著作権団体「ケータイの着信音を鳴らすのは著作権侵害だから追加料金払え!」→裁判所「バーカ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
24 ノイズh(アラバマ州):2009/10/16(金) 19:16:29.42 ID:W/dYiM53
宣伝してやってるんだからこっちが金貰いたいくらいだわ
25 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/16(金) 19:16:30.37 ID:sbZl+kQJ
当然だろカスが
26 ノイズc(西日本):2009/10/16(金) 19:16:46.88 ID:wCb9SNmy
確かにこれは馬鹿だな
27 ノイズh(catv?):2009/10/16(金) 19:16:57.41 ID:YRRUrHCZ
著作権ゴロはもう世界中で嫌われまくってるな
28 ノイズ2(catv?):2009/10/16(金) 19:16:58.87 ID:u/U4dRGW
著作権団体はどこの国もヤクザ気質なんだな
29 ノイズw(関西・北陸):2009/10/16(金) 19:17:43.49 ID:f+KoOlwT
自分で作曲した曲を無理やり他人に聞かせる仕事に就こうと思ってたのに
30 ノイズs(コネチカット州):2009/10/16(金) 19:18:36.38 ID:GBLmDs6Q
こいつら何なの?
勉強できる人達なんでしょ?
31 ノイズc(アラバマ州):2009/10/16(金) 19:18:53.50 ID:Yr3LY9FY
アメリカがようやくまともな思考をするようになったな
32 ノイズc(アラバマ州):2009/10/16(金) 19:19:01.30 ID:L03itpHR
無限著作権制度いい加減改正しろよ
33 ノイズw(東京都):2009/10/16(金) 19:19:12.90 ID:vsIc+wpQ
JASRACだけが糞かと思ってたら世界中こういう組織はみんな糞なんだな
34 ノイズs(福岡県):2009/10/16(金) 19:19:57.54 ID:tXmLOH8k
各業界の追加料金は何らかの見返りか
ペナルティに対しての制裁金という存在価値がある
それを考えると何の見返りもよこさず
悪質なこともしていないのに金よこせとか頭がおかしい
35 ノイズe(アラバマ州):2009/10/16(金) 19:20:19.34 ID:R88yIp6X BE:182650278-2BP(3072)
>>30
実社会で優秀な奴ってのは勉強が出来るとかじゃなくて、いかに法に触れずに
金を分捕るか?に長けた奴の事を言うんだ。
36 ノイズs(関西・北陸):2009/10/16(金) 19:20:44.32 ID:L7rLpq/h
そんなに金が欲しいのか
37 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/16(金) 19:20:53.08 ID:8fRizaaj
また利権者団体か。
38 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/16(金) 19:20:57.58 ID:vSyBSm0K
あのカネを〜

払うのは、あなぁた〜
39 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/16(金) 19:21:23.43 ID:Rsjslm8E
日本ではまかり通るんだろうな
バカラック
40 ノイズn(関西・北陸):2009/10/16(金) 19:22:16.60 ID:KKGadUq7
どんだけ儲けたいんだよ
41 ノイズf(長屋):2009/10/16(金) 19:22:30.90 ID:FlGRNiTd
なんだAFRACか
42 ノイズ2(九州):2009/10/16(金) 19:22:46.40 ID:irq774x1
>>39
バートさんに謝れ!
43 ノイズo(岐阜県):2009/10/16(金) 19:23:15.54 ID:eDTfc0Ui
なんかこういうの音楽板とかでジョークみたいに言われてた話なのに本当にあるんだな
44 ノイズs(京都府):2009/10/16(金) 19:23:45.86 ID:DHzb8ReT
日本じゃジャズバーでジャズ演奏したら著作権料取られるんだっけ
45 モズク:2009/10/16(金) 19:23:59.17 ID:aWArGGpE
そこまですんなら国民の義務とかにすればいいw

