長妻が完オチ 「官僚のレクなどいらない」→ 「官僚様、国会答弁できないからやっぱり教えてください」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズc(東京都)

長妻厚労相:「ご説明」やっぱりお願い 年金以外を勉強?

長妻昭厚生労働相=似顔絵=は24日、厚労省の主要局長ら幹部を集め、就任後初めて全
般的な懸案事項の説明を受けた。各部局はかねて「ご説明」を申し出ていたが、長妻氏は
就任時に「政治主導」を宣言し、個別懸案の担当者を呼んで説明を求める以外は官僚から
のレクを受けない姿勢を続けていた。臨時国会開会を控え、年金など得意分野以外の答弁
準備には官僚の協力が必要と考えたようだ。

長妻氏は20日に局長級以上の幹部と昼食会を開いた際、「各局の懸案事項を聞いてほし
い」と要請され、長妻氏からも「国会で論戦になりそうなテーマを聞かせてほしい」と協
力を求めた。24日は役所側の用意した資料に長妻氏が「もっと具体的に」などと注文を
つけ、担当局長からは「(具体的な想定問答を作るのは)野党から質問を取ってからで
す」などの発言があったという。【佐藤丈一】

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091025ddm002010100000c.html
2 ノイズ2(長屋):2009/10/25(日) 06:39:59.12 ID:eSS1E2YD
原稿を読むだけになるんだろうな
3 ノイズc(埼玉県):2009/10/25(日) 06:40:28.75 ID:SrEcohKd
自分の力量も把握できてないクズが大臣とか
4 ノイズx(兵庫県):2009/10/25(日) 06:43:46.38 ID:qiZ55S/1
長妻の能力なんて文句言うだけのν即民と同等だしな
5 ノイズo(関西地方):2009/10/25(日) 06:44:35.79 ID:fRMdkfwH
>長妻氏「もっと具体的に」
>局長「(具体的な想定問答を作るのは)野党から質問を取ってからです」

いやいやいや・・・
大臣が疑問を持つような説明じゃ駄目だろ?部下は言われた事をしてればいいんだよ
6 ノイズx(コネチカット州):2009/10/25(日) 06:44:51.81 ID:7OUTkEvA
日本のガンは国会議員なのか
7 ノイズn(岡山県):2009/10/25(日) 06:46:01.69 ID:xs2QqtDu BE:874512454-2BP(0)

わからないくせに調子に乗るのが一番質が悪い
8 ノイズh(愛知県):2009/10/25(日) 06:46:26.51 ID:Nz9FimfQ
ブレたな

....政府の一番の無駄遣いって与党議員の歳費なんじゃね
9 ノイズs(東日本):2009/10/25(日) 06:47:02.19 ID:ccvlkGb2
>>5
具体的なのを網羅して説明したら、長妻のほうがかわいそうなことになるだろ
10 ノイズx(コネチカット州):2009/10/25(日) 06:47:02.55 ID:FYFWYb9j
年金問題担当大臣かと思っていたら厚生大臣やるハメになったでござるの巻
11 ノイズo(石川県):2009/10/25(日) 06:47:33.25 ID:7lcsysU+
マスコミの嫉妬まじりの官僚批判の安易に乗るから
12 ノイズx(ネブラスカ州):2009/10/25(日) 06:47:40.59 ID:1ex4/3b4
こんなグダグダな政治主導でこの国大丈夫なの?
13 ノイズh(大阪府):2009/10/25(日) 06:47:45.47 ID:TII3Xnno
閣僚内でブレや自爆具合を競ってるのか?
14 ノイズs(大阪府):2009/10/25(日) 06:48:01.16 ID:1g8zQhOR
喧嘩売りまくってたから真面目に協力してくれないだろうな
テレビ馬鹿向けの人気取りしか考えてないからこうなる
15 ノイズh(東京都):2009/10/25(日) 06:48:16.21 ID:smbhOBFw
これ突っ込んだら「自民党議員だって教えてもらってた」
とか言いそう・・・
16 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 06:48:46.77 ID:XRvSi0uB BE:2400711168-2BP(333)
政治主導と独裁を間違えてないかこいつら
17 ノイズo(関西地方):2009/10/25(日) 06:48:57.53 ID:fRMdkfwH
>>9
大臣が質問したことに関しては、具体的に資料をつくって説明しなおすべきだろ
それに対する局長の返答はありえないだろ
18 ノイズw(沖縄県):2009/10/25(日) 06:49:08.02 ID:RIEvFeAU
芸能界に入る前のお塩先生だすなぁ
19 ノイズe(東日本):2009/10/25(日) 06:49:17.65 ID:qjd25jyX
だめすぎる民主党・・・・・・。
20 ノイズs(東日本):2009/10/25(日) 06:49:31.58 ID:gV8Iy7t2
そのうち自殺しそうな勢い
21 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/25(日) 06:50:03.45 ID:MpHR/6V1
大臣は官僚出身じゃなきゃ統制とれないだろ
22 ノイズn(宮城県):2009/10/25(日) 06:50:52.50 ID:fIXqcvqF
クレーマーが大臣になったようなものだからな

23 ノイズa(コネチカット州):2009/10/25(日) 06:51:25.65 ID:X1iG4m/d
臨時国会が楽しみになってきた
24 ノイズx(ネブラスカ州):2009/10/25(日) 06:52:14.91 ID:1ex4/3b4
官僚を自分たちのやりたい方向に上手くコントロールすればいいのに
最初から拒絶、排除、喧嘩腰な姿勢だからな
25 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 06:53:02.65 ID:F/Xfk/Qh
長妻語録もお塩語録と同じくらい痛いな
26 ノイズc(アラバマ州):2009/10/25(日) 06:54:21.95 ID:gZuBCXXG
この人、野党にいるからこそ光る人材だろw
27 ノイズx(北海道):2009/10/25(日) 06:54:26.95 ID:Wts8oHbE
>>15
これから民主信者がその理屈で擁護のカキコしまくるのは間違いないなw
28 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/25(日) 06:54:34.39 ID:MpHR/6V1
>>17
試験範囲は1ページから200ページまでのようです。
あとは先生が臭わすとこを分析しましょうねってことだよ


馬鹿な生徒がテストでいい点取りたいって言ってるのと変わらないんだから
29 ノイズo(東京都):2009/10/25(日) 06:54:34.82 ID:odD43Gce
民主党はスポイルズシステム導入するんだろ
政治主導は達成できても政府の質は落ちそうだね
30 ノイズw(沖縄県):2009/10/25(日) 06:54:40.93 ID:RIEvFeAU
麻生政権の時の国交大臣やってた金子みたいフルボッコされそうな予感
31 ノイズa(沖縄県):2009/10/25(日) 06:54:42.13 ID:DEx9Qx7T
試しにやらせた4年間で日本が残ってるといいですね^^
32 ノイズw(東京都):2009/10/25(日) 06:54:42.44 ID:70vchhiX
もうこいつ死ねばいいのに
33 ノイズs(東日本):2009/10/25(日) 06:55:19.74 ID:ccvlkGb2
>>17
官僚は各問題で担当者が違うから、野党が突っついてきそうな問題をカネミ油症から年金まで全部具体的に説明すればできると思うけど、長妻は一人だよね。
説明聞いただけで終わらせるならできるかも知れないけど、政務こなしつつ理解しようと思ったら26日からの臨時国会に間に合うとは思えないんだけど。
34 ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/25(日) 06:55:55.98 ID:k/gIo1vZ
どういう心境か物凄く気になる
普通なら恥ずかしい気持ちでいっぱいだと思うんだけど
35 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/25(日) 06:56:34.92 ID:vONQcnjo
大丈夫か?もし耳打ちなんかされてんの流れたらw
36 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 06:57:28.89 ID:F/Xfk/Qh
ていうか役人は丁寧に資料作ってくれるだろうけど使いこなせないと思うよ。
もう難しいところは役人呼んで説明って手はさすがに使えないしな。
もうフルボッコは覚悟したほうがいいよマジで。
自民も手ごわいけど共産党なんて賢いやつが狂犬だからもうパネェよ突っ込み。
37 ノイズf(大阪府):2009/10/25(日) 06:57:34.36 ID:1uq9AIax
長妻さんにとってこの状況は想定外なのか内なのか知りたいわ。
38 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/25(日) 06:59:17.63 ID:wkDomfW8
最近の長妻報道は笑えるから楽しみにしてる
39 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 07:01:03.61 ID:F/Xfk/Qh
自分たちで手を縛ってんだからどうしようもないわ。
無理なんだって神様じゃないんだから全てを理解するなんて。
だいたい年金だけだってだいたいわかってくるのに6年かかるんだろう。
東大でて頭がすんげーいいやつが6年かかるのにおっさんがこんな短期間で理解できるわけないじゃん。
40 ノイズc(兵庫県):2009/10/25(日) 07:02:38.69 ID:IWvy7KbS
こいつと岡田と藤井もっと叩いてハゲさそうぜ
41 ノイズx(福岡県):2009/10/25(日) 07:03:28.29 ID:6dNI9+tr
ミスター無能
42 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 07:03:29.35 ID:F/Xfk/Qh
自民なんか今度の国会はもう背水の陣だからな。
ここでフルボッコにして叩きのめしておかないともう潰れるもん。
もう本気全力でくるよ。
43 ノイズw(広島県):2009/10/25(日) 07:03:48.66 ID:NyNsAaDz
ネトウヨの新語?
44 ノイズo(コネチカット州):2009/10/25(日) 07:04:38.24 ID:MS5xmm8j
厚労は管轄が広すぎる
45 ノイズw(東京都):2009/10/25(日) 07:06:56.13 ID:bv2E3jRn
脱官僚(笑)
なんでも一人でできるもしろよ詐欺師どもが
46 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 07:07:57.80 ID:F/Xfk/Qh
まぁ自分でやりますって言ったんだからいまさら範囲が広くてカバーできませんって言い訳は通らんわな
47 ノイズs(関東):2009/10/25(日) 07:10:10.45 ID:3DcTBM1s
官僚様に任せとけばいいんだよ
48 ノイズe(千葉県):2009/10/25(日) 07:10:37.79 ID:KcpxS7Eo
吐いたツバ飲みやがったwwwww
49 ノイズs(千葉県):2009/10/25(日) 07:11:16.42 ID:PLnvHKsd
いくらここで吠えても
テレビでは戦う厚労省大臣としてしか取り上げないですけどね
50 ノイズc(アラバマ州):2009/10/25(日) 07:11:46.24 ID:nEbGIC0W
経歴調べたらこいつ日経のキチガイか
絶対に使えんわ
51 ノイズs(コネチカット州):2009/10/25(日) 07:11:49.20 ID:zAOkF87/
こいつだけは超低脳すぎる。リアルで氏ね
52 ノイズf(福島県):2009/10/25(日) 07:11:53.52 ID:LV/qBm+N
(・∀・)ニヤニヤ
53 ノイズn(埼玉県):2009/10/25(日) 07:12:56.82 ID:bEPzm4Ug
どうすんだよこれ
また官僚はネトウヨってか?
54 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 07:12:59.35 ID:F/Xfk/Qh
なっ、結局官僚に残業してもらって資料作ってもらうしか無いじゃん
野党の先生から質問内容がくるのは夕方遅くなんだし
そんなこと知ってるだろかつて自分らがそうだったんだから
したらタクシー乗って帰るしかないじゃんか
社内でビールぐらい飲ませてやれよがんばってくれてるんだから無能のおまえのためにな
55 ノイズh(愛知県):2009/10/25(日) 07:13:21.12 ID:fc8a0zYw
いやいやwwwww
年金だって自治労のレクチャー無しじゃ何も喋れんだろw
まだ年金のエキスパートって路線取るつもりか?wwwww
56 ノイズa(コネチカット州):2009/10/25(日) 07:13:36.70 ID:Vlnt4s8b
鳩山さんの足を引っ張るのはやめて欲しいね。なんなのこいつ
57 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 07:13:39.21 ID:QL/oeLQg
麻生は総理になったあと会議の時に、多くの人の前で、
○○君はこの場にいるかと、一人の官僚を呼び、その場に居るのを確認すると、

外務省時代に中国との権益関係で、向こうの動きを察知して、
迅速に動いてくれたおかげで、日本の国益が守られたと言って、
その人を面前で顕彰したって話があったな。

たとえパフォーマンスでも、一流大学出の俊才ぞろいの人たちの組織を使いこなすって、
そういうものだろうな思った。総理から直々に皆の前で褒められれば上司も部下も、
そりゃ死に物狂いで働くだろうな

それに引き換え、長妻みてて寒すぎる。
長妻の為に、組織一丸となって働くわけが無いな。
58 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/25(日) 07:14:00.15 ID:L86A4NqP
>>49あんまりテレビを見てないんですね
よいことです
59 ノイズ2(大阪府):2009/10/25(日) 07:14:19.64 ID:j1bY715k
死亡フラグ立ってるw
みんすで他に厚労できるのいたっけ?
60 ノイズc(catv?):2009/10/25(日) 07:15:56.56 ID:dzqVWcPl
なぜか「防人の歌」
「教〜えて下〜さい♪」
61 ノイズe(東京都):2009/10/25(日) 07:16:22.62 ID:JsE5riQO
ミスター無能
62 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 07:16:23.63 ID:F/Xfk/Qh
そんなもん「おまえら叩き潰すぜ」って吠えてたんだからもっと頭さげて頼めよな
何がもっと詳しくだよ
どのつらさげていってんだよ
土下座してたのめよお前は
63 ノイズc(アラバマ州):2009/10/25(日) 07:16:55.00 ID:SUPwFVP3
>>59
副総理
64 ノイズs(北海道):2009/10/25(日) 07:16:57.71 ID:ikSPiXV0
さすが俺たちのミスター検討中
65 ノイズs(コネチカット州):2009/10/25(日) 07:17:04.62 ID:zAOkF87/
なんで民主党は協調って言葉を知らないのかね。社会人経験あるのかよ?
66 ノイズw(catv?):2009/10/25(日) 07:17:09.21 ID:6OqTCZye
「僕は死にますか〜♪ 僕は落ちますか〜♪」
67 ノイズo(関西地方):2009/10/25(日) 07:17:43.73 ID:fRMdkfwH
おい、あんまり叩くなよ
いい歳してこれだけしか資産のないおっさんなんだぞ

http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps23570.jpg
68 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 07:18:53.73 ID:F/Xfk/Qh
無能の長妻のために昨日も今日も厚生労働省の役人は役所にでて仕事してるよ
土曜日日曜日でもな
おまえは寝てるんだろうけどな
なんせ記者会見ブッチして夕方6時に帰宅するマイホームパパだからな
69 ノイズh(北海道):2009/10/25(日) 07:18:54.53 ID:1o+V56BM
政治主導と官僚の話を聞かないのとは違うだろw
官僚は部下であって敵じゃないって分からないんだろうな
70 ノイズn(長野県):2009/10/25(日) 07:19:42.41 ID:xOGWFKyQ
>>15
官僚「自民党議員は教えたら答弁出来るけど 今度の大臣は教えても答弁出来ない・・・」
71 ノイズw(catv?):2009/10/25(日) 07:19:43.64 ID:6OqTCZye
ミスター妥協中
72 ノイズe(北海道):2009/10/25(日) 07:19:47.30 ID:utZUHRCc
政権とった大臣にもなった、舞い上がるのも判らんでもない
でもそろそろ落ち着けよ
73 ノイズ2(神奈川県):2009/10/25(日) 07:20:39.26 ID:mRM7SyfA
http://www.tanak.info/index.php?entry=entry090901-125204

私が昔長妻昭のタウンミーティングの司会をやった時のこと。

タウンミーティング終了後、長妻が会場に集まった人に
「この中で官僚になるやつはいるか?」
会場からパラパラと手が挙がる(主催者(東大卒)の後輩が多数参加してたから)

すると長妻が一喝
「お前ら官僚は敵だからな。必ず叩き潰してやる!」

会場及び、司会者の私呆然。

なぜこれから官僚になってお国に尽くそうとしてる若者に対して
「今のシステムに流されずにともによりよい日本を創っていこう」と言えないのだろうか。

その時私は悟ったよ。

こいつは妬み嫉みで官僚を叩いてるだけだなと。

長妻さんかっこいいのれす(^p^)
74 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/25(日) 07:20:39.98 ID:jGEjfEFs
>>57
組織ではそういうのがモチベーションになることもあるね
まあ俺は働いてないから本当かはわからんが
75 ノイズa(東京都):2009/10/25(日) 07:20:54.95 ID:8Pqhs9ry
>>24
うまくおだててコントロールすりゃいいのにな
はなっから見下して、金がないのは官僚の無駄使いのせいとか一方的に決め込んで、
そんな態度取ってる奴に誰が協力しようなんて思うかよw

ガキの頃から勉強漬けで今でも勉強し続けてる天才集団に
他人にケチつけるのと蹴落とすことだけしか考えてない政治家集団が張り合えるかよ
76 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 07:21:16.21 ID:F/Xfk/Qh
ミスターただいま勉強中だな
なんだよそれw
ネクスト内閣のとき遊んでたのか
77 ノイズw(静岡県):2009/10/25(日) 07:21:21.51 ID:FfXJd2FO
ツンドレですか。ツン奴隷
78 ノイズw(catv?):2009/10/25(日) 07:21:37.92 ID:6OqTCZye
長妻の無能を隠すための言い訳がてら厚生労働省を分割することになりそうだな
79 ノイズn(長野県):2009/10/25(日) 07:22:46.22 ID:xOGWFKyQ
長妻さんは この人を厚生労働相にスカウトして自分に付ければ良いんじゃね
http://www.geocities.jp/ninjintei/onetyan/image74381.jpg
80 ノイズ2(関西・北陸):2009/10/25(日) 07:22:52.96 ID:9eP451uA
oh japan..
81 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 07:23:10.75 ID:F/Xfk/Qh
禿が叩きに来るから楽しみにしてろやw
82 ノイズn(長野県):2009/10/25(日) 07:23:29.84 ID:xOGWFKyQ
間違えた

× 厚生労働相
○ 厚生労働省
83 ノイズx(長崎県):2009/10/25(日) 07:23:59.81 ID:2hek6Sme
おまえら今日は急に官僚の味方だな
84 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 07:24:58.58 ID:F/Xfk/Qh
>>83
官僚の味方っていうより長妻が嫌いなんです
85 ノイズs(コネチカット州):2009/10/25(日) 07:25:00.11 ID:zAOkF87/
バランス感覚欠如してんだよこいつらは。こんなのが与党なんて気分わりぃ
86 ノイズs(東日本):2009/10/25(日) 07:26:21.38 ID:ccvlkGb2
>>85
みんシュ党なのにな。
自民は石破だけでバランスとってたっつーのに。
87 ノイズc(catv?):2009/10/25(日) 07:26:51.07 ID:7Cn1gEtk
マスコミに散々乗せられて勘違いしちゃったんだろうな。もう官僚には味方がいないよ。
88 ノイズa(愛媛県):2009/10/25(日) 07:27:30.51 ID:Yy+KSx/U
>>73
この人精神患ってるの?
89 ノイズ2(関西地方):2009/10/25(日) 07:28:03.15 ID:SVOxOfGf
何で官僚から申し出るの?
大臣がいらないって言ったんなら残業減って万々歳じゃないの?
90 ノイズs(コネチカット州):2009/10/25(日) 07:28:11.86 ID:xxDjxm1h
そろそろ新しいミスターなんちゃらを付けて欲しいな
91 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 07:28:46.92 ID:QL/oeLQg
>>88
リンク先のブログの人は、まっとうだと思うけど。
92 モズク:2009/10/25(日) 07:29:54.12 ID:SJK6tynR
厚生労働省は馬鹿みたいに守備範囲が広いからな。おまけに福祉垂れ流しで予算も莫大なものに
なる。無能な奴がトップだとマジ悲惨。
93 ノイズs(北海道):2009/10/25(日) 07:30:19.68 ID:ikSPiXV0
ミスター教えて君
94 ノイズw(catv?):2009/10/25(日) 07:30:50.35 ID:6OqTCZye
もう舛添に戻せよ
95 モズク:2009/10/25(日) 07:31:22.17 ID:Xz6DPwJe
教えるのに舛添の10倍掛かると言われてるのに...
96 ノイズx(岡山県):2009/10/25(日) 07:32:07.37 ID:JcKujX2k
たかじん委員会で元官僚が言ってたけど、
年金問題のエキスパートかも知れないけど、
厚労省全体の業務に精通してるわけじゃないらしいね。

これじゃぁ単なる、ネンキン王子じゃんって感じ。
97 ノイズa(不明なsoftbank):2009/10/25(日) 07:32:34.66 ID:U+6rd4BY
政治主導(笑)
98 ノイズ2(中国・四国):2009/10/25(日) 07:32:55.39 ID:6uzYqDrJ
ミスターカンペ
99 ノイズc(コネチカット州):2009/10/25(日) 07:33:11.45 ID:5Z1TuQts
この人がいないほうが正常に機能しそう
100 ノイズh(コネチカット州):2009/10/25(日) 07:33:30.54 ID:56tvu+Ld
>>75
前任は東大法学部を優秀な成績で卒業した人で、
なおかつ実際にかなり頭がよかったので
官僚からはある程度尊敬されていたからね。

今回は同じくビックマウスな人だけど
中身が伴ってないことがわかるととことん馬鹿にされそう。
101 ノイズx(関西地方):2009/10/25(日) 07:33:31.11 ID:IUk53BgI
こいつは他の年金専門の役職与えて
大臣変えろよ もう無理だろどうみても
102 ノイズ2(関西・北陸):2009/10/25(日) 07:33:43.12 ID:mS/5FfVv
>>89
そんな無責任な奴が官僚にはならないだろ。一部にはいるかもしれないけど。
103 ノイズh(愛知県):2009/10/25(日) 07:35:10.55 ID:fc8a0zYw
ある意味2chネラに似てる人
掲示板で得た知識(自治労や官僚から得た知識)を振りかざし
万能感に浸る
全て受け売りだから自分の言葉で討論できない
ボロを出さないように常にビクビクしてる

最終的に勝利宣言して逃げれば完璧
104 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 07:35:12.87 ID:QL/oeLQg
>>86
石破はイラク入りするパフォーマンスが求められた時、
サマーワの現場が迷惑するからと言って、固辞してたって聞いたな。
それ聞いて、この人どんだけ自衛隊LOVEなんだ!?と笑った。

あの人が行きたくない訳が無いのにね。
105 ノイズn(新潟県):2009/10/25(日) 07:35:13.71 ID:YZnMf3MG
官僚>政治屋
106 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/25(日) 07:35:19.71 ID:fkgJxCGc
500円の弁当まで割り勘しといてようやるわいw
107 モズク:2009/10/25(日) 07:35:20.95 ID:ug9priT9
官僚だってそれぞれの専門分野での
エキスパートの集まりで回ってんだから
こんなことになるのはわかるだろ
なにを考えて官僚の協力を拒んでたか知らんが
108 ノイズw(catv?):2009/10/25(日) 07:35:26.77 ID:zC6aBvUc
               _ ___
             /ミ Y////三ヽ
            ///ノ( ̄ ̄~丶ミヘ
           |イ  ⌒     |ミ|
           ||  \  /  丶|
           (Y ^(-・=)-(=・-)^Y)
            |   ノ(_)丶  |
            |   (__i__)   |<これからはミスターマネキンと呼んでください
            ..\ ( `ー-′) / 
             ..|\___/|    
             _,,ノ|、丶  ̄ /// \    
        ,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー
       /´    ヽノ| /\   / 、│    \
       /ヽ、. / |/ );;;;/\/   'く    / \
      /     ヽ. | /⌒| /   ゚
109 ノイズc(長屋):2009/10/25(日) 07:36:40.47 ID:pf0CRBw1
ワッパつけて答弁するのか。
110 ノイズs(コネチカット州):2009/10/25(日) 07:36:45.21 ID:56tvu+Ld
>>89
国会質問で変な回答して、それを既成事実にされたら
厚労省の業務が破綻するかもしれないから。
111 ノイズ2(愛知県):2009/10/25(日) 07:36:56.89 ID:043bApC7
長妻「もっと具体的に」
担当局長「(具体的な想定問答を作るのは)野党から質問を取ってからです」
長妻「取ってきたよ」

質問「官僚からレクチャーうけないんじゃなかったの?」
担当局長「あらあらうふふ」
112 ノイズ2(関西・北陸):2009/10/25(日) 07:38:01.38 ID:mS/5FfVv
>>101
鳩も最初はそのつもりだったけど、本人が厚労大臣以外はならない、ってごねた。
で、人気だけはあるから、大臣にしたら…
113 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 07:38:40.80 ID:F/Xfk/Qh
まぁ資料作ってもらって議場に持ち込んでも付け焼刃だからな
質問されても資料ひねくりまわして出したい項目がでてこなくてあたふたしてわけのわからんこと答えるのが精一杯だな
今までは狭い範囲で質問してればよかったから頭のなかに叩き込めるけどさ
まぁ見ものだわ
114 ノイズs(鹿児島県):2009/10/25(日) 07:38:43.41 ID:gE/5vewr
厚生労働省の直轄の機関に派遣を出してたことあるけど
派遣契約を完全無視してシフト変えたり時間変えたり
内容変えたりで営業停止中だったうちの会社を本気で潰しにかかってると思ったわ。
営業停止中の度重なる契約変更で労基から文句言われたけど、契約勝手に変えてるの
お前のところの仲間だっつーの。
最終的にその厚生労働省につぶされたけど。
115 ノイズn(アラバマ州):2009/10/25(日) 07:38:56.74 ID:7mc2vFjJ
26日開会
27日審議拒否〜(答弁が出来ないから)
閉会前審議開始

これだな
116 ノイズw(catv?):2009/10/25(日) 07:39:41.74 ID:6OqTCZye
そうなんだよなあ、自分からポスト望んだんだよな。
最初はどのポストを打診されたんだっけ?
117 ノイズa(関西地方):2009/10/25(日) 07:40:03.19 ID:lJqTVgRH
初登庁で遅刻したにも関わらず、「花束も拍手も無しか!」と逆ギレし、
マスゴミに「官僚の嫌がらせだ」と言いふらした男。
おまけに無知で無能で、メンヘラ←NEW!!

