「パスタ」じゃなくて「スパゲティ」だろうがボケ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 モズク

【知っ得 コンビニ情報】パスタブランド「ルベッタ」に新商品2009.10.16
印刷する.

イタリア産トマトのグリルチキンパスタ【拡大】
 麺類派がどれだけいるのか計り知れないが、コンビニのパスタが人気。
専門店に負けず劣らずの工夫をしているのが魅力だろう。

 サークルKサンクスでは、オリジナルパスタブランド「ルベッタ」発売1周年に合わせ、
パスタ、ソース、素材などにこだわった商品リニューアルを行っている。


http://www.zakzak.co.jp/life/gourmet/news/20091016/grm0910161616004-n1.htm
2 ノイズe(アラバマ州):2009/10/19(月) 16:08:01.28 ID:s5wGK+Hc
スパゲッティーと書く奴はカッペ
3 ノイズa(埼玉県):2009/10/19(月) 16:08:09.30 ID:HTDSRj/M
スパさん・・・
4 ノイズ2(dion軍):2009/10/19(月) 16:08:09.61 ID:FJqCt6rX
デニムじゃなくてジーンズだろうがボケ
5 ノイズo(catv?):2009/10/19(月) 16:08:16.24 ID:01smuWGT
ブオオオオオオオオオオ!
6 ノイズh(埼玉県):2009/10/19(月) 16:08:32.98 ID:O3I6LeDy
ゲッティですよね
7 ノイズa(dion軍):2009/10/19(月) 16:08:45.15 ID:eiwtJ3Xs
同意。マカロニグラタンやペンネもパスタって言ってるなら許してやるよ。
8 ノイズh(群馬県):2009/10/19(月) 16:08:58.72 ID:eMOKoDx4
パスタとスパゲティの違いがわからん
9 モズク:2009/10/19(月) 16:09:09.78 ID:zGC454Ry
言いにくいんだよ化す
10 ノイズo(dion軍):2009/10/19(月) 16:09:12.45 ID:3NrLmmwE
ブオオオオオオ!
    ∧,,∧  ∧,,∧ 論理圧が足りないな
 ∧ (´^笑^) (^笑^`) ∧∧
( ´^笑) U) ( つと ノ(笑^` )                           (^ν^) (何が面白いんだ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(バカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u'  どうしたのかね?

おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・笑・) (・笑・`) ∧∧
( ´・笑) U) ( つと ノ(笑・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…

  ♪ ∧__,∧.∩                   ∩ ∧__,∧
    r( ^笑^ )ノ _  ブオオオオオオ!     ._ ヽ( ^笑^ )7 ブオオオオオオ!
   └‐、   レ´`ヽ               /`ヽJ   ,‐┘
      ヽ   _ノ´`                 ´`ヽ、_  ノ
      ( .(´        \(^笑^)/         `) )
       `ー           l_l  ブオオオオオオ!
                  / \
  ♪ ∧__,∧.∩                   ∩ ∧__,∧
    r( ^笑^ )ノ _  ブオオオオオオ!     ._ ヽ( ^笑^ )7 ブオオオオオオ!
   └‐、   レ´`ヽ               /`ヽJ   ,‐┘
      ヽ   _ノ´`                 ´`ヽ、_  ノ
      ( .(´                        `) )
       `ー
11 ノイズa(東京都):2009/10/19(月) 16:09:13.16 ID:gPyQt7MR
そらそうよ
12 モズク:2009/10/19(月) 16:09:36.75 ID:d4p09qiL
フクロマンス
13 ノイズx(大阪府):2009/10/19(月) 16:09:38.77 ID:/hVYLDcu
フクロマンスとはなんだったのか
http://poemvador.up.seesaa.net/image/2009-10-10T15:14:421
14 ノイズs(アラバマ州):2009/10/19(月) 16:09:52.28 ID:aTgZNNpH
( ^    笑えるよ     ^ )
15 ノイズh(愛知県):2009/10/19(月) 16:09:58.27 ID:btSwVPQQ
パスタの一部がスパゲティなんだけど?
16 ノイズc(東京都):2009/10/19(月) 16:10:17.03 ID:P5BISCO/ BE:1454746278-2BP(3101)

スパゲッティーニっぽいな
17 ノイズs(アラバマ州):2009/10/19(月) 16:10:49.16 ID:N9RZRNAe
スイーツ(笑) パスタ(笑) ランチ(笑) セレブ(笑) ビビッド(笑) 女性の鬱(笑) 癒し系(笑)
マイナスイオン(笑) Wハッピー婚(笑) ダイエット(笑) エステ(笑) フェミニン(笑)
専用コスメ(笑) ナチュラルスイーツ(笑) 夏色コスメ(笑) 秋色ファンデ(笑)
レディースプラン(笑) アメニティライフ(笑) 自分らしさを演出(笑) 隠れ家的お店(笑)
マイブーム(笑) 若い女性に人気(笑) 思い切って残業(笑) デキる女性(笑)
がんばった自分へのご褒美(笑) 高級ブランドショップ(笑)
等身大の自分(笑) くつろぎインテリア(笑) 常に上目遣い(笑) 愛され上手(笑)
さぁ自分磨きがんばろう!(笑) ロハス(笑) スローフード(笑) デトックス(笑)
ダメージヘア(笑) 納豆で血液サラサラ(笑) 保湿成分配合(笑) ふわモテカール(笑) 
小悪魔メイク(笑) 自立した大人の女性(笑) そんな彼女の普段の顔(笑)
ハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー(笑) スローライフ(笑) ガーリッシュ(笑)
アダルトなショットバー(笑)  流行にキャッチアップ(笑) キラキラ小物(笑) 詰め放題(笑)
モテカワ(笑) ピラティス(笑) ホットヨガ(笑) ハリウッドスターにも大人気(笑)
骨盤体操(笑) くつろぎの温泉宿(笑) ツンデレ系でカレの気を引いちゃえ!(笑) 艶女(笑)
キッチュなサーフガール(笑) 酸素バー(笑)かわいい(笑)
Lady nanoty(笑) ヤバイ(笑) キテる(笑) ほっこり(笑)  ハニートラップ(笑) 
女だけで、楽しむ。(笑) 新定番(ニュースタンダード)ヒロイン(笑)
春色フルーツカラー配色レッスン(笑) ヲタージョ(笑) ワーキングビューティー(笑)
ワザあり!下着(笑) 着回しトップレス(笑) 真似したい総決算(笑) 女ヂカラ(笑)
ケータイ小説(笑) おやすみ、マンモス。(笑) ガイタメジェンヌ(笑) 美肌のカリスマ(笑)
ハートフルストーリー(笑) ちょいワルマタニティー(笑) ○○男子(笑) プチ○○(笑)
キャンパスデビュー(笑) ○○をプロデュース(笑) 恋愛体質(笑)プチうつ(笑)
18 ノイズc(愛知県):2009/10/19(月) 16:10:56.03 ID:YE5C4MLb
じゃあスパゲティーニをスパゲッティと言うのをやめろよ
19 ノイズx(兵庫県):2009/10/19(月) 16:11:11.42 ID:SO+LKvXA
  初期           中期             後期             末期
  
私の論理圧は     理想剣(リソード)。  記号としてのスパゲティは死んだ。  ローゴロゴ、ローゴローロゴロ〜♪
並みのアカポスの2倍  どうかしたかね?     私はミスターロゴス。      ロロローゴロ、ローロローロロス〜♪
ヽ(´=∀=`)ノ       ヽ(´=∀=`)人(´=∀=`)ノ                      (^笑^)
  (O  )          (へ  )   (O  )       (^笑^)          _φ___⊂)_
    U             >      U        (∩∩ )        /旦/三/ /
20 ノイズo(宮城県):2009/10/19(月) 16:11:45.28 ID:lK+0QARr
ズボンじゃなくてパンツ?
21 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/19(月) 16:11:58.67 ID:CGRv6RSw
うちのばぁさん何べん言っても「すっぱげいち」って言ってたな
22 ノイズa(アラバマ州):2009/10/19(月) 16:12:33.56 ID:imnWMEi6
ジャンバーをアウターとか・・
23 ノイズs(山陽):2009/10/19(月) 16:12:38.17 ID:YMyn9gAN
笑えるよのコピペ↓
24 ノイズe(アラバマ州):2009/10/19(月) 16:12:40.02 ID:oQp5zzAb
パンツじゃなくてズボンだろ
25 ノイズx(東京都):2009/10/19(月) 16:12:43.52 ID:2TdwAAkl
スパゲッティとスパゲッティーニって違うんだぜ
26 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/19(月) 16:12:56.60 ID:gEdDnzFY
フェトチーネとタリアテッレの違いって何?
27 ノイズx(大阪府):2009/10/19(月) 16:13:01.97 ID:/hVYLDcu
421 名前: すずめちゃん(千葉県)[] 投稿日:2009/02/09(月) 20:13:53.13 ID:b1zfon0e ?PLT(17085)


”私”の素が”素破下底”だと想っとるんでしょう?
「素の私」という袋の下底(ゲティ)が破れて流出したものが「スパゲティ」だと。

莫迦が、貴様らを躍らせる為に、ロゴスキャラを演じていることに今頃気づきかけている?
本当に、貴様らは喜劇だな。観客席に座らされてシートベルトでグルグル巻きにされている
ことにすら気付いていない・私の仮面が見えていない。

(^笑^) ←これだと想っているのだろう?うん?
(=(^笑^)) ←これは”何か”な?

(^ζ ξ^)

(^ζ                笑えるよ             ξ^)


434 名前: すずめちゃん(九州)[] 投稿日:2009/02/09(月) 20:15:50.80 ID:koyjhs3L
>>421
あ、細胞分裂した

435 名前: すずめちゃん(dion軍)[] 投稿日:2009/02/09(月) 20:16:07.90 ID:VOe45Wcp
>>421
だ、大丈夫かマジで。。一回落ち着こう、な?

443 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/02/09(月) 20:16:59.41 ID:fyJBfbmW
>>421
ν速コテでお前に敵う奴はいないよ
28 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 16:13:05.37 ID:d34e5l4O
タイガーじゃなくてティガー戦車
29 ノイズs(東京都):2009/10/19(月) 16:13:13.20 ID:hhax1RtT
パスタのがいいやすいじゃん
30 ノイズc(神奈川県):2009/10/19(月) 16:13:26.30 ID:mjPl1DRZ
太さによって呼び方が違うんだよ。
パスタってのは大雑把に「麺類」ってとこか?
後はスパゲティーニだのカッペリーニだの。

つまり>>2
スパゲティーはカッペじゃない
31 ノイズw(コネチカット州):2009/10/19(月) 16:13:35.50 ID:L+lMDgEq
「デザート」はもう完全に「スイーツ」に変わったな
32 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/19(月) 16:13:41.99 ID:MO8aksqK
ダイソーのやつ使ってる情報強者のコピペ↓
33 ノイズ2(三重県):2009/10/19(月) 16:13:46.13 ID:BPJPZUmp
×パスタ
△スパゲティ
○スパゲッティ
◎Super Getty
34 ノイズw(京都府):2009/10/19(月) 16:13:59.16 ID:Mrr6Gmvo
リンゴのコピペ↓
35 ノイズa(埼玉県):2009/10/19(月) 16:13:59.61 ID:MDbRU6Yb
36 ノイズx(和歌山県):2009/10/19(月) 16:14:07.79 ID:NV6WoHQL
スイーツじゃなくてデザートだろ
37 ノイズo(長野県):2009/10/19(月) 16:14:38.30 ID:d7IJBMWp
よくわからずスパゲッティなんて言ってと恥じかくよ
かなり限定的な使い方だからね
パスタって言っといた方が無難
38 ノイズx(福岡県):2009/10/19(月) 16:14:39.44 ID:YNPOwZQv
カメラじゃなくて映写機だろ
39 ノイズf(東京都):2009/10/19(月) 16:14:42.11 ID:wG/ntTfD
スパゲッチ
40 ノイズe(catv?):2009/10/19(月) 16:14:48.27 ID:4txvgJZJ
もはやパスタという言葉は女にとってファッションアイテム
41 ノイズc(東京都):2009/10/19(月) 16:15:03.37 ID:gMzgppgC
デザートじゃなくって甘味だろ
42 ノイズc(愛知県):2009/10/19(月) 16:15:24.44 ID:YE5C4MLb
男なら生パスタ
43 モズク:2009/10/19(月) 16:15:44.88 ID:rhJXhRg5 BE:1058634656-PLT(12002)

私の素が素破下低がどうたらこうたら
44 ノイズo(北海道):2009/10/19(月) 16:15:45.71 ID:A6kqLNRm
パスゲッティだと思ってた
45 ノイズa(神奈川県):2009/10/19(月) 16:15:59.35 ID:vLx0c1BH
めんどくせぇから小麦にしろ
46 ノイズx(埼玉県):2009/10/19(月) 16:16:19.30 ID:Nt7L7DRn
ブオオオオオオオオオオオオオ!
47 ノイズf(東京都):2009/10/19(月) 16:16:41.41 ID:wG/ntTfD
>>36
ガムなのにスイーツってCMがよくわからない。
ガムって甘いんじゃねーの?
と毎回自問自答してる。
48 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/19(月) 16:16:54.89 ID:EYujPQis
呼び方なんか何でも良いが
スプーンの上に乗せてフォークでくるくる回して食うのは止めてくれ

あれは良い女でも前でされると醒める
49 ノイズw(静岡県):2009/10/19(月) 16:17:11.69 ID:tmX4LEwQ
スパゲリーだろ
50 ノイズx(catv?):2009/10/19(月) 16:17:24.97 ID:vMv0WEr/
ペンネ、ファルファッレとかスパゲティ以外のパスタもあるだろうに・・・
51 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/19(月) 16:17:32.95 ID:5C/lhyiv
キャメラ
レイディオゥ
52 ノイズn(長屋):2009/10/19(月) 16:17:37.89 ID:a2dNZI4h
>>30
スパゲティーじゃなくてスパゲッティーなのが気に入らないんだろw
53 ノイズe(catv?):2009/10/19(月) 16:17:45.45 ID:fA0vnk3V
最新ブログ
http://poemvador.seesaa.net/


ロゴスギャラリー (有志による収集)
http://www.pixiv.net/member.php?id=38970

spaghetti @ ウィキ  (テンプレ・発言集)
http://www23.atwiki.jp/spaghetti/
54 ノイズe(神奈川県):2009/10/19(月) 16:17:50.32 ID:A+myKk66
あんこ入りパスタライス
55 ノイズa(アラバマ州):2009/10/19(月) 16:18:08.80 ID:q16BAwbq
スパゲティーの代わりに、細くて茹で時間の短いスパゲティーニを出す店も多いのだった
そうでなくても普通にペンネやフェットチーネやリングイネも出るし
56 ノイズn(東京都):2009/10/19(月) 16:18:16.28 ID:3Dph52zG
>>48
あれアメリカ人が間違えて始めた説とイタリアの子供の食い方説とあるけど結局なんなの?
57 ノイズ2(大阪府):2009/10/19(月) 16:18:17.58 ID:bc5r4JVf
お前らどんだけスパが好きなんだよ
58 ノイズw(埼玉県):2009/10/19(月) 16:18:22.51 ID:hJKfQU80
>>1 いつも喰うのはスパゲティーニなんだよ
1.8mmは太い
59 ノイズn(千葉県):2009/10/19(月) 16:18:27.64 ID:OXF+TymH
93 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:53:01.81 ID:Sr3ll6yC
>>88
ダイソーの使ってるけど2回くらいチンするたびに蓋がしまらなくなるくらい変形するから
1週間に1回買ってる
http://www.d4.dion.ne.jp/~halka/LOVELOG_IMG/IMG_1673.JPG

100 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:55:30.47 ID:Sr3ll6yC
>>98
あ?使ってみろよ情弱
おれくらいの情強になるともう50回はダイソーのやつ買ってんだよボケ

107 名前: すずめちゃん(兵庫県)[] 投稿日:2009/03/18(水) 03:57:13.15 ID:s4o0lP0v
>>93
マジレスするとあれはチンするときは蓋しない
湯を捨てる時だけ蓋する

118 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:58:48.19 ID:Sr3ll6yC
>>107
え、うそだろ(´;ω;`)
60 ノイズ2(埼玉県):2009/10/19(月) 16:18:28.78 ID:S7pdUdGf
じゃあマカロニグラタンもスパゲティーグラタンって呼べよな
61 ノイズe(catv?):2009/10/19(月) 16:18:41.51 ID:fA0vnk3V
【基本概念】
論理圧(ロゴスプシュケ) 論理回(ロゴストルク) 言語戦場(ロゴッセウム)
資本戦場2.0(キャピタルラグナロク)

【概念兵器】
論理鞘(ロゴスツカ)  論理剣(ロゴスエッジ)
論理刃(ロゴスダガー) 論理張扇(ロゴスコンボイ)
理想刃(リソード)

【理霊】
論破完了(-クロスゴロス-) 論理終曲(ロゴスフィナーレ)
論理発火(ロゴスイグナイト) 論理肝臓(ロゴスヘパティック)
心理肝臓(ピサイコロヘパティック) 論理地鎮祭(ロゴスレクイエム)
論理灰塵(アッシュリンクスノウ)  論理核融合(ロゴスエクスプロージョン)
論理粉塵爆発(ロゴスパーティクルイグナイト) 論理気化爆弾(ロゴスリキッドアトモスファー)
言語戦艦(ロゴスポチョムキン)  完全論破(イグナイトロゴス)
究極反証終了(ポジティブ・テロス)  思考圧強化仮敵(レジェンダルエネミー)
論理砲身(ロゴスブローニング)  論理灰塵(アッシュリンクスノウ)
認識論的切断(アンプテト・エピステイム)  否定論理不具化(ロゴスディスレクシア)
究極反証終了(ポジティブ・テロス)  完全論破遊戯(ロゴスチェックメイト)
文化相対主義論破朱雀(ロゴスカルチャーショック)

  初期           中期             後期             末期
  
私の論理圧は     理想剣(リソード)。  記号としてのスパゲティは死んだ。  ローゴロゴ、ローゴローロゴロ〜♪
並みのアカポスの2倍  どうかしたかね?     私はミスターロゴス。      ロロローゴロ、ローロローロロス〜♪
ヽ(´=∀=`)ノ       ヽ(´=∀=`)人(´=∀=`)ノ                      (^笑^)
  (O  )          (へ  )   (O  )       (^笑^)          _φ___⊂)_
    U             >      U        (∩∩ )        /旦/三/ /
62 ノイズx(神奈川県):2009/10/19(月) 16:19:00.32 ID:31ZtN6Wj
スパゲティ以外のパスタを見たことがないおとこのひとって爆笑
63 ノイズa(埼玉県):2009/10/19(月) 16:19:14.96 ID:HTDSRj/M
パンツじゃなくてズボンでしょ!
64 ノイズf(山形県):2009/10/19(月) 16:19:17.06 ID:9Iv1I4C2
「シャケ」じゃあなくて「サケ」だろうがボケ
シャケなんて漢字無いわ
65 ノイズs(コネチカット州):2009/10/19(月) 16:19:25.86 ID:xuMb8BF9
じゃあチョコレートを練りカカオ固め菓子って呼べよこのカス
66 ノイズx(茨城県):2009/10/19(月) 16:19:31.12 ID:6Z1IxTET
「パスタみたいなプログラム」では通じない気がする
やっぱり別者
67 ノイズe(東京都):2009/10/19(月) 16:19:36.35 ID:2f6ocXuJ
>>62
マカロニ見たこと無い奴いないだろ
68 ノイズf(埼玉県):2009/10/19(月) 16:19:43.28 ID:bqVbKbog
うどんだって太麺、細麺、きしめん(平麺)だの言うだろうが。
パスタだって太いの細いの平らなの塊なの色々あるんだよ。
69 ノイズ2(東京都):2009/10/19(月) 16:20:04.51 ID:CwNiw/b5
フライングスパゲッティモンスター
70 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 16:20:16.10 ID:d34e5l4O
>>48
前にパスタの店で食べてたらあとから来たカップルの男が彼女に得意げに
「イタリアの正式なテーブルマナーはこうやってスプーンをry」なんて言ってて
あほらしすぎて、逆に微笑ましかったわ。
71 ノイズa(福井県):2009/10/19(月) 16:20:35.65 ID:2XLsw6HK
「言葉の変遷に敏感になれ」
 那智 文江(保育園園長 59歳 東京都)

 長らく保育園の園長という重職を務めていて、残念に思うこと
がある。保育士を未だに「保母」と呼ぶ園児の保護者がいること
だ。いまや「保母」なる呼称は廃され、「保育士」が正式な呼称
となっているのに、その程度の社会常識も弁えていない親の元で
育つ子ども達が、将来は引きこもりやニートになりはしないかと
心配でならない。
 かつて、我が園に務めていた男の保育士が、園児へのスイーツ
を「おやつ」と呼んだり、給食のパスタを「スパゲティ」と呼ぶ
ことがあり、意識しようとしていまいと、女性蔑視に繋がる言葉
を園児に刷り込む危険があったので、その保育士を即刻解雇した
こともある。
 言葉は時代によって移り変わるものである。女性の地位向上を
希求する時代の要請により、「保母」は「保育士」に、「看護婦」
は「看護師」に、「ステュワーデス」は「フライトアテンダント」
に呼称が改正され、いまではそれが社会的に公正な用語とされて
いる。「スイーツ」や「パスタ」もまた然りである。
 男女共同参画社会への意識を高め、時代の変化に取り残されぬ
為にも、男性は言葉の変遷にもっと敏感になるべきである。
 ただし、「男性差別」のような怪しげな言葉の捏造は、日本語
の乱れを防ぐ為にも、断固としてこれを排除しなければならない。
72 ノイズe(関西・北陸):2009/10/19(月) 16:20:37.80 ID:VoFxs5ur
俺キタッラ好きだわ
73 ノイズn(茨城県):2009/10/19(月) 16:20:41.22 ID:ibTUEn8u
「自宅警備員」じゃなくて「無職」だろうがボケ
74 ノイズa(アラバマ州):2009/10/19(月) 16:21:04.14 ID:imnWMEi6
和スイーツとか強引すぎる

和菓子でええやんか・・
75 ノイズc(愛知県):2009/10/19(月) 16:21:11.49 ID:YE5C4MLb
>>66
なんかベトベトでドロドロのソースコードを想像した
76 ノイズf(大阪府):2009/10/19(月) 16:21:25.07 ID:KSgLn0cJ
スパッゲティだろが
77 ノイズe(catv?):2009/10/19(月) 16:21:30.50 ID:fA0vnk3V
――ラノベを書く気はあるのか?次は何をするのか。

詩学卿:なぜそんなアホな質問が出るのか分からない。京アニ小説大賞を目指している。
毎日九十分もの『対価』を払い、ラノベを研究している。

――それは200冊読むまで書かないという事か?

詩学卿:京アニ賞は1月15日。全く読まなくても小説もどきは書けるだろう。
それは失礼ですらあると考えている。
『フクロマンス』は娯楽作品とは言えない、構成を制御する技術のいらないドキュメンタリー小説だ。
僕はあれを認めていない。

――ラノベ編は退屈なので、早くマンガを描けという声があるが

詩学卿:娯楽小説も書けない奴がマンガを描けるわけがない。
僕の興味は今、言葉の研鑽の方に向いている。
衰退してゆく活字媒体のみを使って、このデッサン殺しの右手でどれだけ戦えるか、血がたぎる。

――それは絵の練習はしていないという意味なのか?