こいつらの理屈だと、風呂で歌を口ずさんでも著作権法違反なんだろ?www
46 ノイズ2(関西・北陸):2009/10/16(金) 19:24:32.64 ID:Qtm1PRQW
口笛で課金される日が来るのか
47 ノイズs(dion軍):2009/10/16(金) 19:25:34.50 ID:0IBe5uka
普通に日本の話かと思った やりそうだし
48 ノイズs(アラバマ州):2009/10/16(金) 19:29:11.58 ID:pl1mmYTO
まるで無限に払わされるリボ払いだよな著作権制度
49 ノイズh(アラバマ州):2009/10/16(金) 19:31:09.32 ID:C2bh+s4c
カスラックかとおもた
50 ノイズn(コネチカット州):2009/10/16(金) 19:31:20.15 ID:twWVmaDU
脳内記憶に課金されるのも間近です
51 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/16(金) 19:32:43.75 ID:4jaLTGoW
この団体の人間だけ払えばいいじゃん。
そも、なんでこういう連中が他人の音楽を管理して勝手に著作権の定義をコリエイトしてんだクソが。
52 ノイズ2(千葉県):2009/10/16(金) 19:37:05.23 ID:YIYhfuIU
著作権ヤクザ
53 ノイズ2(鹿児島県):2009/10/16(金) 19:38:13.57 ID:p4GY9VLO
在日は日本語をしゃべるのに日本語の著作権利用料払うべきだな
54 ノイズf(高知県):2009/10/16(金) 19:39:38.44 ID:AMtY3TpR
>>44
オリジナルの曲でもあの手この手で恫喝して取ろうとするんだぜw
これがカスラックの手口だ
http://plaza.rakuten.co.jp/ginganohotori/diary/200406300000/
55 ノイズc(兵庫県):2009/10/16(金) 19:41:42.28 ID:IfLkYPRA
カスラックばりのカスっぷりに驚いた。
一般市民にたからないでgoogleにでも迫れば印象が全く違うのに。
56 ノイズs(静岡県):2009/10/16(金) 19:42:23.50 ID:Rn/ivrtb
>>10
静岡地裁 長谷川裁判長「じゃぁ、控訴すればいいじゃない」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E6%86%B2%E4%B8%80
57 ノイズw(新潟・東北):2009/10/16(金) 19:44:34.29 ID:wUp3elS0
さしものカスラックでもここまで戯けじゃないだろう
58 ノイズn(長野県):2009/10/16(金) 19:44:47.98 ID:oudUMTqi
結果的に売上げ減な音楽業界

いい加減アーティストが著作権団体訴えてもいいレベル
59 ノイズf(関西・北陸):2009/10/16(金) 19:45:31.54 ID:mPeZ13de
もうメンドくせーから
著作権自体無しにしよ
著作権関係無しで

60 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/16(金) 19:46:57.53 ID:aoqnF1z0
練習やリハーサルからも金を取れ
61 ノイズe(神奈川県):2009/10/16(金) 19:47:13.74 ID:DUUO3iMp
国立大卒の俺でも引くわw
62 ノイズf(東京都):2009/10/16(金) 19:47:23.06 ID:G/8wyFwp
こいつらが作ったわけじゃねーのに
トラの威を狩るゴキブリみたいなもんだよな
63 ノイズc(東京都):2009/10/16(金) 19:49:13.98 ID:J0/g4daD
他人のふんどしで商売してるだけなのによくもまあここまでやるわ
64 ノイズe(ネブラスカ州):2009/10/16(金) 19:49:58.37 ID:hE35GaFn
この裁判費用も著作物から得た金で支払われてると思うと腹が立つよね
65 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/16(金) 19:50:35.84 ID:XQXrWV2y
自分で鑑賞用の目的でダウンロードしたものはアウトなのに実際鳴らすのは問題ないってどういうこと
アメリカの著作権法がどうなってんのか知らんけど
66 モズク:2009/10/16(金) 19:54:46.81 ID:e2DwJlHv
>>30
勉強できる人たちが徳のために働かず
金のために動くとこうなります
世界中で一番頭のいい人たちはウォール街にいますが
彼らはリスクをとらずにリターンを得るためにその頭脳を
フル回転させた結果
世界中の人がなすすべもなくだまされました
67 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/16(金) 19:58:11.18 ID:9wvFMs8h
大学の時スナックとかからカラオケの著作権使用料巻き上げるバイトしてたわ

たまにヤクザっぽいのに絡まれたけど大体は素直に払ってくれる
68 ノイズs(アラバマ州):2009/10/16(金) 19:58:28.16 ID:pD3VQheV
今後著作権のある音や映像を購入した場合は完全防音の外から絶対に見えない個室で一人だけで鑑賞してください。
69 ノイズa(コネチカット州):2009/10/16(金) 20:00:24.30 ID:ajTIN2BF
>>67
日本人か?
恥を知れ
70 ノイズc(新潟県):2009/10/16(金) 20:00:41.88 ID:NfsvjKv0
スレタイで完全にカスラックだと思ったけど違った
ちょっと残念
71 ノイズf(埼玉県):2009/10/16(金) 20:01:40.00 ID:apTPXapp
どこの国も著作権団体というものは頭がお花畑なんだな
72 ノイズs(西日本):2009/10/16(金) 20:27:58.93 ID:ageZsGJn
明日は我が身だな
73 ノイズs(京都府)
>>54
はぁ?
頭がいっとるな