民主党GJ  扶養控除廃止検討  子供2人の場合、年52万3900円の収入増

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズ2(神奈川県)

扶養控除11年廃止検討、子ども手当財源に

政府税制調査会(会長・藤井財務相)は14日、所得税の扶養控除を2011年1月から廃止する方向で検討に入った。

 鳩山政権の目玉施策である「子ども手当」の財源を確保するためで、
10年度税制改正で所得税法改正を決めたい考えだ。

 民主党は衆院選の政権公約(マニフェスト)で、扶養控除と配偶者控除の廃止を掲げたが、
廃止時期は明記していない。政府は、扶養控除を廃止しても、子ども手当支給によって
中学卒業までの子育て世帯の収入は増え、理解が得られると判断した。
扶養控除廃止で、年換算で約8000億円の財源確保が見込まれる。

 大和総研の試算によると、夫婦のどちらかが働いていて中学生と小学生の子どもが
1人ずついる年収500万円世帯の場合、扶養控除廃止で年4万100円の増税となる。
一方、子ども手当(1人当たり年31万2000円)が支給されれば2人分で年62万4000円の収入増となる。
子ども手当支給に伴い児童手当が廃止されれば年6万円の収入減だが、それでも現在と比べて
差し引き年52万3900円の収入増となる計算だ。
一方、配偶者控除の廃止は、子どもがいない専業主婦世帯などでは増税となるため、先送りする方向だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091014-00001332-yom-bus_all
2 ノイズe(愛知県):2009/10/15(木) 14:35:36.30 ID:FnsA2O04
扶養廃止で子供手当てとか気がくるっとる
いや、でも専業主婦に^^ってババァがいなくなるからいいか・・・
3 ノイズe(関西地方):2009/10/15(木) 14:35:40.77 ID:VrQTUrwl
どこがGJだ死ねよ
4 モズク:2009/10/15(木) 14:35:50.64 ID:b12HDKH6
サヨ脱糞
5 ノイズw(神奈川県):2009/10/15(木) 14:36:09.93 ID:fk3nZrfM
ワープアのお前ら死ね法案
6 ノイズx(東京都):2009/10/15(木) 14:36:40.78 ID:3rIiBY+K
扶養控除を増やせばいいんじゃ?
7 ノイズh(茨城県):2009/10/15(木) 14:36:47.64 ID:Jm6R+aXd
ニート子供と専業主婦持ちのお父さんはもう首つるしかないw
8 ノイズw(関東):2009/10/15(木) 14:37:03.86 ID:4DpPrAx4
住民税も増えるよね?
9 ノイズ2(大阪府):2009/10/15(木) 14:37:11.94 ID:xjx29jiZ
なんで民主党はボンクラなの?
10 ノイズo(東京都):2009/10/15(木) 14:37:21.83 ID:VqWY4ERD
ニート撲滅法案
11 ノイズa(大阪府):2009/10/15(木) 14:37:34.39 ID:ORX+zDSP
>一方、配偶者控除の廃止は、子どもがいない専業主婦世帯などでは増税となるため、先送りする方向だ。

参院選後に廃止するんですね、わかります
12 モズク:2009/10/15(木) 14:37:51.64 ID:3lzuNex3
専業主婦こと肉便器兼ダッチワイフが涙目で
生活保護底辺乞食がメシウマか
13 ノイズa(京都府):2009/10/15(木) 14:38:06.43 ID:FYt4g+KI
半強制的な少子化対策だな
14 ノイズ2(神奈川県):2009/10/15(木) 14:38:41.97 ID:bi0pbSTA
>>11
マニフェストも時と共に変わるからそうなるかもね
15 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 14:39:00.66 ID:ntMRYFXy
子育て世帯以外はどうなんだよ
16 ノイズx(東京都):2009/10/15(木) 14:39:02.73 ID:O4qh14ng
>政府は、扶養控除を廃止しても、子ども手当支給によって
>中学卒業までの子育て世帯の収入は増え、理解が得られると判断した。

何かと金がかかるのはこれ以降なんだけどねw
17 ノイズf(千葉県):2009/10/15(木) 14:39:03.95 ID:n6UXfLG1
高校大学の子供のいる本当に金の掛かる世帯には増税になるのに
18 ノイズf(catv?):2009/10/15(木) 14:39:10.28 ID:vXdsCpZU
子ども手当に必要な予算は5.4兆だったっけ?
どこから掘ってくるんだか。
19 ノイズo(コネチカット州):2009/10/15(木) 14:39:38.21 ID:Xz56JAj+
DQNに調子のらすなよ
20 ノイズ2(関東):2009/10/15(木) 14:39:45.43 ID:5iTupLfC
>>6
結婚しても子供は産みたくない無責任バブル世代を涙目にしてやれるだろ
21 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 14:40:17.12 ID:gBHg971X
■ 日テレ 今夜7時 「スーパーサプライズ」 辛坊治郎&大竹まこと
夫婦別姓が実現する! あなたは本当に賛成? 問題点を検証
(HP http://www.ytv.co.jp/surprise/bosyu/index.html

ナマ放送の視聴者アンケートがあるかもしれません
22 ノイズh(茨城県):2009/10/15(木) 14:40:26.80 ID:B3BuekzR
扶養控除を廃止したら凄い社会不安状態になると思うよ
23 ノイズn(埼玉県):2009/10/15(木) 14:40:52.56 ID:YQ6oxzIn
>>16
高校以降金がかかるからこそ
子供手当てをそれまで現金支給することでそれを貯蓄にまわし、金をためておけばおk
24 ノイズh(コネチカット州):2009/10/15(木) 14:40:55.53 ID:s++E0SLZ
年金一元化で一律15%年金徴収
環境税36万が計算に入ってないんだけど
25 ノイズe(福岡県):2009/10/15(木) 14:40:57.06 ID:9O2mo3r0
でも高校も来年から無料なんだっけか
26 ノイズs(千葉県):2009/10/15(木) 14:41:02.40 ID:ZEs05mpa
で、一番割を食ってる氷河期のワープアで子育てどころか結婚すら出来ない層には
どういう支援をしてくれんの?
27 ノイズ2(神奈川県):2009/10/15(木) 14:41:17.80 ID:bi0pbSTA
>>16
来年に参議院あるから

参議院の公約    18歳まで子ども手当支給
次の選挙での公約 20歳まで子ども手当支給

こうなるかな
28 ノイズx(東京都):2009/10/15(木) 14:41:25.21 ID:WLII1Oe4
控除廃止で収入ふえるとは、これいかに?
29 ノイズx(アラバマ州):2009/10/15(木) 14:41:32.71 ID:judC57dw
ガキ作ったらさっさと一家離散しろやってことだろ?
30 ノイズ2(岐阜県):2009/10/15(木) 14:41:54.15 ID:PfAzpQpI
>>26
竹島に年末派遣村を設置します
31 ノイズh(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 14:42:00.75 ID:3jfkFQ1I
>>26

つ縄
32 ノイズa(東海):2009/10/15(木) 14:42:02.77 ID:5b1aptbo
妹が子宮の病気で子供産めないらしいんだが
それだけでも本人は辛いだろうにさらに増税なんてかわいそうになるわ
33 ノイズx(アラバマ州):2009/10/15(木) 14:42:12.92 ID:judC57dw
>>26
安楽死施設じゃねーの
34 ノイズo(長屋):2009/10/15(木) 14:42:17.90 ID:lz3UnTWd
ほんと在日外国人のための政治だのう
35 ノイズ2(長屋):2009/10/15(木) 14:42:20.04 ID:FZYvfEg2
世紀の愚作
36 ノイズh(千葉県):2009/10/15(木) 14:42:28.81 ID:mAV+g+z0
6万の増税が7年あっても子供手当の1年分でチャラだよ。
高校の授業料も出るしね。

あくまで子育て関係だけでの損得勘定だけどね。
37 ノイズo(長屋):2009/10/15(木) 14:42:40.60 ID:lz3UnTWd
>>26
もうそのまま死んでくださいってことだろ
38 ノイズc(コネチカット州):2009/10/15(木) 14:42:58.51 ID:Codm5lPd
子供手当てとか要らねーんだよカス山
せっかく民主に票いれてやったんだからフラフラ遊んでないで仕事しろポンコツ
死ね
39 ノイズf(熊本県):2009/10/15(木) 14:43:03.83 ID:DRVKF02g
どうせ財源が無いとか言って子ども手当ても1年で終了だろ?
40 ノイズs(神奈川県):2009/10/15(木) 14:43:05.11 ID:gAzfL4P2
家族旅行パックとか問い合わせ増えてんだってよw
41 ノイズs(千葉県):2009/10/15(木) 14:43:32.57 ID:ZEs05mpa
>>39
それなら結構なことだけどね
それ以前に今の政権が1年持つかどうか
42 ノイズx(東京都):2009/10/15(木) 14:43:41.97 ID:O4qh14ng
>>23
そして、次の世代のために税金で持っていかれるとw
43 ノイズs(東京都):2009/10/15(木) 14:44:06.26 ID:1Kuf0XVe
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1245829933/329-332

329 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:49:39 ID:flBxfT9w0

母子加算を復活 生活保護法改正案が委員会で可決

330 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:52:54 ID:gsPnWeZl0

>>329

これは自民党GJだね。

うちの周りにも母子家庭いるけどさ、本当たいへんそうなんだよね。

332 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:53:56 ID:gsPnWeZl0

>>329

あ、民主が決めたのかこれw

それじゃダメだ。

財源はどうするんだって話。

無限に金が湧いてくるわけじゃないんだからさw
44 ノイズx(東京都):2009/10/15(木) 14:44:24.47 ID:NoILkenc
>>26
無駄をなくすのが民主政権の仕事ですので
45 モズク:2009/10/15(木) 14:44:34.98 ID:oLS3SR7j
>>26
去年からの氷河期のほうが厳しいので
甘えとして黙殺されます
46 ノイズo(東京都):2009/10/15(木) 14:44:34.79 ID:VqWY4ERD
>>38お前が責任取れよ
47 ノイズa(アラバマ州):2009/10/15(木) 14:44:36.54 ID:mt1M0v8g
生活保護世帯にも支給されますよね
生活苦しいんです!
48 ノイズh(コネチカット州):2009/10/15(木) 14:44:38.30 ID:67wN4BCx
※ただし子供のいる家庭に限る
49 ノイズ2(大阪府):2009/10/15(木) 14:44:59.73 ID:Dx5ZjJn6
60超えて余生過ごしてるうちの両親と30前で専門学校に通ってる弟がオレにぶら下がってるんだが
もちろん子供2人も。共働きなんで嫁さんは扶養に入ってない。
50 ノイズc(福岡県):2009/10/15(木) 14:45:01.87 ID:mllRMt9D
ニートを持つ低所得家庭死亡確認
51 ノイズe(dion軍):2009/10/15(木) 14:45:13.42 ID:Z38Szmff
年52万が10年続けば520万。
国立大学なら何の苦もなく進学させてあげれるな。
52 ノイズn(埼玉県):2009/10/15(木) 14:45:44.77 ID:YQ6oxzIn
>>43
典型的ネトウヨだな
結局政策の中身がなんだろうと自民マンセー民主叩きまくりってやつか
53 ノイズo(アラバマ州):2009/10/15(木) 14:45:51.76 ID:nlXjqbRC
パートなんかの労働時間が増えるだろうから雇用が減るな
54 ノイズw(神奈川県):2009/10/15(木) 14:46:06.10 ID:fk3nZrfM
そろそろ民主が財源確保のため煙草と酒に目をつける頃
55 ノイズ2(catv?):2009/10/15(木) 14:46:28.88 ID:t9+5mFmK
民意だから当然だろ
56 ノイズ2(愛知県):2009/10/15(木) 14:46:29.43 ID:ecbDkMd3
収入は増えなくていいので
年間50万の減税にしてくれればいいのに
57 ノイズo(catv?):2009/10/15(木) 14:46:43.56 ID:AFEYkYIZ
リアル朝三暮四。
58 モズク:2009/10/15(木) 14:46:43.47 ID:+4rkCZbV
はいはい民意
59 ノイズx(大分県):2009/10/15(木) 14:46:55.25 ID:pJdd9rta
いっその事
産んだ子供一人に付き500万円ずつ支給すれば来年からベビーブームが起きるわ。w
60 ノイズf(関西地方):2009/10/15(木) 14:47:04.76 ID:w+70Qhmd
>>43
明らかにねたじゃねーか
61 ノイズf(愛知県):2009/10/15(木) 14:47:18.86 ID:p1qCIL/p
どこらへんがGJなんだ
62 ノイズh(コネチカット州):2009/10/15(木) 14:47:58.44 ID:67wN4BCx
>>44
あっさり恐い事言うなよ(´;ω;`)
63 モズク:2009/10/15(木) 14:48:00.02 ID:dSGcxS61
>>56
おまえみたいな金持ちこそもっと税金払ってくれ
64 ノイズw(catv?):2009/10/15(木) 14:48:00.24 ID:akg426gJ
>>45
そもそも200万人くらい世代の人口が違ってるんだけどな。
65 ノイズe(コネチカット州):2009/10/15(木) 14:48:36.48 ID:twp3rkOR
ところで安倍政権の支持率が落ち始めたのって、
発足後どんぐらいから?
66 ノイズf(長野県):2009/10/15(木) 14:48:45.16 ID:oyuQ3GwW
親の脛かじり強制結婚目的法案だな
出会いが無い田舎はつらい
67 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/15(木) 14:49:23.51 ID:1DsekiAM
スレタイにGJって入ってれば騙されるのがν速民だからな
68 ノイズc(アラバマ州):2009/10/15(木) 14:49:24.98 ID:oN6S2kud
>>60
と、俺も思ってたけど
今となっては『民主は予算を全く考えず発案するから怖い』って考えると
理解できなくはないな
69 ノイズs(catv?):2009/10/15(木) 14:50:35.72 ID:jNeEV7va
少子化なんだから悪くはない
70 モズク:2009/10/15(木) 14:51:45.86 ID:oLS3SR7j
>>64
そりゃすげぇな
段階jrだからか
71 ノイズc(コネチカット州):2009/10/15(木) 14:52:12.34 ID:LXUB95oW
両親に大学生2人、ばあちゃんの計五人家族のウチにとっては迷惑な話でしかない
72 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 14:52:15.94 ID:clUN6uf5
我が自民党の移民計画と
くっさいくっさいミンスの少子化対策。
今回の件で、前者が圧倒的に優れていることが分かったなw
73 ノイズf(長野県):2009/10/15(木) 14:52:20.41 ID:u53oUnuj
やってることが歪
74 ノイズ2(神奈川県):2009/10/15(木) 14:52:22.12 ID:bi0pbSTA
>>69
国民もそれ言われると反対できない
CO2削減で環境税導入も簡単だ
75 ノイズx(関西地方):2009/10/15(木) 14:52:33.76 ID:uY+ncxV6

少子化が進むと、移民受け入れなくちゃならないから、
子供手当ては絶対必要。
76 ノイズc(福岡県):2009/10/15(木) 14:53:23.30 ID:nCHR/Rtk
どんどん社会保障がアンバランスになっていくな、わざとやってるんだろうが
77 ノイズ2(愛知県):2009/10/15(木) 14:53:53.17 ID:ecbDkMd3
>>59
赤ちゃんポストがエラい事になる
78 ノイズf(埼玉県):2009/10/15(木) 14:53:56.97 ID:3s+Hbkn+
>>75
子供手当より保育所増やせや
79 ノイズo(コネチカット州):2009/10/15(木) 14:54:18.40 ID:P7qmxJ34
ベビーラッシュは必ずくる
だから今のうちに買っておく株を教えろ
80 ノイズx(東京都):2009/10/15(木) 14:54:24.99 ID:Y2rwzZG2
>>48
子供がいても低所得者は涙目なんだぜ


配偶者控除・扶養控除廃止の影響額 こりゃ大変だ!

配偶者控除・扶養控除の廃止により課税限度額が下がり、非課税世帯が課税世帯になったり、
そのことにより、保育料が増額になったりと言うことが分かりました。

例えば本市の場合、年収300万の夫と90万の収入のある妻、小学生と幼児のいる
一般的な世帯をモデルケースを見ると、現制度では非課税世帯であり、幼児が保育所に
通っている場合、保育料は12,300円(帯広市の場合)となります。

しかし子ども手当が施行され配偶者控除・扶養控除が廃止となると、このモデルでは課税世帯となり、
48,000円の所得税がかかります。 そして、保育料は30,000円となります。
保育園の料金は年収により細かく設定されておりますが(帯広市はさらに独自に細かい料金体系にしています)
両控除廃止後は保育料金は17,700円の値上がりとなり年間212,400円の負担となります。
子ども手当13,000円(初年度)もらっても56,400円の持ち出しとなり、さらに所得税が48,000円かかります。

さらに年収500万のモデルで試算しますと、所得税は49,800円から116,100円で66,300円の増税、
保育料金は30,000円が37,000円にとなります。

ここで注意すべき点は、年収300万の保育料金は17,700円の値上がりに対し、
年収500万の保育料は7,000円しか上がらないのです。
明らかに低所得者のほうが負担が大きくなります。
http://blogs.yahoo.co.jp/kmqhg970/29800656.html
81 ノイズn(東京都):2009/10/15(木) 14:54:33.72 ID:vx2XCV63
GJじゃねえよ当たり前だろ氏ねよ
82 ノイズw(石川県):2009/10/15(木) 14:54:36.59 ID:e4UOIBDB
専業主婦なんてふざけんなよ、働けって言ってもこのご時勢で実際専業主婦が
パートやバイトしだしたら、正社員どころかバイトまで超絶競争率になるんじゃねえの
83 モズク:2009/10/15(木) 14:55:21.70 ID:2awWUSnl
俺まだ生きてるし両親の子どもだろ
俺は子どもなのに年齢で制限して子ども手当てがでないのはおかしい
不平等だ憲法違反だ
84 ノイズc(福岡県):2009/10/15(木) 14:55:28.53 ID:mllRMt9D
24歳以上のニートが一人いると38万の増税?
85 ノイズ2(catv?):2009/10/15(木) 14:55:58.69 ID:t9+5mFmK
民主党のことだからきっと神政策だろうな
わくわくするよねo(^-^)o
86 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 14:56:00.63 ID:clUN6uf5
>>82
都心のコンビニ、飲食店のバイトが
日本人だらけになるので大歓迎。
87 モズク:2009/10/15(木) 14:56:51.39 ID:oLS3SR7j
専業主婦=ニート
ってなんで誰も言わないんだろう
88 ノイズc(関西・北陸):2009/10/15(木) 14:56:52.90 ID:QTE3A5A8
>>78
そんなことしたら子供手当てより税金あがる
89 モズク:2009/10/15(木) 14:57:16.82 ID:oBbtdFsC
これはいよいよ俺に働けということなのか
いや家族と仲悪いからいい加減出て行かなきゃいかんとは思っていたけども
90 ノイズx(東京都):2009/10/15(木) 14:57:18.04 ID:NoILkenc
>>75
これ良く聞くけどどういう理屈なわけ?
少子化で多少人数が減ったら国が死ぬの?
仕事無いのに移民受け入れる方がよっぽど死ぬと思うんだけど
91 ノイズh(九州・沖縄):2009/10/15(木) 14:57:33.13 ID:qjLBI76m
>>86
その間に外国人はただで働いてる人より金を支給されるんですね
92 ノイズ2(大阪府):2009/10/15(木) 14:57:40.16 ID:xo46Db98
消費税上げろよ屑
93 モズク:2009/10/15(木) 14:57:41.12 ID:dSGcxS61
>>84
4万円くらい増税
94 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 14:58:42.62 ID:JoVHNFCJ
あんまりてこずってると、与党剥奪じゃねぇの?これ。
95 ノイズo(アラビア):2009/10/15(木) 14:59:06.50 ID:7UFz3rV9
結局現金なのね。
96 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 14:59:36.00 ID:JjeyLS4w
おいおい
俺に働けって言ってんのか
97 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 14:59:54.23 ID:clUN6uf5
>>94
自民だったら速攻で政策を実現できるのにね。
ミンスは実行力がないんだから政権から降りろや。
98 ノイズ2(千葉県):2009/10/15(木) 14:59:57.13 ID:Yt7fR6K/
たまにわざと間違えるヤツがいるけど、
38万は税額控除じゃなくて所得控除だからな。
99 ノイズs(熊本県):2009/10/15(木) 15:00:02.71 ID:I/4lbpoD
じいちゃんばあちゃんは居心地悪くなるな
100 ノイズf(岐阜県):2009/10/15(木) 15:00:21.70 ID:6zBMDWDI
>>56
払う税金が無いようなお荷物を潤すのが民主党の目的だからな
101 ノイズn(アラバマ州):2009/10/15(木) 15:00:27.92 ID:etwPAjsh
大増税時代突入
102 ノイズf(埼玉県):2009/10/15(木) 15:00:44.86 ID:3s+Hbkn+
>>99
老人に死ねって言ってるんだよ民主は
103 ノイズo(東京都):2009/10/15(木) 15:00:46.20 ID:eXGUKMwA
おまえらは結婚するなってことだな。
104 ノイズw(埼玉県):2009/10/15(木) 15:00:54.77 ID:RjBfRUGs
貧乏人に子供作らせても格差だの何だので不幸が連鎖するだけだろ。

それより一夫多妻で金持ちが多くの子供を生めるように法改正しろ。
そうすれば子供も金持ちになって格差とか問題が起きない。
社会が幸福になる。
105 ノイズn(東京都):2009/10/15(木) 15:01:30.71 ID:BkhNr/tI
どう見ても配偶者控除を先に廃止すべきなのに
選挙対策で先延ばしって、もう馬鹿なんじゃないかと
106 ノイズf(富山県):2009/10/15(木) 15:01:49.61 ID:rtzoItQz
民主に入れた奴ざまあwww入れてない俺もざまあwww
…だれが得するのこれ('A`)
107 ノイズn(東日本):2009/10/15(木) 15:02:03.34 ID:hQuKzdqh
数百億円のブリジストン株親からもらった人まで子供手当てやる必要あんのか?
108 ノイズ2(神奈川県):2009/10/15(木) 15:02:10.49 ID:bi0pbSTA
>>92
無理
マニフェストで4年間あげないとしたから
消費税上げの議論はする

4年間国債というか赤字国債を大量に発行して乗り切るしかない
109 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 15:02:52.91 ID:clUN6uf5
>>103
何言ってんの。
平均年収1000万円超ν速民だから
金銭的には余裕に決まってるじゃん。

相手がいないけど。
110 ノイズx(関西・北陸):2009/10/15(木) 15:03:26.14 ID:nYZDFVAF
どうすんだよこれ
111 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 15:03:30.59 ID:JoVHNFCJ
>>108
ばら撒き元を全てそこに求めるのなら、この党はぶっ潰したほうがいい。
112 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 15:03:40.66 ID:KH5BmifA
子供居なくてじいさんばあさんがいるとこ涙目だなw
113 ノイズh(コネチカット州):2009/10/15(木) 15:04:06.79 ID:d4VTz3tF
>>104
その分ここ見てる独身の連中は結婚出来なくなるな
したくない奴も居るけどしたい奴も居るだろうし
114 ノイズ2(愛知県):2009/10/15(木) 15:04:16.51 ID:VJlA+qec
少子化対策ならもう生まれてしまった子供より
子作り予定者にバラまくのが普通だろ
115 ノイズx(アラバマ州):2009/10/15(木) 15:04:27.95 ID:y9NwDY8f
これ国籍条項、収入による制限無しだろ?
マジでイカレてるわ
116 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/15(木) 15:04:46.21 ID:PBdKXfm/
一番金のかかる高校生大学生のガキがいる世帯死亡wwwwwww
117 ノイズf(不明なsoftbank):2009/10/15(木) 15:05:15.88 ID:WAKR9Rtp
どこに財源があるんだよw
118 ノイズ2(西日本):2009/10/15(木) 15:05:35.59 ID:3jATHTVz
俺は働かんぞ
119 ノイズe(dion軍):2009/10/15(木) 15:05:42.64 ID:Z38Szmff
得する人も絶対いるのに
何故か文句言う奴しか書き込まない不思議。
120 ノイズ2(徳島県):2009/10/15(木) 15:05:53.89 ID:HzMQ/BUg
>>87
専業主婦ほど努力厨だったりするんだよなw
自分が楽していい暮らしをおくれるのは過去の自分の努力の結果なんだとか
121 ノイズx(福岡県):2009/10/15(木) 15:06:36.67 ID:DwmML9cH
年寄り抱えての心中が増える予感
122 ノイズw(埼玉県):2009/10/15(木) 15:06:38.33 ID:RjBfRUGs
>>113
格差が悪なら格差を生まないように
貧乏人には子供産ませないようにすべきなんだよ。

どんな条件つけても能力の無い人間は能力のある人間には勝てない。
金持ちは能力があるから社会的に高い地位に就いて金を貰っているに過ぎない
123 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/15(木) 15:06:42.94 ID:PBdKXfm/
>>119
ν速には得も損もしないやつばかりだからな
124 ノイズh(神奈川県):2009/10/15(木) 15:07:04.35 ID:BU5OCHfv
極力発行しないと明言した国債を国会を一度も開かずに覆してどうすんの
125 モズク:2009/10/15(木) 15:07:37.94 ID:ObEHvreM
子どもがいない専業主婦世帯

甘え
126 ノイズh(愛知県):2009/10/15(木) 15:08:36.38 ID:R88Zgv8H
>>125
×専業主婦世帯
○中学生以下の子供がいない世帯
127 ノイズo(長屋):2009/10/15(木) 15:09:09.17 ID:ghOQKwb3
まーた自殺が増えるのか
128 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 15:09:47.73 ID:kxg1xS/H
なんやこれおい
129 モズク:2009/10/15(木) 15:10:05.00 ID:9Ztdn0fV
これは酷い
130 ノイズx(茨城県):2009/10/15(木) 15:10:53.63 ID:CQPEIpq3
ラブプラス2で子供生まれるモード実装してもらおうぜ。
131 ノイズw(神奈川県):2009/10/15(木) 15:10:54.25 ID:P1LLtDEA
税収減や財源がないない言われてるのに本当にどうする気だ?今は自民の補正予算を
食い散らかすだけでいいかもしれんが来年から確実に破綻するの目に見えてるんだが
132 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 15:11:08.19 ID:Qq8ywZzm
>>20
そしてさらに子供なんぞ作れやしねえ状態に落ち込ませるわけですね!
133 ノイズs(宮城県):2009/10/15(木) 15:11:32.65 ID:7WuYZfFQ
母親と祖母を扶養してて、結婚どころじゃないおれは死んでいいよね?
134 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/15(木) 15:11:48.39 ID:lMOKiQMY
わはははははははははははははは
135 ノイズs(兵庫県):2009/10/15(木) 15:12:37.64 ID:p+b7eLnW
なに考えてこんなスレタイつけれるんだ?
136 ノイズw(埼玉県):2009/10/15(木) 15:12:41.99 ID:RjBfRUGs
子供手当てだとか言って、貧乏人に子供を生ませる政策してどうするんだと言いたい。
貧乏人の子供は貧乏人だ。
能力も無ければ、やる気も無い。
現在進行形にも、将来的にも我々が負担する社会的コストが増えるだけだ。

金持ちで能力のある人間に子供を生ませる政策を取れ
より優秀な遺伝子を残し、社会を発展させていかなければならない。
ゴミを大量に生産しても意味は無い
137 ノイズx(茨城県):2009/10/15(木) 15:13:32.15 ID:CQPEIpq3
>>136
奴隷がいないと社会が回らないぞ。
移民でもいいが、日本人以外は凶暴極まりないから、えらいことになる。
138 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 15:13:47.60 ID:a17I+VBI
こんなソフトバンクのCMみたいな説明で騙される池沼であった。
139 ノイズx(埼玉県):2009/10/15(木) 15:13:56.01 ID:xmBCVdTx
どうか娘たちが中学卒業するまでにどうにかなりますように・・・
140 ノイズs(catv?):2009/10/15(木) 15:14:15.08 ID:6BAyJtGO
こども100人作ったら大儲けじゃね?
141 ノイズc(コネチカット州):2009/10/15(木) 15:15:20.48 ID:A/yZ9Rsu
一人を助け、百人殺す






