【携帯】+210円でトヨタ・日産・ホンダのカーナビでWEBし放題へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズa(catv?)

【依頼14】
■月に+210円でナビの通信も定額に──パケットし放題に「カーナビプラン」

ソフトバンクモバイルの取締役専務執行役員兼 CTO 宮川潤一氏が、第1回国際自動車通信技術展の基調講演で、
カーナビのテレマティクスサービス向けの新料金プラン「カーナビプラン」を明らかにした。パケットし放題に210円追加すると、
テレマティクスサービスも定額で利用可能になる。
「テレマティクス業界に刺激を与えたい」──。第1回 国際自動車通信技術展の基調講演に登壇したソフトバンクモバイル取締
役専務執行役員兼CTOの宮川潤一氏が、10月20日に正式発表する「パケットし放題」のオプションプラン「カーナビプラン」の
概要を明らかにした。
カーナビプランに契約すると、すでにソフトバンクモバイルの携帯電話でパケットし放題を契約しているユーザーが、本田技研工業
のインターナビ・プレミアムクラブや日産自動車のカーウイングス、トヨタ自動車のG-BOOK mXにソフトバンクのケータイを接続して
パケット通信を利用する場合、月210円の追加料金を払うだけで、パケット通信料が携帯電話のパケット通信料と合算される。
これまで、テレマティクスサービスでソフトバンクモバイルの携帯電話を接続した場合の料金は従量課金だったが、カーナビプランの
導入にともない、パケット通信料の上限が月4620円になる。しかも、ケータイ単体で利用したパケット通信料と合算されるため、すでに
パケットし放題の上限額(4410 円)を毎月払っているようなユーザーなら、月々の支払額はほとんど増えない。
(続きはソースで)

ソース
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0910/20/news058.html
プレスリリース
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20091020_01/index.html
2 ノイズe(長野県):2009/10/20(火) 18:08:39.59 ID:TCvf/PKD
車上生活しろってことだな
3 モズク:2009/10/20(火) 18:08:59.45 ID:P8xFNF6e
これは見事だわ。
ウィルコム完全死亡だな。
4 ノイズe(アラバマ州):2009/10/20(火) 18:10:15.82 ID:EYFpOTJm
what is telematics?
5 ノイズ2(福岡県):2009/10/20(火) 18:12:25.80 ID:1jp5pHVF
ナビも進化してるんだな
6 ノイズf(大阪府):2009/10/20(火) 18:16:13.05 ID:FoLMEmMS
在日ならさらに半額
7 ノイズf(埼玉県):2009/10/20(火) 18:17:06.97 ID:CCfq+HgU
カロッツェリアはできねえのか?
8 ノイズx(アラバマ州):2009/10/20(火) 18:19:33.94 ID:bSThCG6n
パケ放題のほかに210円取るとかせこすぎるだろ
そのまま使わせればいいのに
9 ノイズf(静岡県):2009/10/20(火) 18:19:52.13 ID:g9IJMFbs
禿放題なしで+210円だけなら評価するけどなぁ
10 ノイズx(アラバマ州):2009/10/20(火) 18:20:35.49 ID:bSThCG6n
よく考えたらカーナビへヴィユーザーだと
SBのエリアの狭さがネックになるだろw
11 ノイズx(関西地方):2009/10/20(火) 18:21:23.81 ID:LPReut9j
ケータイに外部モニターとカーナビ機能つければ
12 ノイズh(catv?):2009/10/20(火) 18:21:24.70 ID:21QI5B9Q
>>7
純正じゃないとね。