237 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/18(日) 10:47:27 ID:tncFqG6E0
週刊朝日に、一つのことを理解させるのに舛添の10倍かかる、という
官僚の嘆き節が書いてあった
長妻も大変だろうが、周りが一番大変だと思う

253 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/18(日) 10:51:25 ID:UKz4nc2j0
> 週刊朝日に、一つのことを理解させるのに舛添の10倍かかる、という
それ読んだ読んだ
しかも、具体的な指示はなにひとつなく「重要事項は全部政治家が決めるから判断できる材料を
もってこい」とか曖昧な指示ばっかりで、「他の局ではもっとちゃんとした資料※をもってきたぞ」とか
部下がやる気をなくすようなイヤミばっかだって
※ちゃんとした資料=マンガw (役所用語で「ポンチ絵」というらしい)

長妻の質問主意書
 「キャリア官僚のエリート度に関する質問主意書」
 「政府内のセクハラに関する質問主意書」(「政府が把握しているこれまでの政府内のセクハラについてお示し願いたい」一文だけ)
 「質問主意書の答弁書作成等に関する質問主意書」
政策とはまったく関係のない質問主意書が大量

官房長官が長妻の質問主意書が酷すぎるとコメントだすぐらい、こいつの質問主意書は酷い。
しかも平成17年に官房長官に言われたのに、平成20年になって質問主意書の質問主意書を提出するストーカーぶり発揮
118 ノイズc(長屋):2009/10/25(日) 07:41:43.28 ID:pf0CRBw1
Vシネ俳優になるといいかもな。

成り上がり伝説シリーズ
「年金やくざ 〜ハットカズをキメた男〜」監督:田代まさし
119 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 07:41:42.90 ID:XRvSi0uB BE:500148252-2BP(333)
そういえば前任は舛添だっけね
そりゃあ比べたらだめだわ
120 ノイズe(アラバマ州):2009/10/25(日) 07:41:48.59 ID:rBIzb74p
>>1
>臨時国会開会を控え、年金など得意分野以外の答弁
>準備には官僚の協力が必要と考えたようだ。


いや、長妻って、年金制度に関する知識も、
そこら辺の学生並みだろw
121 ノイズh(愛知県):2009/10/25(日) 07:41:52.06 ID:fc8a0zYw
年金担当だけにしたところで
長妻自身の意見や策なんか一切出てこないよw
出てくるのは全部自治労が作った物
長妻はそれを喋るだけの腹話術人形
122 ノイズc(北海道):2009/10/25(日) 07:41:59.56 ID:TNzfQtf/
臨時国会は事実上「非公開」 委員会審議はTV中継せず。

NHK 国会中継
2009年10月26日(月)午後2:00〜午後2:50(50分)総合/デジタル総合/BS2/ラジオ第1
          「所信表明演説」鳩山由紀夫〜衆議院本会議場から中継〜
2009年10月27日(火)なし
2009年10月28日(水)なし
2009年10月29日(木)なし
2009年10月30日(金)なし

問い合わせ http://www.nhk.or.jp/css/
123 ノイズs(東海):2009/10/25(日) 07:42:50.96 ID:OnaqeQ4E
今頃官僚達が気合い入ってる超大作作ってるな
124 ノイズ2(大阪府):2009/10/25(日) 07:43:30.94 ID:j1bY715k
>>122
ひでぇwwww
もうムチャクチャやなこの国
125 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 07:43:50.30 ID:F/Xfk/Qh
まぁ社民だから無理だけどみずぽあたりにやらせとけばぽっぽも恥かかなくてすんだのにな
おつむがよくなけりゃ厚労省なんて無理だわ
みずぽだったら同窓で仲良しが省内でいるだろうしな
126 ノイズw(九州):2009/10/25(日) 07:43:59.06 ID:xoRGU7GP
そりゃ政治主導ってのは官僚以上の知識を要求されるわけだし
最初からは無理だよ

でも国民が求めていたのは
「政治主導スタートと同時に完璧にこなせてみせた」
という結果
それを求めさせたのは民主党
127 ノイズe(catv?):2009/10/25(日) 07:44:08.56 ID:2h08leMe
>>122
法案審議とか中継されないの?
じゃあ鳩山献金問題の追及とか流されないのか?
128 ノイズs(東日本):2009/10/25(日) 07:46:06.59 ID:ccvlkGb2
>>117
役所でいうマンガ・ポンチ絵ってスキーム図とかのことだぞ
129 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 07:46:10.84 ID:F/Xfk/Qh
>>122
どこのナチスだよw
130 ノイズn(京都府):2009/10/25(日) 07:46:33.41 ID:JWSMdNbR
政治家なんてジミー大西が500人でも世の中まわるけど
官僚がいなきゃ世の中まわらんよ
官僚>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>舛添>長妻
131 ノイズh(catv?):2009/10/25(日) 07:46:41.00 ID:IigoqoU0
インフル対策も待ったなしの状況なのに
132 ノイズs(コネチカット州):2009/10/25(日) 07:47:01.08 ID:xxDjxm1h
官僚の書いたペーパーじゃなくて自分で考えた言葉で討論するから恥ずかしくないもん!
133 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 07:47:27.23 ID:F/Xfk/Qh
これから年末にかけて失業者ももっと増えるおw
134 ノイズx(大阪府):2009/10/25(日) 07:48:26.00 ID:cdodZf3T
>>57
>>73
それぞれ違う種類の涙が流れてそうな、対照的なエピソードやな…
135 ノイズw(九州):2009/10/25(日) 07:48:39.17 ID:xoRGU7GP
>>122
いつから日本はソビエトになったんだ?
136 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 07:48:44.58 ID:AE8FF5+D
小沢の思い通りに長妻も前原も潰れそうだな
137 モズク:2009/10/25(日) 07:49:21.23 ID:CZj3OfRR
脱官僚→教えてください
無駄遣いをなくす→概算要求過去最大
普天間基地→どうにかなるわけない
天下り禁止→日本郵政の社長は元事務次官
後期高齢者医療制度中止→やっぱ続けるお
社保庁解体反対→やっぱ解体するお
138 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 07:49:24.99 ID:QL/oeLQg
>>122
国会中継の要望メールを、いまNHKに出してきたぞ。
139 ノイズ2(大阪府):2009/10/25(日) 07:49:31.48 ID:j1bY715k
>>133
クリスマスに最期の思い出作る家族も多いだろうな…
140 ノイズf(大阪府):2009/10/25(日) 07:49:37.80 ID:1uq9AIax
>>117
>>128
コピペにするんなら早く改変しておかないと恥ずかしいことになるなw
141 ノイズa(長屋):2009/10/25(日) 07:50:15.09 ID:7KLhgXsp
>>17
いっとくが、何千もある問題を全部具体的に書き出してたら、読みきれないぞ。
つーか、超優秀な人間が、24時間ずっとそれ専従でやっても終わらないレベル。
142 ノイズh(東京都):2009/10/25(日) 07:50:28.81 ID:zxUC7iHQ
>>122
大丈夫、この国の国民は国会中継なんて見てないから
143 ノイズe(アラバマ州):2009/10/25(日) 07:50:37.31 ID:rBIzb74p
長妻みたいな能なしだと、今までの人生つらかったんじゃないかな?
明らかに、鬱病を患ってる。
144 ノイズe(富山県):2009/10/25(日) 07:50:43.53 ID:6ONiS18C
>>112
本人は厚労副大臣でもいいからって言ったのに目玉だから閣僚にしなきゃいけないとかになったんだろ。
145 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 07:50:54.83 ID:XRvSi0uB BE:1500444656-2BP(333)
偉い人は概念図みたいなのでもマンガっていうからな
146 ノイズc(兵庫県):2009/10/25(日) 07:50:59.61 ID:IWvy7KbS
>>133
新型インフルエンザ患者も増えるお
147 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/25(日) 07:51:11.41 ID:jGEjfEFs
今まで冷や飯食わされてた出世コース以外の官僚にとっては大チャンスだから必死にやるだろ
148 ノイズ2(静岡県):2009/10/25(日) 07:51:37.49 ID:wQ4a8wtJ
脱官僚(笑)
149 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/25(日) 07:51:48.82 ID:VwqLvFiB
こんなグダグダかましてるうちにニュータイプのインフル患者が数十万単位で増えてるわけで
150 ノイズc(関西地方):2009/10/25(日) 07:51:51.65 ID:Cg9e6+wm
国民に開かれた国会w
151 ノイズo(岡山県):2009/10/25(日) 07:52:14.02 ID:pfLhhBSl
官僚様が頭が良いのは事実だからな
こんな外野から騒ぐだけの奴なんか
相手じゃないだろ。一か月で終わった
152 ノイズx(大阪府):2009/10/25(日) 07:52:19.04 ID:cdodZf3T
>>122
中継はないけど国会あるだけマシ!という状況になるんだろうな。
いずれ国会もなくなるんだ…
153 ノイズc(長屋):2009/10/25(日) 07:52:20.75 ID:ULyen+T6
ニートの楽しみ国会中継なしかよ
154 ノイズs(アラバマ州):2009/10/25(日) 07:52:54.67 ID:Sc4kdojN
>>3
ほんとそうだなw
155 ノイズw(catv?):2009/10/25(日) 07:53:15.83 ID:6OqTCZye
>>142
ν速民は見るだろw
156 ノイズs(コネチカット州):2009/10/25(日) 07:53:18.88 ID:56tvu+Ld
国会中継なんてネットでリアルタイムで見れるから、
テレビ中継なくて困るのは一部お年寄りだけじゃねーの?
157 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/25(日) 07:53:29.26 ID:w5pabhVN
野党時代が一番輝いてた
158 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 07:53:28.41 ID:XRvSi0uB BE:1350400739-2BP(333)
>>152
ミンス党ならほんとうにやってくれそうだな
159 ノイズo(北海道):2009/10/25(日) 07:53:58.09 ID:9qhZxNKw
国会議員も公務員試験みたいなの作った方が良いんじゃねーか
何も知らないくせに主導も糞も無いだろ
160 ノイズh(福岡県):2009/10/25(日) 07:54:19.97 ID:iU69bjFA
結局、官僚に問答集作成させんのかよ
敵視し文句たれる割に無知って、さすがに官僚に同情するわ
161 ノイズe(千葉県):2009/10/25(日) 07:54:33.18 ID:mIvM+ccH
>>136
ジャスコも加えて下さい。あと、長妻の場合は、自業自得かと。

所詮は組合やマスコミのちくりで追及してただけで、専門知識は薄いからと、
厚労省でなく、今仙石がやってる行刷大臣のイスを用意するという、最近では
珍しい(?)鳩ポッポの正しい判断があったのに、長妻が厚労省じゃないと
やだ、世間に顔が立たないとゴネたんだよな。
ただ、本人は副大臣目的だったのに、大臣に回されてしまったというエピが
付く訳で
162 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 07:54:49.28 ID:Y0+9Fbn4
夏休みの宿題なんて1人でできるとか偉そうなこと言ってたのに

最後の日に親に泣きつく子供みたいな恥ずかしい奴だな
163 ノイズo(北海道):2009/10/25(日) 07:54:50.31 ID:9qhZxNKw
>>157
野党なら自分の得意な事だけ好きに言ってりゃ良いからね
164 ノイズn(アラバマ州):2009/10/25(日) 07:55:01.38 ID:7mc2vFjJ
>>147
長妻は問題外だから無いな。信用を築く土台を野党時代に0以下にしてるんだから。
165 ノイズo(コネチカット州):2009/10/25(日) 07:55:32.40 ID:UE7K0sk9
脱官僚自体が間違いなんだよ
一部が不誠実で大多数が頭が切れる官僚から、一部が頭が切れて大多数が不誠実な政治屋に権力を移すなんて狂気の沙汰
166 ノイズh(千葉県):2009/10/25(日) 07:55:48.02 ID:XdWlvnDP
馬鹿だな
まあ適度に官僚を締め付けてくれればいいよ
167 ノイズw(東京都):2009/10/25(日) 07:56:10.13 ID:oUV2v+0x
どこまでほんとか知らないけど民主はほんとに自分らで行政やろうとしてるので
自民と違って官僚に仕事下りてこないので官僚今めっちゃ暇ってきいた
ほんとなら税金もったいないから仕事させろよ
168 モズク:2009/10/25(日) 07:56:10.95 ID:HyBfO2Qe
>>67
そら年金に必死になるわ・・・
169 ノイズe(東京都):2009/10/25(日) 07:56:19.66 ID:duvZ0ATF
ここまでバカな内閣って史上初めてじゃないの?w
170 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 07:56:55.25 ID:Y0+9Fbn4
こいつの国会答弁楽しみだなあwwwwww
今までぎりぎりになってめちゃくちゃな質問を出して
官僚を苦しめてた長妻だから因果応報な感じがするね
自民党も長妻みたいなことやってやればいいのに
171 ノイズ2(東京都):2009/10/25(日) 07:57:31.61 ID:0j+GuKf/
枡添がどれだけ優秀だったかを知って今頃絶望してるんだろうなwwwww
172 ノイズs(コネチカット州):2009/10/25(日) 07:57:37.26 ID:zAOkF87/
あー最悪。嘘とか大ボラばっかじゃねーか民主政権・・・
173 ノイズ2(関西・北陸):2009/10/25(日) 07:57:46.20 ID:sO+cl9UF
俺たち、長妻様の勇姿は拝めそうにないぞ

臨時国会は事実上「非公開」 委員会審議はTV中継せず。

NHK 国会中継
2009年10月26日(月)午後2:00〜午後2:50(50分)総合/デジタル総合/BS2/ラジオ第1
          「所信表明演説」鳩山由紀夫〜衆議院本会議場から中継〜
2009年10月27日(火)なし
2009年10月28日(水)なし
2009年10月29日(木)なし
2009年10月30日(金)なし

問い合わせ http://www.nhk.or.jp/css/
174 ノイズn(アラバマ州):2009/10/25(日) 07:57:46.96 ID:7mc2vFjJ
>>167
なんで国会を開くのに一ヶ月以上掛かったんですかー(^q^)
175 ノイズw(catv?):2009/10/25(日) 07:58:00.72 ID:6OqTCZye
>>170
気が狂って、質問しだすかもしれんね
176 ノイズa(長屋):2009/10/25(日) 07:58:05.13 ID:7KLhgXsp
でもさ、長妻みたいな上司って会社に一人、二人はいるよね・・・orz
177 ノイズw(北海道):2009/10/25(日) 07:58:14.97 ID:Nz2PCtc9
> (具体的な想定問答を作るのは)野党から質問を取ってからです

自民党さんwwこの部分は聞き逃しちゃダメだよww
178 ノイズo(兵庫県):2009/10/25(日) 07:58:32.28 ID:4GBMhTQf
>>1の朝刊版では何故か削られた一文
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20091025k0000m010049000c.html

>同席した政務三役の一人は国会論戦へ向け
>「野党時代に長妻氏が質問したこととの整合性が最も問われるだろう」
>と気を引き締めていた。
179 ノイズo(北海道):2009/10/25(日) 07:59:04.78 ID:9qhZxNKw
頭が悪すぎて己の器もわからないんだな
180 ノイズh(東京都):2009/10/25(日) 07:59:06.97 ID:RCNB4WrD
だって国家一種試験合格した奴と大臣比べたら官僚の方が優秀なのは当然だもん
官僚上がりで政治家になった奴だって所詮出世レースから外れた官僚の落ちこぼれだもん
181 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 08:00:05.86 ID:Y0+9Fbn4
>>165
だいたい政治家なんて馬鹿でもキャバ嬢でもAV女優でもゴルフ選手のパパでも当選できるんだから
官僚に任せずに政治家だけでやるなんて無理な話なんだよね
政治主導ってのは官僚を上手く使いこなすかどうかだと思う
クレーマー長妻にはもう無理だろうね

いい加減官僚叩きするのやめたらいいのに
182 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 08:00:13.36 ID:XRvSi0uB
>>165
ほんとそう思う

でも政治家より官僚のほうが逮捕しやすいとかニュースでは悪いことしか放送しないとか
さまざまな情報のバイアスがかかってるから官僚=悪をぬぐうのは無理だと思う
そこを露出の多い政治家がカバーすべきなのになにやってんだこいつら
ほとんどの官僚は優秀で誠実で夜遅くまで働かせてもやめたりしないのに
183 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/25(日) 08:00:37.21 ID:nb4xfycd
官僚に頭下げりゃ悪いようにはされないよ
184 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/25(日) 08:00:40.54 ID:VwqLvFiB
>>178
さすがは変態新聞
185 ノイズx(四国):2009/10/25(日) 08:01:38.27 ID:jdDv1yX7
どんだけ嫌われてて、どんだけ馬鹿にされてるかわかってないんだろうな
186 ノイズe(catv?):2009/10/25(日) 08:02:28.12 ID:2h08leMe
つーかマジで何でNHKは国会中継しないんだ?
政権交代後初めての国会なんだから、
国民の関心もあるだろうし注目も集まるだろ
187 ノイズa(長屋):2009/10/25(日) 08:03:00.03 ID:7KLhgXsp
おれが官僚なら、長妻からの依頼は極端なまでゆっくりやるけどね。
もしくは、全員で一斉にうつ病で休職する
188 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 08:04:55.71 ID:QL/oeLQg
>>186
だめもとでもNHKに要望メール出してみろ。
民放よりは、NHKのほうが視聴者の要望聴く。
189 ノイズn(アラバマ州):2009/10/25(日) 08:05:39.99 ID:7mc2vFjJ
>>186
何のために国会開催を遅らせ、開催の期間が短いかわかりますか?
重要法案だっていくつも先送りする予定。
質問されるのが怖いからですよ。

重要法案を先送りする理由が、議論するには期間が短い、なのだから…。
190 ノイズe(千葉県):2009/10/25(日) 08:06:59.03 ID:mIvM+ccH
なぁ〜に、年末に派遣村が再現されるだろうから、
年金コンビの長妻、政務官の山井和則は化けの皮がはがれたといわんばかりの
状況になるさ
191 ノイズe(関西・北陸):2009/10/25(日) 08:07:07.52 ID:R+ONqUa7
ハゲ添も野党なら輝きそうだなw大学助教授時代は長妻並みに勢いあったし
192 ノイズh(コネチカット州):2009/10/25(日) 08:07:11.09 ID:+B8LdL4F
脱官僚(笑)
政治主導(笑)
193 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/25(日) 08:08:03.73 ID:m3PnroS0
>>187
トップが馬鹿なので、仕事する気が起きません。by官僚一同
194 モズク:2009/10/25(日) 08:08:25.96 ID:nS7z14SP
官僚官僚唱えすぎて後にひけなくなったと思ってたが
195 ノイズn(アラバマ州):2009/10/25(日) 08:09:41.90 ID:3K1aUpsn
官僚も逃げ妻さんに説明しながら笑いをこらえるのに必死だろうなwwwwwwwwwwwwwwww
196 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 08:11:31.06 ID:Y0+9Fbn4
今まで長妻が変な質問して困らせるから
残業代も増えて税金が無駄に使われたんだよな
サービス残業も多いらしいが
タクシー代がたくさん使われてたのも長妻のせいらしいじゃん
197 ノイズe(catv?):2009/10/25(日) 08:12:08.28 ID:2h08leMe
>>188
メール出してみるわ

>>189
もうハナっから逃げの姿勢か…
解散前の国会でも、故人献金問題が発覚してから逃げまくってたもんな
198 モズク:2009/10/25(日) 08:13:17.84 ID:2q5WpIAs
>>182
ノンキャリの公務員だけど、マスコミとかは官僚や公務員=悪って構図を作ってるけど、自分の周りの人たちや初対面の人にはそんなこと言われないし寧ろ応援されたりするから世間ではそこまでヒドくはないと思う。
叩くのは自分の今の状況を人のせいにしてる人たちだけなのかなと。
199 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 08:13:25.53 ID:Wq1n1c2T
ブーメラン…いや誰も叩いてないから自己矛盾?
200 ノイズn(アラバマ州):2009/10/25(日) 08:13:30.72 ID:7mc2vFjJ
>>187
そうだな。行政の仕事が官僚の本来の業務なのだから、長妻の答弁用資料とかね…。
脱官僚で政治主導なんでしょ?って返すわなw
201 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 08:14:41.82 ID:Y0+9Fbn4
長妻を厚生労働大臣にしろって言ってた評論家今頃どう思ってるんだろうな
三宅の禿げあたりは半分こうなること分かってて言ってたっぽいけど
202 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/25(日) 08:14:44.40 ID:wsP/XoKI
馬鹿すぎワロタ
こんなアホの子が大臣になれる日本って終わってるよなw
203 ノイズc(catv?):2009/10/25(日) 08:15:58.78 ID:f8dDomhz
>>199
民主党におけるブーメランとは自己矛盾のそれなので
誰にも叩かれずにダメージをおいます
204 ノイズe(アラバマ州):2009/10/25(日) 08:16:24.17 ID:cs8pbmKh
>>122
何これ終わってる

NHK弱みでも握られてるのか?
205 ノイズw(九州):2009/10/25(日) 08:16:50.61 ID:xoRGU7GP
>>199
ブーメランをしっかと掴んで
勢いよく自分の頭に突き刺しただけ
206 ノイズh(北海道):2009/10/25(日) 08:17:39.64 ID:1o+V56BM
官僚は残業やめて、定時で帰れよ
あとは大臣が一人でやるだろ
207 ノイズh(アラバマ州):2009/10/25(日) 08:17:47.23 ID:VD7YhODY
野党は長妻を徹底追求してやれ
208 ノイズf(東京都):2009/10/25(日) 08:18:20.71 ID:8sCJE0uf
政治主導って言っても政治力ないやつじゃ無理がある
209 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/25(日) 08:18:21.88 ID:4/1+6Fgz
さすがナマポ多い選挙区の長妻だな
偽善野郎 ヤンママメンヘラの相手でもしてろや
210 ノイズc(熊本県):2009/10/25(日) 08:18:27.32 ID:CYjl2X+D
ミスター野党
211 ノイズa(長屋):2009/10/25(日) 08:18:50.21 ID:7KLhgXsp
自民、民主とかマニフェストとかどーでもいいけど、

長妻が自分の上司だったら、最低級の上司なのは間違いない。

最初のころはぶつくさいいながらも要求にこたえるが、日増しにサボタージュするだろう。

俺ならね。実際、官僚はそのへん真面目だから一生懸命やってくれるけどね。
212 ノイズn(北海道):2009/10/25(日) 08:18:54.94 ID:wohAiw0m
長妻まだ生きてたんだw
記者会見が怖くて貨物用エレベーターで逃走した卑怯者
厚労省の官僚だけじゃなく職員全員から馬鹿にされてるのが分かっているくせに、どんだけ面の皮が厚いの?
213 ノイズo(関東):2009/10/25(日) 08:19:23.65 ID:bAD7eh4o BE:94538579-2BP(7980)

まぁここまでアレな人だと自殺しないだろうからつまんないな。
とことん突き抜けて欲しいわ。
214 ノイズn(東京都):2009/10/25(日) 08:19:53.30 ID:PkkWgHzE
>>202
  
何かあるとすぐに日本って終わってるよなと言う馬鹿。ww
215 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 08:20:29.63 ID:Wq1n1c2T
>>122
えっ
216 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 08:20:35.26 ID:QL/oeLQg
>>204
国会中継をNHKで放送するしないって、前日に変わることも多いよ。
メールしろ、俺もした。
217 ノイズs(コネチカット州):2009/10/25(日) 08:21:24.11 ID:56tvu+Ld
>>198
身の回りに霞ヶ関で働いているような友人がいたりしたら
彼らが不毛で無茶な労働をさせられているか知ってるので変なことは言わないんでしょ。

そういう友人がいないような人は学歴も低いし
したがって社会的な地位も低いだろうから、
公務員叩きをして溜飲を下げたくなるんじゃないかな。
218 ノイズ2(東京都):2009/10/25(日) 08:21:37.66 ID:0j+GuKf/
官僚は教えないで良いよw
ミスター年金(大爆笑)の長妻先生が全てやってくれるよwww
219 ノイズw(京都府):2009/10/25(日) 08:21:48.96 ID:E18pD3qV
>>214
終わってるモノは終わってるとしか言い様がねーだろ
バカか
220 ノイズa(関西地方):2009/10/25(日) 08:22:01.55 ID:lJqTVgRH
廃止したと思ったら名称を変えて予算請求
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps23611.jpg
221 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/25(日) 08:22:19.67 ID:4/1+6Fgz
長妻は無能だったな
母子加算だけは即決 リーマンへの負担だけはデフォ 扶養控除廃止とか馬鹿かよ 金髪ヤンママ養う為に働いてる訳じゃねー
長妻はナマポ以下 パチンカス以下
222 ノイズa(大分県):2009/10/25(日) 08:22:41.05 ID:CIXJznM1
ミスター無能
223 ノイズ2(東京都):2009/10/25(日) 08:23:01.17 ID:S58bwHWr
へたれ
224 ノイズc(dion軍):2009/10/25(日) 08:23:09.63 ID:Ng77SSxv
結局、頼ってんじゃん… 就任時の威勢はどうした?恥ずかしい奴だな 
225 ノイズw(福岡県):2009/10/25(日) 08:23:37.52 ID:ymWV+uub
年金だけ任せるか、厚生労働省を分割しろよ
226 モズク:2009/10/25(日) 08:23:40.46 ID:nA5b+8+R
とりあえず真面目にやれよ
官僚の話しも聞かないとかアホの極みだろ
聞くことと、やることは別なんだよ
基本的に取捨選択するのがトップである大臣の役目だろ
自民の糞は取捨選択がド下手糞で
官僚に良い様にされてたわけでね
227 ノイズx(catv?):2009/10/25(日) 08:23:51.85 ID:ahRMIxMz
勉強中内閣
228 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 08:24:49.64 ID:F/Xfk/Qh
官僚「この資料は今後の国民年金の・・」
長妻「具体的じゃないからわからない・・」
官僚「えっ・・」
長妻「だからわからないガンダムで例えてくれ」
官僚「ホワイトベースを社会保険庁といたしますと大臣がアムロです・・」
229 ノイズe(アラバマ州):2009/10/25(日) 08:24:59.66 ID:cs8pbmKh
>>216
おk しとく
230 ノイズx(東京都):2009/10/25(日) 08:25:24.55 ID:yKP/mukC
>>220
故人献金みたいな小細工か・・・(´・ω・`)
231 ノイズn(長野県):2009/10/25(日) 08:25:30.70 ID:xOGWFKyQ
長妻ピンチ!

【医療】新生児ICU、常に満床…緊急入院余裕なし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1256409526/
     ↓
【政治】新生児の集中治療室などの医療設備は緊急性が無い…補正予算見直しで地域医療基金の執行停止を検討-厚労省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255022246/  DAT落ち
232 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 08:25:31.49 ID:7mI4ys7G
>>1
こいつアホだろwwwwwwwwww
233 ノイズe(宮崎県):2009/10/25(日) 08:26:02.43 ID:GH2Ro1nP
特に恥だと感じる頭もなさそうだな
234 ノイズh(コネチカット州):2009/10/25(日) 08:26:10.70 ID:56tvu+Ld
>>228
大臣の地位低いなw
235 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 08:26:41.99 ID:Y0+9Fbn4
支持率70%の超人気内閣の最初の国会なのに
中継がろくにないってどういうこと?
国民だって見たいって思ってるはずだろうw
236 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/25(日) 08:26:50.90 ID:4/1+6Fgz
ミスターパチンコ
ミスターパチンカス
ミスター肉便器保護
ミスター金髪
ミスターヤンママ

どれかにしろ
237 ノイズn(神奈川県):2009/10/25(日) 08:27:00.44 ID:ymewzOZr
長妻厚労相:厚労省の不祥事やミス 積極的に情報公開 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091024k0000m010058000c.html

こんなこと言っててまともに教えてもらえると思ってるの?w
238 ノイズw(東京都):2009/10/25(日) 08:27:47.60 ID:pjUcbyT9
どこかのスパなんとかさんみたいですね。
スパ内閣でいいよもう
239 ノイズ2(山陰地方):2009/10/25(日) 08:28:14.06 ID:xlIJi7Bs
政治家は選挙出るとき最低限の知識と頭脳測るためのテストしろよ
もうアホとか常識ないとか嘘つきとかやってられねえよ
240 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 08:28:18.50 ID:Y0+9Fbn4
>>217
社会の最底辺の奴って公務員は全員暇だと思ってるからなw
241 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/25(日) 08:29:28.02 ID:eEwC2nYe
田中マキコレベルだな
242 ノイズe(アラバマ州):2009/10/25(日) 08:29:29.66 ID:cs8pbmKh
つか長妻が転けるなんて、テレビ以外の情報をちゃんと見てた人なら分かりきってたことなのにな

何であんな期待度高かったんだか
243 ノイズo(北陸地方):2009/10/25(日) 08:29:36.29 ID:h1fZItpi
立派な厚労族の完成です
244 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/25(日) 08:29:59.92 ID:dmTRSEEw
ん〜、一芸入試で入学したけど、般教がまるでできず、やっぱり専門学校入り直すようなもんか?
245 ノイズs(神奈川県):2009/10/25(日) 08:30:15.48 ID:Mt+WMAw+
官僚をなめんな!
246 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 08:30:30.59 ID:F/Xfk/Qh
これからの官僚は教員資格がいるな小学校で研修させて所得させろ
教える技術がないとダメだ
とくに長妻みたいな馬鹿に教えるには
247 ノイズn(岡山県):2009/10/25(日) 08:31:30.51 ID:xs2QqtDu
ここまで無能の集団が与党だと権力にもの言わせてなりふり構わず無茶しそうで
冗談抜きで怖いな
248 ノイズn(東京都):2009/10/25(日) 08:31:49.76 ID:PkkWgHzE
>>239
偉そうに。
やってられないんだったら、早く逝けば。ww
249 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 08:32:51.32 ID:XRvSi0uB BE:1200355283-2BP(333)
なんか、交通事故で苦しんでるけが人を前にして
「医者も救急車もいらん!自分で今から情報集めて治療する!」
って言ってるのと同じだよな
250 ノイズc(dion軍):2009/10/25(日) 08:33:12.32 ID:Ng77SSxv
>年金以外を勉強?

