門誌としてリニューアルすればいいのに
129 ノイズ2(宮城県):2009/10/26(月) 13:53:14.40 ID:Hl25CF3r
ちょっと前のでは普通にセックスのやり方特集してた
読者コーナーでもキャンプでセックスしたらテントの外にまる聞こえで
あとで同級生にからかわれて恥ずかしかったなんて女子の投稿があったり
130 ノイズ2(長屋):2009/10/26(月) 13:53:14.53 ID:IIHU6Yaz
>>51
ドラえもんはどこへいった
131 ノイズc(関西地方):2009/10/26(月) 13:53:20.96 ID:oanoL8EY
時代は4年生ってことか
132 ノイズn(catv?):2009/10/26(月) 13:53:31.32 ID:RXFrlD8x
>>92
皮肉で書いたことにマジレス
しかもジャニは金の問題ではなくネット上に画像乗せるのNGという有名な話も知らないっていう
133 ノイズa(北海道):2009/10/26(月) 13:53:34.06 ID:dMh5hbxo
数回しか買ってないけど寂しいな〜
134 ノイズh(千葉県):2009/10/26(月) 13:53:35.43 ID:ChzDLL70
おれも小学4年生までしか買わなかったな
小5からはコロコロコミックに移行してミニ4駆で遊んでた
小6になってまで小学6年生とか誰も買わないだろ
135 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/26(月) 13:53:44.44 ID:qMuZTqBO
ポケスペはどうなる!?
136 ノイズe(兵庫県):2009/10/26(月) 13:53:47.31 ID:ep2d+wcq
>>51
あれ
学習雑誌じゃなかったっけ
137 モズク:2009/10/26(月) 13:53:49.17 ID:6EDP10Yd
ポケスペ以外の需要あるの?
138 ノイズ2(東京都):2009/10/26(月) 13:53:54.84 ID:YnLc7R09
>>51
もうなんかジャニーズは顔見せないほうがいいんじゃね
139 ノイズh(catv?):2009/10/26(月) 13:54:18.39 ID:J1S72888
>>132
得意げに解説乙
140 ノイズs(千葉県):2009/10/26(月) 13:54:19.91 ID:GerpjPoY
あと手塚治虫が別冊付録で読みきり描いてたなぁ。
確か「豚のヘソのセレナーデ」だったと思う。
141 モズク:2009/10/26(月) 13:54:26.33 ID:4hb+Se8t
>>130
20年位前俺が小学生のころは漫画とかが表紙のことが多かった気がする。
でもだいたい昔からこんなもんじゃねーか?
142 モズク:2009/10/26(月) 13:54:31.00 ID:lrDzfYQk
これからどうすりゃいいんだよ…
143 ノイズo(コネチカット州):2009/10/26(月) 13:54:36.04 ID:ezLx5WP7
六田登 カイの旅立ち
名作だった
144 ノイズh(山陽):2009/10/26(月) 13:54:39.90 ID:fLWMfedJ
小学3年生からボンボンに移行した
145 ノイズn(長野県):2009/10/26(月) 13:54:45.95 ID:oq3QOAIn
>>51
そのうちアニメキャラに回帰するよ
146 ノイズ2(長屋):2009/10/26(月) 13:54:49.40 ID:P28rfBOg
マンコの形とかリアルに掲載してて引いた。
147 ノイズh(コネチカット州):2009/10/26(月) 13:54:50.07 ID:jHRzuw+q
ポケスペどうするんだ?ページ数増やして四年生だけで連載か?
148 ノイズe(愛知県):2009/10/26(月) 13:54:54.71 ID:DR8y8tvX
>>9
Bejean
149 ノイズc(北海道):2009/10/26(月) 13:55:08.50 ID:chBzTrd+
辻希美「のん'sスタイルでラブ&ピース」ってコーナー誰が得するんだよ
150 ノイズx(catv?):2009/10/26(月) 13:55:11.48 ID:d3JchyeM
この雑誌の性教育の連載は、昭和からやってるんだよな。
頼れる情報源として、大いに役立った。

あと、少女少年で立派なおたくになった。
151 ノイズw(京都府):2009/10/26(月) 13:55:23.71 ID:AYj3VB7b
自分のと2つ下の弟の分をいつも発売日に父さんが買ってきてくれた
152 ノイズo(茨城県):2009/10/26(月) 13:55:28.92 ID:Nf+GJaO5
>>51
あれ自分のガキの時はもっと実に子供らしい表紙だったような気が・・・
153 ノイズh(東京都):2009/10/26(月) 13:55:40.85 ID:fkqYN/XK
>>9
漫画ローレンス
154 モズク:2009/10/26(月) 13:55:42.49 ID:HrROZWYY
>>141
10年くらい前はまだなんとかライダーとかが表紙だったハズ
155 ノイズo(山口県):2009/10/26(月) 13:55:43.39 ID:z1JLf2bc
この小学生シリーズを一回も買わず読まないまま大人になっちまった

俺はコロコロとボンボン買って
兄貴がジャンプ、サンデー買って
回し読みしてた
156 ノイズe(東京都):2009/10/26(月) 13:55:55.44 ID:+raFIssn
>>51
なんかチンポコのしゃぶり方とか男の子の好きな体位!とか特集組んでそうだな
157 ノイズo(長屋):2009/10/26(月) 13:55:58.54 ID:Y7kH/ZCX
>>33
ワロタ
158 ノイズc(アラバマ州):2009/10/26(月) 13:56:06.51 ID:UTDn1RAW
1000円分の切手でポケモンブルーバージョン貰えたよな確か
159 ノイズe(埼玉県):2009/10/26(月) 13:56:07.94 ID:pT562D09
さすがに学習と科学はジャニ表紙じゃないだろうな
160 モズク:2009/10/26(月) 13:56:16.99 ID:Rh/FJjdE
>>51
How to雑誌になり過ぎだろ…夢のかけらもねぇ…
161 モズク:2009/10/26(月) 13:56:16.99 ID:CktW3/Xz
実質エロ雑誌だったし廃刊しろよ
162 ノイズx(関西地方):2009/10/26(月) 13:56:29.84 ID:PgLML8N6
小五・六だけ表紙が人間で、売れない理由はそこじゃないのか?
163 ノイズn(catv?):2009/10/26(月) 13:56:39.72 ID:OKrwufMw
>>51
なにこの芸能雑誌は・・・
164 ノイズf(アラバマ州):2009/10/26(月) 13:56:44.90 ID:Y9rSzvdG
小4までは漫画だけど
小5から一気にジャニ臭くなるのがな
165 ノイズn(catv?):2009/10/26(月) 13:56:45.31 ID:RXFrlD8x
>>139
自分は>>92で得意げに嘘書いてたのにね…
他のやつがいうなら分かるけど
166 ノイズo(アラバマ州):2009/10/26(月) 13:56:48.20 ID:lfzF1cvw
オール小学生って題に変えればいい
167 モズク:2009/10/26(月) 13:56:50.24 ID:fuI8Gvo8
確かに小学4年生から読まなくなるな
168 ノイズ2(長屋):2009/10/26(月) 13:57:16.97 ID:IIHU6Yaz
>>51
ドラッチとかドラゼミとかもうないんだろうな
そういや昔ナインティナインやベッキーが出てた4コマもあったような・・・

>>132
ひねくれて開き直ったマジレス原理主義者だから気にスンナ
169 ノイズ2(長屋):2009/10/26(月) 13:57:18.70 ID:P28rfBOg
恋愛の話しか載ってなかったしな。
170 ノイズc(三重県):2009/10/26(月) 13:57:22.88 ID:RxU9vZ21
これとかコロコロだのボンボンだの買った事ないからちょっと羨ましい
ガキの頃はジャンプ、なかよし、りぼんだったな
171 ノイズh(catv?):2009/10/26(月) 13:57:31.30 ID:J1S72888
お前らもジジイになったんだな
自分たちが考えてる子供像と違うと言い始めたらジジイ
172 ノイズc(長屋):2009/10/26(月) 13:57:32.01 ID:JNrPnKAe
妹と買ってたけど
ドラエモン・あさりちゃんみたいな漫画って
先月のネタを別学年で使ってたりしたな
1〜6年まで書いてたら大変なんだろうな
173 ノイズo(catv?):2009/10/26(月) 13:57:39.78 ID:yUOx61j8
末期の方が凄かったな。
QAコーナーで、「ブーツで足がむくむのですが」とかあって、おじさん
びっくりしたよw
174 ノイズw(東日本):2009/10/26(月) 13:57:42.99 ID:bN9SphEx
ニート5年生 ニート6年生 の創刊に全力を傾ける為だろ。
175 ノイズo(北海道):2009/10/26(月) 13:57:49.18 ID:e5tssHhR
まぁ教育熱心な親なら>>51みたいのは見せたくないだろうし
教育に興味のない親ならそもそもこんな雑誌買わないし
小学館の自業自得的な部分もかなり大きいぞこれ
176 ノイズw(愛知県):2009/10/26(月) 13:57:55.33 ID:HEowxx5R
>>166
いっそアラウンド小学生にして、小学生〜大人まで幅広く対応すればw
177 ノイズx(千葉県):2009/10/26(月) 13:58:00.14 ID:ujuLHayq
お前らいつまで小学生続けるの?
今小学何十年生?
178 ノイズw(宮崎県):2009/10/26(月) 13:58:00.76 ID:4nlDP2Zg
思い出したけどたしかに6年とかになるともう買わない。たぶん表紙のせいではないと思う。たぶん。
179 ノイズ2(愛知県):2009/10/26(月) 13:58:01.00 ID:oa7OyiaJ
>>33
やるね
180 モズク:2009/10/26(月) 13:58:03.60 ID:jzEUk1w9
>>51
これじゃ廃刊になるな
181 ノイズa(中国地方):2009/10/26(月) 13:58:10.73 ID:Ncw2BZZF
コナンの防犯テクニック

http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up1801.jpg
182 ノイズe(dion軍):2009/10/26(月) 13:58:24.21 ID:Pp0gsYqy
183 ノイズo(東京都):2009/10/26(月) 13:58:25.17 ID:K6DjDxt4
小六が休刊したら女子の性の悩み相談の記事は何で読めばいいんだよ!


nicolaですね。
184 ノイズn(catv?):2009/10/26(月) 13:58:33.45 ID:RXFrlD8x
実質エロ雑誌とか言ってるやつ証拠だせよ証拠
テキストじゃなく画像的なやつでな
185 ノイズc(アラバマ州):2009/10/26(月) 13:59:00.99 ID:HzTT8ZAz
186 ノイズo(東京都):2009/10/26(月) 13:59:11.80 ID:B46Cl+bg
>>51
なんだこれ……酷すぎる
187 ノイズf(愛媛県):2009/10/26(月) 13:59:13.42 ID:YHzTA06n
これとってもらってる人はブルジョア
188 ノイズf(青森県):2009/10/26(月) 13:59:25.10 ID:4DBi6WNc
「カレシと楽しむライトSMグッズ」
とか特集してんだぞw
あとフェラチオの仕方とか
つぶれろ
189 ノイズw(catv?):2009/10/26(月) 13:59:35.21 ID:kgAQfDHf
買ってるやついるの?
190 ノイズh(catv?):2009/10/26(月) 13:59:38.49 ID:J1S72888
ID:IIHU6Yaz
>ひねくれて開き直ったマジレス原理主義者
おまえだろ
191 ノイズ2(長屋):2009/10/26(月) 13:59:38.86 ID:IIHU6Yaz
>>51
普通にニコニコ動画のランキングとか乗せてそうだな
192 ノイズw(東京都):2009/10/26(月) 13:59:58.45 ID:LrmcO0Rs
>>59
学研だったら、無職と学習かな
193 ノイズh(千葉県):2009/10/26(月) 14:00:03.92 ID:ChzDLL70
>>181
自分でも探偵気どりって自覚があるんだなww
194 ノイズe(静岡県):2009/10/26(月) 14:00:05.09 ID:rXSGqpKf
>>185
小四の時点で既にぼかし軍団が来てるじゃん
195 ノイズe(埼玉県):2009/10/26(月) 14:00:15.29 ID:pT562D09
小学生の性教育を担うのがLOだけになるのか
ページ数が厚くなるな
196 ノイズx(兵庫県):2009/10/26(月) 14:00:20.49 ID:DP/FLFW3
↓合法ロリ下着水着拝謁可雑誌休刊報落胆図
197 ノイズo(北海道):2009/10/26(月) 14:00:30.41 ID:e5tssHhR
どういうシステム化しらんがバカが社長?編集長?やれば
どんな本も糞化するってこったな
もちろん本に限らずだ
198 ノイズo(長屋):2009/10/26(月) 14:00:30.67 ID:i9UVLSUW
なんかテストっぽいやつを送ればバッジっぽいものが
貰えた記憶があるのだが覚えてるやつはおらぬか
199 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/26(月) 14:00:31.91 ID:jWaeGpQp
科学と学習というガチガチな物出すしつつ、
その隣では、ムーとか当然のように繰り出す
学研に勝てる訳無いだろ…
200 ノイズa(新潟県):2009/10/26(月) 14:00:35.80 ID:/30LiAmG
>>185
三年生は昔のロゴが残ってるんだな
201 ノイズc(長屋):2009/10/26(月) 14:00:36.15 ID:4fQlzFJx
>>50
あの表紙は小学生には無理だろ
202 ノイズo(京都府):2009/10/26(月) 14:00:52.78 ID:KJe2FIeO
>>188
ソースが2ちゃんしかないんだが
203 ノイズs(大阪府):2009/10/26(月) 14:00:52.54 ID:O0wyr+CR
>>132
実際売られている物にはモザイクかかってないって事?
204 ノイズ2(愛媛県):2009/10/26(月) 14:00:56.30 ID:9hQ/eKca
コロコロ・ボンボンよりもこっち派でした。組み立て付録最高!
205 ノイズc(三重県):2009/10/26(月) 14:01:07.83 ID:RxU9vZ21
>>185
生理
206 ノイズe(千葉県):2009/10/26(月) 14:01:10.78 ID:Z8T/xk+c
>>185
処女から非処女ってことだろ
207 ノイズx(千葉県):2009/10/26(月) 14:01:14.44 ID:ujuLHayq
>>181
コナン君は小学一年生なんだけど・・・
208 ノイズw(北海道):2009/10/26(月) 14:01:17.33 ID:3Uqq85Rs
>>9
モーニング
209 ノイズc(アラバマ州):2009/10/26(月) 14:01:17.41 ID:+RuQ1NKJ
化粧の仕方とか色々・・・・
エロ雑誌みたいになってたから無くなるのも仕方ないわ
210 ノイズs(大阪府):2009/10/26(月) 14:01:24.50 ID:oAoIEN+n
>>185
最近の小学館は何を考えてるんだろうな
ゆとり世代よりゆとり世代向けの雑誌作ってるやつの方が頭おかしいだろ
211 ノイズo(catv?):2009/10/26(月) 14:01:38.16 ID:nTy5ZgiM
小学校高学年がターゲットのファッション誌とか凄いもんな
学年誌がそんなのと競合して必死にやってきた結果がこれだからな
よくがんばったよ
212 ノイズs(茨城県):2009/10/26(月) 14:01:41.66 ID:a3K3D/Sm
>>185
四年生も休刊しちまえよ
213 ノイズs(福井県):2009/10/26(月) 14:01:44.93 ID:U3EUFUqL
しかしこのジャニのぼかしは
みっともなさすぎるな
あいつらあたまおかしいだろ
214 ノイズw(鹿児島県):2009/10/26(月) 14:01:46.31 ID:J+vGSd8Z
>>185
小学4年生・・・真城りま
小学5年生・・・日奈森あむ

アニオタのお前らならこの違いぐらいわかるだろ
215 ノイズc(長屋):2009/10/26(月) 14:01:47.88 ID:Pu0gCS9N
>>51
日本終わってた
216 ノイズe(愛知県):2009/10/26(月) 14:01:47.92 ID:DR8y8tvX
小六(ころく)
217 モズク:2009/10/26(月) 14:01:52.80 ID:a0kwwBr2
>>51
これなら廃刊でおk
218 モズク:2009/10/26(月) 14:01:53.21 ID:6EDP10Yd
それよりポケスペがどうなるのかだけ教えろよ
219 モズク:2009/10/26(月) 14:02:10.43 ID:DgKhLeb/
>>185
付録が芸能人に置き換わったのか
220 ノイズo(北海道):2009/10/26(月) 14:02:10.79 ID:e5tssHhR
しかしまじがっかりするな
日本の将来を担う子供たちをこんなにも堕落させてるのは
やはりわれわれ大人なんだな
おまえら全員死ね
221 モズク:2009/10/26(月) 14:02:19.27 ID:DEdsAXLG
>>9
早い子はピチレモンとか読んでる
中学生になるとセブンティーン読んでる不思議
222 ノイズo(アラバマ州):2009/10/26(月) 14:02:19.32 ID:f57oyc3q
蛍雪時代とかってまだあるんだっけ?
223 ノイズx(三重県):2009/10/26(月) 14:02:19.71 ID:4a8DSTmc
>>197
子供の価値感が多様化してるってだけだろ
これは良いことだと思うが
224 ノイズh(千葉県):2009/10/26(月) 14:02:25.35 ID:ChzDLL70
ν速民なら子供の科学や中学への算数を読み出す時期だよな
225 ノイズh(関西地方):2009/10/26(月) 14:02:30.85 ID:unOZWHao
フッシー最強
226 ノイズx(山形県):2009/10/26(月) 14:02:33.73 ID:IyyTFw5U
現実の小学生ってみつどもえの宮なんとかみたいなのばっかりだからな
227 ノイズe(三重県):2009/10/26(月) 14:02:36.41 ID:NqppJunf
>>15
http://netkun.com/magazine/sho6/09/img/09_cover.jpg
このトモ活2009に爆笑した。小学生用にそんな言葉作られてるのか。
228 ノイズw(愛知県):2009/10/26(月) 14:02:44.89 ID:mObNxwQf
ないしょのつぼみはどうなるの
229 ノイズc(アラバマ州):2009/10/26(月) 14:02:53.52 ID:u7HJb6hH
>>181
>「あいつ、探偵気取りでムカつく!」

ワラタw
230 ノイズn(東海):2009/10/26(月) 14:02:54.49 ID:YJh5Nwyf
>>222
ある
231 ノイズf(青森県):2009/10/26(月) 14:03:06.95 ID:4DBi6WNc
>>202
残念、国会で取り上げてるから
あと現物はチャンネル桜で実際にテレビに出したから
232 ノイズa(福岡県):2009/10/26(月) 14:03:09.68 ID:rTflNYFZ
>>181
パソコン見てるやついわれなきゃコナンと気付かないな
233 ノイズa(長屋):2009/10/26(月) 14:03:09.72 ID:o+i4iTy2
>>9
ペンギンクラブ
234 ノイズe(ネブラスカ州):2009/10/26(月) 14:03:15.06 ID:5ExmJvPl
キッチョメン石神井先生とか馬鹿ブルースとかMr.笑とか今の子供は知らんのか
ある意味かわいそうだな
235 ノイズa(北海道):2009/10/26(月) 14:03:19.18 ID:SgB1S7ZZ
>>201
LOならOKか
236 ノイズe(愛知県):2009/10/26(月) 14:03:23.01 ID:DR8y8tvX
>>224
当時のν速民なら

初歩のラジオ

トランジスタ技術

へ移行する頃じゃないの?
237 ノイズo(京都府):2009/10/26(月) 14:03:27.73 ID:KJe2FIeO
>>210
二行目が意味不明
238 ノイズn(catv?):2009/10/26(月) 14:03:33.63 ID:RXFrlD8x
>>181
ドラえもん大百科を思い出した
239 ノイズe(静岡県):2009/10/26(月) 14:03:35.48 ID:rXSGqpKf
>>227
トモ活かきついな
240 ノイズf(岩手県):2009/10/26(月) 14:03:38.65 ID:WOtrXrBp
コロコロの方が好きだったな
あの分厚さがたまらんかった