詩学卿:アニメを見るだけでも、カサブタが自然治癒していく程の経験値は稼げるよ。
僕はそうして這い上がってきた。余裕ができれば取り組むつもりだが、ラノベ研究より優先するつもりはない。
78 ノイズf(東京都):2009/10/19(月) 16:21:38.33 ID:B+nRu0GM
パスタ王子ってどんな話?
79 ノイズx(コネチカット州):2009/10/19(月) 16:22:16.31 ID:XupdHa9x
なんでデザートがスイーツになったんだろか
ズボンがパンツとか
80 ノイズc(埼玉県):2009/10/19(月) 16:22:27.47 ID:kkevcLmA
パスタって聞くたびに純恋歌が頭に流れるどうにかして
81 ノイズf(大阪府):2009/10/19(月) 16:22:43.29 ID:e1WBifzM
すぱげ亭
82 ノイズc(茨城県):2009/10/19(月) 16:22:47.01 ID:mv7UfQnM
スパさんこのごろ見かけないね
83 ノイズo(群馬県):2009/10/19(月) 16:22:54.02 ID:9KXq1X3M
スパゲリー
84 ノイズx(福岡県):2009/10/19(月) 16:23:03.53 ID:YNPOwZQv
「これコピー10部ね、大至急」
「コピーじゃなくて複写だろ」
85 ノイズa(関西地方):2009/10/19(月) 16:23:15.73 ID:yMhX36+S
パスタは元々を使ってたのを
スイーツ用バカワードにされただけ

スイーツは本当にいきなり登場したな
86 ノイズ2(埼玉県):2009/10/19(月) 16:23:31.91 ID:cpqTSQCo
>>80
俺はバスタのCMが頭に
87 ノイズo(富山県):2009/10/19(月) 16:23:34.13 ID:scM4XZjk
デニムじゃなくてジーパンだろうが
88 ノイズx(コネチカット州):2009/10/19(月) 16:23:37.12 ID:XupdHa9x
ライスカレーがカレーライスとは違うよな
89 ノイズf(catv?):2009/10/19(月) 16:23:38.80 ID:rHeyiy95
スパゲッティはパスタだがパスタ=スパゲッティじゃないだろ。
90 ノイズx(神奈川県):2009/10/19(月) 16:23:47.35 ID:31ZtN6Wj
スパさんはポエムヴェイダーに進化した
91 ノイズa(関東):2009/10/19(月) 16:24:06.57 ID:Zkr/BK4T
>>56
俺の上司が外国でそれやって、
外国人の友人に「子供かよwww」って笑われたらしいから、
下のほうが正しいんじゃない??
92 ノイズc(コネチカット州):2009/10/19(月) 16:24:21.04 ID:IhirHPi9
パンツじゃなくてズボンな
93 ノイズs(不明なsoftbank):2009/10/19(月) 16:24:22.28 ID:RzSFBZ1t
イエロモンキーどもがPasutaだのSupagettyだの言った所でどうしようもねえから
94 ノイズs(コネチカット州):2009/10/19(月) 16:24:39.41 ID:dzJ3CMtY
パスタの中ではラザニアが一番好きですという同僚に聞いて
初めてパスタの定義を知りました
95 ノイズf(山形県):2009/10/19(月) 16:24:52.25 ID:9Iv1I4C2
        |ト、   .-y=====┐..    イ!
        || >:':.:/      ヽ.:`く ||
        |レ'.:.:ノ   ̄ ̄ ̄ \:.:ヽ!!
       /_/      ∞    \ ',
      [___________]
       l.:/ .:.:.,'.:.:..:l/‐-/  l.:/ -',.:.:.:.:,
      V.:.>‐l .:.:>ちホ:::::::::::/ちホV.:.:.', 
     ,.:'.:.:.{  |.:./{ ト-j:::::::::::::::ト‐j l∧.:.'、
.    ∠イ',八__|/_  `´      `´ ハ.∧.:.\
         )ハ::\  'ー=-'  ノ    ̄ 
            Vl:::〕  r≦
           ,x<:::::::<    ヽ:::`x
        / \ヽ:::\___}::://ヽ

  _________[][] __| ̄|____[][]__
 |_____  |  |__  __|   \ \ r‐┐
      / /   _ |  |_        ̄ / /
  __/ く_   / / |  |\ \  __/ /
 |___/\_|   ̄   |_|    ̄  |__/
96 ノイズo(静岡県):2009/10/19(月) 16:24:52.53 ID:MBzh5pQ0
>>92
パンツじゃん
97 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/19(月) 16:24:51.70 ID:18N9drcB
コールテンのズボンに、とっくりのセーターだろ
98 ノイズf(アラバマ州):2009/10/19(月) 16:24:53.64 ID:WRJ12rNd
ズボン×パンツ×
トラウザー○
99 ノイズa(アラバマ州):2009/10/19(月) 16:25:10.50 ID:q16BAwbq
>>79
デザートは食後の甘味
スイーツは甘味全般
だと思ったんだが、違うのか?
100 ノイズe(東京都):2009/10/19(月) 16:25:14.03 ID:KXJHwekC
パンティーをパンツという総称で呼ぶの止めろ
101 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/19(月) 16:25:13.66 ID:L1KfPJ6D
まわりはパスタと言うが俺は意地でもスパゲッティと言ってる
102 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/19(月) 16:25:21.36 ID:fUubHqrw
本場の食い方がどうとか言ってる奴は
カレーを手づかみで食ってろよ
103 ノイズn(東京都):2009/10/19(月) 16:25:25.09 ID:3Dph52zG
>>94
パスタの中ではカルボナーラが一番好きです
104 ノイズc(長野県):2009/10/19(月) 16:25:43.66 ID:XU8PnMLd
イタ麺でいいよもう
105 ノイズx(大阪府):2009/10/19(月) 16:25:45.49 ID:/hVYLDcu
これも貼っておくね
42 すずめちゃん(大阪府) sage 2009/02/13(金) 18:35:25.07 ID:6JxSq12j
35
皿の上にリンゴがあります
その皿の上に、一秒毎にリンゴの数が倍になるようにのせていきます
1分で皿の上が満杯になります
皿の半分にリンゴが乗っているのは何秒でしょう?



制限時間:この書き込みより5分間


137 すずめちゃん(千葉県) 2009/02/13(金) 18:56:48.31 ID:4XDVa/1n BE:?-PLT(17085)
http://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
42
定義1.リンゴの数=r
定義2・皿の上に乗る限界リンゴ数=S
定義3・単位時間1秒ごとのリンゴの増加数=t・2r

束縛条件Q・60秒で「2rt=S」となる。
よって、2*60*r=S S=120r

束縛条件R・皿の半分にリンゴが乗っているのは何秒でしょう?
よって、「2rt=S」に「S/2」を代入し、4rt=S また、120rをSに代入し、
4rt=120r よって、rを消去して120=4t よって、束縛条件R下における”t”は30
回答:30秒。<論理学に満たされた完全世界(ユニタリアン・バースト)正射> Q.E.D.
106 ノイズh(神奈川県):2009/10/19(月) 16:25:49.00 ID:mjpBHyUt
>>96
パンツは下着だろカス
107 モズク:2009/10/19(月) 16:26:30.58 ID:dn1oJ2qI
スパゲッティーニとかフェデリーニを、スパゲティと呼ぶ男の人って無知丸出しでダサいね
108 ノイズe(関西・北陸):2009/10/19(月) 16:26:31.08 ID:VoFxs5ur
>>103
俺はリゾットだな
109 ノイズx(福岡県):2009/10/19(月) 16:26:46.18 ID:YNPOwZQv
「すみません、パソコンが調子悪くて」
「パソコンじゃなくて家庭用電子計算機だろ」
110 ノイズn(東京都):2009/10/19(月) 16:26:47.73 ID:3Dph52zG
イタ飯は炒めた飯、チャーハンの事だとおもってたのは秘密だ
111 ノイズa(福井県):2009/10/19(月) 16:27:25.44 ID:2XLsw6HK
ピザもパスタになるんだっけ?
112 ノイズs(catv?):2009/10/19(月) 16:27:31.15 ID:eowKvrSf
デザートは食後に食うもんを指すわけだから、そうじゃないときはスイーツでいいじゃん
別に造語でもなんでもない普通の英語だし
113 ノイズ2(長屋):2009/10/19(月) 16:27:43.11 ID:t+PjdJQt
ぴゃすた
114 ノイズx(コネチカット州):2009/10/19(月) 16:27:46.81 ID:XupdHa9x
>>91
ホークだけでステーキ食べるのが粋ってのあるよ
ビフテキ=ステーキ
115 ノイズx(熊本県):2009/10/19(月) 16:27:47.82 ID:RZZ4CiiK
パスタ作ったお前家庭的な俺マジ切れ
116 ノイズe(catv?):2009/10/19(月) 16:27:51.12 ID:fA0vnk3V
>>91
じゃあどうやって食うのが正しいの?
117 ノイズh(神奈川県):2009/10/19(月) 16:28:05.70 ID:mjpBHyUt
>>110
それなんて俺w
118 ノイズa(関西地方):2009/10/19(月) 16:28:09.83 ID:yMhX36+S
食い物スレか、あの統合失調症でIQも二桁前半だろうバカのスレか
ハッキリして><
119 ノイズx(神奈川県):2009/10/19(月) 16:28:29.72 ID:31ZtN6Wj
>>110
正解
120 ノイズx(福岡県):2009/10/19(月) 16:28:34.93 ID:YNPOwZQv
藤本「ガムより飴が好き」
飯田「まあキャンデーでもいいと思いますけどね」
藤本「・・・キャンデー?」
121 ノイズw(愛知県):2009/10/19(月) 16:28:40.39 ID:lxMusk16
>>8
パスタってのは小麦粉練ったもんの総称で日本語で言えば麺類とかそんなもん

気取ってパスタとか言ってる奴らは赤面もの
122 ノイズa(埼玉県):2009/10/19(月) 16:28:52.28 ID:HTDSRj/M
>>116
フォーク一本できれいに巻ける正しい巻き取り方というのがあるですよ
123 ノイズn(東京都):2009/10/19(月) 16:29:00.40 ID:3Dph52zG
>>116
普通にフォークだけで食う
124 ノイズh(西日本):2009/10/19(月) 16:29:03.89 ID:aptqgX4U
海外で箸を上手く使うと一目置かれる
125 ノイズc(山陽):2009/10/19(月) 16:29:31.66 ID:xgO6aeji
イタリア語でパスタは小麦粉で作った食べ物の総称
ケーキもパスタ
スパゲッティはスパゲッティ

スパゲッティにスプーン使うのは誰がやりはじめたかはしらんが
まず使わない、てかスプーン出されない
126 モズク:2009/10/19(月) 16:29:39.35 ID:/6km89iP
パスタって粉からの練り物の総称じゃなかったっけ。ケーキとかもパスタの仲間だとか
127 ノイズ2(東京都):2009/10/19(月) 16:29:44.07 ID:cSbsOcVz
ショーツなのかパンティなのかはっきりしろ
128 ノイズn(神奈川県):2009/10/19(月) 16:29:47.19 ID:XTkvqja6
なんでガキってスパゲキとかスパゲッピイっていうの?
129 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 16:29:52.20 ID:d34e5l4O
>>116
当たり前だけど普通にフォーク1本で。
その昔はイタリアでは熱々のを手で食べてたんだけどな。
130 モズク:2009/10/19(月) 16:30:00.84 ID:AslxWIV+
なんで今だにスパゲッティだろ!とか得意げに突っ込む奴いるんだろ、、
もうどうでもいいじゃん
131 ノイズx(ネブラスカ州):2009/10/19(月) 16:30:07.47 ID:wg+0EDW8
細長ければスパゲッティだと思ってる奴多そうだな
細分化しまくってるからパスタって呼んでおいた方が無難だぞ
132 ノイズh(福岡県):2009/10/19(月) 16:30:07.69 ID:XiBVWRnx
>>1
コテスレ全saku
133 ノイズ2(関西地方):2009/10/19(月) 16:30:07.94 ID:cP6vb01z
通はゲティー
134 ノイズs(catv?):2009/10/19(月) 16:30:30.20 ID:eowKvrSf
>>123
スープパスタとかどうすんだよ!
135 ノイズe(東京都):2009/10/19(月) 16:30:31.70 ID:ySVp6ZOr
ホモじゃなくてゲイ
136 ノイズa(アラバマ州):2009/10/19(月) 16:30:32.56 ID:q16BAwbq
>>110
イタ車は(ry
137 ノイズo(神奈川県):2009/10/19(月) 16:30:42.81 ID:90Ci3arZ
おれは通じればどうでもいいよ
138 ノイズa(神奈川県):2009/10/19(月) 16:30:50.58 ID:vLx0c1BH
いいかげんズボンだと勘違いしてる奴うぜぇ
ナジカの方がよっぽどズボン
139 ノイズo(埼玉県):2009/10/19(月) 16:31:17.10 ID:UiI5LK8f
音たてて食うなって言うけどあれ不可能じゃね
どう足掻いてもズズって鳴るんですが
140 ノイズh(神奈川県):2009/10/19(月) 16:31:22.57 ID:mjpBHyUt
>>127
なんとなくだけどショーツは女が、パンティーは男がよく使うような気がするな
141 ノイズa(東日本):2009/10/19(月) 16:31:27.23 ID:/+oQQnrr
アメ人にパスタって通じないんだよな
142 ノイズe(関西):2009/10/19(月) 16:31:33.01 ID:GWUWYHna
イタリアうどんだろ
143 ノイズx(神奈川県):2009/10/19(月) 16:31:35.67 ID:31ZtN6Wj
>>134
顔を食器まで近づけて
144 ノイズo(静岡県):2009/10/19(月) 16:31:40.90 ID:MBzh5pQ0
>>106
下に履こうが上に履こうがパンツはパンツなのだよ
145 ノイズw(千葉県):2009/10/19(月) 16:32:03.89 ID:mfrSpP1I
彼氏がトマトバジルパスタをスパゲッティって言ってた
しにたい・・・
146 ノイズf(埼玉県):2009/10/19(月) 16:32:09.06 ID:bqVbKbog
日本のうどんも太さや形状で名前つけて欲しよな。
太麺といっても、店によって変わってきちゃうし。
そこら辺きちんとしてるのがパスタだな。
147 ノイズf(関西・北陸):2009/10/19(月) 16:32:12.90 ID:xGDDB0Qq
コロチャーじゃなくて謎の肉だろが
148 ノイズa(福井県):2009/10/19(月) 16:32:14.76 ID:2XLsw6HK
>>141
ペーストというと通じるよ
149 ノイズa(アラバマ州):2009/10/19(月) 16:32:25.18 ID:q16BAwbq
>>139
音は出していい
ただ、すするな
150 ノイズh(東京都):2009/10/19(月) 16:32:30.69 ID:dG8tApNm
今年に入ってパスタで何度もスレ立ってたのでν速もスイーツの植民地になったのかオワタと思ったが
151 ノイズn(アラバマ州):2009/10/19(月) 16:32:31.52 ID:TPIVO0s0
>>16
桑野さん
152 ノイズf(dion軍):2009/10/19(月) 16:32:39.27 ID:Dt0oCKZL
去年の話。

看板に「パスタ専門」て書いてる店があった。
メニューには当たり前のようにソースの名前しか書いてない。

スイーツ風店員に
「ペンネに出来ますか?」
て聞いたら「は?」て、理解できませんって顔された。

俺「パスタですよね」
店員「はぁ・・」
俺「じゃあペンネは・・」
店員「・・・。少々お待ちください」
と困った客の助けを店長に求めに行こうとする。

俺「スパゲティしかないんですか?」と呼び止める
店員「はぁ。パスタですが・・。」既に不審顔。

店員が知らないってどーゆーことだよと思った。
153 ノイズ2(三重県):2009/10/19(月) 16:32:41.49 ID:BPJPZUmp
>>148
かーすが のイントネーションで再生してしまった
どうしてくれるんだ
154 ノイズw(愛知県):2009/10/19(月) 16:33:04.88 ID:lxMusk16
>>146
あ?おまえきしめんしらねえのか?愛知なめてっと味噌漬けにすんぞ?
155 ノイズc(dion軍):2009/10/19(月) 16:33:09.39 ID:7NjdsmoG
>>26
一緒
156 ノイズx(コネチカット州):2009/10/19(月) 16:33:22.22 ID:XupdHa9x
ヤリマン=ビッチ
って言うよなオマエラ
157 ノイズn(東京都):2009/10/19(月) 16:34:06.73 ID:3Dph52zG
パスタとかかっこつけても所詮茹でてるのはママーという現実、イタリアのスパゲッティはもっとうまいんだろうな
158 モズク:2009/10/19(月) 16:34:18.19 ID:QGgyUpcX
昔、ツルツルのスパゲッティが食べたくて
小洒落た店に入って適当に美味そうなソースの奴頼んだら、
溝付で舌触りがザラザラの触感最悪のペンネが出てきて絶望した

その時にパスタにも色々あると知った
159 ノイズs(アラバマ州):2009/10/19(月) 16:34:18.79 ID:nJAfKgDJ
パスタの国の王子様(´;ω;`)
160 ノイズ2(長屋):2009/10/19(月) 16:34:30.69 ID:t+PjdJQt
>>156
言っているのはVIPPER
161 ノイズa(福井県):2009/10/19(月) 16:34:37.76 ID:2XLsw6HK
スプレータイプの殺虫剤は全てキンチョール
ヤクルトに似た飲み物は全てヤクルト
162 ノイズf(catv?):2009/10/19(月) 16:34:42.40 ID:rHeyiy95
>>139
一口でおさまる程度にフォークに巻く→口に入れる

で、入りきらなかったのは遺憾ながら放棄して噛み切る。
(次回以降の「巻き」にまわす)

これでおk。
163 ノイズe(アラバマ州):2009/10/19(月) 16:34:54.25 ID:HDH3aoz+
このまえペンネをスパゲッティって言ってる奴が居てわろた
164 ノイズn(東京都):2009/10/19(月) 16:34:58.86 ID:5wc8kNTz
素破下底
165 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/19(月) 16:35:01.67 ID:bIBB9vKM
パスタリーノ
166 ノイズo(東京都):2009/10/19(月) 16:35:06.91 ID:7wM3ayjS
ペペロンチーノかペペロンチーニかどっちなんだよ
167 ノイズe(コネチカット州):2009/10/19(月) 16:35:15.23 ID:L1KfPJ6D
おぱんちゅの方のパンツはなんて呼べばいいんだよ
168 ノイズ2(三重県):2009/10/19(月) 16:35:35.00 ID:BPJPZUmp
>>166
ペペロンチンチンペロペロチンチン・・・・なんでもない
169 ノイズn(東京都):2009/10/19(月) 16:35:47.64 ID:5wc8kNTz
>>139
池沼か?チュルチュル啜ってる時点で音が立たなくても下品だっつーの
170 ノイズ2(愛知県):2009/10/19(月) 16:35:55.41 ID:3X77uEUl
899 名前: ノイズn(福井県)[] 投稿日:2009/09/27(日) 22:33:08.27 ID:mdEI70mb
>>894
で何が出来るの?何になれるの?今までに何か出来たの?
何も出来ないうちはあんたが見下してる社畜以下のみじめな存在であることはどう思ってるの?

905 名前: モズク[] 投稿日:2009/09/27(日) 22:37:24.54 ID:lF6S6t2M
>>899
戦前もサラリーマンはいただろう。現代のサラリーマンより真面目に働いていただろう。
毎日働いて、でも皆死んだ。だから何だ。あんたは誰だ? つまりあんたは死ぬためにサラリーマンやってるのか。
あんたは誰だ?「サラリーマン」、そりゃ職業だ。あんたは誰だ? あんたは戦前のサラリーマンと、
もう死んだサラリーマンと何が違うんだ? あんたは誰だ?


                                        あんたは誰だ?
                                        http://tsushima.2ch.net/news/
171 ノイズx(神奈川県):2009/10/19(月) 16:36:05.06 ID:31ZtN6Wj
>>163
そんな奴はおらんだろ
172 ノイズa(神奈川県):2009/10/19(月) 16:36:07.75 ID:vLx0c1BH
ファミコンじゃねぇよセガマーク2だよ
173 ノイズf(東京都):2009/10/19(月) 16:36:21.95 ID:wG/ntTfD
ソースがうめーパスタは
最後にスプーンですくって食う。
そのためにもスプーンは必要。
174 ノイズc(茨城県):2009/10/19(月) 16:36:36.23 ID:7Dt4D0BC
脚部パーツ破損ゴニョゴニョ
175 ノイズa(東日本):2009/10/19(月) 16:36:37.45 ID:/+oQQnrr
>>168
イ`
176 ノイズn(愛知県):2009/10/19(月) 16:36:56.51 ID:nPBKP4oE
スパゲティは箸で食べるのが最強
177 ノイズo(catv?):2009/10/19(月) 16:37:16.73 ID:01smuWGT
ロゴススレにしようとしてるやつと純粋にパスタについて語ろうとしてるやつのせめぎ会いスレ
178 ノイズc(山陽):2009/10/19(月) 16:37:22.59 ID:xgO6aeji
ショーツっていうと生理用って感じがする
普通にパンツかなー

パンティー?エロ小説ですか?
179 ノイズf(鹿児島県):2009/10/19(月) 16:37:32.77 ID:9n9avzX1
パスタってペーストと同じ語源らしいな
だから歯磨き粉もパスタ
180 ノイズa(茨城県):2009/10/19(月) 16:37:42.77 ID:9C1LZjoz
今日のあにゃまる探偵何時から?
181 モズク:2009/10/19(月) 16:37:46.02 ID:y12c0BLE
キモデブ速民は1.6mm周辺のしか食わないから
その呼び名でいいんだろうな
182 ノイズf(宮城県):2009/10/19(月) 16:37:48.39 ID:eoOT2/t/
パゲッティだろ
183 ノイズf(埼玉県):2009/10/19(月) 16:37:59.68 ID:bqVbKbog
パニーノかパニーニか、日本語内で使うのはどっちが自然なの?
俺は単数系のパニーノだと思うんだけど、パニーニだろうがバカとか言われちゃうんだよね。
184 ノイズo(長野県):2009/10/19(月) 16:38:06.94 ID:d7IJBMWp
>>121
こういう奴に限ってスパゲッティの定義理解してないから困る
185 ノイズn(dion軍):2009/10/19(月) 16:38:10.82 ID:tnAq4RCK
スパ(↑)ゲ(↓)リ(↑)
186 ノイズ2(三重県):2009/10/19(月) 16:38:11.63 ID:BPJPZUmp
>>180
17:30
187 ノイズn(広島県):2009/10/19(月) 16:38:13.82 ID:VLOh6a14
タンクトップじゃなくてランニングだろうがボケ
188 ノイズa(福井県):2009/10/19(月) 16:38:43.84 ID:2XLsw6HK
この前居酒屋できし麺ペペロンチーノとかいうのが出てきた
189 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/19(月) 16:38:46.08 ID:fUubHqrw
細長い奴以外のパスタの存在意義が分らん
どれも美味くねーだろ
マカロニとか形が面白いだけだし
190 ノイズh(福島県):2009/10/19(月) 16:38:52.83 ID:CKImHb8I
お昼ごはん何にする?って聞いたらパスタにするって帰ってきたのでマカロニサラダを持って帰ったら怒られた
191 ノイズn(dion軍):2009/10/19(月) 16:39:09.95 ID:tnAq4RCK
レジュメじゃなくてプリントだろうがボケ
192 ノイズc(dion軍):2009/10/19(月) 16:39:11.75 ID:7NjdsmoG
>>158
お前はインスタントがお似合い
193 ノイズn(コネチカット州):2009/10/19(月) 16:39:22.40 ID:XupdHa9x
どこかのレスにあったけど
箸で食べてると外人ビックリするよ
持たせて教えたりしてる会話が楽しい
194 ノイズa(茨城県):2009/10/19(月) 16:39:22.86 ID:9C1LZjoz
>>186
ありがとう
ありがとう
195 ノイズw(愛知県):2009/10/19(月) 16:39:26.76 ID:lxMusk16
テレビでイタリアの海の近くの多分漁師の家族がシーフードのスパゲティを
フォークだけでズルズルガツガツっと食べてたけどリアルはあんなもんなんだろな

日本なら焼きそばレベルの食いもんだろ?
196 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 16:40:03.75 ID:d34e5l4O
>>189
そもそも論じることすら無駄と思うから
一生そう思ってればいい
197 ノイズe(広島県):2009/10/19(月) 16:40:22.40 ID:oGDIiQUs
>>110
俺もw
198 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/19(月) 16:40:41.19 ID:9OKJ3D2b
スパゲDって言うとカッコつけた言い方になる
199 ノイズw(新潟・東北):2009/10/19(月) 16:40:41.47 ID:igPhrDzU
お昼の情報番組みたいなので大福を和スイーツとかいっててうけたw
200 ノイズe(東京都):2009/10/19(月) 16:41:00.36 ID:UgGgwhnp
パスタ屋で800円も出して食ったたのに全然食った気がしないので結局ラーメンも食って帰る羽目になった
201 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/19(月) 16:41:02.84 ID:4IcYpHZv
パスタのが言いやすい

いちいちスパゲッティって呼ぶことにこだわってる奴って何なの?
一人でいっときゃいいじゃん。
自分の嗜好にまわりを巻き込むな。

時代とともに色んなものの名称が変わっていくことについていけないオジイサンって感じ。
202 ノイズo(東日本):2009/10/19(月) 16:41:15.45 ID:jay9y2yg
>>125
30年くらい前の兼高かおる世界の旅で、イタリア人がレストランでそうやって食ってたから、
結構前からあるんじゃないか。
スプーンでやってみて子供ながらに感動したの覚えてるわ
203 ノイズa(アラバマ州):2009/10/19(月) 16:41:23.90 ID:q16BAwbq
>>176
ソースがスパゲティに絡まないで全部落ちちゃうだろうが
箸に巻いて食べるのは難易度高いし
204 ノイズf(catv?):2009/10/19(月) 16:41:30.14 ID:pjbeCv4k
ブオオオオオオオオオオオオオ!
205 ノイズn(茨城県):2009/10/19(月) 16:41:39.77 ID:ibTUEn8u
ミートソーススパゲティは本当はスパゲティじゃなくて
タリアテッレとかいう平べったい太麺で食べるんだよな
206 ノイズa(神奈川県):2009/10/19(月) 16:42:11.01 ID:vLx0c1BH
スイーツは馬鹿にしてもパスタは本気で擁護する奴が現れるのが恐ろしい
207 ノイズf(東京都):2009/10/19(月) 16:42:13.78 ID:EEgI2Ctp
海鮮系のパスタソースの具ってヤバイのかな?
ボンゴレとか好きなんだけどいっつも食ってる最中に気持ち悪くなる
208 ノイズh(コネチカット州):2009/10/19(月) 16:42:27.02 ID:1lUMSxp0
これはうどんだーっ!俺はうどんを食うんだーっ!
209 ノイズ2(三重県):2009/10/19(月) 16:42:43.33 ID:BPJPZUmp
>>208
香川・・・・
210 ノイズn(埼玉県):2009/10/19(月) 16:42:46.82 ID:ycbg90So
ν速民が得意気にパスタパスタ言ってる割には10割がたスパゲティの話しかしてないからだろ
211 モズク:2009/10/19(月) 16:42:59.13 ID:DfLGmmEb
うどん県もパスタ県って言ってもいいんだよな?
宇都宮もパスタ市でいいんだろ
パスタって範囲広すぎだろ
212 ノイズc(山陽):2009/10/19(月) 16:43:00.92 ID:xgO6aeji
そういやバルベリーニのトラットリアのメニューに日本訳ついてたけど
全部きしめんて書いてあった

誰だよ訳したの、絶対名古屋人だろ
213 ノイズn(東京都):2009/10/19(月) 16:43:13.68 ID:3Dph52zG
イタリア料理って世界で一番成功してるよな
214 ノイズn(東京都):2009/10/19(月) 16:43:24.94 ID:6jCNPvMK
お前らが言うほど麺が安く無いんだけど・・・。
どこで買ってるの?スーパーで売ってるママーの奴じゃないのか?
215 ノイズo(千葉県):2009/10/19(月) 16:43:34.28 ID:QSPn+cr5
スパゲティは楽でいいよな
つっても、茸が食べられないから普段はたらこスパゲティしか食べないけど
216 ノイズn(関西・北陸):2009/10/19(月) 16:43:40.28 ID:Lkd2+Ncc
>>195
主食だから、香川のうどんじゃね?

