内定の無い4年生へ 君らは終わりだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 モズク


行きたくない会社でも「正社員」なら入っておいて損はない
まず、大前提だが、なんとしてでも正社員の内定を取っておくこと。
新卒で正社員内定を取っているのといないのとでは、後々の選択肢の数が大きく変わってくる。
というのも、将来転職する際に「正社員経験なし=書類選考×」と一律で不合格とする企業が少なくないからだ。
特に大手はほぼ100%これである。なので、全然自分が行きたくないような会社でも、とりあえず入っておいて損はない。

それから「第一志望に内定が取れなかったから留年する」という人も多いと思うが、これも注意が必要だ。いくら"新卒"といっても、
年功序列である以上、企業は実年齢もしっかり見ている。一般的に、浪人と留年をあわせて2年までは問題ないが、3年目からは敬遠する企業が増える。
さらに言えば、このハードルは需要と供給で上下する。
90年代の氷河期、一部の人気企業は「現役新卒の方のみ」とアナウンスしていたこともあるほどだ。
年齢で差別することは禁じられているから公言はしないものの、今も水面下で同じことをやっている企業は存在する。
ということで、個人的に2年以上の足踏みはおススメしない(経済状況的にも、来年は今年より良くなっているという保証は無い)。

それほど規模の大きくない「大手グループの企業」は狙い目だ
では具体的にどういった企業を回るべきか。これは以前述べたように、知名度の無い企業、
とりわけ中小企業を狙うといい。個人的には、大手のグループ企業、中でも大手の名前を冠していて、でもそれほど規模の大きくない会社がおススメだ。
こういった会社は、労働組合が共通の場合が多く、その場合は中小とは言え、処遇は大手とほぼ同じである。
また賃金規則は違っていても、本体からの出向者が多数在籍しているような企業であれば、
そう待遇に差は無いはずだ(差が大きければ子会社の生え抜きはやってられなくなるため)。
というような穴場にもかかわらず、いかんせん知名度も採用予算も無いので、
意外と年末まで枠が残っていたりする。今からでも回ってみる価値はあるはずだ。
http://www.j-cast.com/kaisha/2009/10/14051591.html
2 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 02:00:27.05 ID:N9gxgUH6
── =≡∧_∧ =2げt!!
── =≡(,, ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧   ∧_∧  .∧_∧   ∧_∧   ∧_∧  .∧_∧  .∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    .) r(    .) r(    .) r(    .) r(    .) r(    .) r(    .)
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ   〉#  つ  〉#  つ  〉#  つ   〉#  つ  〉#  つ 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>1  ⊂ 、>>3  .⊂ 、>>4  ⊂ 、>>5  .⊂ 、>>6  ⊂ 、>>7   ⊂ 、>>8
── .=≡( ノ =≡           -=  し'      し'     し'       し'      し'     し'     し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |            琵     琶     湖
3 ノイズc(神奈川県):2009/10/15(木) 02:00:48.07 ID:mvPPsDKk
外食産業への就職を目指そう奴隷26人目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1255021970/
4 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 02:00:51.44 ID:B5gnIZEB
広義のヤクザがお勧めです。この国で働いたら負けだ。
5 ノイズf(アラバマ州):2009/10/15(木) 02:01:00.32 ID:Y7Ryul9Z
ないて いるのかな
6 ノイズs(東京都):2009/10/15(木) 02:01:23.56 ID:bu/5XMKy
営業の仕事か
フランチャイズじゃなくて独立できる飲食いけ
7 ノイズf(コネチカット州):2009/10/15(木) 02:01:40.98 ID:CEFPuFwf
スレタイが無い内定じゃないから糞スレ
8 ノイズs(神奈川県):2009/10/15(木) 02:01:54.11 ID:39lNF99y
WELCOME TO NEWSOKU
9 ノイズo(滋賀県):2009/10/15(木) 02:02:02.31 ID:oY2X5w7U
(まだ内定が出ない・・・! でも多分平気・・・! )

この男の思考
氷河期の就職活動では こういう考えが一番危ない
まさに派遣村へ直結する道

去年まで内定率9割超だったんだから
最悪でも外食産業くらいなら既卒でも内定できるさ、
などという読みはまさに泥沼

20代後半で派遣屋にも見捨てられ
川沿いビニールハウスで 耐えしのぐ日々
冬を越えられずビルとビルの間の隙間で凍死
                       _
                   /)/ノ,>    す  嵌
                   | lン.)っ   で   っ
                   |/ .〈/    に.  て
                      l   )    泥.  い
                   |iii||||||    中  る
                     |iii||||||        :
                    |ii||||||||      首.  :
                ┌|ii|||||||||      ま   :
       、〜"イイ__   /iiii|||||||||||     で   :
      ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii|||||||||||||      :   :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,,   :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;
10 ノイズc(福島県):2009/10/15(木) 02:02:11.29 ID:FfqaG0Uq
>行きたくない
行きたくないオーラが顔に出るので受かれない
11 ノイズf(愛知県):2009/10/15(木) 02:02:35.33 ID:GYdL4yLu
やめろ
12 ノイズh(関東):2009/10/15(木) 02:04:32.14 ID:dn2wLFCa
( ^ν^)こっちへおいで

( ^ν^)ようこそ

( ^ν^)いらっしゃいませ
13 ノイズe(北海道):2009/10/15(木) 02:04:54.97 ID:YIYO3xQC
NTTグループかw
14 ノイズ2(関西地方):2009/10/15(木) 02:05:04.48 ID:bZBIJGec
内定ないから来年やりなおすお
来年は警察、消防も受けるわ
15 ノイズs(石川県):2009/10/15(木) 02:05:06.80 ID:u5A3HmuC
M2ですがNNTです人生オワタ
16 ノイズc(catv?):2009/10/15(木) 02:05:43.98 ID:RGZ2Trx8
>>15
YOU, Dいっちゃいなよ
17 ノイズ2(東日本):2009/10/15(木) 02:05:45.43 ID:9cvtN/dc
今日は皆さんに殺し合をしてもらいます
18 ノイズh(アラビア):2009/10/15(木) 02:06:01.06 ID:y6NSGtYn
正論
自営以外で正社員のキャリアが無ければ人生詰む
彼女ができても結婚ができないことに気づいたときにはもう手遅れ
19 モズク:2009/10/15(木) 02:06:06.47 ID:DrzSGELs
クソッ、壁殴っちまった…イライラするな…
20 ノイズn(dion軍):2009/10/15(木) 02:06:39.66 ID:6VbNl8vq
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
21 ノイズe(dion軍):2009/10/15(木) 02:06:44.71 ID:gp12Wmp6
正社員にしてやるから500万円払えよ
22 ノイズh(静岡県):2009/10/15(木) 02:06:48.18 ID:sXWiL8fb
>>15
さあ博士課程へ進むんだ
23 ノイズo(東京都):2009/10/15(木) 02:07:01.23 ID:IWenfbom
そうやって焦らせて俺を就職させようとしても無駄だ
24 ノイズa(愛知県):2009/10/15(木) 02:07:14.36 ID:gW8RooJ6
大学入った時点で終わってたんですけどね。
25 ノイズa(コネチカット州):2009/10/15(木) 02:07:29.53 ID:xwP/MTLm
実家に帰るか
26 ノイズa(京都府):2009/10/15(木) 02:07:30.23 ID:fdEUsX4E
やめろやめろやめろやめろやめろやめろ
27 ノイズa(関西地方):2009/10/15(木) 02:07:30.19 ID:ZkD7M0ZZ
大学から「進路は決定しましたか?」って電話かかってきた死ね
28 ノイズh(北陸地方):2009/10/15(木) 02:08:12.31 ID:HGU2fk7E
ようこそ我らニート部へ
29 ノイズ2(香川県):2009/10/15(木) 02:08:12.97 ID:gXItIk8u
中退したけど、自衛官決まってよかったー(~o~)
30 ノイズh(東京都):2009/10/15(木) 02:08:28.90 ID:qZIQm8FK
俺5年生だからセーフな
31 ノイズh(アラビア):2009/10/15(木) 02:08:30.07 ID:y6NSGtYn
>>15
企業就職に有利な専攻でのDならおk
それ以外でのD進学は新卒派遣と同じくらい人生詰んでる
32 ノイズh(アラバマ州):2009/10/15(木) 02:08:30.49 ID:+ss26SUp
一度レールからはみ出るとほとんどの奴らはやり直しがきかんぞ
33 ノイズ2(山形県):2009/10/15(木) 02:08:31.36 ID:CC8zT2Yd
高卒夜勤勤めですサーセン^^
34 ノイズf(アラバマ州):2009/10/15(木) 02:08:44.95 ID:0oW9qaTX
俺の兄弟のFラン院生がNNTで、なんか俺のほうが不安になってくる…
35 ノイズc(東京都):2009/10/15(木) 02:09:12.61 ID:0DcjJvzI
>>15
未来の博士様ですね
36 モズク:2009/10/15(木) 02:09:18.88 ID:TGSWjMsv BE:323237726-PLT(12222)

入院しても退院見込みがないと
国内ではくたばるぞ
37 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 02:10:47.62 ID:FtKCT1Al
さっさと隕石落ちるか大地震来いよ
38 ノイズh(関東):2009/10/15(木) 02:10:59.24 ID:dn2wLFCa
あひるが進路指導し始めたぞ
39 ノイズc(東京都):2009/10/15(木) 02:11:06.59 ID:SstFAskB
こういうスレタイはやめようよ ホント
40 ノイズa(新潟県):2009/10/15(木) 02:12:01.09 ID:SwhtlgbU
当時就職活動ほとんどしてなかった俺は6月末くらいの就職セミナーに出たのね
もう何か周りの学生があほ過ぎた…
企業ブースにいる会社説明の人に「面接のコツを教えて下さい」とか言ってるのが居たり
で、何気にこの会社の関連会社のブースの説明聞いたら
「あなたの1次面接は免除しますのでぜひお越し下さい」って言われたので行ってみた

その会社に入ってみたらすごい
トイレに何か会長の標語みたいなのがいくつも貼ってあった
社員は無言、誰も声掛けてこねえ、他では「新卒(試験)の人?頑張ってね」とか言われたのに

で、何か試験がすごかったw
筆記試験はもう中学生レベル、面接はグループ面接だったんだけど
「初習外国語で何かおしゃべりしてみて下さい」とかとんでもねえ課題が出たのね
俺はロシア語で「私は散歩がしたいです」って何とかしゃべった、やっちまったと思った
そしたら俺の次の学生は「初習外国語は中国語です、そして麻雀が好きになりました
好きな言葉は『ロン』です」って言いやがった
笑いをこらえるのに舌噛んでたよ
他にも「趣味はワードとエクセルです」とか堂々といってる奴もいたりして
それでも順天堂大とか明治大とか俺みたいな地方国立より全然名の通る大学の奴らだったからびっくりだった

で、2日後に採用決定の通知が来た
でもTV局の関連会社に就職決まってたから断ったよw
41 ノイズs(神奈川県):2009/10/15(木) 02:12:24.64 ID:39lNF99y
なんだあひるスレか運営から出てくんなカス死ね
42 ノイズh(東京都):2009/10/15(木) 02:12:28.94 ID:zjYMMvg2
浪人2年留年1年の俺は既に始まる前から終わってたのか
43 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 02:12:55.95 ID:R6FPFBM5
>>32
よっぽどのクズや無能じゃなきゃそうそうレールから落ちないからな
44 ノイズn(三重県):2009/10/15(木) 02:13:21.46 ID:WNdUk9NH
ほんとそのうちホームレスになるかも
45 モズク:2009/10/15(木) 02:14:17.10 ID:NTGSqjKk
留年
46 ノイズs(石川県):2009/10/15(木) 02:14:26.46 ID:u5A3HmuC
>>43
まあ実際、はずれるやつは無能かアホばっかりだからよく機能してるわw
47 ノイズo(栃木県):2009/10/15(木) 02:14:29.57 ID:OFyRpKAm
公務員になる俺には不況とかあんまり関係ないな
48 ノイズh(関東):2009/10/15(木) 02:14:53.85 ID:xsMsdppP
留年という手が使えないんだな
49 ノイズ2(岡山県):2009/10/15(木) 02:15:14.47 ID:Bu5tgDQH
>>1
知ってますわかってます
50 ノイズn(東京都):2009/10/15(木) 02:15:30.60 ID:gceGyf6L
馬鹿野郎
労働が全てと錯覚してるんだよ
社会からはじき出された何をすればいいかって
一揆に決まってるだろ
51 ノイズa(京都府):2009/10/15(木) 02:15:39.16 ID:fdEUsX4E
今間違いなく崖っぷちにいるけど、現実逃避して3Dモデル作ってます^^
52 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 02:15:42.96 ID:yeR9Ci01
留年したら9月で追い出されたでござる
53 ノイズa(コネチカット州):2009/10/15(木) 02:15:47.66 ID:xwP/MTLm
就職活動なんて怖くて何もできんかった
親がいちいち電話してくるのもウザい
54 ノイズ2(香川県):2009/10/15(木) 02:15:56.75 ID:gXItIk8u
>>47
辞めさせられることはないと思うけど、民間に合せて給料は下がると思う。
55 ノイズw(コネチカット州):2009/10/15(木) 02:15:56.68 ID:DwRFiBVO
そういう事だ
お疲れさま
56 ノイズ2(九州):2009/10/15(木) 02:16:09.76 ID:XpwfFSa1
>>15
JAISTだろ?
YOU博士になっちゃいなYO!
57 モズク:2009/10/15(木) 02:16:12.66 ID:TGSWjMsv BE:323236962-PLT(12222)

>>38
指導しようがないじゃん。
日本じゃ内定とれないだけで終わり
競争に負けたんだから
58 ノイズw(福岡県):2009/10/15(木) 02:16:16.41 ID:0eS+iCnk
ここでキリッしてる奴は友達が居るのだろうか
疑問
59 ノイズs(愛知県):2009/10/15(木) 02:16:23.51 ID:uH6q7Ytx BE:489407677-2BP(1000)