こいつ年金関連だって詳しい?だけで仕事が出来るかどうか?怪しいぞ?…
251 ノイズw(東京都):2009/10/25(日) 08:33:26.76 ID:pjUcbyT9
ろくに実力も無いくせに相手に噛み付いて足を引っ張り
そのくせ仕事を任されると自分の無能を曝け出して全方位から嘲笑&袋叩き
困難な仕事は人任せにするくせに、お世話になってる人の文句ばかり言い続ける恩知らず

まさにν速民を体現したようなニート大臣ですね。
252 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 08:33:42.27 ID:F/Xfk/Qh
どうせ国会答弁でうまくいかなったら官僚のせいにするんでそ
官僚が教えてくれなかったとかまともな資料くれなかったとか・・
253 モズク:2009/10/25(日) 08:33:58.03 ID:N0ufeXIS
>>122

なにそれこわい
254 ノイズx(catv?):2009/10/25(日) 08:34:38.97 ID:ahRMIxMz
官僚は優秀な奴を集めないと、そいつらが外資でも行った日には、
残った無能な官僚が作った制度・法律の隙間を突かれ放題になってしまう。
だから最低限の「旨み」は確保する必要がある。

天下りのコストなんかよりもむしろ、圧倒的多数を占める地方公務員を何とかしろ。
あいつらこそ寄生虫。数が多いのでトータルではこっちの無駄の方がよほど多い。

ところが、民主党の支持母体がそいつら寄生虫公務員・自治労なので、絶対に
そっちには手を付けないんだよねw

官僚の問題は、奴らの優秀さが、官僚組織の維持の方向にだけ専ら発揮されていること。
組織への帰属意識よりも、国家への帰属意識を強くさせるような組織作りをするべき。



255 ノイズx(東京都):2009/10/25(日) 08:34:55.22 ID:yKP/mukC
プライド高いだろう官僚に弁当代せびったのはマイナスだろう・・・
256 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 08:36:11.36 ID:F/Xfk/Qh
まあもう有能な東大生は外資にいくよ
日本に見切りつけてるだろもう
257 ノイズf(大阪府):2009/10/25(日) 08:37:00.72 ID:1uq9AIax
>>247
変な話、左翼がことあるごとに言う「独裁政治が怖い」だの「戦争の足音が聞こえる」
ってのに何言ってんだこいつらと思ってたけど、「ラディカルな政権がラディカルな政治を奮う」
ということに対する恐怖感が分かったよ。左翼はこんな気分だったんだなぁとw
258 ノイズf(長屋):2009/10/25(日) 08:37:49.21 ID:zTnaZn97
ソースがネトウヨ新聞かよwww

・・・アレ?
259 モズク:2009/10/25(日) 08:37:55.68 ID:2q5WpIAs
>>217
俺自身2ちゃんで言うF欄卒だから、学歴云々で叩くのはちょっと当てはまらないかもね。
260 ノイズ2(関西):2009/10/25(日) 08:38:04.18 ID:/pUVGq0X
脱官僚とは何だったのか
261 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/25(日) 08:38:04.42 ID:VwqLvFiB
>>252
まさに小学生レベル
262 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 08:38:12.51 ID:F/Xfk/Qh
がんばってるのに叩き潰すとか罵られて働くドマゾなんていないよ
いたらかなりのド変態
263 ノイズn(岡山県):2009/10/25(日) 08:38:12.48 ID:xs2QqtDu BE:1180592339-2BP(0)

>>254
国Tキャリアは本当に優秀じゃないとなれないもんな
橋下に常識はずれの物言いする大阪府職員とかみると地方公務員は
採用面とかに不審さを感じてしまうよな
264 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 08:38:42.49 ID:pcZGdzCo
>>17
資料作ってあげたり懇切丁寧に説明したり

官僚主導と何が違うのか
265 ノイズw(関西地方):2009/10/25(日) 08:39:34.18 ID:5VnygCFE
ハロワ視察したのって何だったの
何の意味があったの
266 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 08:40:52.16 ID:F/Xfk/Qh
だいたい官僚は退けて自分たちでやるって吠えてただろが
そのための副大臣なんだろ
こんなん自民とかわらん
267 ノイズ2(不明なsoftbank):2009/10/25(日) 08:41:17.83 ID:wy/naEg6
死人にムチを打たないのが日本人の美徳だろうがお前ら
268 ノイズw(関西地方):2009/10/25(日) 08:41:21.95 ID:ZfyFfzJw
>>265
だってよ

【政治】年金相談、窓口職員が名刺お渡します…「誰から説明受けたかあかるように」長妻氏が指示
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256357556/
269 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 08:41:59.70 ID:Y0+9Fbn4
>>257
つーか民主党ってファシズム的な傾向があると思う
党内に民主主義がないのはもちろん
立法や司法の独立を脅かすような発言をする大臣もいるし
270 ノイズo(福島県):2009/10/25(日) 08:42:13.88 ID:AfIVeUYL
この人、社保庁の職員以外にはツテが無いのかね?w
271 ノイズw(関西地方):2009/10/25(日) 08:42:30.58 ID:ZfyFfzJw
あ、これはハロワじゃないか?
272 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 08:42:37.47 ID:F/Xfk/Qh
今からみずぽたんに代えろよ
アカのほうがマシだ賢いぶんだけ
273 ノイズc(コネチカット州):2009/10/25(日) 08:44:08.93 ID:SY7M30fW
>>1
胴が長ぇよ
274 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 08:46:00.91 ID:F/Xfk/Qh
長妻なんて消費者なんとかの大臣もどきやらしとけばいいんだよ
電話番させとけよクレーム係で
275 ノイズh(関東):2009/10/25(日) 08:46:27.81 ID:1Y8Wztba
>>269
ナチスだよな
276 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 08:47:41.42 ID:F/Xfk/Qh
>>275
ナチスさんに失礼だろ
277 ノイズf(大阪府):2009/10/25(日) 08:48:05.60 ID:1uq9AIax
>>269
歴史上の共産主義は独裁政治ばっかだったり、全共闘はテロルに走ったり、
左翼の思想的急進性ってのは攻撃性と表裏だよね。
278 ノイズe(アラバマ州):2009/10/25(日) 08:48:53.20 ID:zBeIiW5H
なんで長妻のAAは無いの?
279 ノイズw(東京都):2009/10/25(日) 08:49:22.82 ID:pjUcbyT9
>>236
ミスターお荷物でいいだろ
荷物用エレベーター使ってたんだし
280 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 08:49:40.78 ID:QL/oeLQg
>>255
弁当代貰うのは、よいと思うんだけど。
馬鹿な発言で、官僚のヤル気を削いでいるのが、なんとも愚か。

これが社会の底辺相手だったら、弁当代カットは致命的だけどね。
281 ノイズs(関東):2009/10/25(日) 08:50:33.85 ID:BXMR3brc BE:3915734898-2BP(8129)

NHKメールしといたわ。連日同じ内容の酒井法子特集なんてみれねーよ。
電話やファクスもいいんだな。
PC用
http://www.nhk.or.jp/css/

携帯用
http://k.nhk.jp/

282 ノイズw(神奈川県):2009/10/25(日) 08:50:49.45 ID:dyNTubqO BE:553047326-2BP(2101)

馬鹿妻w
まぁ愚民ス党の象徴の一つだよな。
283 ノイズn(catv?):2009/10/25(日) 08:51:24.60 ID:2bjNkLRG
ただ年金にケチ付けてただけのバカを配置するからだ
284 モズク:2009/10/25(日) 08:51:29.41 ID:2q5WpIAs
>>255
弁当代くらい俺もだすぜ。500円なら普通に食べるより安いしさ。
285 ノイズe(アラバマ州):2009/10/25(日) 08:51:42.67 ID:zBeIiW5H
>>280
長妻が早起きして作った重箱弁当だったらよかったのにな
286 ノイズn(コネチカット州):2009/10/25(日) 08:51:48.39 ID:+3pFO3cq
官僚の悪口ばっかり言ってたくせに
大臣の中でこいつが一番無様だな
287 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/25(日) 08:52:15.82 ID:4/1+6Fgz
官僚嫌いだったが長妻みてると吐き気するな
官僚頑張れ!
288 ノイズn(神奈川県):2009/10/25(日) 08:52:16.48 ID:l+NdKPPB
強気でいけるのが年金だけなんだと肝に銘じておけば、
こんな醜態晒さずに済んだものを。
289 ノイズc(愛知県):2009/10/25(日) 08:52:58.73 ID:lKYsSYQ1
>>225
分割は官僚の望むところだ
今でも厚生出身と労働出身でなじめないらしい。
官庁が多いと官僚にとっては役職も権限も増える
のでおいしい
政治主導にするために副大臣というポストを作った
290 ノイズs(関東):2009/10/25(日) 08:54:02.43 ID:BXMR3brc BE:1903482375-2BP(8129)

>>283
それってミンス全般に言えるな。
>ただ年金にケチ付けてただけのバカを配置するからだ
   ↓
ただ自民にケチ付けてただけのバカを与党にするからだ

291 ノイズa(アラバマ州):2009/10/25(日) 08:54:26.63 ID:R/48LSdB
いいブーメラン使いに育ったな
292わからんでもないが:2009/10/25(日) 08:54:50.34 ID:D1oh4vIg
>>33
そんなことは百も招致で次官会議を廃止したんじゃないの?
だからこそスレタイが「完落ち」になってるんだろ。
293 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 08:55:11.27 ID:F/Xfk/Qh
長妻もホントはもう辞めたいんだろ?
なんかテレビみてるとそんな感じするわ
鬱はいってるじゃんあのおっさん
294 ノイズe(東京都):2009/10/25(日) 08:55:43.39 ID:JsE5riQO
官僚のイメージアップのためにわざとやってるんじゃないかとすら思ってきた
295 ノイズx(福島県):2009/10/25(日) 08:55:50.78 ID:+kVtdfvM
貨物用エレベーターから脱出という大臣史上初の偉業に感動したな
296 ノイズs(アラバマ州):2009/10/25(日) 08:56:03.82 ID:BJiN1NTq
自分のしてたことがどんだけ酷いことだったかようやく知ることになったか
と一瞬思ったけど、誰も長妻より酷い質問主意書は出さないよなww
297 ノイズc(コネチカット州):2009/10/25(日) 08:56:38.54 ID:m6Pbkh3B
>>291
ブーメランっつーかこれは最初から自傷行為だったでしょ
298 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 08:56:56.90 ID:F/Xfk/Qh
ポッポも思いつめてだいそれたことヤラないうちに解任してやればいいのに
冷たいなぁ
299 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/25(日) 08:57:16.32 ID:VwqLvFiB
>>293
周りみんな自分よりお勉強できて頭のキレも段違いならそりゃ死にたくなるだろ
300 ノイズh(関西・北陸):2009/10/25(日) 08:57:43.06 ID:ncHV8wzA
さんざ脱官僚を標榜して今の地位を得たのならさ
たかが答弁位官僚抜きでやれや例えどんだけ稚拙な出来であろうともよ
これじゃミスター年金なんてマスコミに神の如く持上げられてきた天下の救世主長妻くんが
土俵に上げてみたら結局うわべだけの張り子の虎だったって恥だけ晒してる様なものじゃんかよ

この先なんにも一切期待すんなって事かよwwww
301 ノイズx(福島県):2009/10/25(日) 08:58:02.55 ID:+kVtdfvM
長妻と鳥肌実の事務所が同じビルってだけで笑えたけど、ブーメランすぎて予想以上の面白さだな

302 ノイズ2(愛知県):2009/10/25(日) 08:58:09.88 ID:XD/8pNTN
エロゲだとレイプ目になったあたりか
あとは手下その1って役割しかないだろう
303 ノイズx(コネチカット州):2009/10/25(日) 08:58:14.80 ID:udsxjoEz
無様だな
304 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 08:59:08.88 ID:F/Xfk/Qh
>>299
なぁw
説明して理解できなかったら小ばかにされるんだろうな
口にださなくても仕草で表現できるしなそんなの
かわいそうに
馬鹿が無理するから
305 ノイズs(catv?):2009/10/25(日) 08:59:57.04 ID:cxb7SB4F
>>295
長妻が野党側だったらコテンパンに叩きのめすレベルだなww
306 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 09:01:41.05 ID:F/Xfk/Qh
そりゃ賢い禿があんだけ苦労した役所だもん
官僚がやさしくしてくれてもアレだったのにな
敵にまわしたらもうオワットル
307 ノイズ2(京都府):2009/10/25(日) 09:01:57.54 ID:CThVVsUL
308 ノイズn(catv?):2009/10/25(日) 09:02:45.43 ID:2bjNkLRG
>>290
まあそうだが
本当に反抗期のクソガキみたいな政治だよな
とにかく自民の足跡が残ってるものを、良い悪いの判断なしに片っ端から否定して中止・廃止
そして所々で散々ケチを付けてたやり方が「結果的にそうなってしまう」事を思い知るや
昔からそう主張していたように居直る
309 ノイズs(神奈川県):2009/10/25(日) 09:02:51.20 ID:+81O3NiV
政治主導で官僚には頼らないキリッ!




国会あるんで教えてくだちゃいw
310 ノイズe(catv?):2009/10/25(日) 09:03:04.05 ID:jftBiP6o
ν速民の言った通り
年金だけの人だったな
311 ノイズs(関東):2009/10/25(日) 09:03:26.38 ID:BXMR3brc BE:2610489986-2BP(8129)

   _ ___
  /ミY///三\
  /// ̄ ̄ ̄~丶ミヘ
 |イ     |ミ|
 || _\  /_丶|
 (Y(-・=)-(=・-)Y)ミスター年金だが何か?
  | ノ(_)丶 |
  | (__i__) |
  \( `ー-′)/
    \__/
312 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/25(日) 09:03:29.49 ID:L86A4NqP
なんか、すっかり目に光が無くなったな…。
選挙のころに見かけた、斜め四十五度に構えて顔だけこっち向けてキリリと決めてたポスターの長妻が別人のようだ。
313 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 09:04:48.12 ID:F/Xfk/Qh
インフルの問題もどうするんだろ
後期高齢者の件も突っ込まれるしな共産党に
314 ノイズn(東京都):2009/10/25(日) 09:05:22.88 ID:cjTyHHaX
>>122
メールしたわ
315 ノイズn(東京都):2009/10/25(日) 09:06:57.16 ID:1+O14IlF
> 長妻氏からも「国会で論戦になりそうなテーマを聞かせてほしい」と協
> 力を求めた。24日は役所側の用意した資料に長妻氏が「もっと具体的に」などと注文を
> つけ、担当局長からは「(具体的な想定問答を作るのは)野党から質問を取ってからで
> す」などの発言があったという。


長妻のお馬鹿ちゃんw
外から批判するのは簡単だってわかったかい????www

316 ノイズc(コネチカット州):2009/10/25(日) 09:07:12.64 ID:5Z1TuQts
国会でも逃亡しなきゃいいけど
317 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 09:07:35.95 ID:F/Xfk/Qh
長妻って小さくなったよな
猫背になってるからかな
いつも背中まるめてるな
318 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 09:08:11.04 ID:XRvSi0uB BE:2250666195-2BP(333)
参考人プリンセス天功
319 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 09:10:26.56 ID:F/Xfk/Qh
キチガイ番組のサンモニでも郵便屋の天下りの件をしぶしぶ批判してたからな
まぁボソボソ言ってるぐらいだったけどな
長妻もあんまりどん臭いことしてると手のひら返してくるぞマスゴミも
そうなりゃ国民からもフルボッコされるよ
320 ノイズx(コネチカット州):2009/10/25(日) 09:10:52.54 ID:hDsS6h+M
お世話になるんだから公にもちゃんと官僚褒め称えろよw
321 ノイズh(徳島県):2009/10/25(日) 09:11:47.81 ID:2mw+AnHn
口だけかよ
322 ノイズe(関西・北陸):2009/10/25(日) 09:12:09.86 ID:dAdwez+t
長妻が年金に突っ込んだのも自治労のリークがあったからで。
年金以外知らないというが年金すらしらんかっただろ
323 ノイズo(宮城県):2009/10/25(日) 09:14:58.41 ID:ZJSkRtCf
長妻さんは、プロのオンブズマンであって
本当の意味での大臣ではないんだよな・・・
324 ノイズn(コネチカット州):2009/10/25(日) 09:15:22.50 ID:D/V/lU1M
この人のボロの出具合は失笑レベル
325 ノイズw(東京都):2009/10/25(日) 09:16:11.27 ID:pjUcbyT9
戦闘員が「オレのほうがライダーより強いし!」って言ったら
ディケイド、てつを、1号、Wその他の面々に
ボコボコにされたでござる
326 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 09:16:25.45 ID:XRvSi0uB BE:1800533366-2BP(333)
ニュース番組のバラエティ番組化
327 ノイズh(兵庫県):2009/10/25(日) 09:16:28.32 ID:B7qquQ3X
菅副大臣が兼任すればよい
328 ノイズn(アラバマ州):2009/10/25(日) 09:16:44.26 ID:7mc2vFjJ
官僚から質問攻めというか叱られてるんじゃね。
仕事しろってさ。
329 ノイズs(大阪府):2009/10/25(日) 09:17:48.31 ID:jpYXkc/5
>>325
俺は、ボスだったかのCMを思い出した

飲み屋で偉そうな事言いながらクダまいてたら
いきなりアメリカ大統領の前にいて「ガツンと言ってみろや」って言われたり
目の前にアーネスト・ホーストがいて(ry
330 ノイズx(関東):2009/10/25(日) 09:18:00.65 ID:WiyeaPwq
ミスター無能
331 ノイズf(長屋):2009/10/25(日) 09:18:21.38 ID:zTnaZn97
まぁ、批判だけなら俺らでも出来るよな。
332 ノイズe(catv?):2009/10/25(日) 09:19:59.84 ID:jftBiP6o
共産党に入って監視役になればいいのに
333 ノイズc(関西):2009/10/25(日) 09:20:28.22 ID:yvSe8w4K
長妻ごときは大臣の器じゃないってこと。
マスゴミはいつもの手でスキャンダルでっちあげて引きずり落とせ。
334 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 09:20:41.58 ID:F/Xfk/Qh
だれかが甲子園で俺にタイガースの監督やらせろって野次ってるミスタータイガースのおっさんとかわらんって書いてたな
335 ノイズw(catv?):2009/10/25(日) 09:22:23.90 ID:9rG2jKZm
長妻「おい、国会の貨物用エレベーターも手配しておけ」
336 ノイズa(兵庫県):2009/10/25(日) 09:23:24.24 ID:jyPP/gAK
新入社員「昔から何でもできると言われてきましたんで研修とかいらないっすw」
研修後
新入社員「営業とかやったことわからないんすけどどうすればいいんすか?w」
337 ノイズ2(大分県):2009/10/25(日) 09:23:56.25 ID:MssGe/Ke
やっぱ真紀子と同じタイプだな
338 ノイズs(コネチカット州):2009/10/25(日) 09:24:37.52 ID:1ex4/3b4
いつもど汚い野次を飛ばす客のおっさんに監督やらせてる状態だなw
339 ノイズs(大阪府):2009/10/25(日) 09:24:42.84 ID:jpYXkc/5
>>336
新入社員じゃなくて
「新入社員の癖に部長待遇で入社」だぜw
340 ノイズw(愛知県):2009/10/25(日) 09:24:56.07 ID:fwJ2KDcS
この国は官僚様のおかげで成り立ってるんことを自覚しなきゃな
341 ノイズn(東京都):2009/10/25(日) 09:25:04.13 ID:cjTyHHaX
342 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 09:25:06.09 ID:F/Xfk/Qh
まぁいきなり研修もなしでやらされて出来ないのは当たり前なんだけどな
でも大口叩いたんだからそんな言い訳もできないよね
343 ノイズw(東京都):2009/10/25(日) 09:26:32.80 ID:pjUcbyT9
>>329
あった。これだね。
http://www.youtube.com/watch?v=3DbA8ttXT60&feature=related

まさにこの状態だな…。
344 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 09:27:56.91 ID:QL/oeLQg
>>333
枡添の時も、どーせダメだろうと思っていたが、
意外と腰すえて頑張ったし、内閣変わっても、枡添だけは留任させ続けてたもんな。
国会答弁の質問に対する答弁聞いていて、相当勉強しているんだなと思った。

その際、民主党は過去の発言を持ってきて、「あれは、ウソだったのですか?」
って具合で責めていたが、攻守入れ替わって、これどうするんだろう?
345 ノイズ2(関西):2009/10/25(日) 09:27:58.41 ID:/pUVGq0X
>>338
野球の野次オジサンも知識だけは豊富だしねw
346 ノイズn(東海):2009/10/25(日) 09:28:08.52 ID:Z7+c7oTe
無様すなぁ
347 ノイズh(東京都):2009/10/25(日) 09:29:18.44 ID:nnVW8AWT
>>342
就任当初は「てめえらの指図は受けねー」なんて言っておきながら
もう「国会あるんで教えてくださいオナシャス」だもんな。

野党時代のミスター粘菌だったら
大臣にストーキングして業務をマヒさせてるレベル
348 ノイズ2(福島県):2009/10/25(日) 09:30:17.94 ID:6vm2UzjY
ミスター年金

ミスター職務放棄

ミスターホントに口だけ


出世魚みたいだな、マイナス方向に(´・ω・`)
349 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/25(日) 09:30:19.39 ID:PgiTvD9B
なんだコイツwww
孔明の罠に真っ先にかかりそうなぐらい、予想通りの反応を見せるなwww
350 ノイズn(東京都):2009/10/25(日) 09:30:34.63 ID:1+O14IlF
>>344
官僚曰く、長妻は一つの案件を理解するのに舛添の10倍時間がかかるんだそうだw



351 ノイズx(静岡県):2009/10/25(日) 09:30:42.05 ID:TofeXY2z
>役所側の用意した資料に長妻氏が「もっと具体的に」などと注文をつけ
あなたほど無駄に具体的な質問する人はいないから大丈夫ですよ
352 ノイズe(京都府):2009/10/25(日) 09:30:48.86 ID:+6aKfJDp
>>122
衆議院.jpでも見れないのか
353 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 09:31:46.68 ID:XRvSi0uB BE:900267236-2BP(333)
>>351
頭悪いやつほど枝葉末節にこだわるんだよな
354 ノイズo(埼玉県):2009/10/25(日) 09:32:36.38 ID:MjN34GeA BE:1897012679-PLT(12001)

本当に口だけなんだなぁ

「長妻さんは年金問題を解決してくれる」とか思ってた低脳って・・・
355 ノイズs(大阪府):2009/10/25(日) 09:32:50.32 ID:NaUL+rA7
 __,冖__ ,、  __冖__   / //
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / 
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /  
  __,冖__ ,、   ,へ          
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//  ̄長妻 \
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /   ::/:::\::\
   n     「 |         < ●>::::::<●\ 
   ll     || .,ヘ   /    ` (__人__)  |
. n. n. n  ヽ二ノ__  {      |r┬-/ ' |
  |!  |!  |!      _| ゙っ  ̄フ   ` ⌒´ /
  o  o  o     (,・_,゙>  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
356 ノイズs(大阪府):2009/10/25(日) 09:33:37.53 ID:jpYXkc/5
>>343
それそれw

まんま今の長妻状態
まあ、長妻はこの状態になった瞬間に涙目で官僚に泣き付くんだが
357 ノイズw(三重県):2009/10/25(日) 09:34:43.81 ID:yXOxQZR7
能力もないのに政治主導とか言われても・・・
358 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/25(日) 09:34:54.25 ID:kFIWVAnZ
長妻さん、終わりの始まり
359 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 09:35:22.86 ID:F/Xfk/Qh
>>343
たぶん長妻はお手拭じゃなくて500円のお弁当を払いのけられてんだろうな
官僚にさぁガツンと言ってくださいよとか言われて
360 ノイズh(愛知県):2009/10/25(日) 09:36:21.25 ID:4A7Yc14v
>>67
あくまで預貯金のみでだろ
361 ノイズn(岡山県):2009/10/25(日) 09:36:32.70 ID:xs2QqtDu BE:1836475676-2BP(0)

>>354
長年与党として政治に関わって知識やノウハウのある自民党にもできないことが
経験もクソもない民主党なんかにできるわけないのはちょっと考えりゃわかることなのにな
362 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 09:37:22.83 ID:F/Xfk/Qh
まぁ人間の脳もPCみたいにソフトをインストールできれば問題ないんだけどな
残念ながらそんな世界は漫画だけです
363 ノイズx(コネチカット州):2009/10/25(日) 09:37:46.02 ID:qb0jStLf
でもマスコミの多くは、
今日も庶民の味方・ミスター年金をかばい続けるのであった
364 ノイズe(富山県):2009/10/25(日) 09:38:10.88 ID:6ONiS18C
民主党がおかしいのは政権取った最初の年から何もかも一新しようとしてるところ。
365 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/25(日) 09:38:25.46 ID:bg9uUNYd
長妻が無能なのは出てきた直後から言われてきたこと
ハゲのがだいぶマシだった
366 ノイズs(大阪府):2009/10/25(日) 09:38:39.54 ID:NaUL+rA7
 __,冖__ ,、  __冖__   / //
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / 
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /  
  __,冖__ ,、   ,へ          
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//  ̄長妻 \
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /   ::/:::\::\
   n     「 |         < ●>::::::<●\ もう自爆特攻しかねぇ
   ll     || .,ヘ   /    ` (__人__)  |
. n. n. n  ヽ二ノ__  {      |r┬-/ ' |
  |!  |!  |!      _| ゙っ  ̄フ   ` ⌒´ /
  o  o  o     (,・_,゙>  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
367 ノイズn(東京都):2009/10/25(日) 09:38:56.49 ID:cjTyHHaX
民主党が政権を取る←想定内
長妻が厚生労働大臣に就任←想定内
厚生労働大臣としての業務←業務用エレベーターで逃走や、予想以上に酷い狼藉っぷりに
                  ある意味、想定外
368 ノイズw(東京都):2009/10/25(日) 09:39:11.82 ID:iXQwAZWs
なんか長妻氏だけ、つらい日々を送ってる様な気かするのは俺だけ?
嫌われてるの?
369 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 09:39:19.49 ID:F/Xfk/Qh
まぁ一日中ダウンロードしててよ
HDD壊れるかもしれないけど
370 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 09:39:32.86 ID:QL/oeLQg
>>360
たしか、不動産、有価証券も含まれている数字だったと思うけど。

それでいうと、みずぽたんが2億5000万資産があって、
貧しい人たちの窮状を、国会に訴え続けていたというほうが笑える。
371 ノイズo(catv?):2009/10/25(日) 09:40:33.29 ID:1mFPNcdf
どうでもいいけどはよ国会やれや
あ、無理か
372 ノイズs(大阪府):2009/10/25(日) 09:40:52.27 ID:jpYXkc/5
>>367
三段目も割と予想してた
口だけ上手い奴が上司に取り入ってプロジェクトの指揮取ったりすると
たいていこういう事態になる

「客先で打ち合わせしてきます」って言って(嘘)
まる1日電話に出もしないとかザラ
373 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 09:41:03.16 ID:kaNY8Ovw
民主党は政治主導だ(キリッ
374 ノイズw(九州):2009/10/25(日) 09:41:27.81 ID:xoRGU7GP
亀井さんは失言と暴言のマシンガントークでも楽しそうなのに
長妻はメンタルが弱いなぁ
375 ノイズc(東京都):2009/10/25(日) 09:41:27.84 ID:O6kMl/XD BE:209731272-PLT(12349)

>>368
自業自得
馬鹿すぎるから皆が呆れてる
376 ノイズa(北海道):2009/10/25(日) 09:41:39.03 ID:WwILxIjD
あれだけ大口叩いておいてなんなのこいつマジで
377 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 09:41:51.78 ID:F/Xfk/Qh
もうすぐ田原のキチガイ番組の時間か
あいつもすぐに寝返るからな
しかもキレるし
大変だな長妻も
378 ノイズf(catv?):2009/10/25(日) 09:42:41.59 ID:7acGVBCk
>>368
就任前に放言しすぎたツケが回ってる
激務さは前なんとかさんのほうが上だろ
379 モズク:2009/10/25(日) 09:42:42.95 ID:DdLogFB/
>>370
貧乏人の味方面してるのはそんなんばっかだろ
森永卓郎とか
380 ノイズx(コネチカット州):2009/10/25(日) 09:43:06.04 ID:eiF5Kfu4
マスコミに異常に持ち上げられたものはすべてマスコミによって
化けの皮剥がされて再起不能にまで没落するという法則
381 モズク:2009/10/25(日) 09:43:15.52 ID:j7bDOXvz
政権取った後の仕込みや準備をなーんもやってなかったんだな
382 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/25(日) 09:44:03.42 ID:3sgCWrPj
鳩山の任命責任は?
383 ノイズf(catv?):2009/10/25(日) 09:44:52.89 ID:7acGVBCk
>>379
森永はすべて他人事だしなぁ
憲法9条守って日本人は滅べとか
384 ノイズs(大阪府):2009/10/25(日) 09:44:56.34 ID:jpYXkc/5
>>381
一番トップが挙げてたスローガンからして
「一番の景気対策は政権交代」で

選挙ポスターに「政権交代」としか書いてない状態だからな

政権取った後のビジョンとか実際何も無かったんじゃね?
一応マニフェストは挙げたが、って感じで
385 ノイズw(岡山県):2009/10/25(日) 09:45:12.02 ID:AooyElv+
官僚に頼るようになるくらいなら
岡田みたいに無知を晒す方マシなんだよ

386 ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/25(日) 09:45:21.22 ID:o2ttHRD3
バカが政治主導のスローガンだけで国民を欺くからこうなる
387 ノイズf(東京都):2009/10/25(日) 09:45:22.96 ID:5C3zQ/Zd
重要なことは「民主党政権では官僚は答弁しない」ということだ。長妻はいわばドッジボールで自陣営ひとりぼっち状態。
388 ノイズx(東京都):2009/10/25(日) 09:45:28.59 ID:rLUdQ9lp
田原総一郎とかが、厚生労働省は仕事多すぎて長妻可哀想とか言って同情的だけど
ハゲはそれをずっとやってたんだよな
389 ノイズe(北海道):2009/10/25(日) 09:45:43.65 ID:4TETh7I/
政権奪取前のミンス
「我が党には優秀な人材が揃っているので、官僚なんかに頼らなくてもやっていける!自民党とは違うのだよ!」