217 ノイズc(愛知県):2009/10/19(月) 16:43:41.20 ID:acpjiZI5
個人的にファルファッレとフジーリがスキ
218 ノイズs(長屋):2009/10/19(月) 16:43:54.00 ID:Zbmv2y8R BE:88116678-2BP(1413)

>>1
じゃあちゃんとスパゲッティとスパゲッティーニは区別しろよ
フェトチーネとリングイネとかもちゃんと区別しろよ

わかったな
219 ノイズw(愛知県):2009/10/19(月) 16:44:30.20 ID:lxMusk16
>>214
業務用スーパーでダンボール単位で買えよ
220 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/19(月) 16:44:41.40 ID:fUubHqrw
>>208
ニュー速は何だかんだ言って男版スイーツ(笑)がたくさんいるからな
221 ノイズc(愛知県):2009/10/19(月) 16:44:42.20 ID:YE5C4MLb
じゃあ団子タイプのパスタについて好きなだけ語ってくれ
222 ノイズa(福井県):2009/10/19(月) 16:44:43.38 ID:2XLsw6HK
>>201
マカロニグラタンという商品をパスタグラタンという名に変えてみよう

すると多くはスパゲッティかなんかが入っていると勘違いするだろうから
やはり区別は必要
223 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 16:45:21.40 ID:d34e5l4O
>>213
中華だと思う
224 ノイズf(東日本):2009/10/19(月) 16:45:37.82 ID:sRFPso2n
>>48
でも喫茶店でスパゲティ頼むと何も言ってないのにスプーン出して来るところあるぞ
225 ノイズx(神奈川県):2009/10/19(月) 16:45:52.08 ID:31ZtN6Wj
>>221
コッペパンだな
226 ノイズw(愛知県):2009/10/19(月) 16:45:59.62 ID:lxMusk16
>>213
イタリア人がナイフとフォークで上品に食事してデザートにアイス食ってたころ
フランス人は手づかみで食ってたくらいだからな

ローマはすごい
227 ノイズa(アラバマ州):2009/10/19(月) 16:46:08.66 ID:q16BAwbq
>>206
お前、スパゲティ以外のイタリアの小麦の練り物を一生食わない気なの?
228 ノイズc(アラバマ州):2009/10/19(月) 16:46:18.30 ID:cHcx+j8t
>>201
言葉の変遷ではなく誤用だから。
229 ノイズf(東京都):2009/10/19(月) 16:46:21.55 ID:wG/ntTfD
>>205
ボロネーゼ?
ラザニアでも食べるよね

でも日本のミートソースは
タバスコかけて粉チーズかけてスパゲッティーで
食してこそミートソースさ。
あんなキシメンで食っちゃダメ
230 ノイズn(大阪府):2009/10/19(月) 16:46:25.74 ID:4tkbNHgA
大親友のパスタだったお前一目ぼれ
231 ノイズs(catv?):2009/10/19(月) 16:46:30.41 ID:XHID/ZFy
>>103
頭痛が痛くなる日本語だな
232 ノイズw(愛知県):2009/10/19(月) 16:46:37.18 ID:VB+xciGK
日本人がカタカナ読みを考えて作ったのに日本人ですら言いづらい、それがスパゲッティ
233 ノイズx(コネチカット州):2009/10/19(月) 16:47:19.95 ID:4pHtXtQ3
小麦粉練ったもん全般をパスタって言うんじゃ無いっけ
234 モズク:2009/10/19(月) 16:47:26.40 ID:dn1oJ2qI
>>214
ミートソーススパゲティが主食の俺だが
太いのが好きだから業務用JFDAの1.9mm
ソースはカゴメの業務用ミートソースかボロネーゼ
235 ノイズa(アラバマ州):2009/10/19(月) 16:47:38.51 ID:q16BAwbq
>>222
ラザニアあたりが入ってるのを想像する
236 ノイズw(愛知県):2009/10/19(月) 16:47:57.60 ID:lxMusk16
家で作るチーズグラタンは最高だぜ
237 ノイズn(埼玉県):2009/10/19(月) 16:48:19.61 ID:ycbg90So


ラビオリスープ


238 ノイズo(東京都):2009/10/19(月) 16:48:28.83 ID:yb0B2r7e
>>8
四角形と平行四辺形
239 ノイズs(東京都):2009/10/19(月) 16:48:42.42 ID:3ZQPrt3d
じゃマカロニもパスタなんだね。チーズマカロニうまいぞ。
240 ノイズa(埼玉県):2009/10/19(月) 16:48:53.67 ID:HTDSRj/M
ミートソースじゃなくてボロネーゼな
241 ノイズx(北海道):2009/10/19(月) 16:49:01.05 ID:LSw6FrMy
>>1
ロングパスタは太さによって呼び方が違うです
日本でもそうめん、ひやむぎ、うどんと名前が変わるのと一緒

http://www.shurey.com/Italy/pasta_pasta.html

生地に玉子つかったエッグパスタは美味い〜
242 ノイズn(群馬県):2009/10/19(月) 16:49:04.02 ID:7RzLj7q5
イタリアで作られた小麦粉で出来たものはすべてパスタであってるよな?
マカロニもスパゲッティもパスタだよな?
243 ノイズh(愛媛県):2009/10/19(月) 16:49:05.26 ID:mDdo0Tzi
香川はオリーブを生産している日本でも数少ない県なのに
(他は大都会岡山だけ)
うどんに特化してパスタに手を広げないのがもったいない
244 ノイズh(愛知県):2009/10/19(月) 16:49:16.68 ID:NjMLpeDe
パスタって麺類一般って語義なんでしょ?
だから「そうめんやきしめんを総称して『麺類食べに行かない?』って言ってるに等しい、
あとパスタっても他にマカロニだのラザニアだのラビオリだのニョッキだの種類がある」
という言い訳を用意してるが、一向に使う機会が無い
245 ノイズs(愛媛県):2009/10/19(月) 16:49:26.46 ID:7QVaP3UP
明太子やしょうゆバターみたいな日本風パスタって一杯あるけど
アメリカ風パスタとか、韓国風パスタってあんの?
246 ノイズa(catv?):2009/10/19(月) 16:49:43.34 ID:CgfggTrs
1.9mm  スパゲティ
1.6mm  スパゲッティーニ
247 ノイズw(愛知県):2009/10/19(月) 16:50:57.32 ID:lxMusk16
>>245
韓国料理店にキムチスパゲッティがあったから間違いなくある
248 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/19(月) 16:50:59.08 ID:AXZMJNlD
関係ないけどフォークの背にご飯を乗せて食べる人が嫌い
249 ノイズn(関西・北陸):2009/10/19(月) 16:51:02.57 ID:Lkd2+Ncc
>>233
練っていクスクスもパスタだから、デュラム小麦製品全部がパスタじゃね?

250 ノイズf(東京都):2009/10/19(月) 16:51:25.48 ID:wG/ntTfD
ニョッキ茹でたら
そばがきって言われたことある。
251 ノイズs(コネチカット州):2009/10/19(月) 16:51:38.42 ID:0mfzoEQI
>>214
ドンキ
252 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 16:51:43.85 ID:d34e5l4O
>>224
ソースすくう用だったりという解釈も出来るが
喫茶店そのものが間違ってるのと、おかしな客が
したり顔でスプーンを催促するから、面倒だから
最初から出しとけ、みたいなもんかと。
253 ノイズa(catv?):2009/10/19(月) 16:52:03.21 ID:CgfggTrs
254 ノイズw(関西):2009/10/19(月) 16:52:07.57 ID:BAHZWMej
節子風に言うと「練ったん」やね。パスタ
255 ノイズw(愛知県):2009/10/19(月) 16:52:28.18 ID:lxMusk16
>>253
チーズ好きだからアメリカうらやましい・・・
256 ノイズh(山形県):2009/10/19(月) 16:52:39.11 ID:wHMQeAZi
スパさん死んじゃったの?
257 ノイズx(神奈川県):2009/10/19(月) 16:52:57.92 ID:31ZtN6Wj
>>253
さすがアメリカ
258 ノイズc(愛知県):2009/10/19(月) 16:53:39.85 ID:acpjiZI5
>>253
アメリカは期待を裏切らないな
259 ノイズs(愛媛県):2009/10/19(月) 16:53:41.34 ID:7QVaP3UP
>>253
ワロタw
260 ノイズc(愛知県):2009/10/19(月) 16:54:05.25 ID:YE5C4MLb
アメリカの大衆用チーズって外れを引くとくそ不味いぞ。覚悟がいる
261 ノイズh(北海道):2009/10/19(月) 16:54:49.15 ID:aTedyG1I
和風スパゲティの作り方教えろ
262 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 16:55:44.04 ID:d34e5l4O
>>244
日本だと、「うどん食べに行こう」というとうどん専門店であったり
共通の認識としてはずれないが、パスタだと、ソースと麺それぞれを
店に入ってから選ぶことも多々あるので、そういうことになる。
263 ノイズc(愛知県):2009/10/19(月) 16:55:55.70 ID:acpjiZI5
264 ノイズx(関東):2009/10/19(月) 16:56:00.71 ID:hP4tgr01
>>261
めんつゆかけてろ
265 ノイズa(福井県):2009/10/19(月) 16:56:05.96 ID:2XLsw6HK
>>261
醤油をかける
266 ノイズf(東京都):2009/10/19(月) 16:56:34.68 ID:wG/ntTfD
>>261
酢と塩
267 ノイズa(dion軍):2009/10/19(月) 16:56:48.31 ID:lcyxGdUf
スパゲッティとかスパゲッティーニもヴェルミチェッリて呼んだりするんだろ
もうわけわかめ
268 ノイズs(愛知県):2009/10/19(月) 16:56:51.48 ID:VzjZGv07
>>253
やだ、うまそう
269 ノイズs(東京都):2009/10/19(月) 16:57:23.37 ID:3ZQPrt3d
その写真がチーズマカロニなんだが
270 モズク:2009/10/19(月) 16:57:29.95 ID:mmwx2EkZ
┏━┓  ┏━┓ ┏┓
┃  ┃  ┃  ┃ ┗┛
┃  ┃  ┃  ┃
┃  ┃  ┃  ┃
┃  ┃  ┃  ┃
┃  ┃  ┃  ┃
┃  ┃  ┃  ┃
┗━┛  ┗━┛
271 ノイズw(愛知県):2009/10/19(月) 16:57:31.69 ID:lxMusk16
>>261
たらこスパなら麺つゆを薄めたものとバターとゆでたてのスパゲティあえて
万能ねぎときざみノリをかける
272 ノイズs(コネチカット州):2009/10/19(月) 16:58:23.40 ID:VF2UlH+D
>>125
ドイツ行ったとき隣の外人女が普通にスプーン使って巻いてたし別にいいんじゃね?
273 ノイズw(長野県):2009/10/19(月) 16:58:31.30 ID:DmS+Iras
麺類は全部箸で食う
スパゲティを箸で食ったら驚かれた
274 ノイズs(長屋):2009/10/19(月) 16:58:33.67 ID:hQjx5/WH
>>242
じゃあイタリアで焼かれたパンやピザ生地もパスタなのか?
275 ノイズa(dion軍):2009/10/19(月) 16:58:45.26 ID:lcyxGdUf
>>261
大根おろし+ツナ+醤油orポン酢にきざみ海苔
276 ノイズx(北海道):2009/10/19(月) 16:58:56.32 ID:LSw6FrMy
>>261
・お吸い物の素を混ぜて食う
・焼きうどんと同じようにダシの素+醤油で味付けして食う
・麺にバターと醤油まぶす、納豆に玉子と付属のタレ投入してかき混ぜて麺に載せて食う

どれでも好きなのどうぞ
277 ノイズh(愛媛県):2009/10/19(月) 16:59:06.61 ID:mDdo0Tzi
>>261
この前、ゆでたパスタに炒めた豚肉とキャベツと玉ねぎともやし突っ込んで
焼きそばソースかけて食べた
278 ノイズf(東京都):2009/10/19(月) 16:59:34.01 ID:wG/ntTfD
>>268
チェダーのはうめーよ

チーズフォンデュの締めに
パスタぶち込んだやつのほうが
好きだけど
279 ノイズn(埼玉県):2009/10/19(月) 16:59:40.44 ID:ycbg90So
>>242
もうみんなパスタでいいよな
280 ノイズf(埼玉県):2009/10/19(月) 16:59:43.67 ID:bqVbKbog
「パステッジアーレ」って食事するって意味なんだね。
日本語の「ご飯を食べる」みたいなもんかね。
281 ノイズn(大阪府):2009/10/19(月) 16:59:54.69 ID:KIuKqQTo
なんだかんだいって何でパスタが駄目なのか結論でないよね
結局スイーツっぽい言葉だからやめろって事なんだろw
282 ノイズo(関西地方):2009/10/19(月) 17:00:13.17 ID:DbSpKiB5
五右衛門みたいに箸がデフォの店が増えればいいのに
283 ノイズx(長野県):2009/10/19(月) 17:00:15.03 ID:oTHZXbyn
スパゲリィ
284 ノイズh(香川県):2009/10/19(月) 17:00:23.19 ID:9Ums1f+Q
アサリのパスタとか、邪魔で仕方ないだろ…
むき身で入れろ
285 ノイズf(アラバマ州):2009/10/19(月) 17:00:34.98 ID:cEVn6Ij0
スパゲティーニだったりフェデリーニだったり
するかもしれないじゃないか。
286 ノイズn(埼玉県):2009/10/19(月) 17:00:38.01 ID:ycbg90So
>>281
いろんなパスタの話をしろが結論
287 ノイズa(福井県):2009/10/19(月) 17:00:42.18 ID:2XLsw6HK
イタリアのスペゲッティのほうが安いので買ってるけど
細いのはスパゲッティーニでヴェルミッチェリは何?
288 ノイズa(アラバマ州):2009/10/19(月) 17:00:44.14 ID:q16BAwbq
>>244
日本語で酒といったら、日本酒を指すこともあり、酒類全般を指すこともある
でも英語で Sake と言ったら、日本酒のこと

同様に、日本語や英語でカルチョと言ったら、イタリアのサッカーのことだし
日本語や英語でパスタと言ったら、イタリアのヌードルのこと
289 ノイズx(ネブラスカ州):2009/10/19(月) 17:00:49.85 ID:8zoZIVWO
パスタでもスパゲッティでもなんでもいい
攻守最強の麺はヴォイエロ
290 ノイズn(東京都):2009/10/19(月) 17:01:06.77 ID:3Dph52zG
ママンのつくってくれた醤油スパゲッティやたらこスパゲッティはパスタと呼べない。あれはスパゲッティなんだ
291 ノイズf(東海):2009/10/19(月) 17:01:08.95 ID:12I0KYIG
パスタの種類の一つがスパゲッティ。他にはリングイネやマカロニやペンネなど。
292 ノイズw(愛知県):2009/10/19(月) 17:01:25.30 ID:lxMusk16
イタリア人「これはラーメンですね」

ジロリアン「違う、これは次郎だ」

イタリア人「???」
293 ノイズo(アラビア):2009/10/19(月) 17:01:44.32 ID:nDYFLMW1
きしめん リンギーニ
うどん スパゲティ
博多ラーメン エンゼルヘア

と言う感じで太さを覚えてる
294 ノイズf(埼玉県):2009/10/19(月) 17:02:21.56 ID:bqVbKbog
フェデリーニが一番好きです
295 ノイズe(長野県):2009/10/19(月) 17:02:37.61 ID:6uFYPOAh
小説まだ書き上がらねーのかよクズ
296 ノイズa(catv?):2009/10/19(月) 17:02:37.77 ID:CgfggTrs
>>261
ペペロンチーノ作ってから最後にそばつゆ投入器に盛ったら大根おろしをいれろ
贅沢にするにはシソの葉っぱとのりを細切りにしたのものせてみろ
もっと贅沢なブルジョワは温泉卵ものせてみろ。
297 ノイズh(山形県):2009/10/19(月) 17:02:46.12 ID:wHMQeAZi
ニョッキ食べたくなってきた
298 モズク:2009/10/19(月) 17:02:50.64 ID:edg1iMwt
スパゲティって言い辛いんだよ
パスタでOK
299 ノイズs(東京都):2009/10/19(月) 17:02:59.09 ID:3ZQPrt3d
ちょっとまて、ナポリタンの話をしてもらおうか
300 ノイズw(埼玉県):2009/10/19(月) 17:03:05.36 ID:aJ0Warl5
笑えるよ
301 ノイズa(dion軍):2009/10/19(月) 17:03:16.28 ID:lcyxGdUf
>>287
スパゲッティーニより細いフェデリーニよりも細い麺がヴェルミチェッリ
ただしナポリではスパゲッティとスパゲッティーニもヴェルミチェッリって呼んだりするらしい
302 ノイズx(神奈川県):2009/10/19(月) 17:03:50.55 ID:31ZtN6Wj
リソード
303 ノイズc(アラバマ州):2009/10/19(月) 17:03:52.97 ID:45c8cFqi
>>292
ワロタ
304 ノイズh(アラバマ州):2009/10/19(月) 17:03:53.53 ID:1w1r9Zwf
ミートソーススパさんとナポリタンスパさんの境界線
305 ノイズw(愛知県):2009/10/19(月) 17:03:55.23 ID:lxMusk16
フェラチオーネ
パイズリーニ
テコッキーノ


語尾を伸ばしてナ行をつければなんでもイタリアン
306 ノイズe(コネチカット州):2009/10/19(月) 17:04:03.12 ID:tHzDilTS
スパゲッティだと思ったらスパゲッティーニだったりするからな

だからといって「パスタ」は抽象化しすぎだけど
307 ノイズa(catv?):2009/10/19(月) 17:04:11.37 ID:CgfggTrs
1行目は「そばつゆ投入、器に盛ったら」だ・・
句読点失敗
308 モズク:2009/10/19(月) 17:04:17.30 ID:mmwx2EkZ
そうめんとひやむぎとうーめんの違いのようなものよね
309 ノイズw(埼玉県):2009/10/19(月) 17:05:03.63 ID:aJ0Warl5
>>59
ちょw
310 モズク:2009/10/19(月) 17:05:07.48 ID:Jc3UOxrx
>>1
「スパゲティ」じゃなくて「スパゲッティ」だろうがボケ
311 ノイズe(catv?):2009/10/19(月) 17:05:09.17 ID:fA0vnk3V
ミートソースの缶って余ったらどうやって保管すりゃいいのさ
312 ノイズx(新潟・東北):2009/10/19(月) 17:05:12.25 ID:BGsOG7Be
フクロマンス完結させてくれよ
313 ノイズa(福井県):2009/10/19(月) 17:05:37.41 ID:2XLsw6HK
デザートや洋菓子って言い辛いんだよ
スイーツでOK
314 ノイズh(アラバマ州):2009/10/19(月) 17:05:42.28 ID:1w1r9Zwf
結局ミートソースをぐちゃぐちゃにしたのがナポリタンだよな
315 ノイズc(東京都):2009/10/19(月) 17:05:57.09 ID:4CW4wUhG
たこ焼きお好み焼きもパスタです
316 ノイズ2(福岡県):2009/10/19(月) 17:06:06.05 ID:HnN41j8e
チャーハンの元かけて食ったら上手かったわ
317 ノイズn(関西・北陸):2009/10/19(月) 17:06:20.41 ID:Lkd2+Ncc
>>304
ケチャップ投入の有無。
318 ノイズh(福島県):2009/10/19(月) 17:07:28.13 ID:CKImHb8I
>>208
何故サバイバル
しかもあいつ全部食わなかったような
319 ノイズw(埼玉県):2009/10/19(月) 17:07:30.07 ID:aJ0Warl5
>>61
リソードのかっこよさは異常
320 ノイズa(千葉県):2009/10/19(月) 17:07:51.08 ID:voYoKGUO
ミートソースとかパンにつけて食ったほうがうまい
321 ノイズf(東京都):2009/10/19(月) 17:07:58.02 ID:wG/ntTfD
>>308
そうめんとひやむぎは作る行程というか
手のかけ方が大きく異なるような…
見た目の太さもそんなに変わらないし…
322 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/19(月) 17:08:09.20 ID:PtAVZ+QB
小麦粉を練って作る麺は全てうどんに帰する
323 ノイズo(東日本):2009/10/19(月) 17:08:16.99 ID:jay9y2yg
>>226
ローマ人がナイフとフォークで食事?
324 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/19(月) 17:08:58.29 ID:fUubHqrw
イタリア人は「今日はスパゲティーニ食おうぜ」とか言ったりしてんの?
日本人が「今日はアキタコマチ食いに行こうぜ」みたいに言う感じなんじゃねーの?
325 ノイズa(中国・四国):2009/10/19(月) 17:09:01.13 ID:ZxAJ0Y7M
スパゲティの国の王子様
326 ノイズw(埼玉県):2009/10/19(月) 17:09:51.86 ID:aJ0Warl5
>>77
雰囲気だけは超一流w
327 ノイズf(埼玉県):2009/10/19(月) 17:10:21.11 ID:bqVbKbog
パン生地とかは パスタ ディ パーネと言うんだね。
パンは パーネだからきっと焼き上げたパンは パスタとは言わないんだろうね
328 ノイズx(埼玉県):2009/10/19(月) 17:10:22.50 ID:lVWs0Ji3
お前らって役不足の使い方間違ってるよとかいちいち指摘してイラっとさせるタイプだろ
329 ノイズe(catv?):2009/10/19(月) 17:10:31.38 ID:fA0vnk3V
スパゲティと言えばミートカツスパ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org279219.jpg
330 ノイズn(関西・北陸):2009/10/19(月) 17:10:38.25 ID:Lkd2+Ncc
>>321
JISでは、太さだけで区別されてます。
331 ノイズn(埼玉県):2009/10/19(月) 17:10:40.37 ID:ycbg90So
>>324
キシ麺とかうどんとかひやむぎ程度だろ
332 ノイズf(関西地方):2009/10/19(月) 17:10:48.21 ID:MAt3c0jv
>>1
ゲッティだろうがウンコ野郎
333 ノイズx(コネチカット州):2009/10/19(月) 17:11:05.41 ID:4pHtXtQ3
>>324
麺固めで。とかそんな感じじゃね?
334 ノイズc(関西地方):2009/10/19(月) 17:11:15.73 ID:EHnqxIc6
五右衛門に情弱スイーツどもが群がってる
馬鹿だな家でも作れるレベルなのに
335 ノイズh(アラバマ州):2009/10/19(月) 17:11:20.97 ID:1w1r9Zwf
お前らマジスパさん大好きだな
336 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 17:11:41.74 ID:d34e5l4O
>>324
残念ながら全然違う
337 モズク:2009/10/19(月) 17:11:53.40 ID:CKg3ql0K
ゲッティとか言ってるヤツ氏ね
338 ノイズo(アラバマ州):2009/10/19(月) 17:11:59.02 ID:a0Opezvw
「パスタ」って言葉が出始めた当初は
今でいう「スイーツ」みたいな感じで
雑誌とかでわざとそういう言葉使ってみましたみたいな感じだったのに、
いつのまにか普通に定着して
キモヲタでもおっさんでも使うようになっちゃったね
339 ノイズo(京都府):2009/10/19(月) 17:12:21.34 ID:1DPJJxCl
どちらでもお好きなほうをどうぞ
340 ノイズs(東京都):2009/10/19(月) 17:12:22.84 ID:3ZQPrt3d
>>323
フィレンツェだよね、カトリーヌだから。
341 ノイズa(福井県):2009/10/19(月) 17:12:34.08 ID:2XLsw6HK
茹で上がった麺を見て微妙な太さだったらスパゲッティかスパゲッティーニかイタリア人でも判別できないだろ
342 ノイズn(東京都):2009/10/19(月) 17:14:46.96 ID:tLXk0a90
やっぱ時間がないときは駅内の立ち食い粉物食うよな
天ぷら粉物が一番ウマイ
343 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 17:14:56.57 ID:d34e5l4O
>>338
その方が正解だから浸透したのかもな
344 ノイズa(愛知県):2009/10/19(月) 17:15:28.14 ID:BaGFRiQI
普通に箸でズルズル音立てながら食うよ
345 モズク:2009/10/19(月) 17:15:39.82 ID:cxrCykUR
うどんもパスタ
346 ノイズf(埼玉県):2009/10/19(月) 17:16:09.39 ID:bqVbKbog
練もの状でもパスタ。茹で上げた状態でもパスタ。
やはりパスタといったら多くは麺類を指すんじゃないだろうか。
347 ノイズs(東京都):2009/10/19(月) 17:16:18.96 ID:qC/bVzEa
断面が丸いタイプで一番好きな太さがフェデリーニがだと分かってからは
買う時に名前と太さを確認することにしている。
そんなに頓着無ければパスタ=スパゲティでもいいけどさ、
この種類が好きだと思ったら憶えといたほうが便利じゃないのかい。
348 ノイズh(コネチカット州):2009/10/19(月) 17:16:30.36 ID:VF2UlH+D
>>334
昆布茶入れるんだっけか
てか五右衛門で喜んでくれるなら可愛いだろ。彼女にしたい
349 ノイズ2(東京都):2009/10/19(月) 17:16:36.31 ID:zfxkqBQh
どう考えてもパスタの方が日本語との親和性が高いからしょうがない
350 ノイズx(コネチカット州):2009/10/19(月) 17:16:37.43 ID:WwsgmFTE
トマトマシマシガーリックチョモランマメンカタメ
351 ノイズa(catv?):2009/10/19(月) 17:17:12.34 ID:CgfggTrs
>>343
そしてイタ飯は廃れた
352 ノイズe(アラバマ州):2009/10/19(月) 17:18:03.21 ID:Aj1C96os
五右衛門うまい
353 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 17:18:25.77 ID:d34e5l4O
>>351
逆に単なるイメージだからな(笑)
354 ノイズh(アラバマ州):2009/10/19(月) 17:18:42.37 ID:1w1r9Zwf
イタ飯ってなんだwwwwwwwwイタ飯wwwwwwwwwww
355 ノイズa(福井県):2009/10/19(月) 17:18:52.24 ID:2XLsw6HK
マカロニばかりのメニューでパスタ専門店とか看板に書いたら怒り出す奴多そうだな
356 ノイズe(コネチカット州):2009/10/19(月) 17:18:52.59 ID:cRFhoghd
スパゲティじゃあねぇ
スパゲッチィだ
どいつもこいつも…
357 ノイズx(神奈川県):2009/10/19(月) 17:19:22.33 ID:31ZtN6Wj
イカ飯
358 ノイズn(埼玉県):2009/10/19(月) 17:19:23.11 ID:ycbg90So
どうやったらフォークでうまく丁度良い量を垂らさず巻けるんだ
359 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 17:20:06.91 ID:d34e5l4O
>>355
そりゃマカロニ専門店にパスタ専門店って書いてあれば
怒る人もいるでしょ
360 ノイズw(神奈川県):2009/10/19(月) 17:20:29.46 ID:zCFemq1w
だがしかしジャポネやリトル小岩井を「パスタ屋」に
カテゴライズするのは抵抗がある
361 ノイズf(dion軍):2009/10/19(月) 17:21:06.78 ID:NneXe6SE
>>35
サジタリウスだっけ?
362 ノイズa(福井県):2009/10/19(月) 17:21:20.44 ID:2XLsw6HK
>>359
ええっ
マカロニってパスタじゃないの?
363 ノイズf(東京都):2009/10/19(月) 17:21:38.47 ID:7IyfQVhN
わざわざ時代の流れに逆行して、呼び方にこだわる必要はあるの?
364 ノイズa(神奈川県):2009/10/19(月) 17:21:41.01 ID:mtsiWq5z
>>59
そうめんのレンジゆで器は紛れもないゴミだが、スパ用のは結構使えるよな
365 ノイズc(東京都):2009/10/19(月) 17:21:42.39 ID:4CW4wUhG
「何作んの?」
『サーモンのフェットチーネ』
「はあ?」
『・・・ぱーすーた。』
「あ〜」

