シーシェパードが地球最速のエコボート入手 過去最大級の勢いで日本の捕鯨船を妨害すると宣言

このエントリーをはてなブックマークに追加
485 ノイズc(京都府):2009/10/21(水) 15:37:34.98 ID:9WSzaAAt
デザインクソワロタ
完全悪役気取りじゃねえか
486 ノイズf(愛知県):2009/10/21(水) 15:38:56.17 ID:NbL+tGgy
ロシアなみの対処をしないとだめだな
487 ノイズx(北陸地方):2009/10/21(水) 15:50:06.24 ID:5sSRBHg5
>>483
その数字の信憑性は置いといて、まぁ実際もそれくらいの開きがあるんだろうね
488 ノイズa(東京都):2009/10/21(水) 15:51:01.58 ID:XbHkTnV5
>>487
俺は鯨が普通に売ってるなら、週2以上で食べたいけどね。
489 ノイズn(東京都):2009/10/21(水) 15:52:50.27 ID:KlcchnFH
捕鯨船にRPG積んどけ
490 ノイズe(東京都):2009/10/21(水) 15:55:58.17 ID:YZVRmQxX
>>483
ピーク時には鯨肉生産量は20万トンですが
491 ノイズa(神奈川県):2009/10/21(水) 15:58:58.05 ID:TsfIw5l9
>>489
糞銃でも海保の艦橋にバンバン撃ち込めるほどの錬度が高い北チョンの工作員ですら
海上ではまともに扱えなかったものだぞw
492 ノイズ2(三重県):2009/10/21(水) 15:59:00.05 ID:Is7Hv/E8
一隻だろ?
海原のど真ん中でこそっと沈めちゃえよ。
493 ノイズw(コネチカット州):2009/10/21(水) 16:03:17.26 ID:YQDRj6Sk
日本はこのようなテロ行為に屈するな。
日本人は正義を貫いて悪人オーストラリアを潰すべきだ
494 ノイズn(関西地方):2009/10/21(水) 16:05:55.04 ID:hisBmng9
軍隊がないとここまで舐められるんだな
495 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/21(水) 16:09:37.94 ID:FTv5+vai
前旗がなんとかするよ
496 ノイズo(東京都):2009/10/21(水) 16:16:44.68 ID:fOWHJup3
そろそろ撃沈しろや
497 ノイズw(コネチカット州):2009/10/21(水) 16:19:56.88 ID:YQDRj6Sk
こいつらのせいで日本人が死んでる
自衛として近くにきた船を沈めても許される
498 ノイズe(アラバマ州):2009/10/21(水) 16:21:25.14 ID:BF1y+o0t
>>490
40年以上前の話でしょ。それから急減して30年前の時点で10分の1以下になってる
IWCでモラトリアムが採択されたのはその数年後だから規制される前に需要は少なくなっていた
だから増えたとしても高が知れてるし外国の食肉団体が反捕鯨団体を支援してるってのも眉唾だなって話
499 ノイズn(北海道):2009/10/21(水) 16:28:17.75 ID:hR7YSoAM
こんなテロ組織に資金援助する連中って文明人としての自覚ないの?
まだ牛肉の為ってなら理解できるが、本気で自然のためだと思ってるなら
CTスキャンに磁石持って入るべきだな
500 ノイズh(岡山県):2009/10/21(水) 16:32:08.35 ID:7sDGbqlK
>>499
知らん奴は全く知らん、ただその辺にある保護団体として認識して大量につぎ込んでるらしい
501 ノイズc(北海道):2009/10/21(水) 16:34:25.05 ID:ajflOLHP
>>469
聞いてるだけではわたが煮えくり返るんだが
なんでこうまでして無抵抗を貫くのかね
502 ノイズw(東京都):2009/10/21(水) 16:36:12.22 ID:Jcbl3hpf
シーシェパードとパタゴニアの関係とされる事柄が書かれているwiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%BF%E3%82%B4%E3%83%8B%E3%82%A2_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)
503 モズク:2009/10/21(水) 16:50:25.91 ID:li/74OUq
うっぜぇwwwwwwwwwwww
504 ノイズe(アラバマ州):2009/10/21(水) 16:53:31.60 ID:BF1y+o0t
>>500
米のアニマルプラネットで「Whale Wars」ってシリーズが放送されてる
歴代で一番視聴率が高いんだってさ

http://en.wikipedia.org/wiki/Whale_Wars
505チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/10/21(水) 16:57:09.30 ID:lWHaA6JT
日本はシー昌夫をつくれ
506 ノイズf(東京都):2009/10/21(水) 17:12:47.00 ID:gw9Y9XH2 BE:909216375-2BP(3101)