ボンボンはクロちゃん?とかいうのが出てきてからつまらなくなった
241 ノイズn(長野県):2009/10/26(月) 14:03:42.21 ID:vzn3OnKW
>>181 「アイツ探偵気取りでムカつく」てリアルに
某掲示板に書かれてそうだな
242 ノイズo(catv?):2009/10/26(月) 14:03:47.38 ID:yUOx61j8
小学生から、アフタヌーン(薄い時代)を読んでる俺が勝ち組。
同級生からはエロ本扱い。
243 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/26(月) 14:03:47.76 ID:UwCbqzhd
>>210
俺らが子供の頃は大人が子供の物、大人の物を区別出来てたからなあ
244 ノイズ2(東京都):2009/10/26(月) 14:03:58.13 ID:5tHHuPkK
>>9
FireFoxにアドオン入れて
画像を漁りまくったり
zipマダーなどとレスしまくる
245 ノイズo(大阪府):2009/10/26(月) 14:04:07.19 ID:24enV/fV
>>154
20年ぐらい前でも6年生辺りは人間だったよ
246 ノイズ2(長屋):2009/10/26(月) 14:04:11.74 ID:IIHU6Yaz
おお引火こわいこわい
消火器で消さないと(´・ω・`)っ<プシュ〜

>>227
○○活ってはやってるのか?はやらせてるのか?w
247 ノイズs(福井県):2009/10/26(月) 14:04:11.86 ID:U3EUFUqL
>>227
あはは
最近の子どもは友達作るのにもマニュアルがいるんだな
おわってんな。
チンコウンコいってりゃいつの間にかともだちになるってのにな。
248 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/26(月) 14:04:20.25 ID:GPpaeX7d
>>223
価値観のかの字も分からん小学生にこれは早すぎると思う。
中学生ならいざ知らず。
249 ノイズo(北海道):2009/10/26(月) 14:04:24.16 ID:e5tssHhR
子供に何の罪もないぞ
悪いのはわれわれ大人だ
250 ノイズh(大阪府):2009/10/26(月) 14:04:27.03 ID:mshkluhm
>>51
どこの明星だよwww
251 ノイズh(catv?):2009/10/26(月) 14:04:33.88 ID:J1S72888
>>236
ラジオの製作が抜けてるぞ
252 ノイズc(北海道):2009/10/26(月) 14:04:37.37 ID:I2nt9ZP4
昔の小学○年生ってどんな表紙だったか覚えてねえな
253 ノイズc(アラバマ州):2009/10/26(月) 14:04:42.10 ID:HzTT8ZAz
>>227
学校よりも広い世界があることを教えるべきだよな
「人気者になる秘訣!」とかアホだわ
254 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 14:04:47.63 ID:HtVKFWml
>>51
5月号wwwww
255 ノイズs(関西・北陸):2009/10/26(月) 14:04:48.40 ID:H1dDjJxH
ポケスペ以外無価値
256 ノイズs(catv?):2009/10/26(月) 14:04:51.18 ID:x3LbiSFj
低学年の頃は好きだったけど、高学年になったら載っているマンガがガキ向けであわなかったな。
257 ノイズa(愛知県):2009/10/26(月) 14:04:50.97 ID:ljOEA8zU
>>51
前は小学一年生の部分が6になっただけだったのに
気取った餓鬼にあわせたらこうなったのか・・・wwwwwwwww
258 ノイズo(catv?):2009/10/26(月) 14:05:00.30 ID:nTy5ZgiM
>>236
そこはトラ技じゃなくてラジオライフ
259 ノイズo(東京都):2009/10/26(月) 14:05:06.13 ID:K6DjDxt4
先生!nicolaの8月号に「避妊すればセックスOK」って書いてありました!
260 ノイズ2(宮城県):2009/10/26(月) 14:05:12.29 ID:gmSKJ+yB
うちの子2年生でコロコロに移行したわ
261 ノイズa(群馬県):2009/10/26(月) 14:05:20.63 ID:9DYWf64F
読んだことねーな
へんな付録がついてるのは知ってる
262 ノイズw(愛知県):2009/10/26(月) 14:05:24.14 ID:HEowxx5R
これは誰が得するのだw
ttp://netkun.com/magazine/sho6/img/conan_bouhan.jpg
263 ノイズa(大阪府):2009/10/26(月) 14:05:25.59 ID:Co7J7Ihi
三年生の頃はよく買ってたが
マンガだけ読んであとは興味ないページが多かったな
264 ノイズ2(dion軍):2009/10/26(月) 14:05:32.80 ID:YieR4xkN
何年も愛読してる読者だっているだろうに
265 ノイズo(京都府):2009/10/26(月) 14:05:34.52 ID:KJe2FIeO
>>231
お前がどこかで見たと口で言うだけならソースにすらならないぞ
266 ノイズs(愛知県):2009/10/26(月) 14:05:43.17 ID:9KmejuRS
>>51
終わりすぎててワロタ
267 ノイズw(北海道):2009/10/26(月) 14:05:52.45 ID:3Uqq85Rs
中一時代とかまだ売ってんのか
268 ノイズa(北海道):2009/10/26(月) 14:06:05.25 ID:SgB1S7ZZ
むしろ最近なら10歳でコロコロ卒業なんじゃね
269 モズク:2009/10/26(月) 14:06:14.16 ID:a0kwwBr2
>>223
っ子供の価値観wwwwwwwwwwwwwwwww

言うねぇ
270 ノイズc(長屋):2009/10/26(月) 14:06:19.19 ID:Pu0gCS9N
>>227
ネイルシール
夏のおしゃれチャンネル
人気者になるヒケツは「トモ力」にあり!
人気モチーフのLOVEアクセ 超プレゼントSP

なにこのスイーツ馬鹿ビッチ製造雑誌は
271 ノイズ2(長屋):2009/10/26(月) 14:06:26.23 ID:IIHU6Yaz
そろそろコロコロも巻頭30ページくらいジャニーズ行きそうな気もするんだがどうなんだ
272高橋 ◆7Pio95qidI :2009/10/26(月) 14:06:29.62 ID:uLPOT1pW
昔の小学6年生ってさー、必ずTVっていうか芸能人の宣伝漫画が載ってて
欽ちゃんとか武田鉄也とかたのきんなんかを番組の共演者がヨイショしまくってんの。
欽ちゃんってこんなに暖かい人なんだ!ってファミリーの奴らが語ったりとか。
あれは本当に見てられなかった。
273 ノイズx(三重県):2009/10/26(月) 14:06:29.54 ID:4a8DSTmc
子供に責任や大人であることを押しつけてきたのは、大人だけどな
子供はずいぶん早く自立して、世の中と同化しなきゃ生きれなくなってきた
そのために価値観を多様化させるってのは当たり前の出来事だろ
274 ノイズf(アラバマ州):2009/10/26(月) 14:06:31.90 ID:0wI0SgtS
日光カメラとか手回し蓄音機とか楽しみだったのに
275 ノイズo(愛知県):2009/10/26(月) 14:06:43.30 ID:RPYrgHqh
高学年なんてコロコロかボンボンを経てとっくにジャンプに行ってるしな
276 ノイズ2(愛知県):2009/10/26(月) 14:06:48.33 ID:oa7OyiaJ
>>262
これいいのかよw
277 ノイズn(東海):2009/10/26(月) 14:06:53.25 ID:YJh5Nwyf
昔のより今のやつの方が面白いのは事実
これで売れないなら仕方がない
278 ノイズa(dion軍):2009/10/26(月) 14:06:53.87 ID:5mtEP5VW
エロ雑誌とは許せない
厳重に抗議すべき



それで、参考画像は?
279 ノイズo(長屋):2009/10/26(月) 14:06:56.02 ID:b/Lu4YzW
アイドルとかいらんだろ
基本、学習ネタ入ってたのか?これ
280 ノイズo(北海道):2009/10/26(月) 14:06:56.74 ID:e5tssHhR
おれはニートのくせにショックだな
日本の将来は暗い
まぁこれが売れなくて休刊になったという部分で
救いようがあるのかもしれんがな
281 ノイズn(栃木県):2009/10/26(月) 14:07:04.14 ID:1GRkYBFb
もっと小学生の女子にエロ知識ふきこめよ
282 ノイズe(神奈川県):2009/10/26(月) 14:07:06.82 ID:ZyaeD3+d
大学〇年生みたいなのがあったらいいのに(´・ω・`)
283 モズク:2009/10/26(月) 14:07:08.94 ID:HrROZWYY
>>262
昔コナンの白い表紙のパチモンみたいな漫画売ってたの思い出した
284 ノイズh(宮城県):2009/10/26(月) 14:07:26.70 ID:gIUdlxxf
これってどんな内容だったんだ
285 ノイズc(東京都):2009/10/26(月) 14:07:32.40 ID:SmoE04Ip BE:442424827-PLT(12072)

>>182
かわいい
やっぱりイエローはポケスペのキャラとして出すべきではなかった
286 ノイズs(大阪府):2009/10/26(月) 14:07:53.70 ID:oAoIEN+n
>>271
コロコロは男の子向けだから来てもAKBじゃね?
287 ノイズo(長屋):2009/10/26(月) 14:07:56.47 ID:i9UVLSUW
288 ノイズc(神奈川県):2009/10/26(月) 14:07:58.29 ID:lP74tQQ6
ガキのころ毎月母ちゃんが買ってきてくれてた。

「幼稚園」からずっとだぜ?

胸熱だよ、正直
289 モズク:2009/10/26(月) 14:08:25.65 ID:bARHPPjZ
人気者になる方法って
現時点で人気者じゃないやつが
高学年段階で人気者になれるかっての
変なキャラ変えは人をうざがらせる
290 ノイズf(東京都):2009/10/26(月) 14:08:34.26 ID:KInKT8X0
最近の学研の付録はすごいなあ
291 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/26(月) 14:08:34.77 ID:GypN4XkX
素人ハメ撮り投稿コーナーとかのページ作れよwww時代遅れだから休刊になるんだろwwwwwwwww
292 ノイズ2(宮城県):2009/10/26(月) 14:08:40.79 ID:gmSKJ+yB
>>271
ジャニーズは男の子は興味ないんじゃね
今はペンギンの問題と消しカス君、あとカードゲームのなんかとかベイブレードばっかだよ
293 ノイズe(東京都):2009/10/26(月) 14:08:40.94 ID:lAOU9Ncu
俺は学年誌なんか目もくれずアニメディアとか読んでた
おかげで人生間違っちまった
294 ノイズ2(福岡県):2009/10/26(月) 14:08:44.82 ID:bxElr42c
なんだよただのアイドル雑誌じゃねえかw
295 ノイズw(関西・北陸):2009/10/26(月) 14:08:48.61 ID:degOOIrL
初めてのブラジャー特集はー?
296 ノイズx(三重県):2009/10/26(月) 14:08:48.97 ID:4a8DSTmc
>>248
まあ、親がだらしない・無責任だから、早く価値観を身につけ自立しないといけなくなってる、
って背景はあるだろうけどね
297 ノイズh(大阪府):2009/10/26(月) 14:09:01.32 ID:h7Q2524R
付録がないからだろ
あれ目当てで買ってたぞ
298 ノイズw(鹿児島県):2009/10/26(月) 14:09:27.43 ID:J+vGSd8Z
良く考えたらなかよしにすらジャニーズもハロプロも進出してるんだから
小学5〜6年生に進出しててもおかしくないよね。
299 ノイズn(catv?):2009/10/26(月) 14:09:27.04 ID:RXFrlD8x
>>203
うん
>>1の号は見つからなかったけど
http://www.k5.dion.ne.jp/~happy-p/LOVELOG_IMG/shou5.jpg
300 ノイズ2(三重県):2009/10/26(月) 14:09:34.03 ID:gOUNR16p
安永航一郎の超人トトカルチョだけは切り抜いて今でも持ってるわ
301 ノイズh(東京都):2009/10/26(月) 14:09:40.74 ID:fkqYN/XK
>>291
ぼくの自慢のクラスメートのメス奴隷を見てください(埼玉県 たかし 小4)
302 ノイズo(アラバマ州):2009/10/26(月) 14:09:42.81 ID:f57oyc3q
>>236
それは硬派路線だな。漏れは
初歩のラジオ
 ↓
ラジオパラダイス
303 モズク:2009/10/26(月) 14:09:45.19 ID:IhwNvml9
あさりちゃん以外価値なし
304 ノイズe(埼玉県):2009/10/26(月) 14:09:49.37 ID:pT562D09
明星や平凡みたいな雑誌は今はないのか
305 ノイズ2(長屋):2009/10/26(月) 14:09:58.06 ID:IIHU6Yaz
>>292
まだベイブレードあんのかよ・・・
スーパーマリオくんとギエピーもあるんだろうな
306 ノイズx(関西地方):2009/10/26(月) 14:10:03.51 ID:mQxL/lBD
>>15
逆だよ

小1の売り上げを100とすると、小6になると15しか売り上げが無いらしい。
いつまでも昔のものにしがみついてるガキ
307 ノイズf(石川県):2009/10/26(月) 14:10:04.77 ID:V2tOMWUA
>>292
よく知ってるな
308 ノイズh(三重県):2009/10/26(月) 14:10:19.86 ID:XHl0RDH/
ボンボンはへろへろ君ぐらいしか読んでなかったわ
309 ノイズe(長屋):2009/10/26(月) 14:10:23.51 ID:G0a+rIgd
>>181
>>あいつ、探偵気取りでムカつく!

これ書いたの、元太か光彦だろ
310 ノイズn(群馬県):2009/10/26(月) 14:10:31.31 ID:Bx1noXj8
コナンとドラえもんのパチモンがあったのは覚えてる
311 ノイズn(大阪府):2009/10/26(月) 14:10:44.79 ID:9PtpIEJ9
男が女アイドルとしてデビューするアイマスDSみたいなマンガあったな
312 ノイズw(大阪府):2009/10/26(月) 14:10:45.29 ID:lbjljjx4
>>231
それ小学何年生とかの雑誌じゃないだろ
313 ノイズw(アラバマ州):2009/10/26(月) 14:10:47.63 ID:HpZX5AmC
表紙見る限り休刊して良かったな
314 ノイズo(北海道):2009/10/26(月) 14:10:51.09 ID:e5tssHhR
>>203
なんでそんなこと聞く?
バカでもわかることだろ?
なんでモザイク表紙になってて店頭に並ぶと思うの?
おまえもこの雑誌みて育ったくちか?おい
315 ノイズc(長屋):2009/10/26(月) 14:10:59.97 ID:Pu0gCS9N
>>273
贅沢な多趣味になって遊びや性の部分は早熟になったかもしれんが
精神的経済的自立っていうと昔に比べたら遅くなってるんじゃないの
316 ノイズn(新潟県):2009/10/26(月) 14:11:12.75 ID:KcMRg8FJ
小学5年生をターゲットにするより
小学5年生がターゲットになると売れる
317 ノイズe(長屋):2009/10/26(月) 14:11:27.30 ID:G0a+rIgd
>>236
俺はバックアップ活用テクニックに移行した
318 ノイズa(dion軍):2009/10/26(月) 14:11:29.36 ID:rD30xwQA
公式推奨雑誌みたいな時代があったのだなあ
もう一方の雄 ジャポニカ学習帳はどうなってるんだか
319 モズク:2009/10/26(月) 14:11:35.14 ID:a0kwwBr2
>>273
教育しとけばいいんだよ

芸能フィーチャーしたもので「価値観の多様化」ってなんだいそりゃあ
320 ノイズw(栃木県):2009/10/26(月) 14:11:46.68 ID:4HMzX6ca
ボカシをモザイクと言ってるヤツは情弱
321 ノイズx(三重県):2009/10/26(月) 14:11:53.06 ID:4a8DSTmc
>>269
子供は本来親の価値観の中で生きさせられるけど、
そのおかげで親から保護してもらえる。
親が子供を保護しなくなったら(積極的に関わらない)のなら、
子供は早い内から価値観を身につけて自立してかないと、生きてけないんだよ。

少年法バッシングに見られるように、子供に対して非常に厳しい世相を見たら分かるじゃん
322 ノイズw(catv?):2009/10/26(月) 14:11:55.31 ID:fI6tdc66
学研の学習と科学は大丈夫か?
323 ノイズs(catv?):2009/10/26(月) 14:11:55.67 ID:2qSz3rWZ
ドラえもん〜〜涙
324 ノイズo(京都府):2009/10/26(月) 14:12:06.54 ID:KJe2FIeO
>>231
ソースまだか?
325 ノイズs(アラバマ州):2009/10/26(月) 14:12:06.93 ID:woQ+WX5K
俺も平成生まれだったら今頃ヤリチンだったろうに・・・
326 ノイズn(長野県):2009/10/26(月) 14:12:13.26 ID:vzn3OnKW
>>281 俺が吹き込んでやるからその小学生の女子とやらを
屏風から追い出してください将軍様
327 ノイズh(ネブラスカ州):2009/10/26(月) 14:12:20.61 ID:PZhLIfPm
>>51
馬鹿が増えるわけだ
328 モズク:2009/10/26(月) 14:12:24.19 ID:BrkcGAZL
学習と科学購読と引き換えに、小学四年生をとるのやめるって宣告された時の、あの衝撃。
結局小学は祖父が買ってくれたけど。
329 ノイズw(鹿児島県):2009/10/26(月) 14:12:24.32 ID:J+vGSd8Z
コアマガジンとか茜新社とかが引き継いで発行したらどうなるの?
330 ノイズ2(愛知県):2009/10/26(月) 14:12:32.44 ID:oa7OyiaJ
>>291
それやったら小学生以外も買うね
331 ノイズn(東京都):2009/10/26(月) 14:12:39.82 ID:w1huusN3
ないしょのつぼみって小3だっけ
332 モズク:2009/10/26(月) 14:12:45.89 ID:r70DOPXq
>>51
そんなに酷・・・理解した
333 ノイズ2(宮城県):2009/10/26(月) 14:12:58.89 ID:gmSKJ+yB
>>305
第二次ブームらしいよ。
しかし俺のベーゴマ(まだ駄菓子屋で100円で売ってた)に負けるけど

>>307
うちの子が夢中だからな
334 ノイズf(コネチカット州):2009/10/26(月) 14:13:04.25 ID:Bh35hfVZ
ファッションやジャニタレ記事中心のスイーツ予備軍向け
ジャンプアニメや二次元イケメン、ニコ動記事中心の腐女子予備軍向け

俺なら上のような客層別に小5、小6の後継的小学高学年向け雑誌2誌作る
335 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/26(月) 14:13:20.31 ID:iK4s4g5c
お前ら友達100人出来たの?
336 モズク:2009/10/26(月) 14:13:55.99 ID:lrDzfYQk
雑誌作ってる30、40代がゴミしかいないからこうなる
337 ノイズc(catv?):2009/10/26(月) 14:13:58.53 ID:GTtY9Gab
>>333
親子でニュー速やったりするの?
338 ノイズe(アラビア):2009/10/26(月) 14:14:00.58 ID:Xc8AapWY
最近は小学生でもν即とかvip見てるらしいからな
こんな本買わんだろ
339 ノイズa(東京都):2009/10/26(月) 14:14:55.97 ID:3Pd9aJYF
いいからエロ記事のキャプ持ってこい
おう早くしろよ
340 ノイズ2(愛知県):2009/10/26(月) 14:15:08.02 ID:oa7OyiaJ
この雑誌ってコロコロやジャンプみたいにマンガで勝負するわけじゃないから主体性がないよな
何を売りにしているんだろうか
341 ノイズa(宮城県):2009/10/26(月) 14:15:10.16 ID:gJwmuzcM BE:582477034-PLT(12100)
342 ノイズ2(長屋):2009/10/26(月) 14:15:12.11 ID:IIHU6Yaz
>>333
ビーダマンはどこへ行ったんだよ
343 ノイズw(岐阜県):2009/10/26(月) 14:15:19.76 ID:/yu2azSz
タバコ20円の値上げが地味に効いているな
344 モズク:2009/10/26(月) 14:15:22.07 ID:DgKhLeb/
小学1年生とかを付録欲しさに買い続けてる高学年はいないのかな
345 ノイズs(大阪府):2009/10/26(月) 14:15:23.01 ID:oAoIEN+n
>>335
あの歌残酷だよな…
346 ノイズh(関西・北陸):2009/10/26(月) 14:15:33.15 ID:Kis1kPx7
>>335
おまえたちだけが友達だよ!
347 ノイズc(アラバマ州):2009/10/26(月) 14:15:35.68 ID:gcsL56HZ
小学○年生なんだからよお
ジャニタレとか使わずによお
○年生の女の子の水着グラビアを載せろよ!
348 ノイズe(静岡県):2009/10/26(月) 14:15:36.74 ID:rXSGqpKf
>>331
小5に連載してるみたい