屑が
366 ノイズf(アラバマ州):2009/10/19(月) 17:21:52.27 ID:Q9lpQhSS
スパゲッティをフォークとスプーンで食うなんて
イタリアじゃぁ幼児か不自由な人しかしないのに
日本人は不器用を売りにしてるのかと思う
367 ノイズn(コネチカット州):2009/10/19(月) 17:21:58.56 ID:WyCoU/Ze
スパゲットゥルリだろうが!
368 ノイズs(長屋):2009/10/19(月) 17:22:11.33 ID:hQjx5/WH
>>355
でもカレー専門店でキーマカレーしか無かったら怒るだろ?
369 ノイズw(愛知県):2009/10/19(月) 17:22:13.21 ID:VB+xciGK
>>355
「麺類専門店にそばしか置いてない」みたいな物だからな
370 ノイズf(アラバマ州):2009/10/19(月) 17:22:36.48 ID:VLkFeIT4
画像晴れよ画像
371 ノイズf(dion軍):2009/10/19(月) 17:22:55.88 ID:EJ3QOKhD
>>362
違うよ
372 ノイズc(愛知県):2009/10/19(月) 17:23:07.86 ID:acpjiZI5
>>368
ドライカレーだったら怒る
373 ノイズa(千葉県):2009/10/19(月) 17:23:08.13 ID:YREYpWkF
>>184
“塩を加えた練り物”って意味だよな。WBSで知ったぜ。
つまり俺の大嫌いな蒲鉾もパスタァ!!!!!
374 モズク:2009/10/19(月) 17:23:13.06 ID:vXLqOavr
スパさんのマンコ舐めたい
375 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 17:23:14.90 ID:d34e5l4O
>>362
前提としてマカロニしか置いてないって書いてあるじゃないか。
麺類専門店って書いてあって、中に入ったらそうめん専門店だったら
同様にトラブルになることだって考えられるだろ?
大なり小なりの話じゃないんだよ、それは
376 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/19(月) 17:23:17.27 ID:fUubHqrw
日本で「パスタ食いに行こうぜ」というとまず100%細長い麺を食いに行く事になるから
間違いではないが頭の悪い表現である事は間違いないな。
それならまだイタ飯の方がマシ。
377 モズク:2009/10/19(月) 17:23:37.93 ID:dn1oJ2qI
ペンネってなんで小さいやつしか売ってないの?
サイゼリヤみたいなのが良いんだが。
378 ノイズe(catv?):2009/10/19(月) 17:24:01.52 ID:fA0vnk3V
>>365
気取ってんじゃねえよ糞が
379 ノイズn(関西・北陸):2009/10/19(月) 17:24:20.40 ID:Lkd2+Ncc
>>362
和食専門店に入ったら、うどんしか無かったでござる。
って感じじゃね?

380 ノイズc(東京都):2009/10/19(月) 17:24:30.25 ID:4CW4wUhG
>>373
さくら水産で1皿50円のパスタがあるよな!!
381 ノイズc(埼玉県):2009/10/19(月) 17:24:34.16 ID:xrpAp48u
パスタって言うやつはほぼ100%スパゲティのことを言っている
382 ノイズs(京都府):2009/10/19(月) 17:25:17.24 ID:3ipSNl27
>>157
ディチェコのパスタおすすめ
383 ノイズa(catv?):2009/10/19(月) 17:25:38.44 ID:CgfggTrs
お好み焼き専門店に広島焼しかなかったでござる
384 ノイズn(catv?):2009/10/19(月) 17:26:08.24 ID:zuH90Kjr
>>371
マカロニは疑う余地もなくパスタだよ
385 ノイズn(埼玉県):2009/10/19(月) 17:26:08.28 ID:ycbg90So
>>362
「パスタ専門店か、一体どんなパスタがあるんだろうか」

Menu

・マカロニ〜
・〜のマカロニ〜
・マカロニ〜
・〜とマカロニ〜

「なん……だと」
386 モズク:2009/10/19(月) 17:26:14.66 ID:MjU+p7rr
パスタじゃなくてスパゲッティだろって奴は
細長いの以外に食ったことあるのかよ
387 ノイズh(埼玉県):2009/10/19(月) 17:26:23.65 ID:oqxbWXBg
>>365
サーモン(笑)
鱒だろアホんだら
388 ノイズs(兵庫県):2009/10/19(月) 17:26:43.98 ID:GPrLdnX7
ミートとカルボに飽きた俺にお薦めを
明太子はダメだった・・・
389 ノイズf(アラバマ州):2009/10/19(月) 17:26:46.99 ID:VLkFeIT4
>>386
スーパーで普通に売ってますしおすし
390 ノイズf(東京都):2009/10/19(月) 17:27:01.13 ID:EEgI2Ctp
しかし塩の重要さにはまいった
別にグルメでもねーのに塩変えるとあからさまに味違うんですもん
391 ノイズa(catv?):2009/10/19(月) 17:27:03.82 ID:CgfggTrs
ニョッキはパスタ?
392 ノイズh(アラバマ州):2009/10/19(月) 17:27:24.28 ID:1w1r9Zwf
>>391
芋虫
393 ノイズx(北海道):2009/10/19(月) 17:28:02.11 ID:+Ud4yiNH
子供のときは スパゲテーと言ってたが誰にも文句は言わせん!キリッ
394 ノイズf(東京都):2009/10/19(月) 17:28:02.53 ID:LHGufqeP
スパさん今何してるんだろう忙しいのかな
395 ノイズa(catv?):2009/10/19(月) 17:28:17.22 ID:CgfggTrs
>>392
だから噛むとグニュってするのか
396 ノイズa(沖縄県):2009/10/19(月) 17:28:45.95 ID:I+jJGilS
ペンネの存在価値が未だにわからない
397 ノイズc(東京都):2009/10/19(月) 17:29:02.15 ID:4CW4wUhG
>>388
人のお勧め聞くより自分でレシピ探したほうがいい
398 ノイズs(愛媛県):2009/10/19(月) 17:29:32.23 ID:7QVaP3UP
>>360
そういう「アルデンテ?ハァ?」こそスパゲティ
やばい涎が
399 ノイズn(関西・北陸):2009/10/19(月) 17:29:44.17 ID:Lkd2+Ncc
>>386
マカロニやコンキリエは、サラダによく入れる。

400 ノイズc(愛知県):2009/10/19(月) 17:30:13.79 ID:YE5C4MLb
>>387
サケマス論はスレ一つ潰れるぞw
401 ノイズa(千葉県):2009/10/19(月) 17:30:18.21 ID:YREYpWkF
>>391
違う。小麦粉を“主体”に塩を加えて練ったものがパスタらしい。
でもパスタの範疇に入ると思う。いや、入れなければならない。
なぜなら「シャン」とはフランス語でたぬきと犬を意味するから。彼らはこれらを区別しない。パスタもほぼ同じ用法。
402 ノイズa(福井県):2009/10/19(月) 17:30:19.94 ID:2XLsw6HK
http://nagamochi.info/src/up42989.jpg
このシーンでパスタと書かれていたらがっかりだろ
403 ノイズs(兵庫県):2009/10/19(月) 17:30:23.06 ID:GPrLdnX7
>>393
俺はコピペみたいに「ケチャップ」って言ってたな
404 ノイズc(愛知県):2009/10/19(月) 17:30:57.67 ID:acpjiZI5
>>402
別に
405 ノイズh(catv?):2009/10/19(月) 17:31:02.78 ID:2cd0ZyTs
家でスパゲッティやお好み焼きを食べると太る
406 ノイズa(大阪府):2009/10/19(月) 17:31:20.10 ID:vICxtHH4
もうマカロニで良いだろ
407 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 17:31:51.35 ID:d34e5l4O
>>396
ちゃんとした店でおいしいソースを含ませて
食べたら価値はすぐにわかる
408 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/19(月) 17:32:16.62 ID:+AaQ0DoM
>>402
いや別に…
409 ノイズh(神奈川県):2009/10/19(月) 17:32:29.13 ID:smurCdp2
漫画を描くんだ・・・
ゲームを作るんだ・・・
ラノベを書くんだ・・・
410 ノイズn(千葉県):2009/10/19(月) 17:33:10.65 ID:r0Gs/l1o
このシーンでパスタと書かれてたらがっかりだ
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1174201.jpg
411 ノイズs(長屋):2009/10/19(月) 17:33:21.35 ID:hQjx5/WH
>>402
それは別に気にしないけど、
例えばドラえもんで鼻からパスタ食べるって事になったらちょっとオシャレ感が出る
412 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/19(月) 17:33:39.51 ID:fUubHqrw
>>404 >>408
このマンガ読んだ事無い奴がいちいち反応しなくていいんだよ
413 ノイズe(catv?):2009/10/19(月) 17:34:13.57 ID:fA0vnk3V
>>407
ペンネでなくてもよくね?
414 ノイズc(北海道):2009/10/19(月) 17:34:34.02 ID:KCo8XjCI
海外でパスタって言っても通じるけどな
415 ノイズa(catv?):2009/10/19(月) 17:35:00.93 ID:CgfggTrs
>>401
そうなのか
それにしても、ニョッキはうまい
だけれどもなんでどこでもクリームソースのニョッキばかりなんだろう・・・
416 ノイズh(関西地方):2009/10/19(月) 17:35:02.40 ID:dcG+k9ku
イタリア人は何というのだろう
417 ノイズe(岡山県):2009/10/19(月) 17:35:06.55 ID:58TJfX3p
イタリアで売ってるチンコ型のパスタマジキチ
418 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 17:35:21.08 ID:d34e5l4O
>>413
そう思うならそれでいい。
中にソースが詰まることで得られるおいしさもあるけど
わからなければわからないでいいんじゃない。
419 ノイズx(神奈川県):2009/10/19(月) 17:35:21.82 ID:31ZtN6Wj
スパさんのblogが一流努力家ブログからラノベ作家志望ブログになってた
420 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/19(月) 17:35:42.45 ID:+AaQ0DoM
>>412
このつまんなそうな漫画の名前教えてよ
421 ノイズx(神奈川県):2009/10/19(月) 17:36:02.31 ID:31ZtN6Wj
>>417
画像
422 ノイズw(愛知県):2009/10/19(月) 17:36:04.72 ID:VB+xciGK
>>412
この漫画は知らんが、スパゲッティって名称自体が微妙だからパスタに変わってもなんとも思わない
423 ノイズh(長崎県):2009/10/19(月) 17:36:28.87 ID:KNa07yxt
スパさん最近全然見ないけどどうしちゃったの?
まさかフクロマンス投げ出したことに対していっちょ前に後ろめたさでも感じてるのだろうか
424 ノイズe(catv?):2009/10/19(月) 17:37:09.39 ID:fA0vnk3V
>>418
ぶっちゃけソースがうまかったら麺の種類とかどうでもよくね?
425 ノイズ2(dion軍):2009/10/19(月) 17:37:29.22 ID:SZfzmU7n BE:1087782539-2BP(1028)

そもそもスパゲッティって言いにくいから
パスタでいいよ
>>1はスパゲッティにカルボナーラかけて食ってる情弱だろどうせ
426 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 17:38:21.88 ID:d34e5l4O
>>424
よくないから種類がたくさんあるんだよ。
427 ノイズs(長屋):2009/10/19(月) 17:38:31.07 ID:hQjx5/WH
>>424
じゃあもうソースだけ飲んでればいいんじゃないかな
428 ノイズe(catv?):2009/10/19(月) 17:39:02.38 ID:fA0vnk3V
>>423
アニメスレとかにはよく出没するよ
関東甲信越で検索すれば?
429 ノイズx(神奈川県):2009/10/19(月) 17:39:10.31 ID:31ZtN6Wj
430 ノイズo(アラバマ州):2009/10/19(月) 17:39:14.78 ID:fr/uPvv9
>>425
カルボナーラをかけるってどういうこと?
431 ノイズh(愛知県):2009/10/19(月) 17:39:20.11 ID:OwGPIq8f BE:350144126-2BP(6001)

名古屋人はフェットチーネが好き
豆ちしきな
432 ノイズn(catv?):2009/10/19(月) 17:39:26.34 ID:zuH90Kjr
大分類はパスタだから間違ってるわけじゃないけど
スパゲッティはスパゲッティて書けよとは思うな
ペットショップでマルチーズを犬って書いて売ってるようなもんだろ?
433 ノイズx(ネブラスカ州):2009/10/19(月) 17:39:46.03 ID:0mfzoEQI
スパゲティよりペンネとかフジッリの方が食べ応えある気がする
ロングパスタの類はついついあまり噛まずに飲んでしまう
434 ノイズa(福井県):2009/10/19(月) 17:40:07.39 ID:2XLsw6HK
>>425
もし一般的にパスタから違う名称が流行り出したらそれに併合する?

意地でもパスタだと言い張る?
435 ノイズc(香川県):2009/10/19(月) 17:40:12.21 ID:rybPsCaI
スパゲッティって全ての面でラーメンに負けてるよな
436 ノイズa(catv?):2009/10/19(月) 17:41:08.69 ID:CgfggTrs
>>429
10年前に手に入れたけれど
食わないまま捨てちまった・・・
437 ノイズc(東京都):2009/10/19(月) 17:41:34.41 ID:4CW4wUhG
>>424
マカロニグラタンにスパゲティを加えて後悔した俺がいるわけだ。やめたほうがいい
438 ノイズh(神奈川県):2009/10/19(月) 17:41:36.03 ID:smurCdp2
【最悪】 (^笑^)【論理卿】スパゲティを語る 5【ロゴス】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1255695476/

【同人ゲーム】 新論理派ADV 『フクロマンス』 考察スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1252257042/

【創作発表】 (^笑^)サスペンスギャルゲー『フクロマンス』
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1251928765/

【哲学】 (^笑^)サスペンスギャルゲー『フクロマンス』
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1251937278/

【同人ノウハウ】 (^笑^)サスペンスギャルゲー『フクロマンス』
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1252022185/
439 ノイズa(千葉県):2009/10/19(月) 17:41:49.82 ID:YREYpWkF
>>402
なにこれ岳?
440 ノイズ2(dion軍):2009/10/19(月) 17:42:29.83 ID:SZfzmU7n BE:2175563669-2BP(1028)

>>430
ソースだよカス

>>434
パスタが一番正しいんだから
俺は一生パスタと言うよ
441 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/19(月) 17:42:47.21 ID:hklsdtu+
いつからパスタとか言い始めたんだ
結構最近までスパゲティだった気がするんだが
442 ノイズn(関西・北陸):2009/10/19(月) 17:43:12.96 ID:Lkd2+Ncc
>>435
家でそこそこ美味いパスタは作れるが、ラーメンは無理。
手軽さはパスタの勝ち。
443 ノイズa(千葉県):2009/10/19(月) 17:43:32.89 ID:YREYpWkF
>>415
俺3年前チリトマトソースのニョッキ食ったぜ!
めっちゃうまいから探して食ってみ。
444 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 17:43:51.75 ID:d34e5l4O
>>434
現在が正解だから、それをしのぐ名前が台頭することはないんじゃないか
パスタという言い方が和製語で意味のない言葉であればその可能性もあるけど
445 ノイズf(滋賀県):2009/10/19(月) 17:44:03.24 ID:enPtPQnU
知り合いのコックがパスタマシン購入して、生パスタが上手く出来ないとか言ってて
店まで見に行ったら、乾燥パスタを標準にして長めに茹でててデロデロになってただけだった
446 ノイズc(東京都):2009/10/19(月) 17:44:06.12 ID:4CW4wUhG
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414709089
これによるとバブルのおっさんが好んだ言葉だそうだ。
447 ノイズs(北陸地方):2009/10/19(月) 17:44:10.11 ID:YM3QPdxJ
>>435
ラーメンはなんであんな人気あるんだろう?昨日祭りでうどん200円、ラーメン600円だった。
他の祭りではラーメン1000円だったし。
448 ノイズ2(dion軍):2009/10/19(月) 17:44:18.59 ID:SZfzmU7n BE:805764454-2BP(1028)

>>441
情弱=スパゲティー
情強=パスタ

という風に覚えておけばいい
スパゲティーなんてパスタの一種類を指してるだけなのに
そんなものをパスタと同義でとらえてる池沼はぶち殺せ
449 ノイズc(東京都):2009/10/19(月) 17:44:49.90 ID:4CW4wUhG
>>446>>441宛で
450 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 17:44:55.19 ID:d34e5l4O
>>445
それホントにプロの話かよ・・・
451 ノイズn(catv?):2009/10/19(月) 17:45:11.27 ID:zuH90Kjr
カルボナーラって麺に絡めて作るからかけるもんじゃないような
452 ノイズo(アラバマ州):2009/10/19(月) 17:45:25.14 ID:iBQHXWMJ
>>448
米もパスタだけどね
453 ノイズ2(dion軍):2009/10/19(月) 17:45:56.62 ID:SZfzmU7n BE:483458843-2BP(1028)

>>452
米はコメだよカス
454 ノイズa(千葉県):2009/10/19(月) 17:46:12.31 ID:pqNLg7Z4
冷製トマトパスタはカッペリでないと不味い
ソース:家のママンが余ったペンネで作ったやつ...今食べてるけど不味い
455 ノイズc(山口県):2009/10/19(月) 17:46:58.48 ID:J40GylEI
パーチー

スパゲッチー
456 ノイズh(山口県):2009/10/19(月) 17:47:09.28 ID:nDeKSPkU
論理圧がたりない
457 ノイズf(静岡県):2009/10/19(月) 17:47:23.25 ID:lD8LBadu
ゲッティ最近食ってねぇな
458 ノイズc(東京都):2009/10/19(月) 17:47:32.01 ID:nyHoLulM
日本のスパゲッティは正しくはスパゲッティーニじゃん
459 ノイズc(愛知県):2009/10/19(月) 17:47:37.70 ID:acpjiZI5
>>453
スピーゲのことだろ
460 ノイズa(福井県):2009/10/19(月) 17:48:15.13 ID:2XLsw6HK
つまりパスタパスタ言う奴はスパゲティーとかマカロニとかヴェルミッチェッリ
という分類は無くせといってるの?
どうでもいいの?
461 ノイズa(catv?):2009/10/19(月) 17:48:38.01 ID:CgfggTrs
>>443
おとといトマトソースのニョッキ注文したら
トマトクリームソースだった・・・
どこまでも生クリームの呪縛から解かれないのか・・
>>452
そういや、リゾットもパスタだとミラノのレストランで言われた覚えが・・・
462 ノイズn(関西・北陸):2009/10/19(月) 17:48:49.63 ID:Lkd2+Ncc
>>435
でも、クスクスはパスタな不思議。

463 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/19(月) 17:48:55.51 ID:hklsdtu+
>>446
なるほど
464 ノイズc(東京都):2009/10/19(月) 17:49:01.70 ID:4CW4wUhG
>>454
やや茹ですぎの普通のパスタを水で締めるともちもちして旨いよ
465 ノイズh(関西地方):2009/10/19(月) 17:49:01.78 ID:dcG+k9ku
よく売ってる細いのがゲッティか
466 ノイズ2(dion軍):2009/10/19(月) 17:49:19.73 ID:SZfzmU7n BE:1410087375-2BP(1028)

>>460
違うよ
なんでスパゲッティというパスタの中の一つの種類を
さも全体的かのように言うんだ?
それに違和感を感じる
467 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/19(月) 17:50:08.91 ID:7EQo47uz
パスタパスタ言ってる奴は、パスタ=スパゲティの意味で使ってるから駄目なんだ
ラザニアやペンネやマカロニの事はパスタって呼ばないくせに。
468 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 17:50:56.11 ID:d34e5l4O
>>460
いや、例えばリングイネだったりするのに、総称としてパスタなのにそれを
スパゲッティーとして勘違いしていることが問題といっているんじゃない?
469 ノイズ2(dion軍):2009/10/19(月) 17:51:24.64 ID:SZfzmU7n BE:1208646465-2BP(1028)

http://mr.hamacco.net/pasta/pasta1.html

スパゲッチースパゲッチー言ってるやつはこれ読んでこいよ恥さらし
470 ノイズh(福岡県):2009/10/19(月) 17:51:49.22 ID:DUkQDB2+
>>361
すたーだすとぼーいず
471 ノイズe(東京都):2009/10/19(月) 17:52:10.02 ID:2f6ocXuJ
でもパスタパスタ言う奴ってペンネもパスタって言うじゃん
だから別に間違ってないと思うんだが
472 ノイズo(dion軍):2009/10/19(月) 17:52:15.15 ID:HrAnjFu0
トニオさんの娼婦風スパゲティってすげーうまそうだよね
473 ノイズf(滋賀県):2009/10/19(月) 17:52:18.24 ID:enPtPQnU
>>450
マジだよ

つーかイタリアでも茹で加減なんて適当だと思ったわ
まあ店に拠るんだろうけどさ・・・ソースは良いのに麺がダメとかさ
あれ、なんでなんだろう。同じブランドの乾麺使ってるのにさ
474 ノイズ2(静岡県):2009/10/19(月) 17:53:28.42 ID:1W1+XmmG
パスタと呼ぶやつは
うどん、冷麦、そうめんを区別せずに麺と言え
475 ノイズ2(dion軍):2009/10/19(月) 17:53:38.07 ID:SZfzmU7n BE:483459326-2BP(1028)