たしか線繋がなくても、カーナビとBluetoothで繋げばいいんだよな。

       3G通信   青歯
インターネット←→携帯←→カーナビ
13 ノイズe(埼玉県):2009/10/20(火) 18:21:48.75 ID:ugyXZQI2
SBて。。。※だろ?
14 ノイズc(東京都):2009/10/20(火) 18:23:12.37 ID:GdSyvizA
いいね、これ。
ぜひドコモでもやってくれ
15 ノイズo(熊本県):2009/10/20(火) 18:24:07.54 ID:MFlwOu1B
よくわかんないんだけど、カーナビで何のネットするの?
16 ノイズa(石川県):2009/10/20(火) 18:24:30.05 ID:aqW6f+VL
でも、結局は月4620円かかるんだよなwww
17 ノイズe(千葉県):2009/10/20(火) 18:26:04.01 ID:Fnna035v
いまいちメリットがよくわからないんだが…
18 モズク:2009/10/20(火) 18:27:45.52 ID:m5kP02dK
せっかくウィルコムのデータ通信カード買ったのに
ホンダカーズの営業マンしね
19 ノイズw(catv?):2009/10/20(火) 18:28:39.32 ID:0P/la3Qt
>>16
ドコモとauなら、PC接続扱いで月13650円だな。
20 ノイズa(東京都):2009/10/20(火) 18:30:03.97 ID:GbIEfJBX
サービス的には結構いいと思う
だがしかし。
21 ノイズx(福岡県):2009/10/20(火) 18:31:09.33 ID:W5NNlMdF
>15
サービスによるがCDの曲名データベースとかナビ地図更新とか
周辺情報検索とかオペレーターによる検索&地点入力とか
ニュースとかフルブラウザとか緊急通報とか。
22 ノイズh(catv?):2009/10/20(火) 18:37:57.77 ID:1Gf8J+ZO
運転中にデイトレして事故頻出
23 ノイズw(catv?):2009/10/20(火) 18:41:25.92 ID:0P/la3Qt
24 ノイズa(青森県):2009/10/20(火) 18:43:28.35 ID:QIhngwi/
一切設備投資せず客だけ集めて後シラネの禿とガチガチの制限で自由に使わせない他2つは果たしてどっちがいいのやら
25 ノイズh(空):2009/10/20(火) 18:51:56.93 ID:RhqIyRu6 BE:373478235-PLT(12001)

ゴリラとかで出来たら出先で重宝するのにねえ。がめついねえ( ヽ´ν`)
26 ノイズh(catv?):2009/10/20(火) 19:06:28.32 ID:nsENWE/i
ナビの地図をgoogle mapに、とかやって欲しいな
27 ノイズa(catv?):2009/10/20(火) 19:07:47.44 ID:T2C3Tx68
G-BOOKなんてトヨタがあう携帯買わそうとしてるから
ドコモと禿の対応状況なんて酷いもんじゃね?
28 ノイズx(愛知県):2009/10/20(火) 19:09:26.65 ID:xudHn/47
でも大丈夫、いざって時に圏外だから
29 ノイズo(関東):2009/10/20(火) 19:12:09.31 ID:KWDu021s
ねぇマツダは?!
マツダはどうなの?!
30 ノイズe(大阪府):2009/10/20(火) 19:13:14.76 ID:BdyTr7z1
GBOOKとかいまいちだったもんな
業界統一規格があれば普及するかもな
31 ノイズn(catv?):2009/10/20(火) 19:13:58.81 ID:aKuDBYWK
カーナビのBT経由3G通信が定額に──「カーナビプラン」2010年1月以降に提供
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0910/20/news067.html