ないしょのつぼみ ●やぶうち優 第8回
激辛4コマ 暴君ハバネロ ●アミーゴ・マサヤッチ 第10回
ミニ四駆レーサー カケル ●坂井孝行
どうぶつの森ホヒンダ村だより ●あべさより 第10回
駒魂伝! ●まんが/矢沢 柴 ●監修/森内俊之九段 第8局 杉内さんを銀将から救え!!の巻
スティッチ! ●つきりのゆみ
ラブフルっちゅ ●みなな★あゆ 8Shuffle:それぞれの恋模様
名探偵コナン 原案●青山剛昌 まんが●丸伝次郎+阿部ゆたか プロット●平良隆久 FILE.4 少年探偵団VS名探偵小太郎[後編]
ポケットモンスタースペシャル ダイヤモンド・パール編 シナリオ●日下秀憲 まんが●山本サトシ
うらきょうかしょ●藤波俊彦
犬道●そにしけんじ 第10回
あさりちゃん●室山まゆみ
349 ノイズf(東京都):2009/10/26(月) 14:15:39.62 ID:KInKT8X0
この小六を読んで得るものってあるの?
芸能とゲームに詳しくなるくらいなんじゃ・・・
350 ノイズh(ネブラスカ州):2009/10/26(月) 14:15:39.47 ID:UBs5Nb0k
小五・小六で記憶に残っているのは
●バカドリル
●へらちょんぺ教授のスパルタダジャレ講座
●読者投稿ページのHなイラスト
●野村裕香
●保健の先生が生理とかの悩みに答えるやつ
●ジュニアアイドルの下着グラビア
351 ノイズx(愛知県):2009/10/26(月) 14:15:39.86 ID:bdy7YmNL
姪に買ってやってるのに・・・せめて来年3月の学年が変わるところまで
出してくれよ。
352 ノイズn(九州):2009/10/26(月) 14:16:14.54 ID:SvridSgq
>>283
あれ、本家もびっくりのかなり鬱な内容の話なかったか?
353 ノイズ2(宮城県):2009/10/26(月) 14:16:18.57 ID:gmSKJ+yB
>>337
うちは子供はPC禁止にしてる
子供が部屋にいる時は調べ物以外は親もPC見るのも禁止
354 ノイズe(東京都):2009/10/26(月) 14:16:39.64 ID:c7x9DHju
>>292
ベイブレードっていまだにブーム続いているんだ。
355 ノイズo(東日本):2009/10/26(月) 14:16:51.06 ID:eczwixl2
中一時代とか中一コースってまだあるの?
ちなみにあたしの時代には「女学生の友」っていうのがあったわよ
356 ノイズo(東京都):2009/10/26(月) 14:16:51.38 ID:K6DjDxt4
>>341
なんで成長してんの?
357 モズク:2009/10/26(月) 14:17:04.30 ID:TKUq9D6d
大学六年生はありますか
来年は大学七年生の購読を予定しています
358 ノイズs(大阪府):2009/10/26(月) 14:17:08.74 ID:oAoIEN+n
>>341
今のあさりちゃんってこんなに可愛くなってるのか
359 ノイズx(dion軍):2009/10/26(月) 14:17:11.33 ID:HRKtTO+w
あさりちゃんが読めなくなるのはキツいな。
360 モズク:2009/10/26(月) 14:17:31.74 ID:NawpZPBu
361 ノイズo(長屋):2009/10/26(月) 14:17:48.13 ID:i9UVLSUW
>>322
学研が小学生向け「学習」の休刊検討
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20080509-358004.html
これが去年の話

ttp://shop.gakken.co.jp/shop/katei/kg/index.html
学習が季刊になってる
362 ノイズ2(大阪府):2009/10/26(月) 14:17:50.82 ID:LxAIqTID
>>198
あった。ブロンズの安全ピン止めバッチ
なんとか賞って書いてある
363 ノイズe(アラビア):2009/10/26(月) 14:17:55.69 ID:Xc8AapWY
>>353
親はネラーか
364 ノイズh(東京都):2009/10/26(月) 14:18:00.28 ID:YLscMGFY
小4の時「小学四年生」を一年間購読した俺は
小5になっても「小学四年生」を買い続けたが
1年経っても付録が前の年と同じ使い回しでワラタwwwwwwww
365 ノイズe(沖縄県):2009/10/26(月) 14:18:30.93 ID:zRk6WAuW
小学1年生から学研の科学、中3時代、中3コースまで購読したのはなつかしい思い出
366 ノイズe(長屋):2009/10/26(月) 14:18:35.43 ID:G0a+rIgd
>>359
作者ってまだ独身?
367 ノイズe(新潟・東北):2009/10/26(月) 14:18:36.95 ID:GXHNAMPS
>>357
大学五年生ならあるんだけど…残念
368 ノイズs(三重県):2009/10/26(月) 14:18:43.61 ID:jB9TJjmP
>>51
なんだこれは・・・
369 ノイズ2(長屋):2009/10/26(月) 14:18:48.83 ID:IIHU6Yaz
>>360
見出しが日本語じゃない
370 ノイズc(神奈川県):2009/10/26(月) 14:18:53.81 ID:tzJvsuMT
>>181
右上誰だよ
371 ノイズ2(宮城県):2009/10/26(月) 14:18:55.43 ID:gmSKJ+yB
>>342
息子のコロコロ見てみようと思ったら引き出しに鍵かけて大事にしまってたわ
開けてもいいんだけどそろそろ帰ってくるかもしれんからやめた
372 ノイズe(新潟・東北):2009/10/26(月) 14:19:09.01 ID:Mf8JOqFO
未だに性教育関連の漫画とか載せたりしてんのかな
昔は小学生の男子には結構刺激的な内容だった記憶があるが
やっぱりアグネスがすっ飛んでくるか
373 ノイズh(catv?):2009/10/26(月) 14:19:13.14 ID:J1S72888
ID:RXFrlD8x
ID:IIHU6Yaz
374 ノイズx(埼玉県):2009/10/26(月) 14:19:12.89 ID:NZu9cZQp
出版社
とくに小学館は文化事業子ども育成を建前にやりたい放題やってるくせに
くそみたいなエロ(少女(笑)まんがは切らないでガキ本切るのかよ
死ねよ
375 モズク:2009/10/26(月) 14:19:16.48 ID:5eAXEfAS
小学一年生やぷっちぐみは余裕で買えるがニコラは買えない。難易度が高すぎる
376 ノイズo(北海道):2009/10/26(月) 14:19:19.75 ID:e5tssHhR
>>364
なんで買い続けたんだよw
377 ノイズ2(兵庫県):2009/10/26(月) 14:19:26.15 ID:XaKsWw6T
>>360
女はこうしてバカになっていくのか・・・
378 ノイズo(東京都):2009/10/26(月) 14:19:26.78 ID:K6DjDxt4
JC向けファッション雑誌を読むと「高校生に見えること」がJCのメインテーマらしいことが分かった。
379 モズク:2009/10/26(月) 14:19:31.05 ID:r70DOPXq
科学と学習って今考えたらすごいな
日光写真とか顕微鏡とかカブトエビ飼育セットとか
あと付録の九九の歌で覚えたけど、いまだに掛け算するときあの曲が出てくる
380 ノイズe(コネチカット州):2009/10/26(月) 14:19:38.67 ID:Uocz9xm+
流石にライダーとか戦隊の記事はないよな?
381 ノイズw(鹿児島県):2009/10/26(月) 14:19:42.69 ID:Hy+PhER3
月の小遣い500円だったから
コロコロ一択だったけど
たまに図書券をもらったりしたら小六とか買ってたなぁ
小5〜小六になると読者投稿コーナーでとってつけたように下ネタが解禁になったりするんだよな
382 モズク:2009/10/26(月) 14:19:49.48 ID:HrROZWYY
>>352
新幹線で頭上の荷物に糸つけて引っ張って落として
下の人を殺すというトンデモトリックだけ覚えてる。

小さい頃だったけど「ねぇよ」って思ったわ。
383 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/26(月) 14:19:59.14 ID:mKeFbccR
そんな…ポケモンスタンプが集められなくなるだと…?
384 ノイズe(東京都):2009/10/26(月) 14:20:02.14 ID:lAOU9Ncu
>>360
なんか文字の通勤ラッシュって感じ
385 ノイズx(三重県):2009/10/26(月) 14:20:03.96 ID:4a8DSTmc
>>319
昔の中学生だって同じだろ。
会話の内容はドラマや歌やゲームの話し、そこで価値観のふるい分けが起きてグループ化してく

小学生はその辺価値観が薄かったから、基本どんな違いがあってもなぜか一緒に遊ぶ
価値観の多様性の始まりを大人のそれと同じだと思わない方が良いよ、バカに思われるから。

>>315
昔って何時だ。大学進学率が上がった話しをしてるの?
386 ノイズw(鹿児島県):2009/10/26(月) 14:20:14.09 ID:J+vGSd8Z
>>360
一番上の「大好き!2chとしまむら」で噴いた
387 ノイズh(catv?):2009/10/26(月) 14:20:18.39 ID:J1S72888
>>353
専業主婦でねらーかw
終わってるな
388 ノイズf(コネチカット州):2009/10/26(月) 14:20:28.17 ID:umoFhHEm
おまえ等くらいにしか需要なかったよね
389 ノイズa(東京都):2009/10/26(月) 14:20:52.12 ID:PqQagFJo
390 ノイズs(神奈川県):2009/10/26(月) 14:21:15.83 ID:UqP8etfm
実質ジャニーズ情報誌じゃねーか
廃刊はめでたい
391 ノイズc(神奈川県):2009/10/26(月) 14:21:20.53 ID:tzJvsuMT
>>182
もっとだ
392 ノイズa(コネチカット州):2009/10/26(月) 14:21:25.56 ID:YyWw+RT9
>>364
前の学年のを買いつづける意味が分からん(´・ω・`)
393 ノイズw(北海道):2009/10/26(月) 14:21:43.56 ID:JZWh4zDA
男はコロコロかボンボンで女はなかよしかちゃおだったから、小学〜年生はどういう層が読んでたのか想像できなかった
394 ノイズa(アラバマ州):2009/10/26(月) 14:21:44.38 ID:vLWdhWKW
懐かしい
少女少年とかお前ら好きじゃなかったのか
395 ノイズc(福島県):2009/10/26(月) 14:21:50.29 ID:0tnF9MF1
児童向け雑誌って必要ないよな
脳の柔らかい子供のうちこそ高度なことを教えるべきなのに、
どうでもいいことばかり載せて
396 ノイズo(大阪府):2009/10/26(月) 14:21:52.19 ID:/gzH09fA
あさりちゃんてまだ続いてる?
397 ノイズ2(兵庫県):2009/10/26(月) 14:22:10.71 ID:XaKsWw6T
>>389
おれは12の時点でダメだったと言うことか
398 ノイズw(北海道):2009/10/26(月) 14:22:11.56 ID:3Uqq85Rs
>>360
お年寄りには解読不能
399 ノイズo(東京都):2009/10/26(月) 14:22:15.86 ID:K6DjDxt4
そういえば「明星」ってまだ売ってるのか?
400 ノイズo(北海道):2009/10/26(月) 14:22:17.09 ID:e5tssHhR
>>389
なんだ。基本変わってないな
日本は安泰だ
401 ノイズc(長屋):2009/10/26(月) 14:22:22.73 ID:Pu0gCS9N
>>385
価値観って言いすぎだろ
402 ノイズa(奈良県):2009/10/26(月) 14:22:23.46 ID:1HtiPlay
ぶっちゃけ廃刊して良かったと思う
だって生理の記事を毎月カラーで1Pにわたって連載して男の子から見るとすごい恥ずかしかったからな
403 ノイズ2(長屋):2009/10/26(月) 14:22:37.91 ID:IIHU6Yaz
>>389
どうしてこうなった
404 ノイズn(長野県):2009/10/26(月) 14:22:40.95 ID:vzn3OnKW
>>360 上から三番目プリンセステンコーかと思った
405 ノイズn(アラバマ州):2009/10/26(月) 14:22:45.58 ID:GVJXtkcw
スイーツ(笑)量産雑誌
406 ノイズw(大阪府):2009/10/26(月) 14:22:47.53 ID:lbjljjx4
そんな事よりボンボンが完全に萌え漫画雑誌になってた
407 モズク:2009/10/26(月) 14:22:58.38 ID:w72VkgW1
小学1年生しか読んだ事ないわ
あとはまんがタイムなどの4コマ漫画誌を買ってた
408 ノイズn(東京都):2009/10/26(月) 14:23:19.76 ID:w1huusN3
>>348
終了しちゃうじゃん
409 ノイズo(東京都):2009/10/26(月) 14:23:31.77 ID:K6DjDxt4
>>402
そういえば初精通の特集って読んだ記憶ないな。なんでなかったんだろう?
410 ノイズ2(宮城県):2009/10/26(月) 14:23:44.74 ID:gmSKJ+yB
>>407
いくらなんでも渋すぎだろw
411 ノイズs(大阪府):2009/10/26(月) 14:23:56.46 ID:oAoIEN+n
>>406
ボンボンってまだやってたのか
昔から可愛い女の子とガンダムとライダーが出る雑誌だろ?
412 ノイズx(三重県):2009/10/26(月) 14:24:19.07 ID:4a8DSTmc
>>389
普通の感覚だと、昔の小学生は幼稚だった、と言う答えが導き出されるはずなんだけどな
413 ノイズh(愛知県):2009/10/26(月) 14:24:41.77 ID:IDtPVDHK
>>360
いくらなんでも誌名のロゴ隠れ過ぎだろ
414 ノイズh(東京都):2009/10/26(月) 14:24:48.54 ID:YLscMGFY
>>392
連載されてた漫画が面白くて続きが読みたかったんだよ
さすがに漫画は使い回しじゃなかったが
415 ノイズh(青森県):2009/10/26(月) 14:24:55.80 ID:JZlYcETZ
ポケスペってまだやってるの?
416 ノイズw(北海道):2009/10/26(月) 14:24:55.82 ID:JZWh4zDA
>>411
ボンボンは一昨年休刊になったよ
417 ノイズo(長屋):2009/10/26(月) 14:25:00.16 ID:i9UVLSUW
>>362
あったよねえ。
あれを集めたり、切手収集の広告で古切手を買ったり、
そんな思い出しかなくて雑誌の中身をあんまり覚えてない。
418 ノイズx(静岡県):2009/10/26(月) 14:25:15.43 ID:O+heL8Rb
ないしょのつぼみはどうなっちゃうの?
連載終わっちゃうの?
419 ノイズa(アラバマ州):2009/10/26(月) 14:25:15.93 ID:vLWdhWKW
>>415
明後日新刊出るよ
420 ノイズw(富山県):2009/10/26(月) 14:25:19.94 ID:m3Qr5g34
>>389
シャブPも含めてどうしてこうなったw
421 ノイズo(東日本):2009/10/26(月) 14:25:25.66 ID:eczwixl2
高学年の女の子御用達は「小悪魔ageha」だよ
こういう雑誌見て大人になった気になるお年頃

http://www.kotono8.com/2009/image/ageha01.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/66/c1a6b0feeee7ece2b3dff018d219e7f3.jpg
http://2.media.tumblr.com/stClEXB5gjch93avSWyREFWjo1_500.jpg
422 ノイズ2(兵庫県):2009/10/26(月) 14:25:29.41 ID:XaKsWw6T
>>406
昔から半分は萌え漫画だったろ
423 ノイズn(アラバマ州):2009/10/26(月) 14:25:33.12 ID:GVJXtkcw
ガキの頃にどんな雑誌に手をつけるかがその後の分岐点だよな
424 ノイズc(中部地方):2009/10/26(月) 14:25:34.52 ID:WQ6E8SwN
もうチンポのことで頭がいっぱいだからな
425 ノイズh(千葉県):2009/10/26(月) 14:25:41.01 ID:ChzDLL70
>>282
大学1年生 大学デビューのファッション講座 新歓 単位について SEX特集
大学2年生 アルバイト 合コン対策 資格 SEX特集
大学3年生 各業界や経済について 就活対策 SEX特集
大学4年生 社会人になるための準備 社会人ファッション 卒業旅行 SEX特集 

みたいなのつくれば受けそうだよな
最近は雑誌が売れないからネットでサイトつくれば広告収入が結構入る気がする
おまえら真似するなよ
426 ノイズe(アラビア):2009/10/26(月) 14:25:49.17 ID:Xc8AapWY
>>407
まんがタイムは大人でも読んでるやつ多いだろ
特にけいおんが出てから売り上げが上がったらしいな
427 ノイズh(関西地方):2009/10/26(月) 14:25:53.80 ID:x0RxPJfq
コロコロしか眼中にねーだろ不通は
428 ノイズe(静岡県):2009/10/26(月) 14:25:57.99 ID:rXSGqpKf
>>408
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20091026k0000e040071000c.html
GAKUMANPLUSって雑誌が創刊されるみたいだから小5と小6の漫画はまとめてそっちに行くんじゃね
429 ノイズx(三重県):2009/10/26(月) 14:25:59.40 ID:4a8DSTmc
>>401
じゃあなんて表現すれば良いんだ、人と人とを訳隔てるものを
430 ノイズc(愛知県):2009/10/26(月) 14:26:02.30 ID:rqzHZxZi
小4の時に応募者全員サービスに外れて以来買わなくなった
431 ノイズh(catv?):2009/10/26(月) 14:26:02.93 ID:J1S72888
>>412
相対的な比較でしかないからどっちがどっちとは言えないんだけどな
432 ノイズo(東京都):2009/10/26(月) 14:26:16.30 ID:OnSfitgj
>>389
うわー今の小学六年生って全然楽しく無さそう
大人びた知識が欲しかったらわざわざ「小学六年生」なんてタイトルの雑誌かわねーよ
433 モズク:2009/10/26(月) 14:26:21.16 ID:Odbt80oS
楽しい付録がいっぱいいっぱい
434 ノイズo(大阪府):2009/10/26(月) 14:26:23.41 ID:/gzH09fA
>>185
小四廃刊も時間の問題だな
435 ノイズs(関西・北陸):2009/10/26(月) 14:26:44.50 ID:H1dDjJxH
ポケスペはサンデーでやれ
436 ノイズw(栃木県):2009/10/26(月) 14:26:59.04 ID:oX1HLpbE
437 ノイズh(catv?):2009/10/26(月) 14:27:12.71 ID:J1S72888
>>421
一番下、ジャングルのCM並にきもい
438 モズク:2009/10/26(月) 14:27:16.88 ID:r70DOPXq
>>421
なんだこのキャバクラ情報誌は
439 ノイズa(アラバマ州):2009/10/26(月) 14:27:22.52 ID:vLWdhWKW
>>426
タイムときらら系統はもはや別物だろ
440 ノイズo(東京都):2009/10/26(月) 14:27:43.22 ID:K6DjDxt4
ないしょのつぼみはLO移籍でも問題ないレベル。
441 ノイズc(神奈川県):2009/10/26(月) 14:27:53.44 ID:tzJvsuMT
>>434
小四終わったらポケスペどうすんだよ
442 ノイズ2(宮城県):2009/10/26(月) 14:27:57.25 ID:gmSKJ+yB
そういえば西原りえこが人生1年生だったか、似たようなの作ってたような気がする
443 ノイズs(catv?):2009/10/26(月) 14:27:57.50 ID:fXgRTT3L
じゃあお前らの娘にはどんな雑誌読ませるんだよ
444 モズク:2009/10/26(月) 14:28:05.14 ID:Vd7Y9ESa
おれたちの学研の学習と科学はこんなことにはなってないよな?
445 ノイズo(大阪府):2009/10/26(月) 14:28:37.33 ID:24enV/fV
>>428
ガクガクおまんこプラスの略?
446 ノイズc(長屋):2009/10/26(月) 14:28:47.13 ID:Pu0gCS9N
>>432
実際背伸びしたい女子らは小学六年生なんて名前の物買わずに
中高生向けファッション雑誌買ってるから廃刊なんだろうな
447 ノイズ2(長屋):2009/10/26(月) 14:28:48.97 ID:IIHU6Yaz
>>421
盛り電って電力会社や私鉄かよ
つかなんだそのバッグに入れてたらぼろぼろ取れてそこにタマってそうな飾りは
448 ノイズe(埼玉県):2009/10/26(月) 14:29:06.72 ID:bbB5+Kqi
>>443
月刊LO
449 ノイズe(アラビア):2009/10/26(月) 14:29:09.28 ID:Xc8AapWY
>>439
あれ多すぎて混乱するな
450 ノイズf(コネチカット州):2009/10/26(月) 14:29:14.15 ID:9B8YCUg8
>>361
「学習」を読んでてスゲーと思った事は
12345679
× 63
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
77777777.E