政権奪取後のミンス
「官僚様たすけて〜」
390 モズク:2009/10/25(日) 09:46:18.91 ID:ah3PObui
長妻ダメじゃん
もしかしてプロである官僚より、自分が優れているとでも思ったのか
391 ノイズh(アラバマ州):2009/10/25(日) 09:46:20.41 ID:LIXA9yyc
これでも「官僚は悪!」「霞ヶ関の抵抗!」って構図を愚民の視聴者に植え付けて
ミンスを庇うのが在京テレビ局のやり方なんだよね
電波料引き下げはそんなにおいしいですか?
392 ノイズo(埼玉県):2009/10/25(日) 09:46:22.86 ID:MjN34GeA BE:542003663-PLT(12001)

>>386
騙される馬鹿(有権者)が多いから始末におえない・・・
393 ノイズh(北海道):2009/10/25(日) 09:46:57.65 ID:hQ1ZNgUz

     ∧_∧       ∧_∧
    ( 現実)      (; ' A` )
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)


                ∧_∧     ∧_∧
               (;Д⊂彡  三現実  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)


               現実はネトウヨ!
                  V
       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( フ現実)フ   ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
394 ノイズs(東日本):2009/10/25(日) 09:47:16.52 ID:ccvlkGb2
>>292
長妻の想定問答集と次官会議となんか関係あるの?
395 ノイズf(catv?):2009/10/25(日) 09:47:30.34 ID:7acGVBCk
>>391
霞が関で今けっこう飛んでるらしいね
そろそろ屋上立ち入り禁止になるレベル
396 モズク:2009/10/25(日) 09:47:31.09 ID:0rlOqtFk
>>374
しかしあの一見すると、中小企業の社長上がりの
下品で粗野なおっさんみたいな亀井すら官僚上がりだからなぁ
397 ノイズw(大阪府):2009/10/25(日) 09:47:50.51 ID:2Ydwxrg7
クソすぎるなコイツら
398 ノイズs(富山県):2009/10/25(日) 09:47:51.56 ID:2YQiwiGh
民主の議員って無職とか変な職業から転職してきたやつらより
官僚が議員になった方がよかったんじゃね?
399 ノイズx(関東):2009/10/25(日) 09:47:58.22 ID:WiyeaPwq
>>368
どうでもいいものまで事あるごとに文句を付けるクレーマーが自分達の上司になったと考えてみろ
しかも、そいつが実務では無能なくせに自分の構想をぶち上げるときたもんだ
書いただけで最悪だな…
400 モズク:2009/10/25(日) 09:48:01.19 ID:CyzIoEHi
民主党信者「ジミンが〜ジミンが〜」
401 ノイズw(宮城県):2009/10/25(日) 09:48:36.75 ID:TqVJLSJv
長妻を名誉ν即民に推薦いたします
402 ノイズo(福岡県):2009/10/25(日) 09:49:45.56 ID:Jp5jX9cA
>>393
いちいち矢印書いて説明するのが寒いな
403 ノイズf(長屋):2009/10/25(日) 09:49:56.64 ID:N+ZW/63w
>>365
官僚の説明を理解するのに桝添の10倍手間が掛かるって言ってたから
今からやっても手遅れだな。
404 ノイズn(東京都):2009/10/25(日) 09:50:19.74 ID:cjTyHHaX
>>391
官僚は悪に関しては、もう言い訳できないんじゃないかな
日本郵政の社長を官僚に決めちゃったし
405 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 09:50:52.32 ID:XRvSi0uB
>>370
なんで金持ちが貧乏人の味方するのは変なの?
貧乏人の窮状を正しく伝えてるのなら誰が言おうと関係ないだろ 正しければだけど

献血募集する人に対してじゃあまずおまえからやれとか
内輪でどうしようもないことが見えないと共感できないって論理おかしくないか?
予算だって議員の給料減らせとか、仕事してる人に対して言う言葉じゃないだろう してたらの話だけど
そもそも献血も政治も内とか外がわかれてる話じゃなくておまえら全部内だろうが

こういう傍観者でしかいられないのが国民性ならどうしようもない
406 ノイズn(長野県):2009/10/25(日) 09:50:55.90 ID:xOGWFKyQ
>>402
    >>353
407 ノイズh(コネチカット州):2009/10/25(日) 09:51:03.80 ID:leWay0DR
何が政治主導だよ
官僚に恩を売られた政治家に官僚打倒ができるのかよ
408 ノイズx(関東):2009/10/25(日) 09:51:23.49 ID:W6Zsaoa7
これが我が国の内閣か…
409 ノイズf(catv?):2009/10/25(日) 09:52:17.84 ID:7acGVBCk
>>402
>矢印

えっ
410 ノイズ2(京都府):2009/10/25(日) 09:53:32.47 ID:CThVVsUL
>>402
矢印じゃなくて噴出しじゃねーのかと
411 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 09:55:02.58 ID:QL/oeLQg
>>405
金持ちと貧乏人の構図に単純化するのでなくてさ、
ほら、今までの瑞穂の発言、国会質問を、一つ一つ思い出してみいよ。
412 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/25(日) 09:55:18.94 ID:SdCInDed
テメェは年金だけやってりゃ良かったんだよ。
調子にのって、大臣の席なんか要求しやがった結果がこのざまだよ!!
413 ノイズh(大阪府):2009/10/25(日) 09:55:31.53 ID:UDOLZl2p
>>350
「理解」っていうのは言うことをそのまま飲んでくれることじゃねーの?

これまで案件がどうやって処理されてきたのかをちゃんと考えようぜ
メクラ判押して、GO出すことが「理解」だったら10倍の時間がかかるのは当たり前
414 ノイズn(東京都):2009/10/25(日) 09:56:01.81 ID:s4BvTsms
そもそも普通に考えたら長妻は大臣にならないだろ
大臣になったら口だけの無能だってバレちゃうのに、よりによって厚生労働大臣だもんなあ
こいつは救いようのないバカだと思った
415 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 09:56:20.38 ID:XRvSi0uB
>>411
まあそういうことだわな
416 ノイズx(福島県):2009/10/25(日) 09:56:40.68 ID:+kVtdfvM
>>341
下の餃子は中国様の天洋食品の毒餃子なのでしょうか
417 ノイズc(東京都):2009/10/25(日) 09:57:02.05 ID:Fv6iH22+
やっぱ教えてネ☆ (つω`*)テヘ
418 ノイズf(福岡県):2009/10/25(日) 09:57:12.57 ID:dNPAxo9g
官僚に大臣やらせた方ましなんじゃね
419 ノイズ2(埼玉県):2009/10/25(日) 09:57:38.44 ID:FZghMf6I
まぁ、一人で出来る事なんか限られるし。。w
420 ノイズa(東京都):2009/10/25(日) 09:57:41.50 ID:+S24H6rQ
各分野の専門家である官僚に未経験素人の政治家が太刀打ち出来るはずもなく
舛添を副大臣に迎え入れた方がナンボかマシな運営が出来るんじゃね?

野党時代に年金問題を期日までに解決出来なかったとか突っ込んでいたけど、
実際に現場指揮官となった今、当時の言動をどう思っているのだろう。
421 ノイズx(catv?):2009/10/25(日) 09:58:50.06 ID:ahRMIxMz
>>344
桝添は、性格はともかく頭がいいし努力の仕方も判ってる。
何より、学歴社会の権化ともいえる官僚にとって、桝添の
「元東大教授」っていうのは効くんだよ。

駄馬の長妻なんかと比べちゃ失礼だぞw
422 ノイズn(catv?):2009/10/25(日) 09:59:26.08 ID:2bjNkLRG
>>413
そう思いたいのは山々なんだけどさ、
今までの体たらくを見てる限りメクラ印でいいとこまでバカみたいに突っ込んで
「うぜえ…」って思われてるのが容易に想像できる
423 ノイズs(福岡県):2009/10/25(日) 10:00:14.34 ID:N1cMATfU
任命責任で総辞職しろ
国会の開会前に総辞職とか歴史に名を残すぞ
424 ノイズo(京都府):2009/10/25(日) 10:00:19.18 ID:oQv4/nHS
学生みたいな姿勢だなおい
425 ノイズs(千葉県):2009/10/25(日) 10:00:44.43 ID:PBT8e17N
バーカwwwwwwwwwww
426 ノイズs(catv?):2009/10/25(日) 10:01:27.28 ID:IWMdQWpG
おまえらもマスコミ批判するが、文句や中傷だけしてる姿はまさに
そのマスコミ的なものだな
長妻が駄目なら誰がいいとか代案しめすべき
427 ノイズw(catv?):2009/10/25(日) 10:01:31.28 ID:9rG2jKZm
>>413
普通に「内容」の理解だろ
「ミスター検討中」のエレベーター逃げ妻さんですから
428 ノイズc(コネチカット州):2009/10/25(日) 10:02:05.09 ID:6cPYy/vO
ボロボロすなぁ
まあ国民の生活が一番wなんだからカスみたいなプライドは早々に棄てないとね
429 ノイズe(北海道):2009/10/25(日) 10:02:18.38 ID:4TETh7I/
何も考えず、とりあえず批判しておけばよかった野党時代に戻りたいと思ってそうだ
430 ノイズf(catv?):2009/10/25(日) 10:02:28.69 ID:7acGVBCk
>>426
民主に人材がいない
ハゲ一本釣りのほうがマシ
431 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/25(日) 10:02:30.35 ID:VwqLvFiB
>>426
じゃあ国会議員にしてください
432 ノイズw(東京都):2009/10/25(日) 10:02:55.89 ID:pjUcbyT9
 ∧_∧      官僚?ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u

    ∧_∧    
    ( ・ω・)=つ ..+
    (っ ≡つ   .. ,
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O  無茶しやがって…。
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
433 ノイズa(北海道):2009/10/25(日) 10:03:49.29 ID:WwILxIjD
無能ならさっさと辞めろよマジで
日本のためにならないだろ?
434 ノイズn(アラバマ州):2009/10/25(日) 10:04:17.01 ID:bSXDvGTx
こいつ、野党時代、質問書を提出するのがわざと夜の11時以降とかで
そのせいで答弁を用意する官僚がほとんど毎日徹夜に近かったんだよね。

絶対に許さない。
435 ノイズs(福岡県):2009/10/25(日) 10:04:26.75 ID:N1cMATfU
>>426
それは国会議員のお仕事です
436 ノイズw(宮城県):2009/10/25(日) 10:05:00.92 ID:TqVJLSJv
>>426
枡添
437 モズク:2009/10/25(日) 10:05:38.60 ID:0rlOqtFk
>>426
マジレスすると小沢センセーはもう代りを探していると思います
438 ノイズo(大阪府):2009/10/25(日) 10:05:56.92 ID:Fa7cM30E
長妻の化けの皮はがれるの早いなw
「脱官僚」「政治主導」なんて出来もしないことを偉そうにブチ上げるからこうなるんだよw
439 ノイズh(大阪府):2009/10/25(日) 10:06:12.50 ID:UDOLZl2p
>>427
霞ヶ関用語で埋め尽くされた口頭説明、文章の「中身」って、
「俺らの立てたプランを飲め、間違いがあっても誰も分からないし、責任も取らない」だろ?
440 ノイズn(東京都):2009/10/25(日) 10:06:13.12 ID:cjTyHHaX
>>426
色々言われてるが、枡添の禿げが良かったんだよ
441 ノイズ2(dion軍):2009/10/25(日) 10:06:14.23 ID:JsE5riQO
>>348
ミスター先祖返り(´・ω・`)
442 ノイズs(catv?):2009/10/25(日) 10:06:14.19 ID:zgpHEp+L
長妻は年金大臣にしておけばよかったのに。

労働、厚生、年金まで1人で網羅するのはキツいだろ。
443 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 10:06:15.78 ID:M0mL4nit
元々言ってたじゃん
官僚を排除しようとしても嫌がらせされるって
444 ノイズn(アラバマ州):2009/10/25(日) 10:06:38.93 ID:bSXDvGTx
>>360
あくまでっつうか、預貯金といっても普通預金は含まれてない。
ザル法といわれる所以。
ぽっぽとか、普通預金に50億はあるといわれている。
おかしな法律だよな・・・
445 ノイズx(catv?):2009/10/25(日) 10:06:47.72 ID:ahRMIxMz
「ったく、上は何考えてるんだよ。俺だったらこんな経営判断しないねw」

と居酒屋でクダ巻いてた平社員に 「じゃ、やってみろ」 と社長をやらせてみたら
求められる判断の複雑さに、何から手付けていいか判らずパニクッてる状態だろ。
446 ノイズh(石川県):2009/10/25(日) 10:07:01.68 ID:xG5eHKv0
なんか泣けてきた
民主主義の終わりってこういうものか
447 モズク:2009/10/25(日) 10:07:47.68 ID:Jj+9KeRv
長妻って恥ずかしく無いのかね?
俺だったら辞任するわ
448 ノイズf(catv?):2009/10/25(日) 10:08:30.18 ID:7acGVBCk
>>444
ぽっぽは時価換算で90億だっけ
2位の40倍w

>>439
文章は普通の行政文書用語だろ
449 ノイズw(東京都):2009/10/25(日) 10:08:54.81 ID:z2xTjO8/
>>444
マジかよ
450 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/25(日) 10:09:19.93 ID:VwqLvFiB
>>446
民主主義じゃないよミンス主義だよ
451 ノイズe(catv?):2009/10/25(日) 10:09:50.98 ID:2h08leMe
>>439
霞ヶ関用語って例えば?
452 ノイズx(関東):2009/10/25(日) 10:09:55.36 ID:WiyeaPwq
>>445
居酒屋ならまだマシだ
社員食堂で社長も飯食っている中で大声でこれみよがしにクダ巻いていやがるからタチが悪い
453 ノイズn(コネチカット州):2009/10/25(日) 10:10:37.38 ID:eiF5Kfu4
このままやらせると病んで自殺とかしそうだからさっさとおろしてやれよ
454 モズク:2009/10/25(日) 10:10:47.74 ID:+fowwXpe
やっぱり長妻はせいぜい副大臣レベル
455 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 10:10:48.92 ID:QL/oeLQg
>>446
まー、いやこれが民主主義そのものじゃね?
456 ノイズw(東京都):2009/10/25(日) 10:10:52.37 ID:rW+TapTe
公開処刑を楽しみにしてたら国会中継無しかよ
NHKは死ね
457 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 10:12:29.28 ID:QL/oeLQg
>>456
さすがに、野党の代表質問は中継するとおもうけどな。
おまいも、NHKにメールしろ。
458 ノイズo(京都府):2009/10/25(日) 10:13:57.51 ID:oQv4/nHS
一番上に立つ人が一番賢いと思ってた子供時代
459 ノイズf(catv?):2009/10/25(日) 10:14:59.51 ID:7acGVBCk
>>458
そんなの三国志読んだ時に崩れる程度の幻想だろ
460 ノイズa(東京都):2009/10/25(日) 10:15:15.55 ID:NMnA3VaS
東京7区である中野区、渋谷区の選挙権持ってる奴らの責任大だね。
こんなアホを大差で勝たせてるんだから。
自分は渋谷区民だが、絶対にこんなアホを勝たせてなるものかと
別の候補に投票したが、周りは何か酔ってるような雰囲気でこいつに
投票した模様。




東京都第7区 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%AC%AC7%E5%8C%BA
461 ノイズw(大阪府):2009/10/25(日) 10:16:09.77 ID:2Ydwxrg7
>>460
ミスター年金(笑)つって持て囃されていたからなwwww
462 ノイズw(埼玉県):2009/10/25(日) 10:16:42.92 ID:ybTwoC3K
ミスター年金(笑)
463 ノイズa(関西地方):2009/10/25(日) 10:16:51.55 ID:BvcrPwPr
やる気だけしかないバカにつける薬はない
とっとと友愛しろよ
464 ノイズw(神奈川県):2009/10/25(日) 10:17:02.48 ID:dyNTubqO BE:2212186368-2BP(2101)
465 ノイズn(dion軍):2009/10/25(日) 10:17:56.97 ID:yzdMZUqY
結局自分とこの秘書使ってやらなきゃいかん仕事に公務員駆り出すんだよな
それで依存が始まって官の情報と報告におんぶにだっこになる
466 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/25(日) 10:20:46.47 ID:V2wpdO8t
>>447
辞めたくてもシガラミが多すぎて・・・
あ。一つだけ確実に辞められる方法があったわ
467 ノイズx(catv?):2009/10/25(日) 10:21:23.20 ID:ahRMIxMz
>>464
コーンスープ吹いたw
468 ノイズs(大阪府):2009/10/25(日) 10:21:43.38 ID:jpYXkc/5
>>466
薬?
首吊り?
投身?
469 ノイズf(catv?):2009/10/25(日) 10:22:15.75 ID:7acGVBCk
>>466
今霞が関で静かなブームになってるあれだな
470 ノイズh(アラバマ州):2009/10/25(日) 10:22:29.64 ID:cUWLNk6P
>>1
根拠のない自信でやるんじゃねえよバカ
471 ノイズ2(catv?):2009/10/25(日) 10:23:45.11 ID:Xo5kt9pv
民主って詐欺集団じゃね?
472 ノイズw(神奈川県):2009/10/25(日) 10:24:13.63 ID:dyNTubqO BE:2488709669-2BP(2101)

ようし、お父さん鬱な長妻応援しちゃうぞ。
頑張れやればできる頑張ればできる、官僚に頼るのは甘え官僚に頼るのは甘え。
473 ノイズx(コネチカット州):2009/10/25(日) 10:24:33.69 ID:FYFWYb9j
あれ?今日はどのテレビ局も民主フルボッコ?
474 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 10:24:35.61 ID:QL/oeLQg
>>469
それ、どんな友愛?
475 ノイズ2(兵庫県):2009/10/25(日) 10:24:54.38 ID:gZWmoCWQ
こいつ恥ずかしくないのかw
476 ノイズx(catv?):2009/10/25(日) 10:25:50.21 ID:ahRMIxMz
細かい事はさておき、外国人参政権は国家存亡に関わるヤバさだと思うんだが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=-RFQj0hItC8

477 ノイズo(福島県):2009/10/25(日) 10:26:05.54 ID:AfIVeUYL
>>466
ちょこっと失言するだけでマスコミが袋叩きにして
辞任しやすい環境を作ってくれるはずだw
478 ノイズh(大阪府):2009/10/25(日) 10:27:47.77 ID:UDOLZl2p
>>448>>451
政治家と官僚が使う言語明瞭意味不明の言葉を霞ヶ関用語と昔から呼んでいた
特段なにもしないという意味の「努める」、何をどう取り組むのかはこっちの勝手だ「五月雨式に取り組む」、
最終報告のない「中間報告」、それから霞ヶ関独特の「てにをは」文化

こういう身内にしか分からない用語や「てにをは」で埋め尽くされ、
とりあえず判子くれよ、責任は取らないけど
詳細は俺らが決めるからOKだせよっていう文書を「理解」するってどういうことなのかをちゃんと考えた方がいい
479 ノイズw(宮城県):2009/10/25(日) 10:27:57.56 ID:TqVJLSJv
長妻がんばれ
死ぬ気で頑張るんだ
頑張れ!頑張れ!
480 ノイズh(アラバマ州):2009/10/25(日) 10:28:10.27 ID:cUWLNk6P
>>459
株式とかの投資額は含まれてないよ
481 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 10:28:49.61 ID:QL/oeLQg
>>477
自民政権レベルで、それが厳格に実行されると、すぐ内閣全滅するお。
発言すらない、小沢チルドレンしか残らん。
482 ノイズx(catv?):2009/10/25(日) 10:29:06.38 ID:ahRMIxMz
>>479
死ね、ってハッキリ言えよw
483 ノイズn(アラバマ州):2009/10/25(日) 10:29:11.07 ID:bSXDvGTx
サンプロ 官僚あがりの大塚がしどろもどろ・・・w
ひでぇ。
484 ノイズh(アラバマ州):2009/10/25(日) 10:29:25.91 ID:3bi7Z7mr
2ちゃんにくればネオニートが手とり股とり教えてくれるのにな
485 ノイズh(福岡県):2009/10/25(日) 10:29:48.08 ID:6oXqWs+y
長妻がんばれ!
あなたしか厚生労働省改革派できない
がんばれがんばれ!死ぬ気でがんばれ!
がんばれ!がんばれ!
486 ノイズe(catv?):2009/10/25(日) 10:30:11.25 ID:2h08leMe
>>478
うん、具体的な例は?
長妻が読んだ書類や受けた説明がそうだという証拠は?
そういうのがもしあるなた長妻がやめさせるべきだろ?
政治主導なんだろ?
487 ノイズh(福岡県):2009/10/25(日) 10:30:29.25 ID:6oXqWs+y
>>483
いきなり決まったから大塚もなにがなにやらって漢字なんだろ
488 ノイズn(dion軍):2009/10/25(日) 10:30:31.89 ID:yzdMZUqY
>>476
細かいことはさておき
もう日本は既に崩壊したと思うんだが
今更どうなろうと知ったことかという気持ちでいっぱい
489 ノイズe(静岡県):2009/10/25(日) 10:30:42.74 ID:8VPKX9Mv
>>57
三国志とか戦国小説でありそうなエピソードだな
「こんな見え見えの茶番で喜ぶなんて…馬鹿ばっかりだな…」と昔は思ってたが、偉い人に目をかけて貰ったら是が非でも応えたいって気持ちは、確かにある
社会に出て分かったわ。こういうくだらないメンツの話が実はかなり大事なんだと
490 ノイズx(神奈川県):2009/10/25(日) 10:30:49.29 ID:9VXYtYBp
今現役の官僚達には同情するよ
491 ノイズn(アラバマ州):2009/10/25(日) 10:30:54.36 ID:7mc2vFjJ
>>478
アホですかー?
立法は議員の仕事ですよ。議員の仕事を押し付けられているのが官僚。
議員が責任を取るのは当たり前でしょう。
492 ノイズw(神奈川県):2009/10/25(日) 10:30:59.27 ID:dyNTubqO BE:1613052757-2BP(2101)

みんな長妻先生を心から応援してんだな(´ω`)死ぬまでガンバレ
493 ノイズs(大阪府):2009/10/25(日) 10:31:16.80 ID:jpYXkc/5
>>478
大阪の恥を晒すな
頼むから
494 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 10:31:51.53 ID:F/Xfk/Qh
田原が天下り批判してるぞ
もう寝返ったなw
長妻大丈夫か?
495 ノイズ2(京都府):2009/10/25(日) 10:33:19.12 ID:ajrpF/mg
今年、ある国家試験に合格したんだが
舛添サインのある免状もらえてよかったわ
496 ノイズ2(関西地方):2009/10/25(日) 10:33:22.33 ID:3cViwlWr
> 「各局の懸案事項を聞いてほしい」と要請され、長妻氏からも「国会で論戦になりそうなテーマを聞かせてほしい」
官僚らしい要請と馬鹿な長妻らしい返答
国民主権どころじゃないな
こいつはもう辞めささせろよ
497 ノイズw(東京都):2009/10/25(日) 10:33:35.29 ID:z2xTjO8/
>>491
仕事を与えられた部下について押し付けられているというのは極論速報すな
498 モズク:2009/10/25(日) 10:34:04.95 ID:GCjC7XUB
>>5
いや、長妻が馬鹿だから理解できてないだけだろ。まぁそんな馬鹿上司が理解出来るようにするのも仕事かも知れんが
499 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 10:35:59.15 ID:KCcBXdYH
年金も苦手だろw
500 ノイズw(埼玉県):2009/10/25(日) 10:36:18.01 ID:GJwUW2J4
ID:2h08leMe
ID:7mc2vFjJ
ID:jpYXkc/5
501 ノイズs(青森県):2009/10/25(日) 10:36:21.00 ID:Cz0RuKtN
有能な怠け者、有能な働き者、無能な怠け者、無能な働き者
ミスター粘菌はどれなんだろうね

502 ノイズf(catv?):2009/10/25(日) 10:36:29.52 ID:7acGVBCk
>>497
8月からずっと1日20時間勤務な官僚にさらに仕事押し付けてるのが民主だろw
503 ノイズs(関西地方):2009/10/25(日) 10:36:33.03 ID:lFDDMXpw
政治主導なのだ…政治家が教えろといったら、官僚は教えなけりゃいけないのだ…

やれやれ。さっさと官僚さんにゴメンナサイしなさい。
504 ノイズn(アラバマ州):2009/10/25(日) 10:36:58.82 ID:7mc2vFjJ
>>497
まともな指示を出してから言えってな。
仕事がわからないので教えてくださいなんていって、何時間人の時間を奪う気よ。
これこそ民主党やマスコミの大嫌いな無駄じゃないか。
505 ノイズ2(東京都):2009/10/25(日) 10:37:08.80 ID:o2cbUkge
ヘンな人気取っちゃったから任命されただけで、只の自民潰しの鉄砲玉にゃ
荷が重過ぎたか・・・・
506 ノイズw(神奈川県):2009/10/25(日) 10:37:59.67 ID:dyNTubqO BE:553047326-2BP(2101)

少なくとも、脱官僚依存(笑)とか国会答弁を自前で出来るようになってから言えよ、と。
507 ノイズw(東京都):2009/10/25(日) 10:38:03.18 ID:z2xTjO8/
>>502
長妻になってから勤務時間増えたって報道あったっけ?
いまいち酷使具合が見えん
508 ノイズa(秋田県):2009/10/25(日) 10:39:38.89 ID:qFnSo+Vj
国会答弁が楽しみだわ
509 ノイズf(catv?):2009/10/25(日) 10:40:04.87 ID:7acGVBCk
>>507
叩き相手の官僚の労働条件なんて誰も気にしてないからだろ。
8月は概算要求、9月は補正予算停止、9月末〜10月は2度目の概算要求
当然シルバーウィークなんて言葉もない
510 ノイズs(関西・北陸):2009/10/25(日) 10:40:50.57 ID:iUMjPB4Q
今の立法は、議員が外枠だけ考えて中味は官僚に丸投げ
議員って仕事してないよな

法案作るだけの脳みそがないんだろうけど、議員って官僚と同じく高学歴ばかりだよね
国I受けなかった落ちこぼれに使われ叩かれる官僚ってどんな気持ちなんだろうか
511 ノイズw(神奈川県):2009/10/25(日) 10:41:38.66 ID:dyNTubqO BE:967831373-2BP(2101)

>>508
俺が官僚なら不十分な答弁書作って、長妻を追い込むw
512 ノイズn(アラバマ州):2009/10/25(日) 10:41:51.06 ID:7mc2vFjJ
>>509
通常の業務を行っているうえでの事だから悲惨だよな
513 ノイズn(神奈川県):2009/10/25(日) 10:41:56.95 ID:bBXrCW4K
無能なやつだな。
年金を消した自治労職員はちゃんと懲戒して起訴しろよ。
犯罪なんだから。
514 ノイズe(東日本):2009/10/25(日) 10:43:01.38 ID:ywnYRU0C
まあ官僚VSクソ政治家の構図はメシがうまいのは確か
515 ノイズf(愛知県):2009/10/25(日) 10:43:10.74 ID:fVhAoML0
ちっちゃい子が
「僕がやる〜!もう3才だから一人でできる」
516 ノイズw(神奈川県):2009/10/25(日) 10:43:16.85 ID:dyNTubqO BE:553047034-2BP(2101)

後は野党に有利な情報を垂れ流すとかね。
517 ノイズh(大阪府):2009/10/25(日) 10:43:32.87 ID:efHXYaYL
最悪のクズだな。
自殺する前に辞めとけよ。
518 ノイズw(東京都):2009/10/25(日) 10:44:00.01 ID:z2xTjO8/
>>509
なんつーかな
おそらく新大臣だし予算削れだしすげー忙しいんだと思うんだけど
過去のわけわからん官僚質問とかの前科で官僚たちがしいたげられてるって予想でしかない感じがしてな
官僚の中で法案は作成専門のやつがやってるから法案作成が通常業務だし
519 ノイズw(北海道):2009/10/25(日) 10:44:02.66 ID:zJcBgJY2
やっぱり野党じゃなきゃ仕事が出来ないタイプだったか
520 ノイズh(コネチカット州):2009/10/25(日) 10:44:08.24 ID:e4c95EMh
官僚叩き、公務員叩きしてれば支持が得られるこんな世の中じゃ

つかエキスパートが集う官僚にどこの馬の骨かわからん政治家が
勝てるわけないだろアホか
521 ノイズ2(神奈川県):2009/10/25(日) 10:44:58.24 ID:JrsAuroJ
上手く資産隠ししたな
その点資産ぶっちぎりの鳩山さんは男らしい
高感度アップ間違いない
522 ノイズh(アラバマ州):2009/10/25(日) 10:45:10.63 ID:LIXA9yyc
マスゾエも最初の頃は年金だの外野で厚労省の批判ばっかりやっていた
で、安倍が「じゃ、アンタやってみ?」って厚労大臣に据えた
そしたらマスゾエも「中でやってみると外で批判してたのと全然違う」って反省した
「大変だけど投げ出すわけにはいかない」と一生懸命がんばった




