藤井財務相、国債発行額が50兆円台に拡大する見通しを示唆…税収を上回る発行は戦後混乱期の1946年以来

このエントリーをはてなブックマークに追加
931 ノイズf(東京都):2009/10/20(火) 14:22:03.11 ID:4t5oGhwd
>>927
そのバカな国民にバカにされる麻生が悪かっただけだな。
932 ノイズa(東京都):2009/10/20(火) 14:22:20.74 ID:v/AMbPzU
そうそう、麻生あたりが太平洋戦争末期
今が戦後ねw
933 ノイズs(大分県):2009/10/20(火) 14:23:46.24 ID:Hq63k1Hi
結論
民主党バカ杉w
934 ノイズ2(新潟・東北):2009/10/20(火) 14:24:38.17 ID:IXRQ8rLl
>>928
50過ぎたらって条件付きの時点で一般じゃないだろ。日本語を正しく使うことすらできねぇのかお前は
さあさあ「50代過ぎたら派遣はホームレスに」のソースを持ってこいよ妄言厨真正ネトウヨ
935 ノイズf(東京都):2009/10/20(火) 14:26:18.15 ID:4t5oGhwd
>>934
今の状況見れば分かると思うが?
日雇いの多くは50代でホームレスか生活保護だ。
日雇い派遣も30代半ばで仕事は無くなる。
言わずもがなだろ。
936 ノイズ2(兵庫県):2009/10/20(火) 14:26:43.25 ID:Dwdi2f/a
ま、なんにせよ民主に投票した派遣は派遣禁止に怯えた企業から切られる
晴れて失業者だよ
守られるのは既得権益に守られた正規の組合員ですから。
937 ノイズo(北海道):2009/10/20(火) 14:26:47.57 ID:NpjVe03J
つか、国債がここまで累積してる原因は自民にもあるが
(当然細川政権や自民と連立組んでた小沢・鳩山の責任も込み)
ここ2〜3年の税収減ってる原因は
参院過半数とってから反対や審議拒否で経済対策遅らせた民主の責任だろ
938 ノイズ2(新潟・東北):2009/10/20(火) 14:27:47.68 ID:IXRQ8rLl
>>928
あ、「50過ぎて高級取りじゃない派遣」にまで搾ってるんだな。こりゃあ誰が見ても一般論の範疇じゃねぇな
939 ノイズs(長屋):2009/10/20(火) 14:28:10.75 ID:7LzapZEg
国家を破滅に追いやった最悪の財務大臣として名を残すつもりだな
940 ノイズ2(新潟・東北):2009/10/20(火) 14:29:03.95 ID:IXRQ8rLl
>>935
誰も日雇いの話しろだなんて言ってないぞ。日雇いなんて派遣労働のマイノリティなんだからさっさと話戻せや
941 ノイズf(東京都):2009/10/20(火) 14:29:06.51 ID:4t5oGhwd
>>938
なんでだよw
「50過ぎて高級取りじゃない派遣」って一人しかいないのかw
942 ノイズa(東京都):2009/10/20(火) 14:29:54.78 ID:v/AMbPzU
>>939
民主の発行額は44兆円のままで増えてない
麻生の発行額が実態は50兆円超だった、ってニュースだから
943 ノイズf(東京都):2009/10/20(火) 14:30:27.18 ID:4t5oGhwd
>>940
派遣先だって若い労働者を求めてる。
年を食ったらスポットの仕事にしかありつけなくなるよ。
それが日雇い派遣という奴。
944 ノイズ2(新潟・東北):2009/10/20(火) 14:31:58.64 ID:IXRQ8rLl
>>941
そこまで話を具体化しておいてソースがない方が逆に不思議なんだけど
ひょっとして『社会主義』なんかを定期購読しててしかも鵜呑みにしてる救いようのない馬鹿なのかお前
945 ノイズx(三重県):2009/10/20(火) 14:32:03.18 ID:f1oxVs4/
麻生政権の結果が出ました 09年度国債総発行額50兆円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256016681/
946 ノイズa(長屋):2009/10/20(火) 14:32:58.71 ID:QuU3QJTc
政権交代してなかったらマジで日本終了だったな
947 ノイズf(東京都):2009/10/20(火) 14:33:35.25 ID:4t5oGhwd
>>944
高給取りな派遣ってのは特定派遣のことだろ。
対して具体化してない。
948 ノイズ2(新潟・東北):2009/10/20(火) 14:35:31.55 ID:IXRQ8rLl
>>943
それいつの話?日本語的にこのままいった場合の未来の話に見えるんだけど
今の50代の派遣労働者について書けよ。当然データはあるんだろうからソース付きでな
949 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/20(火) 14:35:34.71 ID:mFU9dRTx
ぼけてんじゃないの?頭平気?
950 ノイズ2(兵庫県):2009/10/20(火) 14:35:52.31 ID:Dwdi2f/a
>>945
リーマンショック直後は世界中が財政出動したんだよ
与野党で団結して
その中で民主だけが足を引っ張った。
おかげで日本の足り直りが大きく遅れてしまった。
自分で邪魔しといて、対策が遅いとか漫才やってたし。
世界中が不況の対策やってるときにカップめんの値段とか漢字の読み方やってた政党は
まず歴史に残るだろね。
951 ノイズ2(新潟・東北):2009/10/20(火) 14:37:03.63 ID:IXRQ8rLl
>>947
“特定”派遣なのに“一般”だって主張すんのかお前は。どんな頭脳の持ち主だよ(笑)
952 ノイズf(東京都):2009/10/20(火) 14:41:13.51 ID:4t5oGhwd
>>948
今の50代は派遣登録しても仕事がこないんじゃない?
技能職の派遣じゃない限り。
953 ノイズf(東京都):2009/10/20(火) 14:42:00.60 ID:4t5oGhwd
>>951
だから特定を除外して話してるんだよ
954 ノイズf(香川県):2009/10/20(火) 14:57:34.92 ID:EUaj98rh
>>945
ID変えるとか
955 ノイズo(関西地方):2009/10/20(火) 15:03:56.75 ID:y74qjrH/
子供手当てを国債で払って子供に借金背負わすって頭イカレテルのかよw
956 ノイズo(関西地方):2009/10/20(火) 15:06:09.85 ID:y74qjrH/
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
957 ノイズx(長屋):2009/10/20(火) 15:28:08.27 ID:hQ+LsnzI
子供手当てで離婚が増えるのか
958 ノイズn(東京都):2009/10/20(火) 15:33:15.93 ID:xlAXOIAt
ああ、終わったな。
959 ノイズa(山陽):2009/10/20(火) 15:37:20.97 ID:pZXxAiaN
終わったというか、死にかけの状態から死んではいになってしまう感じだな
960 ノイズs(アラバマ州):2009/10/20(火) 15:42:07.74 ID:pO9jDZC/
ここにきて公務員のお給料が下がるんで数年単位でさらに税収がへります
961 ノイズs(アラバマ州):2009/10/20(火) 15:57:12.17 ID:pO9jDZC/
概算で100くらいまで予算要求しようよ。どこも消費しないんだし政府が消費するしかないじゃん。
財源は税金と国債。まだまだ国債発光できるんだしがんがんすっちまえ。
962 ノイズn(東京都):2009/10/20(火) 16:02:39.32 ID:xlAXOIAt
ネタで言ってるのはわかるけど
ジンバブエ的にお手軽に言うのはやめろ