『63』を『72』『81』『54』『45』『36』『27』『18』『9』に変えて計算してみれ。
451 モズク:2009/10/26(月) 14:29:22.68 ID:a0kwwBr2
>>412
まずその考え方が合わない
今の方が「売り物を売りつけてる」印象が強い
特に芸能をプッシュしてるところが
452 ノイズc(中部地方):2009/10/26(月) 14:29:28.99 ID:WQ6E8SwN
>>443
色気づいたらどうしようもねえよ
女性自身でも読ませてエリート鬼女教育するわ
453 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/26(月) 14:29:29.41 ID:tpVo+qGT
>>443
ムー
454 ノイズo(長屋):2009/10/26(月) 14:29:52.77 ID:i9UVLSUW
>>379
都道府県の歌もあったよな
いっと いちどう ふたつのふー よんじゅうーさーんけーん

まだ家には「中森秋菜の身長 xxxcm とか書いてあるメジャーがある」
455 ノイズf(関西・北陸):2009/10/26(月) 14:30:09.98 ID:F15Dt6qO
ポケスペは大丈夫なのか?
456 ノイズs(東京都):2009/10/26(月) 14:30:15.73 ID:c20QbBCw
>>445
うむ
457 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/26(月) 14:30:27.98 ID:W4mYsyKg
科学の方が学食よりも好きだった
458 モズク:2009/10/26(月) 14:30:29.96 ID:NawpZPBu
男の子はコロコロやらジャンプやらマンガ雑誌系に行くし
女の子はファッション雑誌買うだろうし
良く頑張ってた方だと思うけどな
459 ノイズw(岐阜県):2009/10/26(月) 14:30:38.88 ID:9oy0IfDh
というか普通の男子なら小3あたりからコロコロかボンボンに移行するから女向けになるのは仕方ないと思うぞ
460 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 14:30:43.09 ID:Fdx3fQei
>>221
あのへんの雑誌読むとJCJKを褒めるポイント外さなくなってエッチに持ち込み易くなる
461 ノイズf(北陸地方):2009/10/26(月) 14:30:45.35 ID:slSdg+/b
昔こんな雑誌買ってた自分が恥ずかしいわ
462 ノイズs(大阪府):2009/10/26(月) 14:30:46.29 ID:oAoIEN+n
>>423 
小学1年〜3年+コロコロ→ジャンプ┬→ヤンジャン、ヤンマガ
                      └→ガンガン         →オタク
463 ノイズx(三重県):2009/10/26(月) 14:30:52.76 ID:4a8DSTmc
>>451
永遠に平行線だな
464 モズク:2009/10/26(月) 14:31:05.52 ID:Vd7Y9ESa
>>453 鳩山量産体制かよ
465 モズク:2009/10/26(月) 14:31:16.52 ID:a0kwwBr2
>>463
ですね
466 ノイズn(長野県):2009/10/26(月) 14:31:26.04 ID:vzn3OnKW
盛り(も)りなんだな、(さか)りかと思ったら
どっちも同じようなもんだけど
467 ノイズe(コネチカット州):2009/10/26(月) 14:31:42.12 ID:HvF9Ba3Y
グリーンベレーくんしか価値がない
468 モズク:2009/10/26(月) 14:32:04.48 ID:5eAXEfAS
ニコプチとちゃおがあるから
中途半端な雑誌になってたのがダメだったんだろうか
469 ノイズw(山陽):2009/10/26(月) 14:32:24.53 ID:pzbmrRYr
そういや読者投稿コーナーの漫画内で自分のオリキャラ採用してもらえたことあったなぁ
あの号だけとっとくべきだったか
470 ノイズs(福島県):2009/10/26(月) 14:32:28.24 ID:+uGkesOl
>>9
プレイポーイ
471 ノイズh(catv?):2009/10/26(月) 14:32:39.31 ID:J1S72888
>>443
アニメディア
472 モズク:2009/10/26(月) 14:32:40.43 ID:HrROZWYY
>>445
そうだよ
473 ノイズh(千葉県):2009/10/26(月) 14:32:57.45 ID:ChzDLL70
おまえらどうせ周りがコロコロ読んでミニ四駆してるのに
ひとりだけボンボン読んでガンプラつくってたんだろ?
474 ノイズc(大分県):2009/10/26(月) 14:32:58.63 ID:Xm8aLcCo
エロ漫画が連載されてた記憶がある
475 モズク:2009/10/26(月) 14:33:08.42 ID:w72VkgW1
>>410
今思うと謎過ぎるけど母ちゃんが買ってきてくれた
かりあげくん?とかの増刊みたいなのとか色々
嘉門達夫をウォークマンで聞きながら読むのが毎日の楽しみだったあの頃
476 ノイズx(三重県):2009/10/26(月) 14:33:13.68 ID:4a8DSTmc
まあ携帯の普及でコミュニケーション活動が活発化してる事も大きな影響を与えてるだろうな。
同性異性関わらず朝から晩までメールしまくってるもん
477 ノイズs(千葉県):2009/10/26(月) 14:33:21.29 ID:c9wcO+ah
勢いソートしたらこのスレがトップだった・・・死にたくない
478 ノイズx(アラバマ州):2009/10/26(月) 14:33:25.87 ID:h0yjvPD1
もうどうでもいいから大人と子供のセックスを合法にしろ
それしか道は無い
479 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 14:33:26.18 ID:Fdx3fQei
小4終了時点でクラスチェンジが起きる
知能パラメタでDQNコースと受験コース
身体パラメタでオタクコースとリア充コース

まれに受験リア充も生まれるから困る
480 ノイズw(鹿児島県):2009/10/26(月) 14:33:46.80 ID:Hy+PhER3
4つのボタンが搭載されてて
押すと効果音が鳴るドラえもん時計とか
シャッターが4つついてて
一押しで4分割の連続写真が撮れるドラえもんカメラとか
親に無理言って切手買ってもらったなぁ
ドラえもん時計は無くしたが
ドラえもんカメラはまだどこかにあるはず
481 ノイズh(catv?):2009/10/26(月) 14:34:07.96 ID:3d025JIG
>>409
一年に一回、男の子のための回があってそこで性器の図を出したり、精通や夢精の解説をしてた。
482 ノイズc(中部地方):2009/10/26(月) 14:34:24.16 ID:WQ6E8SwN
>>478
よくわからんが納得しといた方がよさそうだ・・
483 ノイズf(愛媛県):2009/10/26(月) 14:34:41.24 ID:FcE9LAaj
それも買っていたけど、学研の科学と学習も買っていたんだよな。
時代の流れを感じる....
484 ノイズc(宮城県):2009/10/26(月) 14:34:45.21 ID:oz2M0FZ8
>>467
キッチョメンも忘れるな
485 ノイズc(京都府):2009/10/26(月) 14:34:57.52 ID:48Opzlxr
株の特集してなかったっけ
486 ノイズn(静岡県):2009/10/26(月) 14:35:08.95 ID:AVAqMxNN
>>221
そういや中2の妹がセブンティーン読んでたわ
487 ノイズw(富山県):2009/10/26(月) 14:35:12.25 ID:m3Qr5g34
488 ノイズa(アラバマ州):2009/10/26(月) 14:35:58.29 ID:vLWdhWKW
>>475
俺も小学生時代から読んでいる
お陰で植田まさしや田中しょうの漫画には懐かしさすら覚える
489 ノイズf(北陸地方):2009/10/26(月) 14:36:04.29 ID:slSdg+/b
>>487
古すぎだろ
490 ノイズh(千葉県):2009/10/26(月) 14:36:08.34 ID:ChzDLL70
>>479
完全に受験リア充だったわ
小5と小6が人生で一番楽しかった
491 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 14:36:24.62 ID:Fdx3fQei
>>478
そんなことしたらブスが将来を悲観して自殺するわ
小学校で酷い格差が生まれるんだぞ
492 ノイズw(東京都):2009/10/26(月) 14:36:31.68 ID:LrmcO0Rs
誌名を「現役小学六年生が・・」に変えて、表紙読者モデルにすればよくね?
493 ノイズf(アラバマ州):2009/10/26(月) 14:36:53.36 ID:Y9rSzvdG
>>443
ジャンプ読んで腐コース
494 ノイズw(catv?):2009/10/26(月) 14:37:16.88 ID:kgAQfDHf
>>491
ブスが自殺したところで誰も損しないんスけど・・・
495 モズク:2009/10/26(月) 14:37:19.25 ID:Odbt80oS
このスレ見てたら思い出した
伝説のポケモン捕まえないと
496 ノイズh(catv?):2009/10/26(月) 14:37:32.24 ID:J1S72888
>>486
昔の感覚では、「ませてる」ガキが増えただけなんだね

>>487
この人たち今何してるの?
497 ノイズw(北海道):2009/10/26(月) 14:37:40.99 ID:JZWh4zDA
親が子供に読ませたくない雑誌の2位と3位がちゃおとなかよしなんだな
最近のは知らないけど小六より酷いの?
498 ノイズe(catv?):2009/10/26(月) 14:37:41.66 ID:MtbEFeT2
>>389
クリパって何だよ
499 ノイズx(三重県):2009/10/26(月) 14:37:44.97 ID:4a8DSTmc
>>491
言いことじゃないか
500 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 14:37:45.53 ID:Fdx3fQei
>>490
忙しいだろでもw
千葉なら渋谷幕張ぐらい行ったよな?
501 ノイズn(アラバマ州):2009/10/26(月) 14:37:48.44 ID:GVJXtkcw
お前らもし自分に子供ができたらオタクになってほしい?
502 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 14:38:11.09 ID:c8aoUwPr
>>486
でも、18歳になってもセブンティーン読むはずがないし、やはりそのくらいの年齢から読むものなんじゃないの?
503 ノイズo(東京都):2009/10/26(月) 14:38:19.91 ID:OnSfitgj
小六のとき今は亡きベーマガ買ってたわ。男が背伸びすんのにちょうどいい雑誌だったな。
ゲームもヒットラーの復活とか渋いのを特集してたし。
504 ノイズh(catv?):2009/10/26(月) 14:38:24.79 ID:J1S72888
>>494 >>499
おまえらがやる相手がなくて困るだけだろw
505 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 14:38:27.04 ID:Fdx3fQei
クリちゃんの感度パねぇ
506 ノイズx(三重県):2009/10/26(月) 14:38:47.25 ID:4a8DSTmc
>>498
クリスマスパーティー.
つか、このスレで知らないのおまえだけだと思われ
507 ノイズa(アラバマ州):2009/10/26(月) 14:38:59.66 ID:vLWdhWKW
>>496
地方営業でウハウハ
508 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 14:39:25.06 ID:Fdx3fQei
セブンティーンはエロくないだろむしろ王道
エルティーンとかそういうのの方がエロいんだろ
適当なメンヘルのエロ妄想をのっけてる雑誌
509 ノイズ2(長屋):2009/10/26(月) 14:39:25.32 ID:IIHU6Yaz
>>506
クリスマスじゃだめなのかよ
510 ノイズe(埼玉県):2009/10/26(月) 14:39:25.70 ID:bbB5+Kqi
>>498
クリトリスパンパンだろうな
511 ノイズw(岐阜県):2009/10/26(月) 14:39:41.62 ID:9oy0IfDh
>>506
俺も知らなかった世。ユ・リ・パの亜種かと思ったわ
512 ノイズo(大阪府):2009/10/26(月) 14:39:48.64 ID:l4eYNUt2
>>9
LO
513 モズク:2009/10/26(月) 14:39:53.78 ID:w72VkgW1
>>488
みこ半読むのやめてから4コマ誌からは遠ざかってるわ
あの髪の毛のもじゃもじゃは何なのか気になっていた子供時代
514 ノイズo(大阪府):2009/10/26(月) 14:39:59.52 ID:/gzH09fA
小6 昭和34年4月号
http://www.kcc.zaq.ne.jp/hide6/mantyu200701.jpg
515 ノイズw(catv?):2009/10/26(月) 14:40:06.27 ID:6gxjXv4t
この手の雑誌一回も見たことないんだけど
これなにが書いてあるの?
マンガ?
516 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 14:40:23.89 ID:Fdx3fQei
>>507
地力がある芸人は地方でも人気あるんよね
テレビでは生かし切れない魅力
517 ノイズw(福岡県):2009/10/26(月) 14:40:52.13 ID:Mb7GUz1d
ポケスペどうすんだよ
518 ノイズs(関西地方):2009/10/26(月) 14:40:55.93 ID:IpoXpFiz
>>506
そんなことどうでもいいから株スレ立てろよ
519 ノイズc(福岡県):2009/10/26(月) 14:40:56.42 ID:TB4YiroR
おれが小学校6年の頃は近所のおねいさんとセックスしまくりだったけどな
520 ノイズs(東京都):2009/10/26(月) 14:41:01.52 ID:c20QbBCw
>>496
テレビに出ない代わりに営業しまくって稼ぎまくり
お前みたいにテツトモが死んだと思ってるやつは情弱
521 モズク:2009/10/26(月) 14:41:03.95 ID:6EDP10Yd
>>514
その頃生きてないけど昔の方が良かったのだとわかる
522 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 14:41:11.12 ID:nHkpZFp9
中学に上がってUTAN買い始めたけど、
親がNewton読んでてやっぱそっちのが面白くて、
結局買わなくなったと思ったら10年前に廃刊してたんだな。

あと誰か石の森章太郎の書いてた魔術対戦モアイくんのキャプ持ってない?
すげぇ読みたい。てか全部学研だったなごめん。
523 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 14:41:16.72 ID:Fdx3fQei
○○○大作戦

ニュー速民のオススメは? コミケとかかな^^;
524 ノイズo(長屋):2009/10/26(月) 14:41:39.76 ID:i9UVLSUW
525 ノイズc(中部地方):2009/10/26(月) 14:41:41.01 ID:WQ6E8SwN
>>514
昔の子供勉強好きすぎだろ
そりゃGNPもグングンだわ
526 モズク:2009/10/26(月) 14:41:42.78 ID:a0kwwBr2
>>514
五大付録が泣ける
527 ノイズh(千葉県):2009/10/26(月) 14:41:43.47 ID:ChzDLL70
>>500
夏休みとか10時間くらい余裕で勉強してた
でもつらいなんて一度も思わなかったんだよなぁ
仲のいい友達と同じ目標に向かって努力してたからだろう

もっと上のとこ行った
千葉の学校じゃないけど
528 ノイズa(北海道):2009/10/26(月) 14:41:47.70 ID:wgbmEQod
残念ながら雑誌として致命的に面白くないんだよな。
なんというか子供向けにしても浅い。
テンプレ切り張りした様な内容。
529 ノイズx(三重県):2009/10/26(月) 14:41:58.27 ID:4a8DSTmc
>>504
悪いが、俺はかわいい系以外とはつきあったことないよ
コンパでもブスは基本じゃましいだから、早い内に死んでくれるとありがたい
530 ノイズw(千葉県):2009/10/26(月) 14:42:14.13 ID:efd+FmSt
>>51
なんだ、これなら廃刊した方が世の為だな。
531 ノイズa(コネチカット州):2009/10/26(月) 14:42:17.47 ID:Kg61eKTv
>>514
学習雑誌なんだ
532 ノイズw(福岡県):2009/10/26(月) 14:42:24.06 ID:Mb7GUz1d
>>528
購読対象がお前らじゃないんだからそれでいいだろ
533 ノイズs(東京都):2009/10/26(月) 14:42:30.35 ID:c20QbBCw
>>522
ツムラを裏から読んで閉まるになったり
最終話で和解して先祖が復活する漫画のことなら俺は知らない
534 ノイズf(北陸地方):2009/10/26(月) 14:42:42.99 ID:slSdg+/b
>>506
知らなかった・・・
535 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 14:42:43.74 ID:Fdx3fQei
>>527
おめ!
いや、リア充ってのは小学校時代の恋愛だぜ?
中学入ったら男子校になっちゃうんだし・・・
536 ノイズh(catv?):2009/10/26(月) 14:43:00.27 ID:J1S72888
>>520
いちいち煽りを入れるバカってなんなの?
テレビなんてとっくの昔にみてないし、
テツandトモも2ちゃんのAAでしか知らんわ
537 ノイズf(神奈川県):2009/10/26(月) 14:43:01.03 ID:9kjvii88
毎月親が買ってきたから中三コースの途中くらいまで読んでた覚えがある
538 モズク:2009/10/26(月) 14:43:04.76 ID:NawpZPBu
539 ノイズx(宮城県):2009/10/26(月) 14:43:14.58 ID:Lj+i9KhI
20年前の表紙 http://www.verte.co.jp/pcc/cg/book/s6198806.jpg

昔からアイドル誌みたいなもんじゃん
540 ノイズ2(長屋):2009/10/26(月) 14:43:34.26 ID:IIHU6Yaz
>>514
まさに学習雑誌だな
50年後このざまだよ
541 ノイズc(中部地方):2009/10/26(月) 14:43:34.64 ID:WQ6E8SwN
>>506
栗毛のパーマだと解釈したが・・・・・
542 ノイズn(静岡県):2009/10/26(月) 14:43:41.50 ID:AVAqMxNN
>>502
背伸びしたい年頃らしいしな
20の妹はやっぱり小悪魔agehaだった
543 ノイズe(東京都):2009/10/26(月) 14:43:41.61 ID:lAOU9Ncu
>>514
なんか北朝鮮っぽい
544 ノイズo(京都府):2009/10/26(月) 14:44:11.04 ID:j1QQiSbG
1年〜3年はわかるけど4〜6年は誰得な雑誌だよな
大体コロコロに移る
545 ノイズa(長屋):2009/10/26(月) 14:44:14.23 ID:o+i4iTy2
>>514
なんか北朝鮮っぽい絵柄だw
546 ノイズh(千葉県):2009/10/26(月) 14:44:14.73 ID:ChzDLL70
>>535
すまん俺リア充じゃなかったわ
547 ノイズf(埼玉県):2009/10/26(月) 14:44:18.92 ID:JR/C7E8o
>>389
この野球まんが知ってるぞ
あっかんベースボールだろ
548 ノイズo(長屋):2009/10/26(月) 14:44:30.91 ID:i9UVLSUW
>>462
コロコロ→ジャンプ┬→ヤンジャン、ヤンマガ
            └→ガンガン         →オタク
            └→アニメージュ      →オタク
            └→ムー           →オタク
            └→テクノポリス      →オタク
            └→ログイン         →オタク


549 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 14:44:41.76 ID:Fdx3fQei
はやめにファミ通に移りました^^v
550 ノイズx(三重県):2009/10/26(月) 14:44:46.80 ID:4a8DSTmc
>>518
建ててやったぞ
臨時国会開催で日経爆上げ!値上がり銘柄1000超える!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256535833/
551 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/26(月) 14:44:49.60 ID:W4mYsyKg
コロコロ派はリア充になりボンボン派はオタになるというのはどこまでが真実なんだろうか
552 ノイズa(岡山県):2009/10/26(月) 14:44:53.06 ID:JzMLve1L
なんかグレキチとかやってたよな
小六のときは投稿コーナーがエロだらけだった思い出がある
553 ノイズh(catv?):2009/10/26(月) 14:44:53.48 ID:J1S72888
>>506
俺も知らんかったよ
頭の悪い略仕方だな
554 ノイズf(埼玉県):2009/10/26(月) 14:45:10.95 ID:JR/C7E8o
>>506 
クリクリパーマじゃないのか・・・
555 モズク:2009/10/26(月) 14:45:16.23 ID:w72VkgW1
>>358
この雑誌見るたびにスイーツの道はここから始まるのかと思う
買い与える親はあきらかにDQN
556 モズク:2009/10/26(月) 14:45:18.52 ID:a0kwwBr2
今わかった。小学○年生って親が買い与えるものってイメージがあったのに
>>51を見て唖然となったのは仕方が無いことだったのだ
557 ノイズw(埼玉県):2009/10/26(月) 14:45:19.69 ID:Z43nOYHM
小学○年生は付録が凄かったような
どこでもピアノとか
558 ノイズs(大阪府):2009/10/26(月) 14:45:37.99 ID:oAoIEN+n
>>538
服の着まわしとかすごく健全だな
ファッションしだとすぐ流行の物買え!としか書いてないのに
559 ノイズw(catv?):2009/10/26(月) 14:45:39.18 ID:kgAQfDHf
小学校なんて友達と毎日遊んだ記憶がありゃ十分リア充だろ
大人になってできないことという意味では恋愛と同じようなものだし
560 ノイズe(愛知県):2009/10/26(月) 14:45:47.94 ID:9Q4iOi/8
「小学二年生」で篤姫の特集を組む時代
561 ノイズs(三重県):2009/10/26(月) 14:45:50.68 ID:jB9TJjmP
>>421
目が痛えよ
562 ノイズo(大阪府):2009/10/26(月) 14:45:51.51 ID:l4eYNUt2
リア小はお金がないから数少ないお小遣いを
そんな本には費やしません
563 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 14:46:01.39 ID:Fdx3fQei
男向けのファッション雑誌が無いんだよねこの世代の(´・ω・`)
市場はあるはずなのにね
564 ノイズw(鹿児島県):2009/10/26(月) 14:46:11.82 ID:Hy+PhER3
>>515
・男の子向けおもちゃタイアップマンガ
・女の子向けの生理や性の悩みを扱ったマンガ
・世界の名作のマンガ化
・ポケモン
・読者投稿コーナー
565 ノイズ2(長屋):2009/10/26(月) 14:46:22.04 ID:IIHU6Yaz
>>462
ニュートン→小学1〜4年生→コロコロ→鉄道ファン         →オタク
566 ノイズx(静岡県):2009/10/26(月) 14:46:41.12 ID:danjL8Gw
まだかなまだかな〜。学研のおばちゃんまだかな〜♪
567 ノイズc(東京都):2009/10/26(月) 14:46:45.41 ID:IIKZRpT1
おはよう姫子
568 ノイズe(新潟県):2009/10/26(月) 14:46:55.56 ID:C7tNRltr BE:25387586-PLT(17380)

