ヤマト運輸が「WAON」を導入するぞー(^o^)ノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズf(福島県)

ヤマト運輸は20日、イオンが運営・管理する電子マネー「WAON」を導入し、
全国直営店の窓口で利用可能にすると発表した。
同社はこれまでにもセブン&アイHDグループの「nanaco」、ビットワレットの「Edy」での決済サービスも行っているが、
今後は3種類すべてが1台の端末で決済できるようになる。
なお、複数の流通系プリペイド型電子マネーを同一の端末で決済可能にすることは、
電子マネー業界初の取り組みとなる。

 決済は宅急便やクロネコメール便、ヤマト便(保険料別)などのほか、
クロネコボックス、ゴルフカバーなど窓口で販売している包装資材が対象。
21日より全国約3900店の宅急便センター窓口で使用可能となる。
また、「WAON」はヤマト運輸での利用開始により、利用店舗数が約4万500店にまで拡大する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091020-00000031-oric-ent
2 ノイズs(富山県):2009/10/22(木) 18:10:13.87 ID:hvJ2/Ark
うぉン
3 ノイズ2(熊本県):2009/10/22(木) 18:10:47.37 ID:dTi6bLbp
iDで全て電子マネーは統一しろや
4 ノイズc(長屋):2009/10/22(木) 18:10:57.48 ID:fWuOGoAX
スイカにしろ
5 ノイズs(catv?):2009/10/22(木) 18:11:20.89 ID:z0WPeyRi
福岡コリアタウン構想と関係あんのかと思ってビクッとした
6 ノイズa(愛知県):2009/10/22(木) 18:11:23.50 ID:sQ4zv5kW
おせーよ
本当は代金引換郵便でも使えるはずなのにごたごたで未だにはじまらないw

http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2008/1201_01.html
7 ノイズw(アラビア):2009/10/22(木) 18:11:23.42 ID:CJsq3ZdL
PASMO、Edyに統一してくえr
8 モズク:2009/10/22(木) 18:11:38.11 ID:R6arHxZd
プリペイド乱立させるな粕
9 ノイズc(熊本県):2009/10/22(木) 18:11:42.82 ID:J0G8HmV8
わおーん
10 ノイズh(北海道):2009/10/22(木) 18:11:53.50 ID:2rB+ygX8
毎回鳴き声で笑いそうになる
11 ノイズh(大阪府):2009/10/22(木) 18:13:52.56 ID:o8Jw02Di
法人の支払いもおk?
12 ノイズo(コネチカット州):2009/10/22(木) 18:15:27.66 ID:JCnV/rpS
あの声がむかつく
NYAONのほうがウケた
13 ノイズs(滋賀県):2009/10/22(木) 18:16:23.95 ID:g19yO2oz
代引きでも使えるのか?
14 ノイズo(catv?):2009/10/22(木) 18:17:06.92 ID:q3XJbEUk
関東圏の都心部近郊は殆ど、Suica、パスモなんだから、それにしろよ
WAONとか使ってる奴見た事無いぞ

AEONに行けば見れるのかな。
15 ノイズs(catv?):2009/10/22(木) 18:17:07.99 ID:5EhOSQLp
猫厨ざまあw
16 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/22(木) 18:18:16.00 ID:+vlQNm/D
ヤマトで働いてたときのこと。