コイツは投げ出しそうだな
523 ノイズo(千葉県):2009/10/25(日) 10:45:10.76 ID:fStkwHG1
長妻「まさか民主党が政権とれるなんて思ってなかったから・・・」
524 ノイズh(大阪府):2009/10/25(日) 10:46:14.59 ID:UDOLZl2p
>>486
霞ヶ関の「てにをは」についてTVで具体的な文章例が挙げられていた
どこかにあるはずだから頑張って探せ

長妻らと官僚らとの政策会議の概要でよければ、以下
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/kaigi/2009/10/k1013-2.html
これを読んだら、官僚の言うことをそのまま「理解」するということは
疑問を持たずにメクラ判を押せってことだって分かる
525 ノイズh(福岡県):2009/10/25(日) 10:46:34.07 ID:6oXqWs+y
>>523
M まさか
S 政権を
T とれるとは
526 ノイズf(神奈川県):2009/10/25(日) 10:47:11.40 ID:9rrA6Gbz
長妻に政策を説明するのには
舛添にする時間の数倍かかるとどっかで読んだな
527 ノイズc(福岡県):2009/10/25(日) 10:47:58.49 ID:d0WSi1sg
どうせ答弁の内容フルで見てる奴なんていないから
各ニュースでカコイイBGMとともに改変されて新時代!って感じにされるんだろうなw
528 ノイズh(コネチカット州):2009/10/25(日) 10:48:43.53 ID:LgFAS9E+
いつの間にかミスター無能ってあだ名になっていたでござる
529 ノイズh(東京都):2009/10/25(日) 10:48:53.50 ID:nnVW8AWT
>>524
そりゃ単におまえが
「国語が苦手なだけ」じゃね?
530 ノイズf(鹿児島県):2009/10/25(日) 10:49:38.27 ID:8jrsPzFF
なんか官僚バンザイスレになってるな

ここまで縦割りの腐りきった組織にしたのも
外国から民間の方が100倍マシとか言われてるのも
ぜーんぶ自民を操ってた官僚のせいだと思うんだが・・・

何十年経っても結局自民官僚には自浄作用無いから
結局は民主の劇薬に頼った国民としては複雑な状況ではあるが
531 ノイズa(愛知県):2009/10/25(日) 10:49:40.44 ID:o9/Ft8hp
>>478
それ鳩山の発する言葉や民主党のマニフェストみたいだなw
言い逃れのための言葉が必ずある「基本的に」「原則」「前向きに検討する」「通常国会まで党の方針を決めたい」etc
532 ノイズf(catv?):2009/10/25(日) 10:50:05.29 ID:7acGVBCk
禿と長妻じゃ頭の構造が違うしな
バカに説明するのって面倒なのよね
533 ノイズw(東京都):2009/10/25(日) 10:51:09.21 ID:z2xTjO8/
長妻に怪しい献金がみつかれば語呂のよい
ミスター献金になるのだがなあ
534 ノイズn(埼玉県):2009/10/25(日) 10:51:34.03 ID:xV4j1EB/
>>530
劇薬だと思ったのにただの小麦粉だったんだろ
535 ノイズ2(東京都):2009/10/25(日) 10:51:46.08 ID:ZRdJ9Wkw
>>67
本人名義の預貯金はゼロだってニュースで言ってた
その金額は家族名義だとか
なんか裏がありまくりだなw
536 ノイズh(東京都):2009/10/25(日) 10:51:49.26 ID:nnVW8AWT
>>530
意味不明すぎる
537 ノイズh(コネチカット州):2009/10/25(日) 10:51:53.89 ID:e4c95EMh
>>530
官僚いないと日本自体終わってたから
538 ノイズn(西日本):2009/10/25(日) 10:52:01.80 ID:AVBTHbby
君子は豹変するからな
素直でよろしい
539 ノイズx(大阪府):2009/10/25(日) 10:52:22.17 ID:MW9nI1x+
>>530
はいはい負の遺産負の遺産
540 ノイズc(岡山県):2009/10/25(日) 10:52:31.18 ID:YfFoSFeJ
こないだの衆議院選挙は、政治家がよくて官僚が悪いなんていつの間にかそんな構図を植え付けた民主&マスコミ連合軍の勝利だったんだね。
だいたい政治家にまかせたら世の中がよくなるなんて笑っちゃうよ。
自分たちのそばにいる市町村議員、県会議員、国会議員を思い浮かべてみろよ。
ろくなやついねーだろ。
541 ノイズf(catv?):2009/10/25(日) 10:53:04.39 ID:7acGVBCk
官僚バンザイというか
現政権の無能さが官僚を相対的に押し上げてるようなもんだろ
542 ノイズc(東京都):2009/10/25(日) 10:53:37.81 ID:Yz8FXIL3
543 ノイズh(アラバマ州):2009/10/25(日) 10:53:43.65 ID:LIXA9yyc
>>530

自治労とズブズブのミンスが劇薬ってなんの冗談ですか?
544 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/25(日) 10:53:47.25 ID:PMFwYcfr
>>530
下手な劇薬は病原菌より先に宿主殺すことになるぜw
545 ノイズn(東京都):2009/10/25(日) 10:53:52.12 ID:NAB6p8Gm
こいつ年金の知識もたいしてないと思うぞ
546 ノイズh(コネチカット州):2009/10/25(日) 10:54:35.68 ID:e4c95EMh
これでいて議員の給料は糞高いからな
547 ノイズe(北海道):2009/10/25(日) 10:54:47.20 ID:xmAT+zgy
なんにせよネクスト内閣とは一体何だったんだろうか
548 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 10:54:56.69 ID:XRvSi0uB
>>530
だれにも使ったことのないものは劇「薬」じゃなくてただの毒だろw
549 ノイズ2(関西地方):2009/10/25(日) 10:55:08.05 ID:3cViwlWr
官僚の懸念 かつ 長妻の懸念 = 厚生労働省
この両輪は良くないだろな
550 ノイズ2(栃木県):2009/10/25(日) 10:55:34.71 ID:fZARzYUV
長妻おまえwwwwwwwwwww
やっぱりおまえはこっち側の人間だなw
口だけ厨wwwwww
551 ノイズf(catv?):2009/10/25(日) 10:55:37.38 ID:7acGVBCk
>>546
給与法で定められてる月給1301000円だからな
それに文書通信費等々で結局月200万超える
552 ノイズw(九州):2009/10/25(日) 10:55:39.79 ID:xoRGU7GP
>>530
腐った大黒柱→官僚
と考えると、民主党政権は大黒柱を引っこ抜いただけ
むしろ倒壊までのリミットが早まった
急いで新しい大黒柱を立てないといけないけど
553 ノイズw(東海):2009/10/25(日) 10:55:54.34 ID:mw5KqCz6
ミスター長嶋(笑)さん無様だなwww
554 ノイズw(宮城県):2009/10/25(日) 10:56:04.86 ID:TqVJLSJv
555 ノイズx(京都府):2009/10/25(日) 10:56:44.49 ID:DOV/5exV
禿にレクチャー頼んだ件も、記事になってたよな。
こういう長妻の恥ずかしい事って、誰がリークしてるんだ?

官僚ならまだしも、おなじ民主党議員だったら哀れにも程がある。
556 ノイズe(catv?):2009/10/25(日) 10:56:55.45 ID:2h08leMe
>>524
いや、わかんないけど?
何でこれを読んだら
官僚の言うことをそのまま「理解」するということは
疑問を持たずにメクラ判を押せってことだって分かるの?
557 ノイズn(東京都):2009/10/25(日) 10:58:06.12 ID:cjTyHHaX
サンプロは全員から民主フルボッコで面白かったわ
558 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 10:58:15.82 ID:XRvSi0uB
>>524
医者と患者の関係じゃあるまいしw
559 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 10:58:59.27 ID:QL/oeLQg
>>524
厚労省の官僚の答えは、ちゃんとしてるとおもうがな。

こんなやり取りの中で、
団体からの陳情された議員の横槍などを入れていくと、
制度が解りにくく捻じ曲がるんだなと感じた。
560 ノイズx(長屋):2009/10/25(日) 10:59:05.19 ID:kez6zXTn
そもそも立法府から行政府の長たちを選出する理由がわからん。
三権のうち3分の2を支配したら、三権分立じゃないじゃん。
561 ノイズs(アラバマ州):2009/10/25(日) 10:59:43.17 ID:x0u6Qw3a
似顔絵?
562 ノイズc(関西地方):2009/10/25(日) 11:00:12.71 ID:B3eW/RzA
前原より長妻の方がしぶとそうだったが
大臣になってからは逆な印象だな
563 ノイズs(東日本):2009/10/25(日) 11:02:03.98 ID:ccvlkGb2
>>559
> 長妻: ワクチン接種の優先対象となる基礎疾患にネフローゼが入っていない。患者会から陳情を受けているが、どうして入っていないのか。また、今後入る可能性はあるのか。
> 厚労: 基礎疾患の種類ごとに詳細な診断基準が設けられており、これに基づいて判断される。必要であれば、資料を届けさせたい。

すでに陳情に沿った横槍が入っている件
564 ノイズx(関東):2009/10/25(日) 11:02:31.21 ID:7OG9lOUm
☆みんすとうの懲りない面々☆

●6億偽装献金疑惑に不倫略奪婚に愛人問題、
妻はスーパーメンヘラー鳩ぽっぽ

●自殺者二人を出した西松建設問題もなんのそのブラックマネーのスペシャリストオザワ

●ニートの息子を政治家にしようと画策するお遍路テロリストシンガンス

●賭けゴルフに暴力事件、不倫に恐喝、893とズブズブさくらパパ

●ぶってぶってと虎殺しの不倫M嬢議員に高卒元キャバ嬢議員、山本モナと不倫議員
さらにコスプレ風俗ライター兼出会い系のサクラモデル兼ヌード出演議員も参戦!!

●国会答弁でマルチ商法擁護議員とその仲間たちに
障害者割引郵便不正口利き議員

●北朝鮮企業から献金受けててバレたらとんずら議員

●政党助成金も入った政治活動費でキャバクラ、ニューハーフパブで豪遊議員

中国、韓国、北朝鮮、特定アジアが大好きな
日本国旗を切り裂いて党旗を作る基地外日狂組や
年金問題の原因の自治労が勤務中に支援(闇専従)
しズブズブでも新聞や雑誌では取り上げても
視聴率1%で100万人が見ると言うテレビでは
偏向報道が続き、刷り込み、洗脳、が平然と行われている

日本はどんどん蝕まれています
565 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 11:03:04.90 ID:QL/oeLQg
>>563
じゃ、これは政治主導だね。
566 ノイズc(長屋):2009/10/25(日) 11:04:06.86 ID:qCLiuNYb
>>560
おまえは何を言っているんだ?
567 ノイズn(catv?):2009/10/25(日) 11:04:37.42 ID:xpuS9ZrB
圧倒的に情報と知識のある官僚を上手く使えねーと。
舛瀉はどうか知らないが、敵対しちゃあ駄目だよな。
568 ノイズs(東日本):2009/10/25(日) 11:05:02.47 ID:ccvlkGb2
>>565
まて、横槍は入れたが粘り不足でさっくり跳ね返されてるぞw
陳情甲斐がない先生だってことも露呈してるw
569 ノイズc(関西地方):2009/10/25(日) 11:05:10.45 ID:B3eW/RzA
>>565
官僚に言われた内容で政治家が官僚をコントロールする
完璧な政治主導や!
570 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/25(日) 11:05:51.54 ID:6JFWxEYI
一人漫才か
571 ノイズ2(兵庫県):2009/10/25(日) 11:06:57.47 ID:zJcBgJY2
枡添なら一の説明で把握出来たのに、長妻には十ぐらい説明しないと理解してもらえないとか
そんな話が出てたな
慣れてないとは思うけど、それ以前に大風呂敷広げすぎだわな
572 ノイズs(コネチカット州):2009/10/25(日) 11:08:20.10 ID:szIorEAw
もう民主のクズ共には期待してないからどうでもいいよ、好きなだけ独裁政治やってて
573 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 11:09:57.92 ID:QL/oeLQg
>>568
でも、資料届けるって言ってるなら、ここで資料を届けさせてもらい、
ネフローゼの基準を設けるように支持すればいいよね。

陳情団体の票と献金ゲットだぜ!
574 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/25(日) 11:10:24.92 ID:w1X4ZQ+y
風俗嬢の田中美絵子議員とかに、政治家主導で答弁させたら面白そうなのに。
偏差値38だとどんなこと喋るか興味ある。
575 ノイズe(島根県):2009/10/25(日) 11:11:30.64 ID:ZmzgOGYr
今頃野党は良かったとか思ってんのかなぁ
576 ノイズh(長屋):2009/10/25(日) 11:11:33.58 ID:mao/wa4a
ブレないなあw
577 ノイズn(長野県):2009/10/25(日) 11:13:23.22 ID:xOGWFKyQ
>>560
法務大臣が最高裁判決を無視してるんだが
578 ノイズw(石川県):2009/10/25(日) 11:15:49.70 ID:pHzvPktZ
>>571
舛添は相当頭いいってのを加味してやってもいいと思うし、
長妻並みの頭で大臣やってた人もあるだろう。

こいつの問題は、そのひねくれた根性だろ。
今更官僚読んだって、奴らもどうしてやることもできないだろうし。
それ以前に手助けしようとか思うだろうかと。
俺ならやだわ。
579 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 11:16:34.38 ID:F/Xfk/Qh
ていうかこんなの4年も続くんだからな
厚労省の大臣なんてだれもやりたがらないから内閣かわっても留任だろうしな
まぁ過労死するまでがんばってよ
580 ノイズo(大阪府):2009/10/25(日) 11:16:44.75 ID:GD4AKRUq
速で書かれていること、それが質問だと思って
回答作れば良いよ。
581 ノイズx(長屋):2009/10/25(日) 11:18:05.81 ID:kez6zXTn
>>566
三権分立させるなら、政治主導で行政を動かすなってことよ。
内閣は方向性を示し、行政の管理をすれば良いんだから、
自分らでなんもかもやろうとすると機能が低下する。

582 ノイズo(茨城県):2009/10/25(日) 11:19:11.65 ID:xROWATGB
教えこまれた通りに予算を要求したら、あの額になったというわけだ。
583 ノイズn(東京都):2009/10/25(日) 11:19:30.46 ID:1+O14IlF
>>560
憲法がそう決めてるからw

内閣総理大臣は国会議員の中から過半数の賛成で選び、
国務大臣の半分は国会議員でなければならないと・・・・

584 ノイズ2(広島県):2009/10/25(日) 11:20:00.31 ID:9fYmjd6T
最初に厳しい態度見せておいて軟化なんて自民党時代でもよくある話だったろ
ブレとかじゃなくて上司は誰かということを教えるパフォーマンス、これぐらい分かれ
585 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 11:20:07.53 ID:F/Xfk/Qh
で、最低時給の件はどうなってるの?
いつから800円にするの?何年から1000円にするの?
公約したでそ目指すって
大臣としてはどうなの?どうなの?具体的につめてんの?
586 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 11:21:18.04 ID:F/Xfk/Qh
>>584
長妻は軟化っていうより官僚にこびへつらってるんだろ
ヘタレ化してるんだよ
587 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 11:22:01.96 ID:F/Xfk/Qh
急にお昼ご飯いっしょにたべようよとか幼稚園児かよw
588 ノイズx(catv?):2009/10/25(日) 11:22:55.57 ID:l51Y5WCi
>>587
それで自己紹介とかさせられちゃうんだぜ。おれ自己紹介苦手だったよ(´・ω・`)
589 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 11:23:39.36 ID:F/Xfk/Qh
>>588
だいたいなんでぶっ潰す相手と昼飯くうんだよなw
590 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 11:24:23.61 ID:QL/oeLQg
>>584
そりゃ官僚に対する、そういう戦略は理解できるわけだが、

もしそうだとするなら、有権者に対してウソをついて選挙に勝ったという事を、
はっきり認める事になるんよね。
どうするんだろう?
591 ノイズf(東京都):2009/10/25(日) 11:25:03.89 ID:5C3zQ/Zd
>>560
最初に憲法作った奴も「内閣は飾りで政府を動かすのは官僚」と理解してたんだろう。
592 ノイズo(茨城県):2009/10/25(日) 11:26:43.53 ID:xROWATGB
上司は誰かということを教えるパフォーマンス
・最初に厳しい態度見せておいて→出迎えなし・花束なし
・軟化→教えてほしいなら教えてやるよ(ニヤニヤ
593 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 11:27:08.43 ID:F/Xfk/Qh
そりゃ一緒に昼飯くうなとか言わないけどさ普通のひとには
ぶっ潰すとか厨房みたいなこと言ってるやつがそんなことやったらおかしいだろ
もうヘタレてるとしか思えん
594 ノイズx(ネブラスカ州):2009/10/25(日) 11:27:49.55 ID:t1s3G5a3
たいして学のない
金に汚い政治家が官僚にたてつくな 滑稽だわ
595 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 11:28:18.02 ID:F/Xfk/Qh
官僚は敵だとかさんざん吠えてたジャンw
596 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 11:30:05.52 ID:F/Xfk/Qh
資料が弾丸だとしたらさ
なんで敵に弾丸つくってくれって頼むのさw
敵が弾丸くれるわけないだろ
わけわからんわ
それに始めは自分で弾丸つくるって言ってたし
597 ノイズo(神奈川県):2009/10/25(日) 11:31:41.77 ID:238NJ4or
>>524
いままでの大臣が出来たのにって話だろ
初当選議員でもあるまいし・・・
598 ノイズh(大阪府):2009/10/25(日) 11:34:48.10 ID:UDOLZl2p
>>556
「できることから着実にこなしていきたい」、「必要度の低いものをどうするかは、機構の判断になる」etc

肝心の部分を検討し、決めるのは官僚&独法で判子を押すのは大臣
そして実行する項目を決めるのは官僚になっているため
599 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 11:34:58.09 ID:F/Xfk/Qh
だいたい厚労省の役人は自民が好きなんだろ?
自民は野党になって長妻攻めるんだろ国会で
長妻が潰れてくれりゃそれだけ自民が政権にもどるチャンスが増えるんだろ
だったら良い弾丸なんて供給してくれるわけないじゃん負けてほしいんだから
それに長妻自信が厚労省の官僚は敵だぶっつぶすって宣戦布告してるんだし
味方になってくれるわけないだろjk
小学生でもわかるわこんな理屈
600 ノイズh(大阪府):2009/10/25(日) 11:40:30.00 ID:UDOLZl2p
>>597
自民党政権時代から行革をやると官僚からボイコットを受け、
仕事が進まず、結局言いなりになってきた(たとえば扇千景なんかがそう)

若手官僚のなかには、行革抵抗を続けていたらゆっくり死んでいくのは目に見えているから
政治家と協力してやっていこうという人たちがいるのは確かなんだけど
今の上の方たちはそうではない
601 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 11:42:45.04 ID:QL/oeLQg
>>598
そんな実務と密接にかかわるようなところまで、トップダウンで検討して指示するのが、
政治主導って意味だったのか。
602 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 11:44:12.15 ID:F/Xfk/Qh
だいたい明治政府ができたときからある官僚制度をぽっとでの馬の骨が潰せるかよ
寝言は寝て言え
603 ノイズh(大阪府):2009/10/25(日) 11:47:35.58 ID:UDOLZl2p
>>602
官僚制度が出来上がってきたのは原敬内閣あたりから
それまでの藩閥から官僚制への移行がどのように行われたのかは調べると面白い
604 ノイズc(愛知県):2009/10/25(日) 11:48:57.11 ID:vsPR8v5q
インフル本番の季節がやってくるんだが
こんなのが指揮出来るんだろうか
605 ノイズn(北海道):2009/10/25(日) 11:49:52.00 ID:qKrTM3+k
仕事の基本は「ほう・れん・そう」なんだから、レクもほうれんそうの一つではあるよな
官僚の事なかれ主義に騙されていけないとかはあるとは思うけど、レクそのものを拒否してもしょうがない
606 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 11:50:43.97 ID:F/Xfk/Qh
季節性と新型で大変なことになるな
今年は乾燥して寒そうだからな
607 ノイズ2(catv?):2009/10/25(日) 11:51:16.04 ID:M+c5t1/g
叩くのは楽なんだな
俺らと一緒
608 ノイズn(九州):2009/10/25(日) 11:51:39.76 ID:Dxfynql/
自分からできませんって言った勇気は誉めてやる。
だが死ね
609 ノイズw(catv?):2009/10/25(日) 11:51:46.85 ID:keRNgfHq
>>4
最低レベルのゴミ屑チンカスじゃねーか。
そんなのが大臣とか。
610 モズク:2009/10/25(日) 11:52:11.81 ID:awohqsMU
当然この程度だったよな。誰もが知ってた
611 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 11:52:57.34 ID:F/Xfk/Qh
だれだってお前は敵だとか言われたらヤル気なくすよ
嫌いだって言われてるのと同じだモン
612 ノイズ2(東京都):2009/10/25(日) 11:53:19.85 ID:qubWAyCa
国会答弁でも貨物用エレベーターで逃走するんですか長妻さん?
613 ノイズo(dion軍):2009/10/25(日) 11:53:43.06 ID:zn95m127
だからさ、
医療、雇用、年金を一緒くたにした省庁で
政治主導で大臣一人が答弁するなんて
物理的に無理だって
はじめからわかってるだろう?
614 ノイズs(高知県):2009/10/25(日) 11:54:52.24 ID:FHowaFT/
これでパワーバランスがまたもとのとおりに戻るわけか。
615 ノイズw(東京都):2009/10/25(日) 11:55:00.07 ID:pjUcbyT9
NHK 国会中継
2009年10月26日(月)午後2:00~午後2:50(50分)総合/デジタル総合/BS2/ラジオ第1
「所信表明演説」鳩山由紀夫~衆議院本会議場から中継~
2009年10月27日(火)なし
2009年10月28日(水)なし
2009年10月29日(木)なし
2009年10月30日(金)なし

問い合わせ http://j.orz.hm/?www.nhk.or.jp/css/
616 ノイズo(福岡県):2009/10/25(日) 11:55:12.00 ID:J16XlrRm
ダセーw
617 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 11:55:33.49 ID:F/Xfk/Qh
>>613
長妻さんはできるんだろ
官僚なんていらないって吠えてたぐらいなんだから
618 モズク:2009/10/25(日) 11:55:36.46 ID:/ZZG6Wiq
鳩山内閣、1抜けた〜はおそらくこの人だろうな
619 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 11:56:02.30 ID:rIWarvas BE:1217895577-PLT(30701)

これで答弁の内容を批判されたときに官僚のせいにしなければ、少なくともクダ
よりはマシということになるな(笑
620 モズク:2009/10/25(日) 11:56:37.19 ID:5h4yiALv
長妻は頭悪いし無能だからな
何を今更
621 ノイズo(catv?):2009/10/25(日) 11:56:46.91 ID:cJdNT7jD
みずほに交代させろ
あいつの内政力は相当高い
622 ノイズo(catv?):2009/10/25(日) 11:57:20.59 ID:UjIxzBsb
>>530
国民のせいだろ
さらにはその国民を扇動したマスコミのせい
官僚の仕事をしらない底辺が官僚たたきをするからな
623 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 11:58:05.43 ID:F/Xfk/Qh
テクニカルなこと聞かれても長妻が説明するんだろ
官僚は国家でしゃべらせないって方針なんだから
賢いんだな長妻さんって
そんだけ賢かったら東大の法学部でもいけばよかったのに
624 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 11:58:57.06 ID:rIWarvas BE:596520364-PLT(30701)

>>615
国会の二日目以降の日程はまだ決まっていない。26日の議院運営委員会で日程が
決まるまで、番組表に出ないのは当たり前。
625 ノイズe(京都府):2009/10/25(日) 11:58:58.01 ID:P42H8ry1
やっぱり官僚さんは優秀なのかな
圧迫面接するんだろうか
626 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 11:59:37.78 ID:QL/oeLQg
新型インフルに関して、アメリカでオバマが緊急事態宣言したみたいやね。
解りやすい基準で、迅速にやればいいのにさ。

民主党が野党の時に、チマチマ細かい末節の部分ばかり質問して責めてたから、迅速性なんて無いな。
アメリカではバンバン予防接種してるのにな。
627 ノイズf(茨城県):2009/10/25(日) 11:59:55.34 ID:fP0dHx9h
>>625
官僚の巣窟から逃げ出して民主で議員になった連中も、今現在同じ状態。
628 ノイズe(大阪府):2009/10/25(日) 12:00:00.37 ID:dy/Yx5lV
ヴァカめが
629 ノイズc(コネチカット州):2009/10/25(日) 12:01:10.36 ID:ZLlHFVUS
自治労の要求蹴飛ばしたから自治労は助けてくれないんだよね
630 ノイズe(長野県):2009/10/25(日) 12:01:14.68 ID:r9jPcQF0
官僚を悪玉にして政治主導とか
ただの雰囲気作りに過ぎないってわかって良かったじゃん
だまされてその気になっちゃった奴ってどうせ反省しないんだろうけど
631 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 12:01:28.84 ID:F/Xfk/Qh
インフルなんかでも医療技術面の説明するのなんて大変だよ
野党のなかには医師免もったやつがゴロゴロいるしな
共産党のあのひととかさ
おもっきし突っ込んだこと聞いてくるよ
付け焼刃で対応できんの?
632 ノイズc(東京都):2009/10/25(日) 12:01:54.10 ID:u7Ajhk3m
この人だよね、省庁に質問をたくさんぶつけた人
だったら、国会で答えられないような質問をこの大臣にぶつけるといいよ
633 ノイズw(catv?):2009/10/25(日) 12:02:53.86 ID:CET5TU/+
ダメダメといわれ続けた自民内閣の上を行く無能っぷりなんだから、
官僚の力がないと本当に何も出来ないんだろうな。
634 ノイズw(西日本):2009/10/25(日) 12:03:57.39 ID:eEMaor19
今日から暗記が始まるよぉ
635 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 12:04:44.03 ID:rIWarvas BE:99420522-PLT(30701)

>>631
民主党にも医者はいるんだけど、パフォーマンスが下手(自公政権の政策のよい
ところを率直に評価しちゃったりしている)だから、民主党にいる限りは閣僚に
なれないだろう^^
636 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 12:05:45.71 ID:F/Xfk/Qh
だいたい大臣なんて方針だけ決めて官僚に実務やらせばいいんだよ
会社だって社長が実務しないじゃん町工場じゃなかったら
それを全部自分でやるとか言うから
637 ノイズc(広島県):2009/10/25(日) 12:06:06.39 ID:XeCWyIG/
自治労が民主の支持母体だからな
そりゃ中央の官僚が憎くてたまらんだろうよ
638 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 12:07:14.39 ID:QL/oeLQg
>>635
現場知ってれば、無責任な批判は出来ないもんな。

それに比べて長妻はすき放題。
639 ノイズe(京都府):2009/10/25(日) 12:08:10.84 ID:P42H8ry1
大臣ってどのレベルまで答えたら良いんだろう
640 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 12:08:35.55 ID:F/Xfk/Qh
それに労働関係だって大変だよw
今から勉強して何年でものになるんだよ
641 ノイズf(石川県):2009/10/25(日) 12:09:02.63 ID:pmCxxOV1
かっこわる
642 ノイズn(東京都):2009/10/25(日) 12:10:35.74 ID:1+O14IlF

ちなみに政治主導を掲げる民主の新人さんたちは地元周りが優先ですwww

いったいどうやって官僚に太刀打ちできる知識を身につけるんだろうか???w


643 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 12:10:44.17 ID:rIWarvas BE:1391880678-PLT(30701)

>>638
無知だからこそ、自治労の代弁者に選ばれたんだろ?^^
644 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 12:11:23.57 ID:F/Xfk/Qh
どうせ年金の知識だってグダグダだよ
自民とかそこをついてきて恥かかしてくるだろうけど
弁護士議員に法的な専門的質問をさせて
645 ノイズe(京都府):2009/10/25(日) 12:12:33.48 ID:P42H8ry1
>>640
業務に追われながら必死に専門書読んでるの想像してなんか可愛いと思ってしまったw
そんなの考えるとやっぱり真面目に業務こなそうとしたら尋常じゃない知識が必要だなぁ
646 ノイズx(長屋):2009/10/25(日) 12:12:37.59 ID:kez6zXTn
大臣が官僚に、とある結果が欲しいと相談し、
官僚が大臣に方法を提示し、大臣はそれを吟味し、
法律を変える必要があれば内閣に持ち帰った後、国会へ。

この流れが本当の三権分立だと思うが、
民主のやろうとするのは、
大臣が結果を決め、それを行うのに官僚の相談無しで方法を決め、
国会で法律を作って、官僚に指示。

行政と立法はもっと切り離さないと。
647 ノイズw(catv?):2009/10/25(日) 12:13:13.87 ID:7DqRSMJ2
まじわらったww
民主党大丈夫かよ
648 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 12:14:03.04 ID:F/Xfk/Qh
>>645
まぁそんなレベルじゃお話ならないけどなw
649 ノイズh(東京都):2009/10/25(日) 12:14:26.58 ID:nnVW8AWT
>>619
菅もたしかに酷かったが

省の会議に無関係の民間人連れ込んだり、
前大臣をボロカスに罵倒しときながら、自分が大臣になるや「教えてくださいお願いします」と言ったり、
子供手当てを全額国費→やっぱ地方負担→やっぱ国費→やっぱ地方負担→やっぱ国費・・・とループさせたり、
閣議に遅刻したのを運転手が悪いと言ったり、
年金機構は凍結、歳入庁へ!→「やっぱり一月から発足します」なんて言ったり、
記者会見ドタキャンしたり、
貨物用エレベーターで大脱走を繰り広げたり、
新型インフルや予算要求で糞忙しい時期に、幹部呼びつけて500円弁当前に自己紹介やらせたり(もう一ヶ月も経ってるのに今更・・・)

と、ここまで酷いことはしてなかった。
他にも、子供手当ての財源確保のために新生児の集中治療室等整備の補助金カットしたりと
他にもいろいろあったが、一ヶ月でこれは凄まじい
650 ノイズo(dion軍):2009/10/25(日) 12:14:32.32 ID:zn95m127
民主党は長妻をサポートしないと
厚生労働省から政治主導を切り崩されるのが見えすぎ。

桝添は頭だけは折り紙つきだから真似しようとしても無理。
651 モズク:2009/10/25(日) 12:14:56.16 ID:DUqQ0fKR
情でマスコミがとりあえず叩いて大臣辞任ルートかな。世間は「長妻さんを叩くマスコミは酷い!」ってな感じで。
652 ノイズe(京都府):2009/10/25(日) 12:17:50.01 ID:P42H8ry1
>>648
例えば医療技術とかってどんなレベルまで知れば良いの?
これだけに限っても膨大な量だと思うんけど
今までは専門的な官僚を何人も頼って解決してたんだろうか
653 モズク:2009/10/25(日) 12:18:36.70 ID:ONj4zUF9
官僚は大臣の鼻を明かしたいのか、国の為に
働きたいのかどっちなんだよ。
654 ノイズc(コネチカット州):2009/10/25(日) 12:21:43.97 ID:f/5Z9qRF
>>653
長妻は官僚の鼻を明かしたいのか、国の為に
働きたいのかどっちなんだよ。
の間違いだった
655 ノイズe(アラバマ州):2009/10/25(日) 12:22:01.30 ID:VXlAzWGi
>>646
日本省日本自治区になったときすんなり行政が移行出来るだろ?