俺の月刊誌遍歴
幼稚園→一年生→二年生→ガンガン→サラブレ
569 ノイズe(長屋):2009/10/26(月) 14:46:57.69 ID:WnrbwkVu
小学5・6年生という思春期突入時に
素直に小学五・六年生読んでる様な純朴な奴は少なかっただろ
数売りたいからっていくら興味のあるファッション誌やテレビジョンや週刊誌に近づけても
もうタイトルからしてダサくて受け付けないのが思春期、売れない
純朴な奴もチャラチャラの押し付けが嫌で買わなくなって結局余計に売れない
570 ノイズa(アラバマ州):2009/10/26(月) 14:47:00.73 ID:vLWdhWKW
>>536
いちいちテレビ見ない自慢とかする馬鹿もいらんわ
571 ノイズw(愛知県):2009/10/26(月) 14:47:06.20 ID:HEowxx5R
>>543
>>545
逆だろw
今の北朝鮮が50年前の日本
572 ノイズf(長屋):2009/10/26(月) 14:47:18.25 ID:fFZ0oKVE
1980年代半ばにゾイド目当てで買ってたなあ
573 ノイズo(大阪府):2009/10/26(月) 14:47:18.77 ID:/gzH09fA
574 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/26(月) 14:47:40.76 ID:44WaeVWM
小2ぐらいの時にはコロコロにシフトしていた気がする
575 ノイズx(三重県):2009/10/26(月) 14:47:45.33 ID:4a8DSTmc
クリパは小学生用語じゃなくて、高校生・大学生擁護が波及しただけの物だろ
それを知らないってのは、もしかしておまえら相当おっさんだな?
576 ノイズx(大阪府):2009/10/26(月) 14:47:49.03 ID:ppA6E29c
懐かすいwもう25年も前の話だww

オレも確か「小学6年生」の途中まではおばあに買ってもらったな
でももう自ら「ばあちゃん、もう雑誌いらないよ」って言って
雑誌買ってもらうのを止めていたっけな。

自分は当時「ドラえもん」とかアニメ漫画が大好きだったから、小学1〜3年生
までは、その月刊誌結構よく読んでいたと思う。
でも、小学4年生辺りから当時のアイドル歌手(松田聖子・河合奈保子・田原俊彦・近藤真彦など)
の記事や写真等が結構載っていくにつれて、あまり見なくなったように思う。
577 ノイズo(コネチカット州):2009/10/26(月) 14:48:03.14 ID:K4bryUhW
この際ポケスペ移籍してくれよ
578 ノイズf(コネチカット州):2009/10/26(月) 14:48:07.13 ID:YHtDFYa+
>>51
>親友作りマル秘テク
お前ら読んだら?
579 ノイズe(東京都):2009/10/26(月) 14:48:07.12 ID:aqVK9l3O
紙製の組み立て付録は3ヵ月後大体ゴミになる
580 ノイズf(九州):2009/10/26(月) 14:48:12.01 ID:QtvlWWy1
ポケモンスタンプが付いてた時だけ買ってたな
581 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 14:48:12.99 ID:Fdx3fQei
http://taf5686.up.269g.net/image/8F9790AB8E8F837D83b83s839383O2007.jpg

agehaとか読んじゃうガキは周りにヤンキーが居るんだろ

普通はセブンティーンを経てCanCamとかに行く
582 ノイズn(アラバマ州):2009/10/26(月) 14:48:13.56 ID:GVJXtkcw
>>564
>女の子向けの生理や性の悩みを扱ったマンガ
乳首とか出てんの?
583 ノイズ2(兵庫県):2009/10/26(月) 14:48:30.19 ID:XaKsWw6T
>>563
FINEBOYSとか読んでるんじゃね?
そもそも男は中2〜3くらいからしかファッション気にしないしなあ。
584 ノイズe(東京都):2009/10/26(月) 14:48:34.45 ID:lAOU9Ncu
そもそも雑誌全体が売れてないんじゃ
これだけネットが発達しちゃうと…
585 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 14:48:57.28 ID:Fdx3fQei
>>578
クラスの女のおっぱいなどエロい話で盛り上がる
ワンパターンですぅ
586 ノイズh(catv?):2009/10/26(月) 14:48:59.66 ID:J1S72888
>>538
茶髪じゃないところが健全さと印象付けてるな
587 ノイズw(山口県):2009/10/26(月) 14:49:08.90 ID:Xbp823HF
俺は小5くらいからマル勝スーパーファミコンに移ったわ
588 ノイズc(東日本):2009/10/26(月) 14:49:44.88 ID:MWvBXple
ペーパークラフトの付録大好きだった
589 ノイズs(三重県):2009/10/26(月) 14:49:54.57 ID:jB9TJjmP
雑誌社の大人達の必死さが表紙に露骨に出てて引くわ
590 ノイズ2(千葉県):2009/10/26(月) 14:49:54.74 ID:Pjee+O6K
5~6年は小学四年生でも読んでろw
591 ノイズc(中部地方):2009/10/26(月) 14:49:59.99 ID:WQ6E8SwN
>>538
モデルかわええ(´Д`;)
これならお父さんも許すな
592 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 14:50:41.52 ID:c8aoUwPr
>>563
女向けのチープファッションの店っていっぱいあるけど、男向けのチープファッションの店ってないから、
ジーンズメイトとしまむらユニクロの紹介くらいしかできないんじゃねえの?
593 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 14:50:50.23 ID:Fdx3fQei
>>586
おまえらも買えって意味です

高校時代の彼女がりぼんの付録の封筒とか使っちゃうイタい子だったな・・・
かわいかったのに・・・
半年しか持たなかったわ
594 ノイズx(三重県):2009/10/26(月) 14:51:16.56 ID:4a8DSTmc
>>563
確かにないな小学生高学年から中2初め当たりまでの層が浮いてる感じはする
595 ノイズf(埼玉県):2009/10/26(月) 14:51:17.42 ID:JR/C7E8o
>>573
現在の小六は迷走っぷりがハンパじゃないな
596 ノイズf(和歌山県):2009/10/26(月) 14:51:24.64 ID:S5z3Enar
思い出が・・・と思ったが小(((( ;゚д゚)))アワワワワ、6年のころは駆ってなかったわw
597 ノイズ2(兵庫県):2009/10/26(月) 14:51:36.26 ID:XaKsWw6T
>>592
古着屋でいいだろ
598 ノイズx(福岡県):2009/10/26(月) 14:51:44.69 ID:btZqLczC
初期コロコロだったなぁ
599 ノイズs(大阪府):2009/10/26(月) 14:52:16.26 ID:oIV4M5Sr
学研の学習が季刊になってて愕然とした
http://shop.gakken.co.jp/shop/katei/kg/index.html

子供の学力低下を憂うわ・・・
600 ノイズw(栃木県):2009/10/26(月) 14:52:23.30 ID:oX1HLpbE
こんなのがあったのか
http://www.charmkids.net/top_img/080308_1.jpg
601 モズク:2009/10/26(月) 14:52:29.64 ID:or8+a5xL
もう今日はクリパという言葉が頭から離れない…
602 ノイズh(神奈川県):2009/10/26(月) 14:52:46.51 ID:t/IabWBq
>>51
ジャニーズの広報誌じゃん・・・。
603 モズク:2009/10/26(月) 14:52:50.11 ID:6EDP10Yd
ポケスペはコロコロに移るべき
604 ノイズw(鹿児島県):2009/10/26(月) 14:52:50.77 ID:Hy+PhER3
子供の科学のおもしろさに目覚めて
親に定期購読を頼んだら
金のなかった親がバーちゃんに頼んで、
ばーちゃんは何故か学研の科学を買い与えてくれた
今更違うとも言えず悶々としながらあさりよしとおのマンガを読んでた
605 ノイズs(三重県):2009/10/26(月) 14:53:09.74 ID:jB9TJjmP
熱が出て学校休んだ時だけ病院行った帰りに菓子と小学〜年生買ってもらってた
記憶が蘇ってきやがった
606 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 14:53:17.17 ID:c8aoUwPr
>>597
兵庫に古着屋あんの?
WEGOなんかはド田舎に出店してて驚くけど、小中学生であんま古着屋行く男はいねえだろ
607 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 14:53:51.32 ID:Fdx3fQei
>>600
いわゆるU-15の系統と何が違うんだ?
美少女が服着てるだけじゃん

一般美少女はこういうの見て夢を持てるの?
608 ノイズs(大阪府):2009/10/26(月) 14:53:54.51 ID:oIV4M5Sr
>>582
出ないからいいんだろうが。
何も分かってないな
609 ノイズo(アラバマ州):2009/10/26(月) 14:54:06.37 ID:MzOck6nP
俺の大好物な年齢なのに…
610 ノイズo(秋田県):2009/10/26(月) 14:54:25.89 ID:s6gJTZ0V
塾とかに通ってるちょっと小頭のいい奴が読んでるイメージだったんだけど
総合情報誌みたいな感じなのか
611 ノイズ2(東日本):2009/10/26(月) 14:54:47.75 ID:SmmJvw3j
男はメンズナックルだなw
612 ノイズc(茨城県):2009/10/26(月) 14:54:52.40 ID:/rCtha/G
>>522
UTANは俺にはマニアックすぎた
613 ノイズ2(兵庫県):2009/10/26(月) 14:55:28.66 ID:XaKsWw6T
>>606
最近来たばっかりだけど、結構古着屋見たよ。
福岡出身なんだが、厨房は古着大好きだったよ。古着屋の袋持ってない奴はいなかったくらい。
614 ノイズf(東京都):2009/10/26(月) 14:55:44.78 ID:fKdiIVVz
ドラえもんボイスが入った赤いレコードとかの付録はどうなるんだよ
615 ノイズn(長野県):2009/10/26(月) 14:55:45.01 ID:vzn3OnKW
小学5、6年頃なら床屋の実験人形ダミーオスカー読んでなきゃな
616 ノイズo(四国):2009/10/26(月) 14:56:26.74 ID:Ilz/8RIf
昔は神雑誌だったのにな…
617 ノイズf(千葉県):2009/10/26(月) 14:56:34.09 ID:sYQ1NDAH
小3でジャンプ卒業したわ
618 ノイズh(千葉県):2009/10/26(月) 14:56:35.21 ID:ChzDLL70
>>613
神戸に行けば腐るほどあるよ
619 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 14:56:43.09 ID:Fdx3fQei
この世代の少女の分類しようぜ いろいろと話題が捗る

・トラッド美少女
・カジュアルキュート美少女(ニコプチ系
・オタコース美?少女・・・
620 ノイズe(catv?):2009/10/26(月) 14:56:55.85 ID:PTjZjEjy
小学五年生六年生って聞くだけでちんちんがむずむずしちゃうよ
621 ノイズx(宮城県):2009/10/26(月) 14:57:21.88 ID:Lj+i9KhI
今の旬はポップティーンだろ
622 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 14:58:00.19 ID:Fdx3fQei
受験組と公立組は時間が合わなくて遊ばないぐらいの格差ができてるらしいからな
どうしてこんな世の中になった
623 ノイズh(千葉県):2009/10/26(月) 14:58:09.26 ID:ChzDLL70
>>619
参考画像が必要だな
624 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 14:58:11.02 ID:c8aoUwPr
>>613
福岡は古着屋あるイメージだな、なぜか。
東京は全然古着屋ねえよ、特に多摩の方だと。
渋谷原宿には集中してあるけど。
625 モズク:2009/10/26(月) 14:58:29.40 ID:US7/oRh3
>>310
ドラえもんの1〜6巻は小学◯年生だよ
コロコロの創刊号で復活して7巻に続く
626 ノイズw(富山県):2009/10/26(月) 14:58:43.57 ID:m3Qr5g34
男女両方を対象にした雑誌は無理なんだな
「男子小学生」と「女子小学生」を創刊すべき
627 ノイズs(大阪府):2009/10/26(月) 14:58:51.51 ID:oIV4M5Sr
休刊するとこんな貴重な写真が見れなくなるんだぞ。
性犯罪増えるんじゃね?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org305038.jpg
628 ノイズs(三重県):2009/10/26(月) 14:59:22.26 ID:jB9TJjmP
ババアがパートに行ったのを見計らって熱で朦朧とした意識の中菓子を食い
付録を製作していたあの頃
629 ノイズo(コネチカット州):2009/10/26(月) 14:59:23.55 ID:SRFJ1Vme
>>596
変換ミスwww
630 ノイズn(関西地方):2009/10/26(月) 14:59:30.09 ID:JrUodBm2
>>618
神戸ではデニムのジャケットが流行っています
631 ノイズ2(兵庫県):2009/10/26(月) 14:59:30.51 ID:XaKsWw6T
>>622
マジか。おれ受験組だったけどめっちゃ遊んでたなあ。
まあ卒業してからはほとんどあわなくなったけど。
632 ノイズs(大阪府):2009/10/26(月) 15:00:56.44 ID:oIV4M5Sr
でも小学4年生以下が続刊するならロリ犯罪は安泰だな。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org305048.jpg
633 ノイズc(福岡県):2009/10/26(月) 15:01:23.65 ID:0z94TIkz
>>51
ちょwwwww 吹いたwwwwwwwwwwwwwwwww
634 ノイズw(catv?):2009/10/26(月) 15:01:40.23 ID:Zhmi/r5e
小額5・6年性用は、女児用エロ雑誌があれば問題ないからだろ
635 ノイズc(dion軍):2009/10/26(月) 15:01:53.52 ID:+EXk1pKN
折って組み立てて懐中電灯載せる幻灯機とかあったよな。
日光写真とか。
ああいうのは今の子供には流行らないんだろう、なんて
わかった風なこと言ってるが、あの付録はおれがリアル消防の
頃からダサかった。
スーパーカー消しゴムと酒ビンのふた集めに明け暮れた高学年時代。
636 ノイズo(秋田県):2009/10/26(月) 15:02:11.85 ID:s6gJTZ0V
>>627
なんかビッチくせえな
637 ノイズx(静岡県):2009/10/26(月) 15:02:24.47 ID:danjL8Gw
消防の頃はロトの紋章目当てでガンガン買ってたな
モアイくんとかツインシグナルとか結構面白いのが載ってた
638 ノイズf(catv?):2009/10/26(月) 15:02:42.73 ID:Qe1OMRZf
宗篤
639 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 15:03:12.00 ID:c8aoUwPr
>>635
日光写真は楽しいだろ!
付録の日光写真はドラえもんにも出てくるくらいだぞ。
640 ノイズf(関西・北陸):2009/10/26(月) 15:03:13.87 ID:RNMs6NOH
性教育漫画の画像よこせ
641 ノイズs(大阪府):2009/10/26(月) 15:03:27.86 ID:oIV4M5Sr
>>634
13歳以下は買えないのか。
逆転の発想に感動した
642 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 15:03:35.87 ID:Fdx3fQei
>>623
http://www.narumiya-online.jp/brand/00427?PCSESSID=63ve52ad9hf0b09a6mk4atbvm1

ガーリー&キュートってのとクール&スパイシーって価値観があるらしい('A`) 知るか

ニコプチは中庸だな
643 ノイズs(千葉県):2009/10/26(月) 15:03:41.52 ID:1MhnyWuR
20年前に小学生だった俺も眼中なかったからな
当時は小三、四ぐらいでコロコロに移行、小六でジャンプがスタンダードだろ
644 ノイズo(長屋):2009/10/26(月) 15:04:01.36 ID:i9UVLSUW
>>630
紅いもチップスうまー
645 ノイズh(関東):2009/10/26(月) 15:04:11.81 ID:UvhMsShv
大きいお友達が買わないから…
646 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 15:04:12.03 ID:c8aoUwPr
>>627
最近見たエスターって映画で、主役の女の子が化粧するシーンがあるんだけど、こんな感じだった。
647 ノイズ2(東京都):2009/10/26(月) 15:04:42.47 ID:/EQyQnb3
>>633
ジャニーズ使うとそうなるよ
ジャニーズがでてるドラマのサイトみてきなよ
登場人物のところがジャニのやつらだけシルエットで他の大御所は顔出しとか余裕だよ
648 ノイズn(愛知県):2009/10/26(月) 15:04:54.37 ID:BeL8g/IA
ないしょのつぼみはどうするんだ?
649 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 15:04:58.14 ID:Fdx3fQei
http://www.lizlisa.com/pc_top.htm
リズリサもガキ向けだったのか('A`)
650 モズク:2009/10/26(月) 15:05:41.49 ID:BCmMOMma
そういやビックリマンシールの復刻ブーム?の時
大きいお友達らが付録の特製シール目当てで学年誌やコロコロ買い捲って
バックナンバーが無くなってたことがあったな
651 ノイズs(アラバマ州):2009/10/26(月) 15:05:49.84 ID:DSdMU0CV
>>9
デアゴスティーニ
652 ノイズn(長野県):2009/10/26(月) 15:06:47.67 ID:vzn3OnKW
>>636 そうこなくっちゃあなw
653 ノイズc(コネチカット州):2009/10/26(月) 15:06:49.40 ID:K4bryUhW
今の子は小5くらいでセックスの虫へと化してるからな
654 ノイズe(ネブラスカ州):2009/10/26(月) 15:07:21.50 ID:Uocz9xm+
テレビマガジン買ってた奴を見たことがない
655 ノイズw(福岡県):2009/10/26(月) 15:07:35.81 ID:CFUOIW/T
>>51
こんななってたのか ザ・テレビジョンかよ
656 ノイズa(長屋):2009/10/26(月) 15:07:55.60 ID:kFG4s636
ダッシュボーイ天とかウイニング嵐ってちゃんと完結したの?
657 ノイズe(北海道):2009/10/26(月) 15:08:14.06 ID:LGWhqKCv
>>51
媚びてんなー
無理してんなー
658 ノイズo(catv?):2009/10/26(月) 15:08:21.95 ID:4YoIFfIq
>>640
ないしょのつぼみでも読んでろ
659 ノイズ2(九州):2009/10/26(月) 15:08:48.44 ID:eYoZ+Ucj
>>637
ツインシグナルとか…懐かし過ぎ
660 ノイズn(長野県):2009/10/26(月) 15:10:15.90 ID:vzn3OnKW
>>654 小3くらいの頃一度だけ買ってもらったけど
あれは付録も俗っぽくて案外面白かったよ、連載ものも一話読みきり形式
が多かった気がする
661 モズク:2009/10/26(月) 15:10:25.69 ID:PgUJyamN
>>654
テレビランドと一緒によく買ってたものだ
662 ノイズs(東京都):2009/10/26(月) 15:10:39.57 ID:XjBdVFep
ロリコン速報
663 ノイズw(岐阜県):2009/10/26(月) 15:11:32.68 ID:2lXeolKI
>>51
なんでモザイクかかってんの?
664 モズク:2009/10/26(月) 15:12:13.30 ID:AuVH7bbC
>>51
何この女性自身
665 ノイズn(コネチカット州):2009/10/26(月) 15:12:16.58 ID:Plx00deF
>>622
受験組は塾帰りにゲーセンだったわ
666 ノイズc(dion軍):2009/10/26(月) 15:13:36.08 ID:+EXk1pKN
>>661
テレラン、って言ってたな。おれは冒険王とどっち買うか
毎号付録みて決めてた。
667 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 15:13:44.39 ID:HMf4kCiS
〇年生は買ったことなかったな。親に買ってもらえなかったし、こづかいは
ファミコンのカセット代に回ってた。ブリキの迷宮出たあたりからコロコロ
変なストーリーの餓狼伝説が出たあたりからボンボン買い始めたな。