君らはもう・・・社会人として終わりなんだよッ!!
60 ノイズh(関西・北陸):2009/10/15(木) 02:16:26.87 ID:QsMbkHFg
>>50
一揆で飯が食えるか?
61 ノイズn(東京都):2009/10/15(木) 02:16:54.77 ID:gceGyf6L
>>60
飯は牢獄でもらえる
この世が平和だったのがおかしかった
62 ノイズo(アラバマ州):2009/10/15(木) 02:17:25.13 ID:ryzOtx+b
最近は小学校4年で内定が出るのか
63 ノイズ2(香川県):2009/10/15(木) 02:17:31.59 ID:gXItIk8u
>>51
任天堂でピクミン作ってた人がこういうの運営してるぞ、クリクリいじれるしタメになると思う
http://www.cg-site.net/users/login/
64 ノイズh(関西・北陸):2009/10/15(木) 02:17:46.87 ID:QsMbkHFg
>>61
じゃあ働いた方がいいや
65 モズク:2009/10/15(木) 02:17:52.39 ID:TGSWjMsv BE:1508438887-PLT(12222)

>>53
親を理由にして逃げたのか
単に親を怖がってる病的な状況なのか

いずれにせよまともな状態ではないし
自分が生きて行く為に何かを選択するという力も無い
何の為の大学生活だったんだろう
親の為に大学逝ったのか?
66 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 02:18:11.43 ID:advgl5oS
>>60
刑務所で安定した生活がおくれるじゃん
67 ノイズw(コネチカット州):2009/10/15(木) 02:18:12.43 ID:xwP/MTLm
宅間や加藤が英雄に見えてきたわ
68 ノイズa(愛知県):2009/10/15(木) 02:18:39.56 ID:+Qtd7QPs
それほど規模の大きくない「大手グループの企業」は狙い目だ
では具体的にどういった企業を回るべきか。これは以前述べたように、知名度の無い企業、
とりわけ中小企業を狙うといい。個人的には、大手のグループ企業、中でも大手の名前を冠していて、でもそれほど規模の大きくない会社がおススメだ。
こういった会社は、労働組合が共通の場合が多く、その場合は中小とは言え、処遇は大手とほぼ同じである。
また賃金規則は違っていても、本体からの出向者が多数在籍しているような企業であれば、
そう待遇に差は無いはずだ(差が大きければ子会社の生え抜きはやってられなくなるため)。
というような穴場にもかかわらず、いかんせん知名度も採用予算も無いので、
意外と年末まで枠が残っていたりする。今からでも回ってみる価値はあるはずだ。



ここら辺を4年NNTの俺に具体的に頼む
69 ノイズh(関西・北陸):2009/10/15(木) 02:19:02.79 ID:QsMbkHFg
あひるは説教するくらいなら働いてるのか
ニートだと思ってた
70 ノイズa(コネチカット州):2009/10/15(木) 02:19:30.68 ID:/9pZN7GK
内定ないけど
ないていない
71 ノイズn(東京都):2009/10/15(木) 02:19:45.11 ID:gceGyf6L
>>64
奴隷が安心を求めるから企業が図に乗るんだよ
奴隷から独りでに歩き出して
企業を食い物にしてやるぐらいの考えのほうが
将来の人間はよっぽど助かる
72 ノイズf(アラバマ州):2009/10/15(木) 02:19:49.17 ID:+YEFTilB
会社ってホントに人ほしがってんのか?
73 ノイズ2(岡山県):2009/10/15(木) 02:21:01.23 ID:Bu5tgDQH
俺はただ安定した生活が送りたいそれだけなんだ
74 ノイズc(東京都):2009/10/15(木) 02:21:14.01 ID:Su8Alk9r
NNTがNTTに見える
75 ノイズc(埼玉県):2009/10/15(木) 02:21:22.67 ID:EUx5GnUo
>>68
俺にも・・・
76 ノイズh(関西・北陸):2009/10/15(木) 02:21:33.99 ID:QsMbkHFg
>>71
牢に入っても企業を食い物には出来んなぁ。
企業は赤字でも給料払うし割りと良心的だ。
77 ノイズh(秋田県):2009/10/15(木) 02:22:14.54 ID:KHQX5bTy
既卒でがんばるわ・
78 モズク:2009/10/15(木) 02:22:15.15 ID:xLlxpnpe
内定でなかったら加藤乱舞してやる
79 ノイズc(東京都):2009/10/15(木) 02:22:21.52 ID:0DcjJvzI
>>68
もう無いだろ。
80 ノイズw(コネチカット州):2009/10/15(木) 02:22:56.43 ID:4oQ0y0Fu
中央行ってる友達が内定なくて
結局警察官受けるって言ってたんだけど
警察官ってなにがそんなブラックなの?
交番勤務とかならある意味人生楽しめそうじゃん。
81 ノイズc(コネチカット州):2009/10/15(木) 02:23:08.71 ID:/mkbmZPs
>>72
「人はいらない、奴隷よ集え」
82 ノイズw(西日本):2009/10/15(木) 02:23:09.38 ID:kuG1gN+K
新卒で内定出ない奴ってどんなゴミスペックなのか気になる
83 ノイズs(北海道):2009/10/15(木) 02:23:16.02 ID:tGqxGQE0
内定決まってる奴がデカイ顔してるのが面白くて仕方が無い
最後に笑うのは俺なのに!
84 ノイズh(関西・北陸):2009/10/15(木) 02:23:17.60 ID:QsMbkHFg
>>68
グループの上と下はかなり差があるよ。
〜商事とか〜物産は平均一千万近くだけど子会社は500万くらいだったのを見たな。
85 ノイズn(東京都):2009/10/15(木) 02:23:43.55 ID:gceGyf6L
>>76
牢に入る一揆をするのは、社会のレールから外れた人間だよ
年功序列式の新卒で入った連中が、変わりに企業を食いつぶさなければならない
赤字だろうが将来性と高給でない企業は弾圧するレベルで普通ぐらい
86 ノイズw(山形県):2009/10/15(木) 02:23:47.85 ID:SdNzhftr
こんだけ失業者いるなら産業の一つも生まれそうなもんだが
87 モズク:2009/10/15(木) 02:24:02.79 ID:TGSWjMsv BE:565664573-PLT(12222)

>>72
景気悪いからいい人材が集めやすい
>>69
働いてなかったら新車とかぽんと買えないだろ…
学生時代頑張った分の今があるんだし
部屋スレで前晒した家具の金額みりゃわかんだろ。
88 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 02:24:31.44 ID:FtKCT1Al
>>82
Fラン私文資格なしのコミュ障
89 ノイズf(神奈川県):2009/10/15(木) 02:24:32.93 ID:oc6zzQ1P
深夜のマイナビのCMってかなりダメージでかいよな
内定持ってても思い出して嫌な気分になるのにNNTだとどうなるんだ
90 ノイズ2(東京都):2009/10/15(木) 02:24:36.83 ID:umAC8p16
終身雇用とか終わってるんだから適当に就職したほうがいいと思うよ。
フリーターでどこも勤めたこと無いとか最悪だから
91 ノイズn(福岡県):2009/10/15(木) 02:24:56.62 ID:OqTyIIF3
>>77
今やれよバカ
糞田舎者の既卒とかどうすんだよ
92 ノイズh(静岡県):2009/10/15(木) 02:25:02.47 ID:sXWiL8fb
こないだ豪雪に企業側として行ったけど
この時期本当にまともなのがいない
汚れたスーツやブラウスの奴や言語障害、履歴書の自己紹介がほぼ真っ白の奴とかばっか
93 ノイズ2(岡山県):2009/10/15(木) 02:25:07.16 ID:Bu5tgDQH
今年新卒の内定割合ってどれくらいなんだ?
94 ノイズh(関西・北陸):2009/10/15(木) 02:25:22.10 ID:QsMbkHFg
>>87
てめーのレスなんかいちいち全部フォローしてるわけないだろ…
95 モズク:2009/10/15(木) 02:25:47.31 ID:ufmcLHw5
公務員試験受けるしかないな
30までにはうかるだろ
96 ノイズw(コネチカット州):2009/10/15(木) 02:26:04.87 ID:wY1kCWXT
就留する場合は半期休学して半期分の授業料だけでいいの?
97 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 02:26:16.46 ID:aOYHCfR7
もうマジでどうしたらいいのか分からないだよおおおお
いま内定もらってる奴にお願いがある
その仕事、俺に譲ってくれないか?
一生のお願いだ、頼む。
98 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/15(木) 02:26:28.01 ID:6T2x9n1+
大学生なら企業選ばなければ就職ぐらい余裕な気がするんだが
99 ノイズh(関西・北陸):2009/10/15(木) 02:26:28.89 ID:QsMbkHFg
>>85
弾圧って政府がやんの?
100 ノイズo(コネチカット州):2009/10/15(木) 02:26:29.87 ID:/9pZN7GK
>>72
企業はいつの時代でも人を欲しがってるでしょ
ただ最近は即戦力になる若手経験者が一番人気だな
新卒を大事に育て上げる企業は減ってるだろうなあ
101 ノイズn(山形県):2009/10/15(木) 02:26:48.72 ID:rbhxWPqb
どうしてこうなった
102 モズク:2009/10/15(木) 02:26:48.68 ID:TGSWjMsv BE:242428133-PLT(12222)

>>94
そりゃそうだわな。コネ使って公務員に慣れる奴はとっとと
なっちまえばいいし。

地方から東京で就職してノイローゼになるも良し
生き残るも良し。
103 ノイズ2(東日本):2009/10/15(木) 02:27:13.58 ID:CCav7V2i
今の時期に内定ないのは厳しいな
つうかうんこ
104 ノイズa(アラバマ州):2009/10/15(木) 02:27:20.85 ID:fVYEQuj3
なんてツンデレのスレタイ
105 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 02:27:37.32 ID:DktP8apo
激しく行きたくないIT企業の内定もらってSEの仕事やることになったが、正直留年してまた就活したいどうすればいい?
106 ノイズh(福島県):2009/10/15(木) 02:27:43.16 ID:Y+L4Z5UP
新卒でないなら無職はどうすればいいんだ
107 ノイズf(西日本):2009/10/15(木) 02:28:04.82 ID:CG5U6lj5
言われなくとも知ってるわ氏ね
108 ノイズe(catv?):2009/10/15(木) 02:28:10.93 ID:CwDOcDpX
学部に六年 無職一年 やってたけど普通に就職できた
今の景気だったらどうなってたのかは知らない
109 ノイズc(東京都):2009/10/15(木) 02:28:19.68 ID:Su8Alk9r
まあ就職できなければ実家の会社に行けばいいし
110 ノイズh(関東):2009/10/15(木) 02:28:23.83 ID:qAsjcZpP
JRシステムの内定辞退して公務員目指してるわ
やっぱIT土方を一生やるのは無理
111 ノイズx(関西):2009/10/15(木) 02:28:25.64 ID:YCjxHt1L
ずっとニート状態だったのにどうやって自己PR作れと…
皆どうやってごまかしてんの?
112 ノイズc(コネチカット州):2009/10/15(木) 02:28:36.11 ID:yuMbPC3i
もう三年生の就活が始まってるしな
就留か院(理系限定)行くしかないな
113 ノイズn(福岡県):2009/10/15(木) 02:28:40.93 ID:OqTyIIF3
>>93
4割って言われてる
宮廷と工業系の学科だけ決まって後は放置プレイ
114 ノイズh(静岡県):2009/10/15(木) 02:28:46.58 ID:sXWiL8fb
>>105
金が許すなら就労しろ
新卒は一回きり1年の経験生かして11卒抜きさってやれ
115 モズク:2009/10/15(木) 02:28:58.57 ID:/9ukGvGw
学会発表に顔だしてれば研究室コネで就職できる

そんなの都市伝説だとおもってました^q^
116 ノイズh(東京都):2009/10/15(木) 02:29:14.44 ID:Hcl0/rVt
>>113
それかなりヤバい状況じゃん
117 ノイズf(コネチカット州):2009/10/15(木) 02:29:18.36 ID:R5mtkV5X
ありがとうございます
118 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 02:29:24.79 ID:aOYHCfR7
97だけどいま日テレの速報でNYダズ?が10000ドルに到達したらしい。
どうやら売り手市場が復活する気がしてきた。
俺もどうにかなるかも。
119 ノイズc(千葉県):2009/10/15(木) 02:29:35.49 ID:VicTGAFm
>>111
公務員なら、私は底辺ニートです、だからこそわかる事があるって言えば受けるかも
120 ノイズw(九州):2009/10/15(木) 02:29:50.85 ID:YOwGRVxl
+3だったけどまぁ大手に内定もらえたわ
マスコミと大手家電と大手通信。
誰だよ新卒は+2までとか言ったの。
就活初めはビクビクしてたわww
121 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 02:30:02.56 ID:7eA4GaNY
全国転勤な上に激務で、行きたくないよー
122 ノイズw(コネチカット州):2009/10/15(木) 02:30:22.06 ID:xwP/MTLm
>>65
ただ社会が怖い働きたくないってだけで大学に行った、親はそのこと知らんけど
123 ノイズe(catv?):2009/10/15(木) 02:30:33.30 ID:CwDOcDpX
ジョブホッピングしていくのは茨の道だと思うけど
もうそこしか道ないんで片道切符で行くしか
124 モズク:2009/10/15(木) 02:30:41.87 ID:c+HZN5ZS BE:225990353-PLT(12072)
>行きたくない会社でも「正社員」なら入っておいて損はない
>まず、大前提だが、なんとしてでも正社員の内定を取っておくこと。
>新卒で正社員内定を取っているのといないのとでは、後々の選択肢の数が大きく変わってくる。
>というのも、将来転職する際に「正社員経験なし=書類選考×」と一律で不合格とする企業が少なくないからだ。
特に大手はほぼ100%これである。なので、全然自分が行きたくないような会社でも、とりあえず入っておいて損はない。


他人事だからこんな絵空事言えるんだな。
随分と気楽なもんだ
125 ノイズ2(関西地方):2009/10/15(木) 02:30:42.96 ID:bZBIJGec
>>118
採用数回復は一番最後だから絶対来年も今とかわらないぞ
126 ノイズx(福岡県):2009/10/15(木) 02:30:47.74 ID:VUKfEPeV
大学4年内定0
現在年齢26歳 もうすぐ27歳です。終わりマした。一発逆転でも狙うかw
127 ノイズe(東京都):2009/10/15(木) 02:30:55.14 ID:qZZ7Qnr3
正社員は結構だが
体壊したら本当に終わりだからな