まさに社会党




美濃部都政の悪夢再び

142 ノイズ2(愛知県):2009/10/15(木) 15:15:25.82 ID:VJlA+qec
だったら年寄りに積極的治療するの禁止してくれよ
高血圧症とかアホみたいに金掛けないでさっさと死んでく方向にしてくれ
143 ノイズs(宮城県):2009/10/15(木) 15:15:31.09 ID:7WuYZfFQ
144 ノイズa(dion軍):2009/10/15(木) 15:15:33.47 ID:2PSB3WIe
なんかもう良くわからん
うちのケースだとどうなる

俺 サラリーマン 年収600万
妻 専業主婦
子 1歳

の3人家族 子ども二人目予定無し
145 ノイズx(長屋):2009/10/15(木) 15:16:48.77 ID:EGA1OVZR
前から思ってたけど、リーマンって池沼だろ。

自分が身銭を切って払ってる税金の仕組みをしらないとかあり得なさすぎる
146 ノイズx(山形県):2009/10/15(木) 15:17:02.75 ID:sZMKceur
ニートの俺涙目wwwww
147 モズク:2009/10/15(木) 15:17:33.69 ID:ObEHvreM
アニメとかフィギュアとか生産性皆無なものに200%とか税金かけるべき
148 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/15(木) 15:17:42.71 ID:iH6mqgQ3
>>144
だんねんですが増税ですん
149 ノイズs(catv?):2009/10/15(木) 15:17:54.94 ID:6BAyJtGO
30人ぐらいでかなりいいビジネスになるよなw
150 ノイズa(dion軍):2009/10/15(木) 15:18:26.01 ID:2PSB3WIe
>>148
なんだよマジかよ民主ふざけんな
151 ノイズc(アラバマ州):2009/10/15(木) 15:18:36.45 ID:geNkImWS
完全にニート死亡だろw
152 ノイズf(埼玉県):2009/10/15(木) 15:19:14.33 ID:3s+Hbkn+
>>150
もう一人作ればいいんだよ
153 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/15(木) 15:19:16.83 ID:jlUd6MMR
>>139
どこかのガキとヤりまくりで妊娠→中学卒業と同時に子持ちだろ
154 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 15:20:04.69 ID:KH5BmifA
>>151
扶養控除にニート関係ないだろ
155 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 15:20:15.63 ID:Dqj1Y+nr
働かないもの勝ち!これでもくらえ

【年収300万円の非正規雇用の場合】

所得税.    5% 15万円
地方税   10% 30万円
健康保険.. 10% 30万円
年金税   15% 45万円
環境負担税...   35万円

合計        155万円(税率51%)
手取り       145万円

【生活保護204万円の生ポ場合】

所得税.    0%  0万円
地方税...    0%  0万円
健康保険...  0%  0万円
年金税.    0%  0万円
環境負担税...    0万円

合計         0万円(税率0%)
手取り            204万円

母子加算(子ども2人)   28万円
子ども手当(子ども2人) 62.4万円

合計          295万円弱(税率0%)
156 ノイズf(catv?):2009/10/15(木) 15:20:34.47 ID:Wvv1iVBx
>>136
能力のあるやつばっかりなら人を使うために外国人労働者がひつようになるだろが
ゴミはゴミなりに働くからいいんだよ
157 ノイズc(東京都):2009/10/15(木) 15:20:37.44 ID:vA4403MO
配偶者控除廃止は参院選の後ですか? それとも4年後まで先送り?(笑)
158 ノイズc(コネチカット州):2009/10/15(木) 15:20:48.18 ID:VB9la3fH
>>144
600万じゃ31.2万所得増−15.2万増税=16万+ってところか
初年度は半額だったっけ
ならトントンだな
159 ノイズs(岐阜県):2009/10/15(木) 15:21:02.22 ID:2SzjUUhk
いんや〜民主党に投票してよかったな! 台風など災害大好きな俺はもう瞳らんらんw

・高校無料化→朝鮮人学校も血税で無料化
・生活保護の母子加算復活→就労促進費廃止
・緊急雇用対策→来年の通常国会冒頭に提出することを検討。緊急(笑)
・マニフェスト「輸入牛肉の条件違反があった場合には、輸入の全面禁止等直ちに対応する」→全面禁止“等”だから違反があったけど禁止せず
・国債発行しない→原資が国債の1次補正を凍結、来年度予算にまわす。それでも足りずに赤字国債
・国家戦略局(室)→人も権力も金もなし。全く機能せず。国家戦略局設置法案の年内提出無理
・後期高齢者保健廃止→廃止できず継続
・年金機構廃止→廃止できず継続
・配偶者控除→10年度から廃止
・高速無料→ちんたらと来年度九州と北海道のみ(ブリヂストン本拠地と鳩山の選挙区)
・ガソリン暫定税率廃止→法案を通常国会に先送り。景気刺激効果無しw
・埋蔵金→あてにしてたのに見つからず
・予算を組み替えて財源捻出→概算要求を破棄してみたが、全く予算編成進まず。年度内成立も危険領域
・消費税上げは4年間議論しない→さっそく環境税の議論開始
・子供手当→財源無見つからず。とうとう赤字国債で賄う。法案は来年通常国会に先送り
・八ッ場ダム中止して財源確保→補償金などで損でも中止(キリッ
・JAL→自力再建策をわざわざ蹴って、5000億ぶっこんで救う
・モラトリアム宣言→金融株激ダウン。中小企業と銀行の更なる資金繰り悪化
・CO2 25%削減→国内コンセンサス無し。高すぎる目標は成長を阻害し、排出権取引で莫大な国富を海外に捨てる
 早速、ラトビアから排出権150万トン購入
・イノベーションでCO2排出減→研究開発予算削減。民間企業に厳しい発言と政策で企業いじめ。続々海外へ移動
・公務員費用2割削減→郵政国営化、高速国営化、天下り禁止で定年65歳化、民主党員を公務員化
・政権交代が景気対策→株価1000円ダウン。円高ダメージ
・記者クラブの廃止→マスゴミから反対をくらって継続
・国民の生活が第一→外国人地方参政権、戸籍廃止、夫婦別姓などなど各種売国政策ばっかり早期法案化
160 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 15:21:21.62 ID:c1NAratg
>>152
一時の政治のために作られる子供かわいそす
161 ノイズf(アラバマ州):2009/10/15(木) 15:21:29.79 ID:Mu7GFDRP
6万収入源って・・・・これ各控除廃止の所得税の事しか明記してないじゃん。
他にも配偶者控除・扶養控除廃止の影響でるもんたくさんあるぞ?
162 ノイズc(コネチカット州):2009/10/15(木) 15:21:30.87 ID:VB9la3fH
>>154
いや扶養親族だろ
163 ノイズ2(千葉県):2009/10/15(木) 15:21:33.16 ID:Yt7fR6K/
子供がいる家庭でこれ関係だけで負担増になる家庭なんてそうそう無い。
現状配偶者控除が受けられててギリギリ非課税世帯で
子供手当が半額13000円しか貰えなくて、扶養も配偶者控除も廃止されたら
あり得るってぐらいの話。
164 ノイズa(catv?):2009/10/15(木) 15:22:31.11 ID:n5cR5Myt
>>160
名前は友愛ちゃんでいいなw
165 モズク:2009/10/15(木) 15:22:43.39 ID:ObEHvreM
ニートも子供作る時代がくるね
166 ノイズa(dion軍):2009/10/15(木) 15:23:01.36 ID:2PSB3WIe
>>152
子ども手当目当てにもう一人とかイミフだよな

>>158
えトントンなの民主ふざけんな

167 ノイズo(関東):2009/10/15(木) 15:23:11.15 ID:hoXwUDE/
これも民意だからしかたないな
文句があるヤツは日本から出て行けばいいだけ
168 ノイズh(西日本):2009/10/15(木) 15:23:14.90 ID:eE2TSigA
お前ら同寸の
169 ノイズw(埼玉県):2009/10/15(木) 15:23:39.33 ID:RjBfRUGs
>>156
そうなると、彼らは将来、貧困や格差で苦しむだけだろ。
苦しみを味わう事が分かっていながら、
税金を使い、国として政策を取るのは人道的ではない。
奴隷がなくなるのが本当の理想だろ。
170 ノイズ2(神奈川県):2009/10/15(木) 15:23:50.40 ID:bi0pbSTA
>>144
読売の1面と9面にあるが、こんな感じ

年収      300万    500万   700万   1000万
子ども1人 23.3万    23万    20.7万   23.6万
子ども2人 52.8万    52.3万  48.1万   47.2万
171 ノイズc(コネチカット州):2009/10/15(木) 15:23:57.28 ID:VB9la3fH
>>161
人的控除の大幅な見直しするんじゃないの
同居特別障害者持ちなんか確実に死ぬからこれ
172 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 15:24:02.86 ID:UxNnKGhh
>>144
それ以外の増税分も加算したら・・・・(´・ω・`)
173 ノイズf(長屋):2009/10/15(木) 15:24:13.52 ID:/8vc7JCh
隣(旦那無職)みたいなのが最強だな
ギャー泣きのガキ2人いるし
174 ノイズc(福岡県):2009/10/15(木) 15:24:26.15 ID:mllRMt9D
>>155
働いたら負けかなと思った
175 ノイズf(埼玉県):2009/10/15(木) 15:24:26.50 ID:3s+Hbkn+
>>172
おそらく赤ですね
176 ノイズ2(catv?):2009/10/15(木) 15:24:37.51 ID:WQ7L1JRC
独身で親を面倒見ているヤツは市ね、ということだな・・・・
177 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 15:24:55.14 ID:c1NAratg
>>164
www

でも日本は恵まれてるのかねえ(あまり意味のない比較だけど

中国だと一人っ子政策なんだろ?
成人する前に死亡とかしたら悲惨だよな
178 ノイズx(群馬県):2009/10/15(木) 15:25:30.23 ID:jBdJwhsy
今子供居る奴は助かるけど
結婚はどんどん出来なくなるね
179 ノイズc(コネチカット州):2009/10/15(木) 15:25:35.83 ID:enxp4/Q9
どんどん晩婚化は進むな
180 ノイズc(福岡県):2009/10/15(木) 15:25:54.56 ID:mllRMt9D
子持ちよりニートのおまえらを持つ家庭を計算した方がいいだろ
181 ノイズ2(catv?):2009/10/15(木) 15:26:03.36 ID:WQ7L1JRC
貧乏家庭の老人には死んでもらうしかないな・・・
182 ノイズf(埼玉県):2009/10/15(木) 15:26:04.33 ID:3s+Hbkn+
>>177
シナは闇子も合わせればすげーいるだろ
大丈夫なんじゃね?
183 ノイズw(埼玉県):2009/10/15(木) 15:27:14.01 ID:RjBfRUGs
ともかく、奴隷を生産するこの政策には反対だ。
貧乏人が勘違いを起こし、子供を生むことで不幸が連鎖しないよう願うばかりだ。
184 ノイズ2(東京都):2009/10/15(木) 15:27:20.58 ID:ZjqthwG/
なんかさν速も+も「民主党ふざけるな!!」みたいな感じに成ってるけど
選挙前に自民を叩きまくって民主を持ち上げてた奴らはどこに行ったの?
185 ノイズw(神奈川県):2009/10/15(木) 15:27:47.60 ID:7elY79Wd
>>182
最低限の教育受けていないのは役に立たないだろ。
186 ノイズo(コネチカット州):2009/10/15(木) 15:28:07.90 ID:mG75hE8s
オマエラ ざまぁ
187 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 15:28:13.34 ID:UxNnKGhh
>>177
今は違うんじゃなかったか?
それと金持ちには一人っ子政策は関係ない話し出し
お金納める、脱法(海外で子ども産む)で関係ないからね
188 ノイズ2(愛知県):2009/10/15(木) 15:28:29.19 ID:f7J90ArH
もうお金もらってそこらの不法滞在者の子供認知するしかないな
189 ノイズw(埼玉県):2009/10/15(木) 15:28:33.11 ID:RjBfRUGs
一夫多妻、金持ち優遇、大企業優遇・・・
強者を優先し、より強い遺伝子を残す政策を取るべき
社会の発展の為に。
190 ノイズo(中国地方):2009/10/15(木) 15:28:44.60 ID:aHEAWEk0
>>159
俺も災害とか好きだ
世の中めちゃくちゃになるかと思うとわくわくしてくるよな
191 ノイズn(アラバマ州):2009/10/15(木) 15:28:56.70 ID:YyXHdqza
何もしなくても子供を作れる金持ち夫婦にはお金を上げてもっと子供を作ってもらう。
子供を作れない貧乏夫婦やそもそも相手がいない貧乏独身からはお金を取り上げて子供を作らせない。
192 ノイズa(dion軍):2009/10/15(木) 15:28:59.71 ID:2PSB3WIe
父 年収360万
母 年収120万(パート)
長男 ニート(25歳)
次男 大学生(21歳)

>>180
こうだな

どうなるんだこれ
193 ノイズe(熊本県):2009/10/15(木) 15:29:52.04 ID:/sRuLe5m
ニート撲滅きたーーーー!!!
194 ノイズ2(関東):2009/10/15(木) 15:29:52.73 ID:EX+rjGDO
馬鹿ってこんな説明にコロッと騙されるんだよな。
年8000億も税収が増えるんだから増税に決まってんだろ。
収入増えるケースがあって、トータルで負担は増えるんだから
負担する側はたまったもんじゃない。
195 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 15:30:08.17 ID:yo1SEBAE
企業が支給する扶養手当も廃止になるのかな・・・
月24,000の手当てなくなると、子供手当て貰っても
控除廃止で増税されるからマイナスなるんだけど。
196 ノイズ2(神奈川県):2009/10/15(木) 15:30:21.27 ID:bi0pbSTA
>>192
約8万円の増税


あとは環境税が35万増税ぐらい
197 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/15(木) 15:30:22.15 ID:mJJJ4SaT
>>184
釣りだよそんなの
198 ノイズa(大分県):2009/10/15(木) 15:30:46.90 ID:8jyKDg7p
どこぞのクソガキのために俺らに税金負担とか舐めてんの?
クソミンス市ねや
199 モズク:2009/10/15(木) 15:31:21.81 ID:dSGcxS61
>>192
母も配偶者控除から外れるのか
これはコワいな
200 ノイズf(埼玉県):2009/10/15(木) 15:32:10.59 ID:3s+Hbkn+
>>196
環境税35万って最低ラインじゃねーの?
もっとかからないか?
201 ノイズc(福岡県):2009/10/15(木) 15:32:29.29 ID:mllRMt9D
>>192
まずカーチャンが103万に押えたら?
202 ノイズa(dion軍):2009/10/15(木) 15:33:12.63 ID:2PSB3WIe
>>199
そう

低所得の父を持ち、一生懸命家計を支える母を持ち、
働かない自分と、暗い将来に怯える大学生の弟の四人家族だ

今の日本では典型的なモデルケース
203 ノイズw(関西):2009/10/15(木) 15:33:13.38 ID:K745hX50
>所得税の扶養控除を2011年1月から廃止する方向で検討に入った。

つーことは今年、中3の息子がいる我が家は対象外だな。
204 モズク:2009/10/15(木) 15:33:19.24 ID:2awWUSnl
ワープアの年収200万だと収入が0になるくらいひどいのか?
205 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 15:33:39.08 ID:XmqzOXBl
大企業と金持ちに打撃を与え続けて、貧乏人に配布ばっかりしても全体はジリ貧
せこく貧乏臭い政策ばかり
全体のパイを増やすことを考えろよ馬鹿
206 ノイズe(アラビア):2009/10/15(木) 15:33:54.96 ID:97dKGWGJ
>>148
結局、どれだけ増税なん?
207 ノイズo(長屋):2009/10/15(木) 15:34:10.03 ID:ghOQKwb3
>>184
画面の前でニタニタしてるんだろ
彼らの思った通りに事は運んでるんだろうから
208 ノイズa(dion軍):2009/10/15(木) 15:35:09.47 ID:2PSB3WIe
>>184
画面の前でホルホルしてるんだろ
彼らの思った通りに事は運んでるんだろうから
209 ノイズn(コネチカット州):2009/10/15(木) 15:35:12.46 ID:Hzp0m8NZ
>>192
暗に一家心中しろってことじゃね?
人口減ればCO2減るし環境対策もバッチリ
移民の論議も民主党の有利に働く
210 ノイズw(埼玉県):2009/10/15(木) 15:35:35.54 ID:RjBfRUGs
>>205
今いる、貧乏人にある程度助け舟を出すのは人道的に必要な事かもしれないが、

貧乏人が子供を作りやすくするような非人道的な政策は取るべきじゃない。
不幸の連鎖、奴隷の生産、格差の拡大、すべてにおいて社会にとって有害だ。
211 ノイズn(神奈川県):2009/10/15(木) 15:35:38.36 ID:8SsfEpI3
うーん今年中3で来年高校の妹がいるうちは最悪って事か・・・まぁしゃーないか
212 ノイズc(福岡県):2009/10/15(木) 15:35:49.24 ID:mllRMt9D
>>192
カーチャン141万まで増やせるみたいだぞ
もっと働かせろ
213 ノイズ2(神奈川県):2009/10/15(木) 15:35:51.53 ID:bi0pbSTA
>一方、配偶者控除の廃止は、子どもがいない専業主婦世帯などでは増税となるため、先送りする方向だ。


今回は配偶者控除は残るが、来年の参議院選挙後には廃止だろうな
214 ノイズn(アラバマ州):2009/10/15(木) 15:35:51.55 ID:h6+fn5U+
低所得300万円クラスの世帯で保育園通わせているとこだと
月17000円近く負担増加。
低所得が住みそうな公営住宅の家賃は値上げされる。
つまり所得で金額の変わるものは全て値上げ。
215 ノイズh(茨城県):2009/10/15(木) 15:36:11.06 ID:B3BuekzR
>>205
子持ちの親は金持ちが多そうだけどな
216 ノイズ2(石川県):2009/10/15(木) 15:36:37.38 ID:rhUpYX+e
ぶっちゃけほとんど赤じゃん
217 ノイズs(catv?):2009/10/15(木) 15:36:46.22 ID:6BAyJtGO
後は生活保護貰うだけだなw
893か朝鮮国籍でも手に入れればいいのか?
218 ノイズo(コネチカット州):2009/10/15(木) 15:36:53.30 ID:VB9la3fH
>>203
特定扶養親族ってググれよ
16〜23歳は最も高い扶養控除だから
219 ノイズx(愛知県):2009/10/15(木) 15:36:54.11 ID:awmMHDK8
これ独身はどうなるんだよ?
220 ノイズe(アラビア):2009/10/15(木) 15:37:27.88 ID:97dKGWGJ
>>211
最悪は来年、高校卒業じゃないの?
221 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 15:37:32.00 ID:bPiM2w7h
ジジババの扶養はどなの?
222 ノイズs(岡山県):2009/10/15(木) 15:37:54.94 ID:M5FqfzZc
こないだ奈良行ったらおばあちゃん達がこの話で盛り上がってたわ
223 ノイズ2(catv?):2009/10/15(木) 15:38:29.00 ID:WQ7L1JRC
>>219
もともと扶養家族(妻、親等)がないなら変わらない。(環境税は別途増税)
親を養ってる人は死ぬ。
224 ノイズw(関西):2009/10/15(木) 15:38:36.58 ID:QI09+qtJ
ニートに重税かけたほうが早いだろ
225 ノイズc(北海道):2009/10/15(木) 15:39:02.15 ID:9TT+RShB
親の面倒を見ている子供のいない俺等夫婦は死ねってことか?
無駄を省いて財源確保するって言ってなかったか?
CO225%削減の為の排出権購入の方がよっぽど無駄じゃないのか?
226 ノイズe(アラビア):2009/10/15(木) 15:39:13.73 ID:97dKGWGJ
>>213
扶養控除廃止が2011年、既に参議院選挙後は確定してるだろ。
2010年ならそうだけど。
227 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 15:39:15.01 ID:3aZ+4hDk
これ批判してる奴は無知で低能の馬鹿ばっか
228 ノイズa(dion軍):2009/10/15(木) 15:39:42.13 ID:2PSB3WIe
朝鮮国籍手に入れて生活保護申請した奴が一番の勝ち組

これ絶対間違いない
229 ノイズf(埼玉県):2009/10/15(木) 15:40:02.86 ID:3s+Hbkn+
>>225
今からでも遅くないから子供作れば?
230 ノイズf(千葉県):2009/10/15(木) 15:40:04.07 ID:9tSbKtZu
親の面倒見てるけど、仕送りだけで扶養にも入れてない
うちらはますます死ぬなww 
231 ノイズ2(関東):2009/10/15(木) 15:40:15.72 ID:EX+rjGDO
4人で103万ずつ稼げば余暇もできてみんな幸せになれそうな気がする
232 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 15:40:17.46 ID:FM+CCq1g
血税で朝鮮人学校も学費無償になるよ

233 ノイズh(三重県):2009/10/15(木) 15:40:17.97 ID:CNSEOLOB
子供店長が子供手当て貰うとは胸が熱くなるな
234 ノイズx(愛知県):2009/10/15(木) 15:40:25.64 ID:awmMHDK8
>>223
あぶねえ・・・
増税でまかなうとか寝言こかれるかと思ったよ
235 ノイズx(埼玉県):2009/10/15(木) 15:40:30.71 ID:xmBCVdTx
>>227
こういうレスしてるやつって何が問題なのか全く書かないよな
とりあえず悪口だけっていう
236 ノイズ2(愛知県):2009/10/15(木) 15:40:51.38 ID:0OZ66wWs
これのどこがGJなんだよ
マジで民主党支持者は頭いかれてんな
237 ノイズx(関西地方):2009/10/15(木) 15:41:04.07 ID:hMQAF05b
ははは

馬鹿なの?
238 ノイズ2(catv?):2009/10/15(木) 15:41:04.62 ID:WQ7L1JRC
>>230
それなら変わらないのでは?
妻分は無くなるけど。
239 ノイズa(大分県):2009/10/15(木) 15:41:25.24 ID:8jyKDg7p
>>227
うちは全員18歳以上だけど増税のメリットはなによ?
損するだけだよね?お前が払ってくれるならいいけど
240 ノイズ2(東京都):2009/10/15(木) 15:41:30.00 ID:ZjqthwG/
>>219
扶養控除と子供手当?の話だから子供がいない家庭には今回は影響なしだろ
配偶者控除が廃止されれば子供のいない夫婦で配偶者を扶養してる場合は増税

今後独身税でも設立されない限り独身は変わらないんじゃないか
消費税やら環境税やらが増税されて、その分は子供手当の財源に成ります
って話になったら日本を捨てて海外に移住しようぜ
241 ノイズn(関東):2009/10/15(木) 15:41:47.01 ID:k6memgC+
子供がいない専業主婦とか生きてる価値ないだろ
女ばっか優遇してないでさっさと増税しろ
242 ノイズo(東京都):2009/10/15(木) 15:41:59.07 ID:mJ5g0Nhz
どっち道子供をまともに育てるなら塾やらなんやら金かかるだろうに
公立の学校もっとマシにしたら?
243 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 15:42:06.64 ID:3aZ+4hDk
>>235
それじゃあお得意のネットを使って子供手当ての成功例を探してみようか
244 ノイズc(関西地方):2009/10/15(木) 15:42:18.45 ID:h1CbE4EJ
これも民意だから仕方ない
245 ノイズc(愛知県):2009/10/15(木) 15:42:45.35 ID:AFlJIFaU
クーデター起こるんか?
246 ノイズx(埼玉県):2009/10/15(木) 15:42:52.41 ID:xmBCVdTx
>>153
すっかりレス見落としてたわ
何嫉妬してんの?娘がいるのがうらやましいの?
子供作れば?表に出ないからずっと処女なの?
携帯で2ch見てるとバイブの広告たくさん出たりしてむらむらしちゃうねw
247 ノイズo(東京都):2009/10/15(木) 15:43:05.48 ID:WGkhKZVi
これのカラクリを知る由も無い馬鹿な国民は
目先の手当てに目が眩んで大喜びってか?

