はたして亀田製菓の「柿の種」はアメリカで通用するのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズs(東京都)

亀田製菓、米国で「柿の種」を拡販

亀田製菓は「柿の種」を米国で拡販する。2008年4月に設立した米国子会社「カメダUSA」が今月下旬から新たに
2社に商品を供給する。10年3月期の売り上げは1億円を目指す。国内市場は大きな成長が期待できないため
同社は海外展開を急ぐ考え。従来、柿の種を国際展開の戦略商品と位置づけており、全米での販売を目指す。
主に柿の種を米国で販売するカメダUSAは、9月までに南カリフォルニアを中心に店舗を構える現地の
スーパーマーケット大手「ブリストルファーム」と「ゲルソンズ」などの100店舗で販売を開始した。
スナック菓子などを意味する「クリスプス」から「カメダ・クリスプス」という商品名で販売している。
10月末からさらに2社のスーパーで販売する予定。当面は日本で製造した柿の種を輸出する。
当初は米国産のピーナツと組み合わせた柿ピーを販売していたが、顧客の要望が多かったため6月には
ピーナツの入っていないタイプの販売も開始した。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20091016c3b1604u16.html
2 ノイズx(関東):2009/10/17(土) 07:43:08.86 ID:KkAio4Ht
あなる
3 ノイズf(アラバマ州):2009/10/17(土) 07:44:03.59 ID:2c8mu0hM
普通に通用するだろ旨いもの
4 ノイズx(静岡県):2009/10/17(土) 07:44:12.76 ID:YRlluqm5
のりぴーは歯にくっ付いて売れない
5 ノイズn(コネチカット州):2009/10/17(土) 07:44:25.19 ID:lSz2y5cI
辛いんじゃないかな
6 ノイズe(新潟県):2009/10/17(土) 07:44:26.57 ID:nPojozSS
↓ガキの種とか書く奴
7 ノイズw(catv?):2009/10/17(土) 07:44:59.51 ID:dDf2nKA5
ジャンボサイズにすれば売れるんじゃね?
8 ノイズh(山口県):2009/10/17(土) 07:45:00.38 ID:7mRPFaBo
すっげー甘い味付けのほうが好みそう
9 モズク:2009/10/17(土) 07:45:08.84 ID:V0ffYrIr
インドでは大人気らしい
10 モズク:2009/10/17(土) 07:45:12.76 ID:CiyBW39M
とりあえず謝罪するべきだろ・・・
11 モズク:2009/10/17(土) 07:45:14.15 ID:xh+9zPnO
わさビーフ売れよ
すげームーブメントになる
12 ノイズx(愛知県):2009/10/17(土) 07:45:37.70 ID:1wbVUbAL
チョコのやつもアメリカでなら売れるんじゃね
13 ノイズe(catv?):2009/10/17(土) 07:46:14.25 ID:4tf39sMb
>>5
奴らペッパーソース大好きだからイケるだろ
14_:2009/10/17(土) 07:46:22.74 ID:kXfsnfyC
手で掴んで一気に口の中に入れる
1個ずつ食うわけないだろ
15 ノイズx(コネチカット州):2009/10/17(土) 07:46:42.89 ID:naDzdpXj
粒でかくしろ
16 モズク:2009/10/17(土) 07:46:58.82 ID:u2Qxvyau
姉の種
17 ノイズw(コネチカット州):2009/10/17(土) 07:47:05.16 ID:6QU97lLa
柿チョコなら売れるでしょ
18 ノイズn(アラバマ州):2009/10/17(土) 07:47:17.29 ID:3ZyHbMJI
アメリカ人には売れないんじゃないかね
インド人は大喜びするらしいけど
19 ノイズw(中国四国):2009/10/17(土) 07:47:34.62 ID:poSxx/+2
奴らが普段食ってるヒマワリの種よりはうまいんじゃないかな
20 ノイズa(福岡県):2009/10/17(土) 07:47:43.06 ID:Njqa7sVM
韓国が起源なのにいいの?
21 ノイズw(アラバマ州):2009/10/17(土) 07:48:52.77 ID:lTufifp2
アメリカの逃犬
22 ノイズw(宮城県):2009/10/17(土) 07:49:29.86 ID:wrq1118p
>>19
それチャンコロ
23 モズク:2009/10/17(土) 07:49:35.75 ID:u2Qxvyau
姉の豆
24 ノイズa(北海道):2009/10/17(土) 07:49:59.84 ID:08+Sg9po
昔(20年位前)、パタリロの作者がパリのカフェでつまみに柿の種がでてきて驚いたって書いてあった
25 ノイズx(dion軍):2009/10/17(土) 07:50:16.58 ID:W32ZqkDc
柿の種がないピーナツだけのタイプ…
26 ノイズe(東日本):2009/10/17(土) 07:50:58.76 ID:eQy3nlAV
去年、仕事でニューヨークに行った時、オフィスで紹介されたボスが辛党だった。
彼は何でもうんざりするくらいタバスコをかけるのよ、とか。
だから、日本から持ってきた柿の種をプレゼントした。  
ニック(仮名)、日本のスナックだ。あげるよ。  
うまそうなパッケージだな。ありがとう。←バリっと開ける。パクッ  ライススナックだな。パクッ ボリボリ ふーん。
 それで、聞きたいことがあるんだが、このプロモーション素材の、