自分から声を出せない奴は無い内定を機会と思って
精神を鍛えた方が自分の為になるよ
128 モズク:2009/10/15(木) 02:31:31.14 ID:xLlxpnpe
>>105
今浪人しても状況は変わらんぞ
11卒の方が酷いらしいから
129 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 02:31:32.71 ID:DktP8apo
>>114
そっか、親と相談してなんとか留年して就活できるようお願いしてみるわ
130 ノイズ2(岡山県):2009/10/15(木) 02:31:46.64 ID:Bu5tgDQH
>>113
決まってる奴が半分以下とかわらえねー・・・
131 ノイズx(埼玉県):2009/10/15(木) 02:31:57.03 ID:YrxxKEZq
>>127
どうやって鍛えるんだ
132 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 02:32:18.89 ID:aOYHCfR7
景気回復の勢いが凄過ぎる
133 ノイズh(アラビア):2009/10/15(木) 02:32:37.15 ID:y6NSGtYn
>>98
いまNNTの奴は就活の最初の段階で幅広く受けることを考えてこなかったんだろ
内定式で会った奴らは理系院卒でさえ上から下まで幅広く受けてた奴多かったぞ
134 モズク:2009/10/15(木) 02:32:42.99 ID:TGSWjMsv BE:861965748-PLT(12222)

>>122
親が子育てあやまってお前が弱くなったのか
自分で大学時代使って打ち勝たなかったのか知らんけど生きてけねーよな。
親の年金食いつぶすして親が死んでも生きてる事にして
ミイラになるまで放置する覚悟なん?
135 ノイズo(東京都):2009/10/15(木) 02:32:56.62 ID:3xDLDxau
この世代から大量殺人者が出るのか
136 ノイズh(秋田県):2009/10/15(木) 02:33:17.98 ID:KHQX5bTy
>>82
俺それ
特定されるレベル
バイトサークルやってないし資格もない
137 ノイズn(関西地方):2009/10/15(木) 02:33:28.14 ID:mcqbNrBg
ざまざまざっまあwwwwwwwwwwwwwwwww
今日自殺実況しろよゴミカッスうううううううううううううう
138 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 02:34:06.94 ID:DktP8apo
>>128
だってここで働いてもずっとやってける気がしない。すぐ辞めちゃうのが落ちだと思う。違う業種の仕事がしたいプログラムとかもうマジ無理
139 ノイズe(東京都):2009/10/15(木) 02:34:39.96 ID:qZZ7Qnr3
>>131
とりあえず色々なバイトをしてみるのはどうだ?
某キャリアショップで客に怒鳴られる日々を暮らすとか
140 ノイズo(石川県):2009/10/15(木) 02:34:41.76 ID:Ont7Gdel
バイトなしサークルなしの学部生は相当詰むだろうな
141 ノイズ2(香川県):2009/10/15(木) 02:34:56.43 ID:gXItIk8u
>>131
暗示をかけるしかないと思う。自分がこれと思う人の自伝や文学に触れて、成りきった上で
体も鍛えてみるとか。妄想が大事
142 ノイズh(関西・北陸):2009/10/15(木) 02:35:14.98 ID:QsMbkHFg
>>138
景気よくなるまで待てば?
143 ノイズs(京都府):2009/10/15(木) 02:35:29.89 ID:1jvxjCn3
若いのに就職で悩むって嫌な時代になったもんだ
144 ノイズh(静岡県):2009/10/15(木) 02:35:43.21 ID:sXWiL8fb
>>138
一年くらい誤差だよ誤差気にすんな
145 ノイズe(埼玉県):2009/10/15(木) 02:35:49.07 ID:jBg2DWwO
終わりとか言うなよ
贅沢言わなきゃ仕事あるし
自分一人くらいなら食っていけるよ
146 ノイズh(関西地方):2009/10/15(木) 02:35:52.98 ID:Zv5j1SnG
2週間前葬式で親戚が集まってそこで大学生の奴と喋ってたけど今年はマジでやばいらしいな
そいつの学校就職率4割とか思わず吹きそうになった
147 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 02:36:06.18 ID:DktP8apo
なんで糞ぽっぽは糞ガキ手当てなんかに力入れてるんだよ。雇用のほうが問題だろ。ベーシックインカム導入しろよ
148 ノイズx(関西):2009/10/15(木) 02:36:17.77 ID:YCjxHt1L
無い内定でもああ、あの年ね…とか納得されそう
なんの解決にもならんが
149 モズク:2009/10/15(木) 02:36:21.94 ID:xLlxpnpe
>>138
もう何もかもが手遅れだ…。本気でやりたい職なんてあるのか?
あったとしても高嶺の花だろ?みんな妥協して生きてるんだよ…
150 ノイズn(福岡県):2009/10/15(木) 02:36:45.70 ID:OqTyIIF3
>>142
良くなるなら、な
151 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 02:36:47.18 ID:DktP8apo
>>142
それまで俺が持たないレベル。マジでついていけない
152 ノイズh(福岡県):2009/10/15(木) 02:36:48.53 ID:yOzeAqtk
心にもない志望動機
ありもしないサークル経験
薄ら寒い将来語り
肥大した社会人像
無視される挨拶
病的な学生嫌い
歓迎されない現場
会社の常識、社会の非常識
顔と出身
153 ノイズe(東京都):2009/10/15(木) 02:36:59.59 ID:SCyS1S0V
しかし焦ってブラック会社に入って鬱になったりしたら人生台無し。
154 ノイズx(福岡県):2009/10/15(木) 02:37:12.22 ID:VUKfEPeV
>>146
うちも4割くらいっす。どっかの新聞には8割弱とか書いてたけどマジかねぇ。
155 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/15(木) 02:37:15.79 ID:LtgnLALT
もう少し優しい言葉をかけろよ
156 モズク:2009/10/15(木) 02:37:18.84 ID:syjDQDaZ
今年は学校推薦が落とされまくって4月5月は阿鼻叫喚だった
まあ最終的にはほとんどきまったけど
157 ノイズh(アラビア):2009/10/15(木) 02:38:29.91 ID:y6NSGtYn
>>151
正社員はそう簡単にはクビにならないから要領よく手抜いとけばおk
158 ノイズx(コネチカット州):2009/10/15(木) 02:38:30.50 ID:z4n10sBG
NNTを嘆くより、まずADTをどうにかしろお前ら。
159 ノイズ2(滋賀県):2009/10/15(木) 02:38:36.54 ID:NEXg+CzR
>>138
今年ダメなら来年もダメだぞ
不利にはなるけど有利にはこれっぽっちもならんのだから
いいから就職しとけ
あとでなんとでもなる
160 ノイズh(静岡県):2009/10/15(木) 02:38:37.47 ID:sXWiL8fb
内定ないからって気にすんなよ
他より経験あるし就労もいい院行って力蓄えつつ学歴付けてリベンジも最高じゃないか
161 ノイズe(東京都):2009/10/15(木) 02:38:41.43 ID:qZZ7Qnr3
>>151
とりあえず軽作業系の方が適正があるんじゃないか?
やりたくないデスクワークで欝になったら人生詰むぞ
162 ノイズx(福岡県):2009/10/15(木) 02:39:00.84 ID:VUKfEPeV
まぁ1浪2浪くらい大丈夫さ、気を強く持てー。
26歳職歴ナシ彼女ナシ 高校中退Fラン4年 内定0の俺よりはいくらかマシだから勇気出しなさい。
163 ノイズw(宮城県):2009/10/15(木) 02:39:01.91 ID:FMmdWPsG
親は社交性を子供に実に付けさせるべき
まぁその場合親に社交性がない場合がほとんどだが。
164 ノイズc(埼玉県):2009/10/15(木) 02:39:03.04 ID:EUx5GnUo
>>145
>自分一人くらいなら
それでいいんです。 しかしなかなかネットじゃ見つからない。
165 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 02:39:12.59 ID:DktP8apo
あぁ・・・マジですでに鬱モードなんだが毎日眠れない、留年してやり直したい
166 ノイズs(関西地方):2009/10/15(木) 02:39:16.66 ID:/xNXjWru
未だに無い内定のやつなんかいるの?
都市伝説かと思ってた。

公務員試験とか言っているヤツがいるけど、ただでさえ倍率あがってるのに
F欄出身で中小からすら内定もらえない能力の身分で何夢見てるの?って感じで笑える
167 ノイズh(関西・北陸):2009/10/15(木) 02:39:39.64 ID:QsMbkHFg
>>151
じゃあ留年しなよ
来年も最悪SEならどっか引っ掛かると思ってさ
168 ノイズx(埼玉県):2009/10/15(木) 02:39:40.22 ID:YrxxKEZq
>>139
バイトで怒られまくって精神を鍛える
荒治療で良いかも知れんなw
169 ノイズn(三重県):2009/10/15(木) 02:40:06.46 ID:WNdUk9NH
>>163のレスがデジャヴーだわ
170 ノイズc(千葉県):2009/10/15(木) 02:40:23.13 ID:VicTGAFm
新聞なんかに出る就職率って就職希望を学校に提出した奴の割合なんじゃないの
提出しない奴もいっぱいいるし実際はかなり低いんじゃね
171 ノイズe(長屋):2009/10/15(木) 02:40:59.01 ID:K1479Hqb
あひる死ねよ…
なんて嫌なスレ立てるんだボケナス
172 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 02:41:07.97 ID:DktP8apo
>>157
SEで手を抜くとか無理だろww正確にプログラミングしなきゃいけない時点で・・・馬鹿な俺の脳みそがパンクする
173 ノイズ2(北海道):2009/10/15(木) 02:41:25.53 ID:rVKCQcNW
体育会系だからなんとかなるんじゃねーかなって思ってる
174 ノイズx(福岡県):2009/10/15(木) 02:41:42.01 ID:VUKfEPeV
>>170
そういうからくりかぁーー。就職課利用しないやつ かなり多いもんねぇ
175 ノイズ2(滋賀県):2009/10/15(木) 02:41:48.49 ID:NEXg+CzR
>>172
何の職を希望してたんだ?
176 ノイズh(コネチカット州):2009/10/15(木) 02:41:49.92 ID:z4n10sBG
>>160
そうやって都合の良い解釈して一生逃げ回ってろよww
177 モズク:2009/10/15(木) 02:41:52.00 ID:xLlxpnpe
キャリアセンターいわく今の30代より氷河期らしいから
自信持てよ。フリーターですら高倍率らしい
178 ノイズw(宮城県):2009/10/15(木) 02:42:01.41 ID:FMmdWPsG
>>162
まぁ俺もほとんど似たようなもんだ。
1歳年下と大学は出てるってなだけで。
一応やりたいこと見つかったから年明けから学校入りなおすつもりだけど。
179 ノイズe(アラバマ州):2009/10/15(木) 02:42:09.19 ID:8c2mYrPG
そんな悲観的にならなくても、何か努力してれば何とかなるよ
180 ノイズx(アラバマ州):2009/10/15(木) 02:42:17.69 ID:2nQ7XAmZ
内定もらってるけど内定式がなかった。
181 モズク:2009/10/15(木) 02:42:28.82 ID:TGSWjMsv BE:1077456858-PLT(12222)

IT、株バブル、土地バブルと三段ロケットのインチキで
アメリカやらかしたから直ぐはどうにもならねーよ

>>163
社交性のねえのは結構親が原因じゃねーのってのも
多いな。三つ子の魂百までとは

>>171
俺をいくらでも煽ってもいいから、貴様は生き残れ。
182 ノイズe(東京都):2009/10/15(木) 02:42:50.35 ID:qZZ7Qnr3
>>168
怒られて褒められるっていう作業を繰り返すと
自然と上司と会話できるようになるよ

能動的に活動できない奴は
一生受身プログラマーで40歳でポイだ
183 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/15(木) 02:43:00.19 ID:4U8sIGqa
今週末公務員試験面接の俺にアドバイスをよこせクズども
184 ノイズf(西日本):2009/10/15(木) 02:43:28.30 ID:CG5U6lj5
>>181
いいから氏ね死ねじゃなくて氏ね
185 ノイズw(宮城県):2009/10/15(木) 02:43:29.51 ID:FMmdWPsG
>>183
どの業種かは知らんがコネに負けるな
186 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 02:43:32.85 ID:j5rsiEHN

フジテレビ入社したいヤツは
フジランド、彫刻の森美術館に就職するのが裏技。
6人に1人はフジテレビ正社員途中入社。
187 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 02:43:47.22 ID:DktP8apo
>>175
金融とか商社、小売もあたってみたが・・・ダメだた
188 ノイズh(静岡県):2009/10/15(木) 02:44:23.38 ID:sXWiL8fb
>>187
資格は?
189 ノイズ2(北海道):2009/10/15(木) 02:44:24.46 ID:WI2nOJpX
内定無い
内定無いけど
ニート楽
190 ノイズf(静岡県):2009/10/15(木) 02:44:32.68 ID:NJOCVj0G
親が自営業やってるからNNTでも
実質ニートでも家業を手伝っていたという偽装が可能な俺は気が楽だ
191 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 02:45:08.94 ID:7eA4GaNY
>>186
彫刻の森美術館て楽そうでいいな。
フジテレビに興味ないけど、またーり働きたい
192 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 02:45:19.84 ID:DktP8apo
>>188
車の免許しか持ってません文系です
193 ノイズw(宮城県):2009/10/15(木) 02:45:23.55 ID:FMmdWPsG
おまえら野原ひろしってじつは凄いんだぜ。

普通に生きていくってのがいかに難しいかわかっただろ?
194 ノイズ2(滋賀県):2009/10/15(木) 02:45:36.07 ID:NEXg+CzR
>>187
金融商社はともかく、小売もダメって・・・
高望みしすぎなんじゃないの?
ランク落としてもいいなら就留もいいと思うけど・・・
就職しといたほうがいいと思うなぁ
195 モズク:2009/10/15(木) 02:45:45.44 ID:7qlvPJeM
ニートで一生過ごせるならニートで十分
俺もそんな金あったら働かない
196 ノイズn(埼玉県):2009/10/15(木) 02:45:54.73 ID:XicoIgo9
就活に成功しない人の共通の趣味

バイク
写真
居合い
レトロゲー

上の4つ全部当てはまるやつはマジで就職不可能。
197 モズク:2009/10/15(木) 02:46:07.44 ID:xLlxpnpe
>>187
小売りがダメとか…。もはやお前自信に問題あるんじゃね?
小売りは底辺大の駆け込み寺なのに
198 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 02:46:09.33 ID:qxwqHsdJ
もうめんどくさいから受かったパチ屋行くか
199 ノイズe(東京都):2009/10/15(木) 02:46:19.60 ID:VfkNRSr0
>>191
またーり働いた先に何があるんだ?
200 ノイズ2(福岡県):2009/10/15(木) 02:46:30.20 ID:Bnm8j1TC
なぜバイク?
201 ノイズw(宮城県):2009/10/15(木) 02:46:49.56 ID:FMmdWPsG
>>196
どれにもあてはまらないけど無理だったわ
202 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 02:46:58.36 ID:DktP8apo
俺は一生世の中を恨んで生きてくのは間違いないです
203 ノイズf(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 02:47:14.15 ID:9JcJkCk7
NNTも悲惨だが、偽ったスペックで内定とった奴は今後どうなるだろうか?