馬鹿じゃねえの?
248 モズク:2009/10/15(木) 15:43:29.25 ID:+ZLW87ei
専業主婦を日頃叩きまくっているオマエらは大賛成なんだろ?
249 ノイズe(東京都):2009/10/15(木) 15:43:32.90 ID:pU7XWFP7 BE:87317892-PLT(13841)

こりゃ仕送りもらってる大学生は困るだろ。
250 ノイズf(関東):2009/10/15(木) 15:44:12.94 ID:6hYHwlvA
子供ゼロ収入ゼロの俺はいくら増える?ワクワク
251 ノイズw(関西):2009/10/15(木) 15:44:20.56 ID:QI09+qtJ
介護老人抱えてる貧困層は全滅だな
252 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 15:44:27.94 ID:3aZ+4hDk
>>239
え?
政府って全体を考えてトータルでプラスしたらおkじゃないの?
個人で見たら短期的にデメリットしかない奴がいても国として長期的に潤えば最終的にお前も潤うだろ
253 ノイズf(千葉県):2009/10/15(木) 15:44:39.99 ID:9tSbKtZu
どうせそのうち特別扶養控除も廃止だろw
あーあ。ボーナスに社会保険料かけだしてから増税一直線だな。
254 ノイズo(東海):2009/10/15(木) 15:44:41.87 ID:DAWT2FnM
専業主婦を控除しないとだめだろ
255 ノイズn(関東):2009/10/15(木) 15:45:13.65 ID:k6memgC+
>>248
当たり前だろ
反対してるのは無職のネトウヨと鬼女だけ
256 ノイズc(コネチカット州):2009/10/15(木) 15:45:19.77 ID:VB9la3fH
>>250
ゴキブリが増えるんじゃね
257 ノイズx(関西地方):2009/10/15(木) 15:45:29.11 ID:hMQAF05b
すごいよね

これが民意
258 ノイズf(関西・北陸):2009/10/15(木) 15:45:39.40 ID:BchzepDi
>>242
全くその通り
教育の量(公立学校の教員増やす)と質(優勝劣敗をはっきりさせる)を推進すべき

子供手当は在日やDQN親が子供以外の目的でドブに捨てるだけだからやめるべき
259 ノイズw(埼玉県):2009/10/15(木) 15:45:42.25 ID:RjBfRUGs
優秀な人間をより多く生産すべきであって、貧乏人を優遇するこのような政策は
種の保存の法則から逸脱していて全くの害悪だ。

人類に限らず、生物はより優秀な遺伝子が発展していくようになっている。
生物の基本を捻じ曲げるような政策をすればしっぺ返しが来るだけだ。
260 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 15:45:44.97 ID:bPiM2w7h
でもさ財源足りないよな。
毎年だろ?
261 モズク:2009/10/15(木) 15:45:49.11 ID:+ZLW87ei
こういう時だけ、専業主婦やニート擁護にまわるなよw
262 ノイズ2(愛知県):2009/10/15(木) 15:45:55.52 ID:f7J90ArH
だからさ
世間にはこの子の父親になってくださいって子持女がいっぱいいるんだよ
認知してやりゃ相当額の礼金ももらえるんだよ
あとはわかるな?
263 モズク:2009/10/15(木) 15:46:24.70 ID:SPL7GULT
何がGJだ
生活どうすんだマジで死ね
264 ノイズw(埼玉県):2009/10/15(木) 15:46:48.06 ID:RjBfRUGs
不幸な人間を大量生産する可能性の高いこのような政策は人道的に許すべきではない
265 ノイズf(アラバマ州):2009/10/15(木) 15:46:55.27 ID:12z3MZ6h
扶養控除・配偶者控除廃止って予想以上に負担来ることを未だ知らない連中は大喜びなんだろ。
266 モズク:2009/10/15(木) 15:47:00.59 ID:UIITLn5p
糞チョン、マジむかつくけどぉ〜
スロやパチンコは別だからぁ〜 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _
    /三ー\ __________________
  /ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
  \::::::\`ェェェノ:::::/::777::U::: ||
    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
   / ̄     \\:::ー:::/::||
  / フ     /ヽ ヽ=======◎
     ↑
    パチンカス
267 ノイズ2(東京都):2009/10/15(木) 15:47:11.30 ID:ZjqthwG/
>>252
この方策のどこをどう見たら長期的に「日本」が潤うんですか?馬鹿な俺に説明して下さい。
268 ノイズ2(catv?):2009/10/15(木) 15:47:33.45 ID:WQ7L1JRC
親を養ってないヤツ、大杉だろ。
269 モズク:2009/10/15(木) 15:47:34.45 ID:+ZLW87ei
家庭内肉便器が働きに出るんだろ、万々歳。
270 ノイズ2(神奈川県):2009/10/15(木) 15:47:52.33 ID:bi0pbSTA
>>262
中国人にとってはいいビジネスになるな
271 ノイズa(福岡県):2009/10/15(木) 15:47:56.93 ID:2X9L+b+v
在日特権廃止しろよ
この国の人間じゃないんだから
272 ノイズf(埼玉県):2009/10/15(木) 15:48:00.12 ID:3s+Hbkn+
>>266
何でパチンコするんだろうな
馬とか船のほうがおもしろいと思うけど
273 ノイズo(東京都):2009/10/15(木) 15:48:05.72 ID:WGkhKZVi
>>265
この時間帯じゃ議論にすらならないよ
恒例のウヨサヨ話だけで埋まる
274 ノイズw(長屋):2009/10/15(木) 15:48:09.52 ID:i7D38hb6
>>259
土台を丈夫にして上を安定させる考えなんじゃないの?
275 ノイズn(関東):2009/10/15(木) 15:48:11.24 ID:k6memgC+
専業主婦=生きてる価値のないゴミって認識も広まるし一石二鳥だな
神政策だわ
276 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 15:48:27.60 ID:S1bI6XFu
国民保険も廃止して医療費は全額自己負担にしろ
277 ノイズw(埼玉県):2009/10/15(木) 15:48:28.01 ID:RjBfRUGs
言ってみれば「ブサイク」を優遇して子供を生ませる政策と同じで、
結果的に、彼ら彼女らは単に不幸を背負い込むだけだ。
国の政策によってね。
278 ノイズx(関西地方):2009/10/15(木) 15:48:35.52 ID:hMQAF05b
>>269
おいおい
仕事なんか無いぞw
279 ノイズx(愛知県):2009/10/15(木) 15:49:15.15 ID:awmMHDK8
>>260
わけわかんねー独身税とか導入したら毎日鳩山邸に遊びにいくことになる
280 ノイズa(アラバマ州):2009/10/15(木) 15:49:22.90 ID:ESBIsDmb
>>159
酷いとかいうレベルじゃないな
281 ノイズx(愛知県):2009/10/15(木) 15:49:24.38 ID:eejSXarz
>>262
その技と子ども手当てで組織的にものすんごい利益を得られる団体が
おやだれかきたようだ
282 ノイズs(宮城県):2009/10/15(木) 15:49:25.00 ID:7WuYZfFQ
親を扶養してギリギリやってる連中が(結婚どころか子供も出来ずに)死んで、
親を扶養しなくても良い連中が子供生んで楽になるとか…

どんだけ少子化に優しくて、どんだけ高齢化社会に優しい政治だよ。
おれはもう年越しまで持たないから、あとはお前らに任せた
283 ノイズf(関西・北陸):2009/10/15(木) 15:49:47.33 ID:BchzepDi
給料の半分税金で持ってってくれていいから
在日朝鮮韓国中国人を一掃する事業を進めてほしい
284 ノイズc(長野県):2009/10/15(木) 15:50:25.67 ID:BmLtz5F6
>>282
そうそう親を扶養にして苦労して生活してる人どうすんのこれ
285 ノイズs(埼玉県):2009/10/15(木) 15:50:36.07 ID:cTSi6OkS
控除は廃止で良いよ
286 ノイズx(関西地方):2009/10/15(木) 15:50:52.15 ID:hMQAF05b
>>284
無駄は省かないと

存在そのものが無駄という民意
287 ノイズw(埼玉県):2009/10/15(木) 15:51:09.02 ID:RjBfRUGs
生物の法則は、より強い者を優遇する事のみが、不幸の連鎖をとめる事が出来る唯一の方法だ。
288 ノイズf(長屋):2009/10/15(木) 15:51:33.02 ID:f+ausycF
在日にも利益が出ちゃうけど多くの日本人にも利益が出るだろ
まあ金持ってる家庭にまで金が入っちゃうけどね
だからばらまき
289 ノイズh(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 15:51:53.67 ID:m3rwHi9H
>>279
単身者負担増は遠からずくるだろ
覚悟しときな
290 ノイズh(広島県):2009/10/15(木) 15:51:57.24 ID:6eFxjbef
働く場所がないのに控除廃止して頭大丈夫?
291 ノイズn(関東):2009/10/15(木) 15:51:59.97 ID:k6memgC+
60才以上が日本の金融資産の1/4を独占してるからな
老人は自分でなんとかしろ
年金も貰えるだろ
292 ノイズc(長野県):2009/10/15(木) 15:52:05.47 ID:BmLtz5F6
>>286
高齢化でどんどんこういう家族増えていくのに?
293 ノイズx(関西地方):2009/10/15(木) 15:52:30.89 ID:hMQAF05b
>>292
あぁ

それが民意
294 ノイズx(静岡県):2009/10/15(木) 15:52:45.89 ID:ZxFICT/6
お前らを扶養する金がなくなるんだけど
分かってる?そこん所
295 ノイズ2(北海道):2009/10/15(木) 15:52:56.65 ID:D5hhtMX8
お前ら民主に入れたんだから文句言うなよ
俺は自民に入れたけど
296 ノイズ2(関東):2009/10/15(木) 15:53:06.15 ID:EX+rjGDO
>274
土台を安定させるって考えならば所得制限や低所得控除があって然るべきだが。
はて…?
297 ノイズn(関東):2009/10/15(木) 15:53:06.29 ID:k6memgC+
働く場所がない?甘えるな
スーパーやコンビニで働けよ
298 ノイズc(福岡県):2009/10/15(木) 15:53:07.47 ID:mllRMt9D
あれなんか北斗の拳のイントロが聞こえてきた
299 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 15:53:47.02 ID:/hwdE/aw
こりゃゆとり以上の甘えたガキが出来るな
300 ノイズa(大分県):2009/10/15(木) 15:53:57.83 ID:8jyKDg7p
無能クソ民主に入れた情弱馬鹿のせいで
若者が割り食うなんて日本どうかしてるわ
301 ノイズc(長野県):2009/10/15(木) 15:53:58.73 ID:BmLtz5F6
じじい死んでこども産めっておばすてやまかよwwwwwwww
302 ノイズf(埼玉県):2009/10/15(木) 15:54:03.09 ID:3s+Hbkn+
>>297
最近はスーパーコンビニですら求人減ってるんだよ
303 ノイズf(千葉県):2009/10/15(木) 15:54:15.04 ID:9tSbKtZu
>>291
あるところにはあるんだろうけど、自営業を辞めた人とか
たくわえが少ない親は悲惨だよ。うちの親なんだけどなw
仕送りしてんだけど、75まで生きたしあんまり長生きされても困る。
仕送りの証拠さえあれば扶養入れるの可って聞いてたから
そろそろ考えてたんだが・・・なんだよ!民主政権うぜえええ。
304 ノイズx(群馬県):2009/10/15(木) 15:54:34.61 ID:U5d5zXc0
子作り政策始まったな
305 ノイズ2(東京都):2009/10/15(木) 15:54:37.89 ID:ZjqthwG/
まぁ何にしても民主党には政権運営能力が無かったって事だよな
国会銀と公務員の給料削減はどうなったんだよ?
自分達の給料減らしてから増税しろよ馬鹿者どもが
306 ノイズh(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 15:54:47.86 ID:m3rwHi9H
うちも父母二人老人ホーム入ってもなんとかなるくらいは余裕あるしな
金が貯めれない団塊は甘え
自己責任
307 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 15:55:00.11 ID:ds7/nsNj
まあ民意だからな
国民の総意
308 ノイズo(石川県):2009/10/15(木) 15:55:09.58 ID:Ont7Gdel
15年間の目先の利益にしがみついて
その後の40年間が苦しいなんて頭の悪い国もあったもんだな
309 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 15:55:23.57 ID:3aZ+4hDk
>>267
よし分かった
馬鹿な君に簡単に説明してあげよう!
フランスが以前少子化に苦しんでたのは有名な話だよね
だが今では出生率がかなり回復している
それは何故か?今民主がやろうとしてることをやったからだよ
少子化を防げたら大多数のお前らが反対してる移民を受け入れなくてもすむようになるかもな
やったねたえちゃん!
310 ノイズw(埼玉県):2009/10/15(木) 15:55:33.56 ID:RjBfRUGs
>>304
後に奴隷生産政策と呼ばれるだろうな。
311 ノイズa(愛知県):2009/10/15(木) 15:55:44.76 ID:lYzeizFR
やっぱり自民党最高だったな・・・
312 ノイズx(愛知県):2009/10/15(木) 15:55:57.77 ID:awmMHDK8
>>289
あっああ?
自動車税と独身税はおれの逆鱗に触れるからマジでやめろ
313 ノイズn(関東):2009/10/15(木) 15:56:14.78 ID:k6memgC+
バイト先がないとか言ってる大学生がいるか?
スーパーコンビニでバイトしろ
甘えるなよ女ども
314 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 15:56:27.31 ID:eCWYA07M
ニート飼ってる家庭は増税して当り前だ。
増税っつか「優遇がなくなる」んだよ。
当り前だっつの。

とっとと配偶者控除も廃止しろ。
ガキはいないわ、専業やってろくに税金も納めないわ
そんな国に何のメリットもない層をなんで優遇すんだよ。

>>282,284
ちったあ調べろよ超絶バカめ。

今から調べた後もしレスするんだったら
それも考えてからしろよ。どういうレスが返ってくるかを。
315 ノイズf(埼玉県):2009/10/15(木) 15:56:31.12 ID:3s+Hbkn+
>>309
フランスは移民で出生率あがったんじゃないのか?
それで今問題になってるだろ
316 ノイズf(北海道):2009/10/15(木) 15:56:48.81 ID:vMGssutt
>>1
おい、 スレタイで捏造するな

>扶養控除廃止で年4万100円の増税となる。

扶養控除廃止 で増税って記事に書いてあるだろ
317 ノイズh(アラバマ州):2009/10/15(木) 15:57:44.44 ID:0H9cEnwr
民主だめじゃん。全然ダメ
パチンコに消えて終了。子供のためにならない。
選挙のためのばら撒き政策
318 ノイズo(東京都):2009/10/15(木) 15:57:51.81 ID:WGkhKZVi
>>309
息を吸うようにさらっと誤認識植え付けるのはどうかと・・・
319 ノイズs(愛知県):2009/10/15(木) 15:57:57.45 ID:HDXfJQPN
支持率70%なら何をやっても許される
320 ノイズc(福岡県):2009/10/15(木) 15:58:49.26 ID:mllRMt9D
>>309
移民が増えるよ!


ビジネス誌『プレジデント』とgooリサーチが独身男女を対象として行った調査によると、
女性が結婚相手の男性に求める理想の年収は「700万以上」が22.8%と最も多く、ま
た結婚相手として妥協できる男性の年収は「500万以上」の38.8%が1位という結果に。
321 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 15:58:57.37 ID:lYmimWbR
子ども手当がストップしたら扶養者控除分だけ負担増えるのか
高校生以上の子ども持つ親は現段階でも負担増えるんじゃね
322 ノイズn(関東):2009/10/15(木) 15:59:18.52 ID:k6memgC+
ニートや主婦を優遇する意味なんて全くないからな
働けよクズども
323 ノイズx(関西地方):2009/10/15(木) 15:59:41.68 ID:hMQAF05b
>>319
そりゃあね

民意なんだから
324 ノイズc(福岡県):2009/10/15(木) 15:59:44.27 ID:nmthxZYy
はあああああマジで怒った
私が女で最初のサイヤ人かも
325 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 15:59:55.59 ID:VJG3g3Fn
>>309
フランスの場合は家族手当で一人目は補助無し、
二人目から1万数千円だっけの補助、3人目は
その1万数千円に割り増した分のお金が出るだけだろ。
それにイスラム移民の多産もあるから。
326 ノイズn(東京都):2009/10/15(木) 16:00:02.13 ID:S31JlzAl
扶養控除廃止だと住民税とか健康保険料も上がるだろ
4万100円の増税どころの話じゃないんじゃないか
327 ノイズw(埼玉県):2009/10/15(木) 16:00:06.97 ID:RjBfRUGs
>>309
フランスのその政策では、移民の子供が爆発的に増えているが、
彼らの大半は貧乏人であり、彼らは不幸の連鎖を産み、
そして社会のお荷物となるだろう。


何故なら、生活保護を受けたり、犯罪に走る底辺層が増えるだけだからだ。

社会統治に必要な医療、治安、生活コストは膨大に膨れ上がり、
国を滅ぼすだろう。
328 ノイズn(石川県):2009/10/15(木) 16:00:09.46 ID:VIineM0U
>>26
まさに俺!すぐ死ぬわ!
329 ノイズx(愛知県):2009/10/15(木) 16:00:14.00 ID:awmMHDK8
優遇は別になくていいよ
負担増はありえねえよ
330 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 16:00:28.11 ID:S5615XXg
ネトウヨもいい加減諦めろよ。
お前ら負けたんだよ、戦争に。フフ
331 ノイズ2(東京都):2009/10/15(木) 16:00:53.35 ID:ZjqthwG/
>>309
いや、フランスの少子化対策とは全然違うでしょう?
この記事読めば良く判るし

ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/motto/20060812/

嘘ついてないで早くちゃんと説明して下さいよ。
332 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 16:01:10.12 ID:KQyvn9Kr
誤解しちゃいかんのだが、

扶養ってのは未成年の子とは限らんのだぞ。無職高齢の親や、無職のニートを
養うのも扶養だ。つまり、そういう家族にとっては、増税にしかならない。
333 ノイズx(関西地方):2009/10/15(木) 16:01:43.90 ID:hMQAF05b
>>332
無職は死ね

って言う民意だろ
334 ノイズw(埼玉県):2009/10/15(木) 16:01:48.64 ID:RjBfRUGs
優秀な遺伝子が多く残る事が社会の発展には重要な事だ
金持ち優遇、一夫多妻など優秀な遺伝子を多く残す政策を取るべき
335 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 16:01:52.57 ID:3aZ+4hDk
>>315
出生率ってフランス人の子供の話だから人口増減とは違うYO

>>318
え?じゃあ何が間違いか言ってみろよ
336 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:02:21.59 ID:pbgVRBny
童貞と引き取り手のないババアは幸せな子持ち家庭の奴隷wwwwwwwwwwwwwwww
337 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 16:02:21.45 ID:uWM3fUjQ
フランスの少子化対策で生まれた子供の半分近くが婚外子ってあるんだけど、大丈夫なの?
338 モズク:2009/10/15(木) 16:02:25.38 ID:+ZLW87ei
>>332
無職を家から追い出す政策だろ。
339 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 16:02:39.10 ID:S5615XXg
>>333
そんなの世界中どこの国だってそうです。
政情とか関係ない。
340 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 16:02:40.94 ID:KQyvn9Kr
>>333
なるほど、無職は死ねってメッセージか。納得いたしましたw
341 ノイズf(北海道):2009/10/15(木) 16:02:42.64 ID:vMGssutt
>>321
鳩山が温室ガス25%削減のために
環境税で各家庭に68万円の増税が押しつけられるのは決定済みだから、
差し引きして・・・

52万円−68万円=−16万円


だから本当は 各 家 庭 が 1 6 万 円 の 増 税 のはずなんだけど、新聞記事は絶対にそのことを伝えない。
342 ノイズn(関東):2009/10/15(木) 16:02:53.23 ID:k6memgC+
退職した団塊は金持ってるだろ
甘えるな
343 ノイズh(catv?):2009/10/15(木) 16:03:02.25 ID:8B6q8No8
何の手当ももらえない大学生が一番涙目ということだな
344 ノイズh(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:03:13.47 ID:Ihe/Rt0T
>>338
ネットカフェ難民とかで政府批判してたのはどこの政党でしたっけ
345 ノイズo(中国地方):2009/10/15(木) 16:03:33.07 ID:M1psWk73
ニート減税はまだか
346 ノイズx(愛知県):2009/10/15(木) 16:03:38.51 ID:awmMHDK8
>>341
ちょっとおまえ詳しく聞かせろよ
347 ノイズn(東京都):2009/10/15(木) 16:03:42.00 ID:G6HGGn5v
女も働け。結婚して子供生めって方向性のもんなのか?
まぁそれならある程度は賛成。
糞の役にもたたねえ、怠け者の母子家庭への援助ってのが
主なら大反対。
348 ノイズw(中国・四国):2009/10/15(木) 16:03:47.08 ID:3UFG7Pwx
鳩山不況どころか
鳩山大恐慌が
はっじまっるよ〜☆
349 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 16:03:53.84 ID:VJG3g3Fn
>>332
老人扶養控除は別のはず。
まあ、親が70歳になるまではちときつい世帯が
出てくるかも?

>>335
>>出生率ってフランス人の子供の話だから人口増減とは違うYO
( ゚д゚)ポカーン
350 ノイズx(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:04:03.11 ID:judC57dw
>>335
移民が純フランス人の何倍もバカスカと子供生んで平均出生率を吊り上げてるってことだろ
351 ノイズx(関西地方):2009/10/15(木) 16:04:05.42 ID:hMQAF05b
>>343
大学なんて無駄なんだろ

排除しよう
352 ノイズn(関東):2009/10/15(木) 16:04:17.52 ID:k6memgC+
ニートはバイトすればいいだけだろうが
353 ノイズo(コネチカット州):2009/10/15(木) 16:04:17.86 ID:/C5aOY9r
働け働けって、詐欺でも何でもいいから金稼げって言ってるみたい。まぁ企業の五割くらいはそんなもんかな
354 ノイズs(北海道):2009/10/15(木) 16:04:46.67 ID:A/28ZRHB
マスゴミが絡む支持率調査だって怪しいもんだぜ?
あんなもん信用なんかして無いってマジで。

今、これから、国民投票やらせろよ。
一発で民主党政権なんざ退場だぞ。

あ、それと叩かれる時間が到来したから、
民主支持(投票)した馬鹿出て来い。

355 ノイズs(愛知県):2009/10/15(木) 16:04:48.10 ID:HDXfJQPN
もでこれで高齢ニートや引きこもりが全員就職させたら民主GJ所じゃないぞ
税収UP所か失業率も減るし無職の子を持つ親からは感謝されるし
356 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 16:04:52.66 ID:/xYM6hA1
ニート死んじゃうだろ

いや、親がだけど
357 ノイズf(関西地方):2009/10/15(木) 16:05:07.35 ID:sDCNetxw
>>331
>家族政策への財政支出は、国内総生産(GDP)比で、日本の0・6%に対し、フランスは2・8%に上る
日本じゃ無理だな
ミンスのは結局戦略のない一時的なばら撒きだし
358 ノイズh(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 16:05:18.58 ID:m3rwHi9H
子供を生むのは正義
国に活力をもたらすのは正義

が国是になったんだ!
愛国者の諸君、働いて家庭を作り子育てに邁進しよう!
僕も頑張ります^^


結婚できない、仕事もない能無しは社会のお荷物だから
積極的に社会から阻害していこう!!
359 ノイズx(関西地方):2009/10/15(木) 16:05:23.18 ID:hMQAF05b
>>355
仕事なんてどこにあるのさw
360 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 16:05:24.95 ID:3aZ+4hDk
>>327
それじゃあ君が思う最善の策を教えてよ
人口減り続けてどうすんの?

>>331
そりゃあ国が違うからな多少違う部分もあるだろう
でも目指してるとこは一緒だろ
361 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/15(木) 16:05:33.68 ID:Ayeh1LGj
子供5人の俺は死んだ
割と真面目に
362 ノイズw(東海):2009/10/15(木) 16:05:34.39 ID:xpzcd87s
籍入れなければ母子手当も貰えるな
363 ノイズn(東京都):2009/10/15(木) 16:05:34.23 ID:G6HGGn5v
>>335
フランスの人口増は完全に元植民地の移民者っしょ。
364 ノイズs(宮城県):2009/10/15(木) 16:05:43.81 ID:7WuYZfFQ
>>332
ニートや引き篭もりを養ってる親は更に養ってる意義が薄れるから、
外に追い出すようになるだろうな。これは良いと思うが。

ちなみに70以上の老人を扶養してる分は今回廃止にならないはず。
365 ノイズn(北海道):2009/10/15(木) 16:05:46.01 ID:6hdlYBuR
>>354
>>354
366 ノイズ2(神奈川県):2009/10/15(木) 16:05:59.46 ID:bi0pbSTA
>>341
68万なの?
子ども2人でも増税か
子ども3人でやっと減税
367 ノイズx(関西地方):2009/10/15(木) 16:06:31.07 ID:hMQAF05b
子ども3人なんてよほどのアホか
金持ちでなきゃ無理だろw
368 ノイズo(中国地方):2009/10/15(木) 16:06:34.29 ID:M1psWk73
もうまともな生活できないな
369 モズク:2009/10/15(木) 16:06:38.78 ID:Q4F5qd5H
子供も嫁もいないμ速民にはなんら関係のない話だよな?
370 ノイズh(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:06:54.99 ID:Sn37uh/w
>>320
ワラタw
いや、笑い事じゃねーんだけどな
371 ノイズh(catv?):2009/10/15(木) 16:06:57.22 ID:yPNtEJHU
だから少子化は問題じゃなくて正しいと何度言えば分かるんだ
372 ノイズh(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 16:07:12.43 ID:m3rwHi9H
>>333
自殺センター作るべきだよなあ
373 ノイズc(福岡県):2009/10/15(木) 16:07:18.77 ID:mllRMt9D
奨学金も廃止だな
払わないし
金ない奴は勉強なんておこがましい
でも中国からの留学生は無償で年210万支給すっから
374 ノイズo(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:07:31.06 ID:l8wIX8iG
小学校に入学した時に子供手当てもらえるようになっても
卒業するまで継続してるとは限らないしw
扶養控除廃止だけ残って結局は負担増になるのが目に見えてるw
375 ノイズa(関西地方):2009/10/15(木) 16:07:33.84 ID:LKUTLT1M
>>369
日本の将来の為に子供を持つ愛国者が優遇されるのは当然(キリッ

てこれは+民か
376 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 16:07:39.63 ID:NKkPh6TH
子ども手当止めろよ馬鹿ミンス
こいつらが言ってることはマルチ
議員がマルチに手を染めてる馬鹿ばっかだから仕方ないがw

どうせ子ども手当なんて出してもパチンカスが儲かる程度だぞ
377 ノイズx(関西地方):2009/10/15(木) 16:07:45.26 ID:hMQAF05b
>>372
国立安楽死センターは必要だな
378 ノイズh(関西地方):2009/10/15(木) 16:08:00.25 ID:dVezrNFk
底辺が民主政権なら生活レベル向上できると思って一票投じたら息の根止められたでござる
379 ノイズh(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:08:07.52 ID:Ihe/Rt0T
>>355
肝心の供給を増やす政策を何もやってねえだろ
この期に及んで財相が円高誘導発言とかキチガイとしか思えない
380 ノイズx(静岡県):2009/10/15(木) 16:08:09.90 ID:ZxFICT/6
>>364
仕事無いこの時期に追い出されたら即座に野垂れ死にだけどな
まぁ民主に投票した奴は禁治産者を皆殺しにしたいんだろ
381 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 16:08:13.64 ID:KQyvn9Kr
なんで民主は、子ども手当に所得制限つけるの反対なんだろ?俺にはいまだに分からん。
382 ノイズe(東京都):2009/10/15(木) 16:08:17.24 ID:AgoHj5/i
>>115
所得制限はコストや微妙なラインの人たちの問題でできないのはわかるが、
国籍条項なしってのが滅茶苦茶だよな。
383 ノイズn(大阪府):2009/10/15(木) 16:08:21.27 ID:lpyWl5BQ
>>166
極端なこと言えば二人産んでくれない家庭なんて優遇する必要ないだろ
384 ノイズw(埼玉県):2009/10/15(木) 16:08:41.30 ID:RjBfRUGs
>>360
何度も書き込んでいるが、
一夫多妻制、金持ち優遇、金持ちの優秀な遺伝子をより社会に多く残す政策を取り
上層を分厚くし、社会を発展させていくべき。

いわば、東京大学を卒業できるレベルの人間を爆発的に多く作る政策だ。
385 ノイズc(福岡県):2009/10/15(木) 16:08:56.99 ID:mllRMt9D
奄美のビッグダディ超絶儲かるんじゃね?
386 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 16:09:18.53 ID:3aZ+4hDk
>>350
これで日本人の出生率が下がることなんかあるの?
それにたとえ移民の子が出生率を上げてたとしてもただ人口減るのを指くわえてるより100倍マシだろ
そりゃあ俺だって誰もが笑って誰もが望む最高のハッピーエンドってやつを待ち焦がれてるけど
今の日本にこれ以上最高のことが出来るのかね?
387 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 16:09:24.35 ID:/hwdE/aw
高校生になった時点で子ども手当無し
388 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 16:09:27.56 ID:S5615XXg
そもそも収入の無いネトウヨに控除なんて関係ないし、子供手当も関係ない。
控除ってのは収入に対して発生するものだからな。
389 ノイズa(関西地方):2009/10/15(木) 16:09:36.72 ID:JCOu1/2H
こもど4にんだとどうなる?
390 モズク:2009/10/15(木) 16:09:40.26 ID:+ZLW87ei
ニートがこの政策に批判的なのはしょうがないよね
391 ノイズh(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 16:09:52.35 ID:m3rwHi9H
子供3人4人5人、相当キツいけど
育て上げた先は相当楽だぞ
ソースはウチのババ様

俺も3人くらいは欲しい
392 ノイズs(関西地方):2009/10/15(木) 16:10:04.42 ID:CF5X/siY
控除減ると年金と保険の金額上がるんだけどなwww
課税所得200超えてド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
393 ノイズx(関西地方):2009/10/15(木) 16:10:07.00 ID:hMQAF05b
>>387
一番金かかるのそこからなのにな
394 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 16:10:19.00 ID:KQyvn9Kr
子ども二人以上つくれば得するわけか?ちょっと空気嫁と相談してくる!
395 ノイズf(関西地方):2009/10/15(木) 16:10:35.06 ID:sDCNetxw
国籍条項なしなの忘れてたわ
396 モズク:2009/10/15(木) 16:10:36.89 ID:Q4F5qd5H
民主党政権を全面支持せざるを得ないな。
小泉竹中にズタズタにされた日本がこれでやっとまともな国になる。
397 ノイズw(埼玉県):2009/10/15(木) 16:11:17.04 ID:RjBfRUGs
>>386
ゴミを大量に作っても意味は無い。
人であればゴミでもいいならば、諸外国の移民政策は成功したはずだ。

諸外国では、負担が増えただけで終った。
398 ノイズf(北海道):2009/10/15(木) 16:11:39.31 ID:vMGssutt
>>366
いっとくけど、環境税68万円てのは最低額だから。
家族構成によっては押しつけられる税金の額は異なる。
詳しくは経産省のデータを参照すれ。
399 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 16:11:44.02 ID:3aZ+4hDk
>>384
それじゃあそれを実行できる政党も教えて
400 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 16:11:45.80 ID:uWM3fUjQ
子供手当てをもらえる層はそれで収入増えるけど
扶養手当をカットされる層は実質収入が減るんだから、その影響も考えろよ
401 ノイズx(静岡県):2009/10/15(木) 16:11:47.69 ID:ZxFICT/6
>>386
ハッピーエンドどころか移民二世が増えてるじゃねーか
結果的に他国籍者が増えてお前の主張するメリットは根底から崩れ去るわけだが
402 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 16:12:05.92 ID:KQyvn9Kr
ちょっと気になるんだが、