ちなみに28♂
668 ノイズo(新潟県):2009/10/26(月) 15:14:03.99 ID:cWV4vQEr
これでジャニオタが増え続けたわけか
669 ノイズf(千葉県):2009/10/26(月) 15:14:19.03 ID:NulzRgAY
徳田ザウルスって、死んでたのか・・・
670 ノイズ2(東京都):2009/10/26(月) 15:15:22.64 ID:/EQyQnb3
>>663
ジャニーズ規制
671 ノイズe(埼玉県):2009/10/26(月) 15:15:39.14 ID:NWwoMJsf
>>51
パッと見女向けだけど
内容がポケモンだったり
男向けか女向けかどっちつかずになってる典型的な悪い例。
672 ノイズc(岐阜県):2009/10/26(月) 15:15:38.70 ID:6DKmP9LQ
そういえば買ったことなかった
673 ノイズx(埼玉県):2009/10/26(月) 15:16:09.02 ID:Z3/loekA
>>51
進むべき方向を間違えたとしかw
674 ノイズw(富山県):2009/10/26(月) 15:16:09.80 ID:m3Qr5g34
>>663
ジャニは出せない
テレビジョンなんてこうなる
ttp://blog.television.co.jp/magazine/weekly/browse/
675 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 15:17:17.56 ID:Fdx3fQei
少女がジャンプを読み
少年がなかよしを読む時代
676 ノイズ2(栃木県):2009/10/26(月) 15:17:41.71 ID:xkHN/LI5
チャームキッズ涙目
677 ノイズ2(東京都):2009/10/26(月) 15:18:00.25 ID:/EQyQnb3
>>674
こっちがわかりやすいんじゃない?
http://www.television.co.jp/

左側のザテレビジョン関連の表紙が載ってる
白抜けなのがジャニタレが表紙の場合
678 ノイズx(コネチカット州):2009/10/26(月) 15:18:15.74 ID:XtUb8T9S
小学6年くらいのオナニー覚えたての男子が一番エロいよね
679 ノイズ2(catv?):2009/10/26(月) 15:19:32.91 ID:7FMHaVeH
科学と学習が主流だったから、触った事すらないな実際
680 ノイズe(青森県):2009/10/26(月) 15:19:45.64 ID:3eXmfu34
>>51
これはもう休刊どころか廃刊でいいよ。
681 ノイズ2(東京都):2009/10/26(月) 15:19:57.87 ID:/EQyQnb3
今年のある意味ネタにされた婚カツ!のトップページ
http://www.fujitv.co.jp/kon-katsu/index.html

仲居の画像だけ変にしてある

682 ノイズh(愛媛県):2009/10/26(月) 15:20:00.98 ID:9uuMvOZ8
おいおいファーストブラ特集とかどうすんだよ!
683 モズク:2009/10/26(月) 15:21:06.23 ID:gE8I5Mob
低学年と高学年にしたらいい
684 ノイズh(埼玉県):2009/10/26(月) 15:21:12.08 ID:rxtyzgo5
アイドル雑誌か
685 ノイズx(福岡県):2009/10/26(月) 15:22:09.03 ID:7ecD8Ax0
女性セブン
686 ノイズa(catv?):2009/10/26(月) 15:22:10.21 ID:WZOCiBXV
小学一年生の4月号の付録の充実度は異常
687 ノイズf(和歌山県):2009/10/26(月) 15:22:14.86 ID:S5z3Enar
>>674>>677
そこまで徹底する理由がほんとわからんわ
688 ノイズx(山梨県):2009/10/26(月) 15:23:14.30 ID:jyn2+Owl
小六とか買ってる奴はボンボン買ってるしょぼガキより下の最下層ガキ
689 ノイズ2(栃木県):2009/10/26(月) 15:23:48.56 ID:xkHN/LI5
そんなジャニも大企業クライアントの前では
http://www.sony.jp/handycam/
http://smap.softbank.jp/
690 ノイズw(中国・四国):2009/10/26(月) 15:24:06.38 ID:TSsRMD4c
少女少年にはお世話になりました

月刊中学生?だっけ?
あれもリアル厨房の時廃刊になったなぁ

古い小六家にあるけど学年紙ってエロ抜きでおもしろい話題もあるよな
691 ノイズ2(大阪府):2009/10/26(月) 15:24:21.72 ID:L+ljXhXo
顔ぼかすくらいなら載せるなよ…
学年が進むにつれてぼかし顔が増えていくんだなw

月刊犯罪者

って雑誌の表紙みたいだなw
692 ノイズc(大阪府):2009/10/26(月) 15:24:43.07 ID:0r/bdbXE
>>688
ボンボンもとっくに休刊したよ
693 ノイズe(神奈川県):2009/10/26(月) 15:24:44.72 ID:iqm6vDd6
5年生からは電撃大王か
694 ノイズe(長野県):2009/10/26(月) 15:25:35.60 ID:60rwOqhO
695 ノイズw(静岡県):2009/10/26(月) 15:25:57.59 ID:Oowsw5xk
ジャニはバカだねw
696 ノイズw(dion軍):2009/10/26(月) 15:26:22.82 ID:LmBOTNw9
697 ノイズ2(東京都):2009/10/26(月) 15:26:34.32 ID:/EQyQnb3
http://www.ntv.co.jp/shizuku/cast/chart.html
相関図ワロタw
亀無だけ変な加工してあるw

必殺仕事人2009
ジャニタレ3人でてるようだけどトップも酷いが相関図も酷い
トップ(婚カツ!と同じような方法で画像加工済み!!しかも大御所はそのままw)
http://hissatsu2009.asahi.co.jp/index_top02.html

相関図(加工どころかシークレットのような状態w)
http://hissatsu2009.asahi.co.jp/images/cast/castMap_1.jpg
698 ノイズ2(中国地方):2009/10/26(月) 15:26:45.84 ID:BeL8g/IA
もちつきかつみ先生の漫画ってまだ載ってるの?
699 ノイズh(兵庫県):2009/10/26(月) 15:26:49.27 ID:/rDJFe6t
廃刊になった月刊犯罪者も面白かったけど、最近発刊された
「週刊ヘンタイ」もすでに廃刊の危機が…
700 ノイズ2(大阪府):2009/10/26(月) 15:27:20.64 ID:7bIsY484
最近の小学生かわいいなぁ
見た目は調子に乗ってるのにチンコいれたら泣き叫びそう
701 ノイズn(コネチカット州):2009/10/26(月) 15:27:42.92 ID:M48SdkLN
小学館はコロコロと小学一〜四年生残してつぶれるべき
702 ノイズo(関西地方):2009/10/26(月) 15:28:00.38 ID:+Td6tMGO
5年生くらいから学研の科学と学習買ってた
703 ノイズ2(島根県):2009/10/26(月) 15:28:42.42 ID:y6ihTeR+
うちの子のクラスメイトが可哀想だったなぁ
親に髪を金髪に染めさせられて名前はむっちゃくちゃでひどい
704 ノイズ2(東京都):2009/10/26(月) 15:29:26.89 ID:L9PoMiSd
まだ出てたことに驚いたわ w
705 ノイズs(茨城県):2009/10/26(月) 15:29:30.70 ID:X3fu34P0
俺が見てた頃は子供向けらしい表紙なのにどうしてこうなった
706 ノイズf(福岡県):2009/10/26(月) 15:29:40.31 ID:eNtOiYFN
ポケスペって漫画でラティアス擬人化して登場したって聞いたけど何巻買えば良いんだよ
707 ノイズw(山口県):2009/10/26(月) 15:29:45.81 ID:Xbp823HF
ジャニーズの肖像権管理は異常
708 ノイズa(アラバマ州):2009/10/26(月) 15:30:29.99 ID:vLWdhWKW
>>706
それが見たいなら25〜29巻のエメラルド編だな
709 ノイズw(岐阜県):2009/10/26(月) 15:30:47.96 ID:2lXeolKI
>>674
へー知らんかったわ
草薙の事件のときのネットニュースのときはどうだったっけ
710 ノイズw(静岡県):2009/10/26(月) 15:30:55.25 ID:Oowsw5xk
>>703
お前の子もそのコの親に
あんなみすぼらしい格好させられちゃってマジかわいそうwwwwwwwwwwww
名前も平凡で目立たない、何考えてなんな名前つけたんだろうwwwww
とか言われてるかもしれないよ?
お前は自分の子供に自分の書き込み見せられるの?
711 ノイズw(東京都):2009/10/26(月) 15:31:04.34 ID:r+2944fM
>>707
まあジャニオタ相手にネットの画像加工して独自にアイテム製作して売っちゃう奴がいるからなあ
712 ノイズa(愛知県):2009/10/26(月) 15:31:09.73 ID:pGQVtxba
もうこの頃になると層がはっきり分かれてくるよね。
りぼんとかなかよし読んでた子は高確率で腐女子になったし、
ファッション雑誌読んでた子はすでに彼氏がいたり中学校で凄いもてたりする
小学館の雑誌読んでた奴なんていなかった
713 ノイズx(アラバマ州):2009/10/26(月) 15:31:24.66 ID:jXiPS8ce
>>696
6年だともうどこのキャバクラだよって感じだな
714 ノイズn(コネチカット州):2009/10/26(月) 15:31:44.10 ID:r9rlGsSb
ポケスペは真斗が途中からリメイクするならそっからすべて新品で買ってやる
715 ノイズa(京都府):2009/10/26(月) 15:32:53.10 ID:oNfqnCkj
完全に乗り遅れた
716 ノイズo(徳島県):2009/10/26(月) 15:33:05.76 ID:dKw32ZDS
あらら・・・。
717 モズク:2009/10/26(月) 15:33:20.56 ID:5eAXEfAS
>>696
ニコモの泉はるちゃん指名で
718 ノイズw(dion軍):2009/10/26(月) 15:33:28.04 ID:LmBOTNw9
719 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/26(月) 15:34:17.71 ID:LQQH2OhA
>>710
DQN親にどう思われても構わないが、自分の書き込みを子供に見られるのは自殺ものだな
720 ノイズa(アラバマ州):2009/10/26(月) 15:35:07.45 ID:TY1u+LBI
>>718
目眩がするな どこを見るんだこれは
721 ノイズa(長屋):2009/10/26(月) 15:35:15.08 ID:o+i4iTy2
>>707
知り合いが普通の本屋で買ったカレンダーをヤフオクで売ったら
提訴されてたなw
722 ノイズc(大阪府):2009/10/26(月) 15:35:27.07 ID:0r/bdbXE
>>718
>WIkipedia:同社の『ちゃお』より低年齢層の女の子を対象としている。
小学館広告局のサイトによると、小学1年生の読者が最も多く、幼稚園年長児、
小学2年生、幼稚園年中児の順に多い。

だって
723 ノイズs(三重県):2009/10/26(月) 15:35:34.84 ID:jB9TJjmP
>>718
二年三年生くらいじゃないか
724 モズク:2009/10/26(月) 15:35:40.54 ID:HnP82ZA+
小学5、6年生はロリからしたらたまらん雑誌だときいたことがあるが・・・
725 ノイズ2(栃木県):2009/10/26(月) 15:36:00.91 ID:xkHN/LI5
ぷっちぐみは低学年じゃね
726 モズク:2009/10/26(月) 15:36:01.01 ID:6EDP10Yd
>>722
日本終わってた
727 ノイズh(長屋):2009/10/26(月) 15:36:06.95 ID:03Q/V4qg
こんなの買う奴いたか小学校のとき?
728 ノイズw(茨城県):2009/10/26(月) 15:37:34.08 ID:iZCihsoc
>>451
でも昔の小学生って幼稚だったよねやっぱり
729 ノイズw(東京都):2009/10/26(月) 15:37:57.78 ID:r+2944fM
>>722
すげー
ということは幼稚園年中児でめざめ、小学校3年ごろには卒業かよw
730 ノイズh(コネチカット州):2009/10/26(月) 15:38:35.43 ID:m4glV5/W
科学と学習とこれだった。廃刊か…
10年くらい前にやってたミニ四駆の漫画のタイトル分かる奴いない?
なんか面白かった気がするからまた読みたいんだけど
731 ノイズh(埼玉県):2009/10/26(月) 15:38:42.93 ID:y4Chyzw5
遊人が連載してたBORDER LINEのうp頼む
732 ノイズs(福岡県):2009/10/26(月) 15:38:59.30 ID:/MDnBnNw
733 ノイズs(福井県):2009/10/26(月) 15:39:09.54 ID:WjN42Zbz
ちょうど小CからDあたりがいまどきの処女童貞卒業時期と重なるから
しかたないよな
734 ノイズf(埼玉県):2009/10/26(月) 15:39:33.17 ID:JR/C7E8o
ジャニーズの生写真とかあれ事務所通してる風には見えないんだが
735 ノイズw(catv?):2009/10/26(月) 15:39:42.92 ID:Zhmi/r5e
>>710
ぃょぅ光宙!
736 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/26(月) 15:39:45.57 ID:u/0OEPcH
昔は中学生版もあったのにな
737 ノイズf(千葉県):2009/10/26(月) 15:39:56.42 ID:I5pXyuZ2
>>696
全裸のこの子たちに犯されてえええええええええええええええええ
738 ノイズs(dion軍):2009/10/26(月) 15:40:43.23 ID:4MV5Q+56
おいおい、これからはどこで女の子の体について勉強すればいいんだよ
739 ノイズx(岐阜県):2009/10/26(月) 15:41:11.20 ID:MYPTMhDe
>>730
ダッシュボーイ天?
740 ノイズc(長屋):2009/10/26(月) 15:42:40.38 ID:dYCuYlcf
>親友&親友作りマル秘テク

ワロタw
741 ノイズc(東京都):2009/10/26(月) 15:43:06.00 ID:4FuC1Vwn
>>696
男の髪型ってバリエーションないのかよ
742 ノイズh(滋賀県):2009/10/26(月) 15:43:33.84 ID:vqeCWu3H
付録は組み立て式じゃ読者に受けないのは
子供達がネットや携帯の便利な受動的な娯楽に頭が慣れ過ぎたからだろうね
そのうちミニ四駆すらろくに作ろうとしない子供たちばかりになるんだろうなあ
743 ノイズw(福岡県):2009/10/26(月) 15:44:51.88 ID:CFUOIW/T
>>728
俺らの頃はせいぜい電子手帳とかで盛り上がってたけど
今は本物の携帯とかパソコンだもんなあ しかもゲームも遠隔通信付き
744 モズク:2009/10/26(月) 15:45:45.94 ID:6FxHRNv2
>>742
今でもプラモの作り方すら知らんガキがいるからな
745 ノイズf(福岡県):2009/10/26(月) 15:47:10.16 ID:eNtOiYFN
>>708
ありがと 買ってくる
746 ノイズw(茨城県):2009/10/26(月) 15:47:50.79 ID:iZCihsoc
ミニ四駆もプラモも別に自慢できる趣味じゃあねえだろ
747 ノイズe(大阪府):2009/10/26(月) 15:47:51.50 ID:j68c5V1B
【レス抽出】
対象スレ:「小学五年生」「六年生」 休刊へ
キーワード:あさりちゃん


抽出レス数:6
748 ノイズw(dion軍):2009/10/26(月) 15:48:49.22 ID:LmBOTNw9
749 ノイズw(大阪府):2009/10/26(月) 15:48:51.22 ID:jBDYMn1x
小学館は26日、児童向け雑誌「小学五年生」「小学六年生」を今年度末で休刊することを
明らかにした。

 同社によると、五年生は来年2月3日発行の3月号、六年生は今年12月28日発行の2・3
月合併号が最終号となる。高学年児童の関心の多様化や、需要の減少から休刊を決めたと
みられる。

 「一年生」から「四年生」は来年度以降も発行を続ける。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091026-00000528-san-soci
750 ノイズe(沖縄県):2009/10/26(月) 15:49:27.25 ID:zRk6WAuW
>>747
なつかしすw
さっちん110番思い出したわ
751 ノイズx(鳥取県):2009/10/26(月) 15:51:24.26 ID:+HuZWDpJ
小学生の時期からこういう雑誌で洗脳してりゃ
そりゃビッチばっかり生産されるわなw
752 ノイズa(関東):2009/10/26(月) 15:51:33.08 ID:Ob1QaF99
懐かしいな
ショタエロ書いてた同人作家が連載してたりしてたんだよな
753 ノイズc(長屋):2009/10/26(月) 15:52:41.19 ID:Pu0gCS9N
>>718
ぷっちょグミの雑誌かと思った
754 ノイズf(東京都):2009/10/26(月) 15:53:33.08 ID:ePQbMyoo
ロリコン御用達、毎月エロ特集の雑誌か
755 ノイズf(大阪府):2009/10/26(月) 15:53:42.22 ID:Na+eHcPx
最近の小学5,6年生は、表紙しか見てないがひどかった
もはやファッション誌

俺のときはマンガとか付録とかで楽しんでたのになぁ・・・
756 モズク:2009/10/26(月) 15:54:00.94 ID:uzxSKw0w
小学館終わるのか?w

【出版】コミック誌『ChuChu』が休刊 小学館[09/10/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256537846/
757 ノイズn(関西地方):2009/10/26(月) 15:55:18.77 ID:JrUodBm2
>>740
言語の崩壊だな
親友って、友人の中で最上級だぞ
作り方って。ガキ作るより難しいのに
758 ノイズ2(catv?):2009/10/26(月) 15:55:27.71 ID:GVub/BP3
ったく糞な雑誌だな。ガキの雑誌の分際でセックス特集かよ。
759 ノイズs(千葉県):2009/10/26(月) 15:55:34.57 ID:1MhnyWuR
サンデーも死んでるし本気でやばいかもな
760 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/26(月) 15:56:14.49 ID:Dusx1hAu
>>696
こういうのや低年齢アイドルを量産しておきながらロリコンを叩くというのはおかしくないか?
761 ノイズx(関東):2009/10/26(月) 15:56:48.64 ID:tpzkezBp
昔俺もお世話になったな残念
762 モズク:2009/10/26(月) 15:57:15.26 ID:gNOXWZP1
>>154
それはない。10年前からこんなアイドル前面だよ
763 モズク:2009/10/26(月) 15:57:21.77 ID:HnP82ZA+
そいや、むかし6年生で
売れてないときの六田登と御厨が読者コーナーのコメント書いてたなぁ
764 ノイズh(catv?):2009/10/26(月) 15:59:01.47 ID:oTXOwwnf
>>9
DIME
765 ノイズf(新潟・東北):2009/10/26(月) 15:59:35.16 ID:o/DYW4C7
ないしょのつぼみは?
ねぇないしょのつぼみはどうなるの?
766 ノイズw(catv?):2009/10/26(月) 16:00:21.27 ID:Zhmi/r5e
昭六の最新号に
セックスで綺麗になるってタイトルがあって驚いた
767 ノイズw(東日本):2009/10/26(月) 16:00:33.04 ID:PNgqtFaJ
学研の学習の方はなくなっちゃったんだっけ
768 モズク:2009/10/26(月) 16:00:33.80 ID:kZU1D+/J
>>742
今完成品売ってるよ
769 ノイズh(千葉県):2009/10/26(月) 16:02:00.30 ID:SGWSigaw
オカンが買ってきてくれてたから読んでたが・・・
まあ仕方ないかもしれんね。昔からなんか中途半端なイメージだったし
770 ノイズw(静岡県):2009/10/26(月) 16:02:53.13 ID:Oowsw5xk
771 ノイズo(コネチカット州):2009/10/26(月) 16:03:07.06 ID:7lM4rZfl
>>99
やばい、何となく覚えてる気がするww麻原が滝かどこかをバックに浮遊してるやつじゃね?
当時はへぇすげえなあってしか思ってなかったけどなんで載ってたんだろうww
772 ノイズh(コネチカット州):2009/10/26(月) 16:03:18.58 ID:m4glV5/W
>>739
それかな?
いじめられっ子が主人公で、本当はすげー強いのに
庇ってくれる友達に義理立てして下手なふりしてるやつ
773 ノイズa(九州):2009/10/26(月) 16:05:30.81 ID:hsEdFp/o
CMも無くなったしな
やっぱり出版業界は大変なんだな
774 ノイズe(東京都):2009/10/26(月) 16:06:17.72 ID:aqVK9l3O
>>632
お前らこんなので興奮してんのか?
775 モズク:2009/10/26(月) 16:07:59.98 ID:HrROZWYY
>>760
確かに。じゃあ誰に需要あんだよって話だな
776 ノイズ2(九州):2009/10/26(月) 16:09:27.44 ID:LGumwKO/
>>467
戦えグリーンベレーくんか。あの漫画下ネタとギャグセンスがハイレベルで度肝抜かれたなぁ。
777 ノイズc(東京都):2009/10/26(月) 16:10:12.22 ID:rO1CniNm
ポケモンスタンプはどこに行ったんだよ・・・
778 モズク:2009/10/26(月) 16:12:44.01 ID:6EDP10Yd
そういえば記憶に残ってるのポケスペとグリーンベレーくんくらいだな
779 ノイズh(東京都):2009/10/26(月) 16:13:06.23 ID:mXV9tRVc
>>389
どうしてこうなった…
780 ノイズf(東京都):2009/10/26(月) 16:13:34.86 ID:vc+GHTg/
ν速民ならニコプチ購読してるよね
781 ノイズo(東京都):2009/10/26(月) 16:14:03.60 ID:K6DjDxt4
>>607
俺が見て夢を持ちます。
782 ノイズf(京都府):2009/10/26(月) 16:15:03.11 ID:tFzx75gW
コロコロとボンボンだけあれば大丈夫^^
783 ノイズa(catv?):2009/10/26(月) 16:15:40.10 ID:tkCefbfI
コロコロかもしくはボ…ブ…まあコロコロいくよね
784 ノイズs(dion軍):2009/10/26(月) 16:16:09.40 ID:9KsZbsd/
コロコロ