ふ  ふ、  フォ━━(━(━(-( ( (゚ロ゚;) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
 えー何コレ?マジうまくね?いやすげーわ!!バクッバクッバクッ
どこで売ってるの?日本?アジアンマーケット?
ない?知らない?バクッバクッバクッ  うっわーいいわこれ!バクッバクッバクッ  おおぉぉ!燃える!燃える!バクッバクッバクッ
 あーダメ!あーダメ!神様!信じられない!バクッバクッバクッ  (ここらへんでオフィスの人間が異常を察して集まってくる)
ノー!ノー!絶対あげないよ(誰もくれと言ってない)バクッバクッバクッ…アハァーーー!  すばらしい。君の部屋にある柿の種を
全部売ってくれないか?
 それは日本で買ったんだから、もうないよ。

( ゜д゜ ) ←本当にこんな顔した
日本に帰ってからもメールで柿の種頼まれた。箱単位で。
27 ノイズf(アラバマ州):2009/10/17(土) 07:51:26.95 ID:2c8mu0hM
浅草や鎌倉行くと焼きたて50〜100円くらいのせんべい外国人も食ってるし
28 ノイズx(埼玉県):2009/10/17(土) 07:51:50.25 ID:SaYDc6Co
柿の種チョコならバカウケしそうなんだが
29 モズク:2009/10/17(土) 07:51:55.78 ID:33yNU8Nw
>>25
それ、バタピーだから
30 ノイズo(福井県):2009/10/17(土) 07:51:56.93 ID:+rcyDtxQ
ピーナッツしか食べない
31 ノイズn(愛知県):2009/10/17(土) 07:52:05.71 ID:lhfN/f89
亀田製菓や越後製菓には悪いが米のお菓子はまずい
32 ノイズa(コネチカット州):2009/10/17(土) 07:52:14.45 ID:+idPYvhR
ハッピーターンを売ればいいのに。

コカイン好きならすぐはまる
33 ノイズn(千葉県):2009/10/17(土) 07:52:47.70 ID:B6vG6Dop
ケチャップとマスタードが必要だな
34 ノイズe(長崎県):2009/10/17(土) 07:53:31.54 ID:GBjgVJdO
浪花屋製菓が至高
35 ノイズn(アラバマ州):2009/10/17(土) 07:53:47.46 ID:3ZyHbMJI
アメリカ人のことだからポテトチップのビッグパックみたいなのを1袋単位にして食うか
そのままじゃ食えないからと言ってチョコレートコーティングしたのを開発するのかどっちかだろう
36 モズク:2009/10/17(土) 07:54:23.56 ID:33yNU8Nw
>>31
ういろうの産地なのに?
37 ノイズc(東京都):2009/10/17(土) 07:54:57.66 ID:UkZzzwCx
>>1
日本のお土産で柿の種大人気だぞ
38 ノイズc(アラバマ州):2009/10/17(土) 07:55:21.18 ID:nEAINy/Z
早いトコ手を打たないと「柿の種は韓国起源」になってしまうぞww
39 ノイズc(新潟・東北):2009/10/17(土) 07:55:41.81 ID:/UGkgg4x
通用しなくていいよ
40 ノイズe(アラバマ州):2009/10/17(土) 07:55:52.19 ID:uz6LP+h5
345 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2006/06/30(金) 12:02:04 ID:Yf4kTylF
ハバネロボスことニック(仮名)に箱詰めでブツを送った。
アメリカの役所に申請出すのめんどくさかった。
彼から感謝のメールが来たのでかいつまんで訳す。

 君からハバネロを送ったという知らせを受け取ってから、私はアパートの玄関に座り、道ゆく人々を眺めながら、毎日、まるで少年のようにデリバリーが来るのを待った。(寒すぎたので翌日から部屋の中へ移動したけど)
やがてついに運命の日、一人の男が大きな荷物を抱えてやってきた。
 私は聖餐を受け取るにふさわしい態度で、彼を丁寧に迎えて、握手をし、暖めたスターバックスのボトルをサービスした。
 そして「ありがとう!良い一日を!」と挨拶を交わして別れた。
 私は記念すべき瞬間に備えてビールを用意した。
 準備を整えて、わくわくしながら、うやうやしく箱を開けてみれば、それは妻が注文したキルト生地のセットだった。
 両腕を振り回して窓から飛び降りないようにするのに大変な努力を要した。
 君の荷物はその次の日に届いた。

