公務員人件費3840億円の削減 来月に法案提出 政府

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 ノイズo(アラバマ州):2009/10/20(火) 20:08:23.27 ID:dKq9ipr1
クビにならないという特権だけでも200万円くらいの価値があると思うべき。

公僕の一般職は年収300万で十分
953 ノイズo(茨城県):2009/10/20(火) 20:08:45.62 ID:5Eec/gAf
ニュー速って公務員多かったんだな
954 ノイズe(コネチカット州):2009/10/20(火) 20:09:22.91 ID:lVJiibz2
>>951
お前らだって客に対して尊敬の念だけを持ってる訳じゃあないだろう
955 ノイズe(東京都):2009/10/20(火) 20:09:53.01 ID:luCOQuaz
リスクの大小で給料が決まるなら大企業よりも中小企業の方が高給になるよな
956 ノイズh(和歌山県):2009/10/20(火) 20:10:48.76 ID:BAKO5gfI
公務員は育休とかの福利厚生が魅力。
給与に関してはブラックと言っても過言ではない薄給。
つまり女には持ってこいの職だわな。
957 モズク:2009/10/20(火) 20:12:43.44 ID:lVJiibz2
>>956
そういや未婚や若い女で公務員叩きしてるやつってイメージ出来ないな
958 ノイズh(大阪府):2009/10/20(火) 20:12:47.54 ID:DxvgKDNn
>>37
楽で高給取りだから。
959 ノイズh(茨城県):2009/10/20(火) 20:13:09.54 ID:rgTGiM42
>>955
出た
公務員脳
民間はいいんだよアホか
960 ノイズw(京都府):2009/10/20(火) 20:13:23.51 ID:NnwERnG+
これだけ公務員叩きが横行してると役所の人間も大変そうだな
961 ノイズe(関西地方):2009/10/20(火) 20:13:45.70 ID:CXagIMtL
>>957
叩いてるのって団塊が多い気がする
962 ノイズa(埼玉県):2009/10/20(火) 20:15:07.32 ID:YgCI9o5Z
>>960
実際、意外にも公務員って鬱が多いらしいよ
963 ノイズx(京都府):2009/10/20(火) 20:15:46.70 ID:01lBj5ZM
>960
マジキチからクレームがくる
詳細はいわないが
964 ノイズo(アラバマ州):2009/10/20(火) 20:16:15.91 ID:dKq9ipr1


いい事考えた
公務員を賎民として、最底辺の待遇にし、庶民の溜飲を下げようぜ

昔、処刑や警察は最下層民がやってたしな
965 ノイズ2(愛媛県):2009/10/20(火) 20:16:31.32 ID:q6RQY05f
>>819
これよく使われる詭弁だよね

大阪府の行政職の7割近くが高卒です
966 ノイズe(東京都):2009/10/20(火) 20:16:46.06 ID:luCOQuaz
>>959
実際にリスクの大小で給料が決まるなんて話聞いたこともないんだけど
967 モズク:2009/10/20(火) 20:18:19.11 ID:1n/JF+11
>>948
今国家の大卒で俸給20万↑になるのに3年
給料減る 採用減る→負担増 世間からの風当たり ただでさえ職が無い転職きかない
茨の道に見える 入るのも続けるのも必死な奴が増えそう
968 ノイズn(コネチカット州):2009/10/20(火) 20:18:28.92 ID:PVZp9CLp
>>939
静岡は平和でいいなぁ
969 ノイズe(コネチカット州):2009/10/20(火) 20:19:27.52 ID:lVJiibz2
>>964
和歌山もういいよ
970 ノイズx(京都府):2009/10/20(火) 20:19:29.36 ID:01lBj5ZM
キャリア様は役職がドンドン上がって→にシフトするけどそれ以外は下にちょっとしかあがらないからね
971 ノイズn(神奈川県):2009/10/20(火) 20:21:03.91 ID:dTKkONRu
来年度予算は50兆円赤字出すのに3000億円ぽっちの削減でいいの?
972 ノイズe(関西地方):2009/10/20(火) 20:21:22.94 ID:CXagIMtL
>>970
実際にもう既に国2って公務員試験の底辺だろう
自衛隊員は本当に可哀想
973 ノイズe(東京都):2009/10/20(火) 20:21:38.97 ID:luCOQuaz
>>962
鬱で長期休暇取る奴とかクビにしろと思う
マジで迷惑
974 ノイズe(catv?):2009/10/20(火) 20:22:42.06 ID:poSt4W+O
3840億円ごときじゃーまだ生温すぎるぜ。
兆単位は普通に削減できるぞ。
975 ノイズn(コネチカット州):2009/10/20(火) 20:22:42.26 ID:PVZp9CLp
マスコミ受けが悪いから即倒産する大企業なんて聞いたことねぇよwwww
雪印もJR西も大成建設も物凄い不祥事やっても潰れないしな
976 ノイズx(dion軍):2009/10/20(火) 20:32:59.83 ID:QXeOY2pv
>>962
外部の奴に叩かれるより、圧倒的に内部の人間関係の問題だろ
977 ノイズo(アラバマ州):2009/10/20(火) 20:37:50.21 ID:dKq9ipr1
小学校で、6年間連続うつ病欠席を達成した教師がいた
隣の担任なのだが、見事に一回も来なかったwwwwwwww

給料は全額支給
978 ノイズa(和歌山県):2009/10/20(火) 20:40:07.66 ID:Q5adh7d7
今んとこ公務員の給料が下がらないなら、、
ここを見てる公務員のみなさん、

公務員の仕事は一般企業の給料に換算すると 13万円分 ぐらいしか貴方は仕事しておりません。
超過分は 税金をだましとっているのですよ?