京阪だが内定ブルーで自殺したやついるわ
204 モズク:2009/10/15(木) 02:47:14.87 ID:c+HZN5ZS BE:632772476-PLT(12072)
>>196
おいおい「居合い」って何だよw
205 モズク:2009/10/15(木) 02:47:16.91 ID:TGSWjMsv BE:1939421298-PLT(12222)

理系でバイクとかだとそんなにモテなくても
男友達沢山なイメージ。

>>184
言い直す奴減ったよな。偉い
206 ノイズc(東京都):2009/10/15(木) 02:47:19.08 ID:0mEqS/kK
>>196
居合いってどういうこと?
207 ノイズc(大阪府):2009/10/15(木) 02:47:34.24 ID:j7uYZkn1
ここまで内定持ちの虚言のみ
死ね
208 モズク:2009/10/15(木) 02:47:37.05 ID:G617V6+n
>>196
2つ当てはまってたけど理系院卒推薦余裕でした
209 モズク:2009/10/15(木) 02:47:39.49 ID:7qlvPJeM
>>196
全部当てはまらないから就職できますな(´・ω・`)b
210 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 02:47:56.99 ID:7eA4GaNY
>>193
お前らが小さな頃馬鹿にした野原ヒロシさんは

・双葉商事第二営業課係長で
・春日部にマイホーム、マイカーを持ち
・専業主婦の妻と子供二人に犬一匹を飼い
・ほぼ定時に帰宅し
・部下に酒を奢り、信頼も厚く
・土日は家族サービスをし、年に一度は家族旅行をこなす

超絶勝ち組だと知っていたか?
わかったら今度から「ヒロシさん」と呼べよ?
211 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 02:48:10.67 ID:DktP8apo
>>197
小売って言っても色々あるぞ?ショボイスーパーから大型百貨店まで
212 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 02:48:21.43 ID:yeR9Ci01
趣味競馬なんて言ったらどんな顔するかな
213 ノイズh(静岡県):2009/10/15(木) 02:48:28.78 ID:sXWiL8fb
>>192
いっそ入院したほうが
214 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 02:48:46.66 ID:7eA4GaNY
>>199
またーりじゃないと働けない
215 ノイズ2(宮城県):2009/10/15(木) 02:49:01.59 ID:YyXV+SMo
>>210
まだ32年のローンが残ってるんだよ
216 ノイズh(関西・北陸):2009/10/15(木) 02:49:14.20 ID:QsMbkHFg
>>212
収支はプラスですか?と聞かれる。
217 ノイズh(コネチカット州):2009/10/15(木) 02:49:27.71 ID:tBFT05Jt
9月末に秋採用で内定出た俺は海底つもった気分だた
218 ノイズn(関西地方):2009/10/15(木) 02:49:28.90 ID:9q9bEYcm
>>50
仲間もいねーくせに何言ってんだ
どこの世界に一人で一揆起こすやつがいるんだよ
219 ノイズn(福岡県):2009/10/15(木) 02:49:40.30 ID:OqTyIIF3
小売ってこういう時は真っ先に採用搾るんじゃねえのか
220 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 02:49:54.08 ID:DktP8apo
>>213
何故に入院wまぁ、確かに鬱で嫌になってるけど
221 ノイズw(宮城県):2009/10/15(木) 02:49:54.29 ID:FMmdWPsG
>>211
SEはやめとけ

知り合いの専門卒→SEになった知り合いが2年でヘルニア悪化して今通院中だわ。
間違いなく腰悪くなる。
222 ノイズe(東京都):2009/10/15(木) 02:49:59.19 ID:qZZ7Qnr3
結婚して生活費を稼がなきゃならんとか
そういう具体的な重みが無いと中々人事には通らないな

むしろ独り身でも若ければ良い学生を取り捲る傾向の会社は
非常に使い捨ての確立が高い

その罠に嵌らないようにな、正社員でよいなんて
ある程度人格形成が整った人間で無いと無理
223 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 02:50:11.88 ID:FtKCT1Al
>>212
一発逆転ホームラン狙いで書いたら「うわ・・・」みたいな目で「そうですか」って言われた
224 ノイズs(愛知県):2009/10/15(木) 02:50:43.08 ID:JIMRXckp
王将に入社してキャリア積んで独立すれば、年収1000万円も夢じゃないな

「社員は我が子」と考える当社は、元社員が独立する際のロイヤリティや加盟料は一切ありません。」
225 モズク:2009/10/15(木) 02:50:49.64 ID:xLlxpnpe
>>211
松坂屋だろうが高島屋だろうが高が小売り
男なら底辺でも明るければ就職できる
226 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 02:51:24.24 ID:7eA4GaNY
就職先って何で選べばよかったんだろうな…
安定→ある程度の給料→まったり→転勤ない
の順で考えてたはずなのに、結局激務転勤族だわ
227 ノイズe(コネチカット州):2009/10/15(木) 02:51:25.22 ID:9JcJkCk7
死にたい
228 ノイズe(東京都):2009/10/15(木) 02:51:32.49 ID:VfkNRSr0
>>214
脳の回転が遅いとかか?
229 ノイズe(埼玉県):2009/10/15(木) 02:52:15.54 ID:jBg2DWwO
まぁこれから景気よくなるのは想像しにくいし
よくなるにしても5年とか言われたらもう手遅れだよな
前の氷河期がいなけりゃまだボンヤリできたけど
もう実例が沢山いるし自分の末路も見えてしまうのが残酷だな
でもまだ時間ある諦めるのは早い
新卒で就職できない奴等は転職も不利になるから頑張れ
新卒で就職できない奴はそういう奴って見られてしまうから今頑張れ
230 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 02:52:17.53 ID:DktP8apo
>>225
そんな甘い状況じゃないんだよね。今の不況は。確かに留年して早めに小売に絞って高島屋や松坂屋受けりゃうかるかもしれんが
231 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 02:52:53.98 ID:j259E+ki
既卒ニートだが、俺は大学時代全く就職活動をしなかった
その理由は就活に関する本を読むとESや自己分析を読むと例として出てるのが
どいつもこいつも留学やらサークルやらバイトやらリア充しすぎな奴らばかりで
サークルバイトなしの俺はこんなじゃどうしようもないじゃんと怖くなったからだ

だから明らかにゆうすけタイプなお前らは就活本を読んじゃだめだ
参考になるどころか恐怖を煽るだけだ
232 ノイズ2(福岡県):2009/10/15(木) 02:52:55.48 ID:Bnm8j1TC
立命館あたりは周りにやたら大学名聞きたがる
ほんで駅弁を馬鹿にするが
おめーら駅弁以下だろ、と言いたい
233 ノイズa(沖縄県):2009/10/15(木) 02:52:55.58 ID:JVcLe5e+
結婚諦めてビルメンとか底辺やってればいいじゃん

金より余裕と時間だほしいわww
234 モズク:2009/10/15(木) 02:53:18.89 ID:r8RMusYT
内定無い4年生って
友達や後輩にどういう扱いされてるの?
235 ノイズw(宮城県):2009/10/15(木) 02:53:51.17 ID:FMmdWPsG
>>226
中学や高校での職業指導の足りなさがなぁ。

問題なんだと思うよ。俺はね。
236 ノイズ2(宮城県):2009/10/15(木) 02:53:53.75 ID:YyXV+SMo
まあ無職やフリーターよりはまだ上だから安心しろ
237 モズク:2009/10/15(木) 02:53:56.68 ID:xLlxpnpe
大した学歴でもない癖になんでより好みしてるんだ?
しかもこんなご時世だろ?妥協しないと椅子がなくなるぞ
238 モズク:2009/10/15(木) 02:53:57.86 ID:TGSWjMsv BE:323237434-PLT(12222)

百貨店も国が豊かになった影響で
スーパーとかシネコン付きのスーパーセンターが
百貨店の領域食いつぶして大変なのに
そんな人とらねーだろ。
239 ノイズx(東京都):2009/10/15(木) 02:54:02.45 ID:sDxDhXUA
なんでメディアもこうやって死に追いやろうと必死なのかね
自分も内定無しで卒業したけど社員になれたし
将来を悲観しろって押し付けてこいつら楽しんでるのか
散々やり直しの聞かない社会が高い自殺率の原因と言われてるのに
マスコミって人の死を喜ぶ人種なのかね
240 ノイズo(dion軍):2009/10/15(木) 02:54:24.83 ID:jli+aj0j
>>231
今年もあと少しだぞ。既卒ニート
241 ノイズe(東京都):2009/10/15(木) 02:54:33.00 ID:VfkNRSr0
俺、資格不問の介護の半年間限定の仕事あったから
今は介護の求人多いし、介護ってどんなもんじゃ?と思って、面接受けてみて見事合格したんだけど
……………
……1日目で泣きそうだったわ。介護なめてた。こりゃ辛い。大学のボッチ授業って実は天国だったんだな。
よく考えたら、大学ボッチの社交性皆無の俺は介護に向いてなかったなw
年寄りと障害児が一緒の空間にいる施設なんだけど
じいさんばあさんはともかく、障害児がどうすりゃいいかわからん。
理解できない行動に恐怖すら感じる。正直怖い。キモいとかじゃなくて、本当に怖い。
これから仲良くしていけるのか、非常に不安だ。
これを毎日やっていくことを考えると、バックレたくなる。
いないとは思うが、求人あるからって、気軽に介護に手を出してはいかんぞ。よく考えるべし。
242 ノイズc(東海):2009/10/15(木) 02:54:33.41 ID:DhIeufZb
内定どころか就活もしてないわ




あっ、医学部医学科ですけど。
243 ノイズw(宮城県):2009/10/15(木) 02:54:39.93 ID:FMmdWPsG
>>234
友達や後輩?

いないに決まってるだろjk・・・
244 ノイズf(関東地方):2009/10/15(木) 02:54:56.15 ID:BYP9sV3V
サークルの奴が三井物産の子会社に内定したらしい
子会社だから馬鹿にしていいんだよね?
245 ノイズn(関西地方):2009/10/15(木) 02:55:10.47 ID:9q9bEYcm
小売セクターの決算とか見てんの?
新卒ザル採用してる余裕なんかないから
246 ノイズa(コネチカット州):2009/10/15(木) 02:55:12.61 ID:xwP/MTLm
>>134
精神的な弱さなんて努力でどうにかなるようなものとは思えんし、多分育て方が悪いんだなあ
親はどうしよう、病気で倒れても年金ウマーで本当に放置しそう
屑なりの人生を楽しむのもいいな
247 ノイズe(コネチカット州):2009/10/15(木) 02:55:24.15 ID:9JcJkCk7
商事蹴り財務省の友人と比べて俺は…
248 ノイズf(西日本):2009/10/15(木) 02:55:32.55 ID:CG5U6lj5
あー親にどんな顔して留年しますって言えばいいんだよ
249 ノイズs(岐阜県):2009/10/15(木) 02:56:08.24 ID:ZeO3dOWo
俺22歳で高校生だけどおっさん扱いされてる
250 ノイズe(長屋):2009/10/15(木) 02:56:33.07 ID:K1479Hqb
この前無い内定で自殺したニュースをお前らは笑っていたが、俺は全く笑えない
251 ノイズn(福岡県):2009/10/15(木) 02:56:43.69 ID:OqTyIIF3
>>249
草薙京かよ
252 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 02:56:55.64 ID:j259E+ki
>>240
来年から地方公務員だわ

毎日満員電車で1時間ってのも働きたくない理由だったが
片道20分だから働いてやるよ
253 ノイズx(コネチカット州):2009/10/15(木) 02:57:17.44 ID:7hrYhhq+
>>249
どんだけ我慢強いんだよw
254 ノイズh(静岡県):2009/10/15(木) 02:57:20.04 ID:sXWiL8fb
高卒の就職状況っていまどうなってんの?
255 ノイズx(福岡県):2009/10/15(木) 02:57:50.52 ID:DF+Ydn+8
なんでもいいから職歴つけとけ。死ぬぞ。
256 ノイズw(宮城県):2009/10/15(木) 02:58:02.31 ID:FMmdWPsG
今の3年生がここ数年で一番やばいらしいからなぁ。
留年考えてるやつは少し思いとどまった方がいいぞ。
257 ノイズh(関西・北陸):2009/10/15(木) 02:58:12.96 ID:QsMbkHFg
>>254
どうにもならなくなってる
258 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 02:58:28.59 ID:DktP8apo
友達もみんなヒーヒー言ってるし後輩は後輩で自分たちの代の就職のことで不安いっぱいおっぱいだよ。なんとかしろよ政府なにやってんだよ
259 ノイズo(石川県):2009/10/15(木) 02:58:38.39 ID:Ont7Gdel
>>250
NNTで自殺しようもんなら、精神弱いから内定とれないんだって目で見られるからな
すごい世の中だぜ
260 ノイズe(東京都):2009/10/15(木) 02:58:42.06 ID:VfkNRSr0
うちにじいさんばあさんいるから「どうせバイトだから、入居者と会話してご機嫌とるくらいしか仕事ないだろ
じいさんばあさんとの会話なら、なんとかなるだろう。介護の見学でもさせてもらいますか」とか思ってた。
車の送迎・血圧計り・じいさんばあさんの移動時の補助・料理まで、普通にやらされた上に
「しばらくしたら、風呂もやってもらう」と聞かされて、気絶するかと思った。
しかし障害児の相手よりはマシか…。
障害児に関しては「相手を受け入れて、仲良くすることができれば、自然と愛おしくなるよ」と言われたけど
「障害児が来るのは学校終わりの時間からだから、昼まではなんとか精神保ってられるか…」とか考える俺は福祉失格だなw
職員の口にキスしまくるヤツがいて、俺のファーストキスが奪われないか、一瞬不安になった。
261 ノイズ2(福岡県):2009/10/15(木) 02:58:43.09 ID:Bnm8j1TC
>>256
12卒はどうなるの
262 ノイズ2(宮城県):2009/10/15(木) 02:58:55.79 ID:YyXV+SMo
>>256
今年の余りが繰り越すんだから当然そうなる
263 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 02:58:58.65 ID:UvML5W8C
留年も2年までならセーフなの?
俺2留で死んだと思ってたけど
264 ノイズe(東京都):2009/10/15(木) 02:59:27.34 ID:qZZ7Qnr3
内定志向に踊らされすぎだな
使い捨てしたい派遣とかクソコンサルに良いように振り回されてるわ