パスタ、パスタ言っててペンネの事をペンネという→間違いじゃないwwww

スパゲ、スパゲ、言っててペンネをゲッティーという→間違いwwww

はいゲッティー負けー
476 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/19(月) 17:54:19.06 ID:BIxtziF5
また言葉狩りか
パスタなんだよハゲ
ニュー即にいつも2chなんだよ
今2ch見てるわって言ってもいいだろ
そういうことなんだよ
477 ノイズo(兵庫県):2009/10/19(月) 17:54:19.51 ID:Qm9Z4A7w
パスタなんて頭の悪い女が使う言葉だろ
気持ち悪い
478 ノイズa(福井県):2009/10/19(月) 17:54:35.96 ID:2XLsw6HK
>>475
振り上げた拳を素直に下ろせないタイプだな
479 ノイズn(関西地方):2009/10/19(月) 17:54:44.67 ID:+SG/MFDb
ウィーじゃなくてファミコンだろうがボケ
480 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 17:54:52.27 ID:d34e5l4O
>>473
イタリアでもバール程度の店だと冷凍のをチンして出すところもあるし
郊外のなんてことないピッツェリアなのに、絶妙なゆで加減とソースで
おいしいパスタを出す店もあるし。
日本でもうまい寿司屋とそうでないのがあるのと同じだね。
481 ノイズa(catv?):2009/10/19(月) 17:55:53.80 ID:CgfggTrs
>>473
そりゃぁ、それがイタリア人だから
っていうか、すげぇこだわってるイタリア人の店の人はは
なべや火の加減でも茹でる時間を変えるとほざいてた。
そんなに違いがあるのかと驚いたけれど。
482 ノイズ2(dion軍):2009/10/19(月) 17:56:23.64 ID:SZfzmU7n BE:483458843-2BP(1028)

イタリア人は獣臭そうだから無理
日本人が作るパスタのほうがうまいよ
483 ノイズn(catv?):2009/10/19(月) 17:56:32.12 ID:zuH90Kjr
>>469
読んでみた結果>>1の商品はスパゲッティだと思った
スパゲッティ以外のパスタは入ってないみたいだし
484 ノイズs(catv?):2009/10/19(月) 17:56:42.11 ID:EqmL0Mzq
ID:SZfzmU7n
こいつがくるとどんなスレでも糞スレ化する必然
485 ノイズa(catv?):2009/10/19(月) 17:57:09.77 ID:CgfggTrs
>>481
なんかまた打ち間違えた・・・
風ひいてるとだめだ・・・
486 ノイズe(東京都):2009/10/19(月) 17:58:13.85 ID:2f6ocXuJ
昔はパスタなんてスパゲッティとマカロニだけだったのに今はいろいろ入ってきてるから
一緒くたにしてパスタって呼んでるだけじゃないの?
別に気取ってるからパスタって言ってるだけじゃないでしょ。
487 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 17:58:40.43 ID:d34e5l4O
>>474
パスタで「パスタ食べようと思って店に入り、結果ペンネアラビアータにする」
というのと
日本の麺類で「麺類食べたいけど、今日はうどん気分だからうどんやに行こう」

という消費行動の順番の問題だと思うけど? なんでもぼやかして詳細を述べない
なんていう意味の「パスタ」じゃないんだよ。
488 ノイズ2(dion軍):2009/10/19(月) 17:58:49.66 ID:SZfzmU7n BE:402882825-2BP(1028)

>>483
いやいやローソンのカルボナーラはちゃんとフィットチーネ使ってるから
コンビニ行ってみてこいカス
489 ノイズc(アラバマ州):2009/10/19(月) 17:58:53.53 ID:rGNOAIa0
パスタってそんなにおかしいか?これは理解できない。
490 ノイズo(アラバマ州):2009/10/19(月) 17:59:07.98 ID:iBQHXWMJ
>>484
さっさとNGBEしようぜ
491 ノイズc(東京都):2009/10/19(月) 17:59:33.33 ID:4CW4wUhG
>>479の言葉が何気に核心をついている。
492 ノイズx(青森県):2009/10/19(月) 17:59:35.27 ID:ZQ2fjDXH
ナポリにいってもナポリタンはない
493 ノイズn(アラバマ州):2009/10/19(月) 17:59:41.88 ID:3bbGimAl
パスタの種類だもんなスパゲティって
494 ノイズx(愛知県):2009/10/19(月) 18:00:18.70 ID:EShQRv1S
>>1
なんでこんな間違った用法が流行ってんだろうなぁ。
調べてみたら、マカロニとかスパゲティとか、小麦粉系のものの総称が「パスタ」なんじゃないか。
スパゲティはスパゲティ。スパゲティをパスタと抜かすのはうどんを麺類麺類と言ってるのと同じ。
495 ノイズ2(dion軍):2009/10/19(月) 18:00:42.12 ID:SZfzmU7n BE:483459326-2BP(1028)

そもそも意味としてもスパゲッティーは狭くて
現代のパスタ市場をとらえきれてない上に
スパゲッティーって言うのも不格好だしゴロも悪い
496 ノイズh(関西地方):2009/10/19(月) 18:00:59.41 ID:dcG+k9ku
ちゃんと表示してくれたらこっちも混同しなくて済むのに
497 ノイズn(関西・北陸):2009/10/19(月) 18:01:47.25 ID:Lkd2+Ncc
>>494
その主張は変だぞ。
498 ノイズn(catv?):2009/10/19(月) 18:01:52.19 ID:zuH90Kjr
>>486
店とか商品とかでマカロニはマカロニって言うしペンネはペンネって言うけど
スパゲッティだけなんでパスタやねんて話じゃないの?
499 ノイズo(東京都):2009/10/19(月) 18:01:55.69 ID:ZIiqHfha
>>410
懐かしいな。
500 ノイズn(アラバマ州):2009/10/19(月) 18:01:56.43 ID:3bbGimAl
>>489
「あいつしたり顔でパスタだってよwww」って笑われてるから気をつけろよ
501 ノイズ2(兵庫県):2009/10/19(月) 18:02:00.33 ID:UB1U+ipt
サイゼリアで割り箸頼む俺は勝ち組
502 ノイズa(福井県):2009/10/19(月) 18:02:10.47 ID:2XLsw6HK
朝鮮も上と下で区別してやれよ
503 ノイズ2(愛知県):2009/10/19(月) 18:02:31.91 ID:RhxRa3mo
パスタ作ったら家庭的なの?
504 ノイズw(愛知県):2009/10/19(月) 18:02:39.06 ID:VB+xciGK
携帯電話の事をケータイと略してるゆとり達に、パスタは小麦粉系の総称なんて教えても意味ないだろ
505 ノイズx(愛知県):2009/10/19(月) 18:02:40.91 ID:EShQRv1S
>>497
その理由なき反論は変だぞ。
506 ノイズn(東京都):2009/10/19(月) 18:03:12.88 ID:tLXk0a90
客A「ナポリタンください。え、ないんですか。じゃミートソースパスタを」
店員「ボロネーゼソースのことですか? ではパスタは何にしましょう」
客A「?」

507 ノイズa(catv?):2009/10/19(月) 18:03:43.62 ID:CgfggTrs
>>503
そうだよ
肉じゃがとパスタを同時に出したら結婚してくれと言うよ
508 ノイズx(北海道):2009/10/19(月) 18:03:43.42 ID:LSw6FrMy
>>474
だってスパゲッティなんて限定したら、カッペリーニもリングイネもペンネもラザニアも選べ無いじゃん
スパ限定なんてつらいよ パスタ屋行ったら色々選んで食いたい
509 ノイズe(東京都):2009/10/19(月) 18:04:11.61 ID:2f6ocXuJ
>>494
でもパスタって原材料はみんな同じだろ?で形状とか太さが違うだけじゃん。
例えばラーメンだって細めん、縮れめんといろいろあるけどラーメンだろ。
ラーメン食べたい、って言う奴に何ラーメン食いたいか限定しろよ!って怒るのかお前は。
510 ノイズo(東京都):2009/10/19(月) 18:05:00.52 ID:cwXBE63P
パスタ=スパゲティのオサレな呼び方だと思ってる奴は氏ね
511 ノイズa(福井県):2009/10/19(月) 18:05:21.37 ID:2XLsw6HK
パスタという言葉を使うな
ではなく
色々なものが想定されるのにある特定のものにだけパスタと呼ぶな
という話だから
512 ノイズo(兵庫県):2009/10/19(月) 18:05:42.48 ID:Qm9Z4A7w
パスタと言ってる自分がカッコイイと思ってるんだろキモブス
513 ノイズf(アラバマ州):2009/10/19(月) 18:05:42.79 ID:cEVn6Ij0
>475
言葉の意味はよく解らんがとにかく凄い自信だ
514 ノイズ2(千葉県):2009/10/19(月) 18:05:42.64 ID:qmoBGwtx
>>498
スパゲッティかスパゲッティーニかカッペリーニか全く判断つかないからパスタって言ってるわ
515 ノイズc(東京都):2009/10/19(月) 18:05:54.72 ID:4CW4wUhG
パスタ専門 「Jiro 高田馬場店」
516 ノイズa(長屋):2009/10/19(月) 18:06:06.81 ID:jmSCWNgE
>>510
つーか根本がそれなんだよ
ダサい奴がパスタっていうとスパゲティしか知らないだけ
517 ノイズo(アラバマ州):2009/10/19(月) 18:06:08.24 ID:iBQHXWMJ
>>509
イタリアンのメニューにパスタってあるけど麺やら米やらあるからなあ
518 ノイズh(千葉県):2009/10/19(月) 18:06:42.17 ID:S3gsPQPo
>>516
特に>>512みたいな奴のことだな
519 ノイズn(関西・北陸):2009/10/19(月) 18:06:44.05 ID:Lkd2+Ncc
>>505
3行目が変。
スパゲティはパスタだし、うどんは麺類。
何もおかしくない。
520 ノイズn(埼玉県):2009/10/19(月) 18:06:50.78 ID:ycbg90So
詰まるところ俺達もパスタなんじゃね
521 ノイズe(鹿児島県):2009/10/19(月) 18:07:00.36 ID:NddqOsSP
>>183
パニーノでも通じている

522 ノイズx(青森県):2009/10/19(月) 18:07:15.21 ID:ZQ2fjDXH
スパスパ言うな
温泉施設と言え
523 ノイズf(愛知県):2009/10/19(月) 18:07:24.49 ID:Sj0FUPAD
>>514
さすがにスパゲッティかカッペリーニかは分かるだろ
見た目ですらずいぶん違うぞ
524 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/19(月) 18:08:03.76 ID:BIxtziF5
今時パスタがスイーツ言葉とか言ってるやつは外へ出ろよ
どんだけ社会から隔絶されてんだよ
525 ノイズx(北海道):2009/10/19(月) 18:08:23.95 ID:LSw6FrMy
>>509
だよね
スパゲティ食べたい、だと「中細麺食べたい」って限定になる
ちぢれ麺はだめですか、太麺もダメですかwと

パスタ料理の総称を略してパスタと使ってるだけだから
526 ノイズa(福井県):2009/10/19(月) 18:08:45.56 ID:2XLsw6HK
>>524
スイーツという言葉も同じじゃないか
527 ノイズx(愛知県):2009/10/19(月) 18:08:58.65 ID:EShQRv1S
>>509
何言ってんだお前?お前パスタの意味解ってないだろ。
パスタってのは要するに粉もんの総称だ

wikiより
>うどんや蕎麦、ラーメン、餃子とその皮やそばがきも、
>イタリア語話者から見れば「日本の pasta 」に含まれる。

ラーメンさえも、そのカテゴリ全体がパスタに含まれるんだよ。
「パスタ」が示す幅は余りに範囲が大き過ぎる。
528 ノイズ2(千葉県):2009/10/19(月) 18:09:15.31 ID:qmoBGwtx
>>526
スイーツは駄菓子みたいなもん指す言葉だからな
529 ノイズ2(東京都):2009/10/19(月) 18:09:53.43 ID:zGhd1Xv+
>>498
スーパーでもスパゲティはスパゲティ、フェデリーニはフェデリーニ、カッペリーニはカッペリーニで売られてるけどなぁ
コーナーの表示は「スパゲティ・パスタ」ってなってるけど
530 ノイズa(長屋):2009/10/19(月) 18:10:12.56 ID:jmSCWNgE
>>527
お前はイタリア語話者じゃないから関係ないじゃん
531 ノイズf(東京都):2009/10/19(月) 18:11:36.74 ID:UUvilkai
ねーちゃん、ワシにもあの紅ウドンくれや。
532 ノイズ2(東京都):2009/10/19(月) 18:11:48.73 ID:zGhd1Xv+
>>509
でもお前も、うどん・そうめん・冷麦は別物として扱うだろ?

きつねうどん頼んで、暖かいそうめんの上に油揚げのせたの出されたら、困惑するだろ?

そういうことだ
533 ノイズx(愛知県):2009/10/19(月) 18:12:32.82 ID:EShQRv1S
>>530
てかさ、そもそも日本での独自なパスタの定義なんて一部マニアが主張してるだけで、未だ無いし。
和洋折衷させるなら、まず、そのお前が主張したい「パスタ」
の定義をきちんと辞書に載せて貰う事だね。
534 ノイズe(東京都):2009/10/19(月) 18:14:09.33 ID:2f6ocXuJ
>>527
それはイタリア語の話だろ?日本でパスタって言ったらラーメンとか蕎麦が入るわけないだろ。
お前がスパゲッティってかたくなに言い続けてる間にパスタって言葉は本来とは狭い意味で日本に定着したんだよ。
535 ノイズn(関西・北陸):2009/10/19(月) 18:14:22.64 ID:Lkd2+Ncc
>>527
でも、基本はデュラム小麦製品でしょ。
ひやむぎをフェデリーニだと主張しても笑われれるべ?
536 ノイズa(長屋):2009/10/19(月) 18:14:25.15 ID:jmSCWNgE
>>533
だから、辞書どおりイタリア語圏の人にとってはパスタ=粉物でいいじゃん
でもお前も俺も日本語圏だから関係ないじゃん、お前の負け
537 ノイズx(北海道):2009/10/19(月) 18:14:43.29 ID:LSw6FrMy
>>511
え、いろんな物があるのに、ロングパスタ=スパゲッティと呼べ、って事じゃないの?
パスタ食いたい、って言ったら「パスタだってwスパゲッティだろwwwww」って言われるんだから

>>527
じゃあ、スパゲッティーニ以外のロングパスタを食べたい時は
なんて言って誘えばいいのさ

「うどん屋」「蕎麦屋」と違ってイタリアンでは「スパゲッティーニ屋」「フェットチーネ屋」って区別して無いよ
538 ノイズa(catv?):2009/10/19(月) 18:15:06.05 ID:m/wLeOyY
         -─────-、
      /           /  |
    /       _/__」
    |\ / ̄ ̄       l
    | /         ∧ ∧    
    ∨           / レ'ゝ\
    |  ,ヘ_   < ●/   \__     アイツはもう消した!
     \.< ●>  lヘ/     r-、 ヽ    
       ヽ∨  ヽ    /\`ヘl ├
     r-'′       /   ..`ー一'   
   ,' /> /^−----‐'"  /  |
   論 ノ   , .ィ个‐`rー个<..  
     /\ へ  ゙ヽ ___ノ’_/          
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ
539 ノイズc(東京都):2009/10/19(月) 18:15:19.06 ID:4CW4wUhG
>>534
でもその言葉を浸透させたのは俺らじゃなくマスコミのおっさんなんだよね
540 ノイズf(東京都):2009/10/19(月) 18:15:29.65 ID:UUvilkai
つーか世間でパスタパスタ言ってるおばはんどもも、ラザニアはパスタの一種とは認識してないだろう。
口ではパスタと言っても、脳裏に浮かんでいるのはスパゲッチーだよ、あいつら。
541 ノイズf(滋賀県):2009/10/19(月) 18:16:04.58 ID:enPtPQnU
>>480-481
そりゃそうなんだろうけど・・・有名なのに酷い店が多すぎるわ
俺が行った時は良かったのに、俺にオススメされて従妹が行ったら最悪だったとか
その間は2年って時間軸からしてもブレが凄い。気になったんで訪れたら割と普通だったw
メールの添付画像はビシャビシャなポモドーロだった
542 ノイズs(長屋):2009/10/19(月) 18:16:12.16 ID:hQjx5/WH
>>533
とはいえスパゲッティでパスタ全般を指すのはかなり乱暴
543 ノイズo(兵庫県):2009/10/19(月) 18:16:32.51 ID:Qm9Z4A7w
パスタやスイーツうんたら言う女って大体ブサイクだよなw
544 ノイズe(東京都):2009/10/19(月) 18:16:38.90 ID:2f6ocXuJ
>>532
イタリア料理屋いって「パスタください」って頼む奴いないだろ
メニューに書いてあるスパゲッティー、なりペンネ、なりを頼むだろ。
頼んだものと違うものが来るのは別の話だろ。
545 ノイズ2(千葉県):2009/10/19(月) 18:16:46.76 ID:qmoBGwtx
ロングパスタは全部スパゲッティって呼べって言いたいんじゃないの?
穴のあいてるのは穴あきスパゲッティ

さすがに恥ずかしいし面倒だからパスタでいいや
546 ノイズa(長屋):2009/10/19(月) 18:16:48.56 ID:jmSCWNgE
>>540
ラーメンと言われて醤油ラーメンと想像する人が多いのと同じだから問題ない
547 ノイズx(dion軍):2009/10/19(月) 18:17:03.07 ID:mfUX1kwb
パスタの方が言いやすいから許す
548 ノイズf(東京都):2009/10/19(月) 18:18:11.97 ID:UUvilkai
>>546
そのたとえで言うなら、トンコツがラーメンだということを知らんのだよ、あいつらは。
549 ノイズx(北海道):2009/10/19(月) 18:18:14.53 ID:LSw6FrMy
>>545
ロングパスタは全てスパゲッティ
ショートパスタは全てマカロニ
フィリングは全てラザニア
550 ノイズs(北海道):2009/10/19(月) 18:18:43.62 ID:NH9rX9vb
区別つけたくないから スパスタでいいべ
551 ノイズx(愛知県):2009/10/19(月) 18:19:03.02 ID:EShQRv1S
>>534
で、お前が言ってる「パスタ」ってのは何処から何処までなんだ?
「小麦で固めた棒状のもので、ゆがいて戻せるもの」がパスタなのか?

>>539
何でこうも間違った和製外国語を定着させたがるんだろうねぇ。
これでまたガイジンに笑われる種が出来る訳だw。

>>542
そんな事を言った覚えは無いが
552 ノイズa(長屋):2009/10/19(月) 18:19:24.70 ID:jmSCWNgE
>>541
元々異なる食文化なんだから料理によっては日本人の舌に向き不向きがある
洋食=美味しくて当たり前みたいな間違った認識があるんだよ
553 ノイズc(愛知県):2009/10/19(月) 18:19:49.04 ID:RhhjTlne
ブオオオオオオオオオオオオオオオ
554 ノイズ2(東京都):2009/10/19(月) 18:20:00.46 ID:zGhd1Xv+
>>544
だから、総称がラーメンであり、総称がパスタなんだよ。

ラーメン屋で「何ラーメンがいい?」 って会話はおかしくないだろ?
パスタ店で「何がいい?」って会話もおかしくない。

だけど
>ラーメン食べたい、って言う奴に何ラーメン食いたいか限定しろよ!
注文するときは限定しないと困るだろ。
555 ノイズo(岡山県):2009/10/19(月) 18:20:33.59 ID:R6DgVRtL
          _,,.. ..,,_   アニメ化
      /´     /}             ̄ ̄ ̄二二ニ=-
      ,〈  _,,... -┴{          '''''""" ̄ ̄
    | Y´   y≠xヘ
    \! 、x, 《 ・〃 ヽ、,_      scene1           -=ニニニニ=-
     Υ・》、´^゙  ,x ゝ ))x,
                    ナイフのような
     ブオオオオオオ!           性格
公式サイト          緋鳥きり
        ジェイソンの孫
     ブレード少女                  /⌒ヽ   _,,-''"
   巫女                      _  ,(^笑^ ) ,-''";  ;,
          PVアニメーション         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
      一流クリエーター          (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
556 ノイズx(catv?):2009/10/19(月) 18:20:55.26 ID:5xjZHiO7
スパゲッティをパスタって言うヤツも
餃子や肉まんは麺て言わないんだよな
557 ノイズa(長屋):2009/10/19(月) 18:21:36.66 ID:jmSCWNgE
>>556
イタリアに肉まんや餃子があるなら普通に使ってるよ
だけど、ないよね。
558 ノイズe(東京都):2009/10/19(月) 18:22:00.05 ID:2f6ocXuJ
>>551
お前の大好きなwikiに書いてあるじゃん

イタリア料理の主食の一つである、小麦粉などを主体とした練り物(生パスタ)、およびそれを乾燥した製品(乾燥パスタ)を指す。

この一文全部を読めよ。部分部分を切り取るなよ。
559 ノイズc(青森県):2009/10/19(月) 18:22:19.31 ID:y/J3HUvS
また知ったか劇場の幕上げか
560 ノイズh(catv?):2009/10/19(月) 18:22:21.71 ID:EOFQQDgV
スパスレ余裕
561 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/19(月) 18:22:49.27 ID:fUubHqrw
日本に入ってきた時点で日本流の食べ物であり
細めのも太めのも一緒くたにスパゲティと言ってきた歴史がある和製英語なんだから
今更本場ではどうとかうぜーよ。
562 ノイズw(福岡県):2009/10/19(月) 18:23:22.88 ID:rvQgImGP
>>554
ラーメンもうどんも蕎麦もそうめんもパスタだよ
それどころかお好み焼きもたこ焼きもちくわもパスタだよ

パスタ→英語で言うとペースト
日本語で言えば粉物・練り物だからね
563 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 18:23:41.62 ID:d34e5l4O
>>559
幕上げ・・・
564 ノイズf(愛知県):2009/10/19(月) 18:23:43.43 ID:Sj0FUPAD
>>376
俺むしろショートパスタのがスキなんだけど
565 ノイズa(catv?):2009/10/19(月) 18:23:53.08 ID:CgfggTrs
今、イタリアの人間に聞いたら
「茹でる主食になるような奴はパスタ」と言ってた。
でもこいつは信じられない・・・
北イタリアの人間にも聞いてみたい。
566 ノイズa(長屋):2009/10/19(月) 18:24:02.84 ID:jmSCWNgE
>>561
時代と共に言語なんていくらでも変わるんだよ
だったらお前も「うぜーよ」とか使うなよ
567 ノイズf(東京都):2009/10/19(月) 18:24:13.38 ID:UUvilkai
>>559
もう第二幕「そぞろ歩きのウィキペディア」に突入してる。
こんな調子で、最後、本当にコロスによるロゴスの大合唱で〆られるのかどうか不安でいっぱい。
568 ノイズn(関西・北陸):2009/10/19(月) 18:24:17.71 ID:Lkd2+Ncc
>>557
中華料理店は有るだろ?