アメリカにはデスレインというホットスナックがあると聞いたよ。という質問に対して:

 そう、デスレインは知ってるよ。だがあれを食べるくらいならペッパーでもかじっていた方が経済的だ。

ニューヨークでも日系ストアでハバネロを売ってるらしい、という情報について:

 すばらしい知らせをありがとう!
 もううるさいFDAが君の手を煩わせることのないようにしたい。
 しかし、私が探索行に出かけるには、妻からクルマを使う許しが下りるかどうかが問題だ。
 何しろ、今から、彼女が帰宅したら夫がソファでキルト生地にくるまって飲んだくれて眠っていた件について説明しなければならないので。
41 モズク:2009/10/17(土) 07:56:33.16 ID:P1PPvqiX
米菓は歯に詰まらなければ最強なのに
42 モズク:2009/10/17(土) 07:57:10.80 ID:yJUYOGSJ
亀田は浪花屋に謝罪したの?
43 ノイズn(愛知県):2009/10/17(土) 07:57:48.36 ID:lhfN/f89
>>36
地元の人間ういろうなんてめったに食わないけど

しかも名古屋のういろうは岐阜か三重かどっかからパクったもんだし
44 ノイズn(新潟県):2009/10/17(土) 07:58:51.09 ID:ylM4VXlw
わさび柿の種はムリだろうな
45 モズク:2009/10/17(土) 07:59:39.24 ID:33yNU8Nw
ちょっとしょっぱいけど、油で揚げたわけでもないし、砂糖もほとんど使ってないだろうし、
アメ公にはシリアル並にヘルシーな食べ物に見えるかもしれんね
46 モズク:2009/10/17(土) 07:59:56.27 ID:Tp55ReD5
わかび味のほうが旨い
47 ノイズc(アラバマ州):2009/10/17(土) 07:59:56.58 ID:nEAINy/Z
>>44
雨の異常なわさび好きが飛びつくんじゃね?
48 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/17(土) 08:00:05.69 ID:WWnW/dbP
昔、漫画家の魔夜峰央がパリのカフェで柿ノ種が出たと言っていたな
49 ノイズe(新潟・東北):2009/10/17(土) 08:04:38.40 ID:lYyQElhx
アメリカンサイズにしないと
50 ノイズa(神奈川県):2009/10/17(土) 08:06:41.38 ID:W6f/VhmK
チーズでも付けてくってそうなイメージ
51 ノイズx(関東):2009/10/17(土) 08:06:43.43 ID:MSjogR22
柿チョコはまだいい。
だが、さきいかチョコはいかがなものか。
52 ノイズn(愛知県):2009/10/17(土) 08:07:49.63 ID:lhfN/f89
>>48
フランスはちょっと前にカニカマがガチでブームになった

映像作家がカニカマで作品作るレベルで
53 ノイズw(福岡県):2009/10/17(土) 08:32:55.86 ID:AKWXGfUJ
アメリカンサイズにしたらいいよ、枝豆くらいでかいサイズ
54 ノイズf(dion軍):2009/10/17(土) 08:33:12.13 ID:RZ42Pg8V
>>40
第二次大戦に柿の種があったら実は勝てたんじゃねえのかw
55 ノイズo(関東):2009/10/17(土) 08:33:51.60 ID:isb40jqh
正解は?
56 ノイズx(東京都):2009/10/17(土) 08:35:35.20 ID:FHOmhxLW
アメ公が納得する量であれば通用するだろう。
57 ノイズo(東京都):2009/10/17(土) 08:35:49.09 ID:Pcc68nPq
ブルスコファーム
58 ノイズx(東京都):2009/10/17(土) 08:36:20.45 ID:shs48joU
>>41
歯医者行って歯石取ってもらってこい。
59 ノイズx(沖縄県):2009/10/17(土) 08:37:11.18 ID:ELsyp/W6

彼らの味覚をあまく見ないほうがいい

【爪楊枝】「Tea Tree Oil」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090928/1029238/01_spx450.jpg
味付き爪楊枝。Tea Tree Oil のほかにもミント、クローブ、シナモン、リクロース味などなど。
アロマテラピーの材料にもなるオイルなんだそうで、殺菌、口臭の予防、リラックス効果なんかがあるそうです。

