中国政府内『ODA削減により知日派の影響力が消えてしまった』 変わって欧米派が台頭

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズn(三重県)

“消えゆく”中国政府内の知日派 欧米派が台頭

今月に入り、中国では知日派の2人の元外交官が相次いで死去した。80年代の「日中蜜月時代」を築いた
この2人の死は、欧米派が台頭し知日派が後退している中国政府の現状を象徴しているようだ。

 元外交官は、1972年の日中国交正常化に尽力した元共産党対外連絡部副部長の張香山氏(95)と、
中日友好協会副会長の肖向前氏(91)。張氏は、鳩山由紀夫首相が就任後、初めて中国を訪問し胡錦濤国家主席と
会談した10日に死去。その5日後に肖氏も他界した。

 2人は30年代に日本に留学し、東京高等師範学校(現筑波大学)で学んだ。帰国後、共産党に入党し、張氏は党、
肖氏は外務省でそれぞれ対日工作を担当した。日本との国交正常化は新中国の外交の最も重要な課題の一つだった。

このため、2人は周恩来首相と廖承志氏(後の党政治局員)から直接指導を受け、日中間の民間交流や貿易などを担当した。
 66年に始まった文化大革命で、肖氏は「日本のスパイ」との容疑をかけられ、強制労働に送られるなど迫害を受けた。
中央に復帰したのは71年のことだ。

 翌年の田中角栄首相の訪中を実現させるため、2人は日中間を頻繁に往来し、連絡役と中国側の交渉窓口として
動いた。その後約20年間、日中交流の第一線で大きな影響力を発揮し、84年に「日中友好時代」の象徴といわれる
3000人の日本青年の中国訪問という大事業も手がけた。

中国の改革開放の成功は日本の助けによるところが大きい。日本の援助を多く引き出したことで、中国外務省における
知日派の影響力は大きくなり、外相、次官を多く輩出した。しかし、2000年以後、日本の対中援助が減少するにつれ、
中国外交は米国中心にシフトしはじめた。03年に知日派の唐家●外相が国務委員に転じたあと、外相は駐米大使経験者の
ポストとなった。現在の崔天凱駐日大使も楊燕怡アジア局長も欧米派だ。来年までに引退するといわれている武大偉次官を
除いては、主要幹部の中に知日派はいない。
 こうした状況は今後、日中の外交関係に少なからず影響をおよぼすことになるとみられる。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091019/chn0910191956003-n2.htm
2 ノイズ2(dion軍):2009/10/19(月) 21:11:52.71 ID:P/YGtqSg
ほざけカスが!
3 モズク:2009/10/19(月) 21:12:00.88 ID:GZLnz14w BE:41513055-2BP(870)

   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
手動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
4 ノイズo(兵庫県):2009/10/19(月) 21:13:13.27 ID:Qm9Z4A7w
日中蜜月時代なんてあったの?
5 ノイズn(三重県):2009/10/19(月) 21:13:32.11 ID:Y06wAmm6
5年後、10年後、小泉の功罪に上げられそうだな
6中国住み(四川加油!):2009/10/19(月) 21:13:48.75 ID:+hmkSQkl BE:340572896-PLT(12000)

そういうの知日派っていいませんから
7 ノイズe(長崎県):2009/10/19(月) 21:13:54.45 ID:nzouiPFB
>80年代の「日中蜜月時代」
はて?
蜜月時代なんてあったっけ?
8 ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/19(月) 21:14:11.91 ID:6kqOx0Gb
こんなん真に受けるアホいんの
9 ノイズo(東京都):2009/10/19(月) 21:15:23.36 ID:rvJwugco
一方日本の親中派は激増した
10 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/19(月) 21:16:53.73 ID:SF5iwxp9
>>7
マジレスすると貿易がさかんになった。
かわりに馬賊とかいう表現が消えた。左翼が調子にのってた
11 ノイズx(アラバマ州):2009/10/19(月) 21:17:48.09 ID:OQkKPIKg
自民党=売国党
12 ノイズw(アラバマ州):2009/10/19(月) 21:18:27.44 ID:ObEnGu8X
知日派じゃなくて日本のODA利権に群がった人じゃないの。
金の切れ目が縁の切れ目ってやつ。
13 モズク:2009/10/19(月) 21:23:47.76 ID:S0+Pf1OE
天安門の後に江沢民が国内のガス抜きのために
ナショナリズムを煽って反日政策をしたからだろ
14 ノイズe(長崎県):2009/10/19(月) 21:24:02.47 ID:nzouiPFB
>>10
政冷経熱て表現されてたやつか
15 ノイズc(愛知県):2009/10/19(月) 21:30:24.76 ID:YE5C4MLb
実際昔は「知日派」が多かったからな
だがこういう記事に書かれてるほどには、知日・親日派の影響力は大きくなかったのが実情
16 ノイズw(大阪府)
一昔前の中国のエリートは日本留学した知日派なんだろうけど、
これからはアメリカ留学した親米派ばかりになりそうだな。

中国がまさに大国にのし上がりつつあった21世紀初頭に
中国と距離をおいた小泉政権の悪影響がジワジワ出てきそうだな。