ずいぶん乗りにくい船みたいだね
507 ノイズc(アラバマ州):2009/10/21(水) 17:14:15.96 ID:8RwOp9p9
土人がどうしたって?
508 ノイズs(京都府):2009/10/21(水) 17:14:26.05 ID:JhK3iIpI
>>135
まぁあれはジョーク番組だし
509 ノイズo(愛知県):2009/10/21(水) 17:16:47.09 ID:fF2Xpxlp
海賊とかわんねー
510 ノイズc(コネチカット州):2009/10/21(水) 17:16:50.66 ID:IjRx+ulA
正義の味方気分まんまんの船体だな。
511 ノイズ2(catv?):2009/10/21(水) 17:17:40.40 ID:wMCFctYn
っつーかどうせ喰わないからクジラとんのやめれば?
こいつらどんな反応するかしらんけど
512 ノイズa(catv?):2009/10/21(水) 17:21:53.96 ID:+8H4kLR3
>>511
いや食ってるからとってんだよアホ
513 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/21(水) 17:24:41.15 ID:DjKCMEgR
クジラ丼美味い(^0_0^)モシャモシャ
514 ノイズn(奈良県):2009/10/21(水) 17:26:48.22 ID:U2jsrHX7
日本の捕鯨船に機関銃つけて片っ端からオージーの船沈めろ
515 ノイズn(アラバマ州):2009/10/21(水) 17:28:29.24 ID:QBkLtRVP
>>284
宣言じゃなくて軍艦使って実際に沈めた
んで海に放り出された連中も全員見殺しにした
516 ノイズa(catv?):2009/10/21(水) 17:33:39.95 ID:+8H4kLR3
>>515
すばらしすぎる!!
517 ノイズe(アラバマ州):2009/10/21(水) 17:38:25.86 ID:BF1y+o0t
>>515
ソースくれ
518 ノイズx(長屋):2009/10/21(水) 17:40:11.09 ID:FLT55NL8
シェパード潰す団体作ろうぜ
519 ノイズx(北陸地方):2009/10/21(水) 18:12:42.13 ID:5sSRBHg5
>>518
一応環境保護を謳う連中に対抗する団体って事は、
環境破壊を謳わないといけないのかねぇ
520 ノイズ2(catv?):2009/10/21(水) 18:15:40.77 ID:A+qnANNg
>>488
イルカ肉食えよ、鯨と一緒だから
521 ノイズx(京都府):2009/10/21(水) 18:17:31.76 ID:at9T697f
捕鯨船を支援するシーシバイヌとか作るか
522 ノイズa(東日本):2009/10/21(水) 18:19:27.01 ID:AIe0QTmp
>>521
シートサイヌにすればシャパーどなんて(
523 ノイズe(東京都):2009/10/21(水) 18:20:34.08 ID:YZVRmQxX
シーラッシーとか
524 ノイズw(アラバマ州):2009/10/21(水) 18:28:37.41 ID:nvDZhQpD
この船ヤバいなー、ヒロイズムそのものじゃないか
525 ノイズ2(三重県):2009/10/21(水) 18:43:38.09 ID:Is7Hv/E8
なんで武装させて沈めないんだろな。
船体をぶつけたり、変な液体投げてきたり、
専守防衛でも十分反撃材料になるっしょ。
キチガイグループ殺したところで外交問題にもなるまい。
526 ノイズn(兵庫県):2009/10/21(水) 18:49:18.87 ID:C+Q/lPH+
>>534
どちらかと言うと、この船を沈める方がヒロイズムを感じるデザイン。
527 ノイズw(アラバマ州):2009/10/21(水) 19:08:55.88 ID:nvDZhQpD
>>526
いや、バットマン的なダークヒーローの方向
彼ら自身そういう方向に思ってるからこういうモノを好む訳で

正義を信奉してるヤツ程タチの悪いものはない
528 ノイズh(西日本):2009/10/21(水) 19:11:10.80 ID:8D0aQoOe
>>519
たんに「反海賊」で良かろうよw
529 ノイズ2(千葉県):2009/10/21(水) 19:35:14.10 ID:PjKOzuAs
これ先日のある番組の捕鯨を巡ってのオーストラリア人との討論。
まあ、番組ではあるが世界の支持とオーストラリア人との意識の違いや少なくとも
YOUTUBE内にあるような豪州メディア等から目にする情報より高度な議論に面食らった感があり面白い。

日本語と英訳版
http://www.youtube.com/watch?v=_JDmxOaDHTs
日本vsオーストラリア(1)
http://www.youtube.com/watch?v=n-U8pqZbnD8&feature=related
日本vsオーストラリア(2)
http://www.youtube.com/watch?v=cVXio_mWUgM&feature=related
日本vsオーストラリア(3)
http://www.youtube.com/watch?v=5W1CBqrKMdI&feature=related
530 ノイズx(長屋):2009/10/21(水) 20:02:34.36 ID:XQFyNhNf
>>525
他国はちゃんと撃沈してるもんな
日本の政治家がヘタレ過ぎ
ていうか、外国の味方する野党がいたせいだな
531 ノイズh(catv?):2009/10/21(水) 20:06:39.55 ID:ymH6bf+v
>>515
これがフィヨルドの実力か
532 ノイズc(長野県):2009/10/21(水) 20:08:57.69 ID:Nz+uFoTy
なにこの人間魚雷?
533 ノイズ2(千葉県):2009/10/21(水) 20:39:42.16 ID:PjKOzuAs
10回に容量上別けられてるけどかなり見応えあるな。IWCの不公正な
近代の西洋至上主義的体質が色濃く残る中でこの職員達は良く遣ってるよ。

2007.7.1-01 捕鯨論争!大国と闘った男たち 国際会議の舞台裏に迫る
http://www.youtube.com/watch?v=cQHTUVRfkwU&feature=related
534 ノイズn(千葉県)
地球最後のエコボートに見えた