【爪楊枝】デビルのシナモン味
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090928/1029238/02_px350.jpg
【爪楊枝】ベーコン味
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090928/1029238/03_spx350.jpg
60 ノイズw(岩手県):2009/10/17(土) 08:37:32.89 ID:Nj4ug/R0
>>35
チョココーティングした柿の種は昔からあるし
61 ノイズh(兵庫県):2009/10/17(土) 08:38:33.33 ID:sp7dWggK
あいつら手がでかいから10個くらいわしづかんでバリボリ頬張るんだろうな
62 ノイズx(埼玉県):2009/10/17(土) 08:38:33.41 ID:MVQ2KE9L
柿の種のカロリーの高さは異常
デブは手に取らない方が良い
63 ノイズs(栃木県):2009/10/17(土) 08:39:37.46 ID:m8gN+4k4
柿の種をくってる白人の姿が想像できない
64 ノイズs(東京都):2009/10/17(土) 08:39:58.28 ID:sPtTxxLz
アメリカってひまわりの種食うんだっけ
ピーナッツの代わりに入れてみろよ
65 モズク:2009/10/17(土) 08:41:01.52 ID:60D0onjc
亀田一家のコラボ商品出さなかったのは、えらい。
66 ノイズx(静岡県):2009/10/17(土) 08:42:41.33 ID:h0+NSDxO
からーっ!
67 ノイズw(新潟県):2009/10/17(土) 08:43:32.58 ID:LL2+ppsX
Oh...アメリカナイズされてる
ttp://www.kamedausa.com
68 ノイズs(栃木県):2009/10/17(土) 08:43:46.35 ID:m8gN+4k4
http://blogs.yahoo.co.jp/siliconvalleyblog/54558709.html
かっこいいパッケージだな
69 ノイズx(東京都):2009/10/17(土) 08:44:50.60 ID:iWwlcJxJ
>>61
え?日本人でもそれが普通じゃないの?
70 ノイズw(長崎県):2009/10/17(土) 08:44:52.96 ID:Wb0QuYNE
プリングルズみたいにこってりした味付けをすれば売れそう。
でもプレッツェルと競合しちゃうと苦しいかな。
71 モズク:2009/10/17(土) 08:45:29.53 ID:Vu0F7muU
あいつら揚げ玉を「ヘルシースナック」とか言ってボリボリ食いまくった挙げ句、
それで痩せてしまうなんていう特異体質なんだろう?
だったら大丈夫だ。
72 ノイズh(兵庫県):2009/10/17(土) 08:45:50.12 ID:sp7dWggK
>>67
凄い高級菓子になってるww
73 ノイズa(東京都):2009/10/17(土) 08:45:53.37 ID:dl/PG2WK
一番人気のある日本土産だっけ。
74 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/17(土) 08:46:08.34 ID:40+3cw4q
アメ公はえだ豆もくってるらしいな
かきの種もいけるんじゃないの?
75 ノイズs(大阪府):2009/10/17(土) 08:46:44.92 ID:oZ9FTXr6
米に米が通用するとは思わない
76 ノイズf(長屋):2009/10/17(土) 08:47:01.86 ID:Ods0I9k/
あいつらのツマミってなんなの?
77 ノイズs(関西):2009/10/17(土) 08:47:21.61 ID:0n4RY5C9
死ぬまでに一回は新潟に行きたい。
新潟の酒と米と煎餅を新潟で飲み食いしたい。
78 ノイズw(千葉県):2009/10/17(土) 08:47:38.34 ID:2lWlJxjE
>>67
ピー無しなんだ
79 モズク:2009/10/17(土) 08:47:40.52 ID:4Bt4urxL
アメリカの広告って笑顔の集合写真多いよな
80 ノイズx(東京都):2009/10/17(土) 08:48:32.91 ID:/YEdnj1z
>>59
なんで楊枝に味を付けるんだよ
日本と使い方違うのか?
81 モズク:2009/10/17(土) 08:49:22.34 ID:l5PWqOeW
柿の種とチーズを一緒に食べると最高に美味いよな
82 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/17(土) 08:49:34.87 ID:DYru1f2I
枝豆は韓国が起源^^
83 ノイズa(長屋):2009/10/17(土) 08:49:41.80 ID:clBU0mVz
最後に奥歯にかちかちになって溜まったのを掘り出して
前歯で歯応えを楽しみながら余韻に浸るのが通の食い方。
84 ノイズe(東海・関東):2009/10/17(土) 08:50:23.27 ID:rKHcoLhr
ピーナツいらないとか言うやつは唐辛子でもかじってろよ
85 ノイズx(コネチカット州):2009/10/17(土) 08:51:21.65 ID:8JKA5x/M
不快な舌触りと味だから通用しない
ピーナッツが邪魔
ピーナッツバターは好まれてもピーナッツは食わない
86名無しさん@涙目です。:2009/10/17(土) 08:51:36.24 ID:X+gY1PNK
>>67
柿ピーがヴェルタースオリジナルみたくなっとる
87 ノイズx(コネチカット州):2009/10/17(土) 08:53:34.42 ID:8JKA5x/M
柿の種を水飴でコーティングすれば間違いなく売れる
88 ノイズ2(東京都):2009/10/17(土) 08:54:09.14 ID:EhsE2MWq
わさび味が至高
89 ノイズx(コネチカット州):2009/10/17(土) 08:54:54.39 ID:8JKA5x/M
アメリカ攻めるとすれば玉子ボーロだな
90 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/17(土) 08:55:19.65 ID:vZA4eImb
どぎつい着色をしないとな
91 ノイズe(catv?):2009/10/17(土) 08:55:58.21 ID:4tf39sMb
92 ノイズs(アラバマ州):2009/10/17(土) 08:56:38.02 ID:zqHoKin+
インドでウケてるんじゃなかった?
93 ノイズx(茨城県):2009/10/17(土) 08:57:19.81 ID:Cx2puvEl
>>81
同意
チーズアーモンドとかも好きだ
94 ノイズs(catv?):2009/10/17(土) 08:57:27.00 ID:6ow4kI0p
柿の種
ハッピーターン
ソフトサラダ