これをわかって国民に感謝してくださいネ。
979 ノイズo(catv?):2009/10/20(火) 20:40:26.55 ID:Jub+lH0C
>>973
鬱ったけど異動だけだったな、俺は
サビ残月200で手当0円とかねえよと思ったからもういいけど
980 ノイズe(東京都):2009/10/20(火) 20:40:33.37 ID:luCOQuaz
>>977
全額支給?うちじゃあり得ないな
でも鬱は氏ね
981 ノイズ2(東京都):2009/10/20(火) 20:41:25.47 ID:fvPn45j/
政治家もそろそろ空気読んで削ったら?(´・ω・`)
自分たちの給料
982 ノイズx(京都府):2009/10/20(火) 20:41:32.50 ID:01lBj5ZM
>>978
13万って根拠は?月13万はおまえ自身の価値だろ
983 ノイズo(catv?):2009/10/20(火) 20:41:43.00 ID:Jub+lH0C
>>977
ねえよ
明らかに法律違反だな
984 ノイズo(catv?):2009/10/20(火) 20:42:26.09 ID:Jub+lH0C
>>981
2日で130万、文書・通信費込みで250万貰って誰も返納しないんだから
推して知るべし、だろ
985 ノイズf(埼玉県):2009/10/20(火) 20:42:42.09 ID:ivZYb/vR
議員報酬の日割り改正もやれよ。
たった2日で満額支給はおかしいだろ。
986 ノイズa(埼玉県):2009/10/20(火) 20:42:55.18 ID:YgCI9o5Z
>>982
ニートに13万も価値があるの?
987 モズク:2009/10/20(火) 20:43:00.87 ID:57LkW81H
>>982
日本をよりよくするのが公務員の役割なのに、
今の日本はなんなんだと。
マイナス評価なのに月平均50万以上取ってるのは明らかに異常。
988 ノイズe(東京都):2009/10/20(火) 20:45:44.13 ID:luCOQuaz
>>987
一市役所職員にそんなのを求められてもね
989 ノイズa(埼玉県):2009/10/20(火) 20:46:12.72 ID:YgCI9o5Z
>>988
市役所勤務ってどうなの?給料とか残業とか
990 ノイズ2(埼玉県):2009/10/20(火) 20:46:29.89 ID:DUdk3FPE
公務員の給与は安くていいと思うけどな。
民間は利益から配分するから給与に根拠があるわけでさ。
でも、公務員の給与なんて仕事の成果にかかわらず大手の民間準拠だろ?
公務員自身が新しい基準を設けない限りは、中小や非正規雇用も含めての平均でいいと
思うよ。
991 モズク:2009/10/20(火) 20:47:21.88 ID:57LkW81H
>>988
市レベルでもいいから、
輸入品に関税でも掛けたれよ。
特に国際的ジャイアンの中国製品。
同じもん作ってもゲロ安のチートぶりは異常。関税掛けないのが異常だろと
992 ノイズh(関西):2009/10/20(火) 20:47:54.76 ID:3/gaxt1Z
>>984
昔から言われていて、さらに今回指摘されても、変える気、一向になし。
本当、自民党も民主党も腐れた奴等の集まり。
993 ノイズ2(長屋):2009/10/20(火) 20:48:55.41 ID:NppeT8zp
民間の社畜の遠吠えはいつ聴いてもみじめだなぁ
994 ノイズo(アラバマ州):2009/10/20(火) 20:50:13.20 ID:dKq9ipr1
>>993
うんうん 俺たち民間は弱者
公務員様は強者ですよ
だから再分配してね

それとコネ公務員は市中引き回しのうえ死刑な
995 ノイズa(北海道):2009/10/20(火) 20:50:26.06 ID:EkwkpI45
自分の給料を上げるより他人の給料を下げる方が楽だし幸せか
日本終わり続けてるな
996 モズク:2009/10/20(火) 20:50:53.82 ID:57LkW81H
固定相場をガンとして譲らないシナ製品に関税掛けるウルトラC
な行政するなら、公務員が月平均50万貰ってても妥当だわ。
997 ノイズw(京都府):2009/10/20(火) 20:51:03.01 ID:NnwERnG+
>>987
公務員の給与をを一律で月収13万にしたらそれこそ日本腐るよ?
998 ノイズa(和歌山県):2009/10/20(火) 20:51:29.55 ID:Q5adh7d7
民間の人は夜勤がある人もいるし、
きつい、つらい、きたない仕事を我慢してやっているのですよ

仕事がつらくて泣いている会社のひともいる

給料が安くて切り詰めた生活をしている会社のひともいる

将来クビにならないか

将来の生活をどうしようとおもっている個人経営者

働いてつらい思いをするのがわかってるからニートになるひともいる

でも公務員だけが鉄郎がステーションホテルの窓の中から
世の中の戦況をながめてステーキを食べているんじゃないですか?
999 ノイズo(岐阜県):2009/10/20(火) 20:51:30.82 ID:S86WhCi7
市役所に関税かける権利はないんですけどね
1000 ノイズo(愛知県):2009/10/20(火) 20:51:39.36 ID:izPf2NqB
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/