一人分の食い扶持が保てれば良いなら
自分がそのレベルって認めないと駄目だわ

それが気に入らないならどういう人間になりたいか
おのずと見えてくる筈なんだがね
265 ノイズn(福岡県):2009/10/15(木) 02:59:30.84 ID:OqTyIIF3
>>261
流石に分からん
ただ、回復の材料はまだ無い
266 ノイズf(関東地方):2009/10/15(木) 02:59:33.63 ID:BYP9sV3V
>>252
ノンバイサー 既卒で地方上級?w
ご冗談をwww
でもちゃんと嘘ついてサークル、ゼミはやったことにしたんだろうな
267 ノイズ2(dion軍):2009/10/15(木) 02:59:46.92 ID:e56zOABA
>>261
順調に景気回復すれば10卒と同じくらいじゃね
268 ノイズo(東京都):2009/10/15(木) 02:59:53.66 ID:GnEcBZ0T
いろいろあって今年9月卒業で既卒になっちまったんだがどうすりゃいいんだ?ハロワ?
269 モズク:2009/10/15(木) 02:59:58.69 ID:xLlxpnpe
お前ら今まで自分を甘やかしすぎたんだ。
厳しい事やめんどくさい事から逃げて来たんだろ?
そのつけが回ってきたんだよ。もう後が無い。甘えが許されるのは学生までだ
270 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 03:00:11.42 ID:7eA4GaNY
>>228
いや、さぼり症
271 ノイズw(宮城県):2009/10/15(木) 03:00:21.71 ID:FMmdWPsG
>>261
景気が回復してるかもね。多分。・・・・ないか。


>>263
留年はよっぽどの理由がないかぎり印象悪い。
浪人は+3までは一般的にセーフと言われる。
272 モズク:2009/10/15(木) 03:00:27.26 ID:TGSWjMsv BE:484855092-PLT(12222)

>>246
わかった時点でなんとかするもんだ。20過ぎてるんだろ
積み重ねなんだから今気がついた時点で自分自身の為に
チャレンジすりゃいいんだ。
最悪生活保護もあんだし日本じゃのたれじにしねえよ
やれるだけやって駄目になってから考えりゃいいんだよ

>>248
ぐぐって原稿作って友達の親に頼んで練習させてもらって
来年の計画表立ててアポとって土下座だ。
273 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 03:00:58.24 ID:DktP8apo
誰かきつくない職種教えてください。頭がイカれそうです
274 ノイズx(関西・北陸):2009/10/15(木) 03:01:05.12 ID:zsjXWUFk
監査法人に入りたいから資格を取るしかないんだよな
さぁ寝るか…
275 ノイズh(静岡県):2009/10/15(木) 03:01:33.67 ID:sXWiL8fb
>>273
経理とかの事務職
276 ノイズe(千葉県):2009/10/15(木) 03:01:51.38 ID:wD2Ed5xu
Fランで内定無いとか嘆いてるやつは四年前にこうなることに気づいておくべき
電車内で就活まだやってるFランっぽいやつらみると同情というよりはざまぁという気持ちしか沸き上がらない
勉強なり努力してまともな大学行けば人生変わってたのにな
就職予備校としての役割すら果たさない大学に学費払ってるそいつらの両親がマジで不憫だわ
277 ノイズn(福岡県):2009/10/15(木) 03:02:13.53 ID:OqTyIIF3
10卒はもうGAMEOVERの画面見てるからな
ある意味楽なんだよ
今一番苦しいのは11卒だ
278 ノイズw(宮城県):2009/10/15(木) 03:02:15.24 ID:FMmdWPsG
>>268
よお、一年前の俺。
とりあえずやりたいことなければバイトでもなんでもして金だけは貯めとけ。
279 ノイズh(コネチカット州):2009/10/15(木) 03:02:23.51 ID:7hrYhhq+
無い内定で留年とか、完全に負の連鎖だな
マジで日本終わってるな
280 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 03:02:23.63 ID:FVBc0iaO
Your journey ends here.
281 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 03:02:27.49 ID:DktP8apo
>>275
そんなの希望通り入れるとこ少なくないか?
282 ノイズx(長屋):2009/10/15(木) 03:02:45.12 ID:35beTJNi BE:1516039294-2BP(3050)

>>273
気持ちはわかるが
俺の世界ランクが下がるからコーヒー飲んでキーボードに向かえ
納期に間に合わなくなるぞ
283 モズク:2009/10/15(木) 03:02:51.18 ID:7qlvPJeM
>>256
俺の院へ行く選択は間違ってなかったかな
まあ2,3年後が良くなる保障はどこにもないけど
284 ノイズ2(dion軍):2009/10/15(木) 03:02:54.34 ID:e56zOABA
>>279
まぁ既卒になるよりは負ってわけでもないんじゃないか
285 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 03:04:25.08 ID:DktP8apo
つーか、無い内定で留年


って流れを作ってしまう新卒主義をさっさと崩壊させろ



それが政府が一番にやらなきゃいけないことだ
286 モズク:2009/10/15(木) 03:04:48.08 ID:r8RMusYT
俺、早稲田だが
学部関係なく使う教室の机に
「就職決まらないから留年することにしました\(^_^)/。ちなみに政経です(´・ω・`)」
的な落書きしてあるの見つけた。
287 ノイズe(catv?):2009/10/15(木) 03:04:53.17 ID:CwDOcDpX
まぐれで一回働き出しちゃえば学生生活がどんなうんこだろうと
あんま関係ないから気にするな
飲み会だけうまく避けて立ち回れば関係ないから気にするな
288 モズク:2009/10/15(木) 03:05:07.85 ID:BisJZYkD
まあ内定とれなくても心配するな
大学に行った4年間はなかったものと考えれば苦しくない
実際、就職できなくて何年もニート、みたいなやつは俺の知ってるやつにはいないし
289 ノイズf(宮城県):2009/10/15(木) 03:05:30.47 ID:MTu9GEBC
10年前の氷河期の時代は、フリーターで夢を追え!みたいな風潮があって
刹那的な楽しさと気楽さが蔓延していたが、

今の奴らって小学校の頃から「フリーターはゴミ。派遣は奴隷。ニートは畜生以下w」と
繰り返し洗脳されて育って、いざ自分たちが大人になったら、派遣かフリーターかニート
にしかなれない者が過半数wどんな嫌がらせだよw
290 ノイズe(千葉県):2009/10/15(木) 03:06:02.17 ID:wD2Ed5xu
終身雇用やめればいいんだよ
雇用が流動化してくれば新卒がそこまで重要じゃなくなる
291 ノイズf(長野県):2009/10/15(木) 03:06:44.53 ID:n4a3wRZ7
実際今とか氷河期だったら内定無いだろjkみたいなやつが
好景気で間違って就職しちゃうと後がツライ
ソースは俺
NNTのやつはある意味幸せ
292 ノイズn(アラバマ州):2009/10/15(木) 03:06:52.72 ID:3ZLLrnOJ
生まれた年が1〜2年違うだけで天と地の差だし
新卒主義はやめた方がいいんじゃないの?

22歳の新卒と23歳の既卒でそんな能力が変わるとは思えん。
293 ノイズf(山口県):2009/10/15(木) 03:07:15.40 ID:WGoM+w08
こんな時間にニュー即なんぞに入り浸ってる時点で
おまえらは俺の後輩としての素質を十二分に持ってる

頑張るな、おまえらには仲間がいる、先輩がいる
おまえらが進む道は俺たちが切り開いておいた
あとはゆっくり付いてくるだけでいいんだぜ
294 ノイズx(コネチカット州):2009/10/15(木) 03:07:16.87 ID:7hrYhhq+
>>284
選択肢が後ろ向きだよな
積極性が無いな。嫌な時代になったもんだわ。
295 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 03:07:23.18 ID:53JjuZii
新卒信仰そろそろ是正しないとまずいだろう
296 モズク:2009/10/15(木) 03:07:23.44 ID:xLlxpnpe
A欄でも妥協して就職してるのに、何で大学時代何もしてなかった奴が粘るんだよ
297 ノイズw(西日本):2009/10/15(木) 03:07:35.01 ID:kuG1gN+K
>>285
民主党「雇用問題には興味ない」
298 ノイズ2(dion軍):2009/10/15(木) 03:07:47.93 ID:e56zOABA
>>290
忘れたのか
日本で成果主義とか終身雇用止めますとかいう流れになると
確実に経営者に有利になるということを
しかも大企業正社員については世間の流れがどうなろうと組織体系・賃金体系はほとんど変わらない
299 ノイズ2(宮城県):2009/10/15(木) 03:08:45.65 ID:YyXV+SMo
>>296
粘るっていうか前に飛ばせないだけ
300 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 03:08:46.27 ID:UvML5W8C
>>289
確かにそれはあるかもな
今の大学生は、”新卒で正社員になれなかったら死ぬ”とさんざん刷り込まれてるからな
そりゃ自殺も考えるわ・・・・
モノになる前に、人間である今のうちにと言うことで
301 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 03:08:57.72 ID:j259E+ki
おまえら公務員試験は意外と簡単だぞ。受けてみろ

・自然科学と人文科学をやっていないのに教養のみ筆記通っていた。
 筆記の倍率7倍くらいのところでも
・専門は11科目ある中で憲法しかやっていないのに専門あるところも通っていた 
・既卒2年目でも受かる。卒業後は「勉強に専念していました」で余裕
・独自日程とかもあるからその気になれば10カ所くらい併願できる
302 ノイズ2(長屋):2009/10/15(木) 03:09:18.65 ID:EvV553mF
おまいら景気回復キテるから1年待て
303 ノイズe(長屋):2009/10/15(木) 03:09:38.85 ID:K1479Hqb
あひるの得体の知れないポジティブさで、半鬱状態の俺はノックアウト寸前だわ
304 ノイズw(宮城県):2009/10/15(木) 03:09:58.76 ID:FMmdWPsG
>>301
お前さてはコネ持ちだな?死ねばいいのに
305 ノイズc(長屋):2009/10/15(木) 03:10:00.07 ID:wfnOywwx
いいかげん新卒至上主義は普通に働いてる労働者にも不利な仕組みだって気づけよ・・・
既卒や学生だけの問題じゃない
306 ノイズe(千葉県):2009/10/15(木) 03:10:19.30 ID:wD2Ed5xu
>>298
だから既得権益層やら公務員やらまで巻き込んで終身雇用なくさないとだめだな
絶対無理だけどw
307 ノイズ2(dion軍):2009/10/15(木) 03:10:42.44 ID:e56zOABA
>>294
そこで後ろ向きになるのは普通じゃないのか
落ち込む必要はないが、実力に見合っていない目標だとか努力不足があったというのは事実だろう
留年すればそれは理解した上で新卒採用に再チャレンジ出来るんだから
海外留学する金でもあるなら後ろ向きになる必要すらないが
308 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/15(木) 03:10:42.86 ID:Ph3m3DRW
>>273
ビルメンこい、大卒なら期待のホープだ。
309 ノイズf(千葉県):2009/10/15(木) 03:10:48.62 ID:vYi3znbI
昭和59、60年生まれが最高だったわけか
310 ノイズf(アラバマ州):2009/10/15(木) 03:11:20.91 ID:tA8JkPjp
マジで院受験すればよかった
今年就職浪人しても一浪してるからもう後がない
オワ利かけてる
311 ノイズn(福岡県):2009/10/15(木) 03:11:21.66 ID:OqTyIIF3
ちょっと考えりゃ分かると思うが
経験ゼロの学生なんてどいつも大して変わらんのだよ
企業が選ぶ基準は

「何となくこいつイケてる感じぃ?」
「マジぃ?」
「ヤバくねぇ?」

ってな何の根拠もねえ直感的なもんだ
本人の一朝一夕の努力ではどうにもならん
選ばれなかった奴は諦めるしかない
312 ノイズf(山口県):2009/10/15(木) 03:11:40.01 ID:WGoM+w08
>>302
そうだな、今は時期が悪い
雌伏の時だ
進まない勇気というものも時には必要
313 モズク:2009/10/15(木) 03:11:50.20 ID:TGSWjMsv BE:377109672-PLT(12222)

新卒信仰やめたら駄目な奴はいつまでたっても新卒でひっかからなくなり
就職できなくなるよ。
大学全入時代でこれは吉と出るか凶とでるか

>>290
終身雇用なんて結構崩壊してる
それでも新卒は重要
最悪だろ?
314 ノイズn(三重県):2009/10/15(木) 03:12:11.70 ID:WNdUk9NH
今年は面接にすら参加できないレベル
315 ノイズf(関東地方):2009/10/15(木) 03:12:28.18 ID:BYP9sV3V
最近地方公務員が実は地雷なのではないかと気付いてきた
・薄給
・残業普通に多い
・平均年収が高いのは歪なほど年齢高い層が多いから
・仕事はやりがいなしのルーチンワーク
・うつ病が民間と比べて2倍ぐらい多い
・共済年金のうま味は無くなる