俺にとっての神企業
95 ノイズw(新潟県):2009/10/17(土) 08:58:32.70 ID:LL2+ppsX
エエー、チーズとおせんべいは合わない。
チーズおかきが消えたのはまさに民意だと思っている。
96 ノイズh(兵庫県):2009/10/17(土) 08:59:02.88 ID:sp7dWggK
>>95
消えたの?好きだったんだけどな・・
97 ノイズx(コネチカット州):2009/10/17(土) 08:59:10.31 ID:8JKA5x/M
>>92
ニコチン40ミリもあるタバコを吸うやちらだど
98 ノイズe(catv?):2009/10/17(土) 08:59:50.91 ID:4tf39sMb
>>95
新潟さんがそうおっしゃるなら…

でも…
99 モズク:2009/10/17(土) 09:00:21.24 ID:qHPftlQG
蛍光色にすれば売れる
100 ノイズx(catv?):2009/10/17(土) 09:00:55.57 ID:iBmh+pmB
柿の種とハッピーターン中毒になって帰っていった
来日アメリカ人を今までに何人も見てきた
101 ノイズh(兵庫県):2009/10/17(土) 09:01:01.13 ID:ga7fQ8GP
>>32
ハッピーターン取締法が制定されて、それが日本にも波及したらどうしてくれるんだ。
102 ノイズx(コネチカット州):2009/10/17(土) 09:01:08.66 ID:8JKA5x/M
柿の種には油で揚げた柿の種を入れるべき
103 ノイズo(大阪府):2009/10/17(土) 09:01:09.57 ID:MCuVYZ/n
柿の種とピーナツの理想の比率は8:2
異論は認めない
104 ノイズx(コネチカット州):2009/10/17(土) 09:02:19.52 ID:8JKA5x/M
キャラメルコーンのピーナッツは認める
105名無しさん@涙目です。:2009/10/17(土) 09:03:27.04 ID:X+gY1PNK
えっブルボンのチーズおかき無くなってたの
アーモンドとチーズとおかきの組み合わせ美味しかったじゃないか
106 ノイズf(北海道):2009/10/17(土) 09:04:00.59 ID:9CPNsv/d
>>81
ピザポテトみたいにチーズ掛かってたら美味そうだな
107 ノイズ2(大阪府):2009/10/17(土) 09:04:06.29 ID:EGOQbGhM
亀田製菓以外の柿ピーはまるでジョークだ