この子ども手当っての、孤児とかを預かるいわゆる施設にも払われたりしないの?
もし払われるなら、俺、孤児院開こうかと思うんだ・・・。
403 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 16:12:26.40 ID:lYmimWbR
子ども手当は一人目から支給かつ中途半端な年齢までで
来年度予算からして膨らんでるから、制度存続できなくなったら終わりだな
404 ノイズ2(東京都):2009/10/15(木) 16:12:28.07 ID:wD9Fz5Dh
>>393
最大15年間貰えるんだから、将来のために貯めればいいんだよ
景気対策なんて声は無視だよ
405 モズク:2009/10/15(木) 16:12:36.96 ID:IoTlyOIo
統合失調症だから子供作らないでいたのに
税金対策のためにマシマシするか
406 ノイズw(埼玉県):2009/10/15(木) 16:12:45.90 ID:RjBfRUGs
>>399
自由民主党が一番この思想に近い。
407 ノイズo(石川県):2009/10/15(木) 16:12:52.91 ID:Ont7Gdel
無職ニートが扶養控除って言うけど、扶養控除は24歳までじゃなかったっけ
408 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 16:12:53.44 ID:XmqzOXBl
>>396
アメリカがこけたせいだよ。
民主なんか支持してたら、日本は貧乏な社会主義国みたいになる。
409 ノイズw(長屋):2009/10/15(木) 16:13:16.06 ID:SL0vyHpp
これってさ、外国人で母国に子供がいれば貰えるんだろ?
何で俺達が外国の子供を育てなきゃなんないの?
410 ノイズe(アラビア):2009/10/15(木) 16:13:21.61 ID:97dKGWGJ
>>381
所得調べたりする経費が馬鹿にならないからじゃね?
411 ノイズn(熊本県):2009/10/15(木) 16:13:44.02 ID:D1LPYKE0
これで事実上だけでなく法律上も、専業主婦はニートになる。
412 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 16:13:48.31 ID:KQyvn9Kr
たぶん子ども手当は、最初の年の分しか予算確保できないよw
とりあえず国民に甘い汁吸わせて、これを続けるなら消費税アップしかありませんぜ、旦那へへへ

って戦略だと思う。
413 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 16:14:19.72 ID:NKkPh6TH
>>386
子ども手当なんて毎年行われる筈が無く、さらに扶養控除が無くなって
2年後からは大増税で子どもを育てる余裕が無くなる訳だがどうするの?
414 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 16:14:19.93 ID:Xs4eLLh0
そろそろクーデターが起きても不思議じゃないな
ただ日本人だと同調しなそうで収束しそうだ
415 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 16:14:38.75 ID:VJG3g3Fn
そういや、控除無くなると所得税と住民税も増えるんだよな。
老人と特定を廃止しなければプラマイ0ぐらいになんのか?
416 ノイズa(関西地方):2009/10/15(木) 16:14:42.74 ID:JCOu1/2H
少子化解決しないと日本は100%滅びるから愚だ愚だ言ってないで
子供5人くらいつくれ
作れないやつはお国のために金を差し出せということ
実に合理的だ
417 ノイズe(コネチカット州):2009/10/15(木) 16:14:48.13 ID:NJA4wjQH
働かずに子供産むのが勝ち
418 ノイズf(埼玉県):2009/10/15(木) 16:15:14.58 ID:3s+Hbkn+
>>386
移民は後々問題が増えるんだよ
簡単に入れていいもんでもない
419 ノイズf(関西地方):2009/10/15(木) 16:15:16.52 ID:sDCNetxw
>>381
参院選用のばら撒きだからだよ
もし序列を付けて貰える層と貰えない層に分けてしまうと
貰えない層からの反発が予想されるから
参院で大勝すれば現実路線に戻るだけ
420 ノイズe(東京都):2009/10/15(木) 16:15:18.27 ID:AgoHj5/i
環境税とかアホみたいなもんとるなよ。
日本ががんばったところでそんな意識のない国がアメリカ・中国の2カ国だけで世界の40%の排出量だぞ。
しかも中国はこれからもっともっとバンバン出す。日本が血反吐はいて頑張っても世界の1%しか削減できない。
こんなものに環境税とか、本当にいい格好しいのバカ山総理はご自分の資産だけでやってくださいよ。
421 ノイズh(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:15:38.26 ID:rumfK5nN
景気悪くて雇用が不安定なうちにやるな
やってもいいけど順番が違う
422 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:15:38.40 ID:OQAAQnOO
たらい回し
423 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 16:15:39.33 ID:KQyvn9Kr
>>410
定額給付金のときも話題になったが、

世帯・家族毎は確かに難しいが、個人ベースなら簡単なはずだよ。税務署
ですぐ調べられる。
424 ノイズs(長屋):2009/10/15(木) 16:15:39.15 ID:FnkzsIgl
所得制限って言ってるヤツは世帯年収幾ら以下なら納得するんだ?
425 ノイズw(埼玉県):2009/10/15(木) 16:16:09.21 ID:RjBfRUGs
>>418
移民はあとで非人道的と言われようが、母国に帰す事が出来るが、
自国の子供はそうは行かない。

より多くの負担を強いられる。
426 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 16:16:24.77 ID:KQyvn9Kr
>>419
なるほど、それは説得力ある説明だなw
427 ノイズo(東京都):2009/10/15(木) 16:16:46.74 ID:WGkhKZVi
>>416
多分この程度の考えしか思い浮かばない国民が大半だと思うよ



だからこそ怖い
428 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 16:16:51.09 ID:NKkPh6TH
>>414
クーデターは無理
ただ、言えるのは自民が解体され色んな新党が生まれ
さらに民主から財源に対しての反発議員も出てきて
そいつらも新党結成して政治が混乱する

15年前に小沢がやったことが再度行われる
429 モズク:2009/10/15(木) 16:16:54.64 ID:Q4F5qd5H
>>384
制限選挙制にすればいいじゃん。
IQ200以上だけ投票権が得られるとか。
430 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 16:17:25.10 ID:KQyvn9Kr
クーデターのクーってどういう意味なの?
431 ノイズh(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:17:36.68 ID:Sn37uh/w
>>390
朝鮮人が肯定的なのもうなずけるよね
432 ノイズn(西日本):2009/10/15(木) 16:17:42.45 ID:3QvVUDHd
貧乏人に手厚い糞な政権だな。
DQNどもに金ばらまいても納税者は育たないというのに。
433 モズク:2009/10/15(木) 16:17:48.73 ID:IoTlyOIo
>>429
おまえのIQが100以下なのはわかった
434 ノイズw(長屋):2009/10/15(木) 16:18:18.65 ID:SL0vyHpp
だから、移民どころか
子供が日本に住んでなくても支給されるんだってよ?
435 ノイズf(北海道):2009/10/15(木) 16:18:28.10 ID:vMGssutt
>>402
やめておけ。
子供手当ては、毎年支給されるわけではない。選挙向けに発表された 期 限 付 き 減税。
436 ノイズf(宮城県):2009/10/15(木) 16:19:23.39 ID:mtdbLIKB
ニートと主婦終了のお知らせ
437 モズク:2009/10/15(木) 16:19:30.49 ID:Q4F5qd5H
>>414
自分の気にくわない政権だからってクーデターとか言い出したらそこで話しはおしまいだろ。

国際社会から反発食らって経済制裁で日本終了になるのが目に見えてる。
438 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:19:47.81 ID:S1bI6XFu
子供手当てって恒久的にくれんじゃなかったんか?
439 ノイズo(神奈川県):2009/10/15(木) 16:19:53.60 ID:IR8hZb6y
フィリピンの子どもを養子にする
子どもをフィリピンに帰す

そもそもフィリピンから日本に来れば月26,000円もらえるんだよな
フィリピンから家族で日本に来ればいいのか?
440 ノイズh(東京都):2009/10/15(木) 16:19:57.23 ID:7DcNyR7+
大学進学させるのが今以上に厳しくなるのか
441 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 16:19:59.50 ID:KQyvn9Kr
>>435
まじで・・・?民主政権であるかぎり永遠にバラマくわけやないのか(´・ω・`)
442 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 16:20:03.41 ID:/hwdE/aw
小中学生がいる家庭以外まったく意味の無い手当てだな
443 モズク:2009/10/15(木) 16:20:05.29 ID:GrTJtOKi
これキモメンでもて無いやつは最悪じゃねーか

特するのはイケメンの低学歴
444 ノイズe(東京都):2009/10/15(木) 16:20:08.82 ID:pU7XWFP7 BE:135828847-PLT(13841)

>>437
でもそのほうがやる気!元気!みたいなの間汁。
445 ノイズo(東京都):2009/10/15(木) 16:20:16.96 ID:WGkhKZVi
>>438
おめでたいねぇ・・・
446 ノイズs(関西地方):2009/10/15(木) 16:20:52.64 ID:F67A5cNZ


ニートは扶養控除廃止反対の公明党でも応援するか

447 ノイズe(アラビア):2009/10/15(木) 16:21:06.54 ID:97dKGWGJ
>>423
高年収の比率が少ないから、調べる手間と差し引きしたら無意味と判断したとか?
そうでないなら、社民党が簡単に折れるとも思えないし。
448 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 16:21:10.94 ID:qrvvR40J
>>397
>>401
>>413
>>418
それはお前達が未来に現状よりも上最悪現状維持できるっていう幻想を抱いてるからだよ
今現在新興国が経済成長を遂げてる中衰退している日本に何が出来るというのかね?
パターン1 人口減に対して何もせずに現状維持を目指す→国全体が衰退して結果皆損する
パターン2 人口減に対しての政策を打ち出し国を繁栄させ少なくとも上部の日本人は現状よりも上を目指せる
ちなみにパターン1だと優秀な日本人は海外に逃げていく可能性が高くなるね
449 ノイズo(中国地方):2009/10/15(木) 16:21:24.23 ID:M1psWk73
高齢者の扶養控除は残せよバカ
450 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 16:21:27.08 ID:BU5OCHfv
どうにでもなーれ
451 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 16:21:32.33 ID:KQyvn9Kr
子ども手当あてにしてポコポコ子ども産んだのに、数年でやめられたら
中学卒業まで貰えると期待してた金貰えなくならね?
452 ノイズo(神奈川県):2009/10/15(木) 16:21:45.09 ID:IR8hZb6y
>>435
まじで?
453 ノイズf(コネチカット州):2009/10/15(木) 16:21:46.87 ID:8xHWfGKu
扶養ニートは不要になったか
妻も生き詰まったな
454 ノイズc(catv?):2009/10/15(木) 16:22:05.21 ID:3QNoCfTL
爺婆2人養ってたら負担増?
455 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 16:22:18.40 ID:NKkPh6TH
>>442
そのばらまきのために重要な配給を止めてる訳だが
さらには赤字国債発行しまくってるから自民以上の大増税時代が来る
456 ノイズf(宮城県):2009/10/15(木) 16:22:34.50 ID:mtdbLIKB
年寄りのいる家も終了か
子沢山の家だけか得するのは
457 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 16:22:56.26 ID:KQyvn9Kr
あれ?やっぱり、小学校と中学校、給食費や教科書代も含めて完全無料化くらいでいいんじゃね?
金ばらまくより、そっちの方が生産的だよ
458 ノイズf(愛知県):2009/10/15(木) 16:22:56.38 ID:Xe3j4bW4
ほんとこれすげえよな
子沢山のDQNはパチンコで大勝負できるじゃん
459 ノイズe(アラビア):2009/10/15(木) 16:23:07.23 ID:97dKGWGJ
>>445
この手の話は、一度決めたら止めるのが難しい。
文句が出るのも、結局は手当の給付が始まるまでってのがパターンだし。
460 ノイズf(北海道):2009/10/15(木) 16:23:57.74 ID:vMGssutt
>>420
馬鹿が。

日本は中国から排出権を買って、
中国の温室ガスを削減すると発表したんだぞ。
中国をクリーン社会にするためにはお金がいるだろ。
そのお金を日本国民の税金から徴収しようってのが鳩山イニシアティブだ。

日本一国では、25%削減は無理。それは鳩山も認めている。
だから、外国を豊かにしましょうと。
この政策により日本はEU諸国から褒められるだろうけど、実質的に国内の生活が豊かになるわけではない。

覚悟しとけ。
461 ノイズw(埼玉県):2009/10/15(木) 16:23:59.90 ID:RjBfRUGs
どうして、優秀な人間をより優遇し、より遺伝子を残そうとしないのか不思議だ。

どうして、東京大学を卒業できる人間の遺伝子を残す事に力を入れるのではなく、
深夜にドンキホーテにいるような連中を優遇するのだろうか。

政策にしろ、社会を発展させる事が一番の目的のはずだ。
462 ノイズh(catv?):2009/10/15(木) 16:24:07.71 ID:OFZa5qer
>>32
中田氏させてくれ
463 モズク:2009/10/15(木) 16:24:23.07 ID:dSGcxS61
その前に、この位の手当てで子供一人を育てられると思ってはいけないよ
464 ノイズe(北海道):2009/10/15(木) 16:25:13.93 ID:xtqju6gg
扶養控除無くしたら子供手当ての効果うすまらね?
52万もらっても、支払う額も増えるんだろ?
465 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 16:25:22.55 ID:NKkPh6TH
>>448
強引に論破しようとして失敗する馬鹿っているよねw
扶養控除廃止なんてしたら子どもなんて安心して生めなくなるが
466 ノイズe(関西地方):2009/10/15(木) 16:26:17.14 ID:+tzr/VNw
扶養控除切られた上に就職支援まで切られるとか家追い出されるニート続出
大学生も人事ではないんですけどねorz
467 ノイズf(北海道):2009/10/15(木) 16:26:17.99 ID:vMGssutt
>>441
マニュフェストくらい読んどけ。
子供手当てはたしか2年間の期間限定政策だったはず。
468 ノイズw(埼玉県):2009/10/15(木) 16:27:05.95 ID:RjBfRUGs
>>448
国として日本が現在の地位を守るにはそれこそ、
高能力者を優遇し、より働いてもらうしかない。

上層部が駄目なら、下層も駄目になる。
それが組織と言うものだ。
だから、いくら底辺を増やしても、意味が無いといっているんだ。
469 ノイズf(長屋):2009/10/15(木) 16:27:07.29 ID:okwohw03
お前らは子供じゃないからな
今からただのお荷物になるわけだけど、大丈夫なの?
470 ノイズn(千葉県):2009/10/15(木) 16:27:08.11 ID:UYuOKqTo
>>439
子供は本国に居ても申請だけで貰えます
申請書類偽造が新ビジネスとして有望です
471 ノイズc(宮崎県):2009/10/15(木) 16:27:26.57 ID:5N1XGNRA
ベビーブームが起こるとみずぽの手柄ですぅ
472 ノイズa(大分県):2009/10/15(木) 16:27:34.38 ID:8jyKDg7p
子沢山DQNと移民優遇のクソ政策をマンセーしてるのってやっぱり・・・
473 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 16:28:27.59 ID:qrvvR40J
>>465
だからその代わり将来の財産の子供を持つ家庭を優遇するわけだろうが
474 ノイズo(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:28:40.05 ID:l8wIX8iG
>>355
そんな事になるわけねえだろwww
誰がそんな使えない人間雇うんだよwww
475 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 16:28:43.97 ID:KQyvn9Kr
>>467
まじで!?

なら、子どもが中学生になるまで貰えるとか、高校入学以降困るやないか
みたいな議論は、まったくの取らぬ狸の皮算用やないかw 呆れた><
476 ノイズe(アラビア):2009/10/15(木) 16:29:25.81 ID:97dKGWGJ
>>467
それは、自公の子供対策だろ?
477 ノイズ2(東京都):2009/10/15(木) 16:29:51.44 ID:16JPFDjK
20 歳の子供はダメですか、そうですか・・・肩身が狭いわ、本当に
478 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 16:30:22.20 ID:0JvxAKOe
>>351
せっかく国立なのに…
親定年して年金暮らしだから大変なんだよ
479 モズク:2009/10/15(木) 16:30:21.99 ID:hMC2hyMF
年寄りの親引き取って面倒見てる世帯は増税なんだな
480 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 16:30:35.77 ID:qrvvR40J
>>468
高能力者を優遇して人材流出させたくないなら
大企業にもっと給料出すようにさせるくらいしかないだろ
子供手当てとあまり関係ない話
481 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/15(木) 16:30:56.60 ID:diAZ1Ofg
これはGJ
自分の子供育てるのに他人の懐アテにするとか有り得ないしな
482 ノイズe(山陽):2009/10/15(木) 16:30:56.66 ID:hMHU0ONz
ニートども、扶養控除なくなるんだから働けよw

稼ぎついでに親の健康保険からも抜かれろw
483 ノイズw(catv?):2009/10/15(木) 16:31:10.59 ID:akg426gJ
>>479
役立たずはさっさと氏ね、と暗に言ってるよなw
484 ノイズw(埼玉県):2009/10/15(木) 16:31:39.27 ID:RjBfRUGs
金持ちが多くの子供を産めば、より優秀な教育を受けられ、より優秀な子供が多く育つ。
そして、社会にその教育が還元され、より多く発展する。
これこそが生物の進化の歴史であり、普遍的な進化のプロセスだ。
485 ノイズc(宮崎県):2009/10/15(木) 16:31:45.79 ID:5N1XGNRA
うち今中2と中3・・
なんも良い事あらへん、高校無償化全高普通課にしろ
専門に進みたい奴は専門学校か大学にしろ
中3で将来に影響する選択できる訳がねえ
486 ノイズo(神奈川県):2009/10/15(木) 16:31:47.50 ID:IR8hZb6y
主党は政権を獲得した場合、二〇一〇年度予算案に子ども手当の半額実施に必要な経費二兆七千億円を計上する。
一〇年度の一年間に限り、現行の児童手当を存続させ、差額を上乗せして月額一万三千円を支給する方式も検討している。

 初年度を上乗せ方式にする場合、子ども手当を恒久的な制度にする「子ども手当法案」の国会への提出は先送りする。
子ども手当の財源の一部として所得税の配偶者控除・扶養控除を一一年度から廃止するのに合わせて同法案を成立させ、全額支給に移行する。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009080802000095.html


>子ども手当を恒久的な制度にする「子ども手当法案」の国会への提出は先送りする。


まじなのか
487 ノイズc(関西地方):2009/10/15(木) 16:31:59.19 ID:1dn5gOn3
で、子供がその子供手当が支給されない年になっちゃったら、扶養控除廃止分だけのしかかってくるんだけど、
もちろん文句いうんだよね
488 ノイズh(東京都):2009/10/15(木) 16:32:20.39 ID:7DcNyR7+
>>448
今の政策でいくと、人口減に対して子ども手当を打ち出し(一方扶養控除、配偶者控除、児童手当廃止)
国をさらなる赤字国債増発に追い込み、中学生以下の子どもがいない世帯は総じて苦しみ
国内企業も上部の日本人も国外脱出する傾向を強め、雇用減でこれからどうやっていくの?状態
489 ノイズf(長屋):2009/10/15(木) 16:32:57.21 ID:okwohw03
>>483
とりあえずニートなのに2ch見てる役立たずのクズどもは死んでいいだろ
490 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 16:33:00.35 ID:c1NAratg
>>487
あと政権は4年でひっくり返る可能性もあるから時限立法という可能性もあるんだよね・・・
491 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 16:33:17.66 ID:NKkPh6TH
>>473
これからの子どもを増やすための法案だと言いながら
これから子どもを作ろうとする親のことは全く考えてないのかw
それでは少子化を止める効果にならないなw
492 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 16:33:23.66 ID:KQyvn9Kr
ちょっと待って。よく考えたら、埋蔵金でできるって話じゃなかったのか?
埋蔵金を、いま誰が発掘してて、幾ら見つかったのかって報道も聞かないみたいだな。
493 ノイズf(北海道):2009/10/15(木) 16:33:25.75 ID:vMGssutt
>>475
呆れるのは早い。
>>1の記事にもあるように、扶養控除廃止は 期 限 を 定 め な い 増 税 策 という点だ。

つまり、子供手当てがなくなった5年後、10年後の日本の社会がどうなっているかだな。
鳩山は、海外から注目してもらうためだけに温室ガス25%削減案を提唱した

そのための環境税(増税)導入も制度化の段階にある。
国民の懐はそれほど余裕があるとは俺は思えないけどね。
494 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/15(木) 16:33:39.72 ID:diAZ1Ofg
ついでに主婦の年金もそっちに充当しろよ
495 ノイズw(埼玉県):2009/10/15(木) 16:33:42.69 ID:RjBfRUGs
>>480
子供にまともな教育を施せないような貧乏人が子供を生んでも、
将来は高が知れている。

それが現実だ。
それならば、金持ちが多く子供を産み、より多く教育を施し、
より優秀な人材を育成する。

どちらが社会に役立つかは一目瞭然だろう
496 ノイズo(東京都):2009/10/15(木) 16:33:59.33 ID:WGkhKZVi
>>486
一つ賢くなったね・・・

知った上でこの子供手当てをどう考える?
497 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 16:34:26.81 ID:NKkPh6TH
>>475
もし続けたとしても、どうやってその財源を持ってくる訳?
また色んな控除や補助金削る訳?
それ位考えろよ

オマエ、絶対に将来マルチ商法に引っかかるわw
498 ノイズw(長屋):2009/10/15(木) 16:34:27.67 ID:SL0vyHpp
例えば、脱北朝鮮人が
「北朝鮮に子供が10人残されてる」と申請すれば
生活保護17万プラス26万、その他諸々免除と無料になる訳だ。
もちろん日本人の税金で。
499 ノイズs(東京都):2009/10/15(木) 16:34:27.77 ID:cJge+ki0
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|     民主党は衆院選の政権公約(マニフェスト)で、
     . // .....    ........ /::::::::::::|     扶養控除と配偶者控除の廃止を掲げたが、
      ||   .)  (     \::::::::|     廃止時期は明記していない。
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i     そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|    
      |  ノ(、_,、_)\      ノ    
      |.   ___  \    |_     
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
500 ノイズo(広島県):2009/10/15(木) 16:34:51.34 ID:8DXnRdY2
>>483
少子高齢化対策としては合ってるな
501 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 16:35:01.33 ID:KQyvn9Kr
>>493
つまり、民主党の真の目的は、増税なわけですねw

みんな騙されちゃダメづら〜みたいなAAあったよね、御獅子仮面の。
502 ノイズx(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:35:04.97 ID:Cjk0UoL/
そりゃこんな時間だったらニートと専業主婦が大騒ぎするわなこんなの
503 ノイズf(北海道):2009/10/15(木) 16:35:22.08 ID:vMGssutt
>>476
どんだけ民主に夢みてんだよw
504 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:35:40.62 ID:8kg5aTSu
高速無料になるからETC買わなくていいってミンス言ってたけど嘘なの?
505 モズク:2009/10/15(木) 16:35:52.17 ID:NTGSqjKk
ネトウヨのトンデモ理論誰か聞いてやれよww
506 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 16:35:51.88 ID:qrvvR40J
>>488
メリットの方も書けよ
それに現状何もしなかった場合の将来予想図も書けよな
507 ノイズf(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:35:55.02 ID:0GzTf23I
配偶者控除の廃止は、子どもがいない専業主婦世帯などでは増税となるため、先送りする方向だ。

はあああああああああああああああああああああああああああああああ
508 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 16:36:08.17 ID:NKkPh6TH
>>492
馬鹿?
民主が埋蔵金とか騒いでるのは貯蓄という意味も含まれてるがw
その貯蓄も使い果たさせて子どもに対して無駄にばらまくんだぜ
509 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 16:36:19.00 ID:KQyvn9Kr
なんだよw

そんな数年で終わるような、時限付きの子ども手当なんて、少子化対策になるわけ
ねーじゃんw 民主ってバカなの?
510 ノイズa(兵庫県):2009/10/15(木) 16:36:33.86 ID:MMNMZmi2
生活保護偽装離婚母子家庭DQN大勝利
511 モズク:2009/10/15(木) 16:36:35.24 ID:unSI4DsU
民意です
512 ノイズs(catv?):2009/10/15(木) 16:36:52.68 ID:3Forth05
>>414
弁当持ち込み禁止の万博のほうが怒りを買う日本。
513 ノイズe(長屋):2009/10/15(木) 16:37:06.78 ID:ZKJfe2XT
>>491
専業主婦を圧迫するって事は働けってことだろうから
ますます子供を産めない世の中になるな
子供手当の額が減ってよかったね
514 ノイズs(神奈川県):2009/10/15(木) 16:37:17.56 ID:bftmlJWw
そういうことをしないと出せないもんなんてやめろよ
今の児童手当でいいじゃないか
515 ノイズo(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:37:20.33 ID:l8wIX8iG
>>508
ネタにマジレスってw
516 ノイズc(コネチカット州):2009/10/15(木) 16:37:27.03 ID:VB9la3fH
>>498
申請すれば取れる、って国籍法のときと同じ文言だな
517 ノイズh(東京都):2009/10/15(木) 16:37:28.81 ID:7DcNyR7+
>>492
そのはずだったんだが、来年度予算は過去最大になってしまった。将来が怖い

原口大臣「埋蔵金は90兆ある」
http://s01.megalodon.jp/2009-0912-1359-42/up3.viploader.net/tv/src/vltv000112.jpg
518 [―{}@{}@{}-] ノイズh(長野県):2009/10/15(木) 16:37:36.22 ID:9gW8J3ZX BE:293781773-PLT(12000)
>>80
どっちが本当なん?世の中嘘だらけで何が何だか分かんねーよ



扶養控除廃止でも子供が中学生以下なら収入増…大和総研試算

大和総研の是枝俊悟氏の試算によると、現行の扶養控除が廃止されても、子ども手当が支給される
世帯の手取り収入は増える。
夫がサラリーマン、妻が専業主婦、小学生の子供1人の世帯の場合、扶養控除と現行の児童手当が
廃止されても、子ども手当が全額支給(1人あたり年31万2000円)されれば、年収300万円で23万3000円、
500万円で23万900円の収入増となる。

 このうち、扶養控除廃止による増税額は年収300万円で1万9000円、500万円で2万1100円、
700万円で4万5000円となる。
高所得者ほど増税額が大きくなり、「全体として所得再分配の効果はある」(是枝氏)という。
http://osaka.yomiuri.co.jp/mama/society/ms20091015kk02.htm
519 モズク:2009/10/15(木) 16:37:50.05 ID:vFvqHXcH
子ども手当高過ぎ
2人で年に52万なんて狂ってるだろ
520 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 16:37:55.23 ID:B5gnIZEB
>>512
ただの豚だな、要するに。
521 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 16:38:28.40 ID:KQyvn9Kr
>>517
原口さんなら信用できるなw 90兆円早くもってきてくれ
522 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 16:38:32.64 ID:NKkPh6TH
>>506
メリットはパチンカスな両親が一時的に喜んでパチンカスに使い込んで
パチンカス業界が一時的に喜ぶだけw
523 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/15(木) 16:38:45.28 ID:/Ur7FAiP
>>504
すぐに無料になるとは言っていない
524 ノイズn(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:38:56.07 ID:3udARm8D
ちょっと前までサヨしかいなかったのに減ってきたな
またお前らの得意技か
525 ノイズo(神奈川県):2009/10/15(木) 16:39:25.77 ID:IR8hZb6y
>>519
1人 年間31万2千円
2人 年間62万4千円
526 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:39:29.23 ID:8kg5aTSu
>>506
擬装結婚と朝鮮人であふれかえる
日本人にはメリット全くなし
527 ノイズh(西日本):2009/10/15(木) 16:39:30.80 ID:DkQSqTna
誰が得する政策なんだよこれw
少なくとも俺は得しないぞ!損はするけどな!
528 ノイズx(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:39:40.40 ID:Cjk0UoL/
>>522
別に世の中の子持ちがみんなパチンコやってるわけじゃあるまいに
ネタにマジレスといいお前は単にミンスが嫌いなだけで日本なんてどうでもよさそうだな
529 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 16:39:39.59 ID:qrvvR40J
>>508
眠ったままの貯蓄が消費に回るなら最高じゃないか
それにジジババばっか金持ってるくせに使わないって文句言ってた奴も沢山いたし
530 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 16:39:56.19 ID:KQyvn9Kr
ホントに大丈夫なのか?民主党。ちょっと信者は説明してみろよ。
531 ノイズo(神奈川県):2009/10/15(木) 16:40:10.33 ID:IR8hZb6y
>>524
うんそうだよ
+は知らないが、ν速は全部同じ人物
532 ノイズf(関西・北陸):2009/10/15(木) 16:40:46.63 ID:xTSdRNkl
父親低収入、母親扶養者パート(年収90万)、祖母(要介護3)、大学生二人でギリギリ生活してるうちの家族はどうなりますか
533 ノイズn(コネチカット州):2009/10/15(木) 16:41:02.47 ID:2xphFZxO
自民
みんな
共産