>カーナビプランは、iPhoneやXシリーズ向けの「パケット定額フル」を含むすべてのパケット定額サービスに追加可能。

よし、iPhoneも対象だな
32 ノイズh(dion軍):2009/10/20(火) 19:17:09.93 ID:PZlDu11b
>>31
iPhoneも対象なら、MP3データをBluetoothで流しながら、ハンズフリー通話とかナビのネット接続とか
出来るって事でいいの?
33 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/20(火) 19:17:38.00 ID:lD6on5Zc
純正ナビなんてアホみたいに高いじゃん
社外のナビにも対応させろよ
34 ノイズa(長屋):2009/10/20(火) 19:17:58.97 ID:O9vGlFwi
ドコモ、auならともかく、ソフトバンクは圏外ばかりで使い物にならんだろ。
35 ノイズn(宮城県):2009/10/20(火) 19:18:12.87 ID:LFqqo2qe
これに他社が追従して競争原理が働けば夢のようだ
36 ノイズn(catv?):2009/10/20(火) 19:21:36.73 ID:aKuDBYWK
>>34
そんな使い物にならないなら、それより売れてないドコモとauって(笑)
37 ノイズn(宮城県):2009/10/20(火) 19:32:57.56 ID:LFqqo2qe
ただカーナビの極小画面でネットしても意味ないんだよなあ。車に天井収納式の24インチを
助手席天井と後部座席辺りに1枚5千円で既製品を取り付けるVESAマウントアダプタみたいな
ものが出てくればいいのにな。
38 ノイズe(福島県):2009/10/20(火) 19:33:39.52 ID:yYXrYgfY
これはいいポイント付いてるかもね
39 ノイズh(dion軍):2009/10/20(火) 19:34:13.68 ID:PZlDu11b
>>37
リアルタイムな渋滞情報を共有したりするのは便利そうじゃね?
40 ノイズx(愛知県):2009/10/20(火) 19:36:14.44 ID:xudHn/47
またこのナビの規格もガラパゴス化していくな
で、海外メーカーがスコンと参入してきて持っていかれると
41 ノイズn(宮城県):2009/10/20(火) 19:37:07.63 ID:LFqqo2qe
>>39
それは国交省のネットで既にあるしなあ。カーナビと直接リンクさせなきゃ意味ない。
そんなのより助手席や後部座席の人が2ちゃんやニコニコが出来るようになれば良い。
42 ノイズc(新潟・東北):2009/10/20(火) 19:39:12.52 ID:YWU5Ydqo
>>41
乗せる家族や友人もいないのに何を言ってるの?
43 ノイズn(宮城県):2009/10/20(火) 19:40:19.25 ID:LFqqo2qe
>>42
お前がなw
44 ノイズo(東京都):2009/10/20(火) 19:40:30.40 ID:O68NBd+f
>>41
乗せる家族や友人もいないのに何を言ってるの?
45 ノイズh(catv?):2009/10/20(火) 20:00:25.21 ID:SRHBs4Hd
カーナビで通信するのってデータ更新する以外であるの?
常に繋ぎっぱなしでなにかするわけじゃないよね?
それともこれにあわせて何かそういう機能がついたりするんだろうか
46 ノイズa(新潟県):2009/10/20(火) 20:04:18.61 ID:eD/bpG3n
セカイカメラみたいにフロントガラスに「魔のコーナー」とか表示
47 ノイズs(福岡県):2009/10/20(火) 20:06:19.27 ID:1pyjMOPU
でも使いすぎたら翌月から速度規制されちゃうんだろww
iphoneですら規制されるんだからマジで嫌になる
48 ノイズc(catv?):2009/10/20(火) 20:07:48.34 ID:znp9b6pA
安いのか高いのか良く分からんな
車内で使うなんてそんな無いだろ
49 ノイズc(catv?):2009/10/20(火) 20:09:14.24 ID:znp9b6pA
>>45
自慰ブックなら、楽曲のDLとかも出来る、一曲単価高いけどなw
50 ノイズa(catv?):2009/10/20(火) 21:42:13.75 ID:T2C3Tx68
>>33
そこでカーウイングス対応ゴリラですよ
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-bd600dt/index.html
カーウイングスに関しては日産に限らず全メーカーの車で利用おk
禿の新サービスに対応してるかは知らんがw
51 ノイズc(catv?):2009/10/20(火) 21:53:41.65 ID:HjNniViR
どういう場合に使うかというと、
例えば、ナビのボタン押してオペレーターに繋いでドコドコに行きたいって伝えると
オペレーターが勝手に自分の車のナビの目的地を設定してくれるんだよ。

マイケル「キッド、大黒埠頭まで案内しろ」
キッド「わかりましたマイケル」

こんな感じ
52 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/20(火) 21:55:35.47 ID:+0YLgIyi
ウンコム解約しないと
53 ノイズc(アラバマ州):2009/10/20(火) 21:58:46.51 ID:7+zGVNv6
>>31
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091020_322983.html
対応するカーナビ向けサービスは、本田技研工業の「インターナビ・プレミアクラブ」、
日産自動車の「カーウイングス」、トヨタ自動車の「G-BOOK」。対応する携帯電話は、
自動車メーカーが接続確認したBluetooth対応の3G端末。iPhoneは非対応。