ナンバーワンを知りたければ、ただ亀田に手を伸ばせばいい
108 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/17(土) 09:06:43.51 ID:dFT4/8Ir
チョコがけ柿ピーって案外うまいよね
109 ノイズs(栃木県):2009/10/17(土) 09:08:39.13 ID:m8gN+4k4
柿の種なんてどこも同じだろw とおもってたらとんでもなくまずい柿の種もあるんだよな
110 ノイズ2(大阪府):2009/10/17(土) 09:09:26.77 ID:NzTuq40L
>>108
チョコは不味いだろ
フルーツ系はうまいけど
111 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/17(土) 09:10:47.29 ID:dFT4/8Ir
>>67
ヘルシーで高級感狙いはともかく、白人家族だけ使ったアドって向こうでうるさく言われねえのかな
112 ノイズx(北海道):2009/10/17(土) 09:13:37.99 ID:Jqhh+BH2
それよりサラダホープの新潟県外販売復活しる
113 ノイズe(岡山県):2009/10/17(土) 09:14:20.34 ID:1BlxFOnt
てす
114 ノイズo(神奈川県):2009/10/17(土) 09:14:22.56 ID:IaHtEn2L
ひとまわり大きくしないと駄目だろうな。
日本人の俺でもちっちぇえなぁ、掴みにくいなって思うし。
115 ノイズh(兵庫県):2009/10/17(土) 09:15:15.34 ID:sp7dWggK
>>111
息子一人黒人のほうが問題あるんじゃねえの
116 ノイズe(福島県):2009/10/17(土) 09:16:13.97 ID:bMy7sP4T
醤油を控えめにして、バターをたっぷりかければいけそうな気がする
117 ノイズh(アラバマ州):2009/10/17(土) 09:20:13.02 ID:uwG3G+SR
メリケンにはチョココーティングのやつ食わせとけ
118 ノイズa(広島県):2009/10/17(土) 09:20:47.02 ID:YUf92qSj
>>67
サプリ売ってそうwww
119 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/17(土) 09:20:48.56 ID:dFT4/8Ir
>>115
日本なら問題ないのにね、父親が犬でも
120 ノイズx(山梨県):2009/10/17(土) 09:25:57.78 ID:bsvxSGzp
新潟限定のハローキティの缶に入った柿の種を職場に持っていったら奪い合いになってしまったことがある
121 ノイズx(茨城県):2009/10/17(土) 09:29:12.78 ID:Cx2puvEl
>>95
まだあるみたいじゃん
>ブルボン:商品情報:チーズおかき
http://www.bourbon.co.jp/catalog/item?category=35&item=178

ついでにこんなのも
>ブルボン:商品情報:チーズ柿種
http://www.bourbon.co.jp/catalog/item?category=35&item=509
122 ノイズ2(神奈川県):2009/10/17(土) 09:29:15.83 ID:afklcVWl
>>46,47 それかな?向こうの奴らボリボリ食ってたよ?
わさびパウダーまぶしてあってめちゃくちゃ辛いの
あと、米国って柿が無いんかな?
日本語名と形状の意味説明してやったけど理解してもらえんかった
123 ノイズf(長屋):2009/10/17(土) 09:32:32.41 ID:iybd+MOY
昔、新潟の親戚がお中元に送ってくれた缶入り柿の種が懐かしい
今でもあるのかな
124 ノイズn(アラバマ州):2009/10/17(土) 09:34:16.21 ID:BO5nZ/hf
柿の種ってインドだかそっちの方で大人気らしいな
125 ノイズe(福島県):2009/10/17(土) 09:35:18.79 ID:bMy7sP4T
柿の種が外国で流行ると、柿の種が絶滅して日本人の食う分がなくなる
広めるな
126 ノイズn(愛知県):2009/10/17(土) 09:36:01.25 ID:lhfN/f89
>>122
柿あるだろ
ゴルフクラブに使われるパーシモンって柿の木のことじゃなかったか
127 モズク:2009/10/17(土) 09:40:00.40 ID:vjiuyzDE
>>45
でも柿ピーのカロリーって結構高いよね
128 ノイズa(大阪府):2009/10/17(土) 09:41:44.51 ID:k9QPs2w6
ピザやドーナツの前ではカキピーに勝ち目はないだろう
129 ノイズo(関東):2009/10/17(土) 09:46:31.82 ID:l53HYzLy
日本から来たヘルシースナックって煽れば目はあるかもしれんだろ
130 ノイズa(関東):2009/10/17(土) 09:46:33.62 ID:OlbW2t4B
>>123
浪花屋のやつね、あるよ
131 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/17(土) 09:47:32.12 ID:pyDa78Ys
>>123
スーパーに売ってるよ
132 ノイズx(東京都):2009/10/17(土) 09:49:38.10 ID:FHOmhxLW
>>105
チーズアーモンドでいいじゃん
133 ノイズn(長屋):2009/10/17(土) 09:56:26.83 ID:m+QFXBT+
>>31
ハートチップルやコメッコ美味いやん。
134 ノイズf(長屋):2009/10/17(土) 10:03:24.98 ID:iybd+MOY
>>130,131
おお、あるのか、今度買ってこよう
子どものころ、親の目を盗んで食べようとして、
缶のふたと格闘したのは、こいつと佐久間のドロップだった
135 ノイズx(兵庫県):2009/10/17(土) 10:04:54.19 ID:oLvY1UVU
味に当たりはずれのなわさビーフはガチ
136 ノイズ2(神奈川県):2009/10/17(土) 10:05:48.06 ID:ov+Bu+6d
ドブ板あたりのバーではよく外人が食ってるよ
137 ノイズx(埼玉県):2009/10/17(土) 10:07:30.99 ID:Lv0Zf6LC
しょっぱいピーナッツがまずい
かといって柿の種のみだとすぐに飽きる
同時に食べても結局ピーナッツの違和感が邪魔
結論は、不味い
138 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/17(土) 10:08:44.84 ID:uDWa4iGZ
なんか日本にきた外人がまとめ買いしていくらしいな。タコスにかけて食うとか何とか。
139 ノイズx(catv?):2009/10/17(土) 10:09:33.07 ID:qqVOIik1
買いに行きたいけど知らないスーパーじゃないか・・・
140 ノイズn(沖縄県):2009/10/17(土) 10:10:28.00 ID:bf+3j4C2
値段次第じゃない?チョコとかポップコーンとかめちゃ安いぞ向こう。
141 ノイズx(catv?):2009/10/17(土) 10:13:39.90 ID:qqVOIik1
ポッキーはウォールマートで買えるぐらいになったが・・・
142 ノイズa(長屋):2009/10/17(土) 10:17:17.24 ID:ByPNDYU7
チョコでコーディングしたやつは普通に受け入れられそうだけどな
143 モズク:2009/10/17(土) 10:19:25.09 ID:lpnaFTHB
亀田より浪花屋だろ常考
144 ノイズw(青森県):2009/10/17(土) 10:21:25.17 ID:8qfTiqNA
関係無いけどコンペイトーって海外でも受けそうだが既にあるのかな
145 ノイズs(栃木県):2009/10/17(土) 10:23:32.19 ID:m8gN+4k4
>>144 金平糖は南蛮菓子だぞ
146 モズク:2009/10/17(土) 10:26:44.42 ID:lpnaFTHB
>>144
金平糖はヨーロッパから伝来したもの