麺類や餃子を中華パスタと呼んでるんだろうか?
569 ノイズx(愛知県):2009/10/19(月) 18:24:26.98 ID:EShQRv1S
>>558
違う違う。日本で独自に使われてる「パスタ」の定義を聞いてるんだろ?
それはイタ公版の「パスタ」の定義として、お前自らが却下した定義では無いのか?
570 モズク:2009/10/19(月) 18:25:38.58 ID:CUHucvI+
お前が食べてるのはスパゲティじゃなくてスパゲティーニだ
571 ノイズs(長屋):2009/10/19(月) 18:25:52.93 ID:hQjx5/WH
>>565
ってことはジャガバターもパスタか
いや、それは認めたくないw
572 モズク:2009/10/19(月) 18:26:10.87 ID:+jSTVNBP
クリトリスのことをまんこって言うようなもんか
573 ノイズ2(千葉県):2009/10/19(月) 18:27:09.48 ID:qmoBGwtx
イタリア語でパスタって言ってるんだからイタリアの練り物全般って定義でいいだろもう面倒くせぇ
574 ノイズw(福岡県):2009/10/19(月) 18:27:21.99 ID:rvQgImGP

スパゲティをパスタと言うな

お菓子をスイーツと言うな

Gパンをデニムと言うな

ももひきをレギンスと言うな
575 ノイズ2(東京都):2009/10/19(月) 18:27:30.25 ID:zGhd1Xv+
>>562
日本でも、うどん・蕎麦 は練り物とはいわんだろ。
576 ノイズo(catv?):2009/10/19(月) 18:28:31.70 ID:XMl5uf8W
もうずっとゲティしかくってない
577 モズク:2009/10/19(月) 18:29:33.78 ID:CUHucvI+
>>574
デニムは素材なんだからジーパンをデニムと呼んでも間違いなんじゃないか?
うどんを小麦、飯を米って言っても良いだろ
578 ノイズo(dion軍):2009/10/19(月) 18:30:09.40 ID:HrAnjFu0
カッペリーニってどういうパスタ?
579 ノイズs(長屋):2009/10/19(月) 18:30:28.72 ID:hQjx5/WH
>>562
語源はペーストと一緒かもしれないがそれは短絡的すぎる
油で揚げたら全部油揚げというぐらい
580 ノイズa(長屋):2009/10/19(月) 18:30:42.79 ID:jmSCWNgE
>>578
そーめんみたいに細いやつ
581 ノイズf(東京都):2009/10/19(月) 18:30:47.16 ID:UUvilkai
>>577
あほか。めしはめし、米は米だ。
582 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 18:31:14.17 ID:d34e5l4O
>>578
細いロングパスタ
583 ノイズf(愛知県):2009/10/19(月) 18:32:01.11 ID:Sj0FUPAD
>>578
スパゲティの半分くらいの太さのロングパスタ
584 ノイズn(catv?):2009/10/19(月) 18:32:05.30 ID:zuH90Kjr
「パスタ」は一商品に使うには範囲が広すぎるだろ
スパゲッティでもフェデリーニでもなんでもいいけどそうならそう書け
パスタ専門店て書いてあって当然長い麺が食えると思ったらマカロニしかなかったとかだと怒るだろ?
585 ノイズh(北海道):2009/10/19(月) 18:32:21.84 ID:SgS3fX7n
イタリア語的にはお好み焼きやたこ焼きもパスタ
586 ノイズw(アラバマ州):2009/10/19(月) 18:32:33.23 ID:bivJrZwD
大貧民のパスタマジ切れwwwww
587 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 18:33:15.85 ID:d34e5l4O
>>584
前にも同じような奴がいたけど、それだとマカロニ専門店だよ
588 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/19(月) 18:33:21.79 ID:vd6b8o6A
なんだロゴスじゃないのか
589 ノイズc(東京都):2009/10/19(月) 18:33:26.38 ID:4CW4wUhG
お前らスイーツの事笑えねぇぞ
590 ノイズ2(大阪府):2009/10/19(月) 18:33:26.44 ID:yFZQTZuo
>>584
そういう人たちにとっては、パスタ専門店にスパゲッティしかないのは全く問題ないんだろうな
591 ノイズx(東京都):2009/10/19(月) 18:33:38.62 ID:6fMj2MCQ
ちなみに英語的にはスパゲリみたいに発音するよな
592 モズク:2009/10/19(月) 18:34:08.85 ID:CUHucvI+
>>587
じゃあパスタ専門店でうどんだそうぜ
593 ノイズa(長屋):2009/10/19(月) 18:35:16.60 ID:jmSCWNgE
>>590
実際にスパゲティしかないパスタ専門店があったら大いに問題あるよ、俺だったら文句言ってるよ
594 ノイズ2(関西地方):2009/10/19(月) 18:35:21.72 ID:jZ2FiEY6
洗顔パスタ
595 ノイズx(愛知県):2009/10/19(月) 18:35:28.24 ID:EShQRv1S
>>584
じゃあさ、スパスタにすればいんじゃね?
スパゲティ系に限定できるし、語源国も混乱に陥れない。
とは言っても、今更マスゴミが変える訳無いだろうけどね。
このまま強引にスパゲティ系料理を指す総称?は「パスタ」とされてしまうだろう。
イタ公が来れば混乱するなw
596 ノイズn(catv?):2009/10/19(月) 18:35:55.98 ID:zuH90Kjr
>>587
でもスパゲッティをパスタって呼ぶ人間にとっては間違ってないんだろ?
597 ノイズc(アラバマ州):2009/10/19(月) 18:36:14.21 ID:lJUskjHw
パスタ専門店「こなもんや」


うまいニョッキが食べたい
598 ノイズ2(東京都):2009/10/19(月) 18:36:18.90 ID:zGhd1Xv+
>>589
スイーツとかどうとかじゃなくて、笑ってるのは「中身は同じなのに、名前が変わっただけでありがたがる奴」だろ?

なんでもかんでも「名前だけ」で判断して笑ってるようじゃ、それこそスイーツだぞ?
599 ノイズn(関西・北陸):2009/10/19(月) 18:36:57.03 ID:Lkd2+Ncc
ところで、争いの原因は何かね?

パスタをスパゲティの別称だと主張してる人でも居るの?
600 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 18:37:19.27 ID:d34e5l4O
>>592
どうぞ
601 ノイズ2(大阪府):2009/10/19(月) 18:37:41.72 ID:yFZQTZuo
>>593
あんたは解っている人間だから対象外だw
602 ノイズx(愛知県):2009/10/19(月) 18:37:49.90 ID:EShQRv1S
>>599
争いの原因は1じゃん。
603 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 18:38:05.57 ID:d34e5l4O
>>596
間違ってるに決まってるだろ
604 ノイズc(東京都):2009/10/19(月) 18:38:12.86 ID:4CW4wUhG
>>598
だってこんなとこで言い争いなんて滑稽じゃない。そー思わない?
605 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/19(月) 18:39:00.42 ID:ze82NMR6
コピー&pasta
606 ノイズa(千葉県):2009/10/19(月) 18:39:33.28 ID:YREYpWkF
>>538
だからお前は誰なんだよ
607 ノイズa(長屋):2009/10/19(月) 18:42:21.39 ID:jmSCWNgE
>>604
半分ネタでやってるんだから、真に受けてるお前が馬鹿に見えるだけだぞ
608 ノイズc(コネチカット州):2009/10/19(月) 18:42:30.02 ID:lxvgQlQC
お前らがスパゲッティだと主張してる物は実際は「スパゲッティーニ」だけどな
609 ノイズn(関西・北陸):2009/10/19(月) 18:43:08.74 ID:Lkd2+Ncc
>>602
論点はワカランが、1が間違ってるのは判る。
610 ノイズf(catv?):2009/10/19(月) 18:43:52.31 ID:HtswJLyF
カルボナーラ
ペペロンチーノ
ブッタネスカ

もう一つレパートリーに加えたいんだ
和風以外で何か有名なの教えて
611 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/19(月) 18:44:06.46 ID:ze82NMR6
ちょっと高めだけどサンクスのデザートとパスタはいけるね
他は全然駄目だ
612 ノイズc(東京都):2009/10/19(月) 18:44:19.28 ID:4CW4wUhG
>>607
じゃあ半ばぶち切れか。それもすげーな。
613 モズク:2009/10/19(月) 18:45:08.65 ID:CUHucvI+
>>610
あまとりちゃーな
614 ノイズo(茨城県):2009/10/19(月) 18:45:43.88 ID:47zEDXpg
>>610
アラビアータ
ボンゴレ
ペスカトーレ
615 ノイズ2(大阪府):2009/10/19(月) 18:45:56.65 ID:yFZQTZuo
>>610
茹でて、バターなりからめて、塩と胡椒振って食え
616 ノイズo(長屋):2009/10/19(月) 18:46:11.74 ID:IOmZWUF9 BE:3902019089-2BP(150)

>>610
ペスカトーレ簡単で美味しいよ。
617 ノイズ2(東京都):2009/10/19(月) 18:46:23.43 ID:zGhd1Xv+
>>610
妥当にボロネーゼじゃダメなのか?
618 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 18:46:50.15 ID:d34e5l4O
>>615
想像するだけで気持ち悪くて吐きそうになる
619 ノイズa(長屋):2009/10/19(月) 18:47:15.37 ID:jmSCWNgE
ペスカトーレは具材に金掛けないと貧乏臭くなる
620 ノイズf(関東):2009/10/19(月) 18:47:35.37 ID:ZIHCOckl
>>610
トマト系
621 ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/19(月) 18:48:12.12 ID:6KWY04hY
スパ下痢
622 ノイズ2(大阪府):2009/10/19(月) 18:48:17.02 ID:yFZQTZuo
>>618
それは使っているパスタが悪い
623 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 18:48:40.42 ID:d34e5l4O
>>622
は?
624 ノイズa(catv?):2009/10/19(月) 18:49:09.40 ID:CgfggTrs
うまいブッタネスカ食いたい・・・
ソレントで食べたのすごくおいしかったよ
イタリアに行くお金がないよ・・・
625 ノイズa(千葉県):2009/10/19(月) 18:49:17.01 ID:YREYpWkF
>>612
極端すぎワロタ
626 ノイズ2(静岡県):2009/10/19(月) 18:49:42.19 ID:1W1+XmmG
スイーツ
コラーゲン
パスタ
627 ノイズa(dion軍):2009/10/19(月) 18:49:42.58 ID:lcyxGdUf
トマトにツナ缶だけでもペスカトーレでいいよね?
魚だし
628 ノイズf(ネブラスカ州):2009/10/19(月) 18:50:41.00 ID:XefMzosH
>>623
は?とか日本語わかんないのか?
マズいんだよお前
629 ノイズs(長屋):2009/10/19(月) 18:50:56.30 ID:hQjx5/WH
>>612
半ばなのかぶちなのかどっちかにしろよ
630 ノイズ2(大阪府):2009/10/19(月) 18:51:56.70 ID:yFZQTZuo
>>623
上の方で「解っている」風のレスしているのに残念な人だわ
631 ノイズa(catv?):2009/10/19(月) 18:52:29.84 ID:CgfggTrs
>>626
よしヒット商品が見えてきた
コラーゲンたっぷりのパスタを使ったスイーツを作れば儲かる
632 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 18:52:59.47 ID:d34e5l4O
>>628
は? マズい?
だったら日本語書けよ
633 ノイズx(東京都):2009/10/19(月) 18:53:03.35 ID:01xItZCj
「スパゲティ」じゃなくて「スパゲッティ」だろうがボケ
634 モズク:2009/10/19(月) 18:53:49.01 ID:YwtuBMTG
もう全部「あれ」でいいよ
635 ノイズn(関西・北陸):2009/10/19(月) 18:54:08.90 ID:Lkd2+Ncc
>>623
622は、バターは香り付けで、小麦本来の味を楽しめと言ってる。

バターか苦手とは捉えてない。
636 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 18:55:01.89 ID:d34e5l4O
>>630
いわゆるバター風味の和風パスタなどのレシピが口に合わないんだよ、俺には。
だから個人の感想を言っただけ。君の言うレシピを否定したつもりはない。すまんね。
毎年イタリアに行くくらいイタリア料理が好きなんで、好みの問題と思ってくれ。
637 ノイズh(dion軍):2009/10/19(月) 18:55:11.68 ID:sw3tdJXz
なんでキチガイが沸いてるんだよ

パスタじゃなくて薬飲め
治んねーぞ
638 ノイズf(ネブラスカ州):2009/10/19(月) 18:55:31.24 ID:XefMzosH
>>632
頭悪いんだからもう帰っていいよ
さいなら
639 ノイズh(アラバマ州):2009/10/19(月) 18:56:05.84 ID:lwj4IzHQ
もうお前らの好きなように呼べよ
640 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 18:56:09.00 ID:d34e5l4O
>>638
頭いい人にそんな事言われてもw
ありがとう
641 ノイズ2(東京都):2009/10/19(月) 18:57:11.83 ID:zGhd1Xv+
>茹でて、バターなりからめて、塩と胡椒振って食え
これって、ほも弁でハンバーグ弁頼んだときに、ハンバーグの下に入ってるスパゲティみたいな感じだよな。

ダメな人いるんだ
642 ノイズf(ネブラスカ州):2009/10/19(月) 18:57:36.98 ID:XefMzosH
>>640
俺に触れんなよ
643 ノイズa(長屋):2009/10/19(月) 18:58:10.71 ID:jmSCWNgE
なんで関係ないネブラスカがキレてんの
644 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 18:58:31.56 ID:d34e5l4O
>>642
最初に横レスしてきたの、自分なのに・・・
645 ノイズx(東海):2009/10/19(月) 18:58:33.68 ID:Ihn8R+5a
ペンネおいしい。
646 ノイズf(ネブラスカ州):2009/10/19(月) 18:59:24.44 ID:XefMzosH
>>643
うるせーよオイ
647 ノイズn(関西・北陸):2009/10/19(月) 19:00:05.18 ID:Lkd2+Ncc
>>641
あれは美味しくないべ。

食べるけど。
648 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/19(月) 19:00:13.48 ID:JgP3YLDb
やっぱナポリタンに落ち着く
ベーコン使ってピーマンたっぷりにして
粉チーズかけてホットソースかけて
マンガ本とかTV見ながら・・
649 ノイズf(ネブラスカ州):2009/10/19(月) 19:00:46.88 ID:XefMzosH
バター入れた瞬間、パスタは6割方完成
650 ノイズn(catv?):2009/10/19(月) 19:00:57.53 ID:zuH90Kjr
>>603
なんでもっとわかりやすい言葉があるのにパスタなんて糞意味の広い言葉使うの?
って言いたかっただけなんだけど・・まぁいいや
651 ノイズa(長屋):2009/10/19(月) 19:01:22.28 ID:jmSCWNgE
俺は定番と言ったらプッタネスカだわ
材料が保存利くからいつでも食えるし
652 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 19:02:25.01 ID:d34e5l4O
>>650
言いたいことはわかるけど、パスタ=スパゲティのみ、と勘違いしている場合は
それは成り立つかもしれないけど、例えとしてはちょっと無理があると思うんだ。
653 ノイズ2(大阪府):2009/10/19(月) 19:02:26.52 ID:yFZQTZuo
>>641
というか、その延長で考えるとダメだろw
654 ノイズx(コネチカット州):2009/10/19(月) 19:03:06.20 ID:4pHtXtQ3
>>647
俺は捨てる。あれ油取り紙だろ?
655 ノイズo(福岡県):2009/10/19(月) 19:03:56.00 ID:Apg5RRh/
>>641
自分であんなの作ってまで食べたくないだろ
656 ノイズf(ネブラスカ州):2009/10/19(月) 19:04:01.80 ID:XefMzosH
>>644
何か言ったか?
657 ノイズx(東京都):2009/10/19(月) 19:04:42.62 ID:SHjf+J6e
食いもん捨てるとか冗談でも言うなよ 死んでくれ
658 ノイズo(兵庫県):2009/10/19(月) 19:05:20.71 ID:Qm9Z4A7w
スパゲッティで通じていたモノはスイーツブスが「カッコイイから」という理由で
範囲の広いパスタと呼び出したのが原因だろ

首のスカーフとれキモブス
659 ノイズa(長屋):2009/10/19(月) 19:05:42.12 ID:jmSCWNgE
刺身のツマは食いもんでできてるけど、捨ててるわ
660 ノイズn(新潟県):2009/10/19(月) 19:05:46.01 ID:7EQo47uz
>>654
いえ、紙ではありません。
661 ノイズn(関西・北陸):2009/10/19(月) 19:06:31.50 ID:Lkd2+Ncc
>>650
ここには、スパゲティをパスタと呼ぶ人じゃ無くて、スパゲティもパスタと呼ぶ人が居るんだよ。
だから、話がすれ違ってるんじゃね?

662 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 19:06:39.41 ID:d34e5l4O
>>656
何か言ったからログに残ってるわけでな
面倒だからこれで最後にするわ
663 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/19(月) 19:06:46.68 ID:fUubHqrw
>>636
俺も前の方で個人的な好みを書いたらあんたに絡まれたのを思い出しわ
664 ノイズh(アラバマ州):2009/10/19(月) 19:07:15.59 ID:dr1bg+ut
ギョウザもパスタ
665 ノイズx(コネチカット州):2009/10/19(月) 19:07:18.63 ID:4pHtXtQ3
>>657
わかった。今後は最初から抜いてもらうことにするよ
666 ノイズh(長野県):2009/10/19(月) 19:07:25.66 ID:Z9zNgAjA
中華そば
洋そば
667 ノイズw(大阪府):2009/10/19(月) 19:07:47.50 ID:ufiIbn0K
どっちゃでもええがな
668 ノイズa(長屋):2009/10/19(月) 19:08:45.09 ID:jmSCWNgE
餃子はパスタじゃないよ
669 ノイズn(アラバマ州):2009/10/19(月) 19:09:20.16 ID:smthmMj7
フェデリーニをスパっていう奴には殺意を覚える
670 ノイズf(ネブラスカ州):2009/10/19(月) 19:09:38.63 ID:XefMzosH
>>662
逃げてんじゃねーよ粕
671 ノイズx(東京都):2009/10/19(月) 19:10:00.36 ID:SHjf+J6e
気を取り直して本題

パスタって言い易いからじゃね 範囲広いけど間違ってないし普通に日本人同士で通じる
ちなみに医者が手術って言わずにオペって言うのは言い易いから
672 ノイズc(滋賀県):2009/10/19(月) 19:12:09.67 ID:Dbg9Ze/V
スパさんは無茶苦茶なので嫌いだったが、どこかの速民が
就職のとき家が貧乏で安いスーツしか用意できなかったって言ってたからそれから馬鹿にできなくなった
なんでそんな個人の状況まで知ってるんだ?
673 ノイズn(静岡県):2009/10/19(月) 19:12:22.25 ID:40ZcVdNA
同じ横文字だしどっち使っても一緒だろ
そんなにパスタて横文字嫌なら伊太利亜風麺料理って言えよボケ
674 ノイズn(関西・北陸):2009/10/19(月) 19:12:33.23 ID:Lkd2+Ncc
>>669
茹でれば同じ。
時間を間違えたら特に。
675 ノイズw(栃木県):2009/10/19(月) 19:13:37.51 ID:9E/mF61P
>>650
逆にいちいち呼称が違うものを「パスタ」で統一できるのに何でわざわざ細かい分類にこだわるの?ともいえるぞ
676 ノイズo(東京都):2009/10/19(月) 19:14:25.46 ID:Xbz8bepO
帰ったら、パスタにしよう。うん、パスタ。
677 ノイズe(大阪府):2009/10/19(月) 19:14:43.20 ID:foFnx46g
パスタってのは小麦粉をこねて作ったものの総称

スパゲティーは太さは2mm弱のものを指す。
少し太い物(2mm強)をスパゲットーニ(spaghettoni)
少し細い物(1.6mm前後)をスパゲッティーニ (spaghettini)
さらに細い物(1.3mm〜1.5mm程度)をフェデリーニ (fedelini)
1.2mm未満の物をヴェルミチェッリ (vermicelli) またはカペッリーニ (capellini)
678 ノイズ2(長屋):2009/10/19(月) 19:15:10.73 ID:B5JuhLWq
刻んだベーコンよくやいてその油とバター絡めて塩コショウで味付け
やってみろ
679 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 19:15:50.03 ID:l3GjFidL
”パスタ”は本来は小麦粉を練った生地のことだよん。
ピザやパンになる前の状態のやつ。
料理の素材としての生パスタは生地をのばしただけのものだから、
そのままパスタって呼ばれるようになったんだと思う。
680 ノイズn(関西・北陸):2009/10/19(月) 19:15:52.47 ID:Lkd2+Ncc
>>675
その場合、パスタ屋なのに何故ペンネが無い!?
となる。
681 ノイズo(茨城県):2009/10/19(月) 19:16:31.35 ID:47zEDXpg
>スパゲティーは太さは2mm弱のものを指す。

スパゲティーってのは日本だけの呼び名かと思ってた
682 ノイズf(ネブラスカ州):2009/10/19(月) 19:16:31.88 ID:XefMzosH
>>678
佐野さん乙
683 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/19(月) 19:16:35.64 ID:PNJoZ+r3
スパさんの完全非公開作が大賞獲るのまだぁ?
684 ノイズw(埼玉県):2009/10/19(月) 19:17:33.15 ID:wD/40wSD
パスタって言っとけばとりあえず無難。
カッペリーニもスパゲッティーニもパスタである事は間違いないわけだから。

スパゲッティって単語だけが広く普及してしまっている日本で、そこらへんを記号として使い分けるのは難しい。
685 ノイズc(埼玉県):2009/10/19(月) 19:17:34.14 ID:xrpAp48u
パスタって言ってるやつほとんどゲティのことを指してるだろ
686 ノイズx(東京都):2009/10/19(月) 19:17:39.48 ID:SHjf+J6e
総称使ったっていいじゃん
今度フロ行くべ、って友達に言われたら普通銭湯かスーパー銭湯だろ
いちいちトルコ風呂だとか人ん家の風呂だかわかんないから銭湯って言えってキレてるキチガイだんべゲッティ厨は
687 モズク:2009/10/19(月) 19:18:06.05 ID:d4p09qiL
>>657
下らん綺麗事抜かすなよ
688 ノイズw(栃木県):2009/10/19(月) 19:18:59.13 ID:9E/mF61P
>>680
よく意味がわからないんだが。

まず、「パスタ屋」というものが存在するのか?
イタリアンレストランという呼称がほとんどじゃないの?

で、「パスタ屋」という肩書きの店が存在するとして、その店にはペンネが本当に置いてないのか?

さらに、仮にペンネを置いてないパスタ屋が存在するとして、何を怒る必要があるの?
689 ノイズa(長屋):2009/10/19(月) 19:19:19.67 ID:jmSCWNgE
>>680
パスタはペンネを指してる言葉じゃないから無くてもいいじゃん
690 ノイズs(長屋):2009/10/19(月) 19:21:18.13 ID:hQjx5/WH
>>680
君はラーメン屋に豚骨が無かったら切れるの?
691 ノイズn(関西・北陸):2009/10/19(月) 19:21:23.64 ID:Lkd2+Ncc
>>679
何故、デュラム小麦以外の物は廃れたんだろ。

うどんやひやむぎの様な、中力粉使ったパスタって本場には無いよね?
692 ノイズ2(東京都):2009/10/19(月) 19:22:07.10 ID:zGhd1Xv+
>>655
出来立ては嫌いじゃない。
ソース作るのが面倒なときは、サラダの上にあれのっけてくう。
下手なパスタソースより、よっぽどうまいし。
693 ノイズe(コネチカット州):2009/10/19(月) 19:22:13.22 ID:6kO3VcV9
よくわからんのだけど
かっぺ=そうめん
スパゲティー=うどん
タリアテッレ=きしめん
みたいなイメージ
694 ノイズa(千葉県):2009/10/19(月) 19:22:45.92 ID:YREYpWkF
パスタ、スパゲティ論争はそのうちきのこ・たけのこ論争並みに発展するな…
695 ノイズa(長屋):2009/10/19(月) 19:23:31.75 ID:jmSCWNgE
>>691
法律でセモリナ粉以外を使っちゃいけない事になってる
696 ノイズn(catv?):2009/10/19(月) 19:24:21.65 ID:zuH90Kjr
>>690
正直ラーメン屋は何ラーメンの店か店頭に書いといてほしい
697 ノイズo(茨城県):2009/10/19(月) 19:25:04.95 ID:P3XFnFYr
で、現地では細長い麺状のパスタ食おうぜ!ってときなんて言うの?
698 ノイズo(福岡県):2009/10/19(月) 19:25:30.48 ID:RPHK08pQ
【レス抽出】
対象スレ:「パスタ」じゃなくて「スパゲティ」だろうがボケ
キーワード:スパゲッティーニ

抽出レス数:16
699 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 19:26:01.95 ID:l3GjFidL
>>691
特に生パスタでは普通の小麦粉使ったやつは普通にありますよ。
700 ノイズn(関西・北陸):2009/10/19(月) 19:26:19.39 ID:Lkd2+Ncc
>>688
パスタ専門店と有るのに、ロングパスタのみの店は有るよ。
別に怒りはしないが、看板に偽りは有るべ?
701 ノイズa(千葉県):2009/10/19(月) 19:26:52.55 ID:YREYpWkF
>>696
普通の醤油ラーメンが食いたいのに油ギロギロ豚骨ラーメンしかなかった時の絶望感は異常。
702 ノイズa(アラバマ州):2009/10/19(月) 19:27:14.73 ID:6jXD1tS0
いつからスパゲッティはパスタに

デザートはスイーツ(笑)になった?
703 ノイズh(関東):2009/10/19(月) 19:29:32.24 ID:G4SLrk3I
スーパーに、ぱすたああああああああぱすたあああああああと叫んでる池沼がいた
704 ノイズc(埼玉県):2009/10/19(月) 19:30:08.45 ID:Ghmi/jJI
よし、パンもブレッドって呼ぼうぜ
食ブレ
705 ノイズx(東京都):2009/10/19(月) 19:30:18.40 ID:SHjf+J6e
今更ムカつきはしないけど洋菓子や和菓子をスイーツとは言わないなネタ以外で^ν^
706 ノイズw(栃木県):2009/10/19(月) 19:30:43.44 ID:9E/mF61P
>>700
そういう店が全国的に蔓延してれば、「パスタ」という言葉を安易に使う事に怒るのもわかるよ。
でもそんなのレア中のレアケースじゃん。
大抵の店は「パスタ専門店」とすら謳ってない「イタリアンレストラン」だし。
そういった現状で、いちいち種類別に正確にパスタの呼称を使う必要はないよね、「パスタ」の一言で済むよね、という話。
707 ノイズh(千葉県):2009/10/19(月) 19:31:11.24 ID:S3gsPQPo
×デザート
○甘味
708 ノイズn(catv?):2009/10/19(月) 19:32:13.06 ID:zuH90Kjr
>>701
地方に引っ越した時にその土地のご当地ラーメンが絶望的に口に合わなかったんだ
ふらっと店入るとほぼそのラーメン出されるから4年間うまくもないチェーン店ラーメンしか食えなかった
709 ノイズ2(三重県):2009/10/19(月) 19:33:44.12 ID:auv1cDsy
メロンパンスパとかネタでも二度と食いたくない
710 ノイズw(関西地方):2009/10/19(月) 19:35:23.75 ID:e2PyHxCT
>>706
パスタ専門店なのにマカロニがないというパターンかw
711 ノイズc(島根県):2009/10/19(月) 19:36:22.39 ID:PIuFnAF3
スプーンを当てて食べるスパはおしとやかな日本人女性らしく
小さくまとめて、口に吸い込む音を立てないようにする為

だから逆に箸で食べるスパの店が気楽で流行る訳だね
712 ノイズn(関西・北陸):2009/10/19(月) 19:36:51.46 ID:Lkd2+Ncc
>>706
いやなんか、和食専門店と有る店に入ったら、うどんしか無かった、て感じの違和感がある。
ただ単に、パスタ屋以外に適切な言葉が無いだけだが。

713 ノイズw(埼玉県):2009/10/19(月) 19:38:18.31 ID:wD/40wSD
>>700
数種類のロングパスタだけを出す店が「パスタ専門店」を名乗ることのどこが偽りなんだ?
714 ノイズa(長屋):2009/10/19(月) 19:39:52.88 ID:jmSCWNgE
>>712
全体を売りにして「その内の1つが無い」という話から「その1つしかない」という話に摩り替えてね
715 ノイズw(大阪府):2009/10/19(月) 19:42:40.53 ID:qrs0DSt9
パスタの起源って実際どのあたりなんだろうな
716 ノイズo(山形県):2009/10/19(月) 19:43:39.74 ID:u9WCmcN5
                         ,.─-- x
                        /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                      ● i:::::::::::::::i ii`!l/
                         \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
             / _⌒ヽ⌒ヽ ((  |:::::::::::::| し/ 
            /  ` ゚` :.; "゚`ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ デンデン
 ___       /     ,_!.!、   ヽ.    |::::|、
           / .    --- ,,  ヽ   ,|::::(|      
      l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/ 
      |  つ /         八    ヽ/ ,`''
  _   |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
      |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /  
      |  | / "   ==ュ  r== j/  
      |  |'  /  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|  DBOOOOOO!
  __ ヽ_/|    `ー 'ノ  !、`ー ' |  
          |    . ,イ   'ヽ    | 
  _       |ノ    ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│ 
         (     r ζ竺=ァ‐、  │ 
          │      `二´  丶  | 
    _    |              | 
         |               |
 _    __  \  ∵∴∴∴∴∴∴/
     / )   );     ∴∴∴∴/)`丶.
    ./; ヽ\/;)  /ー――''''' ー;;  、_;  )         
    //\,' ,  /           .,' ; /           
  _      −′.     __   .|   ,'           
                        ,l ;/            
                       ヽ__ \            
717 ノイズa(長屋):2009/10/19(月) 19:43:53.39 ID:jmSCWNgE
元々は中世の農民が素手で食ってたのが起源らしいよ
718 ノイズh(東京都):2009/10/19(月) 19:48:19.20 ID:QEZiClDL
素パスタって言いやすいからパスタだろ
719 ノイズf(大阪府):2009/10/19(月) 19:50:34.76 ID:iuxsr42Y
五訂なんかにはスパゲッティはあるけどパスタはない
720 ノイズx(神奈川県):2009/10/19(月) 19:51:02.71 ID:XHbjnMhm

>>715
初めては満洲、高麗に至るかな。
おおお!?
起源を訴えてもいいぞ朝鮮人と在日!!