iPhoneは非対応。
iPhoneは非対応。
iPhoneは非対応。
iPhoneは非対応。
iPhoneは非対応。
54 ノイズs(東京都):2009/10/20(火) 22:00:47.84 ID:WR0n8Bqo
川の上走ってるようなウチの車のナビじゃダメだ
55 ノイズc(catv?):2009/10/20(火) 22:04:40.54 ID:HjNniViR
>>53
プランは対応してるが
対応したiPhoneのAppがまだないんだろう。
56 ノイズc(catv?):2009/10/20(火) 22:05:34.87 ID:znp9b6pA
>>51
K.I.T.T.  キットだハゲ。 キッドて、どこの小僧と話してんだよ
57 モズク:2009/10/20(火) 22:07:23.52 ID:62gdtq5q
これでアイドリングするバカがまた増えるのか
58 ノイズ2(静岡県):2009/10/20(火) 22:08:36.43 ID:4NFVu7I/
でもカーナビに5年くらいの契約料が上乗せされてるんでしょう?
59 ノイズs(愛知県):2009/10/20(火) 22:10:15.52 ID:5rQeVmJ5
どのナビもiphone経由でデータ通信出来ないのは何でだよ
60 ノイズx(愛知県):2009/10/20(火) 22:13:34.12 ID:dpMHe4ED
VIE-X08は駄目なのか
61 ノイズ2(岐阜県):2009/10/20(火) 22:14:27.87 ID:9RGeXQtq
>>59
appleが通信に関する情報を出していないからだと思う

>>40
海外のナビは凄い簡素だよ。盗難の心配もあるからメモリーナビが主流だし、機能自体が初期のCDナビよりないくらい
62 ノイズs(静岡県):2009/10/20(火) 22:19:15.40 ID:IgD3urMn
うむ、禿の価値はここにある
63 ノイズw(アラバマ州):2009/10/20(火) 22:20:26.37 ID:UEaCioYn
圏外だらけの禿電で何するんだよ?
64 ノイズa(catv?):2009/10/20(火) 22:24:38.05 ID:T2C3Tx68
これは親玉がトヨタのあうが黙ってないだろうな
65 ノイズw(catv?):2009/10/20(火) 23:06:50.05 ID:oDO0MWJs
>>3
これでWillcom無くなっても安心だな。
66 ノイズc(東京都):2009/10/20(火) 23:10:53.04 ID:5V/q6HqJ
車上ひきこもり誕生の瞬間であった
67 ノイズc(catv?):2009/10/20(火) 23:21:57.05 ID:aGNILD5v BE:210645-2BP(2010)

微妙な値段だなーw
タダでも良いように思えるけど…
KDDIはトヨタのF1のスポンサーなのにw

でもこれカーナビ通信のブレイクスルーになりそうだね
これからのナビは常時接続でリアルタイム情報
目的地到着時刻の天気予報に事故や故障車情報
緊急地震速報や目的地の営業時間、Net割引、空車のタイムス案内
高速以外のETC決済も始まって凄い時代になりそうね。
68 ノイズf(関西):2009/10/20(火) 23:23:36.72 ID:qtamIZIn
>>47
それは人が集まる繁華街とかで
使いまくったらの話
ベッドタウンとかなら
300万パケット使っても規制されない
69 モズク:2009/10/20(火) 23:26:30.16 ID:3BUD/PGv
ドコモから離れて2年以上経つから他のキャリアの通信速度が分からんが
カーナビとかでネットするには遅すぎる気がする
70 ノイズw(catv?):2009/10/20(火) 23:27:59.84 ID:oDO0MWJs
いい車買うとさ、純正ナビ以外は付けたくないんだよね。社外品は収まりが悪いから。
そういう人にはピッタリ。
71 ノイズs(長屋):2009/10/20(火) 23:29:33.39 ID:7LzapZEg
よくわからんがiPhoneの俺には関係無さそうだな
72 ノイズc(catv?):2009/10/20(火) 23:29:56.81 ID:aGNILD5v BE:588487-2BP(2010)

>>68
パケ?GBの間違い?
73 ノイズa(catv?):2009/10/20(火) 23:31:33.55 ID:T2C3Tx68
>>70
いい車持ってる奴がソフトバンクの携帯なんて遣う訳が無い
ソフトバンクユーザーには中古のワゴンRや原チャリがお似合い
74 ノイズ2(岐阜県):2009/10/20(火) 23:32:15.90 ID:9RGeXQtq
>>67
パイオニアが既に常時接続しなくても情報を引き出せる仕組みを作ってる
駐車場連携も既にある
緊急地震速報は地デジが入っていれば携帯なくても受信可能
高速以外のETC利用はDSRC対応機種じゃないと駄目

>>68
なんでプレスリリースにもない話を出すの?w
75 ノイズ2(岐阜県):2009/10/20(火) 23:33:20.40 ID:9RGeXQtq
>>72
300万パケット(iPhoneなどのスマートフォン系は1000万パケット)
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090929_01/index.html
76 ノイズn(西日本):2009/10/20(火) 23:34:56.76 ID:E3K1OH0Q
未だにIT機能を標準搭載できないクルマを作ってるおとこのひとって…