316 ノイズw(宮城県):2009/10/15(木) 03:12:43.87 ID:FMmdWPsG
俺もイケメンやかわいい子に生まれたかったなぁ
顔のつくりが圧倒的に悪いのは親のせいにしていいよな?
317 ノイズ2(dion軍):2009/10/15(木) 03:13:39.77 ID:e56zOABA
>>306
公務員はともかく私企業の人事・組織に政府がそこまで介入するのはな
318 ノイズe(catv?):2009/10/15(木) 03:13:54.94 ID:4Z0rP/OR
二浪して三留した。就職終わりすぎてて、公務員しか選択肢なかったわ。しかも2種とか()
319 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 03:14:08.97 ID:j259E+ki
>>304
コネなんてないし、そもそも筆記じゃコネつかえないだろ

ただ俺も地方公務員はそれほど美味しくはないと思い始めてきた
でも既卒の俺が就職可能な中ではベストなのは間違いないししょうがない
320 ノイズo(石川県):2009/10/15(木) 03:14:16.71 ID:Ont7Gdel
>>315
地方公務員は食いっぱぐれないの一点のみだな
321 ノイズx(アラバマ州):2009/10/15(木) 03:14:38.41 ID:b+6ARdr7
弟11卒なんだよなぁ
家中ピリピリしそうだ
322 ノイズw(関西地方):2009/10/15(木) 03:15:03.97 ID:Gze7e2C4
>>316
半期卒業経験者みたいだけど既卒扱いになるのか?
九月までに内定とったらどうなるんだ?
323 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 03:15:07.41 ID:7eA4GaNY
地方公務員って最近は残業増えてきたらしいね。しかも今後は今より給料下がるとか
地方公務員ですらブラックに見えてきた。鬱すぎる
324 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 03:15:35.33 ID:DktP8apo
>>308
ビルメンって?馬鹿に教えて
325 ノイズ2(dion軍):2009/10/15(木) 03:15:49.09 ID:e56zOABA
>>316
自分の顔が大したこと無いなんて遅くても厨房にもなりゃ分かるだろうし
そこから別の方面で努力できなかったなら親のせいにするのは無理だろう
326 ノイズe(愛知県):2009/10/15(木) 03:15:53.07 ID:rdX3403s
>>315
公務員の欝の95%はガチで甘え
327 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 03:16:12.28 ID:53JjuZii
まあ氷河期世代から今の新卒あたりがのた打ち回る様を見て
年寄り優遇政治を是正し政府が重い腰を上げた施策が実る頃には
われわれが年寄りになってる
どこまで言っても貧乏くじと
328 ノイズn(catv?):2009/10/15(木) 03:16:17.03 ID:qTP1/IwK
おまえらの勤める企業の平均年収はどれだけなんだ?
やっぱ600以上はあるの?
329 ノイズc(千葉県):2009/10/15(木) 03:16:17.85 ID:VicTGAFm
>>315
それより地雷な企業が大杉る
330 ノイズs(埼玉県):2009/10/15(木) 03:16:16.86 ID:n532aRUb
新卒逃すともうダメだよ。もう道は決まった。
331 ノイズh(コネチカット州):2009/10/15(木) 03:16:25.95 ID:7hrYhhq+
>>307
後は会社側がそれをどう捉えるかだな
自分評価と他人評価ではかなりの温度差がある。
332 ノイズh(神奈川県):2009/10/15(木) 03:16:27.19 ID:nhIg9iMf
公務員厨大量発生だなw
俺も受けるけどさ
333 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 03:16:31.54 ID:FtKCT1Al
あったことも無いような親戚に国会議員がいるが恥も外聞も捨てて頼めばなんか仕事くれないかな
334 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 03:16:45.26 ID:nAv0dwDu








す。
335 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 03:16:53.73 ID:Rw/698/H
>>324
ビルメンも知らないでν速にいるのかよ
336 ノイズo(栃木県):2009/10/15(木) 03:17:11.76 ID:OFyRpKAm
>>324
ぼっさんのことだよ
337 モズク:2009/10/15(木) 03:17:22.16 ID:TGSWjMsv BE:1212138959-PLT(12222)

>>303
鬱と思い込めば余計鬱になるだけじゃね。
考えても事態を打開できねーときは
計画半ばで動いて調整してかねーと追いつめてくだけじゃん。

自己が妄想したこうあるべき枠ってのに入る場合は
人並み以上の才能とあほみてーな努力と地味な作業やらねーと
維持なんて出来ないしさ。
そんな事して幸福になれる見込みがねーなら枠の幅広げて
少し楽な状態ですすめばいいんだよ。
338 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 03:17:23.89 ID:53JjuZii
>>333
彼らは人に恩を売るのも仕事ではないだろうか
339 ノイズf(長野県):2009/10/15(木) 03:17:32.65 ID:n4a3wRZ7
会社の人とか世の中全般、複雑でやりがいのある仕事の方が良いとか言ってるけど
どう考えても金にしか興味ない俺にとってはルーティンワーク的な
地味な仕事の方が1兆倍良い
340 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 03:17:33.88 ID:j259E+ki
341 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 03:17:53.01 ID:7eA4GaNY
>>326
俺もそう思ってたけど、DQNやリアル基地外相手の仕事なことと、
狭い人間関係って考えると鬱になるかもなとは思う
342 ノイズf(山口県):2009/10/15(木) 03:17:59.91 ID:WGoM+w08
>>323
働いたら負けってのは真理なんだ
知らなかったのか?
343 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 03:18:04.24 ID:DktP8apo
>>336
ビルノメンテナンスか、基本何
344 ノイズn(三重県):2009/10/15(木) 03:18:23.18 ID:WNdUk9NH
土日休みたい
そんな会社で働きたかった
345 ノイズw(宮城県):2009/10/15(木) 03:19:04.07 ID:FMmdWPsG
>>344
株屋は土日休みだぞ
346 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 03:19:05.35 ID:7eA4GaNY
将来に明るい先行きが全く見えない。希望が見えない。
超絶内定ブルーだわ
347 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 03:19:19.13 ID:DktP8apo
あぁ焦って途中で書きこんじまった・・・もうダメだ
348 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 03:19:48.48 ID:advgl5oS
民主党
国民の生活が第一

公務員党
自分の生活が第一
349 モズク:2009/10/15(木) 03:20:14.24 ID:xLlxpnpe
>>341
民間ならキチガイ来ないと思ってるの?
キチガイ相手じゃなくても、得意先にはヘコヘコしなきゃダメだぞ
350 ノイズn(福岡県):2009/10/15(木) 03:20:36.77 ID:OqTyIIF3
あのビルメンは今どうしてるんだ
元気なのか
351 ノイズf(宮城県):2009/10/15(木) 03:20:46.43 ID:MTu9GEBC
>>302
内需全体がじわじわ後退するし製造業が海外に流出して農業も壊滅するから
株価だけ回復しても無意味だよ。それも東証なんて上海に連動する蚤市みたいなもので
実体経済とは乖離した外国人資産家の草刈場でしかない。

つまり日本国内の雇用が回復することはない。前回の氷河期より悲惨。
352 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 03:20:58.65 ID:DktP8apo
生活が第一なら糞ガキ手当てに力入れてないでベーシックインカムを導入してくれよ民主さんよ
353 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 03:21:22.61 ID:yeR9Ci01
今内定ある奴のうち何人切られるんだろうなワクワク
354 ノイズf(福井県):2009/10/15(木) 03:21:26.68 ID:GB18ln8V
ゲーム会社ってどうなの?
355 ノイズx(千葉県):2009/10/15(木) 03:21:29.70 ID:HM+c6/8h
>230
ID:DktP8apは、
・プログラミングとか非リアキモオタのやることだろwwやってられるかカス
なのか、
・プログラミング?システム?アルゴリズム?全然分からない^o^
なのか。どっちの理由でやめたいの?
356 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 03:22:03.14 ID:7eA4GaNY
>>349
そうじゃなくて、ガチの精神障害者相手の仕事や、ヤクザや基地外市民相手に
圧倒的に弱い立場でペコペコするのが辛いらしいよ
357 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 03:22:14.05 ID:DktP8apo
>>355
後者です。
358 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 03:22:31.33 ID:nAv0dwDu








す。




つーか、お前らダメだったら、エロ業界行けよ。
人材不足だろ、あの業界。
359 ノイズx(コネチカット州):2009/10/15(木) 03:22:31.55 ID:koBzwfwK
葬式とか祝い事でしかあわない親戚にNHKと種子島で働いてる人がいるが
土下座しようか
360 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 03:22:40.02 ID:Rw/698/H
>>350
たまにドコモ関係で熊本の県名が暴れてるから生きてるよ
361 モズク:2009/10/15(木) 03:22:56.28 ID:TGSWjMsv BE:808092656-PLT(12222)
362 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 03:23:04.09 ID:0dbAEpyx
既卒フリーターバイトで適当に東京にでも出るかな
たまに金なくなりかけてきたらババァ蹴ったら出てくるだろww
実家もあるし、もう遊んで暮らすわw
363 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 03:23:12.99 ID:nAv0dwDu
>>356
医師、弁護士のほうが圧倒的にきつい状況なんですが
364 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 03:24:15.10 ID:j259E+ki
公務員は「公務員は全員死ぬべき」とか考えてる社会派気取りのキチガイ市民がいるからな
2chで仮想敵認定して遊んでるレベルじゃなくてリアルに突撃してくるクラスの連中
そういうのを拒絶できないし、
その点に関しては民間よりずっとつらいと思う
365 ノイズh(関西・北陸):2009/10/15(木) 03:24:18.81 ID:QsMbkHFg
>>363
医師や弁護士ほど高給じゃないしな
366 ノイズs(埼玉県):2009/10/15(木) 03:24:26.50 ID:n532aRUb
来年また新卒、再来年またまた新卒…
そう、新卒を逃すくらいなら留年した方がマシです。
367 ノイズo(石川県):2009/10/15(木) 03:24:40.87 ID:Ont7Gdel
>>359
直接雇用に繋がることはまずないと思うが
有益な情報はもらえるかもね、どこどこで人が足りないとか
368 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 03:25:49.91 ID:nAv0dwDu
>>365
年収200万円の医師とか弁護士増えてるんですが。
弁護士は減っても構わんが、医師が減ったら国が傾きそうだ。
激烈な現場の医師の給料ほど減って行ってる現状ワロス
369 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 03:25:54.18 ID:beXmhHtL
>>315
そうは言うけど俺の知り合いは役場に勤めてて定時で帰らなきゃ怒られるって言ってた
確かにやりがいは無いけど楽だから休日に子供達に野球教えたりできるし楽しいってさ
370 ノイズo(栃木県):2009/10/15(木) 03:26:22.19 ID:OFyRpKAm
きっと俺も働いて数年したらクソ市民どもとか言ってるんだろうなー
容易に想像できるわ
371 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 03:26:28.30 ID:DktP8apo
>>355
返事がない・・・やはり俺みたいな低能文系はSEやっていけない
372 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 03:26:48.04 ID:7eA4GaNY
>>369
いいなぁ。公務員は今地方分権が進んで、自治体による差がでかいらしいね。
そういう自治体はマジでうらやましい
373 ノイズe(東京都):2009/10/15(木) 03:26:50.33 ID:qZZ7Qnr3
>>356
DQNで羽振りが良い奴がむかつくのには同意
374 ノイズh(関西・北陸):2009/10/15(木) 03:27:04.37 ID:QsMbkHFg
>>368
研修医除いてそんな例があるなら教えて欲しい
375 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 03:27:26.31 ID:nAv0dwDu
>>359
就職活動んときは、どんな可能性のところにでも足を運んで、土下座して誠意見せ続けるしかないけどな。
それでも、俺はネタ教えないけど。
そう簡単に教えてくれる人は、たいした人物じゃないよ。
一定以上の場だと、人は人の足下と目を見て、すぐに判断されるからね。
15分も会話すれば、その人の底はたいていわかる
376 ノイズf(長野県):2009/10/15(木) 03:27:48.11 ID:n4a3wRZ7
>>356
それでも自治体っていう大きなもので守られてるからどうにもなるじゃん
民間で大きなミスやらかしたりしたら最悪人生オワタになるんだぞ
377 モズク:2009/10/15(木) 03:28:05.48 ID:xLlxpnpe
まぁ妥協するこったな。みんながみんなやりたい仕事をしてるわけじゃない
もうすぐ4時だ。もう夜食でも食って寝ろ
378 モズク:2009/10/15(木) 03:28:12.38 ID:0dCDPuXP
あひる良く起きてるな

10卒は09卒よりかはマシなんじゃないの
いきなり内定取り消しやら自宅待機やら喰らうよりは
379 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 03:28:14.83 ID:0dbAEpyx
どうせこの国は潰れるぞいwww
国や社会なんてほっといて遊んだ奴の勝ちだっっしょwwww
380 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 03:28:16.96 ID:nAv0dwDu
>>374
勤務医
あと病棟に寄れば時給換算したらすげー安いだろ医師
だから医師になるやつ減ってるし

弁護士は過剰供給だからどうでもいいかな。
381 モズク:2009/10/15(木) 03:28:59.71 ID:TGSWjMsv BE:1696993979-PLT(12222)

