新型「マークX」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 ノイズx(アラバマ州):2009/10/20(火) 19:33:58.48 ID:+8CCmFEF
うちマーク2最終型未だに乗ってるけどまだ新車気分w
マーク×はスケール小さくない?
953 ノイズw(和歌山県):2009/10/20(火) 19:37:03.58 ID:Nwe1UNzR
ホンダの馬鹿の一つ覚えみたいにHVの設定広げようぜ
今からレギュラー車買うメリットが感じられない
954 ノイズs(アラバマ州):2009/10/20(火) 19:37:36.89 ID:Vib22roH
6気筒 2500CC セダン 価格比較
238.0万円〜 リア駆動 トヨタ マークX
255.2万円〜 フロント駆動 ニッサン ティアナ
289.8万円〜 リア駆動 ニッサン スカイライン
368.0万円〜 リア駆動 トヨタ クラウンロイヤル
374.0万円〜 リア駆動 トヨタ クラウンアスリート
392.0万円〜 リア駆動 レクサス IS
414.2万円〜 リア駆動 ニッサン フーガ

6気筒 3500CC セダン 価格比較
330.0万円〜 フロント駆動 ホンダ インスパイア
337.0万円〜 リア駆動 トヨタ マークX
369.6万円〜 リア駆動 ニッサン スカイライン (3700CC)
406.9万円〜 フロント駆動 ニッサン ティアナ
451.5万円〜 リア駆動 ニッサン フーガ
487.0万円〜 リア駆動 トヨタ クラウンアスリート
496.0万円〜 リア駆動 レクサス IS
552.0万円〜 リア駆動 レクサス GS
555.0万円〜 ヨンリン駆動 ホンダ レジェンド (3700CC)
955 ノイズe(埼玉県):2009/10/20(火) 19:37:52.74 ID:WrZAqLYe
トヨタだしどうにもオッサンくせえんだよ。これだったらスカイラインクーペ辺りにする
956 ノイズw(大阪府):2009/10/20(火) 19:38:52.32 ID:aZQcbZAj
>>955
スカイラインクーペは400万スタートの車だから
クラスが全然違う
957 ノイズh(ネブラスカ州):2009/10/20(火) 19:39:53.97 ID:iy9zQA8R
>>953
ガソリン入れる車買う気しないから
EVで頼む
958 ノイズw(和歌山県):2009/10/20(火) 19:41:13.94 ID:Nwe1UNzR
>>957
200V工事を依頼してリーフを予約するんだ
959 ノイズo(東京都):2009/10/20(火) 19:41:41.47 ID:KxSfTwgX
>>1
何か最近のみんな同じ
960 モズク:2009/10/20(火) 19:42:05.06 ID:eHZAhZIj
電気自動車は・・・インフラ整備に後10年はかかるか・・・?
961 ノイズo(長屋):2009/10/20(火) 19:42:27.25 ID:2DotWPxE
車はレガシィが一番だ。
長距離乗ってても疲れにくい。
962 ノイズs(アラバマ州):2009/10/20(火) 19:50:56.51 ID:Vib22roH
>>956
スカイライン セダン だけど
963 ノイズc(catv?):2009/10/20(火) 19:59:34.18 ID:HEz8cq4L
2.5L直噴ツインターボで350馬力のツアラーV設定して
390万で売って
964 ノイズo(石川県):2009/10/20(火) 20:00:14.05 ID:eiVSsJ+V
>954
3500のほうもかなりコスパ高いんだな
こういう高級車(っぽい車)ってMT全然ないからあると嬉しいんだけどな
965 ノイズs(北海道):2009/10/20(火) 20:01:28.65 ID:r1I1qcnM
>>961
新型レガシィのデザインは無いわぁ。
966 ノイズo(岡山県):2009/10/20(火) 20:05:54.65 ID:l7miIdt/
モデリスタのスーパーチャージャー仕様欲しいな
967 モズク:2009/10/20(火) 20:12:06.67 ID:eHZAhZIj
新型レガシー巨大すぎ。
もはや日本国内で走行して欲しくないレベル・・・
大きすぎて購入断念 のスバリストさんの悲鳴が大量に聞こえてきてるよ・・・
968 ノイズx(愛知県):2009/10/20(火) 20:13:16.03 ID:xudHn/47
名車の予感・・・マークU

そういや初代はコロナマークUだったな
969 モズク:2009/10/20(火) 20:14:58.22 ID:vlZoX+tH
>>559
TV-CM見たけど、それもMX0721だったw
970 ノイズn(コネチカット州):2009/10/20(火) 20:17:16.09 ID:EVtXLXsk
>>954
ティアナって意外に値が張るんだな。
マークXの安さが目に付くが、IS派のオレとしては骨肉の争いにならないかちょっと心配。
まあ、ターゲット層も違うし、乗ればISの良さはわかってもらえると思うんだけど。
971 ノイズa(東京都):2009/10/20(火) 20:27:33.80 ID:yawWloZ/
>>961
井の中の蛙すなぁ
972 ノイズh(福島県):2009/10/20(火) 20:35:06.22 ID:k/FqkZ3P
レガシィの小回りの利かなさは異常
こんなのを攻守最強とか言うのはスッペク厨ぐらいしかおらんw
973 ノイズs(岩手県):2009/10/20(火) 20:35:29.47 ID:ATN7cJQY
>>967
>もはや日本国内で走行して欲しくないレベル・・・