民主たたきもいーけど、今更何ができんの?
534 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 16:41:11.53 ID:NKkPh6TH
>>532
一家心中
535 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:41:12.13 ID:8kg5aTSu
>>518
金は無限じゃないこと考えればすぐ分かるだろ
赤字国債刷りまくったらそれこそ未来は無い
子供手当てとか以前に子供が育つまで持たないだろw
536 ノイズx(関西地方):2009/10/15(木) 16:41:43.29 ID:bFcM56Sj
>>533
廃止反対の公明が一緒になれば良い
537 ノイズo(広島県):2009/10/15(木) 16:41:46.11 ID:8DXnRdY2
移民も嫌、少子化対策のための増税も嫌って人は具体的にどうして欲しいの?
538 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 16:41:52.17 ID:HJslNhhX
使わないなら銀行で刷って金の価値下げろよ
539 ノイズw(長屋):2009/10/15(木) 16:41:57.41 ID:SL0vyHpp
>>526
結婚してなくても支給されるらしいよ?
外国人でも。
540 ノイズn(catv?):2009/10/15(木) 16:42:07.45 ID:iuFRAGiO
>>522
ああお前はただ民主批判したいだけの馬鹿か

>>526
それ前も聞いた話だなw
541 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 16:42:18.16 ID:c1NAratg
>>509
結局のところ子供が成人するまで民主に政権を与えないといけない
誤差含めて20年くらいか
5期だな
542 ノイズo(関西地方):2009/10/15(木) 16:42:30.73 ID:sX19p6KG
金は無限だろ
国だけが国債も紙幣も刷りまくれるんだから
543 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 16:42:58.83 ID:IgAl2NwL
>>504
逆だよETCはつけることが前提
544 ノイズf(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:43:00.70 ID:0GzTf23I
バカじゃねーのこの国
545 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:43:05.23 ID:8kg5aTSu
>>537
子供生む前の独身に対して増税したらますます子供産めないだろ
他にもやり方はいくらでもあると思うが
546 モズク:2009/10/15(木) 16:43:08.12 ID:vFvqHXcH
得するのは対象お子様がいる団塊ジュニア世代様だけだよ
547 ノイズf(北海道):2009/10/15(木) 16:43:14.73 ID:vMGssutt
>>501
ちなみに、今回 子供手当ての財源をねん出するために
大学の研究費用として配当予定だった財源が丸々カットされている

ノーベル賞を受賞した研究者が基礎研究を続けていくための資金が途切れた
端正込めて育てた日本の優秀な頭脳を持った研究者を生かす場を殺した。

それが俺たちが受け取る「子供手当て」の代償だ。
大切に使わないとな。
548 ノイズh(西日本):2009/10/15(木) 16:43:21.26 ID:1XlPMU0I
どうでもいいけどまず議員の給料減らすのが先だろ・・・・
549 ノイズf(宮城県):2009/10/15(木) 16:43:23.86 ID:mtdbLIKB
>>532
単純に18歳未満の子どもがいなけりゃ負担増だよ
550 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 16:43:24.34 ID:KQyvn9Kr
>>541
民主が政権であるかぎり、子ども手当続行するってのは、
確約されてるわけか?それならまだ希望があるんだが。
551 ノイズn(コネチカット州):2009/10/15(木) 16:43:38.29 ID:Bdan+BIR
勘違いしてる奴が多いが特定扶養控除、老年扶養控除は最初から廃止対象になっていない。
実質、増税になるのは23歳以上64歳以下のニートを抱えてる奴だけだからな。
552 ノイズw(埼玉県):2009/10/15(木) 16:43:41.27 ID:RjBfRUGs
>>537
徹底的な質への投資

つまり、優秀な人間をより多く増やす政策
金持ち優遇政策だ。
優秀な遺伝子を持ち、優秀な教育を受けられる人間だけを多く増やす。

仮に人口が減ったとしても、優秀な人間が外国から富を稼いで来るから安心だ。
553 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:44:01.37 ID:VZFYu1EJ
まずは氷河期が結婚できように5000万程よこせよな
554 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 16:44:03.36 ID:NKkPh6TH
>>528
で?
555 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:44:05.48 ID:8kg5aTSu
>>542
それ隣の国のアホ造幣局みたいなところが言ってたやつだろwww
556 ノイズs(catv?):2009/10/15(木) 16:44:12.83 ID:H+B0PheN
>>532
配偶者控除は無くさないようだし、たぶん老人扶養、障害者扶養も
無くさないだろうけど、大学生二人(特定扶養)分の控除が無くなると
ちと痛いかも。
557 ノイズo(埼玉県):2009/10/15(木) 16:44:21.02 ID:FU2GFAA4
>>532
まさかお前ら一家民主に票入れてないよな?
負担増になるのは選挙の前からわかってたことzだぞ
558 [―{}@{}@{}-] ノイズh(長野県):2009/10/15(木) 16:44:27.68 ID:9gW8J3ZX BE:223833582-PLT(12000)
>>546
団塊ジュニアは非正規雇用で結婚もしてないから関係ないだろ
団塊ジュニアの上と下の世代だろ得するのは
559 ノイズo(東京都):2009/10/15(木) 16:44:51.35 ID:WGkhKZVi
>>537
最初から増税する、と明言すればそれで良い
遠まわしに実は・・・なんてことをするから反発が出る訳で

純粋に国民を騙してるからねぇ・・・
560 モズク:2009/10/15(木) 16:44:59.45 ID:/7hjsD7I
得する世帯って圧倒的に少ないような・・・
やっぱミンシュってアホだな
561 ノイズe(新潟・東北):2009/10/15(木) 16:45:05.45 ID:EN+KD7mX
俺のイトコの所帯が長男中1・次男小5っていう、これからカネが飛びまくる時期で苦労してるのをリアルタイムで見てるから、こういう記事にはホッとさせられる。
こういうのに文句言ってる奴って、実社会の中で家族や親類と、普段どういう接し方をしてるんだろうか。
562 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 16:45:17.49 ID:IgAl2NwL
少子化対策事態はやらなきゃいかん
とりあえず65歳以上は「収入」ではなく「資産」から徴収しろ
563 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:45:49.90 ID:8kg5aTSu
>>560
真面目に働いてる人は死ねって政策だからな
生活保護もらってチョン優遇のためでしょ
564 ノイズf(北海道):2009/10/15(木) 16:45:57.94 ID:vMGssutt
>>504
高速は無料化しないよ
高速道路に関してマニュフェストどおり実行する意志がないことをすでに民主党は明らかにしている。

いままでどおり自民党の政策が踏襲されるだけだ
565 [―{}@{}@{}-] ノイズh(長野県):2009/10/15(木) 16:45:58.24 ID:9gW8J3ZX BE:125906933-PLT(12000)
>>552
ヨーロッパで、伸ばすやつを徹底的に伸ばして馬鹿なやつは馬鹿のままでいいや放っておけ政策やったけど、
やっぱ駄目だこりゃって言われてなかったか?
566 ノイズo(関西地方):2009/10/15(木) 16:46:12.42 ID:sX19p6KG
小渕優子りんと自民党が
少子化対策で何をやったんだよマジで
567 ノイズh(長屋):2009/10/15(木) 16:46:18.03 ID:oId84DXg
民主に入れたアホ共が責任持って面倒見ろよ
568 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:46:30.87 ID:VZFYu1EJ
>>561
は?
今までみんな、手当なしでやってきたんだけど
569 ノイズo(関西地方):2009/10/15(木) 16:47:14.93 ID:sX19p6KG
今でも、児童手当ってのが1万円位出てるし
570 ノイズw(埼玉県):2009/10/15(木) 16:47:33.27 ID:RjBfRUGs
現代では、それなりに遺伝子プロセスの解明も進んでいるのだから、
より優秀な人間を増やす事がより社会に有益な事は科学的に証明できる。

それにも関わらず、優秀な人間を増やそうとせず、
逆に優秀で無い人間を政策的に増やそうとしているのは頭がおかしいとしか言えない。
571 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 16:47:39.52 ID:B5gnIZEB
>>564
いや。必要なところまで削って選挙対策の愚策に回し始めてるから
踏襲じゃない。選挙前から言われてたが、やっぱり劣化自民だ。
572 ノイズo(広島県):2009/10/15(木) 16:48:11.77 ID:8DXnRdY2
>>545
質問への答えになってない
お前は具体的にどうして欲しいの?
573 ノイズc(岐阜県):2009/10/15(木) 16:48:14.78 ID:HD5rhC58
>>557
おれも似たような家庭で、負担増えるよと親に言ったけど聞く耳持たなかった。
それどころか俺にも民主に入れるよう行ってくるありさま。

確か後期高齢者が廃止されて、祖母の扶養控除が復活するからうちは税金安くなるとか
言ってたけど扶養控除自体無くなるんじゃ何の意味もないわなw
まぁ、親は医療関係だから福祉支出増大させる民主は大歓迎なんだろうけど・・・
574 ノイズ2(長屋):2009/10/15(木) 16:48:35.12 ID:6C2hLQlT
今までは、子ども手当がもらえる事で得することと、各控除の廃止により
(民主党の言い分では)若干増税になる世帯があると言うことしか言わなかった訳ですが、
ふたを開けてみるとかなり内容が違いました。

つまり、配偶者控除・扶養控除の廃止により課税限度額が下がり、非課税世帯が課税世帯になったり、
そのことにより、保育料が増額になったりと言うことが分かりました。

例えば本市の場合、年収300万の夫と90万の収入のある妻、小学生と幼児のいる
一般的な世帯をモデルケースを見ると、現制度では非課税世帯であり、幼児が保育所に
通っている場合、保育料は12,300円(帯広市の場合)となります。

しかし子ども手当が施行され配偶者控除・扶養控除が廃止となると、このモデルでは課税世帯となり、
48,000円の所得税がかかります。 そして、保育料は30,000円となります。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/kmqhg970/29800656.html
575 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 16:48:43.52 ID:IgAl2NwL
>>561
高校大学がいちばん金が飛びまくる
576 ノイズh(西日本):2009/10/15(木) 16:48:50.73 ID:DkQSqTna
>>537
雇用対策と景気対策だろ
麻生政権でもずっと言ってた事だ。
日本経済は全治3年と言ってたのに今じゃもう全治何年かわからんな
577 ノイズe(愛媛県):2009/10/15(木) 16:48:58.87 ID:foqLi6My
子ども手当がないと困るって家庭は扶養控除廃止の意味をよく理解してないだろ
578 ノイズf(埼玉県):2009/10/15(木) 16:49:04.76 ID:3s+Hbkn+
>>561
金かかりまくるのはもっと後だ
579 モズク:2009/10/15(木) 16:49:13.49 ID:Jazl42f1
民主に決定的に欠けてるのは資金循環の観念
デフレ不景気に貯蓄倹約大推進してどうするんだ
580 ノイズf(北海道):2009/10/15(木) 16:49:21.89 ID:vMGssutt
>>561
環境税の導入で 各家庭に68万円増税負担

もちろん君は文句いうなよ
581 ノイズn(catv?):2009/10/15(木) 16:49:24.03 ID:iuFRAGiO
>>563
これが酷使様か
582 ノイズh(北海道):2009/10/15(木) 16:49:47.00 ID:LFWdJFci
おらの生活保護費も上げて欲しいな。
週末にしか旅行に行けないから。
583 モズク:2009/10/15(木) 16:49:47.50 ID:vFvqHXcH
>>558
団塊ジュニアって30代だろ
ちょうどお子様がいる世代じゃないか
団塊ジュニアの上は高校大学以上、一番損するとこ
下は得だが
団塊政権が団塊ジュニアを優遇しようとしていることは変わらない
超就職氷河期は団塊ジュニア以降だしな
584 ノイズs(長屋):2009/10/15(木) 16:49:58.05 ID:5UZfxUYh
>>552
いくら優秀な人が増えてもその席に着く人はかぎられてるんだから
どっちかっていうと企業の部品になってくれる人材のほうが需要あるだろ
技術だって限界があるし、政治的な動きでグローバルスタンダードが決まる
質より、移民受け入れて、グローバルな環境に対応できる人材を増やしたほうがいい
質っていっても、研究者にすらなれんやつごろごろいるし、そういう人材が国いくと手がつけられん
585 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 16:50:24.04 ID:B5gnIZEB
>>579
日本の大衆受けする経済感覚なんだよ。
自民が経済教育怠ったツケがここで出てきてる。
586 ノイズo(神奈川県):2009/10/15(木) 16:50:50.51 ID:IR8hZb6y
>>564
古館が、国民は高速全無料だと思っていますよと言ったら、
民主党の人(馬淵?)がマニフェストでは、
・首都高と阪神高速は無料にしない
・実験をしてから行なう
・今より混雑する路線は無料にしない
と書いていると言っていた
587 ノイズe(アラビア):2009/10/15(木) 16:51:21.67 ID:97dKGWGJ
>>503
いいから、その2年間期間限定のソース持って来いよw
588 ノイズw(埼玉県):2009/10/15(木) 16:51:25.75 ID:RjBfRUGs
>>565
そんな研究は知らないが、
馬鹿を放置すれば当然の事ながら、より馬鹿になってしまう。
数の多い馬鹿をいかに減らすかが重要な要素だ。

金持ち優遇、一夫多妻制度で優秀な遺伝子を多数派にすべきだ
589 ノイズa(大阪府):2009/10/15(木) 16:51:25.96 ID:CFrDWqH5
こんな状態なのに雇用状況が一年で変わるかよ

ハローワーク職員「仕事なんてねぇーよ!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255585462/
590 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:51:41.69 ID:8kg5aTSu
>>572
若い年齢で働いてる人への税金控除、これだけ。
意味不明なばら撒きは効果ない。
ミンスの言う母子家庭のどうのってやつは父子家庭もらえないのぜ、どうみてもおかしい。
591 ノイズo(関西地方):2009/10/15(木) 16:51:46.28 ID:sX19p6KG
高速なんか無料にするなって
おまえら言ってたんだから良かったじゃん
592 ノイズa(大阪府):2009/10/15(木) 16:51:56.58 ID:PKzfiKwE
数年限りの打ち上げ花火じゃないの
593 ノイズh(西日本):2009/10/15(木) 16:51:56.69 ID:DkQSqTna
>>586
確か、半額→7割引き→無料化ってマニフェストに書いてたな
594 ノイズf(関西・北陸):2009/10/15(木) 16:52:06.01 ID:xTSdRNkl
>>556
本当か?いずれ無くなる気がするが

>>557
母親はみんなの党で祖母は投票行けず、他は自民
比例も同じく
ちなみにうちの区は民主当選+自民比例復活だった
595 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 16:52:15.97 ID:NKkPh6TH
民主が英断して子ども手当支給停止してその分の金を
医療・介護・雇用手当に回せば良いが、絶対に無理だろうなw
この3つのほうが子どもを増やすために絶対必須条件なのにそれを理解しようとしない民主
596 ノイズe(大阪府):2009/10/15(木) 16:52:26.53 ID:5VhBO27O
子供がいれば貸してくれる闇金の横行が期待されます
597 ノイズe(愛媛県):2009/10/15(木) 16:52:53.93 ID:foqLi6My
>>561
高校生・大学生の間の扶養控除が一番大きいんだよ
598 ノイズf(宮城県):2009/10/15(木) 16:53:03.71 ID:mtdbLIKB
大学受験から入学した後からが一番金掛かるよな
中1小5で大変なら高卒で就職させるしかないわな
599 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 16:53:04.84 ID:lYmimWbR
民主党は年金政策どうするんだっけ?昨今一番の問題点だったけど
600 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/15(木) 16:53:05.61 ID:n0yz2pjd
専業ニートざまあw
601 ノイズo(広島県):2009/10/15(木) 16:53:14.44 ID:8DXnRdY2
>>590
財源はどこから持ってくるの?
602 ノイズa(愛知県):2009/10/15(木) 16:53:16.18 ID:UNsxrQih
少子化を阻止するためには、こういう半ば強制的な手段しか残ってないんだろうな
603 ノイズx(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:53:23.65 ID:AgVsC99l
控除減るといろんな税金が上がったりしないか?
低率減税終わったときゃ目が点になったが
604 ノイズo(コネチカット州):2009/10/15(木) 16:53:49.19 ID:VB9la3fH
>>580
各世帯に急遽68万増額なんて類を見ない増税だけど、
どこの誰がその金額算出してんの?
605 ノイズo(山陽):2009/10/15(木) 16:53:57.42 ID:9lDSsKpT
>>582
平日に行けば良いと思うよ。宿代とか安いし。
606 ノイズo(関西地方):2009/10/15(木) 16:54:03.34 ID:sX19p6KG
年金なんか改革しなくてもOK

小泉政権で100年安心の年金改革やっただろ

おまえら無知すぎる
607 ノイズx(神奈川県):2009/10/15(木) 16:54:09.48 ID:emwAyxCt
雇用を増やせ
働いてやる
608 ノイズf(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:54:47.95 ID:O5Qxp1ar
出生率あげてくれるなら例えどんな政策でも生温かく見守る
でもここまでしてあがらなかったら、もうこの国終わりと完璧に見切りつけることできるな
609 ノイズo(東海):2009/10/15(木) 16:55:00.73 ID:pJtHjsih
つーか無駄削って子供手当とか言う前に節約しろや
景気対策としての出費ならともかく一応恒久的なものを予定してるんだろ?
無駄を削った分は使っていいという発想からおかしい
610 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:55:08.96 ID:8kg5aTSu
>>601
財源は何やるにしても一緒でしょ
不公平感が残るばら撒きは成功しないよ
611 ノイズx(関東地方):2009/10/15(木) 16:55:08.91 ID:w6g3Yi/R
一夫多妻制、嫁の結婚年齢の制限をなくす まずこれをやれ
612 ノイズn(catv?):2009/10/15(木) 16:55:24.37 ID:iuFRAGiO
どうも話が噛みあわないやつばっかだと思ったけどやっと理解出来たわ
お前らは自分が短期的に損するか得するかしか考えてない
長期的+全体を考えてる国の政策に対してこれじゃあ話が噛みあわないわけだな
613 モズク:2009/10/15(木) 16:55:43.63 ID:DfkO7wj+
お前ら、扶養控除廃止は自民時代から検討されてたぞw
ニートを働かせるためにw
614 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:55:48.82 ID:8kg5aTSu
>>611
それやったら貧乏人は完全に結婚の可能性なくなるぞw
615 ノイズs(catv?):2009/10/15(木) 16:55:52.38 ID:H+B0PheN
>>594
ごめん、配偶者控除は>>1に書いてある通りで後は根拠ない(´・ω・`)
616 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/15(木) 16:56:46.95 ID:s2dDWuzg
>>67
ニュー速ってスレタイに流されやすい奴多過ぎだな
617 ノイズo(山陽):2009/10/15(木) 16:56:53.07 ID:9lDSsKpT
>>594
ミンスに投票して首つった工場経営者に謝れ!
618 ノイズc(関西・北陸):2009/10/15(木) 16:56:55.41 ID:KhuUBLat
>>561
俺→高校受験
兄→大学受験
弟→中学進学

兄は失敗して予備校行った後私立大学

二年後、俺が国公立大
同時に弟が高校進学

これだけラッシュきのに、養ってくれたよ
底辺家庭なそいつが悪いだけ
619 ノイズo(関西地方):2009/10/15(木) 16:57:10.41 ID:sX19p6KG
子供手当ては悪く無いじゃん
夫婦別姓と外国人参政権はダメ
公共事業削減と高速道路無料化は中立

こんなもんだろ
620 ノイズn(神奈川県):2009/10/15(木) 16:57:18.55 ID:dY05iZsC
今時子供が2人もいる家庭がどれだけあんだよ
621 ノイズx(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:57:18.79 ID:fp0RkpbB
てか公務員の給料2割カットしてから控除廃止しろよボケが
622 ノイズo(広島県):2009/10/15(木) 16:57:31.89 ID:8DXnRdY2
>>610
また質問の答えになってないな
お前の若年労働層への税金控除の財源は、お前の中ではどこから持ってくることになってるか聞いてるんだけど
623 モズク:2009/10/15(木) 16:57:42.24 ID:Jazl42f1
子育てや教育の補助を公的にやるから、余った金を使ってくれなら解るが
金は渡す後は溜めるなり何なり好きにしろって言いながら、増税じゃ溜める一方だろうに
624 ノイズw(埼玉県):2009/10/15(木) 16:57:46.64 ID:RjBfRUGs
>>584
優秀な人間は自分で仕事を取ってくる。
人に使われる事だけ優秀な人間を育てるのではない。
そんな人間は優秀でもなんでもない。
金持ちと言うからには商才のある人も多いだろう。
その遺伝子を多く残す事が大事だ。

そして奴隷は今の世界、山のようにいるんだから気にしなくていい。

625 ノイズf(北海道):2009/10/15(木) 16:58:20.87 ID:vMGssutt
>>604
だから、選挙前に散々警告されてきたし、
新聞(日経だったかな?)で取り上げられて、
国民負担高いけど大丈夫なの?って疑問視されてきた

他のメディアはどこも報じなかったけどね
626 ノイズe(愛媛県):2009/10/15(木) 16:58:24.40 ID:foqLi6My
>>599
一元化して最低保障年金と所得比例年金の創設
最低保障年金の財源は消費税増税
所得比例年金は15%の保険料をとる(サラリーマンは会社と折半)
自営業者やアルバイトは保険料で泣きそうw
627 ノイズn(アラバマ州):2009/10/15(木) 16:58:26.39 ID:smyPuWPG
これから家庭持ちたい人のハードルだけ高くしてやがんの
628 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 16:58:52.64 ID:NKkPh6TH
>>619
そのために、一番先に回すべき医療・介護・扶養控除・雇用に対して
財源が回らなくなってるが
629 ノイズw(神奈川県):2009/10/15(木) 16:59:13.80 ID:lyonF0XD
なんか基地外がいるなw
630 ノイズo(コネチカット州):2009/10/15(木) 16:59:27.52 ID:VB9la3fH
>>613
そうだよな
前はググっても自民党税調が出てたはずが、民主が勝手に始めた論調になってるな
自民は廃止したら何に使うつもりだったんだろうな
631 ノイズn(大阪府):2009/10/15(木) 16:59:43.00 ID:lpyWl5BQ
>>618
兄がこけると弟へのプレッシャーが上がってくよな
632 ノイズx(関東地方):2009/10/15(木) 17:00:10.59 ID:w6g3Yi/R
まぁ、みんな心のどこかで税金の無駄遣い削除なんて期待してなかっただろwww
633 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 17:00:23.29 ID:8kg5aTSu
>>622
だから民主党が今やろうとしてる財源スライドじゃダメなの?試算とか当然してないから足りるかしらないけれど。
634 ノイズo(コネチカット州):2009/10/15(木) 17:01:29.64 ID:VB9la3fH
>>625
いやその話は聞いたけど、各世帯68万増なんてどこから引っ張ってきたの?
635 ノイズe(愛媛県):2009/10/15(木) 17:01:30.26 ID:foqLi6My
扶養控除廃止も子ども手当もいいけど先に優先してやるべきことがあるんじゃないかって話だろ?
どうみても選挙で勝つための人気とりにしかみえん
636 ノイズh(アラバマ州):2009/10/15(木) 17:01:33.63 ID:rumfK5nN
控除分の財源て、その分集めないだけだろが。
別に予算を回すわけじゃあるまいに
637 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 17:01:49.35 ID:IgAl2NwL
>>612
無駄をなくせばできるとさんざんいいつつ結局財源確保できてない時点で長期的+全体どころかなにも考えてないことが露呈したわけだが
638 ノイズe(アラビア):2009/10/15(木) 17:02:00.06 ID:97dKGWGJ
>>617
信用してないくせにw
639 ノイズo(埼玉県):2009/10/15(木) 17:02:21.33 ID:FU2GFAA4
>>635
民主の政策は選挙の時期に合わせて考えられてるとしか思えないものが多いよね
640 ノイズf(北海道):2009/10/15(木) 17:02:57.18 ID:vMGssutt
>>619
>子供手当ては悪く無いじゃん
そのために基礎研究のための費用がカットされていることを忘れるなよ
優秀でもなんでもない子供を育てるために、優秀な人間の働き場を奪ってできたのが 「 子 供 手 当 て 」なんだから

そう考えると単純に「悪くないじゃん」とは言えないだろ。むしろ「大切に使わせていただきます」だろ。
641 ノイズw(コネチカット州):2009/10/15(木) 17:03:01.53 ID:K9JYgB9h
まさに朝三暮四だな。
パズルを入れ替えていってるだけで、全体的な負担は変わらない。つかむしろ増えてるかw
642 ノイズh(東京都):2009/10/15(木) 17:03:47.64 ID:i9t3BXri
>>1
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
643 ノイズ2(長屋):2009/10/15(木) 17:03:49.93 ID:6C2hLQlT
553 名前:可愛い奥様 投稿日:2009/10/14(水) 00:02:39 ID:5SLpLp7y0
民主がここまでこども手当てにこだわる理由って票田のことだけ?
なんか裏がある?