医者は潜在鬱率が高かったり。
働いたら何やってもキチー部分はあるけど
日常だから慣れる。
慣れ過ぎて激務過ぎても順応して壊れちゃう人とか
過労死もいるけどな。
382 ノイズs(石川県):2009/10/15(木) 03:29:01.73 ID:u5A3HmuC
>>379
私は艦と運命を共にしたい
383 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 03:29:49.57 ID:j259E+ki
とにかく就活するやつは民間のついででもいいから公務員試験受けてみろって
一見倍率高く見えるが、実際は大したことないから
マーチ以上なら無勉でも筆記通る可能性十分ある
その後は採用まで倍率3倍程度だからどうせある程度ギャンブルだし
384 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 03:29:56.99 ID:0dbAEpyx
ジジイとババアの財産8000万+家
これで50までは暮らせるぜww
385 ノイズe(東京都):2009/10/15(木) 03:30:06.62 ID:qZZ7Qnr3
>>379
いやまぁ中国の一部になるから大丈夫かと
386 ノイズh(関西・北陸):2009/10/15(木) 03:30:18.85 ID:QsMbkHFg
>>380
勤務医で?どこの医療法人だよ、信じられない。
医師は医官とか製薬で採用あるから転職可能だよ。
387 ノイズo(東京都):2009/10/15(木) 03:30:51.19 ID:s1J7m39s
          ,.ィ"´:::::::::::::::::::::::::::::`丶、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト-、
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::八リヘ::::::ヽ
       |::::::::::::::::::::::::::::::::ノケ彡'   '!::::::::!
       l:::::::::::::::::::::彡ィイ  '´  ,,..,,__ |::::::::|
       ヾ:::::::::::r''" '""゙゙~`   .:'_,.二_ヾ::::/ 内定がないって言われたときに
       rへ::::::f   '_r:::ぇ、 :  :'ミ辷'` ∨ 学会活動できるじゃない!!
       ヽ'^ゞ、j   ´ ""´ .:  :.、     |
        ヽ' ^!      ,イ`  '^;、 _. |
         `ーl     ノ `^二´_,.  ';ノ
         __,ト、   `ヾ三三三ソ /
  _,. -‐<´ヽ      >、    ` ― '" ,イ== 、
,ィ'´三三三>、::\ ''"´_,.> ―----<i:::|三三ミヽ
388 ノイズs(埼玉県):2009/10/15(木) 03:30:55.27 ID:n532aRUb
企業は新卒の席しか用意していません。
中途採用は3年以上の実務経験者のみとなります。
ようするに、新卒を逃したらどうにもならないのです。
389 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 03:30:56.19 ID:advgl5oS
>>374
研修医で200万はありえない
あまりに酷いってんで改正されたからね。
給料は忙しいけど過労死するほど忙しいからね、医者は。
開業医はのんべんだらりとやってるけど。
開業医なんてのは定時勤務で対応できない患者は
大学病院とかにキラーパスして終わり。
キラーパスされた大学病院とか総合病院の勤務医は開業医に
くらべて低収入なのに死ぬほどの忙しさ。
開業医って本当に舐めてるな。
390 ノイズn(福岡県):2009/10/15(木) 03:31:02.66 ID:OqTyIIF3
長い目で見れば10卒が一番マシなのかな
08と09は入社してからの危険が高い
11以降は更に競争が酷くなる
391 ノイズc(catv?):2009/10/15(木) 03:31:25.56 ID:66JYKxTH
公務員は決して高望みはせず一生共働きが前提。
あと訳わからん部署や地方に飛ばされた年は地獄。大体2年単位ごとに担当場所変わるから。
392 ノイズf(宮城県):2009/10/15(木) 03:31:31.16 ID:MTu9GEBC
もう正社員で月収40万で家賃10万ローン10万食費10万な生活を目指さずに、

都市計画区域外の坪千円くらいの土地を1000坪くらい買って自分で50坪くらいの家を
200万くらいで建てて、それを親を保証人にして公庫から10年ローンで300万借りて、
残った金で車と趣味の道具を買って、余った土地を家庭菜園にでもして、ローン3万
食費1万円その他1万以下で生活出来る基盤を2〜3年かけて作った後に

25歳くらいからバイトを探して月15万稼ぎながら暮らし、月7〜9万ずつ貯蓄していった方が
下手に都会で正社員で働くよりずっとまともな生活を送れるな。

ポイントは半端な田舎に越して地域の活動や行事、宗教などに関わることをいかに避けるかだ。
393 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 03:31:34.87 ID:DktP8apo
>>384
相続税抜かれてその金額なら勝ち組だな。ちなみに固定資産税を払うためにバイトだけやっときゃいいんじゃね?
394 ノイズf(山口県):2009/10/15(木) 03:32:11.06 ID:WGoM+w08
おまえら何か勘違いしてないか?
なぜ働く必要がある?
大学行くくらいだから、家にも多少の余裕はあるんだろ?

働くために食うのか、食うために働くのか
努々履き違えてはならんぞ!
395 ノイズw(コネチカット州):2009/10/15(木) 03:32:22.43 ID:kZTDjG8D
勢い二位とかどんだけヤバくて不安がってる人が沢山いるのがヒシヒシ伝わってくるスレですね
396 ノイズh(東京都):2009/10/15(木) 03:32:33.57 ID:Hcl0/rVt
>>190
それただのニートだったってバレないの?
397 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 03:32:36.79 ID:0dbAEpyx
糞つまらない仕事して金稼ぐ40年+日本ぶっつぶれた地獄の老後
遊びまくって楽しんだ20年+地獄の老後
398 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 03:33:11.68 ID:advgl5oS
>>392
公務員めざすしかないね
まぁ、宮城は破綻するみたいだけどw
399 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 03:33:13.94 ID:7eA4GaNY
>>392
というか、家を買うのすら厳しい時代なんじゃね?
大手:転勤族で、家を買ってローン組んだら転勤
中小:金がなくて家を立てられない
400 ノイズo(兵庫県):2009/10/15(木) 03:33:30.85 ID:gj8J4QSc
久しぶりにリクナビにログインしたけどまだ説明会開いてる会社多いんだな
不動産スーパー先物パチビルくらいしかないけど
401 ノイズf(九州・沖縄):2009/10/15(木) 03:33:32.99 ID:JDY0uZZ8
選り好みしなけりゃ仕事はあるし就職できる
つか、就職してもしなくてもまっているのは地獄しか無い
402 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 03:34:02.08 ID:nAv0dwDu
>>386
だから転職されまくってんじゃん
救急病院なんて地方から消えまくってるぞ

さらに言えば、情報が早い、若い学生は
もはや医学部を選んでない。
403 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 03:34:58.00 ID:nAv0dwDu
>>389
ま、確かに200万円は言い過ぎか。
でも時給換算したら、かなりきつい数字で勤務医は馬車馬やらされてるだろ
いくらなんでも医師には給料与えるべきだと思うけどなあ
404 ノイズw(コネチカット州):2009/10/15(木) 03:35:00.01 ID:DLqya4J6
要らないから死ねってことだよ。
405 モズク:2009/10/15(木) 03:35:09.88 ID:TGSWjMsv BE:1508438887-PLT(12222)

>>394
最近は東京の私学通わせてる親の3割だっけが借金してる。
余裕が無いのに子供の為に。
貯金もねーのに子供だけは大学行かすってことで。
406 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 03:35:24.23 ID:DktP8apo
SEから違う職種の転職って可能?
407 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 03:35:34.18 ID:0dbAEpyx
>>393
奴隷として働かないということを拒否してる時点で
勝ち負け競争の世界からはみだしてる
まあでもお前らの基準では大負だけどなwww
408 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 03:35:49.81 ID:7eA4GaNY
>>402
今の学生って、医学部や国Tを避ける傾向があるんだよな。
まったり思考が浸透しつつある。俺もまったり思考だけど、周りの人は頑張ってくれないと日本の未来がやばい
409 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 03:36:23.45 ID:+zE6eFp6
>>394
でも食うためにも働いてないんだろ?
410 ノイズo(石川県):2009/10/15(木) 03:37:05.57 ID:Ont7Gdel
>>405
F欄に行かせないのも親の優しさだと思うな
411 ノイズe(長屋):2009/10/15(木) 03:37:25.71 ID:K1479Hqb
俺の夢は、こういうスレを笑いながら見れる様になること。
412 ノイズf(関東地方):2009/10/15(木) 03:37:31.61 ID:BYP9sV3V
就職スレで医者とIT土方の話する奴はちょっとズレてると思う
413 ノイズc(catv?):2009/10/15(木) 03:37:36.68 ID:66JYKxTH
>>405
カーチャン無理してパートとかすんだよな。
今の学生は親の愛やありがたみ分かってんのかね。特にそのままニート化する奴。
414 ノイズw(dion軍):2009/10/15(木) 03:37:39.89 ID:8X8VVUGV
これはかなり濃密な自分語りスレ
あひるまで沸いている
415 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 03:37:50.66 ID:0dbAEpyx
電車にいる禿げ散らかしたリーマンは人生だよ
416 ノイズw(コネチカット州):2009/10/15(木) 03:37:53.32 ID:DLqya4J6
おまえら悲惨やな。大学出たのにw。
417 ノイズs(埼玉県):2009/10/15(木) 03:38:05.42 ID:n532aRUb
諦めないでください。今からでも遅くありません。
不本意な会社でも、3年間正社員として頑張ってください。
そうすればいくらでも次に繋がるのです。
今諦める事はこれから先50年を諦めることになります。
418 ノイズ2(愛知県):2009/10/15(木) 03:38:09.34 ID:FRBs1HFX
俺もアナハイムでMS作るわ
419 ノイズa(catv?):2009/10/15(木) 03:38:31.06 ID:cVyoIix5
>>406
生保営業
420 モズク:2009/10/15(木) 03:38:36.31 ID:TGSWjMsv BE:754219474-PLT(12222)

>>410
高卒で大手の就職口があるなら説明する責任もやさしさ。親としての義務かもな
421 ノイズs(catv?):2009/10/15(木) 03:39:11.61 ID:TIHP+ZWo
10月になっても内定ゼロなんて都市伝説だろ
と先月まで内定ゼロだった糞な俺がほざいてみる

内定出る前は内定ブルー(笑)とか言ってるやつみると殺したくなったりしたもんだけど
いざ自分が適当なとこに内定でてここでいいやって決めるとあとから鬱くるな。
422 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 03:39:13.00 ID:nAv0dwDu
>>405
アメリカの学生が、それと同じパターンを10年くらい前から行って
今破綻しまくってえらいことになってるじゃん。親のローンが子供の学生ローンごと破綻したりさ。
423 ノイズh(関西・北陸):2009/10/15(木) 03:39:50.14 ID:QsMbkHFg
>>403
だろ?200万とか言うからビックリしたわ。
多少の経験ある医者が800万以下で臨床続けるのはキツいわ。
自治体の医官で800くらいなハズだからな。
424 ノイズ2(福岡県):2009/10/15(木) 03:39:59.69 ID:Bnm8j1TC
>>406
MR
425 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 03:40:11.41 ID:nAv0dwDu
>>410
Fランは行く意味なさすぎるからなあ
426 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 03:40:18.64 ID:7eA4GaNY
今後の日本で、一生働き続けられる企業が数える程しか思いつかない。
俺らの親の時代は経済成長やらなにやらで夢があったが、今後はただ衰退するのみとしか思えない
427 ノイズc(岡山県):2009/10/15(木) 03:40:24.84 ID:mG9UtZ+R
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1252861533/
新卒は数年後のために、ここ見て勉強したらいいよ。
どうにかなるから。俺みたいに
428 ノイズw(コネチカット州):2009/10/15(木) 03:40:50.67 ID:DLqya4J6
奨学金の奴らとかどーすんの?
429 ノイズx(千葉県):2009/10/15(木) 03:41:06.81 ID:HM+c6/8h
>371
悪かったな。
その会社の規模にもよるけど、内定者向けの資格取得支援とかないの?
それに文系大歓迎とか謳ってる企業なら新卒に技術なんて求めてないと思う

独立系?仮にユー子デー子とかならむしろ良いほうじゃね?

個人的には、3-4年経験積んで他業界に転職がいいんじゃないかな?
留年背負って現役と来年の就活(つーか始まってるけど)で張り合うのは
あまりにリスクが大きいと思う
430 ノイズn(埼玉県):2009/10/15(木) 03:41:44.31 ID:relb9tS6
マジで社員になっといた方がいい
この国は新卒逃すと絶対這い上がれない
431 ノイズf(宮城県):2009/10/15(木) 03:41:48.85 ID:MTu9GEBC
>>399
そうだよ。労働では家を買うための金を稼ぐことが出来ない。
だから自分で開墾して自分で家を建て、勝ち逃げ世代の親を保証人にして2〜400万程度で
自分の生活基盤を自分で用意するしかないんだ。

路線価が安くて固定資産税がかからない場所はいくらでもあるし、自家用車さえあれば
どうにでもなる。ちょっと良い車1台程度のローンが終った後は、その土地も家も、家賃も
税金もかからない。畑に30種類くらい野菜を植えれば、あとは10日に1度スーパーで
肉と米と調味料を買って冷凍するだけ。かかるのは月1万以下の食費と電気代くらい。

但し欠点があって、ガスとか24時間給湯とかシャワーみたいな便利な文明ツールを求めると
普通の暮らしより高くつく。ちょっと中世の暮らしに戻っても良いくらいの覚悟は必要。
但し、ネットくらいはナローバンドや芋で繋がるし、燃料電池+ヒートポンプみたいな技術革新
があれば将来問題を解決出来る可能性もある。
432 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 03:41:54.26 ID:nAv0dwDu
>>423
ごめんごめん適当言い過ぎたわ
でも800万円でも正直かわいそうだよな。
科によって増やすべき科があるよな
小児科と救急と産婦人科
この3つは増やすっつーか維持しないとまずいだろ

皮膚科と精神科は保険点数ぐっと減らしてもいいはず
433 ノイズf(catv?):2009/10/15(木) 03:41:57.92 ID:uWNYHfUl
内定決まって急に脱力感でいっぱいになってぜんぜん学校いってないんだが
ちゃんと卒論書いて卒業できるんだろうか
434 モズク:2009/10/15(木) 03:42:18.60 ID:xLlxpnpe
海外で就活することも視野に入れろや
435 モズク:2009/10/15(木) 03:43:06.09 ID:TGSWjMsv BE:430982382-PLT(12222)

>>413
我が子の為だからな。ありがたみを理解させる親か、隠して
学生生活を謳歌させるのが親心か家庭によるだろうけどさ。

ニートになるってのはつきつめりゃ本人ん責任と、
どっかしら親の教育がしくじってんじゃねーのかな。

>>422
アメリカの有名私学は年間400万円。中流でも子供2人持つとキツい。
という訳でイギリスの大学はアメリカの高校にリクルートしにいったりする。
アメリカ人のローン破綻はCitiがやらかした焼き畑農業に加えて
算数の計算できないアホみたいな楽観主義が原因なのかもなあ。
436 ノイズh(アラビア):2009/10/15(木) 03:43:15.53 ID:y6NSGtYn
>>428
奨学金なんぞほとんどタダみたいな利子だから大丈夫
それよりヤバイのは学生ローン
437 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 03:43:51.61 ID:v9QLtUgl
なんでまだ年功序列の形だけは残すんだろ
終身雇用がない今機能してないと思うんだけどなあ
438 ノイズw(コネチカット州):2009/10/15(木) 03:43:54.06 ID:DLqya4J6
自己責任です。まあ頑張りや。
439 ノイズf(山口県):2009/10/15(木) 03:43:55.91 ID:WGoM+w08
>>409
そこだよ
食うために働かねばならん奴は働けばいい
だが、働くのが前提になってしまうのは本末転倒と言わざるを得まい
なぜ食うに困らん奴までが働かねばならんのだ?
意味不明な、押しつけられた価値観に捉われて、必要のない悩みを抱える必要はない
440 ノイズn(アラバマ州):2009/10/15(木) 03:44:09.36 ID:PtjtEpoM
前回の不況だと銀行が大量の不良債権抱えてたから、文系は雇用の受け皿である金融に行けなくて就職が大変だった。