同クラスではまだ小さい方だけど…。回転半径も5.5mだし。
運転下手なだけでしょ…。
974 ノイズh(秋田県):2009/10/20(火) 20:35:54.16 ID:uQkOYYX1
あれ?
レガシィ?
975 モズク:2009/10/20(火) 20:36:19.42 ID:eHZAhZIj
>>973
俺の車の5.9mよりは小回り効くんだな・・・w
でもやっぱでけーんだよね・・・
976 ノイズs(岩手県):2009/10/20(火) 20:39:11.92 ID:ATN7cJQY
>>975
>俺の車の5.9m

ランクル?
977 ノイズs(三重県):2009/10/20(火) 20:39:31.82 ID:wVCKdW5P
雪の降る地方の人にとってFRの車ってどうなの?
978 ノイズs(岩手県):2009/10/20(火) 20:40:47.33 ID:ATN7cJQY
>>977
あんまり見ないね。こっちのクラウンとかマークXは4WDモデルが多い。
979 ノイズa(愛知県):2009/10/20(火) 20:41:15.84 ID:eDI1NU7i
これカッコイイとかオッサン感性が染み付いちまってるなw
980 ノイズh(アラバマ州):2009/10/20(火) 20:41:28.35 ID:hQlbKL+I
一部バージョンのギア比可変ステアリングだとかAVSなんかのパッケージング面では IS を越えているね

>>967
レガスィーを名乗らないでくれといいたいだけだろw
素直になれwww
981 ノイズs(三重県):2009/10/20(火) 20:42:56.73 ID:wVCKdW5P
>>978
やっぱそっか。うちの地方、雪はちょいちょい積もるぐらいだけど
山間部なんで道路が凍てつくからFRの車には戸惑ってしまう
982 モズク:2009/10/20(火) 20:45:17.78 ID:vlZoX+tH
>>977
雪道は直線道路を走ってるだけなのに、車のケツが左右に振れたり
除雪されてない道では前に進めなかったり、坂道では前に進めなかいどころか後退したり、かなり不安定で恐ろしい目に遭う
タイヤチェーン必須
983 モズク:2009/10/20(火) 20:46:06.40 ID:eHZAhZIj
>>980
うん・・・
田舎の山道で大活躍の車のはずなのに・・・
狭い山道を通り抜けられないんだ・・・
あぜ道で道路から脱輪したり・・・
10cm車幅が増えるだけで大問題・・・
984 ノイズa(福井県):2009/10/20(火) 20:49:40.40 ID:U8hwlFhG
>>981
マークUに乗ってた人いたけど冬はギリギリ大丈夫って言ってた
発進の時にすぐスリップしたり気を使うから疲れが溜まるだけとも
985 ノイズx(関東地方):2009/10/20(火) 20:53:26.97 ID:i9yEPRTv
セダンってだけで恥ずかしい
986 モズク:2009/10/20(火) 20:55:03.04 ID:0ZSWEJQC
>>985
君はどんなクルマなら恥ずかしくないと思ってるの?
987 ノイズh(アラバマ州):2009/10/20(火) 20:56:40.18 ID:hQlbKL+I
>>983
メーカーフラッグシップの車が全幅1700mmをきるのはいまや難しいな。
あきらめてカローラフィールダーかウィングロードを買うといいよ。

350Sに本革セットオプションとメーカーナビをつけて乗り出すのが一番よさそう。
これでクラウンより100万安くあがるんだから売れるだろう。
988 モズク:2009/10/20(火) 20:58:08.79 ID:vlZoX+tH
>>984
夜、凍結したアイスバーンとか滑りまくるから想像以上に疲れるぞ
大雪の日はチェーン使わないと前に進めずハマるし
除雪されてる道は何とかなるけど
989 ノイズh(神奈川県):2009/10/20(火) 21:00:17.55 ID:uXtNkNIz
>>988
スタッドレスタイヤでも疲れますか
990 ノイズh(福島県):2009/10/20(火) 21:00:59.84 ID:k/FqkZ3P
>>981
冬の山間部でもFRでは危険ということはないな。
慎重に運転するだろうし、スタッドレス履くだろうし、今時の車ならTCS付いてるモデルも多いし。
991 モズク:2009/10/20(火) 21:01:38.09 ID:0ZSWEJQC
雪国なら黙って4WDにしとけばいいよ
凍結路面の安定性や深雪からの脱出など、FRは苦手過ぎる
992 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/20(火) 21:02:12.50 ID:1n/JF+11
レガシィがデカイならフォレスター買えばいいのに
993 モズク:2009/10/20(火) 21:02:39.68 ID:vlZoX+tH
>>989
疲れるよ
後部座席にタイヤ積んで安定させてた
今は4WDに乗ってるからだいぶ気が楽
4WDは制動距離があるから、その辺は気をつけないと駄目だけどね
994 ノイズx(関東地方):2009/10/20(火) 21:04:44.33 ID:i9yEPRTv
>>986
退職金いくらでした?
995 ノイズh(アラバマ州):2009/10/20(火) 21:04:49.69 ID:hQlbKL+I
>>992
フォレスターも現行車種は1780mmですぜ
996 ノイズn(東京都):2009/10/20(火) 21:06:35.62 ID:5+LzIxfc
985 : ノイズx(関東地方):2009/10/20(火) 20:53:26.97 ID:i9yEPRTv
セダンってだけで恥ずかしい
997 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/20(火) 21:06:45.17 ID:1n/JF+11
>>995
え、そんなに大きくなりやがったのか…
998 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/20(火) 21:07:19.81 ID:bJkIrUgO
1000
999 モズク:2009/10/20(火) 21:07:45.30 ID:0ZSWEJQC
>>994
質問を質問で返す負け犬か
1000 ノイズx(関西地方):2009/10/20(火) 21:08:18.87 ID:MAgeggFu
>>967
BPサイズのツアラーが欲しいな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/