147 ノイズo(dion軍):2009/10/17(土) 10:27:57.98 ID:AdbUb5Nb
>顧客の要望が多かったため6月にはピーナツの入っていないタイプの販売も開始した

??
認めない。ピーナッツが入っていないなんて
つーか、どういう感覚だよ
148 ノイズw(愛知県):2009/10/17(土) 10:33:30.87 ID:y3xrcAjA
南アフリカでも柿の種は大人気。必ずお土産に頼まれる。
現地スタッフに配布するんで、小袋に分かれて入っってるやつ。
かさばるけど、毎回10袋もってってるよ。
149 モズク:2009/10/17(土) 10:33:46.74 ID:ZpUsccG+
なとり 最高
150 ノイズx(大阪府):2009/10/17(土) 10:36:46.31 ID:2RN9GngD
COOL JAPANでは大好評だったが
外人が実家へのお土産に買って帰るのな
151 ノイズs(アラバマ州):2009/10/17(土) 10:50:09.39 ID:XIm8WzCo
ハッピーパウダーなら或いは。
152 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/17(土) 10:53:47.13 ID:XnESr1QY
ピーナッツの隙間に入ってる塩が美味いゆ
153 ノイズs(神奈川県):2009/10/17(土) 10:54:52.27 ID:18rBTHFb
http://www.kamedausa.com/products.html
マイケルシェンカーお断り!
154 ノイズo(dion軍):2009/10/17(土) 11:08:17.57 ID:2INTaU1y
柿の種ペッパーコンソメの美味さは異常
155 ノイズa(大阪府):2009/10/17(土) 11:10:05.49 ID:3qJ47NM0
カールの方が売れそう
156 ノイズ2(大阪府):2009/10/17(土) 11:13:05.07 ID:aPhro6qD
柿の種、うまいけど最近食いすぎて飽きてきた
157 ノイズs(アラバマ州):2009/10/17(土) 11:15:47.83 ID:MqG6MtFK
こどもが食べて、のどを詰まらせて裁判になり、賠償額1000億円を請求され
カメダUSAは撤退する。w
158 ノイズw(新潟県):2009/10/17(土) 11:19:47.66 ID:usQuStH5
浪花屋のが良い。
159 ノイズo(愛知県):2009/10/17(土) 11:36:53.72 ID:r49U5q/4
通用してほしいけど
通用しすぎて日本の米の値段が上がるのは困るな

キッコーマンもアメリカで売れるまで時間かかったからね
160 モズク:2009/10/17(土) 11:48:28.05 ID:OFrqehke
>>159
やっぱ実演販売で匂いで胃袋を鷲掴むしか。
161 ノイズ2(東京都):2009/10/17(土) 14:04:08.57 ID:+ijOgzoa
柿ピーとのりピーの違い