でもただ原型っていうだけで、中国の秦国を建国した金髪のイラン人
(正確に言うとパキスタン地方に住んでいた古インド系部族)系統が中国の関中
(三国志で言うところの山あいの武都郡あたりの城砦町)に移住してから
麺を発明したんだよ!
721 ノイズ2(大阪府):2009/10/19(月) 19:53:06.76 ID:yFZQTZuo
>>720
麺の起源=パスタの起源じゃないだろ

穀物を粉にした後になんらかの形に成形して調理したってレベルのがパスタの起源になるだろうから、
ほとんど穀物の起源と重なる話だと思う。
722 ノイズo(dion軍):2009/10/19(月) 19:55:27.08 ID:8+GJ412r
フェットチーネとペンネがんまい
スパゲッティとかはちょっと食感が物足りない
723 ノイズx(神奈川県):2009/10/19(月) 19:57:56.92 ID:XHbjnMhm

なによ!せっかく説明したのにそれから話しないと駄目でしょ。
知ってるんなら、そのあと俺さまに変わって続きを説明しなさいよ。
ただ穀物の起源とは違うだろうが。

まさか、チベットの麦焦がしを語るわけではないんだから。
724 ノイズn(四国地方):2009/10/19(月) 20:00:11.10 ID:bLbQWtt/
スパゲティて言われると食う気失せるぞ
725 ノイズ2(大阪府):2009/10/19(月) 20:00:39.96 ID:yFZQTZuo
>>723
もっというと、ドングリ等をすり潰して粉にする→固めて調理 あたりが起源何じゃないかな?
726 モズク:2009/10/19(月) 20:06:38.33 ID:keyl4Z9T
>>1
スパゲティはパスタの一部形態の呼称です
繰り返します
スパゲティはパスタの一部形態の呼称です

つまりスパゲティをパスタと呼ぶ事は出来ても
パスタ全般をスパゲティと呼び代える事は出来ません

わかりましたか?
727 モズク:2009/10/19(月) 20:08:25.09 ID:s4xi+sGs
>>726
スパゲッティ厨はどうやらロングパスタ全般をスパゲッティと呼ぶと勘違いしてるみたいだな
728 ノイズn(catv?):2009/10/19(月) 20:08:34.43 ID:zuH90Kjr
>>726
1の商品はどっちで呼ぶのが適切?
729 ノイズa(長屋):2009/10/19(月) 20:08:36.73 ID:jmSCWNgE
腹減ったからペペロン作ってきた
730 ノイズc(千葉県):2009/10/19(月) 20:10:40.42 ID:aI8cLH9q
パスタ厨はいつかた出てきたの?
20年前は全部スパゲティって言ってたよ
731 ノイズs(長屋):2009/10/19(月) 20:10:45.93 ID:hQjx5/WH
>>728
そういう質問をする時点で恐らく何も理解できてない
732 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/19(月) 20:12:03.40 ID:tf3EcGZP
自分で作ると茹で時間短いフェデリーニかカッペリーニばっかりでしばらくスパゲティ食べて無いわ
733 モズク:2009/10/19(月) 20:13:17.96 ID:keyl4Z9T
>>728
ちょうど昨日食ったところだったんだけど
カッペリーニ並に細麺なんだよこれ
個人的にはスパゲティと呼ぶにはちょっと抵抗あるね
734 ノイズa(コネチカット州):2009/10/19(月) 20:14:01.63 ID:dSMWJqdo
渋谷のパスタ館によりますと

小麦粉料理をパスタというらしい
だからお好み焼きもパスタになるとの事でした
735 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 20:14:08.28 ID:d34e5l4O
>>730
今ほどではないかもしれないけど
20年前ならパスタっていう店もいっぱいあったよ
736 ノイズn(catv?):2009/10/19(月) 20:15:23.32 ID:zuH90Kjr
>>733
そうなんだ。じゃあカッペリーニって書けよと思ったけど
何のことかわからん人いるからパスタにしたってことか
737 ノイズa(栃木県):2009/10/19(月) 20:15:50.99 ID:f8Hcro1t
>>728
パスタ が最適なんだよ商品名としてはね。
これを正確に「グリルチキンカッペリーニ」などと呼んでも売り上げが落ちるだけ
738 モズク:2009/10/19(月) 20:16:18.63 ID:q342so8v
母さんのクリームパスタ美味しい
ジェノバソースも美味しい
でも自分で作ったら美味しくない...
何でかな...レシピの通り作ってるのに母さんと同じ味にならないや...
739 ノイズ2(沖縄県):2009/10/19(月) 20:16:38.92 ID:KfoK9R0P
近くの生パスタの店が残念な味
740 モズク:2009/10/19(月) 20:17:10.85 ID:keyl4Z9T
>>736
カッペリーニはふつう冷製で作るから・・・
(ちなみに本来の発音に倣って書くとカペッリーニとするのが正しい)

まあひとくくりにパスタって言っておいたほうがおしゃれ感はあるんだろうさ
文字数も少ないから記事にするのも楽だしな
741 ノイズc(千葉県):2009/10/19(月) 20:17:55.69 ID:aI8cLH9q
今の子供はスパゲティ出てきたら「わーいパスタだ」って言うの?
信じられない
742 ノイズn(新潟・東北):2009/10/19(月) 20:18:27.00 ID:Q/gZ2m+D
93 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:53:01.81 ID:Sr3ll6yC >>88
ダイソーの使ってるけど2回くらいチンするたびに蓋がしまらなくなるくらい変形するから
1週間に1回買ってる

100 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:55:30.47 ID:Sr3ll6yC
>>98
あ?使ってみろよ情弱
おれくらいの情強になるともう50回はダイソーのやつ買ってんだよボケ

107 名前: すずめちゃん(兵庫県)[] 投稿日:2009/03/18(水) 03:57:13.15 ID:s4o0lP0v
>>93
マジレスするとあれはチンするときは蓋しない
湯を捨てる時だけ蓋する

118 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:58:48.19 ID:Sr3ll6yC
>>107
え、うそだろ(´;ω;`)

情弱速報 http://tsushima.2ch.net/news/
743 ノイズc(大阪府):2009/10/19(月) 20:18:40.49 ID:c20sZ1eX
ぺぺろーーーーんちの
744 ノイズa(長屋):2009/10/19(月) 20:19:20.04 ID:jmSCWNgE
>>1の画像みる限りではカッペリーニほど細くなさそうだけど
745 ノイズf(愛知県):2009/10/19(月) 20:19:46.90 ID:cGmhkYZ0
パスタの種類の中にタリアテッレとかスパゲッティとかペンネがあるんだろ。。。
746 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/19(月) 20:20:53.82 ID:iZTGZiLg
>>742
何度見ても泣ける。
747 モズク:2009/10/19(月) 20:21:09.15 ID:keyl4Z9T
>>741
まあ普通言わないわな
しかしあからさまに太麺のフイットチーネが出てきてるのに
スパゲティと呼んだら俺は説教タイムw

まあ豆知識的なもんとしてな
748 ノイズn(新潟・東北):2009/10/19(月) 20:23:28.83 ID:prLJ6Y4v
>>438
いろんな板に恥さらされててワロタ
749 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 20:23:50.33 ID:lyHGLnfh
もてようとして、スパゲティをスパゲティーニって言ってるやつがいたんですよ〜
750 ノイズx(アラバマ州):2009/10/19(月) 20:26:15.20 ID:TYyqB85a
スパゲッティーをスプーンに乗せてくるくる回して食べる奴とラーメン喰いに行ったら
ラーメンも同じようにレンゲの上に乗せてくるくる回して喰ってやがる。氏ね。
751 モズク:2009/10/19(月) 20:26:52.57 ID:keyl4Z9T
ちなみに味は
サンクスにしてはマシなほうでした

サンクスにしては、ね
752 ノイズa(catv?):2009/10/19(月) 20:27:00.72 ID:CgfggTrs
あぁ・・・おなか空いた
暇だし、風邪ひいてるし・・・
なんかどうでもよくなってきた
帰ろうかな・・・
帰りにどっかうまいパスタ食べて帰りたい・・・
でも帰れない・・・
753 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/19(月) 20:27:16.61 ID:X3gHH+YF
パスタのほうが言いや推移から
754 ノイズ2(東京都):2009/10/19(月) 20:27:37.04 ID:zGhd1Xv+
>>750
冗談でもなんでもなく、すする事ができな奴は実在する。
スパゲティはともかく、ラーメンはすすれないからそうしてる可能性もある。
755 ノイズa(長屋):2009/10/19(月) 20:31:00.58 ID:jmSCWNgE
俺の彼女が正にそれだ
756 ノイズw(新潟県):2009/10/19(月) 20:31:52.55 ID:ObWhHvkv
粉もん美味いよ粉もん
757 モズク:2009/10/19(月) 20:32:00.48 ID:keyl4Z9T
ラーメンはレンゲで一度受けるのがマナーだろ
そんなとこ突っ込んでたら
どんだけ安い店ばっか通ってんだと思われちゃうよ
758 ノイズx(アラバマ州):2009/10/19(月) 20:32:23.84 ID:TYyqB85a
>>754
いや違うそんなデリケートな奴ではない。
759 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 20:32:45.64 ID:lyHGLnfh
>>754
舌に巻きつけて食えばいいのに。
760 ノイズx(アラバマ州):2009/10/19(月) 20:33:20.64 ID:TYyqB85a
>>757
ただ受けるだけじゃなくてくるくる回すんだ。イラッとする。
761 ノイズn(不明なsoftbank):2009/10/19(月) 20:33:29.25 ID:8EmpCiab
>>758
デリケートかどうかは無関係だと思うが
762 ノイズ2(東京都):2009/10/19(月) 20:34:16.68 ID:zGhd1Xv+
>>758
どんな奴かはしらんが、吸う力とあごの力?がないとそうなるらしい。
デリケートなんじゃなくて貧弱なんじゃないか?
763 ノイズa(catv?):2009/10/19(月) 20:34:31.78 ID:CgfggTrs
でも、結構イタリア人ってズルズルとまではいかないけれど
ズルっって感じで食べる人多いよね。
764 モズク:2009/10/19(月) 20:34:37.21 ID:keyl4Z9T
>>760
なあ、ひとつだけどうしても判らない事があるんだが・・・
箸でどうやって回すんだ・・・?
765 ノイズx(長屋):2009/10/19(月) 20:35:20.27 ID:kIvRhAOW
もともとイタリアでは前菜にスープかパスタが出るんだ。
だからどちらを選んでもいいように
スプーンとフォークが置いてあるだけで、両方使えって意味じゃないんだぞ。
それを間違って両方使ったのがアメリカ人、真似したのが日本人。
真似すりゃいいってもんじゃないんだ、バカヤロウ。


              ,.'.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:/.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.\
          /.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:/.:.:.:/|.:.|.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.|.:.:.:|.:.:.:.ヽ
          /.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./.:.:.:/ l: |.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.|.:.:.:|.:.:.:.:.:.'.
          /.:.:.:.:/.:./.l.:.:.:.:.:.|.:.:./`ヽ|.:|、 :.:.|.:.:.:.:.:.|.:.:.:|.:.:.:.:.:.:|
          /.:.:.:.:/.ノ.:_j.:.:.:.:.:.|∨r=ァ弌ト\|l.:.:.:.:.:|.:.:.:|.:.:.:.:.:.:|
          /.:.:.:.:/.:了 |:\.:.:.:|  弋-タ   |.:.:.:,_'|.:.厶r.:.:.:.:.|
          /.:.:.:.:/.:.:.:| |.:.:.:.\|           |/'{5イV:/.:.:.:,:/
.       /.:.:.:.:/.:.:.:.:,、 |.:.:.:.:.:.|         , `´//.:.:/'
.       /.:.:.:.:/.:.:.:.:/.:.:|.:.:.:.:.: !        _   ∠..r'´
.       /.:.:.:.:/.:.:.:.:/.:.:.:|.:.:.:.:.: !     r'´  l     |.:.|
     /.:.:.:.:/.:.:.:.:/.:./!.:.:.:.:.: |     ` ー'    ノ.:.|
      /.:.:.:.:/.:.:.:.:/ィ ! |.:.:.:.:.:. !  、       /.:.:. |
   /.:.:.:.:厶- '´ヽ! | |.:.:.:.:.:. |   `7 ー r‐...:´.:.:.:.:.:.:.|
  /.,.<`ヽ、  |lヽ|.:.:.:.:.:.:.|ヽ / ト、.:.:.|.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.: |
  /    ヽ '. || |.:.:.:.:.:.:.| 人 |.\|.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.: |
 ′       |  i   || |.:.:.:.:.:.:.|,小.\|.  \|.:.:.:.:.:.:.:.: |
766 ノイズx(アラバマ州):2009/10/19(月) 20:36:11.60 ID:TYyqB85a
>>764
くるくる回して箸の先に巻いて喰うんだよ。ただのアホだぜ。
767 ノイズx(神奈川県):2009/10/19(月) 20:36:12.41 ID:XHbjnMhm

どんぐり団子は、1万2千年前のウルム氷期が終わった直後に

 日 本 で 地 球 上 初 め て 発 明 されたんだろ。

しかもそれが世界中に拡散されたわけでないかから全然駄目だろうが。

ていうか蕎麦はパスタであるんだけど
蕎麦切りはパスタの一種と十分いえるが、蕎麦がきは
パスタでないと断言できる。
768 ノイズo(福岡県):2009/10/19(月) 20:37:14.27 ID:Apg5RRh/
>>766
巣にお帰りください
769 ノイズh(栃木県):2009/10/19(月) 20:37:29.61 ID:jJ+MNbBQ
>>48
スプーンがついてくるとやってしまうんだがこれ嫌がられるん?
770 ノイズh(アラバマ州):2009/10/19(月) 20:37:36.79 ID:/Tj7NFt/
回転数×トルクと馬力の違いって何?
771 ノイズ2(大阪府):2009/10/19(月) 20:37:51.25 ID:yFZQTZuo
>>767
>蕎麦がきはパスタでないと断言できる。
なんで?
772 ノイズa(長屋):2009/10/19(月) 20:38:53.31 ID:jmSCWNgE
>>771
キムチをカレーと言わないのと同じ
773 ノイズa(catv?):2009/10/19(月) 20:40:02.35 ID:rTGvBrgM
>>765
>>前菜にスープかパスタ

イタリア事情はしらんけど、スープかパスタが前菜なん?
ご飯と味噌汁みたいなもんだろ?しかも片方だけって。
774 モズク:2009/10/19(月) 20:40:11.28 ID:keyl4Z9T
>>769
不器用な子が必死に皿の上で巻こうとしてキコキコ軋み音鳴らすよりは
スプーンの上で巻いたほうがマシかもしれない、ってくらいな感じ
775 ノイズx(神奈川県):2009/10/19(月) 20:40:31.42 ID:XHbjnMhm

言語の意味合いや使用制限からだと思うが、
そうするとおでんもパスタになるだろ!
もしおでん種がパスタになると面白すぎて大変だろうが!
776 モズク:2009/10/19(月) 20:41:00.78 ID:DJk0H4yO
大貧民パスタマジ切れ
777 ノイズx(コネチカット州):2009/10/19(月) 20:41:52.09 ID:4pHtXtQ3
>>772
イミフw
778 モズク:2009/10/19(月) 20:42:23.47 ID:keyl4Z9T
>>775
ならんてw
779 ノイズw(埼玉県):2009/10/19(月) 20:42:33.87 ID:wD/40wSD
>>773
そのたとえはさすがに違う
780 ノイズo(福岡県):2009/10/19(月) 20:42:37.77 ID:RPHK08pQ
>>775
おでんのパスタってどの具よ?
まったくわからん
781 ノイズw(コネチカット州):2009/10/19(月) 20:42:50.77 ID:TM9lD7pg
そんなんはどうでもいいけど調子こいてズボンをパンツって言う奴はうざい
パンツは下着も指すからわかりにくいだろうが
782 モズク:2009/10/19(月) 20:44:07.00 ID:jBFwgi9y
ズボンも下着だと思えばいいだろ
783 ノイズ2(東京都):2009/10/19(月) 20:44:07.09 ID:zGhd1Xv+
>>775
話の流れで「おでん種がパスタ」っていうならわかるが、
おでんはいろいろ入ってるから、おでん=パスタ にはならん。

大根やすじ肉は練り物じゃないだろ。
784 ノイズw(関東):2009/10/19(月) 20:44:56.58 ID:q0a0TjAH
パスタ(笑)はスイーツ(笑)と双璧をなしていたのにな
今じゃ2chで普通に使われる始末
785 ノイズa(catv?):2009/10/19(月) 20:45:24.11 ID:CgfggTrs
>>783
ちくわぶはパスタ
786 ノイズe(東京都):2009/10/19(月) 20:45:24.37 ID:ugy6b30y
パスタ(伊語)=ペースト(英語)=練物(日本語)


やはりおでんもパスタの一種なのかも。
787 ノイズa(catv?):2009/10/19(月) 20:45:37.88 ID:rTGvBrgM
>>779
え、じゃあスパゲティ食い終わった後、何が出てくるの?

サラダとかスープなら、まだ前菜ってイメージあるんだが・・・
788 ノイズa(長屋):2009/10/19(月) 20:46:22.08 ID:jmSCWNgE
>>787
メインの肉か魚料理
789 ノイズa(catv?):2009/10/19(月) 20:46:23.13 ID:CgfggTrs
>>787
肉とか魚
790 ノイズh(アラバマ州):2009/10/19(月) 20:46:29.76 ID:/Tj7NFt/
姪っ子の姉妹は(小2と小4)は喧嘩ばかり。
まさに関係が夏奈と千秋そっくりで「お前らに姉妹というのはどういう
ものかおしえてやる」とみなみけ1期をようつべで見せてやったが、
小4の方は興味を示さなかったが小2の方は夢中で見て4話あたりで
「夏奈って馬鹿だよね、○○(姉の名)そっくり」
「結構、千秋好きかも」とその日で7話まで見る夢中振り。
特に千秋が夏奈をどつく場面に大笑いしていた。もしかしたら
いつも姉にいじめられる妹にとって千秋の存在は痛快なのかも。

しかし一期のEDで三人で外を眺めてる場面を繰り返して見ていた。
姉とはそういう関係になりたいんだなと勝手に思い込んでいる。


791 モズク:2009/10/19(月) 20:46:57.03 ID:keyl4Z9T
ってーか個人的には
パスタをスプーンの上で巻くのは
ライスをフォークの背の上に乗せて食べるよりはずっとアリだと思うね

大皿から取り分けるときに大きいスプーンとフォーク様の物を使うのと同じで
絡まった麺を適切な量取り出すには確実に便利だし
トマトソース系の緩いソースの場合は飛沫を撒き散らす事故を減らすにも貢献出来る

しかしまあ、男子がやってたらなんだこいつこまけーなって思っちゃうかもしれんw
792 ノイズn(catv?):2009/10/19(月) 20:47:51.07 ID:zuH90Kjr
もう逆にパスタを練物って呼ぼうぜ
イタリア産トマトのグリルチキン練物
793 ノイズa(catv?):2009/10/19(月) 20:47:49.17 ID:rTGvBrgM
>>788
>>789

うーん。主食を食った後におかずを食うのか・・・。
世界はわからんもんだw
794 ノイズn(愛知県):2009/10/19(月) 20:48:58.35 ID:FLhnUt3H
「グリルチキン」と書けばいいものではない
795 ノイズe(東京都):2009/10/19(月) 20:49:10.40 ID:ugy6b30y
>>793
欧米人の主食は肉だから。
796 ノイズn(catv?):2009/10/19(月) 20:49:34.00 ID:zuH90Kjr
>>793
日本だってそうじゃん。メイン食って最後にご飯と香の物が出てくるんだから
797 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 20:49:54.09 ID:d34e5l4O
>>793
肉や魚を食べたら今度はピザが出てきたりするんだけどね
798 ノイズe(東京都):2009/10/19(月) 20:50:12.58 ID:ugy6b30y
>>794
じゃあ「焼鳥」で。
799 ノイズa(長屋):2009/10/19(月) 20:50:31.21 ID:jmSCWNgE
>>796
いや、逆じゃんそれ
800 ノイズo(福岡県):2009/10/19(月) 20:51:19.91 ID:Apg5RRh/
>>799
え?
801 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 20:51:29.76 ID:d34e5l4O
>>799
懐石なんかは最後にご飯だよ
802 ノイズh(アラバマ州):2009/10/19(月) 20:51:44.81 ID:/Tj7NFt/
>>800
逆だろ?
803 モズク:2009/10/19(月) 20:51:50.76 ID:keyl4Z9T
>>793
そもそも主食副食という概念が日本人と違う
804 ノイズe(東京都):2009/10/19(月) 20:51:55.32 ID:ugy6b30y
和食においてはごはんがメインなんだよ。
805 ノイズa(長屋):2009/10/19(月) 20:52:28.27 ID:jmSCWNgE
いや、だから欧米と逆でしょ
あくまで>>793の認識だとね
806 ノイズx(神奈川県):2009/10/19(月) 20:52:40.53 ID:XHbjnMhm