デザインもダサいし内装もひどい
安全性や機動性もクソ
暗視HUDもなければ
車内の自動清掃機能すらない
家電やパソコンを見習えよ
77 ノイズw(catv?):2009/10/20(火) 23:38:31.98 ID:oDO0MWJs
>>73
どんだけ2ちゃん脳だよ・・
78 ノイズh(東京都):2009/10/20(火) 23:39:27.34 ID:SaRM5PBe
こういうシステムにこそPHSが採用してるマイクロセル方式がいいのになあ

うまく行かんもんだね
79 ノイズc(catv?):2009/10/20(火) 23:40:34.54 ID:aGNILD5v BE:588487-2BP(2010)

>>74
いや…
既に何ちゃらでなくて夢があるねってお話しでね…
何故に論破したがるかなーw

>>75
車中からそんな大容量通信なんてYoutubeでも常時再生でない限りありえなくね?w
80 ノイズh(東京都):2009/10/20(火) 23:42:39.85 ID:SaRM5PBe
>>79
理想的なナビゲーションシステムだとすれば更新データを蓄積できるような状態になってて
更新データを拾ってくるとかもあるだろうからそれなりにいるでしょ
81 ノイズa(catv?):2009/10/20(火) 23:43:56.92 ID:T2C3Tx68
>>77
実際そうだろ
じゃあお前はソフトバンクショップの駐車場にベンツやフェラーリが停まってるのを見た事があるのか?

俺は良くてマークXだがw
82 ノイズe(catv?):2009/10/20(火) 23:44:40.83 ID:TZUrIRpe
最近は東海道+山の手に乗ってると、1日5台はiPhoneを見る件。
83 ノイズh(東京都):2009/10/20(火) 23:46:03.57 ID:SaRM5PBe
>>81
お前の近所だけで判断するなよ
84 ノイズ2(岐阜県):2009/10/20(火) 23:51:44.58 ID:9RGeXQtq
>>79
夢があるも何も既にある事ばかりだからさ

パケに関しては今携帯でyoutubeを見る人は多いからね。あと、着うたとかね
それと携帯経由でナビ画面にフルブラウザ表示させたら簡単にいっちゃうけど、
幸いにしてブラウザ搭載ナビは無いから大丈夫だけどw
85 ノイズc(catv?):2009/10/20(火) 23:53:33.29 ID:aGNILD5v BE:473459-2BP(2010)

>>80
効率的に更新データ集めるなら必要な場所の地図だけ落としにいかせば最小限で済まない?
現状のHDDナビだって地図データ全部で10GBも無いから十分

ってかGoogleMaps同様ナビの地図もマークアップ言語にまとめた方が効率が良さそうだ。
86 ノイズc(catv?):2009/10/20(火) 23:55:18.45 ID:aGNILD5v BE:105825-2BP(2010)

>>84
既にあるのは俺も知ってるって…
87 ノイズ2(岐阜県):2009/10/20(火) 23:57:57.14 ID:9RGeXQtq
知らないような感じで書いていたのにw
88 ノイズe(アラバマ州):2009/10/21(水) 00:01:05.16 ID:dkamhnRb
>>70
今は社外パネルで収まるよ
89 ノイズ2(長屋):2009/10/21(水) 00:02:31.62 ID:BC1wNmHJ
>>81
原宿には良く止まってるけど?
90 ノイズe(catv?):2009/10/21(水) 00:04:03.26 ID:+TinEiMi BE:190229-2BP(2010)

ID:9RGeXQtqの論破する気満々にワロタw
91 ノイズw(catv?):2009/10/21(水) 00:10:13.07 ID:kHqXeluh
正規オンラインショップで、新規も機種変もMNPも出来るのに
わざわざSoftBankショップに行く人って、クレカの持てない(ry・・・
92 ノイズc(東京都):2009/10/21(水) 00:11:31.57 ID:A+/RyW2U
あうの助手席ナビと、softbankの、ナビタイムを使った現在地すら表示できない自称「ナビ」の差におどろいたり。