560 名前:可愛い奥様 投稿日:2009/10/14(水) 00:14:55 ID:GwKu0X0/0
>>553
外国人であれば一ヶ月アルバイトに来てる人にも親でなくても渡す予定だから。
つまり、たくさん来てたかれば日本はすぐにつぶれます。
そっちが危なくなってきてるから、難民手当とかにターゲット変えた感じ。

623 名前:可愛い奥様 投稿日:2009/10/14(水) 01:48:28 ID:VOMmLoqw0
>>351
日本人の子供に手当てを出すなら人数も把握できるんだろうけど
外国籍の、しかも祖国に置いてきたような日本に住んでいない子供にまで
人数分申請すれば出すって、はたして把握しきれるのかね
当然、人数なんて偽装し放題だろうし無限大よね・・・・・・。

ただでさえ、
ムダがなく、削っちゃいけない所を無理やり削りまくろうとしてアップアップしてるくせに
日本も日本人の生活もどんどん壊されてくよ・・・・

818 名前:可愛い奥様 投稿日:2009/10/14(水) 11:16:15 ID:LuT4yM+p0
子供手当ては国籍条項なし
子供がいれば誰でももらえる
さらに生活保護でも母子加算とセットの二重取りが可能
644 ノイズo(広島県):2009/10/15(木) 17:03:54.71 ID:8DXnRdY2
>>633
扶養控除と配偶者控除なくして、若年労働層の減税に回すってこと?
これのどこが少子化対策になるんだよ
むしろ加速させるだろ
645 モズク:2009/10/15(木) 17:03:57.24 ID:DfkO7wj+
>>604
自民党の新聞広告だよ。
それによると一世帯34万だった。
646 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 17:04:05.16 ID:JoVHNFCJ
もうこれ与党剥奪だろwwwてか殺せばw
647 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 17:04:54.57 ID:UmbUk8V7
これからのエリート様は専業主婦ってことだなwww
648 ノイズf(アラバマ州):2009/10/15(木) 17:05:03.71 ID:12z3MZ6h
つーかさ。初年度の13,000円でも財源確保するのに必死こいているのに
次年度から26,000円。あれだけ国債発行すると国が滅びると言いまくっていたのに
どうやって財源確保するんだよ。凄く国債刷りまくるのか
649 ノイズn(catv?):2009/10/15(木) 17:05:28.39 ID:iuFRAGiO
>>637
子供手当ては長期的な政策でそれは出生率低下に悩む日本にとって最善の策である
これに対して具体的に反論してみてよ
650 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 17:05:33.38 ID:lYmimWbR
結婚できてる層の平均所得が高いことからして、本当は、
若年労働世帯の平均所得をアップさせて結婚数増加に繋げたいところだが
この政策だと老人世帯はおろか、その層にまで増税課してるんだよな
総選挙前は正規・非正規の格差縮小を謡ってて、それも関連してるし

人口減自体は、英国、仏国が6000万人規模であることからしても
昨今の雇用状況からしても、自然に思える。問題は社会保障費・医療費の増大と
年金だから、政策の優先順位と効果からして、子ども手当は後でいいのにな
651 ノイズf(埼玉県):2009/10/15(木) 17:05:45.62 ID:3s+Hbkn+
>>648
赤字国債容認するらしいからそれ使うんじゃね?
652 ノイズ2(長屋):2009/10/15(木) 17:06:23.52 ID:6C2hLQlT
民主党さ、露骨に在日重視の政策ばかりを打ち出してきたね

子供手当て
生活保護母子加算
朝鮮高校学費無料

全部在日に金を合法的に配る方法
だからどんなに無理でもやるんだよね

69 名前:可愛い奥様 投稿日:2009/10/14(水) 15:55:36
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255502393/
朝鮮学校(高専も)無償化へ文科省が概算要求へ
幼稚園・保育園の待機児童は放置らしいな
国民主権はどうなった?護憲はどうなった?

75 名前:可愛い奥様 投稿日:2009/10/14(水) 16:02:11
>>71
問題は在日コリアンが無料で朝鮮学校に行けるってことじゃなくて
朝鮮学校が「全生徒の学費合計は3億です」と言えば3億政府が出す。
「4億です」と言えばそれだけ朝鮮学校に投入させる点だね。その後北に送金されても調査不能だろう。
人を疑うなんて友愛精神に反するもの。
653 ノイズn(大阪府):2009/10/15(木) 17:06:37.17 ID:lpyWl5BQ
>>640
つーか鳩山は工学研究畑出身なのに
研究予算カットに何のためらいも持たないのが驚きだわ
議員生活長くなりすぎてお花畑にいってしまったようだ
654 モズク:2009/10/15(木) 17:06:42.89 ID:Sy1/F9Ww
結局お金は共働きなら何とかなるだろうし
金ばらまくよりも保育所立てたり、企業の残業規制とかやれば
なんとかなるんじゃないの?日本人働きすぎ
655 ノイズ2(長野県):2009/10/15(木) 17:07:02.26 ID:n8MazN+y
お前らは不要家族
656 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 17:07:17.50 ID:lYmimWbR
後期高齢者医療制度には反対しつつ
子ども手当という効果の期待できないもののために
結局は増税してるんだから、けっこう酷いわ
657 ノイズo(catv?):2009/10/15(木) 17:07:25.66 ID:bLS/sctS
>>537
パチンコ廃止しろ
658 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 17:08:39.16 ID:IgAl2NwL
>>649
それが最善の策ということを証明してみてよ
もちろん全然環境や状況の違う移民だらけの他国ソースはいらんから
659 ノイズx(関東地方):2009/10/15(木) 17:08:48.16 ID:w6g3Yi/R
結婚して子供つくってる暇すら許されないやつらばっかなのに・・・
少なくとも優先順位つけてなかったのがモロばれですね
660 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 17:08:53.27 ID:NKkPh6TH
>>648
過去最大の赤字国債90兆円
今のところ容認どころか増発する動きだしw
661 モズク:2009/10/15(木) 17:09:02.96 ID:imXMFJqT
とりあえず東京都はこの政策に文句言う資格ないよ。なんだよ出生率1.0切るって。しかも都自体では人口増ときてる
なんでそうなってるか、しわ寄せは誰が被ってるのかちゃんと考えるべき
662 ノイズw(コネチカット州):2009/10/15(木) 17:09:10.89 ID:K9JYgB9h
生保母子加算と子ども手当二重取りなんてありなのか??
毎日働いてるのにその最低限の生活とやらに満たないんですけど…。
663 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 17:09:29.59 ID:lYmimWbR
>>626
thx。もう大増税と同じっすね
664 ノイズc(コネチカット州):2009/10/15(木) 17:09:29.85 ID:VB9la3fH
>>645
それ世帯平均なのか?
普通に200万以下の世帯とかあるのに、
月額3万?6万?どっちか知らんけど取るって思うのか?
665 ノイズe(新潟・東北):2009/10/15(木) 17:09:33.61 ID:EN+KD7mX
極楽トンボ人生の独身者は票数カウントの員数外だから、何党が政権を取っても、こういう政策になる。
子供がいる夫婦や老人と違って気楽だもの。他人に何も気遣いしてないし。
666 ノイズe(アラビア):2009/10/15(木) 17:09:36.12 ID:97dKGWGJ
>>660
赤字国債じゃなくて、予算規模だろ。
667 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 17:09:53.26 ID:/xYM6hA1
>>660
赤字国債が90兆円?

寝言は寝て言えよ
668 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 17:10:30.04 ID:UmbUk8V7
たとえ金が支給されたとしても、
奴隷働過ぎて、他のことやってる時間も気力もそがれてるのが原因じゃね
669 ノイズn(catv?):2009/10/15(木) 17:10:37.23 ID:iuFRAGiO
>>652
どう考えても日本人の方がその恩恵に与る数が多いんだけど
それに在日のことばっか言ってるけど
自民与党時代の留学生に対する月云十万の支援の方が露骨じゃないのかい?
670 ノイズo(catv?):2009/10/15(木) 17:10:48.43 ID:bLS/sctS
パチンコを廃止すれば老人がかね使う場が子孫にまだ向きやすくなる
自分でギャンブルに使おうとプールするから子供へ行かないのだ
671 ノイズf(北海道):2009/10/15(木) 17:10:48.68 ID:vMGssutt
>>653
まったくだね

基礎研究の大切さがわかっていれば、
このツケは10年後20年後の将来に重くのしかかってくるのにね
子供手当てをもらう各家庭がその辺の事情を汲みつつ受け取るつもりでいるのか
俺は相当疑問だよ
672 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 17:10:56.81 ID:xMFWcfdU
国籍制限ないから中国人大喜びだな
673 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 17:11:21.96 ID:VJG3g3Fn
>>660
円高も手伝って税収40兆割れしそうな勢いみたいだから、
赤字国債50兆前後かな?
674 ノイズx(関東地方):2009/10/15(木) 17:11:54.17 ID:w6g3Yi/R
避妊禁止にすればいい
675 ノイズn(埼玉県):2009/10/15(木) 17:12:51.65 ID:GI9lD8G5
>>495
そんな事言ってた岡山の政治家は見事落選でしたなwwwwwwwwwww
676 ノイズn(関東):2009/10/15(木) 17:12:55.79 ID:2J7SKlmL
四歳と三歳の子供いる俺はラッキーだったのか
677 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 17:13:08.42 ID:S1bI6XFu
>>673
そんなに発行しても大丈夫なの?
678 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 17:13:18.94 ID:8kg5aTSu
>>668
上で誰かが書いてるけどワープアでも働いてる人<<生活保護になってるのが悪いと思われ。
679 ノイズn(catv?):2009/10/15(木) 17:14:11.93 ID:iuFRAGiO
>>658
自分が具体的に説明できないからって逆に俺に質問するなよw
言ってみればお前は反政府側の人間なんだよ
それに反論するにはそれなりのものが必要だって分からないのか?
680 ノイズw(コネチカット州):2009/10/15(木) 17:14:15.33 ID:K9JYgB9h
扶養控除廃止、年金、保険料増ってことは、ニートがいる世帯は……。
681 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 17:14:43.34 ID:VJG3g3Fn
>>677
まあ、国債発行の魔術師が民主にいるから
大丈夫じゃないのw
682 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 17:14:46.22 ID:8kg5aTSu
>>677
大丈夫なわけがない
683 ノイズa(埼玉県):2009/10/15(木) 17:15:29.21 ID:BeIesY3z
ID:3aZ+4hDk はどうしたのかな〜?
684 モズク:2009/10/15(木) 17:15:37.85 ID:Sy1/F9Ww
で4,5年後以降に子供手当制度続いてるの?
俺子供産むにしてもまだまだだから負担だけさせられて終了では馬鹿らしい
685 モズク:2009/10/15(木) 17:15:39.52 ID:imXMFJqT
>>678
民主党は最低賃金も上げると言ってるから、その点に関しては民主党は首尾一貫してる。生活保護受給者だけ甘やかそうなんて考えてない
686 モズク:2009/10/15(木) 17:15:41.24 ID:pja9CJye
>>532
旅行とか行かなかったらいいんじゃない?

ギリギリの生活とか言ってる人が普通に年数回の旅行とか入っててびっくりする
687 ノイズa(大阪府):2009/10/15(木) 17:15:59.44 ID:CFrDWqH5
一年猶予有るけど
絶対雇用状況改善せんだろ
688 ノイズc(コネチカット州):2009/10/15(木) 17:16:09.71 ID:VB9la3fH
>>669
子ども手当に関してはやたらその話になるよな
外国人が激増、日本人はパチンコに決まってる的な
そんなこと言い出したら国籍要件ありで使用用途が限定された政策でなきゃみんなそう言える
浮いた金でパチ行くとも言える
689 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 17:16:39.92 ID:JoVHNFCJ
おいおいw

国家予算が85兆だっつのに、赤字国債90兆?

なに国債で全てまかなおう+お釣り来ちゃうワケ?w
690 モズク:2009/10/15(木) 17:16:45.13 ID:pwkZ66qD
給付金だって2兆でできたのに子供手当てってなんであんなに金かかるんだろ
691 モズク:2009/10/15(木) 17:16:46.35 ID:DfkO7wj+
>>680
死亡
692 ノイズn(catv?):2009/10/15(木) 17:16:56.98 ID:iuFRAGiO
>>683
ごめんそれ俺だよ
つーかネット回線糞だからこのスレの中でも2回くらいID変わってるわ
693 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 17:17:11.70 ID:Qq8ywZzm
>>676
9年後からどうなるかしらんけどな
694 ノイズa(埼玉県):2009/10/15(木) 17:17:37.40 ID:BeIesY3z
>>679
695 ノイズn(富山県):2009/10/15(木) 17:17:50.60 ID:eXigursb
婆ちゃんと母ちゃんと犬と俺の3人と一匹暮らし
俺以外無職だとどうなんの?
696 ノイズx(関東地方):2009/10/15(木) 17:18:06.09 ID:w6g3Yi/R
全ニートが動きだすと失業率がいっきに跳ね上がる罠
そして大半のヤツは働き口見つからずニートのまま
働けても死ぬまで奴隷決定済み

今年は自殺者数更新しそうなんだっけwww
697 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 17:18:08.36 ID:Va4ipowr
大家族が勝ち組の時代になるのか・・・
698 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 17:18:26.97 ID:8kg5aTSu
>>685
それが実現すりゃいいだろうけど現実は絶対と言っていいほど無理だぞw
賃金上げる→会社は人数減らす→雇用減る
ここであぶれたら終わり。結局民主のやってるのは一部の人だけ優遇で条件少し外れると悲惨なことになる。
699 ノイズe(アラビア):2009/10/15(木) 17:18:52.33 ID:97dKGWGJ
>>684
全く効果がないとならない限りは続くよ。
子供向けの予算は、政権が変わったとしても削減しづらい。
700 ノイズa(アラバマ州):2009/10/15(木) 17:19:03.29 ID:FPJchEA7
パチンコに消えるからパチンコやらない人まで北に援助してるようなもんだ
701 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/15(木) 17:19:17.25 ID:BlXorGst
馬鹿でしょう。こんなやり方
702 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 17:19:26.24 ID:A6cjifwA
大学の先生が鳩山死ねばいいのにって
いっててワロタ
703 ノイズf(北海道):2009/10/15(木) 17:19:29.54 ID:vMGssutt
>>685
>民主党は最低賃金も上げる

賃金を払えなくなった経営者が労働者のクビを切る。
工場を海外に移転させる。労働者を海外に求める。

→日本国内で無職が量産される

この図式はどう打開させるんだ?
ワークシェアリングにも限界があるぞ
704 ノイズa(コネチカット州):2009/10/15(木) 17:19:33.97 ID:UH4u2hPw
おっと、子供手当のための増税減収が計算から抜けてるぜ
705 ノイズx(関西地方):2009/10/15(木) 17:19:41.21 ID:Hhg3paVQ
ニートに厳しい民主党
まだ自民の方が弱者思いだったなw
いやニートの親は資産家の割合が多いというしGJなのか?
706 モズク:2009/10/15(木) 17:19:57.19 ID:imXMFJqT
>>698
だからそのあぶれた人たちのために生活保護があるんだろうが
707 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 17:20:04.27 ID:IgAl2NwL
>>679
質問じゃなく要求だよ。
具体的な証明もしないものに反論できるわけないじゃん
708 ノイズc(catv?):2009/10/15(木) 17:20:11.98 ID:4o4QmOTN
扶養控除廃止を指摘されて、慌ててしないって反論してたのに、
やっぱ廃止すんじゃんwwwww

死ね
709 ノイズf(埼玉県):2009/10/15(木) 17:20:30.23 ID:3s+Hbkn+
>>706
生活保護の枠をとりあうのか
710 ノイズn(東京都):2009/10/15(木) 17:21:30.38 ID:JGQpMSFA
シングルマザーオワタにはまだならないの?
711 ノイズa(関東):2009/10/15(木) 17:21:38.21 ID:lU2eVftH
☆みんすとうの懲りない面々☆

●6億偽装献金疑惑に不倫略奪婚に愛人問題、
妻はスーパーメンヘラー鳩ぽっぽ

●自殺者二人を出した西松建設問題もなんのそのブラックマネーのスペシャリストオザワ

●ニートの息子を政治家にしようと画策するお遍路テロリストシンガンス

●賭けゴルフに暴力事件、不倫に恐喝、893とズブズブさくらパパ

●ぶってぶってと虎殺しの不倫M嬢議員に高卒元キャバ嬢議員、山本モナと不倫議員
さらにコスプレ風俗ライター兼出会い系のサクラモデル兼ヌード出演議員も参戦!!

●国会答弁でマルチ商法擁護議員とその仲間たちに
障害者割引郵便不正口利き議員

●北朝鮮企業から献金受けててバレたらとんずら議員

●政党助成金も入った政治活動費でキャバクラ、ニューハーフパブで豪遊議員

中国、韓国、北朝鮮、特定アジアが大好きな
日本国旗を切り裂いて党旗を作る基地外日狂組や
年金問題の原因の自治労が勤務中に支援(闇専従)
しズブズブでも新聞や雑誌では取り上げても
視聴率1%で100万人が見ると言うテレビでは
偏向報道が続き、刷り込み、洗脳、が平然と行われている

日本はどんどん蝕まれています
712 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 17:21:54.24 ID:8kg5aTSu
>>706
今でさえって言われてるのにどっから金湧いて出てくるんだよw
大企業だと海外移転する会社もあるだろうし税収も減るぞ。
713 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 17:22:09.07 ID:VJG3g3Fn
>>705
ニートは生活保護に回るんだろう。
ハロワで生活保護の受付始めるみたいだし、
失業率跳ね上がる可能性もあるな。
714 ノイズf(北海道):2009/10/15(木) 17:22:46.82 ID:vMGssutt
>>684
確実に言えるのは 「 続 く 保 証 は ど こ に も な い 」 
ニュースと睨めっこしながら自己責任で判断しる
715 モズク:2009/10/15(木) 17:22:54.09 ID:imXMFJqT
そもそも最低賃金1000円でどれだけ失業が増えるんだよ
500万人とか1000万人とか失業が増えればめちゃくちゃマズイが、実際はせいぜい数万人程度だろ
そりゃ減るのは減るだろうけど、どれ位減るのかという視点がないと極論になってしまう
716 ノイズc(コネチカット州):2009/10/15(木) 17:23:00.79 ID:VB9la3fH
>>703
それ法人税減税がないんだけど
717 ノイズf(茨城県):2009/10/15(木) 17:23:12.36 ID:szhRAmlE
大学まで学費無料とかのほうがいいんじゃねえのかな
718 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 17:23:49.42 ID:JoVHNFCJ
公約が守れないならば、与党は剥奪w

あんまりヒドければ命を奪えばいいw
719 ノイズ2(大阪府):2009/10/15(木) 17:24:16.80 ID:Dx5ZjJn6
国債刷りまくって次世代にツケを回すより
今生きている世代でケジメつけることを選んだのが先の衆議院議員選挙だったんだから
これでゴチャゴチャ言ってるやつは非国民のネトウヨだろ
イギリスにでもどこにでも飛んで行って二度と日本に帰ってくるな
720 ノイズx(関西地方):2009/10/15(木) 17:24:17.05 ID:Hhg3paVQ
>>709
民主党は無駄遣い廃止の名目で
生活保護の財源を削るは目に見えてるよ

部分的にしろ小泉改革路線を受け継いでるからね
721 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/15(木) 17:25:23.18 ID:8TnqsSx6
※子どもがいないと負担増加
722 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 17:25:24.23 ID:8kg5aTSu
>>719
国債刷る量は麻生の時より増えそうなんだが・・・
723 ノイズf(茨城県):2009/10/15(木) 17:25:37.37 ID:szhRAmlE
>>719
この政権も国債刷る気マンマンじゃねーか
724 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 17:25:37.45 ID:VJG3g3Fn
>>715
地方壊滅するだけだけだろう。
725 ノイズf(北海道):2009/10/15(木) 17:25:43.02 ID:vMGssutt
>>706
財源はどこから出てくるの?
労働者減で財源縮小は免れないよね

また国債でも発行するのかい?
726 ノイズn(catv?):2009/10/15(木) 17:25:42.68 ID:iuFRAGiO
>>707
だから俺は今現在の与党がやろうとしてることに賛成してるわけ、分かる?
つまりその案にはあらゆる専門家の知識が集まってんの、詳しく知りたければ民主党のホームページにいくらでも乗ってる
まあお前は信じるか分からんけどフランスの前例とかも関係してるし
逆にお前はただの一般人なのにそれが最善じゃないと思ってるんだろ?
ならそっちの理由を述べるのが先だろ
727 ノイズx(鹿児島県):2009/10/15(木) 17:25:43.06 ID:B8qo6cvU
高速無料も子供手当ても全部いらんから国債増やすのやめろ
728 モズク:2009/10/15(木) 17:26:24.93 ID:imXMFJqT
>>712
そんな最低賃金ごときで企業が海外移転検討するはずないだろ常識で考えろ馬鹿
そもそも最低賃金付近で大量の雇用を行ってる企業なんて大半は内需企業なんだから、海外がどうのこうのという話にはならないだろ
729 ノイズn(コネチカット州):2009/10/15(木) 17:26:34.36 ID:Bdan+BIR
>>640
試される大地ごときが何エリートぶってんの?www
この手当てが少子化解消になれば、税収は増えるんだけど?
ごく少数のエリート様は、そんだけの金を毎年稼ぎ出せるわけ?

730 ノイズw(長屋):2009/10/15(木) 17:26:44.65 ID:SL0vyHpp
>>719
だから、民主党が今いじってるもの自体が国債だからw
しかも、概算要求増えてるし。。
731 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 17:26:45.78 ID:VJG3g3Fn
>>719
ギャグはもういいから。
732 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 17:26:50.42 ID:uWM3fUjQ
子供いても高校生以上だと増税だろ
733 ノイズo(広島県):2009/10/15(木) 17:27:10.45 ID:8DXnRdY2
>>712
お前は早く、配偶者控除と扶養控除を無くして、若年労働層の減税をすることがなぜ少子化対策になるか説明しろよ
配偶者・扶養控除の廃止 → 結婚している家庭は今より増税
若年労働層の減税 → 独身の若者は今より減税
だぜ?
今より結婚しない方が得な社会になるのに、お前はそれが少子化対策になるという
その理由が聞きたい
734 ノイズa(大阪府):2009/10/15(木) 17:27:40.61 ID:CFrDWqH5
そもそも高速無料って
CO2削減の真逆を行く愚策じゃねーか
735 ノイズa(アラバマ州):2009/10/15(木) 17:27:58.35 ID:FPJchEA7
ニートは所得ゼロなんだからゼロのままだろ
年金とか不労所得ある小金持ちへの課税だろ
736 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 17:28:30.24 ID:IgAl2NwL
>>726
専門家の知識が集まってるって民主党のホームページにぜんぜん乗ってないよ
あのへんのはぜんぶ思いつきとしか思えないほどのお粗末なもので
それこそ「無駄遣いをなくせば財源は確保できる」といいつつ今の国債刷らなければ
首も回らないということにつながってる。
フランスの前例も先の「移民だらけ状況も環境も違う」に集約されている。
日本の高度成長をそのまま他国に持っていってもそれがならないのと同じ
737 モズク:2009/10/15(木) 17:28:35.79 ID:imXMFJqT
>>733
いやしばらく独身でできちゃった婚するのが一番得だろう。元々子供産む気ない連中なんて知らんよ
738 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 17:28:50.13 ID:JoVHNFCJ
>>734
車を持ってないヤツには関係のない不公平な愚策w
739 ノイズh(東京都):2009/10/15(木) 17:28:53.76 ID:NLQf9PY0
まあこれはいいじゃね
740 ノイズe(アラビア):2009/10/15(木) 17:29:56.12 ID:97dKGWGJ
>>727
何でこの不景気に緊縮財政やらなきゃならんのだ。
自民でも民主でも、今すぐに財政再建なんて出来ない。
二番底の地獄を見るだけ。
741 ノイズc(鳥取県):2009/10/15(木) 17:30:03.55 ID:N/b6uEx5
なんだろう
この不公平感
742 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 17:30:05.29 ID:NKkPh6TH
>>723
今日の会見で鳩ぽっぽが赤字国債刷っておk発言したから
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=AS3S1402S%2014102009
743 ノイズf(北海道):2009/10/15(木) 17:30:12.02 ID:vMGssutt
>>715
一例をいうと、高速道路が土日1000円になっただろ
アレで地方の若者が休日を利用して都会に出るようになった
結果、地方の飲食店は売上減で疲弊している
だから、民主党はいま高速無料化に踏み切れないでいる

そこに、民主党が追い打ちをかけるように 最 低 賃 金 1 0 0 0 円 を確約
果たして経営者は倒産せずにバイト生の人件費を上げることができるだろうか?

そう考えると、失業率なんてのは、実に簡単なことで増えていくだろうね
744 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 17:30:24.30 ID:lYmimWbR
財源かかりまくる方法での子ども手当が
政策優先順位のトップになってるのがどうにもやるせないな
一概に無駄とは言えないものを削り、国民にも負担させた挙句
過去最大の来年度予算にしてしまったわけだから
745 ノイズf(北海道):2009/10/15(木) 17:31:52.72 ID:vMGssutt
>>719
民主党はすでに 「自民党も発行してたんだし、民主党が国債を発行しても国民は許してくれるだろう」 と明言しているのだが?
746 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 17:31:58.87 ID:Mq9We+Fn
0〜15歳の子供がいない納税者は全員損するのに、なんで民主にいれたん?


                 特に負け組み

747 ノイズn(catv?):2009/10/15(木) 17:33:05.13 ID:iuFRAGiO
>>736
いやちゃんと見ろよ詳しい額とか色々載ってるだろ
そういうのは誰が計算して出したんだ?
更にそういう政策を出すってことはトータルで考えて日本にとってプラスになるって結論になったから
日本とフランスも根本的には同じ問題だしそれを解決する方法も根本的に同じ
さあ次はお前が詳しく具体的に懇切丁寧に最善の策を説明する番だよ
748 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 17:33:10.78 ID:IgAl2NwL
>>715
中小企業と零細企業をあわせて考えてる時点でおかしい
中小なら何割か切ってなんとかなるかもしれんが零細なんて
首切りだけじゃなく倒産するぞ
749 ノイズh(西日本):2009/10/15(木) 17:33:24.59 ID:DkQSqTna
知り合いの金持ちバカボン夫婦は民主マンセーだったぜw
まぁそういうこったなw
750 ノイズn(catv?):2009/10/15(木) 17:34:05.33 ID:iuFRAGiO
>>738
お前フリーライダーって言葉知ってる?
751 ノイズn(長屋):2009/10/15(木) 17:34:23.34 ID:SBmr7TcA
もしかして強制的にキャッシングさせられてる?
752 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 17:34:24.60 ID:8kg5aTSu
>>733
金が足りなくなる年齢考えろよ。若い時の収入が少ない時と子供の教育費が嵩む時だろ。
若年労働層に減税してやれば余裕できて結婚も子供もする余裕できるだろ。
今のだと年齢上がって収入増えた後の人に対しても過剰な補助がってなるでしょ。

あと結婚しない方が特になる社会だと余計晩婚化&独身増えるだけだろ。
そんな状態でどうやって子供増えるんだよw
753 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 17:34:35.61 ID:Qq8ywZzm
>>715
ヒント 外国人研修生制度
754 ノイズe(アラビア):2009/10/15(木) 17:34:57.74 ID:97dKGWGJ
>>749
その話でいくと、現在70%ほどは勝ち組になるだろ。
で、残りの負け組みがここに集ってるw
755 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 17:35:25.40 ID:8kg5aTSu
日本語変になった、まぁいいや。
756 ノイズw(神奈川県):2009/10/15(木) 17:36:35.97 ID:lyjs21PR
>>749
これ金持ちも損するぜ。
757 ノイズo(広島県):2009/10/15(木) 17:36:47.99 ID:8DXnRdY2
>>752
>あと結婚しない方が特になる社会だと余計晩婚化&独身増えるだけだろ。
>そんな状態でどうやって子供増えるんだよw
いや、だから、お前の案だとそうなるって言ってるんだけど?
お前の案だと、独身の若者も減税するんでしょ?
758 ノイズw(長屋):2009/10/15(木) 17:37:06.19 ID:SL0vyHpp
>>742
結局、無駄遣いは無かったってことだよなw
759 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 17:37:18.40 ID:IgAl2NwL
>>747
適当に書いたんだろ。俺でも書ける。
次、日本とフランスは根本的に同じ問題と思ってる時点でお花畑。
まずフランスの移民だが法律で人種別に出生率をだすことはできない
これについてはどう考えてる?INSEEのページをまず見ろ
760 ノイズx(コネチカット州):2009/10/15(木) 17:37:49.95 ID:IYJVR0YH
格差がまた広がるのか
761 ノイズh(西日本):2009/10/15(木) 17:38:23.66 ID:DkQSqTna
>>754
ちなみに思想は白人コンプ丸出しの保守だけどなw
TV見てる限り民主の何が悪いのか分からんて言ってたけど
それが一般的な日本国民なんじゃね?
762 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 17:39:21.64 ID:NKkPh6TH
>>758
無駄遣いはあることにはあったが、ほとんどが無駄でない予算ばっかだったから
民主党は無駄でない予算まで削ってるけどそれでも間に合わない状況
763 ノイズx(関東地方):2009/10/15(木) 17:39:24.35 ID:w6g3Yi/R
おいおい、日本とフランスなんててんでかけ離れてるじゃねーか
誰だ最初にいったバカ
764 ノイズw(愛媛県):2009/10/15(木) 17:39:38.38 ID:VHglMl0Z
>>743
1000円未満は今までどおりの料金だから
都会に出る機会なんて増えてねえぞ
1000円に達するには片道100キロ近くは走らないとならないが
そうなると往復で200キロ、ガソリン代だけで相当の負担になる
たとえば旭川から札幌へ行くための高速代は
今までの通勤割利用の1,800円くらいから1,000円になったくらいだ
よっぽど遠くへ行かないと元はとれないことがわかる
765 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 17:40:38.15 ID:IgAl2NwL
緊急でない予算もけずってるが結局は
それもやらなければならないんだから結局削ってるんじゃなく後回しにしてるだけなんだよな
766 ノイズn(catv?):2009/10/15(木) 17:40:56.87 ID:iuFRAGiO
>>759
俺でも書けるってw
だからお前が思う最善の策を早く書けよー
767 ノイズx(関西地方):2009/10/15(木) 17:41:10.85 ID:Hhg3paVQ
自民党が大企業、資産家の味方なら
民主党は正社員、中堅企業、自営業といった中産階級の味方だからね
決して弱者の味方ではない

本来なら共産党が立憲君主制、私有財産制を認めてくれれば労働党として弱者の代表になりえたんだろうけど
未だに皇室を敬わない、私有財産制にも否定的、全体主義志向のキチガイ連中だからな
768 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 17:41:37.80 ID:IgAl2NwL
>>766
とりあえず民主党が余計なことをなにもやらなで
まず景気対策をすることが最善の策
769 ノイズx(関西地方):2009/10/15(木) 17:41:42.24 ID:JuzDIibx
>1000円未満は今までどおりの料金だから

従来2000円未満→半額
従来2000円以上→1000円
じゃなかったっけ?
770 ノイズf(北海道):2009/10/15(木) 17:41:45.71 ID:vMGssutt
>>764
そこが理論値と現実の経済の違いがそこなんだろうね
771 ノイズx(愛知県):2009/10/15(木) 17:41:48.93 ID:awmMHDK8
時給1000円とかにしたら小売サービス関連は死ぬだろw
772 ノイズ2(大阪府):2009/10/15(木) 17:42:19.51 ID:Dx5ZjJn6
なんだ。
鳩山が「国債ガンガン刷るんで」とでも言ったのかと思ったら
場合によってはしょうがない、程度の消極的発言をネトウヨがとらまえて喧伝してるだけじゃん
民主に政権移って本当によかったわ
773 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 17:42:28.99 ID:Qq8ywZzm
>>767
>皇室を敬わない、私有財産制にも否定的、全体主義志向のキチガイ連中
それ公明党だろ
774 ノイズx(関東地方):2009/10/15(木) 17:42:30.43 ID:w6g3Yi/R
子作りって授業を導入すればOK
775 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 17:42:32.89 ID:Mq9We+Fn
民主擁護はどこいったんだ
776 ノイズf(北海道):2009/10/15(木) 17:43:29.16 ID:vMGssutt
>>767
人件費増を法制化させる「最低賃金1000円保証政策」の導入がどうして
中小企業の味方といえるの? 