民主的には理にかなってる
656 ノイズn(神奈川県):2009/10/25(日) 12:22:30.32 ID:RSmuptdu
ミスター無能、情けないにも程がある
657 ノイズs(東日本):2009/10/25(日) 12:23:32.25 ID:ccvlkGb2
>>653
官僚を一方的に嫌ってきた人が、分からないから助けてくれと泣きついてきた。
党の方針とも違うので、教えただけでも叩かれそうだが、恐る恐る教えてみたら思いのほかの見込みが悪い。

官僚は困惑してるのだと思います。
658 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 12:24:16.25 ID:F/Xfk/Qh
>>652
そりゃ野党の突っ込み具合によるんじゃないの
今までだったら官僚連れて行けばいいだけだったけど
これからは違うんだろ
そうなったら技官官僚ぐらいの知識はいるわなw
659 モズク:2009/10/25(日) 12:24:29.89 ID:xYhX0YwV
>>653
両方だけど長妻の鼻っ柱をへし折るのは徹底的にやると思う。
660 ノイズa(東日本):2009/10/25(日) 12:24:47.78 ID:ObTRxX3z BE:114068467-2BP(1489)

長妻はもともと年金だけ
しかも年金といったって入れ知恵みたいなもんだから
そんなに有能ってわけじゃない

仙石はガチだけど
長妻は野党時代の年金追求はプロだけど
与党で年金政策をやったりはできない
あと他の諸問題も普通に実質何も出来ない
661 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/25(日) 12:24:52.51 ID:wOaxWCai
国の為に働いてたのに俺達がやるから口出しするなつったのが民主党だろ、マニフェストに書いてんでしょ、出来なかったら謝ればいいキリッ
662 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/25(日) 12:25:00.79 ID:c56ivMHc
どうすんだよこれ。
国会開く前から自爆しまくりじゃねえかよ。
663 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/25(日) 12:26:13.01 ID:wsP/XoKI
無能なくせにあれこれ言う上司とかホントぶっ殺したくなるよね
664 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 12:27:15.49 ID:F/Xfk/Qh
自分でやるって言ったんだもん
しょうがないね
665 ノイズs(京都府):2009/10/25(日) 12:28:22.88 ID:kCGgTY+m
  ・  く_____/  |   r'"'"'z
`v‐‐v‐⌒   .|  |   }   └、_   コンコン
     ◯、   |  |   入__    `ー-、
    「   ヽ...|  |   |   貨物r―、 、
   ノ イ  { 〉 .|  |    } ∧    {   ヽ ヽ
________ /  |           ササササッ    、、、、
          |  |                  __.-┘ l
          |  |        -=三   .-― '´    〈
     ◯   |  |              | rー┐   r、 Vて}
    「 、  「| .|  |        -=三   て7   }   / `ー′
    `i   |  .|  |                 /   L
 タタ  L y |  .|  |        -=三     ノ 、_   ヽ
666 ノイズn(東日本):2009/10/25(日) 12:30:03.60 ID:i4tEL8sp
かっこわるいっすね
667 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 12:30:55.80 ID:F/Xfk/Qh
まぁガンガン突っ込まれて火病おこして泣き出すのが関の山だろうな
カメラは議場にいれないほうがいいよ恥かくから
668 ノイズc(西日本):2009/10/25(日) 12:32:41.61 ID:PLGAjENk
>、担当局長からは「(具体的な想定問答を作るのは)野党から質問を取ってからで
>す」などの発言があったという。

やっぱ、国会議員は官僚なしでやっていけないのが証明されたね。
あれだけ叩いて、今更教えを請うとは・・・恥知らずだな。
669 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 12:32:45.50 ID:F/Xfk/Qh
防衛大臣も勉強しといたほうがいいよ武器のこと
お宅が質問にでてくるからとことんマニアックな質問すると思うから
670 ノイズf(茨城県):2009/10/25(日) 12:33:00.34 ID:fP0dHx9h
>>667
国会中継はないよ。
671 ノイズc(京都府):2009/10/25(日) 12:34:36.70 ID:FSrzpi8E
(総理が)遊(んでばかりで)哀(しい)内閣

なにもし内閣

どうしようも内閣
672 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 12:34:45.17 ID:F/Xfk/Qh
局地防衛においてラプターとF15JEの優位性についてとか質問してくれないかな
673 ノイズa(東京都):2009/10/25(日) 12:35:01.38 ID:InNMeUNO
ミスター土下座にクラスチェンジしたか。
長妻かっこ悪すぎw
674 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 12:36:24.01 ID:F/Xfk/Qh
>>670
もう国会中継は禁止にしたほうがいいなすくなくとも4年間
675 モズク:2009/10/25(日) 12:36:37.50 ID:rVKnBRFr
>>653
省益>>>>>>>>>>>>国益
天下りを廃止した民主党政権は許さない
無知で権利を行使しない国民、大臣は自己責任を受けろという営利企業みたいな考え方
676 ノイズo(アラバマ州):2009/10/25(日) 12:37:15.24 ID:LQWR4Nig
官僚支配からの脱却なんて永久に不可能だな
677 ノイズn(関西地方):2009/10/25(日) 12:38:25.73 ID:xZ7ZWmw1
最近、辞めたくて仕方がない表情してるよなw
678 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 12:39:48.43 ID:F/Xfk/Qh
だいたい相手の立場より優位になるには相手以上の知識がいるじゃん
官僚より優位になろうとしたら官僚より知識で優れなかった勝てないジャン
だれが馬鹿の意見なんて聞くんだよ
いいように転がされて遊ばれておわるわ
679 モズク:2009/10/25(日) 12:41:39.23 ID:ONj4zUF9
>>657
政府は変わらなければならない。役人はこれをよく理解して
全力で大臣に尽くすべき。役人の考えなんて必要ない。
大臣の考えを具体化するのが役人の仕事。

>>675
全く官僚は糞だな。
680 ノイズa(三重県):2009/10/25(日) 12:43:01.76 ID:sNzUnO1L
問題なのは、最初はレクは不要といっておきながらやっぱり必要に変わったこと
こいつ、いろいろと最初に言ったことを後で変更してるだろ?
それは、正確な判断能力、直観力が欠如してることの裏返しだからなぁ
取り返しのつかない案件のとき、どうなることやら・・・
681 ノイズa(アラバマ州):2009/10/25(日) 12:43:06.18 ID:eYDvD3fP
是非とも石破先生が防衛庁長官に質問していただきたい。
特に武器の性能について。w
682 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 12:43:22.60 ID:F/Xfk/Qh
>>679
でも長妻さんは部下が敵で嫌いなんだってさ
そんな大臣のために働くマゾなんていないよ
683 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 12:43:45.45 ID:rIWarvas BE:1043910667-PLT(30751)

>>668
どのくらい官僚に頼っているかは、閣僚によってずいぶん違う。何もわからず、
官僚のつくった原稿を棒読みした閣僚って、そんなに多くはないんじゃなかろう
か。就任直後ならともかく、何か月も在任したり、何回目かの担当となると、答
弁の内容をきちんと理解しているのが傍で聞いていてもわかる。

長妻みたいに無知に近いレベルでありながら、さんざ厚生労働官僚を無能呼ばわ
りしていた奴が大臣になったのは、おそらく初めて……いや二人目か^^
684 ノイズw(東京都):2009/10/25(日) 12:44:03.07 ID:pVCE7wQ7
なんだかんだ言って舛添とか鳩山弟は官僚に負けない、というか官僚をしのぐレベルの頭脳を持ってたんだよなあ

685 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 12:44:28.34 ID:F/Xfk/Qh
>>681
聞くよあのオタクはw武器の性能についてw
686 ノイズc(アラバマ州):2009/10/25(日) 12:44:43.41 ID:/ldLBLhN
この「もっと具体的に」って何かと思ったら国会答弁での答え方聞いてるのかww
完璧に官僚主導じゃんwww
687 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 12:45:29.60 ID:rIWarvas BE:596521038-PLT(30751)

>>680
もうすぐとっさの判断が試されるときがくるぜ。インフルエンザ大流行で。
688 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 12:46:38.00 ID:PHqkyCd+
>>1
身の丈以上のことはやらなくていい
すぐに辞めろカス
689 ノイズn(catv?):2009/10/25(日) 12:46:49.83 ID:2bjNkLRG
>>679
「てめーら全員必要ないからな!」って就任してきた難癖つけるだけの社長に
「やっぱ君たちがいないと困るわ」って言われたらどう思うかくらいは想像してやれよ
690 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 12:47:54.72 ID:uFalANxL
>>685
オタクが議員だなんて悲惨なことこの上ないなww
691 モズク:2009/10/25(日) 12:47:54.74 ID:0rBl/bdl
俺だったら恥かしくて自殺しちゃうwwww
692 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 12:48:35.80 ID:0n7CnJYW
大臣って立場は根本的に矛盾したとこがあるよなあ。
政治主導をやりたかったら、
政治将校団みたいなのを作って省内の要所に入れとくしかないんじゃないの?
693 ノイズs(コネチカット州):2009/10/25(日) 12:49:58.00 ID:545NcsMN
他人をキチガイみたいにボロクソ叩いてたくせに、
自分が叩かれると答えられないとか、
最悪だよな、長妻さんよぅw
694 ノイズo(dion軍):2009/10/25(日) 12:50:08.45 ID:zn95m127
民主党は議員を省庁の中に入れて
政治主導やるっていってたけど、
長妻一人がパニくってるようにしか見えないなあ。
695 モズク:2009/10/25(日) 12:50:14.79 ID:9cVU88Xd
うちの選挙区の大臣様バカにすんなよ
696 ノイズc(福岡県):2009/10/25(日) 12:50:21.87 ID:47Ty48FM
さすが民主党さん、現実路線への方針転換もちゃんと出来てるね
697 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 12:51:05.71 ID:F/Xfk/Qh
石破「先日お尋ねしたF15JEについてでありますが・・・」
防衛大臣「F15Eについては」
石破「F15E?航空自衛隊はF15Eを採用してるんですか、それは専守防衛における・・」
防衛大臣「えっ?えっ?」

オタクは細かいことに特にうるさい・・・
698 ノイズ2(関東地方):2009/10/25(日) 12:51:57.02 ID:JINcsPjT
たかじんの番組で官僚あがりの二人が大臣評価してたけど、
永妻と前原はそれでも成果出してる方だといってた。
官僚にいいように手の上で転がされてるのは、他の大臣達で
特に官房長官はもっと性格悪い奴にすべきだったといってたな。
まぁ平野のことだけどなw
699 ノイズh(catv?):2009/10/25(日) 12:52:29.32 ID:fU9f4lHV
あかんわこのオヤジ胡散臭すぎ・・
700 ノイズa(東京都):2009/10/25(日) 12:55:21.94 ID:InNMeUNO
就任から1ヵ月、くだらない意地張って無駄に混乱を招いただけか。
これは国民に向けて謝罪会見すべきだろ。できないなら辞めろ。
701 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 12:55:47.66 ID:F/Xfk/Qh
>>698
ああ、あれ皮肉だろ
根性わりぃわあいつらw
702 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 12:56:29.18 ID:PHqkyCd+
>>701
俺も逆だと思た
703 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 12:57:02.58 ID:F/Xfk/Qh
>>702
なぁw
あれ根性わるいよな
704 ノイズs(長野県):2009/10/25(日) 12:57:41.82 ID:MZ8fTlrc
野党からイチャモンつけるしか能のない、典型的クレーマー気質だな
行政側に回っても何もできない
705 ノイズh(北海道):2009/10/25(日) 12:59:12.80 ID:1o+V56BM
長妻がどんなに無能でクズでも、こいつを選んだのが民意なんだよな
長妻に逆らう奴はネトウヨ!
706 ノイズs(北海道):2009/10/25(日) 12:59:30.93 ID:m+B2zR0f
いじめっこがいじめられっこに助けられる図か
707 ノイズh(宮城県):2009/10/25(日) 13:00:03.81 ID:dRN52xxZ
さすがに官僚に同情するわ
708 ノイズf(東京都):2009/10/25(日) 13:01:12.25 ID:nY8SzVzY
>>692
その方針である程度確実に口出しは出来るが、最終的に「現実の壁」と戦う必要があるのだよ。
消えた年金全件調査します→費用は5000億円です\(^o^)/、みたいな話とか、
後期高齢者医療制度廃止します→健保組合破綻します/(^o^)\、みたいな話とかな。

ド素人に指揮権与える→功績を得ようとゴリ押し→現実の壁にぶつかって破綻
というのは世の中各所で見られるパターン。
軍隊なんかだと悲惨な結末を迎えることになる。
709 ノイズs(アラバマ州):2009/10/25(日) 13:01:38.58 ID:gMxUkAC8
長妻、使えねーな
ゴミだろ
710 ノイズn(東日本):2009/10/25(日) 13:01:39.19 ID:TMEKV4nI
天下り対策って最初から無理なんじゃねえか
国操ってるの官僚だろ
711 ノイズa(埼玉県):2009/10/25(日) 13:01:47.96 ID:FUjuXGCT
>>122
権力の監視(笑)
712 ノイズc(北海道):2009/10/25(日) 13:02:32.16 ID:Hw6cZBUf
>>708
ヒトラー・・・スターリン・・・
713 ノイズa(東京都):2009/10/25(日) 13:03:50.57 ID:NMnA3VaS
>>705
衆愚政治を体現したヤツだよ。
714 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 13:04:08.43 ID:F/Xfk/Qh
まぁみずぽちゃんとトレードだな
恥かくよりいいだろ
みずぽちゃんなら上手く官僚を使ってくれるよ
なんせ東大法学部卒だからな
715 ノイズw(長屋):2009/10/25(日) 13:05:22.61 ID:yo1cZN3L
年金大臣でも作ってやってろ馬鹿
716 ノイズf(愛知県):2009/10/25(日) 13:05:25.17 ID:lsyZgw6f
いいぞ、どんどん醜態を見せてくれ
717 ノイズf(愛知県):2009/10/25(日) 13:07:49.09 ID:TZUZH0Pk
溜まった膿を出す(キリッ
718 ノイズx(関西):2009/10/25(日) 13:09:33.54 ID:Af2SndCo
文句言うだけは楽でよかったのにね
719 ノイズf(東京都):2009/10/25(日) 13:11:45.68 ID:nY8SzVzY
>>710
国政というのは官僚自身にとっても手に余るもので、
労働基準法という言葉がむなしく響くほどの過酷な重労働でやっと支えている状態。
官僚は抵抗しているというより単にシステム維持で手一杯なだけ。
政治主導ってのはたかが数千人の省内の役人を掌握すればできるわけじゃない。
数千の官僚が掌握している数千万人の人間個々人の事情を一人の大臣が掌握する必要があるんだよ。
少なくとも、システム改変時に一時的にはその状態に陥ることになる。
720 ノイズ2(関東地方):2009/10/25(日) 13:14:20.74 ID:JINcsPjT
>数千の官僚が掌握している数千万人の人間個々人の事情を一人の大臣が掌握する必要があるんだよ。

国民総背番号制ですね、わかります
721 ノイズs(熊本県):2009/10/25(日) 13:21:58.38 ID:OiURYoNG
>>122
これのスレ立ってないの?
722 ノイズs(熊本県):2009/10/25(日) 13:22:54.44 ID:OiURYoNG
あったわw
723 ノイズ2(関西地方):2009/10/25(日) 13:23:00.09 ID:3cViwlWr
>>721
国会の予定が分からんのに、番組を決めることできないんじゃない?
724 ノイズn(東京都):2009/10/25(日) 13:23:34.94 ID:PkkWgHzE
>>709
お前は糞以下ww
725 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 13:24:51.04 ID:F/Xfk/Qh
なんかもう日本のために26日からの国会はテレビ中継やめてほしい
醜態が世界中に流れるのだけは勘弁
株価とか為替がおそろしいことになるよ
もうずっと非公開にしてくれ
日本が滅ぶ
726 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/25(日) 13:27:44.30 ID:2cNQlDN3
>>715
年金に詳しいわけじゃないから駄目。
やるなら年金不祥事問題関連大臣
727 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/25(日) 13:28:09.63 ID:UxiKafZg
大阪さんはなんでこんなに必死なんだろ
728 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 13:29:21.46 ID:XRvSi0uB
>>613
大勢の国民はできると信じていることになってるからやらないと筋がとおらないらしい
729 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 13:29:39.32 ID:F/Xfk/Qh
>>727
お金がないからここで遊んでるんです
730 ノイズn(東京都):2009/10/25(日) 13:33:06.11 ID:PkkWgHzE
>>725
日本が滅ぶだとよ。ww
だからてめーはいつまでたっても無職ヒキなんだよ。ww
731 モズク:2009/10/25(日) 13:33:10.06 ID:M6XI4tgy
>>698
二人を更に追い詰めるとは何という腹黒
732 ノイズ2(中国・四国):2009/10/25(日) 13:33:58.38 ID:6uzYqDrJ
今日給料日なんだ
733 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 13:34:11.24 ID:F/Xfk/Qh
>>730
もうちょっとひねって罵倒してください
それじゃぐっときません
734 ノイズn(東京都):2009/10/25(日) 13:34:36.83 ID:PkkWgHzE
>>730
ぷぷ。
735 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 13:36:24.47 ID:F/Xfk/Qh
>>730
あの・・提案なんですが
このネトウヨがってつけたらどうでしょうか
このネトウヨの無職ヒキがとか
いいと思うんですがだめですか?
736 ノイズh(東京都):2009/10/25(日) 13:37:32.06 ID:XjVB3fED
>>23
【NHK】臨時国会は事実上「非公開」鳩山・岡田 脱税疑惑、政治資金法違反、天皇不敬問題対策??
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256440021/
737 モズク:2009/10/25(日) 13:37:40.43 ID:Hg+8zgpN
一人でできるもん
738 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 13:37:59.32 ID:F/Xfk/Qh
>>734
あの・・
自分のレスにププとか・・
そんなにおもしろいですか自分のレスが
739 ノイズn(東京都):2009/10/25(日) 13:37:59.52 ID:PkkWgHzE
ひひ。
740 ノイズn(長野県):2009/10/25(日) 13:38:46.21 ID:xOGWFKyQ
>>733
横から悪いけど 俺が罵倒するよ

「この朝鮮人!」
741 ノイズa(大阪府):2009/10/25(日) 13:40:23.80 ID:F/Xfk/Qh
>>740
それ民主儲さんの称号だからちょっと悪い気がします僕がそれいただくと儲さんに
742 ノイズn(長野県):2009/10/25(日) 13:42:46.79 ID:xOGWFKyQ
>>741
失礼 捻りが足りなかったか
743 ノイズa(鳥取県):2009/10/25(日) 13:43:03.01 ID:dowzlcWv
こいつの預貯金0ってどうせ嘘だろ。
普通預金マジック
744 ノイズn(東京都):2009/10/25(日) 13:48:57.11 ID:PkkWgHzE
大阪はなんでネトウヨ無職ヒキなん?
745 ノイズw(関西地方):2009/10/25(日) 13:55:03.97 ID:bs3QUjeY BE:272143692-2BP(7184)

自民党は、教えなくていいぞ
突発的な質問してやれ
746 ノイズx(広島県):2009/10/25(日) 13:56:40.47 ID:x0s5pupG
>>743
もしかすると、本人が一番驚いてたりしてな。
「え、ちょ?! 俺の貯金0ってどういう事? 年金みたいに消えちゃったの?」
747 ノイズx(長屋):2009/10/25(日) 13:58:09.44 ID:kez6zXTn
>>655
支那化かよw
748 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/25(日) 14:22:12.38 ID:XxORkg6G
もう中二病を通り越して
小児病だな

三歳児の全能感
749 ノイズc(愛知県):2009/10/25(日) 14:25:45.20 ID:oqBO90Y2
官僚を悪者に仕立て上げてその悪者をやっつける自分たちは正義の味方気どり
でも政府なんてのはある意味悪者になってなんぼのところがある。
750 ノイズe(アラバマ州):2009/10/25(日) 14:32:21.05 ID:iravsQpx
はやく国会が始まってボッコボコにされた長妻が泣きながら
官僚に助けを求めるところを見たいwwwwwwwww
751 ノイズn(福岡県):2009/10/25(日) 14:33:30.87 ID:uS0BrXgU
>>743
普通、そういう批判かわすために多少は残しておくんだけどなw
なんでゼロとかにしたのか不明だわ
752 ノイズ2(東京都):2009/10/25(日) 14:35:23.30 ID:cJBCoB+d
史上最強の無能大臣
早く辞めろカス
753 ノイズw(栃木県):2009/10/25(日) 14:37:04.46 ID:LWMH+NKa
長妻がミスター年金と持ち上げられた裏事情

03:50あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=b31Fa9mfhbQ
754 ノイズx(東京都):2009/10/25(日) 14:38:44.38 ID:fB74Im6f
要するに中間考査で赤点取りそうで助けてドラえもんな訳だな
755 ノイズo(dion軍):2009/10/25(日) 14:44:16.24 ID:GfpUAPYB
なにこれ
マラソンで最初だけスタートダッシュするやつかよ
756 ノイズc(アラバマ州):2009/10/25(日) 14:46:51.38 ID:/ldLBLhN
ネトサヨにすら擁護されないで見捨てられてるからなww
757 ノイズf(新潟県):2009/10/25(日) 14:51:35.21 ID:6x9jik+e
結局一回も顔をあげずに紙読んでおわりな大臣になるな
758 ノイズh(東京都):2009/10/25(日) 14:55:14.16 ID:KOlT5mG5
>>167
全然暇じゃねーよ。
思いつきで使わない資料を大量に作るように命令するから。
金曜日から泊まり込みで今やっと帰ってきた。明日の朝まで
休暇取れたのでやっと眠れる
759 モズク:2009/10/25(日) 15:00:43.35 ID:+j5sPiIt
明日の朝までって…
それは休暇なのか?w
760 ノイズh(東京都):2009/10/25(日) 15:09:02.88 ID:KOlT5mG5
シャワー浴びてきた。
今寝ると夜中起きるので我慢我慢

>>759
忙しい時は帰宅できるだけでありがたい。
と言うか勤務表上は土日ともに休暇になってるかな。
民主党は公務員のサービス残業も叩いてたと思うんだけどなぁ。。。

(参考)
長妻委員 ちょっとびっくりしますね。サービス残業をさせていたんですか、
 お役人に。かわいそうじゃないですか。犯罪ですよ、サービス残業は。
 官房長官、責任者でしょう、人事の。何を考えているの。
761 モズク:2009/10/25(日) 15:10:03.11 ID:4YZGj+GB
ブーメランってレベルじゃねえぞ
762 ノイズw(東京都):2009/10/25(日) 15:10:50.16 ID:pjUcbyT9
>>760
お疲れ様です。
763 ノイズc(広島県):2009/10/25(日) 15:11:23.81 ID:XeCWyIG/
>>760
残業代は予算から出るから、決まった時間以上できない(というかつけられない)んだっけ?
大変だな
764 ノイズw(千葉県):2009/10/25(日) 15:12:25.32 ID:So9C58jY
行動がまんま朝鮮人だよな
765 モズク:2009/10/25(日) 15:12:31.17 ID:4YZGj+GB
>>760
お疲れ

こういうの報道しないよね
マスゴミは公務員叩きだけは必死だけど
766 モズク:2009/10/25(日) 15:14:00.73 ID:SLlRDYMq
>>760
お前みたいな官僚もいるのに、クズのような官僚のせいで
官僚=悪 に見られるんだよなぁ

がんばってくれ
767 ノイズf(東京都):2009/10/25(日) 15:14:41.19 ID:BuZ3/Zoz
>>760
お疲れ様です。
768 モズク:2009/10/25(日) 15:15:39.50 ID:+j5sPiIt
>>760
その下段みたいな事言うのなら
変な質問乱発したり、ぎりぎりまで質問出さなかったりするのやめればいいのにね
そうなる原因の一助となってる自覚が無いからなw
769 ノイズs(東京都):2009/10/25(日) 15:15:49.29 ID:gf/EGSxq
官僚は言うなれば黒王なんだよ。乗りこなせないあばれ馬なんだけど、
国民はそれを乗りこなすラオウが必要だと思ってるんだよ。
ボコって瀕死にして乗ってほしいわけじゃないのに勘違いしてるんだな。
770 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 15:16:01.95 ID:rIWarvas BE:198840342-PLT(30751)

>>758
大臣になってからもやってるのか。資料をつくる方は大変だな(´・ω・`)
771 ノイズ2(関東地方):2009/10/25(日) 15:16:17.57 ID:JINcsPjT
何この怪しげでキモイ展開w
772 ノイズn(茨城県):2009/10/25(日) 15:17:04.38 ID:J4tU0pk7
無能であることが露呈してしまったわけだが
恥をかいた自覚はあるんだろかこいつは
773 ノイズx(九州):2009/10/25(日) 15:17:05.14 ID:JhHT2lpj
自称官僚の糞ニートに釣られんなよ
774 ノイズn(東京都):2009/10/25(日) 15:20:17.83 ID:cjTyHHaX
うわ、馴れ合ってる
ν速も変わったな
775 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 15:20:57.55 ID:XRvSi0uB
ユニバーサルメルカトル図法のときもこんなだっただろ
776 ノイズh(東京都):2009/10/25(日) 15:22:09.35 ID:KOlT5mG5
まぁ、2chだし話半分くらいに聞いて貰えればw

>>762-770くらい
忙しいのと、国家国民のためになってるのとイコールじゃないからねー
777 ノイズc(アラバマ州):2009/10/25(日) 15:22:34.21 ID:VjOI6MI5
民主党っておまえらそっくりだなww
文句ばっかでなにもできない。
778 モズク:2009/10/25(日) 15:23:48.59 ID:4YZGj+GB
>>776
まさに無駄の構図だね
779 ノイズs(コネチカット州):2009/10/25(日) 15:27:45.35 ID:pYOYMFu7
また陰湿主意書爺か…
780 ノイズa(アラバマ州):2009/10/25(日) 15:28:26.50 ID:tHyIN6mM
さすが政治主導
781 ノイズf(山口県):2009/10/25(日) 15:30:15.01 ID:YywfcJzx
幾ら叩いてもネトウヨは少数派(笑)
こんな糞長妻よりダメだと認定されたのが糞売国自民党
782 モズク:2009/10/25(日) 15:31:15.54 ID:SpW2KbOq
無能すぎだろこのジジィ
民主党はキチガイしかいないの?
783 ノイズc(東京都):2009/10/25(日) 15:32:50.31 ID:WN8RA5Cr
だめだコイツwww
めちゃめちゃ老害じゃねーかw
塩ジィとか味があったなぁ
頭の良し悪しがはっきり分るな
784 ノイズ2(愛知県):2009/10/25(日) 15:33:30.10 ID:XD/8pNTN
自業自得だからなあ
擁護のしようがない
785 モズク:2009/10/25(日) 15:35:45.63 ID:l/DOnZsw
民主 『脱官僚』 w
786 ノイズn(東京都):2009/10/25(日) 15:36:01.96 ID:a8EMDxS3
説明書読まないでゲーム進めて詰まったらゲーム会社に文句言うタイプ
787 ノイズn(奈良県):2009/10/25(日) 15:36:30.03 ID:6p7Z21uI
やはり官僚じゃないと社会のシステムをイジったり
法律作ったり、それを地方政府に回して循環させたりとするのは難しいのか…