お菓子が柿ピー おかしいのがのりピー
辛いのが柿ピー 辛いのがのりピー
酒のつまみに出されるのが柿ピー サツにつまみ出されるのがのりピー
病み付きになるのが柿ピー 病み付きになってるのがのりピー
カリっとしてるのが柿ピー ラリっとしてるのがのりピー
値段が安そうなのが柿ピー 旦那が高相なのがのりピー
菓子として売れたのが柿ピー 歌手として売れたのがのりピー
商いで売ってるのが柿ピー 飽きないで打ってるのがのりピー
お酒に欠かせないのが柿ピー クスリが欠かせないのがのりピー
ピーナッツと一緒にパクッとされるのが柿ピー 旦那と一緒にパクられるのがのりピー
無性に食いたくなるのが柿ピー 務所に行きたくないのがノリピー
食べやすいように小分けに包装してあるのが柿ピー 旅しやすいように子と別れ逃走しているのがのりピー
新潟に工場があるのが柿ピー 逃げ方に定評があるのがのりピー
人気があって愛され続けてるのが柿ピー 人気のないところで逃げ続けたのがのりピー
しけるとマズイのが柿ピー 調べられるとマズイのがのりピー
みんなで食べるのが柿ピー みんなで捜したのがノリピー
品質検査に頑固なまでにこだわるのが柿ピー 尿検査を断固として断るのがのりピー
けなげ組が柿ピー 山口組がのりピー
赤いおかきが柿ピー 碧いうさぎがのりピー
食うのが柿ピー 吸うのがノリピー
あられが柿ピー あられもないのがのりぴー
秘密は黄金バランスなのが柿ピー 秘密の逃亡バカンスなのがのりピー
500円でお釣がくるのが柿ピー 保釈金500万なのがのりぴー
味に自信があるのが柿ピー 裁判員になる自信がないのがのりぴー
気づいたらもう無いのが柿ピー 気づいたらもう居ないのがのりピー
見事な味付けの柿ピー 見事に足を付けさせないのりピー
食べると止まらないのが柿ピー 逃げると止められないのがのりぴー
162 ノイズx(東京都):2009/10/17(土) 14:06:45.32 ID:iWwlcJxJ
163 ノイズa(宮城県):2009/10/17(土) 14:16:17.69 ID:sKjlJbto
都こんぶもアメリカ進出しようぜ
164 ノイズ2(関東):2009/10/17(土) 14:17:15.99 ID:4O8xO45W
あいつら砂糖まみれの菓子しか食わないんじゃないの
165 ノイズ2(岡山県):2009/10/17(土) 14:20:35.48 ID:YBCCzVET
柿の種のCMにでてるエロ人妻みたいな人は誰なの?
166 ノイズo(大阪府):2009/10/17(土) 16:23:14.02 ID:tJyXMTJ2
>>322
俺もポケットにいつも柿の種を忍ばせて
誰もいない時とかに食べてる。
俺だけの悪い癖だと思ってたけど、ここには仲間がいっぱいいて、ちょっと安心したり
167 ノイズa(愛知県):2009/10/17(土) 16:28:17.30 ID:avHHAgGE
アメリカで売り出すのは日本のとは違うよ。
豆だけじゃなくて煎餅の方にも塩がビッシリと付いてる。
アメリカ用に何年も研究して味を変えたようだから通用はすると思う。
168 ノイズo(北海道):2009/10/17(土) 16:31:09.78 ID:hJHCfPo6
あのしょうゆの匂いが嫌だ
塩味とかチリとかコンソメとかにすれば売れると思う
169 ノイズo(東京都):2009/10/17(土) 17:01:23.31 ID:NgbSdK9K
おのろけ豆も世界進出で、メジャーにならんかのう。
日本スナックでは、あれが一番好きなんだが。
170 ノイズo(大阪府):2009/10/17(土) 17:03:52.37 ID:AJuuIWlq
韓国はまだパクッテないの?
171 ノイズe(新潟県):2009/10/17(土) 17:05:28.31 ID:iyFND0t4
亀田製菓の柿の種はまずい
つーか亀田製菓の米菓は大体まずい
まともなのはサラダホープくらい
172 モズク:2009/10/17(土) 17:06:00.57 ID:0VI+bRRH
柿の種ぽりぽり食ってる黒人ラッパーが見てみたい
173 モズク:2009/10/17(土) 17:16:10.35 ID:AOP6A/Dm
どっかの国では既に成功してたよな
174 ノイズn(長屋)
子供の時、それまで美味いと思わなかったビールを、ある日柿の種食いながら飲んだら、
初めてビールの美味さが分かった。