頭大丈夫なの?
777 ノイズw(長屋):2009/10/15(木) 17:43:34.28 ID:SL0vyHpp
>>762
災害予備費、雇用対策費、研究費、子供のICU設置費用とか
必要なものばっかりだ。
778 ノイズh(西日本):2009/10/15(木) 17:43:38.03 ID:DkQSqTna
>>774
そういうことなら日教組におまかせw
779 ノイズw(神奈川県):2009/10/15(木) 17:43:59.60 ID:lyjs21PR
>>764
気持ちの問題だしなあ。
ストロー現象が加速するのは間違いないと思うぞw
780 モズク:2009/10/15(木) 17:44:04.74 ID:zCwl3C/3
ガキいるだけで年31万2000円かー
DQNが産みまくって虐待するんだろうなあ
781 ノイズn(catv?):2009/10/15(木) 17:44:04.31 ID:iuFRAGiO
>>768
具体的に説明するんじゃないの?
余計な事の額を一つ一つしっかりと書いて景気対策に使う額も一つ一つしっかりと説明してよ
そんな小学生でも書けることでこの政策を批判しても困るなw
782 ノイズw(愛媛県):2009/10/15(木) 17:44:16.14 ID:VHglMl0Z
>>769
半額は今までだってやってたんだよ
それ使って都会へ行くのと料金的には変化なし
783 ノイズx(関東地方):2009/10/15(木) 17:44:48.96 ID:w6g3Yi/R
最低賃金1000円でもいいが物価が上がることになるなぁ
784 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 17:45:13.00 ID:NKkPh6TH
>>767
民主党も大企業、資産家の味方には変わりないけど
鳩ぽっぽアパ、岡田ジャスコを忘れるな
785 ノイズe(アラビア):2009/10/15(木) 17:45:27.31 ID:97dKGWGJ
>>777
その雇用対策費って、国債買って運用してたんじゃなかったっけ?
7000億のうち6900億。
786 ノイズx(関東地方):2009/10/15(木) 17:45:36.98 ID:w6g3Yi/R
>>780
いい塩梅で死んでくれればwww
787 ノイズn(catv?):2009/10/15(木) 17:45:48.94 ID:iuFRAGiO
>>783
デフレ脱出!
やったねたえちゃん!
788 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 17:46:16.77 ID:IgAl2NwL
>>781
反論は終わったわけだがなんでそれの対案を出せって話にまでなってんの?
789 ノイズf(埼玉県):2009/10/15(木) 17:46:34.99 ID:jr0cUMoo
親の面倒みてる奴はどうすんだよ?
特定扶養抱えてる層は?
民主馬鹿じゃねえの
790 ノイズa(関西・北陸):2009/10/15(木) 17:46:53.28 ID:pwjYYbxy
>>777
でも天下り先の各外郭団体への支出はあんがい切られてないから不思議
791 ノイズw(catv?):2009/10/15(木) 17:47:03.33 ID:k29RKNCr
子持ちざまあwさあてアンチャーテッドやりながら酒飲みまくるか!
792 ノイズo(大阪府):2009/10/15(木) 17:47:11.59 ID:qWxqeTEE
専業主婦がいなくなって・・・

家にDQN餓鬼がいっぱい溜まる家庭が出てくるんですね。わかります。

そして・・・

「両親の不在の家庭から出火」とか、「両親不在の家庭で大麻使用」とか、ですね。
793 ノイズw(愛媛県):2009/10/15(木) 17:47:26.94 ID:VHglMl0Z
首都高と阪神高速の耐震化も後回しにした
特に首都高は構造物ボロボロで耐震化する以前に
立て替えないとヤバいレベルなんだけど
死人が出るまで放置するつもりなのかね
794 ノイズw(長屋):2009/10/15(木) 17:47:39.02 ID:SL0vyHpp
>>785
そもそも、今いじってるのが国債じゃないの?
795 ノイズh(東京都):2009/10/15(木) 17:47:51.32 ID:NLQf9PY0
       \(     , - ― - 、
  ,ニ、       /: :::::::::::::::::::::::\
   ノ      /:/ ::::::::::::::::     ヽ
  十_       /イ://::::::::/|:/: ..:i:::i::   ..
  イ´ )     / f::{イ:-__ナ1L≧、i:::i:   ::!!
  十_    | |::::fうヾ`  ´-=ミj:   ::!|
  イ´ )     jっ|/// r   //と二ニヽハ、
  七_   C /|::::l   厂,二! o(.ィて \::\
  (乂 )   厶1N}ト、 辷_;j  /ノ(.ィ  ノス´
  七_   。   '′ !x| ヽ ニ イハXN⌒7/ \
  (乂 )      ゚_  >イ|   ,.ヘ |X| 0〃
       ┌ァ' ムぅ!:// /r'⌒7 ┴/'
796 ノイズx(アラバマ州):2009/10/15(木) 17:47:55.17 ID:p2BZFJxG
扶養控除廃止にして子供手当ても反故にしていいよ
797 ノイズw(神奈川県):2009/10/15(木) 17:47:58.37 ID:lyjs21PR
>>785
複数年の予算だから基金にして、
どこかに預けないといけないしなあ。
短〜中期国債組み合わせてそ買うのはいいと思うが?
798 ノイズo(埼玉県):2009/10/15(木) 17:48:19.55 ID:FU2GFAA4
>>767
むしろ中小と自営業が真っ先にしにそうだけど
799 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 17:48:31.13 ID:IgAl2NwL
>>789
特定扶養は廃止されないよ
ただ父親を早くになくした老人ではないおかんとか
病気で働くに働けない配偶者
この不況で働き口がない配偶者がいる家庭はカツるな
800 ノイズf(アラバマ州):2009/10/15(木) 17:48:43.69 ID:wUs1XbxL
>>26
死ねってことじゃん?
少子高齢化の原因だし、呼吸してるだけで、二酸化炭素排出してるし、見苦しいし
いいことひとつもない
801 ノイズx(関東地方):2009/10/15(木) 17:48:47.80 ID:w6g3Yi/R
近頃のニュースで今まで主婦といってたのが無職ってのは布石なのか
802 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 17:49:05.66 ID:iiDSLrMj
>>23
そんな税金便りな家庭が、税金が支給されるからって賢く貯蓄する可能性は数十パーセントだ
803 ノイズx(東京都):2009/10/15(木) 17:49:11.53 ID:ZPCTliSB
ウヨどもはもう諦めろ
お前らは負けたんだよw
804 ノイズ2(三重県):2009/10/15(木) 17:49:27.74 ID:lsB3JEbM
扶養控除は金持ちだけが得する制度だからな
805 ノイズh(アラバマ州):2009/10/15(木) 17:49:48.28 ID:AMjUgTua
住民税は対象じゃないからニートで所得ゼロ申請してるならゼロのままだよ
806 ノイズ2(神奈川県):2009/10/15(木) 17:50:03.33 ID:f7anAacP
こんなもんは少子化が問題になった時にやるべきだった
ウンコ自民の役立たずが浮き彫りになったな
807 ノイズf(埼玉県):2009/10/15(木) 17:50:16.51 ID:jr0cUMoo
>>799
ソースくれや
808 ノイズn(catv?):2009/10/15(木) 17:51:09.59 ID:iuFRAGiO
>>788
批判するだけならどんな政策に対しても出来るぞ
対案を出して初めて一人前だ!
それにフランスと日本の出生率の違いに根本的な違いは無いぞ
ほぼ全ての先進国で出生率低下してるのにフランスは解決してんだ
それ以上の前例はあるのかい?
809 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 17:51:24.98 ID:IgAl2NwL
>>807
ぐぐれ
810 ノイズx(大阪府):2009/10/15(木) 17:51:55.43 ID:g7/NIaUK
生活保護批判するニュー速民は「扶養控除」には反対か。
よくわかるよ。うんうん。
811 ノイズh(アラバマ州):2009/10/15(木) 17:52:31.37 ID:AMjUgTua
所得ゼロ申請してない奴はとっとと申請しとけよ
ついでに年金全額免除もやっとけ
812 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 17:52:45.86 ID:IgAl2NwL
>>808
INSEEのページをまず見てから言え
813 ノイズe(長屋):2009/10/15(木) 17:53:56.19 ID:ZKJfe2XT
>>761
そりゃTV見てるからだろw
814 ノイズx(関東):2009/10/15(木) 17:54:02.00 ID:yAnI63lI
だが、氷河期世代とゆとり世代には関係なかった(むしろマイナス)
815 ノイズw(神奈川県):2009/10/15(木) 17:54:44.54 ID:lyjs21PR
>>808
解決していないっての。
なんで暴動が起こったりしたのか考えろボケ。
自然増加率に必要な出生率は2.08で一人目から手当てを出す
アホな政策をフランスがするわけねえだろ。
816 ノイズo(広島県):2009/10/15(木) 17:54:49.88 ID:8DXnRdY2
みんな対案なんて出せなくて叩いてるだけなんだって
ちょっと突っ込んだらID:8DXnRdY2みたいに訳のわからんこと言い出す
817 ノイズo(東京都):2009/10/15(木) 17:54:57.26 ID:8gHEFhp1
生活保護でぬくぬく暮らす母子家庭大勝利だな
働いてる奴が損をする
818 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 17:55:26.63 ID:IgAl2NwL
819 ノイズo(広島県):2009/10/15(木) 17:55:41.66 ID:8DXnRdY2
ID:8kg5aTSuだった
これは笑われる失敗だな
820 ノイズe(長屋):2009/10/15(木) 17:56:36.43 ID:ZKJfe2XT
>>816
確かに訳が分からんな
821 ノイズn(catv?):2009/10/15(木) 17:58:20.05 ID:iuFRAGiO
>>812
どこをどう見るか言えよ
ちなみに英語は余裕で出来るがフランス語はさっぱりな俺にところどころ仏語のとこを訳してくれよ
822 ノイズ2(関西地方):2009/10/15(木) 17:58:50.82 ID:IMgyXgrJ
これも地方いじめじゃねーかよ
じいちゃん、ばあちゃんと一緒に暮らしてる家いじめてどうすんだよアホ
823 ノイズh(catv?):2009/10/15(木) 17:59:21.04 ID:au7nIxsw
>>797
複数年の予算って緊急補正としては微妙だろ。
しかもほとんど使われてないのでは、最初から7000億もいらないって事だし。
824 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 17:59:21.06 ID:IgAl2NwL
>>816
たとえば1000円をもってるやつが無駄遣いしようとしている。
無駄遣いやめとけ。というのが対案でないというのか?
たとえばひったくりしようとしている奴がいる
そんなことすんなよと言うのは対案でないというのか
825 ノイズw(神奈川県):2009/10/15(木) 17:59:56.21 ID:DvAvFucb
やべぇ、ニートやめるわ・・・
ってか11年からとか急すぎだろ・・・
なんでこういうのばっかさっさと決まるんだよ・・・
826 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 18:00:45.80 ID:IgAl2NwL
>>821
お前そんなんでフランスと日本は同じだっていってるのか
そのへんの翻訳サイトで変換して読んどけ
827 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 18:00:49.64 ID:NKkPh6TH
>>822
さらに子ども手当を地方や企業に負担させようという動きもあるからw
828 ノイズw(神奈川県):2009/10/15(木) 18:01:40.19 ID:lyjs21PR
>>810
母子加算に反対しているのは見たことあるけど、
生活保護自体に反対はあんま見ない気が?
ああ、母子加算を復活させるなら母親にIQテストをさせておきべき。
健常と池沼スレスレの奴にはクーポン配った方がいい。
刑務所と同じで軽度の池沼割合多いと思うぞ。
829 ノイズ2(関西地方):2009/10/15(木) 18:01:57.92 ID:IMgyXgrJ
これますますワープア、ネットカフェ難民みたいなの増えるぞ
実家に帰れなくなるし

ますます格差拡大
830 ノイズf(埼玉県):2009/10/15(木) 18:02:33.96 ID:jr0cUMoo
>>809
これか?
http://www.z-ueda.com/data/20090922/manifesto_2009.pdf
特定と老人を除くとは書いてないが?
831 ノイズo(広島県):2009/10/15(木) 18:02:40.34 ID:8DXnRdY2
移民が嫌なら、少子化対策には税金を使わざるを得ないし
少子化に税金使うのが嫌なら、移民を受け入れざるを得ない

俺は移民の方が嫌だから、これには賛成だね
もちろん税金の使い方としてこれがベストとは言えないだろうけど、そんなもんいつまで議論しても結論なんて出てこないし
今までそうやって先送りにしてきたから手遅れになりつつある
もう時間無いんだから、とりあえずやれよ
もっといい方法が見つかったらそっちに移行すればいいだけ
832 ノイズ2(関西地方):2009/10/15(木) 18:03:39.19 ID:IMgyXgrJ
>>831
民主党のばら撒きで子ども増えるとおもってんのか?
頭おかしいんじゃねーの
833 ノイズn(catv?):2009/10/15(木) 18:03:51.18 ID:iuFRAGiO
>>826
だからどこを見るのかを言えよ統計が色々載ってるようだけどURL貼ってくれればいい話じゃね?
それに日本語と英語出来れば色々な情報は手に入るけどこのページの仏語だけの部分は分からない
その違いも分からないか?
834 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 18:06:12.26 ID:k29TzM4W
これが本当なら、今までの生活で、子供が中学出るまでに750万貯金できるんよね。

もう一人作るのもアリか
835 ノイズo(神奈川県):2009/10/15(木) 18:06:33.72 ID:IR8hZb6y
>>719
鳩山は国債過去最高する予定だぞ

来年度予算90兆半ば
税収 40兆
国債 50兆半ば

収入が40兆なのに50兆以上借金してどうすんだよ
無駄を省くどころか、
民主党の各議員のテリトリに予算大幅アップ
836 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 18:07:06.73 ID:IgAl2NwL
>>830
いや、マニフェストには書いてなかったはずだ
どっかで誰かが言っていたはずだからぐぐればでてくる
837 ノイズf(埼玉県):2009/10/15(木) 18:07:10.72 ID:3s+Hbkn+
フジで今国債のことやってる

838 ノイズh(catv?):2009/10/15(木) 18:07:57.48 ID:au7nIxsw
>>835
税収減らした方にも突っ込みは入れんとな。
2年前は50兆超えてたのが40兆も危ういとかどんだけw
839 ノイズw(長屋):2009/10/15(木) 18:08:28.46 ID:SL0vyHpp
>>831
日本に住んでない外国人の子供にまでばら撒いて
少子化対策なんてよく言えるよな。
840 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 18:08:31.38 ID:IgAl2NwL
>>833
フラ語読めずににあんなこと断言するような奴のことなんてわかるわけないだろ
841 ノイズn(コネチカット州):2009/10/15(木) 18:09:19.06 ID:5DDqeEOT
>>824
バカか?
提案と対案は違うだろ?
さらに言うならお前が言ってるのは注意か制止だ
日本語不自由なのバレバレじゃねーかw
842 ノイズ2(関西地方):2009/10/15(木) 18:10:05.69 ID:IMgyXgrJ BE:635002867-2BP(6101)

子ども増やすにはこんな小手先の手当てなんかいらねーんだよ
若者に仕事与えろよ。すれば普通に恋愛して、結婚して、出産となる
※ブサイクは除く

若者いじめて子どもが増えるかよ
民主党は狂ってるだろ。子ども手当てに何の意味もない。国の借金が増えるだけ
843 ノイズa(大阪府):2009/10/15(木) 18:11:13.44 ID:OuEbKD5u
移民を見越しての子ども手当の気もする
どっちかって感じは今のところ感じない
人権とか道徳とか子供遺棄とかあるからとちゅうで変えれる感じもしない
844 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 18:12:02.27 ID:IgAl2NwL
>>841
そう。つまり対案なんてたいそうなものは必要なく
ただたんにめちゃくちゃやることをやめさせればそれだけでいいってこと
845 ノイズf(埼玉県):2009/10/15(木) 18:12:35.77 ID:jr0cUMoo
>>836
誰かって誰?
知ってると思うが扶養控除ってものの中に一般、特定、老人(と障害者)ってのがあるんであって
お前が言ってるとおりなら一般扶養控除廃止ってなるはずなんだが
発言も報道も扶養控除廃止なんだよな
これだと全部廃止ってことになる
846 モズク:2009/10/15(木) 18:12:45.48 ID:IPq7STGA
税だけでなく健康保険料が跳ね上がるし
扶養控除により市民税非課税になってたのが課税になったりすると介護保険料も一気に増額になるんだが…子どもがいない世帯、特に高齢者世帯には全く利点がない改正案なんだがそのあたりはいいのか?
847 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 18:13:16.79 ID:k29TzM4W
間違えた。ひとりなら400万か

迷う
848 ノイズn(catv?):2009/10/15(木) 18:13:21.01 ID:iuFRAGiO
>>840
何言ってんの?
お前がこのサイト見ろって条件出してるから俺は仏語でしか見れないとこ訳せって言ってるだけだろ
別にフランスのこと調べるのにこのサイトを使う必要性なんて無いだろ
英語と日本語出来りゃいくらでも同じ情報がそこら辺に転がってるし
849 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 18:13:27.04 ID:IgAl2NwL
>>845
だから特定扶養控除廃止とか適当なのでぐぐれよでてくるはずだから
850 ノイズ2(関西地方):2009/10/15(木) 18:13:55.16 ID:IMgyXgrJ BE:317501273-2BP(6101)

若者と年寄りいじめ
というか働き盛りのお父さんいじめ

愚策中の愚策
これで子ども手当てだしますとかバカじゃねーの
851 ノイズe(長屋):2009/10/15(木) 18:14:37.17 ID:ctcOYsdE
無職で無所得な俺には子供手当て以外なにがもらえるの?子x2
852 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 18:14:40.37 ID:IgAl2NwL
>>848
じゃあ英語でぐぐれよ
853 ノイズe(catv?):2009/10/15(木) 18:15:55.77 ID:LTR+fBC5
子供手当と聞いて、すぐにゆとり教育が浮かんだ。
同じ臭いがするwww
854 ノイズo(コネチカット州):2009/10/15(木) 18:16:08.79 ID:VB9la3fH
>>832
自民のバラ撒きなら子ども増えんの?幼児教育無償化だっけ
これじゃないにしろ何だったら増えるんだよ
855 ノイズa(長野県):2009/10/15(木) 18:16:10.36 ID:Ahif033k
>>842
土建って人まだ入れる余裕あるのか?
それとも軍か?どっちも恋愛には結びつかなそうだが
856 ノイズs(長屋):2009/10/15(木) 18:16:28.24 ID:wSX0E0jI
取られてもダメージないところから取るべきだろ

年収500万以下 10%
1000万以下20%
3000万以下30%
5000万以下40%
1億以下50%
2億以下70%
3億以下80%
それ以上90%

年収5億なら90%取られても5000万残るんだから十分だろ
857 ノイズa(関西地方):2009/10/15(木) 18:16:29.00 ID:p3+w+vzj
>>842
出生率の悪さってどうも労働環境と直結してるようだから
もっとのんびり仕事できるようにしたほうがいいよな

ワークシェアリングで失業率さげて全体的に給料下げて、
夫婦共働き+子供手当てで少し裕福に暮らせる流れになれば
思いっきり改善しそう
858 ノイズn(catv?):2009/10/15(木) 18:17:27.14 ID:iuFRAGiO
>>852
何度も同じこと言わせんなよw
何をググればいいのかどんな情報をググればいいのかちゃんと答えろよ
859 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 18:17:59.54 ID:t+Eq9nUm
>>849
自分でググったのを出せば良いんじゃないかな?
860 ノイズ2(神奈川県):2009/10/15(木) 18:18:13.00 ID:YDVwf1gc
独身には関係ない、配偶者控除も潰せ
861 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 18:18:33.10 ID:IgAl2NwL
>>858
だから移民 ネイティブ フランス 出生率とか適当な英語でぐぐればでてくるだろ
ID:jr0cUMooといいお前といいそんなこともできねーの?
862 ノイズs(東京都):2009/10/15(木) 18:19:41.85 ID:EEmHQe5E
ますます待機児童の問題に本腰入れないと
863 ノイズo(長屋):2009/10/15(木) 18:19:49.29 ID:ghOQKwb3
つまり民主党が言ってた「生活第一」ってのは
生活を第一に潰すって事だったのか!?


勉強になるわ〜
864 ノイズx(大阪府):2009/10/15(木) 18:20:09.03 ID:JyW3C1vY

子供が中学卒業したら殺される事件が多発するな、こりゃwww
865 ノイズ2(関西地方):2009/10/15(木) 18:20:14.59 ID:IMgyXgrJ BE:241906728-2BP(6101)

>>854
幼児教育とか無償化なら対策になるよ。ちゃんと目的がしっかりしてるからな
子ども手当ては子どもに使わなくてもいいからばら撒きと批判されてる
馬鹿にはわかんねーのか?

子ども手当てなんか与えずに、ちゃんと若者に仕事与える。稼げるようにする
子ども手当てがあるから子ども産むわってなるか?ならねーな
いくら子ども手当てがあっても仕事がなきゃ子どもなんて産もうなんて思わない
866 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 18:20:46.43 ID:IgAl2NwL
867 ノイズo(神奈川県):2009/10/15(木) 18:21:06.31 ID:IR8hZb6y
>>863
本当に、「国民の生活が第一」

中国民の生活が第一
868 ノイズe(catv?):2009/10/15(木) 18:21:42.74 ID:LTR+fBC5
女性の社会進出に比例して日本はグタグタになってきてるんですよ。
要は、女は結婚して専業主婦をやるしかないような制度にもどすべき。
869 モズク:2009/10/15(木) 18:21:43.25 ID:7Pwy0Sx2
自民のギトギト政治が終わっただけまだマシと考えよう・・・
870 ノイズx(茨城県):2009/10/15(木) 18:21:49.54 ID:CQPEIpq3
>>848
第2外国語、何とったんけ?ちゃいご?
871 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 18:22:12.97 ID:1so410kB
>>857
その文章のうち
「給料下げ」だけを実現するのが日本企業
872 ノイズh(西日本):2009/10/15(木) 18:23:55.61 ID:DkQSqTna
>>868
その方が子供も幸せかもな
少なくとも今より非行防止にもなるんじゃね?
873 ノイズx(京都府):2009/10/15(木) 18:24:02.32 ID:hQuKzdqh
結局ネトウ.ヨは低脳って事か・・・

なにが何でも反対したいんだろうね・・・


まあそれがアイデンテティーだし、しょうがないか・・・

はぁ・・・批判のための批判かぁ・・・


そういうのは新聞紙の裏紙にでも書いてればいいのに・・・
874番組の途中ですが名無しです:2009/10/15(木) 18:25:10.56 ID:Y1x8R8ju
子供手当てをくれるようにしてるのは分かったが。
保育所も、はよ作ってくれ。
配偶者控除なくなるなら小学校上がるまでは嫁も働かなきゃいけん。
875 ノイズo(コネチカット州):2009/10/15(木) 18:25:30.21 ID:VB9la3fH
>>865
目的があると対策になると思ってたんなら、無駄なことせず4年間でさっさとやりゃ良かったんだが
子どもに使わなくてもいい、っていう以前に子どもがいなきゃ貰えないんだろ
何を言ってるんだよお前は
876 ノイズo(神奈川県):2009/10/15(木) 18:26:14.04 ID:IR8hZb6y
>>868
子供にとっては母親が家にいて安心
高齢出産も少なくなる

いいことなんだが、世界ではだめなんだろ
877 ノイズh(catv?):2009/10/15(木) 18:26:23.99 ID:au7nIxsw
>>865
幼児教育無償化も、待機児童を解決する気がなかったから意味なかっただろ。
使えないわけだから、無駄にはならないだろうけどさw
878 ノイズ2(愛知県):2009/10/15(木) 18:27:57.75 ID:xxXkLY8A
まあ普通にニート、主婦(笑は死ねってことだろ
民主GJ
879 ノイズ2(関西地方):2009/10/15(木) 18:27:59.27 ID:IMgyXgrJ BE:120953524-2BP(6101)

>>875
だから子ども手当てなんかいらんつってんだろバカなのか?
若者に仕事与えることがなきゃはじまんねーだろ
880 ノイズa(関西地方):2009/10/15(木) 18:29:42.89 ID:p3+w+vzj
>>878
確か既にニートは扶養控除から外されてて今回の扶養控除廃止も配偶者控除は残すんじゃなかったかね
参院選後は知らんがね
881 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 18:29:46.51 ID:wepdEk7k
文句あんならこんなとこで愚痴ってないで現実で抗議しろよ、おまえらウンコ以下だな
882 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 18:29:59.95 ID:IgAl2NwL
>>879
まあそうだわなあ。仕事がなければ結婚もできない
子どもがいなければ結婚するだけで増税じゃ話にならんわ
883 ノイズn(catv?):2009/10/15(木) 18:30:01.58 ID:iuFRAGiO
>>866
やっとURL出したか
今から読みたいけど量が多すぎるから要点絞ってお前が言いたいことを書いてよ

>>870
海外の高校大学通ったから第2外国語は必修じゃなかった
884 ノイズw(和歌山県):2009/10/15(木) 18:30:21.32 ID:dJWEQIrI
何で結婚して子供もいる勝ち組を援助するんだよ

弱者のためというならニートや無職、アルバイター、専業主婦、結婚できない負け犬を援助すべきだろ

それの、今回のことで民主は伝統的な日本社会を破壊するつもりだとハッキリしたね

男女別姓で創始改名を国民に強制し、専業主婦を潰す政策

控除ってのは低所得者が低賃金で働かされてるのをなだめるためのシステムだって知らないんじゃないの

賃金上げずに控除無くすってあほだな

次の選挙は自民圧勝
885 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 18:30:52.41 ID:IgAl2NwL
>>883
しね
886 ノイズ2(関西地方):2009/10/15(木) 18:31:29.72 ID:IMgyXgrJ BE:529169257-2BP(6101)

派遣村の湯浅も何もいわねーのかな?正体みたりって感じだな
887 ノイズx(コネチカット州):2009/10/15(木) 18:32:00.29 ID:8tec6RT3
これだけは死んでもやれミンス
888 モズク:2009/10/15(木) 18:32:02.27 ID:6N1kvvYa
これは、経済のパイの大きさ自体が変わらなくて、切り分け方を買えただけだからうんぬんかんぬん…
889 ノイズx(神奈川県):2009/10/15(木) 18:32:30.97 ID:3a6jlSkN
ミンスよくやったと思ったら朝鮮学校の生徒に授業料支援決めやがったww
890 ノイズ2(関西地方):2009/10/15(木) 18:34:22.77 ID:IMgyXgrJ BE:604764858-2BP(6101)

働いてる父ちゃん、おじいちゃん、おばあちゃん、大学生、若者、主婦すべて死亡

民主党はなにがしたいのか
日本解体か?
891 ノイズc(コネチカット州):2009/10/15(木) 18:34:37.36 ID:VB9la3fH
>>879
あのな、仕事ある人間でも金ない人間には意味あるだろ
少子化と言ってもガキはいるし雇用が拡充するのはいつになるのかハッキリ明示した党なんてないだろ
いつまで待て待て言ってんだよ
それとまずお前が手当いるかいらないかじゃないからな
892 ノイズ2(神奈川県):2009/10/15(木) 18:34:43.76 ID:f7anAacP
>>884
>控除ってのは低所得者が低賃金で働かされてるのをなだめるためのシステム
へー、初耳だ。これが自民党の見解なのか。詳しく説明してよ
893 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 18:37:46.32 ID:IgAl2NwL
>>891
仕事ある人間で金のない人間(収入はある)
仕事のない人間で金のない人間(収入ない)

まずどちらを急いで助けるべきか
894 ノイズx(京都府):2009/10/15(木) 18:37:57.35 ID:hQuKzdqh
>>865
>子ども手当ては子どもに使わなくてもいいからばら撒きと批判されてる

子ども手当てはそれが払われた時点で役目(子ども生むことをモチベートする)を終えているから
あとはどう使おうが焼いて棄てようが勝手だろ?
何言ってるの?