ジャンプ

ヤンマガ←今ここ
785 ノイズo(コネチカット州):2009/10/26(月) 16:16:38.43 ID:7lM4rZfl
>>480
君とは同学年だと思うww
786 ノイズe(青森県):2009/10/26(月) 16:17:15.03 ID:3eXmfu34
>>9
Make:
787 ノイズa(北海道):2009/10/26(月) 16:17:59.05 ID:0bqEk6hc
まじっすかぁぁぁぁぁぁ
788 ノイズc(大阪府):2009/10/26(月) 16:18:39.89 ID:0r/bdbXE
ボ…はもう無いから
789 ノイズn(栃木県):2009/10/26(月) 16:19:16.84 ID:1GRkYBFb
>>349 雑誌でえるものなんて何もねーだろ
790 ノイズw(島根県):2009/10/26(月) 16:20:46.08 ID:4MBFwOWJ
少女少年でショタに目覚めた
791 ノイズf(鹿児島県):2009/10/26(月) 16:21:08.78 ID:Ybf/TOez
おいポケスペどうすんだよ
792 ノイズa(埼玉県):2009/10/26(月) 16:21:13.58 ID:29B0/K1/
コロコロ
ボンボン
学年誌

どれを選ぶかで人生が決まるのか
793 ノイズn(愛知県):2009/10/26(月) 16:21:16.48 ID:iE8iIHOP
>>51
しょうがない
時代がこんなんだから
http://mb2.jp/_shougaku/
794 ノイズs(福岡県):2009/10/26(月) 16:23:21.70 ID:/MDnBnNw
>>793
義務教育はネット・携帯禁止した方がいいな
795 ノイズe(東京都):2009/10/26(月) 16:23:22.41 ID:aqVK9l3O
796 ノイズx(コネチカット州):2009/10/26(月) 16:23:49.70 ID:jHRzuw+q
少女少年で昔抜いてたが、今見ると何も反応しないな
797 ノイズf(群馬県):2009/10/26(月) 16:24:44.59 ID:e+7k6ceq
ポケモンとかが表紙かと思ったのだがな
798 ノイズh(千葉県):2009/10/26(月) 16:26:59.17 ID:ChzDLL70
>>793
http://mb2.jp/_shougaku/61906.html
ここのエージェント夜を往くっておまえらだろ?
女子小学生に混じって何やってんだよ…
799 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 16:27:24.40 ID:DNq85sUu

「小学五年生」「六年生」休刊へ

小学館は26日、児童向け雑誌「小学五年生」「小学六年生」を今年度末で休刊することを
明らかにした。

 同社によると、五年生は来年2月3日発行の3月号、六年生は今年12月28日発行の2・3
月合併号が最終号となる。高学年児童の関心の多様化や、需要の減少から休刊を決めたと
みられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091026-00000528-san-soci
800 ノイズs(福岡県):2009/10/26(月) 16:28:41.70 ID:/MDnBnNw
>>795
もう何語かわからんな
801 ノイズf(京都府):2009/10/26(月) 16:29:49.91 ID:tFzx75gW
>>793
これはいいや
俺に新しい趣味が出来た
802 モズク:2009/10/26(月) 16:30:09.30 ID:BAgHtHyJ
>>51
「友達作り丸秘テク大公開」で吹いた
803 ノイズc(大阪府):2009/10/26(月) 16:31:12.53 ID:m16EJ4KC
昔の小5、小6は小4までついてた付録がないからどっちみち不人気だったような気がする
804 ノイズc(茨城県):2009/10/26(月) 16:32:02.42 ID:mnAI+XPF
話には聞いていたが本当に酷い内容だなこれ
自分が親だったらこんなジャニヲタ養成雑誌なんか絶対に読ませないわw
805 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/26(月) 16:32:03.39 ID:u/0OEPcH
>>798
魔王になりたかったんだろ
806 モズク:2009/10/26(月) 16:34:19.94 ID:HnP82ZA+
>>793
女の子お悩み相談室を読んでて勃起した
807 ノイズf(鹿児島県):2009/10/26(月) 16:34:47.26 ID:Ybf/TOez
旬の過ぎたような芸人が結構出てたけど、仕事減るよな
808 ノイズc(東日本):2009/10/26(月) 16:34:52.69 ID:mcPymzRe
【レス抽出】
対象スレ:「小学五年生」「六年生」 休刊へ
キーワード:ポケスペ

抽出レス数:20

やっぱ心配だわな
809 ノイズf(鹿児島県):2009/10/26(月) 16:35:49.91 ID:Ybf/TOez
ポケスペの進行速度が1/3になるからやめろ
810 ノイズh(dion軍):2009/10/26(月) 16:36:56.85 ID:yHWrnFcA
>>627
      |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
811 ノイズn(愛知県):2009/10/26(月) 16:38:03.36 ID:iE8iIHOP
>>795
http://mb2.jp/_shougaku/61685.html
ニコ生で俺俺言ってる自称腐女子の小学生見たときも思ったけど日本終わってるな
812 ノイズx(広島県):2009/10/26(月) 16:40:15.46 ID:0t/W6Pl/
>>181
一コマめのコナンのコスプレしてる大人だれだよ
813 ノイズn(山口県):2009/10/26(月) 16:40:19.00 ID:9IBTgEwG
http://www.amazon.co.jp/dp/483544406X

こんなものが発売されるというのに・・・
814 ノイズc(catv?):2009/10/26(月) 16:41:10.64 ID:vf+5B1xk
>>770
> イケてるオタクが地球を救う!イケオタ伝説

なん・・・だと・・・
815 ノイズf(鹿児島県):2009/10/26(月) 16:42:13.33 ID:Ybf/TOez
>>770
動物図鑑見たいな
まだ売ってるかな
816 ノイズc(コネチカット州):2009/10/26(月) 16:42:46.01 ID:7lM4rZfl
グリーンベレー君好きだったなあ。
霊NO少年ギーとか。
てかグリーンベレー君の人ビッグコミックオリジナルで玄人の独り言描いてる人だったのなww
あとギーの人は何か猫が主人公?のエロマンガ描いてたな。
817 ノイズo(大阪府):2009/10/26(月) 16:42:59.21 ID:Q4rRfkG6
>>814
オタクであることにステ―タスを持ってる連中っているよな
どうりで多いわけだ
818 ノイズh(埼玉県):2009/10/26(月) 16:43:02.92 ID:rxtyzgo5
翔5てなんだよ・・・
819 ノイズa(三重県):2009/10/26(月) 16:43:10.13 ID:4nVuam95
>>809
今以上に単行本の出るペース落ちるのだけは簡便してくれ
820 ノイズn(群馬県):2009/10/26(月) 16:43:35.96 ID:Bx1noXj8
楽しい付録がイッパイイッパーイ
821 ノイズ2(東京都):2009/10/26(月) 16:43:41.65 ID:O28L8tNt
小学5年6年生って、性のマンガ載せてなかった?
「カレのアレはこうなめてあげて」とか。過激すぎる。
822 ノイズc(catv?):2009/10/26(月) 16:47:01.41 ID:vf+5B1xk
>>817
サブカル雑誌で勘違い特集組んでるならまだ分かるんだけど
これ小学5年生だぞ・・・
823 ノイズo(愛知県):2009/10/26(月) 16:50:41.53 ID:ZgibSuEi
まぁ俺も4年までしか読んでなかったなぁ。
5,6年はアイドル雑誌っぽい雰囲気だったし
824 ノイズs(東京都):2009/10/26(月) 16:50:57.03 ID:xeLa2YNH
825 ノイズc(新潟・東北):2009/10/26(月) 16:51:09.86 ID:Zbe/UMU6
91年頃の小学六年生が凄かった。
『陰毛パニック橋本くん』って読み切り漫画でチン毛に悩む6年生を描き、
数ヵ月後『パニック・ザ・オナニー』でオナニーについて悩む橋本くんを露骨に描いた。
5月号辺りに載ってた
『ときめきの初ブラ』特集は、同世代の女の子がモデルでブラジャー姿がどっさり掲載されてて、初めての精通はその特集見ながらだった。
826 ノイズo(東京都):2009/10/26(月) 16:53:14.36 ID:K6DjDxt4
>>825
性の悩み情報も性のおかず情報も両方提供していたのか。いい雑誌だったんだな。
827 ノイズh(埼玉県):2009/10/26(月) 16:54:29.49 ID:M9e45pbD
http://netkun.com/pockemon/topic_top/top_topic0904.html
ポケスペがいつのまにか33巻も出てた
828 ノイズf(京都府):2009/10/26(月) 16:55:04.06 ID:tFzx75gW
>>814
イケオタをもっと流行らせなきゃだめだ〜
829 ノイズn(コネチカット州):2009/10/26(月) 16:57:15.00 ID:W9GWrVjQ
「小学生五年生」

これだけで抜けるようになった
830 ノイズ2(dion軍):2009/10/26(月) 16:58:02.54 ID:YieR4xkN
ジャ二を全面に押し出すようにしたから主要購読層である大きいお友達が離れたんだろう
831 ノイズc(千葉県):2009/10/26(月) 16:59:10.20 ID:kIxDH6yg
>>718
娘がこれ買ってるwww
832 ノイズw(愛知県):2009/10/26(月) 17:00:11.17 ID:HEowxx5R
>>743
それは過渡期の事じゃね?
今はスイッチひとつでネットに繋げる時代だしPCもランチャ標準とかで難しい事が無い
833 ノイズh(東京都):2009/10/26(月) 17:00:57.75 ID:CTmPCNV/
昔ブラジャー特集の時に買ったよ
834 ノイズf(京都府):2009/10/26(月) 17:01:17.17 ID:tFzx75gW
ハイパーヨーヨーで盛り上がってたのに・・・
835 ノイズ2(愛知県):2009/10/26(月) 17:02:32.20 ID:gY3de47o
ないしょのつぼみはどーなるんだ
836 ノイズf(鹿児島県):2009/10/26(月) 17:05:10.89 ID:Ybf/TOez
>>835
ちゃおあたりでやるんじゃないのか それか小4
837 ノイズn(熊本県):2009/10/26(月) 17:05:48.25 ID:v68w84Sl
マセガキ製造誌
838 ノイズh(東京都):2009/10/26(月) 17:08:12.76 ID:CTmPCNV/
もっと大きなお兄ちゃん向けに特化すれば馬鹿売れだったんじゃないだろうか
839 ノイズh(東海):2009/10/26(月) 17:08:52.77 ID:nn9a648H
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org305390.jpg
ν速民ならガキの頃はこれ読んでたろ
840 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/26(月) 17:11:16.30 ID:bvd6RJ1e
グリーンベレーこてつくん
841 ノイズs(福岡県):2009/10/26(月) 17:12:57.53 ID:/MDnBnNw
842 ノイズx(福岡県):2009/10/26(月) 17:13:30.27 ID:U0MRbpU0
少女少年は良かったな。

男の子なのに女の子としてアイドルさせられるやつ
843 ノイズn(兵庫県):2009/10/26(月) 17:14:25.76 ID:Z52NoesQ
844 ノイズf(京都府):2009/10/26(月) 17:15:48.41 ID:tFzx75gW
生理特集記事くれ
845 ノイズs(東京都):2009/10/26(月) 17:21:03.54 ID:+WHrZyLN
>>793
ワロs
846 ノイズh(島根県):2009/10/26(月) 17:21:27.09 ID:41nTYqYk
性教育のマンガ見てドキドキしてた
847 ノイズs(東京都):2009/10/26(月) 17:22:19.99 ID:PWlSa4cK
848 ノイズx(岩手県):2009/10/26(月) 17:22:22.23 ID:cBgCr0FE
なぜ大人になるの?
849 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 17:25:08.22 ID:cXUwtieS
5年の科学ってまだまんがサイエンスやってるのか
850 ノイズs(東京都):2009/10/26(月) 17:26:50.51 ID:hjek25zV
続けるにしても小学1・2年生と3・4年生の2種でいいんじゃね?
851 ノイズs(東京都):2009/10/26(月) 17:27:47.22 ID:0ik9AoW8
俺はプチトマトだったなぁ
852 ノイズc(宮城県):2009/10/26(月) 17:28:00.89 ID:ofXROFJS
おちんちんを可愛がろうみたいな特集やってるんだろ
853 ノイズo(福島県):2009/10/26(月) 17:28:06.58 ID:5YDRlVtV
ちゃお読んでるお前ら行け
854 ノイズn(東京都):2009/10/26(月) 17:28:41.41 ID:G2Ks28cp
>>9
快楽天
855 ノイズn(熊本県):2009/10/26(月) 17:28:44.59 ID:v68w84Sl
>>847
栗山千明貧乳のくせに何がブラ上級者だよ
856 ノイズa(東京都):2009/10/26(月) 17:29:36.87 ID:Qp32lkRe
まじで!?
857 ノイズ2(福岡県):2009/10/26(月) 17:30:08.56 ID:d9k3va8Q
小学五年生にまさかの遊人を起用した編集はすげえよ
連載一回目でシマパン出てたし
小学生ながらにこれはやばいと思ったら
二回目は載らなかった
858 ノイズx(catv?):2009/10/26(月) 17:30:10.69 ID:mQRi+61X
学研の科学とジャンプが小1からの愛読書だな。
これ系買ってもらったことないや。
859 ノイズe(東京都):2009/10/26(月) 17:30:50.07 ID:9HyfGmEO
まあコロコロだけでええよな
860 ノイズx(福岡県):2009/10/26(月) 17:32:20.91 ID:U0MRbpU0
861 ノイズo(福岡県):2009/10/26(月) 17:33:05.64 ID:ae6NytW0 BE:328918346-PLT(15102)

うわさの姫子はまぁさすがにないだろうがあさりちゃんはどうなるんだ
862 ノイズw(京都府):2009/10/26(月) 17:33:31.36 ID:iqy1Uacw
>>360
頭痛で頭が痛い
863 ノイズf(京都府):2009/10/26(月) 17:33:46.47 ID:tFzx75gW
>>847
優ちゃんもっとくれ
864 モズク:2009/10/26(月) 17:34:46.06 ID:HnP82ZA+
>>843
ブラ特集でなんでパンツまで晒すの?
865 ノイズh(東京都):2009/10/26(月) 17:34:50.26 ID:CTmPCNV/
成人向けにして再開すればいいよ
866 ノイズh(東京都):2009/10/26(月) 17:36:02.04 ID:CTmPCNV/
>>843
ショーツとセットで買うだろ、普通
867 ノイズw(長屋):2009/10/26(月) 17:36:35.35 ID:l14TPdh6
ふたりエッチ連載すれば売れるよ
868 ノイズf(コネチカット州):2009/10/26(月) 17:37:16.58 ID:9B8YCUg8
ヽ(`Д´)ノ
869 ノイズx(京都府):2009/10/26(月) 17:37:36.66 ID:yKjtALQk
>>864
ご奉仕品みたいなものだ
870 ノイズa(アラバマ州):2009/10/26(月) 17:37:36.52 ID:vLWdhWKW
>>847
これ人によっちゃ3まで行く必要がないってのがまた物悲しいな
871 ノイズc(dion軍):2009/10/26(月) 17:37:48.00 ID:+dtUkK2v
俺らの時代の小学六年生は普通にセックスのやり方だとか載ってたし、こんなもんじゃないの?
袋とじのセックス特集と、タンクトップ&短パンの女児モデルを使ったエクササイズ紹介、
舞台で全裸になる電気グルーヴを紹介するコラム、レーシックの前進のRK手術体験記、
そこにSFCやメガドラのゲーム攻略が載ってたりと、今思い返してみれば色々カオスだなこれ
872 ノイズh(中部地方):2009/10/26(月) 17:38:05.71 ID:bSi6ZhRF
今や小学生が、初体験済ませるとか、ネットでエロ動画見てオナる時代だろ

ananのセックス特集を小6に見せてやりなよ

人の親は子供に遠慮するけど、ネットは容赦しない
873 モズク:2009/10/26(月) 17:40:20.57 ID:Ode2p8gX
ゆとり完全敗北w
874 ノイズs(栃木県):2009/10/26(月) 17:41:02.00 ID:IQaTfE3s
小学38年生発行へ
875 ノイズc(東京都):2009/10/26(月) 17:42:07.62 ID:3qcpz7BI
>>843
×××
876 ノイズs(catv?):2009/10/26(月) 17:42:48.72 ID:5+UXWY3F
数年前の小学○年生はジャニーズがやたら表紙やってた記憶がある
今はどうなってんだろう
877 ノイズh(埼玉県):2009/10/26(月) 17:43:33.78 ID:gyFDylI/
>>236
初歩のラジオ

ハッカージャパン

だろ
878 モズク:2009/10/26(月) 17:46:09.58 ID:YQW9wn4S
四年からコロコロへ移行した
879 ノイズf(福岡県):2009/10/26(月) 17:47:24.33 ID:eNtOiYFN
>>847
くぎゅスッテプ2いけるのか?
880 ノイズo(富山県):2009/10/26(月) 17:53:59.58 ID:bAf3OHc6
そういえば学年誌って結局一度も買わなかったな
幼稚園の時はテレビマガジンとてれびくんだったし
小学校の頃はジャンプとコロコロだった
881 ノイズo(新潟県):2009/10/26(月) 17:59:46.77 ID:7JEXz5r0
どおりで小学六年生になってから付録がまったくないわけだ
この雑誌のポケモン押しはしつけーし
882 ノイズn(群馬県):2009/10/26(月) 18:00:55.13 ID:a9B6/7ms
883 ノイズo(千葉県):2009/10/26(月) 18:03:23.38 ID:/34qxgct
>>51
なんかテレビ雑誌みたいだな
884 ノイズo(コネチカット州):2009/10/26(月) 18:06:03.43 ID:MA+DXVYF
昔読んでたなぁ
ポケスペとかあさりちゃんとか好きだった
描いてる人変わったのは小6時だった
885 ノイズx(青森県):2009/10/26(月) 18:25:14.73 ID:8hMD20it
>>321
> 少年法バッシングに見られるように、子供に対して非常に厳しい世相を見たら分かるじゃん
大人は時として子供が生意気にみえるからではないだろうか。