電子マネーで決済しようにも、対応できる人は窓口にもドライバーにもいませんよ皆さんw
17 ノイズo(コネチカット州):2009/10/22(木) 18:18:29.08 ID:zvPgsy+9
猫なのに
18 ノイズh(東京都):2009/10/22(木) 18:19:41.37 ID:lXL3gdJe
>>16
じゃあどこで使うの?
19 ノイズo(中部地方):2009/10/22(木) 18:20:03.68 ID:LULZqIE9
民主党政権になって岡田に擦り寄っているのか
20 ノイズe(東京都):2009/10/22(木) 18:20:46.31 ID:BsuBQJ06
大きな窓口じゃないと初期設定すらされてなくてすんごい時間かかるよ。
クロネコメンバーズの端末もカートリッジ入ってなくてエラーになってるし。
21 モズク:2009/10/22(木) 18:21:29.16 ID:3ZLCTNE4
WAON最強すぎてもうどうしようもない件
JMB WAONカードが恐らくイオンが生活圏にあるやつなら最強
異論は認めん
22 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/22(木) 18:24:47.22 ID:8VPowP5F
Suicaにしろ
23 ノイズw(関西地方):2009/10/22(木) 18:26:04.08 ID:6dK39WvK
waonて一番還元率悪いじゃん
お客様感謝デー専用電子マネーじゃねーの?
普段はイオンでもスイカ決済だわ
24 ノイズc(東京都):2009/10/22(木) 18:26:39.83 ID:hGF+58A5
Suicaにしてくれたら便利なのに・・・。
とは言うものの、2万までしかチャージできない上に家ではチャージできないし残額もわからないカードだから、どのくらいの人が使うか謎だが
25 ノイズw(西日本):2009/10/22(木) 18:34:05.45 ID:DYCtYISL
>>24
パソリ使えば残高見れるよ
26 ノイズc(千葉県):2009/10/22(木) 18:40:54.01 ID:aq98tnLo
Edyでいいだろ、規格ふやしてなんになんの
27 ノイズn(長屋):2009/10/22(木) 18:41:39.11 ID:TEfxtUgJ
おるかー
28 モズク:2009/10/22(木) 18:42:57.34 ID:FaRx0SBN
IDなんて企業色の強いものなんて広がるかよアホ
29 ノイズa(愛知県):2009/10/22(木) 18:47:30.28 ID:UIBrqtCz
誰も望んでいないwaonやnanacoの存在は嫌がらせでしかない
30 ノイズ2(宮城県):2009/10/22(木) 18:53:00.27 ID:ENRu/GyS
WAON全チャージしても2万ってのが不満
5万くらいにまでなんないかな
31 ノイズ2(大阪府):2009/10/22(木) 19:08:07.43 ID:vTThm+sT
余計な仕事増やすくせにインセンティブ削る方向なのは何故?
32 ノイズh(愛知県):2009/10/22(木) 19:19:22.44 ID:XXo7t0Is
>>30
イオン銀行のキャッシュカードに付いてるやつなら上限5万
しかもイオン銀行の口座からオートチャージ可能

銀行口座作れば無料で発行
33 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/22(木) 19:21:57.46 ID:l52hiQoY
黒猫なのにワオーンとはこれいかに?
34 モズク:2009/10/22(木) 19:22:23.68 ID:mF/21t7a
なめんなよ
35 ノイズx(東京都):2009/10/22(木) 19:23:22.37 ID:y1zqgtlx
ヤマトのセンターでEdy使おうとしたら バイトのババアに
「ハァ?」って顔されたわ つかえねーな
36 ノイズh(東京都):2009/10/22(木) 19:23:33.59 ID:lXL3gdJe
>>33
じゃあニャオンで
37 ノイズe(東京都):2009/10/22(木) 19:29:16.85 ID:BsuBQJ06
>>24
家でもチャージ出来るよ
38 ノイズw(東京都):2009/10/22(木) 19:30:14.15 ID:VMO7ouKI
それよりメール便をちゃんと届けろよ。最近10通のうち2通しかまともに届いてないぞ。
39 ノイズc(新潟県):2009/10/22(木) 19:31:09.14 ID:O6a6l23c
ヤマトは未だにやたら使いにくい回数券とか売ろうとしてくるから困る。
40 ノイズh(愛知県):2009/10/22(木) 19:34:27.73 ID:XXo7t0Is
>>38
メール便はもともとそんなもん

配達のついでになくなってもいいような物を送るためにはじまったサービスだから
41 ノイズe(東京都):2009/10/22(木) 19:37:49.86 ID:BsuBQJ06
>>40
中の人間が本気でそう考えていたら怖いなw
42 モズク:2009/10/22(木) 19:45:40.19 ID:FaRx0SBN BE:144650096-PLT(12346)

スイカ家でチャージしてる
便利♪
43 ノイズo(新潟県):2009/10/22(木) 19:56:43.21 ID:9nqaCzwD
支払いしようとしたら、携帯取られて事務所の奥のほうで一生懸命決済やってた。
怖すぎ
44 ノイズx(奈良県):2009/10/22(木) 20:23:02.32 ID:x8cyvwSM
>>14
20・30日にイオンに行けば、嫌というほどレジでチャージする人が見られる
45 ノイズw(コネチカット州)
>>44
ファミマにつづいてクロネコまで落ちたか
ナナコ負けたか?