マジでやりかねないお笑い政権なんだから
亀井静香ちゃんはまさにそんなノリで言ってるしw
963 ノイズs(アラバマ州):2009/10/20(火) 16:18:45.25 ID:pO9jDZC/
恐慌寸前の経済危機だったから昨年今年来年くらいは政府が負担しても全然問題はない
世界経済レベルで見れば上位の組にいるんで成長の恩恵も十分受けられるし。
恐慌で世界経済リセットされるよりは上位が支えて危機回避のほうが上位にいる国は有利

だから政府が大きくなっても全然いいんだけど、民主は財政批判して政権とったよね・・・?
無駄遣いやめるっつー名目で、予算の組み換えで、財源がんばるんだよってゆうてたよね・・・?
予算がでかくなったことの説明位してくれるよね・・・?
今年度来年度は自民からの引継ぎででかくなったかもしれないけど、再来年の予算は組み換えでがんばるんだよね・・・?
964 ノイズ2(兵庫県):2009/10/20(火) 16:26:25.27 ID:Dwdi2f/a
>>963
民主は完全に論理破綻してる
矛盾だらけ
閣内不一致だらけ
犯罪者だらけ
965 ノイズc(兵庫県):2009/10/20(火) 16:45:40.25 ID:zlKvUCuh
民主党政権の存在価値はいったい…
966 ノイズn(長野県):2009/10/20(火) 16:46:29.74 ID:loetl3zw
政権交代とかチェンジとか
967 ノイズs(関東):2009/10/20(火) 16:48:10.02 ID:Gss4YHg8
>>963
ぶっちゃけ「やっぱ結構金かかりそうです、すいません」くらい言っちゃったほうが
むしろ支持されると思うんだが
そういうわけでもないんだろうな
968 ノイズs(神奈川県):2009/10/20(火) 16:50:00.44 ID:v+iRW85r
で、誰が買うんだよ。銀行?
969 ノイズn(熊本県):2009/10/20(火) 16:52:14.71 ID:5CNK9HQX
>>965
一回ヤラせたら、最後には酒代せびるDV男みたくなるから
女子のみんなは注意してって教えてくれただろ
970 ノイズn(熊本県):2009/10/20(火) 17:22:43.92 ID:qauJ2xXT
この借金をどうやって返していくんだ
971 ノイズs(徳島県):2009/10/20(火) 17:37:25.76 ID:r3g5Bbi/
>>970
新しい借金で
972 ノイズ2(兵庫県):2009/10/20(火) 17:57:58.96 ID:Dwdi2f/a
1ヶ月でどんだけウソばっかついてんだよ
973 ノイズw(長屋):2009/10/20(火) 18:48:54.52 ID:McTbc4tA
もう何もしないでくれ
974 ノイズe(愛知県):2009/10/20(火) 18:49:11.32 ID:8NW+fv8c
これはすごいな
975 ノイズw(アラバマ州):2009/10/20(火) 18:50:26.27 ID:E55ccm96
誰かこいつをつまみ出せ!
976 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/20(火) 18:53:00.33 ID:wxPWjnb0
また戦争がしたいのか、アンタ達は!!
977 ノイズo(東京都):2009/10/20(火) 19:48:44.04 ID:M8xnzr1I
国債入札低調→長期金利上昇→中国様救いの手で国債引き受け
あとはわかるな、アメリカと同じ
978 ノイズn(長野県):2009/10/20(火) 19:51:57.42 ID:loetl3zw
中国が日本国債買うわけ無いだろ、アメリカは実験国家だからいくらでも応用ができるから買っているんだよ
共和党政権でも民主党政権でも例えばアメロに切り替えることも可能だし
979 モズク:2009/10/20(火) 19:52:55.97 ID:l5tP1eN8
よくインフレにならないな。
どういう仕組みなんだろう。
すごい不思議だ。
980 ノイズc(大阪府)
最狂ジジイ