後、子供の頃に不良にいじめられた経験も少年法厳罰化の世論につながったのではないかという意見をきいたことがある。
886 モズク:2009/10/26(月) 18:33:12.17 ID:lBVSlBxL
小5小6からパソコン雑誌に手を出してエロゲの存在を知ったせいで俺の人生は・・・
887 ノイズc(catv?):2009/10/26(月) 18:33:18.29 ID:E2afGVuC
ないしょのつぼみについて言及してる奴少なすぎワロタ
いつのまにかロリコン速報じゃなくなってたのか
888 ノイズf(関西・北陸):2009/10/26(月) 19:01:40.23 ID:34QLB0aa
ここまでうわさの姫子無し
今は藤子プロのドラえもんの連載もやってないのか?
889 ノイズh(大阪府):2009/10/26(月) 19:11:22.73 ID:e7c7pFgb
>>770
将棋大会のお知らせが逆に浮いてるな
890 モズク:2009/10/26(月) 19:13:11.28 ID:/xLdCqVs
いつの間にかスイーツ臭がする雑誌になってて悲しくなったわ
891 ノイズf(コネチカット州):2009/10/26(月) 19:16:09.96 ID:oOzVWd8z
幽子ちゃん可愛過ぎた
892 ノイズf(アラバマ州):2009/10/26(月) 19:19:48.60 ID:1cwL1AAS
小4から小5の差ででかいのかな・・・
彼女は初生理小4らしいが。
893 ノイズh(北海道):2009/10/26(月) 19:25:51.69 ID:yXFfsCXP
ぷよぷよの漫画目当てに買ってた
894 ノイズo(コネチカット州):2009/10/26(月) 19:31:36.24 ID:vsSGEanE
スーパービックリマンの主人公が異様に可愛かった思い出
895 ノイズs(長屋):2009/10/26(月) 19:46:09.78 ID:eDBACj5M
>>890
確か3、4年前にリニューアルしたけど、結局部数が伸びずに廃刊の流れ
下手にリニューアルしなかったほうが延命できたと思う
896 モズク:2009/10/26(月) 19:47:14.21 ID:y3j55j3M
エロマンガ載せたから嫌われたんだろ。
そんな事も気付かんとは
897 ノイズw(静岡県):2009/10/26(月) 19:51:31.27 ID:SBKXkvgm
>>51
自分が買ってた時とは全然違うな
しかも薄くなってるな

>>888
懐かしい・・・
898 ノイズc(東京都):2009/10/26(月) 19:53:00.10 ID:mRNk3gm0
ポケスペみてたり限定のポケモンの切手応募したりしてたな
椎名林檎のインタビューとかあったなあ
899 ノイズo(東日本):2009/10/26(月) 20:02:14.41 ID:d5u2wGWt
御厨さと美が読者コーナーだかのみくちゃんだと知ったときの衝撃ったら。
900 ノイズs(愛知県):2009/10/26(月) 20:02:17.41 ID:M4siLIef
だってあんなスイーツ臭え雑誌が売れるわけないじゃん
901 ノイズh(埼玉県):2009/10/26(月) 20:11:36.50 ID:FgjSf0p+
男の子の読者を無視しすぎたんじゃねえの?
女児向けなんて競合雑誌いっぱいあんだろ
902 ノイズe(東京都):2009/10/26(月) 20:12:50.22 ID:8zWqEUQd
携帯でもネットできるし普通に本なんかうれんでしょ
903 ノイズw(アラバマ州):2009/10/26(月) 20:13:13.05 ID:SwppMAVB
コミック誌『ChuChu』が休刊 小学館 
2009.10.26 14:16
 小学館(東京都千代田区)は26日、少女向けコミック誌『ChuChu』を
平成22年2月号で休刊すると発表した。同誌は、17年12月に『ちゃお』と
『少女コミック』共同編集の増刊として創刊。小学校高学年から中学生を対象に
発行部数18万部で創刊したが、最近は5万部前後だった。
904 モズク:2009/10/26(月) 20:14:55.25 ID:eSOaoRef
惰性で買い続けるがどんどんつまらなくなる学年誌
905 モズク:2009/10/26(月) 20:15:13.78 ID:tksgQ6PT
男児はコロコロがあるからな
906 ノイズx(秋田県):2009/10/26(月) 20:16:50.66 ID:V6WIhO82
>>9
コミックLO
907 ノイズn(北海道):2009/10/26(月) 20:19:28.45 ID:upv3FiXS
>>9
月刊りぼん
908 ノイズe(アラバマ州):2009/10/26(月) 20:22:02.16 ID:ddoinvKf
909 ノイズo(catv?):2009/10/26(月) 20:22:16.74 ID:HxMK+Zch
>>51
こういう表紙になった時点でオhるわ。迎合すればいいってもんじゃない。最近のガキはすげえんだな( ゚Д゚)y─┛~~
910 ノイズh(東京都):2009/10/26(月) 20:24:06.28 ID:Oq61K845
かつての小学六年生は、たかが読者ページに
のぼ〜る(六田登)とみくちゃん(御厨さと美)を起用するという、
今からは考えられない贅沢な布陣だったんだぜ?
911 ノイズh(新潟県):2009/10/26(月) 20:26:14.79 ID:/LQxD8VM
>>51
ポケモンとジャニーズが一緒に特集組まれてるのがシュールだな
912 ノイズa(中国四国):2009/10/26(月) 20:26:21.14 ID:fy7Qj9SH
やたらと性教育に力を入れてた気がする
913 ノイズn(群馬県):2009/10/26(月) 20:26:54.45 ID:a9B6/7ms
914 ノイズa(長屋):2009/10/26(月) 20:27:23.52 ID:kQQlJixj
>>51
なんだこれ・・・。
915 ノイズo(catv?):2009/10/26(月) 20:27:23.85 ID:HxMK+Zch
「@年の科学」で怪しげな実験キットで目覚めちまってクソ儲からない弱電開発者になっちまったじゃねーかどーしてくれるのさ>学研ヽ(`Д´)ノウワァァァン
916 ノイズc(アラバマ州):2009/10/26(月) 20:28:06.86 ID:BdbPjkHw
>>9
ムーとかワンダーライフとかマヤとか その辺に興味持つお年頃だろ?
917 ノイズo(埼玉県):2009/10/26(月) 20:28:47.79 ID:k9DoGEyQ
>>913爽やかめのエロ漫画だなw
918 ノイズf(神奈川県):2009/10/26(月) 20:28:52.06 ID:c1TmYSbf
>>51
小六の文字がなんか気持ち悪い
919 ノイズw(アラバマ州):2009/10/26(月) 20:29:09.83 ID:SwppMAVB
昔の小学6年生ってなにが載ってたんだっけなぁ?
中学では上下関係が厳しいから、あいさつをしっかりしようとかだっけ?
英語のハワイとかホテルとかの発音がどうのこうのってあった希ガス
920 ノイズh(新潟県):2009/10/26(月) 20:29:24.44 ID:/LQxD8VM
>>360
ビッチレモンかと思った。
921 ノイズe(長屋):2009/10/26(月) 20:29:46.84 ID:G0a+rIgd
>>918
蜂須賀舐めんなよ
922 ノイズh(東京都):2009/10/26(月) 20:30:50.68 ID:Oq61K845
低学年は「おはよう姫子」、高学年は「うわさの姫子」だったな。
923 ノイズw(アラバマ州):2009/10/26(月) 20:31:04.74 ID:SwppMAVB
>>913
小六なんて、女よりカブトムシやバッタのほうが興味があったなぁ…
924 ノイズo(catv?):2009/10/26(月) 20:31:37.32 ID:HxMK+Zch
>>51
ベッキーはフリー素材なのか(;´・ω・) 他のは肖像権とか権利絡みかな>ボカシ
925 ノイズs(長屋):2009/10/26(月) 20:32:26.87 ID:30NmqlNK
小学6年生

IFRSと日本の未来
これは使える都道府県別病院ランキング
島田紳助の金と交友録
926 ノイズn(東京都):2009/10/26(月) 20:34:03.11 ID:Hm+k5q4i
最近表紙貼られてて今こんななのかと驚いたけどやっぱり迷走してたのね
927 ノイズh(神奈川県):2009/10/26(月) 20:34:51.32 ID:o1FUluvR
>>51
すごく・・・明星です
928 ノイズn(愛知県):2009/10/26(月) 20:35:42.23 ID:iE8iIHOP
929 ノイズo(catv?):2009/10/26(月) 20:36:02.28 ID:HxMK+Zch
51で明星とか書いている香具師は30代なW 勝手に認定..._〆(゚▽゚*)
930 ノイズh(新潟県):2009/10/26(月) 20:36:07.40 ID:/LQxD8VM
男は小学校を卒業するまで黙ってコロコロ読んでれば良いんだよ。
931 ノイズh(東京都):2009/10/26(月) 20:36:16.12 ID:Oq61K845
>>51みたいな土俵で勝負するなら、ファッションや芸能の
専門誌には勝てないからなあ…。

「小学○年生」は、ほっぺたが赤い満面の笑顔の
チョッキ(死語)着た男の子と女の子の絵でいいんだよ。
932 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/26(月) 20:38:08.79 ID:xEktYy62
>>360
一番上の

>つーちゃんとしまむら

なんだおまえらじゃん
933 ノイズw(静岡県):2009/10/26(月) 20:38:54.35 ID:FrHlMVmd
>>910
六田そんなことしてたんかw
欝漫画の人ってイメージなんだけどw
934 モズク:2009/10/26(月) 20:39:25.01 ID:IrP1eZWd
>>9
アックス
エロティクスf
935 ノイズx(兵庫県):2009/10/26(月) 20:39:31.77 ID:O1QZ8eRb
>>913
いつからそこはLO養成所になったんだ
936 ノイズh(埼玉県):2009/10/26(月) 20:41:00.44 ID:FhbH/3Wl
LOとRINが30〜40冊部屋にあるんだが、zipになってるし現物をそろそろ処分したい
しかし、キレイにとってあるし、捨てるのも勿体無い そもそも廃品回収にだせん罠
どうやって処分したものか。。。ちなみにもうすぐ30歳です⌒*(・ω・)*⌒
937 ノイズh(東京都):2009/10/26(月) 20:41:41.88 ID:Oq61K845
>>933
俺はむしろのぼ〜るのイメージしかなかったから、
後にブレイクしてストーリー漫画とか書き始めたときは
「こいつちょっと売れたらイキりやがって!」とオモタw
938 ノイズh(コネチカット州):2009/10/26(月) 20:41:42.50 ID:tvI7pb+C
小学五年の従姉妹は今や嵐の誰だれが好きでとかの話ばっかりだ 
昔はどれみの話一緒にしてたのに
939 ノイズs(埼玉県):2009/10/26(月) 20:41:43.38 ID:80vyh83q
ちゃおに掲載された少女少年GO!GO!ICHIGO はイマイチだったな
940 ノイズo(東京都):2009/10/26(月) 20:42:04.65 ID:K6DjDxt4
>>910
御厨さと美とかギャップありすぎるだろ。
941 ノイズh(catv?):2009/10/26(月) 20:44:13.26 ID:RVPYihV7
>>913
こんないやらしい漫画、エロ漫画でもなかなかお目にかかれんぞ
942 ノイズa(石川県):2009/10/26(月) 20:46:48.55 ID:ojBmExz/
芸スポと違ってこっちは少女少年知ってるやつ多いなぁw
やっぱあそこは年齢層高い人や鬼女が多めなんだろうな
943 ノイズe(福井県):2009/10/26(月) 20:51:08.07 ID:uetlOd8z
小4でムーを読み始めた俺はエリート
944 ノイズw(静岡県):2009/10/26(月) 20:52:17.94 ID:FrHlMVmd
>>937
確かオールドボーイとか描いた漫画原作者に影響されたんじゃなかったっけ?
名前なんだったっけ・・・コロコロペンネーム変えるから一々覚えられん
945 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/26(月) 20:54:25.29 ID:xEktYy62
>>938
じゃあ俺とどれみの話しようぜ
946 ノイズh(東京都):2009/10/26(月) 20:55:44.64 ID:7SKJmSlb
石神井先生は単行本買ったよ
当時好きだったし
947 ノイズw(北海道):2009/10/26(月) 20:55:44.68 ID:JZWh4zDA
おっさんとどれみの話して何が楽しいんだ
948 ノイズe(アラバマ州):2009/10/26(月) 20:55:57.71 ID:ddoinvKf
名たんていカゲマン
949 ノイズc(東京都):2009/10/26(月) 20:56:51.91 ID:NaN+ZJK8
読者投稿ページがエロくてハァハァしてた記憶がある
950 ノイズh(東京都):2009/10/26(月) 20:59:28.37 ID:7SKJmSlb
今年27の俺だけど、小学何年生で、ちんぽの形した岩に女の子が跨ってるシーンのマンガが連載されてたのは覚えてる
すげえ少女漫画風な絵だったな 萌え風の絵柄じゃないよ
951 ノイズs(静岡県):2009/10/26(月) 21:00:33.06 ID:Cl5luEOh
昔の りぼん とかの裏表紙にロリエの広告とか平気で載ってたよな
952 ノイズc(埼玉県):2009/10/26(月) 21:00:34.15 ID:SFWW1FQa
>>118
昔小学○年生でポケモン青予約したっけ
953 モズク:2009/10/26(月) 21:01:53.15 ID:8Q0ZnjHW
長年の歴史がある雑誌だから休刊は残念だな…と思ったけど、
>>51を見て、もういいから永久に休めと思ってしまった
954 ノイズw(東京都):2009/10/26(月) 21:15:23.91 ID:BXogfghD
やぶうち優がこの先生きのこるには
955 ノイズn(catv?):2009/10/26(月) 21:16:01.12 ID:qrMtNfhB
>>936
ネットオークションに出せ コツはバラバラじゃなくまとめて出すことだ10冊ごととかな
それでもダメなら小学校か中学校の通学路の道端に置いておけ
956 ノイズw(アラバマ州):2009/10/26(月) 21:23:05.17 ID:SwppMAVB
>>954
続きはLOがいいと思います
957 ノイズf(西日本):2009/10/26(月) 21:24:31.59 ID:08FObxbV
小学5〜6年生でもダメなのか
958 ノイズh(関東):2009/10/26(月) 21:26:16.45 ID:q2QvjXzu
小学6年の付録、初めてのブラジャー特集にはお世話になりました。
959 ノイズs(愛知県):2009/10/26(月) 21:26:34.41 ID:zRcao7b5
>>908
すげー
960 ノイズc(catv?):2009/10/26(月) 21:27:45.58 ID:IALYGDla
5,6年の受け入れ先がない2〜4年なんか誰が買うの?
ピカピカの一年生は買うかもしれんが
961 ノイズn(catv?):2009/10/26(月) 21:28:30.84 ID:qrMtNfhB
小学館もベネッセを見習って萌えキャラで攻めるべきだと思います
962 ノイズc(catv?):2009/10/26(月) 21:29:35.94 ID:IALYGDla
>>961
コラショだな
963 モズク:2009/10/26(月) 21:29:42.11 ID:Ao8tFm44 BE:395177524-2BP(1020)

学習と科学はどうなんだ
964 ノイズx(東京都):2009/10/26(月) 21:29:52.41 ID:yRmWORmu
小学6年生→中一コース
が基本ステップだというのに…
965 ノイズh(東京都):2009/10/26(月) 21:31:58.94 ID:Oq61K845
NHKキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━ !!!!
966 ノイズo(catv?):2009/10/26(月) 21:33:43.77 ID:HxMK+Zch
 小
 學
生年六

こうでなくっちゃなw
967 ノイズc(catv?):2009/10/26(月) 21:34:13.93 ID:IALYGDla
その点、コロコロコミックはすごいな
968 ノイズh(東京都):2009/10/26(月) 21:34:33.05 ID:Oq61K845
あさりちゃんキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━ !!!!
969 ノイズo(catv?):2009/10/26(月) 21:34:51.44 ID:HxMK+Zch
オイオイあさりちゃん全然違うじゃねーかWなんだコレw
970 ノイズc(catv?):2009/10/26(月) 21:35:00.95 ID:IALYGDla
あさりちゃん何十年連載してるんだよ
971 ノイズ2(西日本):2009/10/26(月) 21:35:07.51 ID:vWkS0m2s
あさりちゃんまだやってるのか
972 ノイズs(三重県):2009/10/26(月) 21:35:19.89 ID:jB9TJjmP
あさりちゃん絵柄かわったなぁ
973 ノイズh(東京都):2009/10/26(月) 21:35:32.38 ID:Oq61K845
姫子出せよ姫子!
974 ノイズc(catv?):2009/10/26(月) 21:35:46.07 ID:IALYGDla
うわさの姫子とかまだやってんの?
975 ノイズs(catv?):2009/10/26(月) 21:35:48.73 ID:TeZP+cuS
>>967
おもちゃメーカーと組んでブームを仕掛けたりするからな
976 モズク:2009/10/26(月) 21:36:28.93 ID:nvv2zMKA
読んでたはずだけど、内容思い出せない。
977 ノイズh(東京都):2009/10/26(月) 21:36:57.56 ID:Oq61K845
消火器キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━ !!!!
978 ノイズc(catv?):2009/10/26(月) 21:37:12.40 ID:IALYGDla
小学4年の時に図書館で読んでた小学6年生の連載小説で
「生理」とか「妊娠のしくみ」とかを知った
979 ノイズ2(四国):2009/10/26(月) 21:37:16.75 ID:FwR5Oiq5
ポケスペとあさりちゃんどうなるんだよ
980 ノイズc(東京都):2009/10/26(月) 21:37:39.25 ID:/BumORZ/
ちょっと衝撃
981 ノイズc(catv?):2009/10/26(月) 21:37:55.25 ID:IALYGDla
>>977
小学5・6年生かんけいないw
982 ノイズ2(愛媛県):2009/10/26(月) 21:39:00.84 ID:k2HenPVi
>>51
あーこれは廃刊すべきだわ
ざまあとしか言いようがない
983 ノイズc(千葉県):2009/10/26(月) 21:39:02.28 ID:sGVM9kMQ
30年後
俺「昔、雑誌というものがあってな…」
孫「情報を紙にわざわざ印刷して売ってたの?それって原始時代なみ?バカじゃないの?」
984 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/26(月) 21:39:24.00 ID:GMbk2XXs
【出版】「小学五年生」と「小学六年生」と少女マンガ誌「ChuChu」休刊へ
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256536839/
【休】小学五年生、小学六年生がお休み
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1256539397/
985 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/26(月) 21:40:19.92 ID:vWu18HtC
付録に入ってる印鑑を押した紙の意味が分かったのは中学に上がってからだったなぁ…
986 ノイズf(コネチカット州):2009/10/26(月) 21:40:30.38 ID:BEq2CzHP
>>975
マンガ読ませて、それに出てくるヨーヨーやらビーダマンやらに興味持たせてそれを買わせる
随分うまいマーケティングだわ
悪く言えば洗脳だわな
987 ノイズx(北海道):2009/10/26(月) 21:46:10.03 ID:wdPlQ5yH
>>51
明星を思い出した
ついでに明星に載ってたバレエレオタード姿の宮沢りえで初オナニーしたことも思い出した
988 ノイズc(山形県):2009/10/26(月) 21:46:20.92 ID:Vap+inbG
>>986
ミニ四駆
ビーダマン
ヨーヨー
グランダー武蔵
ポケモン
ギャザ

見事にはめられた
989 ノイズf(コネチカット州):2009/10/26(月) 21:47:41.18 ID:LT1ZX7LW
これからは
中学〜年生
高校〜年生
高専〜年生
大学〜年生
専門〜年生
大学院〜年生
と新刊が続々と。
990 ノイズh(アラバマ州):2009/10/26(月) 21:47:54.92 ID:CL1rVkXV
>>988
ミニ四駆は今考えると洒落にならない位金使ったな…
991 ノイズe(アラバマ州):2009/10/26(月) 21:49:07.65 ID:5r9DkwF3
>>273
30、40代がここの無職どもだもんなあ
992 モズク:2009/10/26(月) 21:51:00.09 ID:XlmNte0Q
>>185
生理が来ると女は腐るからな
993 ノイズw(山口県):2009/10/26(月) 21:54:41.48 ID:T4xlq1Bs
コミックGOTTAとは一体何だったのか
994 ノイズx(北海道):2009/10/26(月) 21:54:56.54 ID:wdPlQ5yH
>>988
それより前だと

ビックリマン
ハドソンのゲーム
ラジコン
マクロスのプラモ
チョロQ

とかだな
かなり初期からやってるんだよな、こういうこと
995 ノイズa(コネチカット州):2009/10/26(月) 21:55:47.30 ID:4bHbfpJV
1000なら小学生に戻れる
996 ノイズs(東海・関東):2009/10/26(月) 21:58:42.59 ID:P6gsqoY5
マツリダゴッホ
997 ノイズo(catv?):2009/10/26(月) 21:59:03.95 ID:uRLqaNL5
>>51
これはひどい
998 ノイズn(catv?):2009/10/26(月) 21:59:25.31 ID:qrMtNfhB
1000なら復刊
999 ノイズe(福岡県):2009/10/26(月) 21:59:48.65 ID:Z7kyKl4Q
もう十何年もドラえもん連載してないしね
1000 ノイズc(東日本):2009/10/26(月) 21:59:51.70 ID:mcPymzRe
1000ならないしょのつぼみ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/