                _-""Y"" ̄"'-_
              /" イ /\    \
             / /  | |   \   ヽ\
             | /   | |     \    ヽ
           イ i    i        i`    ヽ
          / ,.π===-,⌒,━====ヾミ_   }           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ̄    _,,,,,,,,,_   ,,,,...-- )  }         <  
          ( ̄""""  __   ̄ ̄   -イ   }-..,,        |  ラザニア食いたいわ〜 でもつけ麺食べてくる
          _ヽ ̄              ‖ ノ= 、"ヽ,         |  
         /,, ヽ               ノ ノ   ヾ ヽ      \_______
        //   ヽ              ノ     ヾ ヽ
      〆        "''-..,,,_____,,,...,,-''"         \
     /           "'┴┴┴┴'"         
807 ノイズh(アラバマ州):2009/10/19(月) 20:53:10.30 ID:/Tj7NFt/
>>805
いやその逆だろ
808 ノイズw(山陰地方):2009/10/19(月) 20:53:38.64 ID:qKwQRHDh
元々はすいとんみたいに喰ってたらしいから、イタリア人の中ではパスタは汁ものカテゴリなんだろ
809 モズク:2009/10/19(月) 20:54:09.04 ID:keyl4Z9T
>>806
本放送開始当時
ラザニアってもんが全然イメージ出来なくて
見てる間ずーっと?マーク頭の上に浮かしてたわ・・・
810 ノイズ2(神奈川県):2009/10/19(月) 20:54:14.99 ID:fM9Jr92Y
生パスタってあんまり美味くないな
普通のカルボナーラのほうが美味いと感じた
まぁ味付け次第だけど
811 ノイズc(大阪府):2009/10/19(月) 20:54:28.18 ID:jSksnRXe
コンビニでパスタ買うなら家でチンした方がましだわ
812 ノイズ2(東京都):2009/10/19(月) 20:54:46.54 ID:zGhd1Xv+
>>806
なんだっけ、これ。
NHKでやってたやつだよな?
813 ノイズn(catv?):2009/10/19(月) 20:56:18.19 ID:zuH90Kjr
>803
イタリアでも普段はパンかじりながら副食食ってるだろうにそんなに概念違わないだろ
814 ノイズe(東京都):2009/10/19(月) 20:56:19.75 ID:ugy6b30y
>>806
ラナって40過ぎのおっさんという設定なのによくラザニアなんか食えるよな。イタリア人には普通なのか?
815 ノイズa(長屋):2009/10/19(月) 20:56:30.50 ID:jmSCWNgE
>>810
卵が入ってるのが駄目なのでは?
イタリアでは乾麺に卵入れないからね
乾麺に卵入れるのはフランスとかの外国
816 モズク:2009/10/19(月) 20:58:00.50 ID:keyl4Z9T
>>814
おっさんがラザニアラザニア言うところが面白いんじゃないのかな、あれは。
817 ノイズa(catv?):2009/10/19(月) 20:58:29.65 ID:rTGvBrgM
>>795
そっか、「おかず」って概念じゃないんだ。

でもな、フツーに知らんでイタリアンの店いって、スパゲティ食った後に
肉魚がでてきたらびっくりするわな。え、もうメシくっちゃったよ〜ってなもんで。
(日本人の胃袋的に)
818 ノイズn(関西地方):2009/10/19(月) 20:58:59.35 ID:lcIqXetT
>>762
関西の女子アナでそういう人いたな
すすれないからってTVですする練習してたけどできてなかった
吸い込む吸引力だったか顎の力だったか忘れたけど若い人にはよくあることらしい
819 モズク:2009/10/19(月) 21:00:50.52 ID:q342so8v
>>790
なにこれきもい
820 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 21:01:25.33 ID:d34e5l4O
>>812
テレ朝だよ
821 ノイズ2(東京都):2009/10/19(月) 21:01:59.72 ID:zGhd1Xv+
>>820
そっか…覚えてねーものだな…。
822 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 21:02:14.83 ID:d34e5l4O
>>817
それはコースになってるから、オーダーの時点でわかるはず
823 ノイズ2(東京都):2009/10/19(月) 21:05:45.20 ID:zGhd1Xv+
>>817
http://www.trattoria-italia.com/shop_menu/shinagawa_menu.html
こんな感じのメニューだから、心配する必要ない。
量的にも問題ないぞ。イタリアには行った事がないから、本場がどうなのかはしらん。
824 ノイズa(長屋):2009/10/19(月) 21:09:16.53 ID:jmSCWNgE
>>823
そこはトラットリアだからあんまり参考にならんかも
825 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 21:09:22.18 ID:d34e5l4O
>>823
日本はこぢんまりしてるけど、イタリアだと店によるがとんでもないところも多い。
それはそれで楽しいんだけど食べきるとしんどい。
でも地元のイタリア人はスリムな若い人でも余裕で全部食べてるから、どこに
入ってるのか理解できないこともしばしば。
826 ノイズ2(東京都):2009/10/19(月) 21:11:54.72 ID:zGhd1Xv+
>>824
さっと調べていいのがみあたらんかった。詳しいところ知ってたら頼む。
827 ノイズa(長屋):2009/10/19(月) 21:15:54.75 ID:jmSCWNgE
>>826
トラットリアとかはカジュアル志向で料理取り分けて食ってもOKな店
形式的なコース料理ならリストランテ
828 ノイズs(アラバマ州):2009/10/19(月) 21:19:05.31 ID:USQzrgGb
ホッチキスじゃなくてステープル

バンドエイドじゃなくて絆創膏
829 ノイズf(長屋):2009/10/19(月) 21:23:59.65 ID:41duu3+C
鷹の爪スパゲッティ
830 ノイズ2(埼玉県):2009/10/19(月) 21:25:31.97 ID:HOmMHB7F
>>726
うるさいつまんないし
831 ノイズw(埼玉県):2009/10/19(月) 21:25:35.74 ID:wD/40wSD
>>828
マジックテープじゃなくて面ファスナー
832 モズク:2009/10/19(月) 21:31:57.24 ID:keyl4Z9T
それはベルクロじゃなくて、って言うところ
833 ノイズe(東京都):2009/10/19(月) 21:42:35.94 ID:ugy6b30y
マジックテープじゃなくてベルクロじゃなくてバリバリ
834 ノイズn(福岡県):2009/10/19(月) 21:45:51.90 ID:Xnlw4hIv
パスタウエスタン
835 ノイズ2(dion軍):2009/10/19(月) 21:55:13.00 ID:EWjNF9G4
またよく分かってないくせにハズいスレ立てやがって>>1
836 ノイズe(岐阜県):2009/10/19(月) 21:57:18.81 ID:ihe/RmFM
パスタのことを麺と言って何が悪いんだ
837 モズク:2009/10/19(月) 22:02:25.19 ID:keyl4Z9T
>>836
麺という形態を持たないパスタも存在するから
838 ノイズc(大阪府):2009/10/19(月) 22:05:31.95 ID:Bn0V6xMc
木村佳乃『I’m スパ下痢』
839 ノイズx(北海道):2009/10/19(月) 22:17:50.69 ID:LSw6FrMy
>>836
ショートパスタはマカロニだけじゃない
840 ノイズx(東京都):2009/10/19(月) 22:19:23.12 ID:Hwnw5viv
細長いのがスパゲッティー
841 モズク:2009/10/19(月) 22:34:08.71 ID:CUHucvI+
ラビオリもパスタ
842 モズク:2009/10/19(月) 22:40:10.05 ID:Widw9Fod
スパゲッティーなのかスパゲティーなのか
843 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 22:42:52.71 ID:d34e5l4O
>>842
所詮日本人向けの日本語表記なのでどちらでも好きな方でいい
844 モズク:2009/10/19(月) 22:44:45.26 ID:keyl4Z9T
>>842
カタカナ表記した時点で、と言うよりも文字に起こした時点で
どちらも正解であり同時にどちらも完全ではない。発音記号でさえも。
845 ノイズe(dion軍):2009/10/19(月) 22:45:23.74 ID:8tbKTMBv
カッペリーニ好きです・・・
846 ノイズa(長崎県):2009/10/19(月) 22:45:33.97 ID:VYutYhY/
スイーツ
パスタ
デニム
847 ノイズc(北海道):2009/10/19(月) 22:46:31.18 ID:sMyfsrND
スパゲティだとミートソースなイメージ強い
848 ノイズx(コネチカット州):2009/10/19(月) 22:46:34.53 ID:RqRx6hHc
スパ王の立場を考えるとスパゲティを支持する
849 ノイズe(dion軍):2009/10/19(月) 22:46:44.73 ID:Um8fooBT
キーワード:ミクロゲン
抽出レス数:0
キーワード:ロゼット
抽出レス数:0
850 ノイズh(九州):2009/10/19(月) 22:47:17.27 ID:k0/LVyqX
スパゲティよりパスタのほうが短いじゃない
851 ノイズf(東京都):2009/10/19(月) 22:48:32.70 ID:hM6Lk4/f
ここまで空飛ぶスパゲッティモンスター様の画像が無いとかお前ら信仰心無さすぎだろ・・・

http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/m/mallion/20060315/20060315203011.jpg
852 ノイズa(岐阜県):2009/10/19(月) 22:49:06.31 ID:F2NKEttQ
ゆでる前=パスタ、ゆでた後=スパゲティ・・・ってイメージ
853 ノイズx(東京都):2009/10/19(月) 22:57:57.73 ID:vtwXhekQ
>2009年10月18日
>準備期間が楽しすぎる

>「定職に就け」とか、バカな事言ってんじゃねーよ。
>アニメやラノベや絵を体系的に学べるのは、手遅れギリギリの今しかない。
>そして楽しめる感性が有るうち楽しんどかなきゃ損損。

>準備期間に何をどれだけ蓄積したかが、人生の質を決めるんだ。
>定職に就くのは、手遅れになってからでも遅くはない。

スパさんまじかっけーす。
854 ノイズw(東京都):2009/10/19(月) 23:06:55.51 ID:0kUgB1Hw
>>851
俺も教徒だけど、あんまり神様のイメージ画をいろんなところに張るのもいかがなものかと思ってな
855 ノイズn(山形県):2009/10/19(月) 23:08:01.27 ID:iMLZnm6T
【大勝利】 イトーヨーカドー祭り 【21袋目】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1255951797/

パスタ安すぎじゃねえか
なんで教えてくれなかったんだよ
ニュー即なのに情弱すぎ!
856 ノイズs(catv?):2009/10/19(月) 23:44:32.34 ID:5j4m9HfU
ペペロンチーノは美味いよな

パスタ=スパゲティ
スプーン使ってくるくるしないと行儀悪い

って思ってる奴等に説教してやりたい
857 ノイズc(アラバマ州):2009/10/19(月) 23:50:55.16 ID:oEn8/wgy
>>856
きなさい
858 ノイズf(catv?):2009/10/19(月) 23:58:38.42 ID:HtswJLyF
遅レスだけどレスくれた人サンクス、つかトマト系の事ころっと忘れてたわ
とりあえず作り置き用にトマトソース大量に作ることにして
明日はまずペスカトーレにしよう
859 ノイズs(茨城県):2009/10/20(火) 00:11:14.80 ID:V4ZZM7f2
納豆スパってどうなの?興味あるんだけど怖くて作るにれない
860 モズク:2009/10/20(火) 00:38:42.12 ID:rV75JHCo
>>859
納豆そばか納豆うどんが好きならイケる
861 モズク:2009/10/20(火) 00:40:37.43 ID:PWI+flZs
和スイーツは和菓子だろ糞が
862 ノイズx(大阪府):2009/10/20(火) 00:51:09.88 ID:/n9HwhSq
こんな夜中にナポリタン食べたくなってきた
863 ノイズa(東京都):2009/10/20(火) 00:51:48.07 ID:ortwPqws
>>1
正直言ってチョリソーが意味不明
普通のソーセージにするかそのぶんベーコンかチキンの増量で良かった

味はまあまあ。
864 ノイズc(群馬県):2009/10/20(火) 00:54:50.85 ID:QvHGze0w
>>859
納豆さきに炒めてから麺絡めると上手くいくよ
あと醤油少々、お皿に盛ったら上から海苔を手もみでパラパラ
865 ノイズx(九州):2009/10/20(火) 00:55:14.02 ID:MZyEnFsC
塩胡椒にんにく鷹の爪レモン汁数滴でさっと炒める

それだけで美味い
866 ノイズe(富山県):2009/10/20(火) 00:55:26.01 ID:Zs7j47wZ
ハンガーじゃない
えもんかけと言え
867 ノイズh(東京都):2009/10/20(火) 00:56:59.97 ID:qqUHQTwR
スパゲッティーって言う軟弱者は何なの?
スパゲッチーだろうがカス
868 ノイズ2(長屋):2009/10/20(火) 00:58:52.56 ID:xIkXVskM
>>867
スッチャデスさんとかいいそうだな
869 ノイズn(アラバマ州):2009/10/20(火) 01:00:10.67 ID:fCdVwg2P
スープパスタ以外でスパゲッティー使うやつは池沼

スパゲットーニはむしろ使い方教えてください
870 ノイズh(京都府):2009/10/20(火) 01:04:56.02 ID:XQoAIdrd
>>27
こういうコピペ見ると突っ込みの大切さがよくわかるよな
871 ノイズx(熊本県):2009/10/20(火) 07:44:24.99 ID:QHKemcx9
麺もソースも選べない日本の麺類に例えるからダメなんだ
丼物の方がパスタのニュアンスに近いんじゃなかろか
872 ノイズe(関西・北陸):2009/10/20(火) 08:47:29.36 ID:6x7jOwxI
>>852
マカロニをどうする気かと。
873 ノイズf(大阪府):2009/10/20(火) 08:58:14.44 ID:DjVZjIb7
>>859
中学のころ英会話のカナダ人教師がI like 納豆スパを連呼してたぐらいだから美味いんじゃね
874 ノイズf(神奈川県):2009/10/20(火) 10:03:58.42 ID:y4z3RsAH
ペンネとかフェットチーネとかリングイネとかその都度言うの面倒だろ
875 ノイズa(コネチカット州):2009/10/20(火) 10:11:59.79 ID:Vf7qb1nL
パスタで最強に美味いいわばパスタの帝王というべきパスタは
誰がどう考えてもラザニア一択だよな
876 ノイズo(アラバマ州):2009/10/20(火) 11:23:09.90 ID:FlTdsyxP
カッペリーニはやたらと腹にたまる
877 モズク:2009/10/20(火) 11:37:32.84 ID:6GAa+6Rp
>>867
それだとSpaghettiじゃなくSpaghecciになってしまうだろ。
878 ノイズh(長野県):2009/10/20(火) 11:55:39.93 ID:gnmRJDs3
デニムw
879 ノイズs(catv?):2009/10/20(火) 12:02:45.79 ID:N9RBG0B6
スプーンの上でくるくるして食うのやめろ
880 ノイズn(アラバマ州):2009/10/20(火) 12:34:51.13 ID:fCdVwg2P
>>876
茹でるの糞むずいんだよ
881 ノイズs(福岡県):2009/10/20(火) 13:10:20.90 ID:pUre5s3X
>>879
なんで?
食べやすくて便利で合理的じゃん
882 ノイズs(東京都):2009/10/20(火) 14:43:34.53 ID:Zpj57xcW
>>881
過去ログ嫁
883 ノイズx(アラバマ州):2009/10/20(火) 14:44:45.15 ID:sKGSWPOo
ケツから入れるのがパスタで
鼻から入れるのがスパゲティ
884 ノイズe(東京都):2009/10/20(火) 15:26:22.11 ID:rixj7vlA
アニメを漫画って言ってるくらいの違和感しかないが
885 ノイズx(北海道):2009/10/20(火) 15:28:03.27 ID:HwBdHXef
ニョッキたべたい、もっちりしたやつ。
886 モズク:2009/10/20(火) 15:40:29.35 ID:CuWWvvbL
スパゲティはパスタの一種だし別にいいよな
887 ノイズn(アラバマ州):2009/10/20(火) 15:41:46.81 ID:fCdVwg2P
だからスパゲットーニの使い方教えてくれよ
888 ノイズo(長屋):2009/10/20(火) 15:42:36.64 ID:h8cUv7eu
ミスター味っ子でやってた茄子巻きミートスパゲティ食べてみたい
889 ノイズs(東京都):2009/10/20(火) 15:47:31.96 ID:PCpwpTWL
>>28
パンサーじゃなくてパンター戦車
890 ノイズ2(dion軍):2009/10/20(火) 15:52:53.92 ID:tynji4Rt
かっぺ
スパゲッティー

スイーツ
パスタ ^ー^

ネイティブ
スパゲリィ
891 ノイズo(静岡県):2009/10/20(火) 16:06:31.58 ID:ucEohcne
892 ノイズo(山口県):2009/10/20(火) 16:10:44.52 ID:fi4RLk2y
スパゲティとかマカロニとかラザーニェとかの総称がパスタだろ

スパゲティ⊂パスタ
マカロニ  ⊂パスタ
ラザーニェ⊂パスタ

お前らの大半も区別出来てねーじゃねーか
893 ノイズs(東京都):2009/10/20(火) 16:19:40.91 ID:Zpj57xcW
>>892
昨日から延々その話なんだが
894 ノイズw(兵庫県):2009/10/20(火) 16:32:33.29 ID:+J/kfpRO
イタリア料理の店で働いてるツレがパスタって言って店長に怒られてた
895 ノイズa(東京都):2009/10/20(火) 17:07:24.12 ID:ortwPqws
そりゃあ料理する側ならそれぞれの固有名詞使えなきゃダメだわな
896 ノイズw(東京都):2009/10/20(火) 17:10:32.42 ID:9dMz0EQk
彼女がパスタ食いたいっていうから、ショートパスタのおいしいお店を予約してやったら、
こんなのパスタじゃないとほざきやがった…死にたい(数年前本当にあった実話)
897 ノイズn(アラバマ州):2009/10/20(火) 17:11:23.30 ID:fCdVwg2P
なんてお店?
898 ノイズs(東京都):2009/10/20(火) 17:27:49.97 ID:jjNNE3pz
このスレ見てたら上司に「ゼロックスしといて」って言われて意味がわからなかったこと思い出した。
899 ノイズe(伊勢):2009/10/20(火) 17:30:43.91 ID:ABt/9XGs
スレをはじめから読み始めて>>159
はじめてガンスリスレだと気づいたが
時すでに遅しだった
900 ノイズn(アラバマ州):2009/10/20(火) 17:35:49.37 ID:rQVQs8Lj
小麦を練ったもの=パスタ
だからイタリアではちょっとした菓子パンもパスタっていうのさっ
901 ノイズe(関西・北陸):2009/10/20(火) 18:17:04.09 ID:6x7jOwxI
>>900
練らないクスクスや米粉や蕎麦粉のパスタも有るから、穀物性の主食の総称がパスタじゃね?


902 ノイズc(千葉県):2009/10/20(火) 18:17:43.91 ID:3RIfBtdX
>>4
ジーパンだろ
903 ノイズw(コネチカット州):2009/10/20(火) 18:22:08.29 ID:cgNxUxVy
スパゲッティっていう奴なんなの?
904 ノイズc(千葉県):2009/10/20(火) 18:24:59.72 ID:3RIfBtdX
乙女パスタで浣腸
905 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/20(火) 18:25:41.58 ID:pmVM6Eyo
スパゲティを外人みたく発音すると酸っぱい下痢になるから食欲なくす
パスタ呼びを憎んでる奴って何なの
906 ノイズe(コネチカット州):2009/10/20(火) 18:33:25.85 ID:3UeS8wK+
メニュー見て、なんとかパスタを頼んだらマカロニがきた
907 ノイズs(東京都):2009/10/20(火) 18:36:39.37 ID:Zpj57xcW
>>906
よほどいい加減な店なんだな
908 ノイズf(東京都):2009/10/20(火) 18:39:49.51 ID:0UU/c57Q
マカロニとかペンネとかがあるのに
パスタ=スパゲティだと思ってるやつはキチガイ
909 ノイズa(アラバマ州):2009/10/20(火) 18:41:37.62 ID:+5GrjvjA
俺らの主役といえば爆安スパゲッティーニだろうが。
910 ノイズw(コネチカット州):2009/10/20(火) 18:43:25.26 ID:1phfgZT1
18年前横浜の道路にでっかくチョークで
スパゲッティーって書いたのは俺
911 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/20(火) 18:45:50.31 ID:n0R6pbfV
単に文字列の機械的な集計だが ここまでに
「スパゲティ」 105回
「スパゲッティー」 33回
「スパゲッティ」 61回

原語は
spaghetti

どう見ても「スパゲッティ」が正しい
912 ノイズo(catv?):2009/10/20(火) 18:50:53.50 ID:4/8R4AX/
飯後満腹時に食べ物スレ見ても、何の感慨もない
好きに呼べばいい
913 ノイズa(福島県):2009/10/20(火) 18:59:07.63 ID:uAhyg7xj
茹で汁捨てずに全部使って作ったら旨かった
ダシが出てるんだよダシが
914 ノイズn(catv?):2009/10/20(火) 19:02:54.21 ID:XH+6eBi3
>>31
それはない
915 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/20(火) 19:02:57.43 ID:JU4s/NB3
オシャレなカフェはパスタだけど
古いレストランはスパゲッティって感じだよね
だからパスタの方が新しいみたいな感じになったんじゃない?
レギンスもスパッツだけどスパッツだと古いイメージだからレギンスになったらしい
916 ノイズe(関西・北陸):2009/10/20(火) 19:05:18.37 ID:6x7jOwxI
>>913
3リットルもどうやって?
917 ノイズo(長屋):2009/10/20(火) 19:06:07.85 ID:h8cUv7eu
>>891
おっサンクス
918 モズク:2009/10/20(火) 19:06:35.64 ID:oki8vXG7
最近パスタをよく茹でるんだが、なんか香川県人の気持ちが分かった気がした。
茹でるのが、なんか気持ちいい。食べたいってのより、茹でたいって衝動がこみ上げてくる。
理屈じゃねぇんだ。
919 ノイズe(東京都):2009/10/20(火) 19:06:42.40 ID:VAPbsLkd
ひさびさのヤンマーニスレ

920 モズク:2009/10/20(火) 19:19:47.00 ID:k7vf03yo
イタリア人の友人は麺状のをスパゲッティ、そうじゃないのをパスタと呼んでたぞ
ださいとか日本人の感覚で勝手に決めつけられても...
921 ノイズa(福島県):2009/10/20(火) 19:27:30.16 ID:uAhyg7xj
>>916
押し込んで茹でれば1リットルも要らない
そこがそばやラーメンとの違いなんだよな
922 ノイズo(東京都):2009/10/20(火) 20:03:46.24 ID:Tz64A4NA
いや待て、それはおかしい
923 ノイズ2(中国四国):2009/10/20(火) 20:16:52.59 ID:GO39FSP8
週間アンサンブル
924 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/20(火) 21:44:14.81 ID:n0R6pbfV
>>920
日本で言うヒモのようなのものをspagoっていうのでついついそのクセで
925 ノイズh(宮城県):2009/10/20(火) 21:49:37.53 ID:Xq0PnWMS
沸騰したお湯にパスタを入れた後、1分したら火を止めて蓋をします。
そして指定時間-2分でざるにあけます。
アルデンテに仕上がります。
926 ノイズf(北海道):2009/10/20(火) 21:51:28.75 ID:743IObIy
ダイソーのスパゲティ安すぎだろ500gで百円って何か裏がありそうで買えない
927 ノイズn(アラバマ州):2009/10/20(火) 21:51:55.14 ID:fCdVwg2P
>>925
カペッリーニの標準茹で時間は2分だった
928 ノイズc(東京都):2009/10/20(火) 22:35:32.93 ID:IcB+pz4x
>>913
しょっぱくて食えたもんじゃないだろw
929 ノイズx(dion軍):2009/10/20(火) 23:40:56.42 ID:HniKeci0
ボンゴr最強
930 ノイズa(catv?):2009/10/20(火) 23:42:01.93 ID:wd91kRm7
俺レベルになるとカレーかけて食う
931 ノイズ2(catv?):2009/10/20(火) 23:44:58.91 ID:CDtxwFMg
ジョジョ5部でイタリア人が
「こいつにスパゲティを食わしてやりたいんですがかまいませんね!」
とか言ってたからスパゲッティで正解
932 ノイズo(静岡県):2009/10/20(火) 23:50:23.69 ID:ucEohcne
>>917
誰がオッサンやねん!
933 ノイズa(愛媛県):2009/10/21(水) 00:23:52.04 ID:b0vzmdif
因に支那では小麦粉を練った物は全て麺という。
細長く伸ばしたり切ったりしたものだけが麺ではなく、
餃子も豚まんも麺の一種。なので米粉でつくった
ビーフンは麺ではない。
934 ノイズ2(関東地方):2009/10/21(水) 04:19:19.62 ID:zz6oWNtP
「言葉の変遷に敏感になれ」
 那智 文江(保育園園長 59歳 東京都)

 長らく保育園の園長という重職を務めていて、残念に思うこと
がある。保育士を未だに「保母」と呼ぶ園児の保護者がいること
だ。いまや「保母」なる呼称は廃され、「保育士」が正式な呼称
となっているのに、その程度の社会常識も弁えていない親の元で
育つ子ども達が、将来は引きこもりやニートになりはしないかと
心配でならない。
 かつて、我が園に務めていた男の保育士が、園児へのスイーツ
を「おやつ」と呼んだり、給食のパスタを「スパゲティ」と呼ぶ
ことがあり、意識しようとしていまいと、女性蔑視に繋がる言葉
を園児に刷り込む危険があったので、その保育士を即刻解雇した
こともある。
 言葉は時代によって移り変わるものである。女性の地位向上を
希求する時代の要請により、「保母」は「保育士」に、「看護婦」
は「看護師」に、「ステュワーデス」は「フライトアテンダント」
に呼称が改正され、いまではそれが社会的に公正な用語とされて
いる。「スイーツ」や「パスタ」もまた然りである。
 男女共同参画社会への意識を高め、時代の変化に取り残されぬ
為にも、男性は言葉の変遷にもっと敏感になるべきである。
 ただし、「男性差別」のような怪しげな言葉の捏造は、日本語
の乱れを防ぐ為にも、断固としてこれを排除しなければならない。
935 ノイズn(長野県)
サラスパだろ