やはり社会は支配者階級の官僚でないと駄目なのか・・・

官僚とはいったい・・・・

なんで彼らはそんな難しい事がデキるんだ?
788 ノイズe(神奈川県):2009/10/25(日) 15:38:15.41 ID:XUazurKj
もう涙目でしょ
789 ノイズf(東京都):2009/10/25(日) 15:38:40.89 ID:nY8SzVzY
>>778
無駄にもいろいろ種類があるからね。
公官庁と取引する際の、透明性を確保するための書類積み上げはかなりダルいの一言。
当然書類積み上げをせず、適当にフリーハンドの金を与えて個人営業させたほうがはるかに有用な働きをするんだが、
それをやると透明性が確保できないということで公務員ではNGなことの一つ。
790 ノイズn(東京都):2009/10/25(日) 15:41:20.51 ID:a8EMDxS3
>>787
東大卒のエリートは基礎能力が非常に高い
頭の使い方さえ間違えなければ日本で最も優秀で頼りになる頭脳集団なんだよ
791 ノイズ2(東京都):2009/10/25(日) 15:41:42.34 ID:0j+GuKf/
増税反対!→増税
赤字国債発行反対!→過去最高額の発行
無駄をなくす!→過去最大規模の予算概算要求
脱官僚!→官僚様教えてください
金銭問題は秘書のせいにするな→秘書がやったことなのでわかりません
国民の生活が第一!→選挙が第一
埋蔵金がある→ありませんでした
官僚の天下り渡りは許さん!→郵政社長に元官僚

2ヶ月足らずでここまでぶれるとはなwwwwwwwwwwww
792 ノイズf(コネチカット州):2009/10/25(日) 15:42:17.78 ID:mnRxCitS
事務次官、次官補くらいを政治任命出来るようにすれば解決じゃね?
793 ノイズe(catv?):2009/10/25(日) 15:43:45.63 ID:uoNlK09u
ミスター口だけ番長
794 ノイズx(東京都):2009/10/25(日) 15:44:10.88 ID:DBKYi0ug
ミスター年金っていうけど年金も2chのちょっと詳しい人くらいのレベルじゃないの
795 ノイズo(東京都):2009/10/25(日) 15:44:37.43 ID:2yIKI3Ec
屑官僚に負けるな
796 ノイズa(catv?):2009/10/25(日) 15:45:00.59 ID:XoCQU8wU
長妻の後は誰か適任いるのか
797 ノイズe(神奈川県):2009/10/25(日) 15:45:00.73 ID:XUazurKj
>>791
あらためてこうして見ると、クズだな、ミンスは・・・
798 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/25(日) 15:45:13.91 ID:bg9uUNYd
凡人が持ち上げられると晒し上げになる図
799 ノイズo(北海道):2009/10/25(日) 15:45:15.54 ID:vJBRV6dc
いざコントローラー渡したら何もできねぇ
800 ノイズx(東京都):2009/10/25(日) 15:45:21.59 ID:eCjB2/0f
ど素人なのかこの人?
801 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 15:46:26.81 ID:rIWarvas BE:1043910667-PLT(30751)

>>789
それだけ情報をそろえて条件を絞り込めば、コスト計算も相当正確にできるんだ
が、なぜか民民の取引と比較されて「落札価格が予定価格に近いから談合だ」と
騒がれたりする(笑
802 ノイズf(茨城県):2009/10/25(日) 15:46:37.87 ID:fP0dHx9h
>>760
長妻 階段
長妻 貨物エレベーター 書類

わかってるな。お前が今何をすべきか。
803 ノイズo(東京都):2009/10/25(日) 15:47:24.25 ID:mBfpnEmr
>>791
最初からわかってたことだろ
それでも選挙に勝ったんだからこれが民意なんだよ
ネトウヨは黙ってろ
804 ノイズf(東京都):2009/10/25(日) 15:48:34.40 ID:nY8SzVzY
>>787
一つは個人のキャパ。東大出の記憶力は常人の10倍程度と考えておけばOK。
ただ、10倍が限界だよね。正直これだけでは1000人を相手とした事務処理はできるが1000万人の面倒は見られない。
万、億の人間を相手にするには、どうしても統計的な情報の捨象が必要になる。
しかし、統計とは情報を捨て去ることであって、
ノイズを捨てて有用な情報、意味のある情報だけを抜き出すのが難しい。
パラメトリックな操作と世界の現実を結びつけて考えられるかどうか、そこが管理職になれるかどうかの分岐点。

民間企業において、係長(MAX7人)は現場に詳しければ誰でもなれる。なぜなら情報を捨象しなくても全部把握できるから。
課長クラスになると一部の情報を捨象し、部長では大半の情報を捨象しないとならない。
このあたりはこなせる人が非常に少ない。
従業員1万人以上の企業の部長、役員クラスになると、情報の浪に埋もれて常人ではまずこなせなくなる。
んで、官僚ってのは、どんな下っ端でも、その下流に1万人以上の人間がいる。
だから常人ではこなせないし、常人でなくともキャパの限界に達し、身動きはとれなくなり、組織の維持で手一杯になる。
805 ノイズ2(東京都):2009/10/25(日) 15:51:09.82 ID:0j+GuKf/
>>804
すごい納得した
806 ノイズe(神奈川県):2009/10/25(日) 15:51:21.49 ID:XUazurKj
>>803
なんか論理展開が逆じゃないか
807 ノイズo(東京都):2009/10/25(日) 15:52:49.80 ID:mBfpnEmr
>>787
官僚も年々レベルは落ちてるけどな
どっかのスレで見たが東大もトップは民間に流れ始めてる
天下りが廃止されれば金銭的な収入は民間の方が大きいし
仕方ないことだがな
これから先官僚はどんどんあてにならなくなるよ
だからこそ民主の言う脱官僚なんだよ
ネトウヨはわからないみたいだがな
808 ノイズf(茨城県):2009/10/25(日) 15:55:05.38 ID:fP0dHx9h
>>804
しかしそれにしても情報の把握ができてなくないか?
部長課長とかそういう仕切りじゃなくて、事案ごとに選任をもっと割り振れば、
できそうな事があると思うんだけど。
インフルエンザの時だって、全然地区担当の平公務員と全く連絡とれてなかったじゃないの。
給料減らして増員する代わりに、選任増やして権限委譲し、雑用減らすべきなんじゃ?
809 ノイズ2(東京都):2009/10/25(日) 15:55:10.26 ID:0j+GuKf/
>>807
だからその民主が言ってる脱官僚が口だけでできてねえじゃんwww
っていうスレだろここは。

何言ってるんだお前wwwwwwwwww
810 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 15:57:34.80 ID:rIWarvas BE:1342170869-PLT(30751)

>>808
その雑用を一人で増やしまくっているのが、このスレの主人公(笑
811 ノイズf(茨城県):2009/10/25(日) 15:57:55.83 ID:fP0dHx9h
近所の小学校だって、いまだにインフルエンザの患者がでたこと隠蔽してる。もちろん新型。
地区の担当公務員に聞いても知らん顔。

まっさきにおかーさん同士の仲良しメールで情報が流れて、それから1ヶ月ぐらいしてやっと
学校とか地区担当から注意がでたりする程度。

本当に情報とか集めてる、流してるのか疑問でしょうがないよ。
812 ノイズo(catv?):2009/10/25(日) 15:57:56.80 ID:3RXdA5Uh
実際に脱官僚をやってしまったら実行部隊がいなくなって政府もニュー速と変わらなくなるな
813 ノイズe(アラバマ州):2009/10/25(日) 15:58:02.44 ID:5a0a6vbm
>>807
長妻とかを東大トップレベルの知能にまで引き上げようと工夫するのと、
東大トップが再び官庁を目指せるようにするのと、
どっちが大変か、つう問題だな。
814 ノイズa(catv?):2009/10/25(日) 15:59:44.00 ID:XoCQU8wU
>>807
脱官僚って聞こえはいいけど、責任もってトップダウンでできるような能力ある人物が今の政治家にいるとは思えないな
スペシャリスト気取ってた長妻がこの有様なんだし
官僚を上手く使いこなすのが大臣の仕事だろう
815 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 16:00:17.89 ID:s/K/jK56
脱民主はまだですか?
816 ノイズx(新潟・東北):2009/10/25(日) 16:01:42.23 ID:JlLGapqx
官僚が事務処理能力、情報の扱いに手慣れてるのは事実そうだろうが記憶力は関係ない
官僚は刹那的であって、その性質が色濃く出る財務省なんて目先の増税しか考えてないんだし
817 ノイズw(三重県):2009/10/25(日) 16:01:53.99 ID:TO8JaPrq
国民が選んだ政治家を嵌めたり陥れるのはいいのかな
818 ノイズc(東京都):2009/10/25(日) 16:04:17.27 ID:Yz8FXIL3
>>808
人数を増やすと、
終身雇用+年功序列+限られたポスト、という環境になって人事が無茶苦茶になる

ただでさえ公務員は優秀な人間を相応のポストに出世させる仕組み作りが難しいのに
単純作業のために雇ったカスが上のポストでアホなことをやりだしたら手に負えない
819 ノイズf(茨城県):2009/10/25(日) 16:04:43.20 ID:fP0dHx9h
>>817
いくら国民が選んだからって、486Dx4にスーパーコンピュータークラスの
演算を任せるのはまずいだろ…。

結局官僚に頼るしかないんだから、担当公務員の顔と名前をもっと前面に
押し出して、責任も負わせる代わりに賞賛もするって形でやらせるしか、
今の日本にはないと思うんだけどなあ。
820 ノイズx(新潟・東北):2009/10/25(日) 16:05:33.29 ID:JlLGapqx
>>817
「国民に選ばれた」を大義名分に温室栽培してたら今以上に政治が劣化する
官僚とすらまともに渡り合えなくてどうやって世界を相手にするんだよ
821 ノイズo(東京都):2009/10/25(日) 16:05:49.51 ID:mBfpnEmr
>>813
本当は天下りって必要悪だったんだろうな
日本みたく公に優秀な人材が集中する国は他になかったし

>>814
その通りだと思う
ただ、だからといってそれができる大臣がいないなら官僚
主導の方がましだってことにすると何も変わらない
822 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 16:06:16.56 ID:s/K/jK56
官僚が丹精こめて作ってくれた資料は言わば食材
そのすぐれた食材を活かすのは料理人たる大臣の役目
でも大臣は包丁も握ったことのない料理評論家
料理評論家は美味い料理をつくれない
料理の経験がないから
しょせんB級グルメの評論家
しかも知識も主婦レベル
823 ノイズf(茨城県):2009/10/25(日) 16:06:34.42 ID:fP0dHx9h
>終身雇用+年功序列+限られたポスト、という環境になって人事が無茶苦茶になる

だから俺には、なんでそれにこだわるのか理解できないんだよ。
インフルエンザが流行った時のために臨時の連絡将校みたいのを雇ってもいいわけだし、
年功序列にこだわる必要なんてないし、限られたポストって何でみんな昇進しないといけないのか、と。
ノンキャリとキャリアの争いみたいで本当に嫌だよ。

まぁ日本の新卒至上主義とかそういうのも、この流れなんだろうけどね。
824 モズク:2009/10/25(日) 16:08:30.92 ID:O4svX/qH
日本の役人はバカだって。

 おまえはどうせゆとり組だろうが。
825 ノイズo(京都府):2009/10/25(日) 16:08:32.12 ID:qV0Xcx4H
>>814
「脱官僚」ってそもそも言葉の意味が分からん。
会社で置き換える「脱社員」になる。
社長が「脱社員!」って言ったら(゚Д゚)ハァ?となるわ。
826 ノイズf(東京都):2009/10/25(日) 16:08:39.97 ID:nY8SzVzY
>>808
白書を読めば分かるが、彼らの情報収集能力は非常に高いよ。
自分が常々言っていることの一つは「白書には日本の過去・現在・未来が全部書いてある」とね。
PT単位での再編がうまくいかない理由の一つは>789にも書いた透明性確保のためのムダ、すなわち予算の規制。
現在の官僚は、官僚減らせの声の元に、基幹業務執行ぎりぎりまで人員と予算を削られてるから、
フリーハンドでやらせたほうがいい事態には対応できない仕組みになっている。

あとね、権限を委譲するには、PT単位で1週間〜1月ほど教育する必要があるんだよ。この人的コストが馬鹿にならない。
あなたが30歳以上なら分かるでしょ。業務に必要な情報のワンセットを知らない人間に権限の委譲など出来るはずもないことを。
個人的には、外郭団体を予算名義上内閣府直属に統一し、官僚組織の人的プール、シンクタンクとして使うべきだとは思ってる。
傍目八目といって、業務から外れた人にだけ見えることもあるからね。
5年ごとに、外郭団体に天下って有用な情報を補充し、また5年間PTに戻る、そういうサイクルをするのがいいかと思う。
827 ノイズc(dion軍):2009/10/25(日) 16:08:54.32 ID://a/S+dY
選良(笑)
828 ノイズw(catv?):2009/10/25(日) 16:09:05.17 ID:LzsGY3kw
族議員とかいって、その分野に明るい議員を排除してきたから
余計官僚任せにせざるをえないんだよな
829 ノイズn(東京都):2009/10/25(日) 16:10:57.83 ID:cjTyHHaX
>>817
選ばれた人間だからこそ、その代表として問題を解決したり、その問題に対して能力がなければ駄目だろ
だから中身が野党のままなんだよ
そんな事すら分からないから、民主党に投票しちゃうんですね^^
830 ノイズw(三重県):2009/10/25(日) 16:11:36.45 ID:TO8JaPrq
頭のいいのを国のためじゃなく自分たちの為にやった結果なんだから仕方ないだろ
831 ノイズo(京都府):2009/10/25(日) 16:11:40.43 ID:qV0Xcx4H
>>826
TVのコメンテータが「政府何も情報公開していない!」って叫ぶときがあるけど、
その人が欲しい情報はほとんどが白書に載ってるんだよなぁ・・・
832 ノイズf(東京都):2009/10/25(日) 16:11:45.04 ID:nY8SzVzY
>>823
年功序列システムの功罪を知りたいなら、下記サイトの上中下全部見たらいいと思うよ。
ttp://crossacross.org/ky/?%C6%FC%CB%DC%B7%BF%B8%DB%CD%D1%A4%F2%C3%AF%A4%AC%BB%A6%A4%B7%A4%BF%A4%CE%A4%AB
833 ノイズc(東京都):2009/10/25(日) 16:11:47.75 ID:Yz8FXIL3
>>823
>インフルエンザが流行った時のために臨時の連絡将校みたいのを雇ってもいいわけだし、
バイトやら派遣やらに行政を任せるのか?
臨時で人が必要な場合と言うのはたいてい重要な問題が発生したときで
知識も何もない奴に任せられるわけないだろ

>年功序列にこだわる必要なんてないし、限られたポストって何でみんな昇進しないといけないのか、と。
優秀な人間を見分けて昇進させる制度をお前が作ってみろよ
それができないから天下りで使えない奴を外に放り出してるだろ
できるならやるっての
834 ノイズw(三重県):2009/10/25(日) 16:12:28.15 ID:TO8JaPrq
いくらエリートでも代えは効くよ
835 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 16:12:59.73 ID:s/K/jK56
官僚を使う能力はムネオの1/10もないだろうな
836 ノイズw(三重県):2009/10/25(日) 16:13:14.68 ID:TO8JaPrq
頭が良くて記憶力が良くても信用されなきゃな
837 ノイズw(大阪府):2009/10/25(日) 16:13:24.54 ID:YdATh/5+
口だけ大臣
838 ノイズh(コネチカット州):2009/10/25(日) 16:13:26.67 ID:JmR0FqsT
>>822
かぁちゃんの料理がいちばんおいしいよ…
839 ノイズh(コネチカット州):2009/10/25(日) 16:13:53.41 ID:hvKZxtcf
ニュー速の公務員スレは嫉妬と釣りに塗れててまったく役に立たない
840 ノイズf(北海道):2009/10/25(日) 16:13:58.87 ID:zlU1J8zZ
どんどんボロが出てきたなw
841 ノイズw(三重県):2009/10/25(日) 16:14:08.00 ID:TO8JaPrq
大部分の人はまともなんだろうとも思うけど
842 ノイズe(神奈川県):2009/10/25(日) 16:14:11.60 ID:XUazurKj
>>814
厚生省はせめて医者じゃないとな、わからんだろ公衆衛生w
843 ノイズo(catv?):2009/10/25(日) 16:14:27.43 ID:3RXdA5Uh
>>833
官僚にも予備役を作ってそこから臨時将校に当たるものを出せばいいんじゃ
844 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 16:14:29.43 ID:s/K/jK56
>>838
カーちゃんは帝国ホテルの料理人できないだろ
845 ノイズx(青森県):2009/10/25(日) 16:16:41.78 ID:o74d7hZQ
そもそも民主の連中ら、国政舐めすぎだろ。馬鹿にもほどがあるぞ

菅「選挙の翌日に予算を締め切った。これが霞ヶ関のやり方だ!」

法律で締切日は8月31日になってる。

予算決算及び会計令(昭和二十二年四月三十日勅令第百六十五号)
(歳入歳出等の見積書類の作製及び送付)
第八条 財政法第十七条第一項の規定により、内閣に送付すべき書類は、財務大
臣の定めるところにより作製し、前年度の八月三十一日までに、これを内閣に送
付しなければならない。
○2 内閣は、前項の書類の送付を受けたときは、これを遅滞なく財務大臣に回
付しなければならない。
○3 財政法第十七条第二項の規定により、財務大臣に送付すべき書類は、財務
大臣の定めるところにより作製し、前年度の八月三十一日までに、これを財務大
臣に送付しなければならない。
846 ノイズs(コネチカット州):2009/10/25(日) 16:16:46.85 ID:1ex4/3b4
諸悪の根元・官僚と戦う長妻さんってかっこいいね
847 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 16:16:54.90 ID:XRvSi0uB
>>842
医系技官っていう医師免許もってるひとがなる身分もあるけど
そいつらも現場の医療や大学院での公衆衛生トレーニングなんかやってるやつほとんどいないから
トンチンカンなことやってるってもっぱらの話題
848 ノイズa(catv?):2009/10/25(日) 16:17:12.63 ID:XoCQU8wU
>>825
俺が言ったわけじゃないから…
大臣主導という意味合いなんだろうけど、官僚=悪という刷り込みがあるからこういう風な言い回しが流行るんでしょう
849 ノイズw(三重県):2009/10/25(日) 16:17:43.31 ID:TO8JaPrq
1人官僚のえらい人首にして国が傾くかやってみればいいよ
下から上にあげて補充したらどうにでもなる
850 ノイズs(東京都):2009/10/25(日) 16:18:26.55 ID:t51P2j7j
>>839
ニュー速の公務員スレは市役所の窓口の文句とかキチガイ教師体験談とか官僚は悪以上のことはでない
叩くのが目的の奴しか集まらん
851 ノイズo(山陰地方):2009/10/25(日) 16:18:55.56 ID:rIWarvas
無職のおばちゃんが議員になれたりする現状で「政治主導」とか言われてもな
852 ノイズf(茨城県):2009/10/25(日) 16:19:09.49 ID:fP0dHx9h
>>826
その辺のことをわかって予算配分できる政治家もいないし、かといって無償で奉仕してくれる
新卒・既卒もいないからなあ。国家が経歴ロンダリングしてやるから、業務を体験する名目で
無償(実費国家もち)奉仕でも要求すれば、結構人数は集まるんじゃないか?
国家というか官僚は情報溜め込みすぎて、民衆の協力を仰いでないのが今の官僚憎悪→
予算カット→地獄行きのサイクルを生み出してると思うよ。もっと助けを求めてよ。

>>832
呼んでみるけど、俺は出世欲とかないから、多分理解できないと思う。
業務のためなら赤ん坊の命令だって聞くタイプだから。

>>833
バイト?派遣?問題意識を持ったバイトや派遣の方が、既存の公務員よりいいよ。
連絡将校程度の仕事なら、既存の公務員よりママさん連絡員の方が100倍有効。
知識とかの問題じゃなくて、利害関係者に直接依頼したほうがましだってなんでわからん。

>それができないから天下りで使えない奴を外に放り出してるだろ
一生平でいいだろ。何で放り出す必要があるんだよwwww
853 ノイズc(東京都):2009/10/25(日) 16:19:45.90 ID:Yz8FXIL3
>>843
予備役というと、爺さんどもを呼び戻すのかよ

臨時なら体力必須じゃないのか
まして人件費がうるさいこのご時世に年寄り使ったら
叩くのは言い出しっぺのお前みたいなやつだろ
854 ノイズx(青森県):2009/10/25(日) 16:20:15.34 ID:o74d7hZQ
>>849
俺らが政権とったら上級官僚は全部クビにすんぜwww
とか言ってたのにねぇ。クビに出来るもんなら有言実行でとっととやれよ>鳩ぽん
855 モズク:2009/10/25(日) 16:20:49.33 ID:O4svX/qH
>>833
おまえは官僚の手先か。実態も本音も省益も
しらないくせに。あの程度の仕事なら民間でも
いくらでも替えはきく。官僚は国民のこと考えない
自分の安泰と省益しかかんがえないやつらばかり
過去にも大蔵省や外務省みてたらわかるだろ。

おまえはろくに本質もわからないくせにしゃしゃりこんでえー。
評論家にでもなれ。
856 ノイズs(長屋):2009/10/25(日) 16:21:22.23 ID:XRvSi0uB
>>852
どうでもいいけど
連絡を統合してきちんと報告できる人材なんてめったにいないぞ
857 ノイズn(群馬県):2009/10/25(日) 16:21:24.08 ID:DgUuKnLU
>>851
あれは社会党系のプロ市民だから
858 ノイズw(三重県):2009/10/25(日) 16:21:35.61 ID:TO8JaPrq
>>854
さすがに全員クビは引くわ
859 ノイズx(コネチカット州):2009/10/25(日) 16:21:37.21 ID:hQ7BBQmP
明日からの国会が楽しみで仕方ないw
860 ノイズc(東京都):2009/10/25(日) 16:21:59.01 ID:Yz8FXIL3
>>852
>知識とかの問題じゃなくて、利害関係者に直接依頼したほうがましだってなんでわからん。
その制度ではどうみてもコネと利権が生まれるだろうが
自民党の腐敗を批判して公務員の腐敗を生みだすなんてどんだけ無能なんだよ

>一生平でいいだろ。何で放り出す必要があるんだよwwww
だから優秀な人間を昇進させる制度を教えてくれよ
誰を一生平にするんだよ
861 ノイズn(徳島県):2009/10/25(日) 16:23:05.61 ID:VHo1TR9T
>>838
かぁちゃんの飯は最高だが、借金作ってまで外食店開かせちゃ不味いだろ…
所詮は内輪受けするレベルなんだから。
862 ノイズf(茨城県):2009/10/25(日) 16:24:05.65 ID:fP0dHx9h
>>856
それはわかってる。
だからこそ、正に利害が直結した連中にでも頼んだ方がいいって話さ。

>>860
今回は厚生省の問題だけど、どうしてインフルエンザの直接被害にあう市民に
連絡やその他を依頼するのが、利権につながるのかさっぱりわからんよw
お前は官僚を適ししすぎ。

>>860
肩叩かれる連中を外に出さないで低賃金で囲えばいいだろ。
863 ノイズo(茨城県):2009/10/25(日) 16:24:52.85 ID:LvMTnNrK
国家試験通った専門家集団に
チンカス議員が勝てるわけ無い
864 モズク:2009/10/25(日) 16:27:07.68 ID:jjIDiQEF
>>825
例えがおかしすぎ
現場の社員が社長命令やマニュアルを無視して好き勝手やってたのを
社長が「俺のいうとおりにやれよカス」っていうのが政治主導
自民では出来なかったそれが民主政権によって実行されている
その過程でお前らが叩くような材料が出てくることはあるけど
自民もやったことのない未知の分野に手を突っ込んでるのだからそれは当然だししょうがないよね
だからお前らに長妻を叩く資格なんて無いんだよ
むしろこんな大変な時だからみんなで応援するべき
865 ノイズw(兵庫県):2009/10/25(日) 16:28:03.30 ID:iSDskYo/
完落ちってw
866 ノイズc(東京都):2009/10/25(日) 16:29:44.90 ID:Yz8FXIL3
>>862
>どうしてインフルエンザの直接被害にあう市民に
誰だよ
具体的に名前挙げて金を渡すんだぞ
当然ながらその『市民』とやらは選挙権を持ってるんだ

>肩叩かれる連中を外に出さないで低賃金で囲えばいいだろ。
そうするとどうなるかわかって言ってるのか?
一度昇進した人間を平然と下に戻して雇う制度なんて民間では見たことないが
本当に効率的な制度だと断言できるのかよ
新卒の採用も減る分、クズが残ってまともな人間の入ってくる数が減るんだぞ
867 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 16:29:58.90 ID:s/K/jK56
>>864
何を応援するんだよ
素人大臣の何を
868 モズク:2009/10/25(日) 16:30:01.30 ID:O4svX/qH
リーマンショックで一時世界不況となったとき
世界中が日本のような失われた十年を経験するとか
いったばかがいたな。他国のほとんどはもう立ち直ってる
じゃん。日本だけだよ失われた20年に突入するのは。
政治家もだめだが官僚はもっとひどいな。
失われた20年の総括も必要だな。
869 ノイズ2(catv?):2009/10/25(日) 16:30:36.15 ID:Xo5kt9pv
民主は甘いことばっか言ってたよな
公約実現できなかったら即解散しろ
870 ノイズx(北海道):2009/10/25(日) 16:30:44.07 ID:rAFDXu6p
お前ら長妻には厳しいなw
871 ノイズe(アラバマ州):2009/10/25(日) 16:30:54.93 ID:TsT4Vz1G
まあ、そんなこったろうと思った
872 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 16:31:59.00 ID:s/K/jK56
だいたい長妻が官僚イラネって宣言してたんだろ
んで今助けてください助けてくださいって永田町の真ん中で叫んでるんだろ
どうしたらいいのよ俺らw
つか頑張って官僚切ってくださいねって応援したらいいのか?
873 ノイズn(徳島県):2009/10/25(日) 16:32:42.86 ID:VHo1TR9T
>>870
内輪向けの格好付け野郎が醜態晒してるんだもん。そりゃ叩かれる罠w
元々の期待値が低かったら、こんなには叩かれないんだろうけどね。
874 ノイズe(東京都):2009/10/25(日) 16:32:47.28 ID:T9LoxmlB
厚労省の予算は史上最高額になってるしw
長妻のヘタレっぷりは予想以上だな
875 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 16:33:38.55 ID:s/K/jK56
わけわからないことやってんの長妻じゃんか?
勝手に自爆してるんだろ
応援もなにもないよw
876 モズク:2009/10/25(日) 16:33:45.35 ID:cGuirdpL
>>872
しばらくしたら官僚の妨害のせいで仕事が出来ないとか言いだすぞ
877 ノイズa(東京都):2009/10/25(日) 16:33:45.94 ID:87QhhVF0
長妻センセイは政治家としての能力だけでなく、人格にも問題があるので、
党内にも味方はいません。
878 ノイズf(茨城県):2009/10/25(日) 16:33:51.57 ID:fP0dHx9h
>>866
>一度昇進した人間を平然と下に戻して雇う制度なんて民間では見たことないが

みんなが昇進するみなし昇進みたいな制度やってるからわりいんだろ。
強制的に降格したってそれが何か問題か?あ?
879 ノイズf(茨城県):2009/10/25(日) 16:34:44.47 ID:fP0dHx9h
>>866
こいつ普段から官僚と自民を敵視してるだけの屑だろ。
お前とはもうはなさん。ブラック行き。
880 ノイズe(鹿児島県):2009/10/25(日) 16:34:49.60 ID:3FNqWyu/
何十年もそこでそれだけをやってる官僚と
ここ何年かかじった政治家、民主福山なんか見てると
どっちが上かわかるだろ
何が政治主導だ
881 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 16:35:12.48 ID:s/K/jK56
>>876
それいったらもう終わるな
省内で本格的にぼっちだわ
882 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 16:36:25.58 ID:s/K/jK56
叩き潰すって吠えてたのも俺らのせいか?
883 ノイズ2(東京都):2009/10/25(日) 16:36:31.04 ID:XUNyDIEk
>>881
便所飯か
884 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 16:36:41.31 ID:QL/oeLQg
>>864
本当にそんなに、万事酷かったのか?
具体的に言えば枡添いても、裸の王様にされて、官僚がすき放題だったのか?
あの、マスコミのフィルターを通してしか、そういう話が流れてこないからな。