>幼児教育とか無償化なら対策になるよ。ちゃんと目的がしっかりしてるからな

高校無料化についてはどう思う?
これも目的ははっきりしてるね?
お前らは気に入らないみたいだったけど。
DQN以外のちゃんと育てる気がある人にとっては子ども一人数千万かかるっていう心理的負担をある程度は軽減できるんじゃないかな?

>子ども手当てなんか与えずに、ちゃんと若者に仕事与える。稼げるようにする

それはそれ、これはこれ
お前は個々の政策が目的のために必要十分じゃないと気がすまないの?
無職なら、それは子ども作れないだろうけど、子ども手当ては少子化対策の十分条件じゃないから
そんな事言ったてしょうがないよなぁ?やっぱネ.トウ,ヨって言ってる事が支離滅裂だわ・・・
895 ノイズn(catv?):2009/10/15(木) 18:38:41.73 ID:iuFRAGiO
>>885
>まずフランスの移民だが法律で人種別に出生率をだすことはできない
>これについてはどう考えてる?INSEEのページをまず見ろ

いやこれとさっきのURL渡されてもお前が何を言いたいのかが分からん
URLの初めのほうに書いてある移民の人口もたかが知れてるしネイティブの出生率も高いし
896 ノイズ2(千葉県):2009/10/15(木) 18:38:56.15 ID:IiMThLxt
あれ?
これニートには何の負担もないだろw
所得がないんだからww
897 ノイズa(関東):2009/10/15(木) 18:39:38.14 ID:hXab5+O9
まだ予定なんだよな。絶対無理だと思うが?明らかに経済は悪化していく訳で、財源無いだろ?赤字国債?民主政権終わった瞬間終了じゃん。四年間限定手当てだな。ああ、実施予定時期が遅いから三年間か。
・・・無駄じゃね?
898 ノイズ2(関西地方):2009/10/15(木) 18:41:32.00 ID:IMgyXgrJ BE:952503697-2BP(6101)

>>894
それはそれこれはこれとかいうけど
財源の問題かんがえたことある?バカか
優先順位は若者に仕事与える。稼ぎを増やすだバカ
景気なんとかしないで子ども生まれるかよしね
899 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 18:41:50.75 ID:IgAl2NwL
>>895
やっと機械翻訳終わったか
あくまでも一部の異民族な
900 ノイズo(長屋):2009/10/15(木) 18:41:52.27 ID:ghOQKwb3
>>897
民意ですよ! 民 意 !
901 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 18:45:53.75 ID:IgAl2NwL
>>895
っていうかあのページ見てその言葉出るって
フラ語どころか英語もまったく読めてねーじゃん
ついでに日本語もだめってお前何人だよ
902 ノイズn(catv?):2009/10/15(木) 18:46:12.72 ID:iuFRAGiO
>>899
てかお前のしたいことって
ただ単に「俺は仏語が出来る!それにこんな情報も持ってる!」
ってだけだよね
もしかして日本語不自由なの?
何が言いたいのか分からんし要点が掴めないわ
903 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 18:49:42.46 ID:IgAl2NwL
>>902
あのページだけで移民人口を理解するということ事態がありえない
次にネイティブの出生率を多分1.9と思ってるんだろうけどそれもありえない
つまりただ機械翻訳しただけでまともに読めていない。
904 ノイズw(関東):2009/10/15(木) 18:52:43.26 ID:wRGuXFT1
年金貰える年齢まで両親が健在って前提がムカつく。
子供どころか女も作れなくなる程収入減りそうだ…
905 ノイズn(catv?):2009/10/15(木) 18:54:41.03 ID:iuFRAGiO
>>903
いやいやあれが全部の移民数だと思ってないし
移民じゃない奴の出生率を大体の計算した結果ネイティブの出生率を低くないって言ってんだけど
906 ノイズo(埼玉県):2009/10/15(木) 19:00:27.59 ID:jqhrigxY
【レス抽出】
対象スレ:民主党GJ  扶養控除廃止検討  子供2人の場合、年52万3900円の収入増
キーワード:累進


抽出レス数:0

お前ら貧乏人は騙されてる。金持ちからもっと取るべきなんだよ
日本のフラット税率は異常だぞほんと
907 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 19:03:45.11 ID:IgAl2NwL
>>905
>移民の人口もたかが知れてるし
といってる時点でまったくフランスのこと理解してない
908 ノイズa(関西地方):2009/10/15(木) 19:04:09.69 ID:p3+w+vzj
ドバイ並に会社と金持ち呼んだほうがよくね?
909 ノイズf(埼玉県):2009/10/15(木) 19:10:31.05 ID:jr0cUMoo
>>849
つまり出せないわけだなw
どこかの誰かが書いてるのくらいは出てくるよ
まさかそれをソースとか言ってるわけ?
910 ノイズn(catv?):2009/10/15(木) 19:11:56.55 ID:iuFRAGiO
>>907
だからお前は偉そうに上から目線で言うだけで実は何も言ってないだろ
俺の記憶では移民人口が10%以下だったんだけど
上のURLでその一部が出生率を押し上げてるって言いたいのかも知らんが
移民全部の出生率がたとえ5とか6だとしてもネイティブ(日本で言う純日本人)の出生率は日本よりも相当上だぞ
911 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 19:13:14.60 ID:A3HDo8wI
民主視ね
912 ノイズh(西日本):2009/10/15(木) 19:14:44.34 ID:DkQSqTna
フランスじゃないけど
http://www.youtube.com/watch?v=r_RfSzawKUQ
913 ノイズn(奈良県):2009/10/15(木) 19:15:26.03 ID:1iX841Lf
国民が民主党に期待したのって、天下り廃止とか特殊法人改革、あと年金だけだと思うんだけど、
まあ、医療は改革できると考えてた国民は無視でいいと思うけど。
実際は、期待してたものより他の政策が進んでいくねw
まあ民意だからな。
選挙の結果はみんなで負う。
914 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 19:16:29.16 ID:A3HDo8wI
どこにも票入れてないオレまで道連れとは
915 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 19:18:28.71 ID:tKvDxWhj
いやいや扶養控除廃止なんて生温いだろ
むしろニート税取れよ

平日昼間から国士してるゴミ一匹につき月5万なw
916 ノイズx(神奈川県):2009/10/15(木) 19:18:39.09 ID:7j38K1KF
どんどん産みゃいいんだよ
子供産む気のない女はずっと独身でいろ、誰も頼まん
917 ノイズe(鳥取県):2009/10/15(木) 19:20:29.42 ID:T6qSKtLA
ここで出てる環境税って、外国から排出権を買う金になるんでしょ?
国連で変な公約しなければ、本来必要無い出費じゃねーかよ
918 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 19:20:34.89 ID:IgAl2NwL
>>910
おまえ出生率しかみれないばかなんだなw
まずこれのどこが日本と同じ状況か?
次に移民の出生率が5や6になってるってことは今後どうなっていくか?
いちいち言われないとわからんバカなのか?
919 ノイズ2(関西地方):2009/10/15(木) 19:20:55.70 ID:IMgyXgrJ BE:816432269-2BP(6101)

>>915
扶養控除廃止で被害被るのがニートだけとおもってるバカは今すぐ死んでくれ
920 ノイズe(福島県):2009/10/15(木) 19:26:19.36 ID:QhT8sIj5
>>913 消費税の 増 税 及び 赤 字 国 債 発行もついてきます
 
 のでそこんところ宜しく
921 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 19:29:53.54 ID:tKvDxWhj
>>919
だから扶養控除廃止じゃなくニート税ガンガン取ればいんじゃねーのて例えw
それなら文句ないだろ?
親もゴミを放逐するだろうから流石に働くだろ
922 ノイズf(滋賀県):2009/10/15(木) 19:29:54.68 ID:3r25xsd9
>>919 だな

まずは、労働三法でも通して、人員削減で還付出来るくらいまで
人件費削減するのが筋だろ。煙草・酒税増税、控除廃止だの
1年目から何の努力もしないで民間から毟る取る話が出てくるのがどうかしている


大企業からも負担しろだの、経済の活力低下させてるのは税金負担で
その殆んどが人件費に消えているだけ。そこが一番の問題なんだが
所詮、役人の労組が支持母体じゃあこんなモン


食税人


でググレ。全国コレで病んでる
923 ノイズa(catv?):2009/10/15(木) 19:32:52.63 ID:QFLgnjMC
ニートにもおとな手当を支給するのが筋だろ弱者切り捨て反対
924 ノイズf(アラビア):2009/10/15(木) 19:35:29.62 ID:MexuJTm/
3人目を作ることにしたよ
925 ノイズ2(catv?):2009/10/15(木) 19:37:54.81 ID:AbvewuZM
>>918
もうお前俺にレスすんな
お前は上から人を馬鹿にしてるだけで結局何も自分で具体的な対案も意見も出してない
それにお前はネガティブな面だけ出してポジティブな意見に耳を貸そうともしないし議論にならない筈だわ
多分IDがまた変わってるけど>>910は俺だからな
926 ノイズa(神奈川県):2009/10/15(木) 19:38:28.88 ID:eD3rQ/VS
マニフェストで、配偶者控除の廃止を掲げたなら廃止しろよ
927 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 19:44:09.67 ID:IgAl2NwL
>>925
お前もうめちゃくちゃだなw
結局お前の言う最善の策というのを全て消されただけじゃん
俺はこうすればいいという対案を示せるわけじゃない。
ただ、こんなことをやったら日本がめちゃくちゃになるから「やめろ」と示しただけ
928 ノイズc(チリ):2009/10/15(木) 19:44:46.31 ID:Zj/80LIT
一日2回オナニーする人は子供一人持っているものとして
手当てくれよ
929 ノイズh(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 19:49:11.34 ID:5D4y3zIa
働いてるけど収入少ない奴に税金かけなきゃいいだけなのになんでわざわざこういううんこ法案にしちゃうわけ?
930 モズク:2009/10/15(木) 19:50:16.83 ID:jtOi8EU5
>>886
うるさいやつは懐柔するに限る
931 ノイズe(東京都):2009/10/15(木) 19:51:50.58 ID:iLkJ+1YN
結婚しない
結婚できない

じゃねーんだよ

結婚しちゃダメだってこと

これからも民主党がこういう状況を作り上げていきます
932 ノイズ2(catv?):2009/10/15(木) 20:01:19.83 ID:AbvewuZM
>>927
ほらまたお前は批判してるだけだろ
そりゃどんな政策にだってネガティブな面はあるに決まってる
だけど今のままだと日本は衰退してくだけだろ
それをまずは理解しようぜ
933 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 20:05:30.72 ID:IgAl2NwL
934 ノイズa(大阪府):2009/10/15(木) 20:06:19.89 ID:OuEbKD5u
オランダが月2万6000円の子供手当て実施したらいいのにな
日本の参考にはなるんじゃない
みてるぶんにはおもしろいかも
935 ノイズf(コネチカット州):2009/10/15(木) 20:13:00.96 ID:8AhZiRa4
>>931
小梨の専業はいらんということだろ。
産む機械になるか厚生年金を払うかどちらかにしろってことだ。
936 ノイズ2(catv?):2009/10/15(木) 20:13:19.19 ID:AbvewuZM
>>933
何が言いたいの?
最善の意味理解できる?
お前は子供手当てを止めろって言ってるけど
それを止めて日本の出生率どうにかできんのけ?
937 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 20:14:28.13 ID:8IoWWkfV
ツケはどこに回るんだよ
938 ノイズx(愛知県):2009/10/15(木) 20:14:59.93 ID:9RCp6wZP
ガキ作れないようなワープアは全体から見ればほんの一部。
票にもつながらないし、朝鮮人みたいに金出すわけでもないから勝手に死んどけw
ってわけですね。
939 ノイズa(神奈川県):2009/10/15(木) 20:15:09.16 ID:ErML6ia/
>>937
将来の俺たちの年金
940 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 20:15:54.66 ID:B/5JC4Gw
>>939
出生率が上がらなくても同じ
941 ノイズc(東京都):2009/10/15(木) 20:16:26.91 ID:bqV512L4
ニートは黙ってろ
942 ノイズx(愛知県):2009/10/15(木) 20:16:44.22 ID:O7WvcsYh
生まれてから15歳まで貯金し続ければ、国立大学の学費程度なら余裕で出せるな
943 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 20:17:35.12 ID:sbwppkDN
金あっても子供作らない層は高学歴に多い。
なんで良い遺伝子残そうとしないのかと質問したら時間がもったいないんだそうだ。
944 ノイズf(関東):2009/10/15(木) 20:18:57.94 ID:PC7IxSDC
でも給料は下がるというオチ
945 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 20:19:23.90 ID:IgAl2NwL
>>936
あまりにもデメリットのほうが大きすぎるものが最善とかw
この状況も踏まえてセカンドベストだろうと費用対効果も考えて動かないと
長期的以前に最短で日本が終わるわ
946 ノイズf(滋賀県):2009/10/15(木) 20:19:30.20 ID:3r25xsd9
>>935 大体、労働者にとって、少子化の何が悪いわけか?


説明できるもんならしてみろ、そして証明できるならその論理の
権利を全部俺にクレ
947 ノイズ2(catv?):2009/10/15(木) 20:26:16.57 ID:AbvewuZM
>>945
また批判だけでベストな案は言わないんですか?
948 モズク:2009/10/15(木) 20:27:05.00 ID:mGirKPi/
年52万円は多すぎるよ
30万円ぐらいで調整しようぜ
949 ノイズ2(東京都):2009/10/15(木) 20:27:29.93 ID:to9Lv7kM
ほんとに老人殺さなきゃいけない時代に戻っていくようだな
950 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 20:29:28.61 ID:B/5JC4Gw
>>946
日本の経済は年長者が年少者から搾取する構造で成り立ってる。
今のまま高齢化が進み年長者が増え、少子化で年少者が減ったらどうなるか、わかるな?
951 ノイズx(愛知県):2009/10/15(木) 20:31:36.28 ID:O7WvcsYh
>>949
今まで貯金もせず、国民年金を払ってこず
生活保護で生活している老人は見捨ててもいい気がするな
952 ノイズc(岐阜県):2009/10/15(木) 20:31:53.53 ID:hoouJBd5
もともと2人以上産む世帯は平均収入高かったじゃん
年52万のために貧乏人というか平均的な方々が中だしに励むとは思えないね
953 ノイズn(千葉県):2009/10/15(木) 20:32:52.05 ID:Go3JfpMJ
子供をつくらない屑どもは搾取されて当たり前
国の未来は子供がつくる
子供もつくれない結婚できない屑は全員ガス室で殺してしまえ
954 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 20:34:04.10 ID:IgAl2NwL
>>947
お前日本語読めるか?>>927
955 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 20:35:08.48 ID:B/5JC4Gw
>>952
むしろ下層DQNが産むだろうな。
でも今の日本人はホワイトカラー志向が強すぎて底辺層が足りなくなってるから悪いことじゃない。
956 ノイズf(滋賀県):2009/10/15(木) 20:36:13.22 ID:3r25xsd9
>>950 

>>935 大体、労働者にとって、少子化の何が悪いわけか?

↑に答えなさい
957 ノイズh(関西・北陸):2009/10/15(木) 20:37:29.51 ID:QUJ3HNiX
今回は何とかできても、次回からどうするんだろうな
税収減ってるのに…
958 ノイズ2(catv?):2009/10/15(木) 20:37:42.17 ID:AbvewuZM
>>954
ていうかそもそもフランスと日本では移民の割合が違うから
フランスでは移民が問題になるって言われても
移民の割合が少ない日本だと子供手当てのマイナス面が少なくなるだけじゃないのかい?
それとお前は少子高齢化の現状を良しとしてるの?
959 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 20:38:57.29 ID:B/5JC4Gw
>>956
だから年長者にたかられ、自分らがたかる相手の年少者は少ないってこと。
一番割を食う板挟み世代。
960 ノイズx(コネチカット州):2009/10/15(木) 20:41:09.90 ID:rF6a2hlX
俺の時代が来たな!
エコカーもエコポイントも美味しかったし、もうすぐ二人目が産まれるw
961 モズク:2009/10/15(木) 20:41:57.41 ID:FT36Hq7K
独り身のニートなんだけど?何かくれるの?
962 ノイズn(catv?):2009/10/15(木) 20:42:05.10 ID:7N4rfVFp
ここもレイプ民族チョンや犯罪とレイプしかしない在日糞チョンどもホイホイ糞スレだな。
財源無視、現実無視の朝鮮民主党がやろうとしているのは、全くまともに財源が確保できない
状態で強引にやろうとしているので、はっきり言って愚か以上の何者でもない。
マンセーしているのは工作員か、レイプチョンくらいなものだ。一刻も早く、犯罪とレイプ
しかしない、日本に寄生するしか能がない在日チョンどもを一匹残らず皆殺しにするべき。
糞以下の何者でもない。
ちゃんと赤字国債も発行せず、地方に財源を求めず、財政健全化の元、これが
やられるならば賛成だが、事実全くそうではないだろう。つーか、死ねよ、チョンども。
963 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 20:42:46.01 ID:IgAl2NwL
>>958
おまえ日本とフランスが同じだと抜かしてたんじゃねーのかw
それと最後の行が今まで散々言ってたこと一切理解してないな
お前の>>649から順番に500回音読してこいよ
964 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 20:48:19.96 ID:/WwgvNHa
日本の出生率を上げるのなんて俺にまかせれば簡単なのに。

方法は1つ、日本にある娯楽を片っ端から禁止すれば、セックス以外にする事なくなるから子供ばんばんできるよ。
965 ノイズf(滋賀県):2009/10/15(木) 20:48:34.72 ID:3r25xsd9
>>959 そりゃ、少子化を問題視するのは資本家の理屈で
それを実践すれば当然に、子供が大人を駆逐するからだろ
悪い奴じゃないんだろうが、チョット知識が足らんね


>>963 アンタの説明も回りくどくて悪いと思うよ
簡単にまとめると、お前の言ってる事は「補完性が無い」という



騙されてる奴が多いから、書いておくが

「少子化は労働者にとってなんら悪いことではない」
966 ノイズ2(catv?):2009/10/15(木) 20:48:36.51 ID:AbvewuZM
>>963
何度も同じこと言わせるなよ、根本的な問題は同じでその後に抱える問題は違うってことを理解しろ
967 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 20:49:27.11 ID:/WwgvNHa
あと夜10時過ぎたらテレビもラジオもネットも禁止で、電気を深夜料金として馬鹿高くするのも忘れない。
968 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 20:51:29.62 ID:/WwgvNHa
増税しまくって国民を貧乏にするのもいいね!
貧乏子沢山っていうし。
969 ノイズc(東京都):2009/10/15(木) 20:53:27.16 ID:UAXsiWiB
>>953
こう言うって事は、こいつは子持ちなんだよな?
こんなのが人の親って恐ろしいな。
970 ノイズh(東京都):2009/10/15(木) 20:54:31.37 ID:2EJvEmA2
これやってもたいして良くもならんだろうし悪くもならんだろうな
971 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 20:54:36.20 ID:IgAl2NwL
>>966
出生率はバブル全盛期以前からずっと落ち込んでいるんだけど
日本とフラに共通している少子化の根本的な問題ってなんだろうな?
972 ノイズc(関西):2009/10/15(木) 20:55:20.28 ID:We23wsmp
長妻はなんで国民年金第三号被保険者の制度を廃止しないの?
あんな不公平な制度はないのに
つーか、長妻ってホントは年金のことしらねーだろ
973 ノイズn(埼玉県):2009/10/15(木) 20:55:58.81 ID:YQ6oxzIn
さんざん他削ったのに子供手当てのおかげで過去最大の予算になるんでしょ?
こんなの毎年続けたらまじでやばくないか
974 ノイズa(catv?):2009/10/15(木) 20:56:59.60 ID:Do1svmyP
>>973
来年は半額、再来年から満額
つまり23年度概算要求は100兆突破する
975 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 20:57:32.47 ID:IgAl2NwL
>>965
1つ2つ程度のひねりすらまともに読めないような奴は完走するまで遊ぶもんだ
976 ノイズh(神奈川県):2009/10/15(木) 20:58:08.50 ID:omj88sHt
>>974
来年も補正予算あるからそこで越すかも
977 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 20:59:30.14 ID:w9GeOv3G
>>974
おしっこ漏れそうになった
978 ノイズf(滋賀県):2009/10/15(木) 20:59:59.24 ID:3r25xsd9
>>975 チョット足りないノイズn(catv?)をからかって、弄ぶのは勝手だがw

ひねりとかじゃなくて単純にアンタが直感で書いてるだけだからだろ・・・


979 ノイズn(埼玉県):2009/10/15(木) 21:00:52.74 ID:YQ6oxzIn
>>974
それでも子供いる層にとってはありがたいから
彼らは民主支持続けるんだろうな
そしてその金を負担し続ける独身者や小梨既婚者、高校生以上の子供しかいない既婚者
彼らはそのうち発狂するんじゃないか
税金を払ってるのに行政サービスを受けれないというもどかしさ
980 ノイズ2(catv?):2009/10/15(木) 21:01:38.65 ID:AbvewuZM
>>971
バブル以前と今とじゃ平均寿命が違うって事も考えてみ
後お前の発言って野球に例えると
「駄目駄目!お前のスイングはなっとらん!もっと軸を考えろ!軸を!」
みたいな発言しかしないコーチと一緒だよねー
漠然とどっかで聞いたような知識しか披露しないで実は何も分かってないって言う
981 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/15(木) 21:02:00.28 ID:39p7GBW7
まあ中卒程度の学歴の低賃金労働者を大量生産して
経済水準の高い中華系移民様の奴隷として献上するための政策だからな
インドネシアあたりと一緒だよ
982 ノイズa(catv?):2009/10/15(木) 21:03:53.76 ID:Do1svmyP
今回止めた補正予算なんか、22年度補正予算とか23年度概算要求にほぼ回されるからなぁ
「無駄だから削減した」って言ってないだろ?「優先度が低いから削減した」って。
983 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/15(木) 21:04:19.52 ID:pS23UvLy
悲惨だな
984 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 21:04:31.75 ID:IgAl2NwL
>>980
えっ
985 ノイズa(コネチカット州):2009/10/15(木) 21:05:33.22 ID:6eFxjbef
独身にも手当てくれ。
986 ノイズ2(東京都):2009/10/15(木) 21:06:56.26 ID:b2XXKEW1
子供手当てを全年齢層に拡大して国民手当てにして欲しい
987 ノイズ2(catv?):2009/10/15(木) 21:07:11.37 ID:AbvewuZM
>>984
スマンスマンw
図星だったかw
988 ノイズe(コネチカット州):2009/10/15(木) 21:08:57.50 ID:q3zGJ/fa
>>981今の日本にはその豊かな中華系移民にとってメリットは少ないけどなぁ
989 ノイズc(東京都):2009/10/15(木) 21:11:07.70 ID:UAXsiWiB
民主の無茶な政策にGJって正気じゃねえw
990 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 21:13:18.08 ID:IgAl2NwL
>>980
平均寿命
991 ノイズh(コネチカット州):2009/10/15(木) 21:16:32.45 ID:5GM4xEDr
>>980
俺バカだから急に野球に例えられても意味わからん
992 ノイズ2(catv?):2009/10/15(木) 21:16:40.21 ID:AbvewuZM
>>990
えっ
993 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 21:17:29.80 ID:IgAl2NwL
>>978
お前は直感じゃなく相手できるって言うのか?最後になってさすがにわかんねーよ
994 モズク:2009/10/15(木) 21:18:46.87 ID:xvE4xkJE
>>953
それで人の親か
995 ノイズw(関東地方):2009/10/15(木) 21:20:00.80 ID:50fbGD31
>>23
現金で先払いすると、貯蓄しておくべき低所得者ほど先に使い込みをしてスッカラカン
になる。いざ必要なタイミングで「残金ありません。政府が補助して下さい」とか言って
「おかわり」を要求するのでは際限が無い。
996 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 21:20:49.35 ID:BKYFfUC1
これ中学卒業したら終わりだろ?児童手当含めて6万の増税で死ぬまでもらった分以上吐き出すだけじゃん

扶養控除と配偶者控除を続けてた方が全然いいんだが
公立校の学費無料だけで充分だと思うけどな
997 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 21:21:14.10 ID:IgAl2NwL
>>995
そもそも必要なときに渡せばいいのに前もって渡して貯蓄しておけってのが意味わからんわなw
998 ノイズo(千葉県):2009/10/15(木) 21:21:37.47 ID:0ZPsk2Ff
>>994
極論厨なんてみんな似たようなものだろ
999 ノイズa(catv?):2009/10/15(木) 21:22:27.66 ID:Do1svmyP
NHKでの古川の言い訳が見苦しい
1000 ノイズ2(catv?):2009/10/15(木) 21:23:27.27 ID:AbvewuZM
>>997
やっぱ何も理解出来てなかったのか…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/