ソフトバンクのシャープ製最新モデルが、2年前のあうのカシオ日立端末よりもブラウジングも動作も遅かったり。

禿はやっぱり安かろう悪かろうなんだと思った。
93 モズク:2009/10/21(水) 00:28:37.94 ID:s19VpUMI
にしても日本の電話会社って何でこういう意欲的なサービスが出来ないんだろうな。
ADSLにしてもSBの強引な販売戦略がなければ、NTTのISDNが主流になってたりしかねん状況だったでしょ。

既存の利権に強引に挑む態度は実に見事。SBは使わないけどコレで競争が起きればユーザの利益になる。
94 ノイズs(catv?):2009/10/21(水) 03:04:41.92 ID:SPetZ/K9
そのうちブラウザ内蔵ナビとか出てくるんだろうか?
95 ノイズ2(静岡県):2009/10/21(水) 03:05:38.74 ID:tOGDwwmi
>>94
もう10年も前から普通に搭載されてますが??
96 ノイズn(神奈川県):2009/10/21(水) 03:07:24.75 ID:O/HZQQCC
トヨタ的に禿と手組んでいいの
あうの大株主なのに
97 ノイズs(catv?):2009/10/21(水) 03:26:20.33 ID:SPetZ/K9
>>95
あ、この定額が対応してる純正ナビの話。
98 ノイズa(catv?):2009/10/21(水) 05:30:30.42 ID:F2lXG53a
>>96
トヨタはその辺節操ない。
例えば自社主体で日本移動通信(IDO)を設立したが
そのIDOと営業エリアが被る後発のデジタルホン(後のJフォン)
にも出資して主要株主になっていた。
99 ノイズa(catv?):2009/10/21(水) 05:56:06.91 ID:F2lXG53a
そういえばトヨタのデジタルホン出資にはネタがあってお膝元の東海地区で
直系のIDO(中部)が東海デジタルホンに契約者数やエリアで負け
Jフォンのボーダフォン買収後しばらくの間までIDOが3位のポジションだった。
100 ノイズo(catv?):2009/10/21(水) 05:57:18.65 ID:buSyi8JC
>>93
NTT的にはADSLすっ飛ばして光に行きたかったんだろう。
今から18年くらい前から市街地とか光ファイバーの埋設工事とか盛んだったし、まだネットとか無い時代から。
先見性はそれなりにあると思うわ、詰めが甘いだけで。
101 ノイズa(catv?):2009/10/21(水) 06:24:05.18 ID:F2lXG53a
>>100
というかそもそもNTT的にはADSLを含むDSLという既存のインフラを流用して
コストを抑えて高効率通信をやろう(研究しよう)という考えがなかった。
メタルケーブルの次は光ファイバが当然という考えのみ。

この電電公社以来のNTTの体質は時に国際標準から外れたり莫大な投資の割に
普及しなかったという結果に繋がる。
例)ピンポン方式のISDN、ATMネットワーク
102 ノイズh(東京都):2009/10/21(水) 07:08:00.67 ID:L/rt9gEI
PHS
103 ノイズa(愛知県):2009/10/21(水) 08:51:07.43 ID:KA0v5dyj
インターナビ使ってるけど俺にとっちゃ微妙ッちゃ微妙
青歯接続で5分毎更新した日にゃ携帯の電池もたねーし
俺はUSB接続のウィルコムの980円プランでええや
104 ノイズa(愛知県):2009/10/21(水) 08:53:24.95 ID:KA0v5dyj
それと車にネットブック仕込んでるからウィルコムなら併用出来て楽
105 ノイズs(長屋):2009/10/21(水) 09:05:41.62 ID:C4Xk3lCd
>>47
マジで?!
どーすんだよ高速道路!!!!!!
周りが80キロで走ってんのに50キロで走るとか
マジ死ねる!!!!!!!!!!!!!!
106 ノイズo(兵庫県):2009/10/21(水) 09:15:39.91 ID:5Utfi3gc
昔から気になってたんだけどカーナビって通信費どうなってんの?
毎月払わされてんの?
107 ノイズc(埼玉県):2009/10/21(水) 09:23:06.16 ID:TRXAxHRM
>>29
マツダってG-BOOKじゃなかった?
108 ノイズx(東京都):2009/10/21(水) 09:48:04.91 ID:OfnxmRs1
ナビの地図情報とか、ランドマーク情報を
自動で更新してくれるのなら便利だな。
いちいちディーラーとかでバージョンアップする必要が無くなる
109 ノイズa(catv?)
>>78
ハンドオーバー苦手だし、通信速度も遅すぎてダメだろう