一方的にマスコミで、悪口ばら撒いて、
そのポストを得た長妻を応援したいとは思わない。
885 ノイズ2(catv?):2009/10/25(日) 16:36:58.64 ID:Xo5kt9pv
>>880
だよな
国が育てたプロなのに
頼らないでどうすんだよな
886 モズク:2009/10/25(日) 16:37:17.87 ID:O4svX/qH
>>866

>一度昇進した人間を平然と下に戻して雇う制度なんて民間では見たことないが
>本当に効率的な制度だと断言できるのかよ

おまえ何もしらないどっかの役人だろ。そんな実例民間では山ほどあるよ。一部上場企業でも。
人事制度は民間では柔軟に毎年組合と交渉して変えていってるんだぞ。
おまらの人事制度はぜんぜん変えてないだろ。実態にもうあっていないんだよ。
887 ノイズe(鹿児島県):2009/10/25(日) 16:37:28.05 ID:3FNqWyu/
自民が官僚から民主への質問教えてもらえばいいのに
888 ノイズf(東京都):2009/10/25(日) 16:37:50.65 ID:BuZ3/Zoz
>>864
>現場の社員が社長命令やマニュアルを無視して好き勝手やってたのを

自民の時は協力してやっていたんだが。

自分は仕事できるつもりになってる馬鹿が社長に選ばれたけど、
結局何も出来ずに、社員に教えて貰っているのが今の状況なんだが。

政治主導どころか、完全に官僚に飲み込まれたわけだよ。
889 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 16:37:55.13 ID:s/K/jK56
>>883
500円の昼食会でもきてくれるんだから感謝しろよな長妻もさ
どこまで甘えてるんだよマジで
890 ノイズo(コネチカット州):2009/10/25(日) 16:38:09.47 ID:D25bYFX0
さすがミスター年金だ!wwwwwwwww
891 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 16:38:38.90 ID:rIWarvas BE:298260443-PLT(30751)

>>881
それでもワイドショーが異変を報じるようになるまでにはタイムラグがあるから、
しばらくは「官僚の抵抗と戦う長妻△」という状態が続くんじゃないか?^^
892 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 16:38:59.05 ID:s/K/jK56
自分でかってに暴れたんだろ
知るか
893 ノイズe(鹿児島県):2009/10/25(日) 16:39:09.18 ID:3FNqWyu/
>>890
だな
さすがオンリー年金
894 ノイズc(東京都):2009/10/25(日) 16:39:47.73 ID:Yz8FXIL3
>>886
お前こそ何も知らないだろ
今、話に上がってるのは昇進し損ねた奴を『全員』下に戻すという話だぞ
やってる民間企業の名前を挙げてみろよ
895 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 16:40:12.14 ID:s/K/jK56
>>891
まぁテレビが全部カバーしてくれるわけじゃないからな
せいぜいいじめられればいいよ官僚に
896 ノイズc(dion軍):2009/10/25(日) 16:41:21.94 ID:O6xS5czz
国会答弁そのものも官僚にお願いしちゃったら?
「長妻」と書いた段ボール箱をかぶせておけば誰も気づかないだろww
897 モズク:2009/10/25(日) 16:41:22.57 ID:jjIDiQEF
>>884
ひどかったろ・・・
天下りにどんだけ血税使われてたんだよ
今は政権交代して万事よくなってきて閉塞間がなくなってきているだろ
それが自民と民主の差だ
だから長妻がちょっとくらいみそっかすでも日本のために応援しようぜ
898 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/25(日) 16:42:26.50 ID:8TFlR+ek
さすがミスった年金
所詮口だけだったか
899 モズク:2009/10/25(日) 16:42:48.22 ID:1Lo7uYpp
これは自業自得だしな


どうしようもない
900 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 16:43:02.55 ID:s/K/jK56
>>897
だから何を応援するんだよ
長妻が官僚の首切るの応援するのか?
とうの長妻は官僚にコビ始めてるジャン
どう応援すんのよ
901 ノイズf(東京都):2009/10/25(日) 16:43:18.99 ID:BuZ3/Zoz
>>897
天下りにどんだけていうが、たいした額じゃないんだけど。

>政権交代して万事よくなってきて

ニュース見ていれば分かるが、
民主はまだ何もやっていないし、何も出来てはいないよ。
何をもって万事良くなったと判断したんだ?
902 ノイズw(東京都):2009/10/25(日) 16:43:50.83 ID:uOKQ1X6b
>>1
わかんねーぜ
後になって記者会見を開いて
無罪を主張するかもしれない
903 ノイズn(東京都):2009/10/25(日) 16:44:38.82 ID:cjTyHHaX
>>897
その天下りを超えた存在の渡りを郵政の社長にするんだよね
天下りしまくりのノーパンしゃぶしゃぶ社長だよ?
民主儲ってこんなもんなの?w
904 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 16:44:51.00 ID:QL/oeLQg
>>897
民主になったら天下り根絶って言っていながら、
早速、郵政西川の後に、官僚入れたんだぜ。
説得力ゼロ。
905 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 16:45:07.43 ID:s/K/jK56
長妻がブレてるんだからどうしようもないだろ
叩き潰すって吠えたりこんどは助けてくださいって言い出す始末だし
これブレじゃんか
違うの?
906 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 16:45:33.91 ID:rIWarvas BE:2013255599-PLT(30751)

>>901
民主党が何もやっていないって、失礼な。

「脱官僚」の成果を世間に見せつけた郵政新社長人事を忘れてはいかん(笑
907 モズク:2009/10/25(日) 16:46:50.90 ID:jjIDiQEF
>>900
民主のする仕事全部だよ

>>901
億とか兆単位の数字をたいしたことないって
お前どんだけ資産持ってんのよ
ニュース見てればよくなったと判断できるだろ
政権叩きばかりで暗い話題ばかりだったニュースが政権交代によって明るくなった
それによって国民の気持ちも明るくなってきてるよ
引きこもってないで外に出ればわかることだよ
908 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 16:47:17.84 ID:s/K/jK56
資料だって官僚たよらないで長妻とその仲間たちで用意するって言ってただろ
間違ってんの俺?ちがうの?
官僚に作らしたら都合のいい資料しか作らないっていったよね?よね?
909 ノイズc(東京都):2009/10/25(日) 16:48:05.79 ID:Nw55Ub47
長い目でみれば、政策シンクタンクみたいなのを政党がつくればよろし。
まずは元官僚を招き、社会科学系大学院修了者で人数を確保していけばいい。
910 ノイズs(兵庫県):2009/10/25(日) 16:48:09.44 ID:d7eKaZU2
>>897
天下り、天下りって叫べばなんでも誤魔化せると思うナやwwwww

天下りの人件費なんて微々たるモノ
実際は
社会福祉が国家の財政を圧迫している
それを過剰に増加させ
国家破綻に追い込みつつあるのが、アホの民主党だよ
911 ノイズa(東京都):2009/10/25(日) 16:48:46.59 ID:/2iei6IW
>>370
知ったかすると恥かくよ。
預貯金意外の流動性資産は国債・地方債しか入らないよ。
てかまともにニュース見てれば公開資産15億の鳩山の時価資産総額が90億って言われてる時点で
おかしいと気づくはずなんだけどな。
912 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 16:48:49.45 ID:s/K/jK56
>>907
じゃあ官僚を叩き潰すほうでいいんだな
長妻がブレたら叱咤激励すればいいんだな?
間違いを間違いって指摘するのも支持者の仕事だからな
913 モズク:2009/10/25(日) 16:49:35.24 ID:jjIDiQEF
>>903,904
たまたま適した人材を探したら渡りに当たるような人材だったと言うだけの話
官僚主導での渡りと政治主導でのわたりは根本的に違うしね
自民と一緒にしないでくれる?
914 モズク:2009/10/25(日) 16:50:34.01 ID:O4svX/qH
いま一番忙しくて厄介な問題を抱えている大臣
1番前派他、次が長妻か
一番楽で仕事を放棄している大臣⇒法務大臣
こいつは時効の問題をかたずけるだけ。
たぶん4年間死刑執行のサインはしないだろう。
元弁だから仕事の内容もかなり精通しているだろう。
915 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 16:50:34.62 ID:s/K/jK56
>>913
もうその言い訳あきたわ
田原にも今日の番組に嘘つき扱いされてただろ
もうかばいきれないよ
916 ノイズs(兵庫県):2009/10/25(日) 16:50:44.18 ID:d7eKaZU2
>>912
兆って金のムダをしようとしようとしている民主党が言うなよwwww
917 モズク:2009/10/25(日) 16:50:46.54 ID:BPrtic5m
民主は一ヶ月たっても全部お題目みたいな話で
具体的にどうするのかよく分からないな
国会ひらかないで法案も作らないんだから当たり前だけど。
ハブ化っつっても具体的にどうするのか
脱官僚が具体的にどういう施策なのか
25%を具体的にどうやって減らすのか
東アジア共同体なるものは具体的にどういうものなのか
そろそろ教えてほしい
918 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 16:51:03.81 ID:rIWarvas BE:397679982-PLT(30751)

……というわけで、お触り禁止にしようね(笑
919 ノイズs(兵庫県):2009/10/25(日) 16:51:26.10 ID:d7eKaZU2
>>913
民主党の渡りはいいわたり ってかwwwwwwwwwwwww

アホかと
920 ノイズc(dion軍):2009/10/25(日) 16:51:26.75 ID:O6xS5czz
>>913
はいはい、民主の渡りはきれいな渡り、っとww
921 ノイズn(東京都):2009/10/25(日) 16:51:48.95 ID:cjTyHHaX
>>907
で、今度の郵政社長の元大蔵事務次官の斎藤次郎氏は、
過去のノーパンしゃぶしゃぶ問題の他に、個人の思いつきで根拠もなく消費税7%を
導入しようとした基地外だぞ。
こんなのを適任とか言っちゃう民主党ってw
ネットばかりやって、頭でっかちになってるぞ。
922 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 16:52:09.54 ID:s/K/jK56
おもっきし田原とかにフルボッコされてたじゃんw
天下りだって
923 ノイズ2(長屋):2009/10/25(日) 16:52:34.10 ID:urPVttfw
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   ID:jjIDiQEF・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
924 モズク:2009/10/25(日) 16:52:58.01 ID:jjIDiQEF
>>919
だから渡りじゃないと言ってるだろ
例え渡りだとしても、官僚主導だとやつらのいいようにお金を使われてしまうけど
政治主導の渡だと民意に沿う形でお金が使われる
それだけの話だよ
925 ノイズs(兵庫県):2009/10/25(日) 16:53:02.97 ID:d7eKaZU2
民主党の適任 = 小沢の言うことを聞く 

だろ?wwwwwwwwwwww
926 ノイズf(東京都):2009/10/25(日) 16:53:47.01 ID:nY8SzVzY
>>909
それを実際に実行するとアメリカ型になるが、はっきり言うと天下りの拡大再生産バージョンになるぞ。
リボルビングドアとか回転ドアと呼ばれているが、
党または党支持者のお抱えシンクタンクに天下り、そこで口利きしながら年俸数億円を得る
→政権交代するとホワイトハウスへと向かい、党の大口献金者のために政策を行う

以降繰り返し、影響力が政権交代のたびに補充されるから、
このリボルビングドアに関わる数千人の所得・財産は日本の官僚の数十倍にもなる。
もちろん、財源は元をたどれば税金になります。
927 ノイズs(兵庫県):2009/10/25(日) 16:53:49.40 ID:d7eKaZU2
>>924
渡りじゃない!!なんて強弁してるのは民主党とその信者だけだよwwwwww
928 ノイズn(東京都):2009/10/25(日) 16:53:55.90 ID:cjTyHHaX
>>924
渡りだよ基地外モズク
ググれよカス
929 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 16:54:03.28 ID:s/K/jK56
きょうの酸プロで竹中とミスター円が仲良く民主を叩いてたぞw
以上だろこれだけでも
930 モズク:2009/10/25(日) 16:54:38.87 ID:O4svX/qH
>>913
おれもその説得力のない詭弁は100回聞いた。
子供でもおかしいと思うぜ。
あまり国民をバカにしないほうがいい。
931 ノイズo(京都府):2009/10/25(日) 16:54:43.57 ID:qV0Xcx4H
>>929
マジデw
見たかったw
932 ノイズf(東京都):2009/10/25(日) 16:55:01.84 ID:BuZ3/Zoz
>>907
明るいニュースってこんなの?
長妻がんばってるねぇw

新生児ICU、常に満床…緊急入院余裕なし
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091025-OYT1T00015.htm

厚生労働省:地域医療再生基金
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryou/saiseikikin/index.html

>仙谷由人行政刷新担当相は8日、平成21年度補正予算のさらなる削減を目指し、
>厚生労働省が実施している地域医療再生基金(約3100億円)を削減する方向で調整に入った。


>一方、厚生労働省は地方の医師不足に対処するために創設した「地域医療再生基金」(3100億円)のうち、
>750億円の執行停止を新たに決定。
933 モズク:2009/10/25(日) 16:55:02.96 ID:BPrtic5m
>>929
大塚が可哀想だったな
あの人事を弁護しなきゃらならいとか
貧乏くじもいいとこだった
934 モズク:2009/10/25(日) 16:55:45.42 ID:cGuirdpL
>>924
変態じゃないよ、もし仮に変態だとしても変態と言う名の紳士だよ
的な言い訳だな
935 ノイズw(神奈川県):2009/10/25(日) 16:55:53.87 ID:dyNTubqO BE:2073924195-2BP(2101)

記憶力が一般人の10倍?
はい嘘w
936 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 16:56:15.10 ID:s/K/jK56
>>931
まじだよw
ミスター円にこれは郵政の国営化を目指してますねって断言されてたよ
竹中わらってたわw
937 ノイズx(東京都):2009/10/25(日) 16:57:04.32 ID:krup94+N
省庁分割もいいけど、そもそも大臣1人で全分野答弁するという
今の状態を見直した方が手っ取り早いんでね?
政治主導に見合う能力がない場合多そうだし、例え超優秀でも1人じゃ発揮しにくい

いくつかの分野にわけてエキスパートチームを何個か作って
そのリーダーがその分野だけ分権されて国会対応する。大臣分権でいいじゃん
1人の大臣が省内で、政府における官房長官みたいな役割で対応し、
長妻の場合、年金担当チームリーダーを兼任する形
938 モズク:2009/10/25(日) 16:57:32.75 ID:jjIDiQEF
>>921
郵政の仕事とそれらは別問題と考えるべき
ぜんぶをごっちゃにして批判する方が頭でっかちだよw

>>932
自民政権の時は漢字の間違いだのカップラーメンの値段だので殺伐としていたけど
今は昼飯とかファッションショーとか明るい話題が多いじゃん
北のミサイルの時も麻生の時は殺伐としていたけどこの前の時は穏やかだったし
939 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 16:57:34.32 ID:s/K/jK56
>>933
かわいそうなもんだよなw
へらへら笑ってんじゃネーよって怒られてたしな
940 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 16:58:47.15 ID:s/K/jK56
>>938
漢字テストして遊んでたのは民主の馬鹿だろ
釣ってんのか?
941 モズク:2009/10/25(日) 16:59:52.94 ID:O4svX/qH
もう竹中はTVにでるなよ。
自称ミスター円も

おまえらは理論だけで全く信用していない。
特に学者や評論家の意見はおれは聞く耳をもたん。
942 ノイズe(神奈川県):2009/10/25(日) 17:00:02.31 ID:XUazurKj
「橋下知事にかみついた女性職員」 まとめサイト
http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/andou.html
943 ノイズx(四国):2009/10/25(日) 17:00:07.07 ID:s0VD7N4n
期待する大臣No.1なんだろ長妻は・・・
944 ノイズh(長屋):2009/10/25(日) 17:01:08.97 ID:O6V5ajD7
年金以外は何も分かりません ><
945 ノイズn(東京都):2009/10/25(日) 17:01:12.47 ID:cjTyHHaX
>>938
おいおい、官僚の問題を自分で振っておいてそれはないだろ。
民主党が選んだ官僚は綺麗な官僚ですか?
民主党議員もそうだが、いざ逆に突付かれると民主党儲も詭弁の嵐だな。
狂儲さんよ。
946 ノイズx(アラバマ州):2009/10/25(日) 17:01:36.47 ID:fkIZk/ba
>>1
しかし民主党はブレまくりだな
やってることが詐欺師と一緒
947 ノイズf(東京都):2009/10/25(日) 17:01:55.00 ID:BuZ3/Zoz
>>929
拾い物だがこれか。

> サンプロで郵政民営化

>大塚「郵政民営化が何故必要かという議論があまりにも少なかったんですよ」
>竹中「そんなことはない。私は国会で』郵政民営化について1500回答弁した」
>大塚「ええ、私もかなり質問しました」
948 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 17:02:11.65 ID:s/K/jK56
田原があの調子ならマスコミの援護射撃もそう長くないよ
経団連怒らしてるんだろうな
特に奥田
そりゃ怒るわなあんだけ顔つぶされたらな
949 モズク:2009/10/25(日) 17:02:42.46 ID:O4svX/qH
スレにあきたので今4chみてる。
カンボジアって最悪だな。麻薬ほしさに
幼女を売春宿に売るくらいだからな。
950 モズク:2009/10/25(日) 17:03:32.70 ID:jjIDiQEF
>>940
あれは自分で作成したはずの文書の漢字が読めないなんておかしいだろプゲラw
って官僚の作ったものをそのまま読むだけの操り人形だった麻生を批判してただけだろ
乳速民の癖に本質も見極められないのかよ・・・

>>945
郵政の仕事がちゃんとできるならそれ以外のことはちょっとくらいキチガイじみてても問題ない
951 ノイズf(京都府):2009/10/25(日) 17:03:47.62 ID:yP1Jjg72
マスコミの官僚叩きに乗っかって
大多数のアホ国民から支持を得ようとする

これなんて衆愚政治?
952 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 17:03:51.72 ID:rIWarvas BE:1217895577-PLT(30751)

おまいらいい加減釣りだと気づけよ(笑
953 ノイズx(catv?):2009/10/25(日) 17:04:20.39 ID:WzCQEMZC
>>947
みてたわ
正直ポカーンとした
954 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 17:04:28.01 ID:s/K/jK56
>>950
もうおまえはいいわw
頭悪すぎ
955 ノイズc(dion軍):2009/10/25(日) 17:04:30.52 ID:O6xS5czz
>>935
記憶力は10倍だが、理解力は0.1倍だったりしてw
956 ノイズs(兵庫県):2009/10/25(日) 17:05:11.08 ID:d7eKaZU2
>>950
長妻が官僚の文書よんでたら大爆笑だなwwwwwwwww
957 ノイズe(静岡県):2009/10/25(日) 17:05:42.74 ID:Z5Z9pzKV
年金と一緒に長妻も消えちゃうんじゃないの?
友愛で
958 ノイズa(東京都):2009/10/25(日) 17:05:57.75 ID:/2iei6IW
2ちゃんでID赤くしても財産なんて増えないのにご苦労だなぁ貧乏人どもはw
政治に自分の生活を期待してるようなのは本当の底辺だよ。
959 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 17:06:50.20 ID:s/K/jK56
儲が反論できなくなってスレ荒らしに走ってきたなw
960 ノイズf(東京都):2009/10/25(日) 17:07:12.34 ID:nY8SzVzY
>>955
理解力と記憶力はだいたい正比例するよ。
理解力のあるやつほど、思考の素材となる知識を欲するからね。
961 ノイズ2(東京都):2009/10/25(日) 17:07:19.14 ID:/K4CkXKP
>>17
社長に報告書提出する時、お前は 2万4200ページの報告書出して
「これを読めば完璧です」って言うのか・・・・?
上から何を重視するかの指示があって初めて2万4200ページを1ページにまとめられんのよ。

ちなみに 2万4200ページって言うページ数は誇張でもなんでもなくて
かつて大蔵省がマスコミから情報公開しろと何度も何度も言われて、大蔵省側がキレた末に出した資料が 2万4200ページ。
社会人が仕事しながら2万4200ページも全部読めるわけがない。

小泉元首相は1ページ以上の報告書は読まなかったし、
田中角栄は3分で報告が済まなかったら怒り出し、
トヨタの経営会議は 1分以内のスピーチで済ませられるように言えと言われ、
クリントン大統領は 全ての各省庁の報告は 10行以内、それがどうしても無理なら20行以内、21行目から読めないと言った。
962 ノイズs(兵庫県):2009/10/25(日) 17:07:51.57 ID:d7eKaZU2
>>958
無駄でアホな増税で足引っ張られるのは困るんだよ
環境税なんてアホかと
子供手当まくから、扶養控除廃止?

全部、民主党のアホなパフォーマンスじゃねぇか?
どの辺が国民の生活第一なんだよ

ふざけんな!!
963 ノイズo(catv?):2009/10/25(日) 17:09:31.98 ID:3RXdA5Uh
>>961
24200ページの報告書を作る方も凄いな
964 ノイズn(東京都):2009/10/25(日) 17:09:36.31 ID:cjTyHHaX
サンプロで、朝日新聞の星でさえ、民主党議員の大塚に対して擁護どころかフルボッコだったしな。
大塚「天下りではないです」
朝日新聞の星「天下りより酷い渡りでしょ」
酷すぎて腹がよじれるほど笑ったわ。
965 モズク:2009/10/25(日) 17:09:51.10 ID:jjIDiQEF
>>954
また論破してしまった・・・
いつ聞いても敗北宣言というのは気持ちいいものだw

>>962
ほんとになw
リアルワールドで行動できない引きこもりニートどもがネットで騒いだって何も変わらないのにw
情報強者でも行動弱者ではせっかく得たアドバンテージも無意味w
966 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 17:11:02.09 ID:s/K/jK56
サンプロであれなら朝生では血祭りになれるな民主w
967 ノイズa(東京都):2009/10/25(日) 17:11:03.82 ID:/2iei6IW
>>962
俺民主党議員でも党員でも関係者でもねーからそういわれても困るわー。
どっちかてーと、「民主党なら俺らの生活よくしてくれる」っていう底辺を皮肉ってるんだけど。
968 ノイズx(東京都):2009/10/25(日) 17:11:17.22 ID:krup94+N
>>950
週刊文春への手記の漢字を麻生に全部答えられて涙目だったな石井
969 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 17:11:17.96 ID:QL/oeLQg
>>965
わかった、わかった、あんたの勝ちだ。
970 モズク:2009/10/25(日) 17:11:46.73 ID:O4svX/qH
2ちゃんは3行ルールがあるから
顔を真っ赤にして長文かくやつは
スルーされる。
971 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 17:11:57.00 ID:s/K/jK56
>>965
ロンパールームっていつのネタだよおっさんw
972 ノイズc(関西地方):2009/10/25(日) 17:12:02.67 ID:k7eRBzwE
別に官僚に頼るのは悪いことじゃないんだけどな。
でかい面させないようにすれば良いだけのような。
973 ノイズe(愛知県):2009/10/25(日) 17:13:10.25 ID:SN8iisL4
>>961
まじめに何ページもの資料を基に赤ペンでチェックしながらレクを受けてた麻生はばかってことか。
974 ノイズx(アラバマ州):2009/10/25(日) 17:13:18.64 ID:Gw3HQ+5a
もう辞任しろよカス
975 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 17:14:15.72 ID:s/K/jK56
長妻は今頃は鬱だろうな
日曜日が終わるとか言って泣いてるんじゃネーか
976 ノイズn(京都府):2009/10/25(日) 17:15:38.39 ID:Vb919RcD
>>975
「サザエさんを聞くと反射的にうなだれる」とか見てぇw
977 ノイズw(神奈川県):2009/10/25(日) 17:15:38.80 ID:dyNTubqO BE:1659140249-2BP(2101)

大臣になった時点で「私は年金のことしかわかりません」とか言ってる時点で終了。
978 ノイズx(東京都):2009/10/25(日) 17:15:55.17 ID:krup94+N
政治主導って「頭脳になってやるぜ!」ってことだからなぁ
官僚に指示することをある程度把握できるようにしたいもんだ
歯車外して再構成するのは良いんだけど、組み立てずに放置したらまずいし
979 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/25(日) 17:16:23.41 ID:rIWarvas BE:1217895577-PLT(30751)

レス乞食がスレを埋め立てようとしているので、次スレを立てておいた^^

長妻が完オチ「官僚のレクなどいらない」→ 「官僚様、国会答弁できないからやっぱり教えてください」2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256458527/
980 ノイズf(東京都):2009/10/25(日) 17:16:33.87 ID:nY8SzVzY
>>975
俺も職場の同僚の女の告白を土日のうちにメールで謝絶したため、明日行くのが欝です
981 ノイズe(滋賀県):2009/10/25(日) 17:16:40.79 ID:M1lsfDzm
>>965
一杯釣れたね
982 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 17:16:56.74 ID:s/K/jK56
     ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |      もしもし、母ちゃん?
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   元気にしてる?そう、よかった
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや別に用って訳でもないんだけどさ
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i  どうしてるかなって思って
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   うん、それじゃ
  /  ,_/  ___ノ    /    いつまでも元気で長生きしてな
  `ー'  `ー'       /     父ちゃんにもよろしくって伝えて
983 モズク:2009/10/25(日) 17:18:35.73 ID:jjIDiQEF
>>977
官僚や升添に教えを請うなんて謙虚だよな
それこそトップに立つ者に一番必要なものだよ
984 ノイズa(三重県):2009/10/25(日) 17:18:59.52 ID:sNzUnO1L
国会では今まで自分がしてきたことが返ってくるだけ。
自分のしたことに自信があるなら何も恐れることはない。
985 ノイズc(広島県):2009/10/25(日) 17:19:08.66 ID:XeCWyIG/
>>979
グッジョブ
986 ノイズw(神奈川県):2009/10/25(日) 17:19:21.81 ID:dyNTubqO BE:1613052757-2BP(2101)

政治主導って言葉の意味から議論した方がいいよ。
主導って何?
「年金のことしかわかりません」とか言ってる大臣が主導できるわけ?
政治家が官僚より知識経験あるの?
知識経験ないのに何を判断できるの?
987 ノイズw(神奈川県):2009/10/25(日) 17:20:11.82 ID:dyNTubqO BE:921744645-2BP(2101)

>>983
いや、トップに立つ資格ないだろw
988 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 17:20:22.63 ID:s/K/jK56
月曜日って電車がよく遅れるんだよな
おまえらも早めに出社しろよ
日曜日にいろいろ考える人がいるからな
989 ノイズf(東京都):2009/10/25(日) 17:20:47.60 ID:RiZKjcHa
また民主党詐欺か
990 ノイズe(神奈川県):2009/10/25(日) 17:21:30.96 ID:XUazurKj
>>982
やめろw
991 ノイズx(ネブラスカ州):2009/10/25(日) 17:21:35.38 ID:6HtzxLZA
コイツ最近死にそうなツラしてるけど大丈夫か?
麻生に詰め寄ってた時はあんなに元気だったのに…
992 モズク:2009/10/25(日) 17:21:52.00 ID:jjIDiQEF
>>986
一番出来るやつを委員長にするより
何も知らない転入生を委員長にしてみんなで協力し合ったほうが一体感だし風が確実に吹くってこと
それこそが鳩山の言う友愛だよ
993 ノイズh(コネチカット州):2009/10/25(日) 17:22:14.22 ID:e4c95EMh
マスコミさんはまだ官僚叩きするの?
一番叩かれるべきはマスコミさんだよ
994 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 17:24:00.28 ID:s/K/jK56
秋とか冬って鬱がひどくなるんだよな
仕事の悩みとか・・
995 ノイズw(神奈川県):2009/10/25(日) 17:25:04.98 ID:dyNTubqO BE:460872825-2BP(2101)

>>992
自分の小学生時代思い出してみ、そんな状況はないだろ?
能力が無い奴がトップに立つと大体組織はおかしくなる。
人気だけで出世するタイプもいるけど。
996 モズク:2009/10/25(日) 17:25:40.81 ID:BPrtic5m
オカマの自殺は冬が多い
これ豆知識な
997 ノイズe(神奈川県):2009/10/25(日) 17:26:11.00 ID:XUazurKj
自分がどれだけの巨大組織をいじめてたかわかったのかなw
998 ノイズc(大阪府):2009/10/25(日) 17:28:16.38 ID:s/K/jK56
もう辞めたほうがいいんじゃないのかな。
退職するのも勇気ある行為だよ。
だれも責めはしないよ。
999 モズク:2009/10/25(日) 17:28:42.29 ID:jjIDiQEF
>>995
立場が人を作るって言葉を知らないのか・・・
長妻や民主も長い目で見守ればそのうちちゃんとした大臣や与党になるよ
国民は自民の支配よりそれを選んだのだからネトプヨは引き下がりなさいw
1000 ノイズx(北海道):2009/10/25(日) 17:29:27.46 ID:5tYuYl4v
ハゲてきた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/