今回も銀行がリーマン直撃したせいで雇用の受け皿にならなかったから文系は就職が大変になった。

ケケ中の言う金融立国日本とかもうねアホかと。日本の金融弱すぎワロタ
441 モズク:2009/10/15(木) 03:44:19.98 ID:oIL1knX+
>>1に該当するような会社だがJALグループだから既に詰んでるw
442 ノイズe(埼玉県):2009/10/15(木) 03:45:06.89 ID:GqjVZ9gK
無事ロースクールを卒業して司法試験も通った
弁護士事務所に就活中だけど、内定まったく出なくてワロタ
来年からは噂のノキ弁か…
443 ノイズ2(福岡県):2009/10/15(木) 03:45:16.13 ID:Bnm8j1TC
院まで行くから奨学金合計300万になるけど返せるのか
ロンダ院生は就職ちゃんとできるんだろか
444 ノイズn(福岡県):2009/10/15(木) 03:45:19.24 ID:OqTyIIF3
>>437
年功のまま生き残った奴らが管理職だからじゃね
445 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 03:45:40.47 ID:advgl5oS
>>437
労働組合が抵抗してんでしょ
それに実力主義なんてしたら
実力が無いのに会社にぶら下がってるだけの
連中が困るし。
そういう連中ばかりでしょ会社って。
446 ノイズo(東京都):2009/10/15(木) 03:45:41.35 ID:s1J7m39s
中小系でも子会社とかだと結構外部影響うけて良し悪しあるからね。
行くなら独立系の中小系って事になるんだろうけど。
447 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 03:46:03.78 ID:DktP8apo
>>429
資格は強制的に取らないとやばい。他業界に行きたいけどたぶん行きたいとこはまったく別の業界になるし転職できるかどうか
448 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 03:46:17.10 ID:nAv0dwDu
>>435
一番好景気のときのアメリカにいたことあるけど
あいつらの陽気さは異常だったからなあw
街でいつも煙が出てる地域があって、
あれ何?って聞いたらHAHAHAで終わったw
911くらいから悩み出したみたいだけど
1920年のアメリカも脳天気過ぎたんだろうなって思ったわw
449 ノイズh(関西・北陸):2009/10/15(木) 03:46:22.48 ID:QsMbkHFg
>>432
ていうか、医師会主導でもなんでもいいが、専門科別の人材配分と、訴訟リスクの担保、救急医療の国からの補助をすべきと思うな。
救急なんて基本赤字覚悟で民間の医療法人ではキツイ。
450 ノイズx(福岡県):2009/10/15(木) 03:46:35.71 ID:VUKfEPeV
考え込んだらほんとに暗くなってくるな。
面接行った時に生年月日見て人事の人間の目が曇るのを見るのがツライぜ。
26歳で新卒に応募してくんなよ…ってね。

意外と「高校中退して大学入学までの間は何してたんですか」とは聞かれないんだよねぇ…。
最初っから取る気ないからだろwって話なんだけどね
451 ノイズc(catv?):2009/10/15(木) 03:47:09.99 ID:66JYKxTH
>>439
結婚しないならそれでいいんじゃない
さすがに嫁や子供まで親の遺産で食わす訳にはいかないでしょ
452 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 03:47:15.31 ID:0dbAEpyx
80まで生きたいですか?
60まで生きたいですか?
40まで生きたいですか?
30まで生きたいですか?
今を生きていますか?
453 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 03:47:44.32 ID:7eA4GaNY
年功序列を否定する気持ちも分かるけどさ。
完全実力主義は、アメリカみたいに転職市場が成り立ってるから出来るわざだろ。
今の日本の転職市場で実力至上なんて導入したら、今以上の大飢饉がおこるだろ
454 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 03:47:52.38 ID:v9QLtUgl
>>444
まぁそうだろうなあw
バブル世代?より上は年功序列の甘みを体験して分それで行こうというのがあるんだろうね
逆に言うと、ずっとその会社で働いてるという事くらいしか長所がないから厄介なんだけど
455 ノイズc(福岡県):2009/10/15(木) 03:48:01.66 ID:dDSjLYHi
>>196
ひとつも当てはまらないけどNNT
456 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 03:48:43.00 ID:nAv0dwDu
>>449
救急病院の数がゼロの県とかあるだろ
あの地域で、事故したら終わり過ぎる

それに産婦人科医とか入院施設抱えてたら
開業医なんて寝る間もないんだから保護すべきだわ。
産婦人科に関してだけ言うなら大病院のほうがまだ有利なんだよな。人がいるから。

訴訟リスクもなあ。医療専門の弁護士とか増やせばいいんだが
肝心の医師の支払い能力が低すぎて、大手弁護士事務所は動かないだろうしな

医師に金を上手くまわさないととにかくやばい




っまあ、現政権は新生児予算削りましたけどね産婦人科から
457 ノイズh(神奈川県):2009/10/15(木) 03:49:07.68 ID:jAUiSm0L
今3年だけど何して良いのかわからなくて呆然としてる
たすけて
458 ノイズw(コネチカット州):2009/10/15(木) 03:49:43.95 ID:DLqya4J6
今の若者は弱すぎ。ゆとりの弊害なのかしらんが。何が鬱だ馬鹿らしい、仕事が出来ねーだけだろ。
459 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 03:49:45.26 ID:nAv0dwDu
>>450
お前が世の中知らんのが問題だと思うよ。
就職はセンスも大事。ニッチ業界とか調べてみたらいいのに
目立たず儲かってる業種は結構あるよ

まあ、見ず知らずのお前に教えてやるのはここまでだけどね
460 ノイズf(コネチカット州):2009/10/15(木) 03:50:04.36 ID:jrvczUhc
大学4年で就活も終わった(公務員内定)からバイト探してるけどマジでみつからない
不景気なんだなー。3年前とかなら余裕だったのに。早く見つけないと卒業旅行の金が無いぞ…
461 ノイズf(宮城県):2009/10/15(木) 03:50:49.16 ID:MTu9GEBC
超エリートで大手企業外資公務員官僚余裕でしたwwな奴はいいとして、中と半端な連中は
下手に就職、労働を目指しても意味がないと知れ。

畑をいじって山菜を取って魚を釣って、現金を使わず、あとはストレスを溜めない労働で
日銭を稼いで、それを全額貯蓄する暮らしを目指すべき。
挫折したら生活保護が真っ先に降りるし半端な労働者やリーマンなんかとは
比べ物にならないくらい生活しやすい筈だ。

もう日本は先進国ではないから、スローライフに転換した者がある種勝者かもな
462 ノイズa(群馬県):2009/10/15(木) 03:51:19.74 ID:ZLcLMsh4
ってかまじで11卒やばいよ
もうどこの企業もプレエン始めたけど
採用予定数10卒より低くしてるとこばっか
463 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 03:51:24.14 ID:v9QLtUgl
>>453
年功序列を否定してるわけじゃないよ
終身雇用をなくしながら年功序列の形だけ残すのに疑問を感じてる
年功序列と終身雇用ってセットだと思うんだけどな
すぐに切るのに年功序列じゃそれこそ給料上がらないじゃん
464 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 03:51:54.36 ID:0dbAEpyx
人生で君のやりたいことをやらなくていいんですか????
この先のスピードは速い、生きていてもつまらない人生が待っていますよ!!!
どうか考え直してください!もう一度再確認してください!!
465 ノイズc(catv?):2009/10/15(木) 03:51:59.88 ID:66JYKxTH
今、年功序列を否定している奴も自分がオッサンになった時に新人が自分より給料良かったらキレるよ絶対w
466 ノイズh(東京都):2009/10/15(木) 03:52:50.73 ID:OsZehoNY
俺内定切られたから留年決定だわ
そろそろ11年卒で動かなきゃいけないのにネトゲ三昧の日々
もうおわってるな
467 ノイズh(関西・北陸):2009/10/15(木) 03:53:00.16 ID:QsMbkHFg
>>456
結局、人増やさないとどうにもならんのだけど、医者って徒弟制度だから、急に増やしても指導医の中堅でバリバリやる人に負担がきてどうにもならんのだよな。
公務員にしろ医者にしろ庶民の嫉妬の対象になる仕事は現実的な解決策を議論しづらいんだな。
468 ノイズx(コネチカット州):2009/10/15(木) 03:53:09.60 ID:PDiVG4kK
あひるちゃんにしては中々のスレ
とにかく内定か
469 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 03:53:16.46 ID:advgl5oS
>>453
実力がない連中が大部分を占めてる日本じゃ
大変な事になるな
470 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 03:53:29.68 ID:nAv0dwDu
>>461
日本は農業ぶっこわされてるから
日本で改めて一から農業やるならある程度まとまった金がないと無理なんですけど

スローライフすら無理だろ、この国。
どうしたもんだかな
テロとかそろそろ起こりそうすなあ
471 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 03:54:29.91 ID:0dbAEpyx
金狂いの猛者になるためには社長になるべしィィィィィィィィィィィィッィィィィイッィ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
472 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 03:54:41.97 ID:7eA4GaNY
海外でスローライフが出来てる国は、農業や鉱物、エネルギーなど資源が豊富だからなぁ。
日本は何もないのに人口だけ無駄にいるから、働くしかないんだよな…
473 ノイズw(コネチカット州):2009/10/15(木) 03:54:49.74 ID:DLqya4J6
おまえら馬鹿がね、優雅な暮らしを求めてるのがそもそも間違いなの。路上で野垂れ死ね。
474 ノイズf(山口県):2009/10/15(木) 03:55:01.33 ID:WGoM+w08
>>451
俺の嫁はたくさんいるぜ、目の前の箱の中にな
そこらの底辺ニートと俺を一緒にするなよ
俺はピラミッドの頂上だから
475 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 03:55:08.46 ID:nAv0dwDu
>>467
まあ、技術職はどこも徒弟制だよ
実力のある人は指導に回りたくもなければ回っても来ないしなあ

公務員は地方公務員減らしてもいいんでないの、クズしかおらんだろ
上級の官僚とかは有能なやつもおおいが、問題は特別なアレ法人
アレ全部一度更地にすべきじゃろ

ミンスは更地にするといいながら結局ブレたしなあ
476 ノイズc(東京都):2009/10/15(木) 03:55:21.58 ID:bQqxENay
俺MARCHの4年だけど、友達9/10が無い内定だぞw誇張無しに
しかも唯一の一人はコネだし
本当に今年と来年は新氷河期になるぞ
477 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 03:56:23.09 ID:nAv0dwDu
>>472
そのとおりすなあ

>>474
オリエント工業レベルの人形が10万円ランクにさがってきてるらしいな
俺も今の恋人(10代)に万が一にでも捨てられたら、あとは人形と暮らそうと思ってる
処女で若くて性格よくてごはんもつくれる最強の恋人に捨てられたら、人形でいいわ。
478 ノイズo(関西地方):2009/10/15(木) 03:56:25.86 ID:z+U2hsig
>>470
暴動でも起きて就職制度が是正されればいいのにな、って思うんだけど
まあ実際には何も起きないのがこの国。俺も含めて。
479 ノイズw(コネチカット州):2009/10/15(木) 03:56:37.92 ID:kZTDjG8D
正直世界が若者に死ねと言ってるような環境になってるな今の世の中
480 ノイズw(西日本):2009/10/15(木) 03:56:45.19 ID:kuG1gN+K
>>476
嘘つくな
マーチでそれはないわ
481 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 03:56:47.19 ID:0dbAEpyx
新卒を逃した死にゆく人達が見えます!!!!!!!!!
482 モズク:2009/10/15(木) 03:57:07.69 ID:TGSWjMsv BE:646473683-PLT(12222)

農業がぶっころされてるんじゃなくて延命措置、
戦後の政策やら一票格差とかもありで守られて来た。
余裕たっぷりの延命措置でもないから跡継ぎも無い。
農業人口は高齢化で減り始めてる。
先進国と同等の効率化するには絶妙なタイミング。

>>448
日本も株やりまショーでアメリカっぽい舵取りしてたんだからアブなかった。
それでも憎めない陽気なアメリカ人。
>>457
一ヶ月くらい途上国バックパックで旅してこい
>>468
たまにはな
483 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 03:57:30.06 ID:53JjuZii
ID:nAv0dwDuは結婚して子供を残すべき
484 ノイズh(関西・北陸):2009/10/15(木) 03:57:38.92 ID:QsMbkHFg
>>475
公務員つっても窓口ばっかじゃねーよ。
つーか、地方公務員に転職するかもしれんが、言うほど楽でも無能でもないぞ。
485 ノイズo(石川県):2009/10/15(木) 03:57:42.25 ID:Ont7Gdel
>>476
マーチでそれは類友としか言えん
486 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 03:57:49.17 ID:X/rp0Ncn
4年でこの時期ならまだ内定でないには普通じゃないの?
てか学生なら学業優先だろ
487 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 03:57:51.82 ID:v9QLtUgl
まぁでもぶっちゃけ文系大学生なんて専門スキルないからいらないもんな
これこそ、勉強頑張って大学には入ったものの専門スキルないから給料が高いだけの無能の典型だと思うわ
自分が経営者でも営業やらせるのならコミュ力に優れた高卒雇ってる方が結果出すし金も安く済む
488 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 03:58:00.22 ID:nAv0dwDu
>>478
いや30年ぶりくらいに、年末年始の景気対策切られて
餓死者とかもでそうだから、この状態が数年続けば
日本人はブチ切れる気がするんだよな。
なんだかんだ言ってて大和民族は怒り出したら際限なく怒るからな。
常に怒ってるようなやつとは、怒り方の質から違う。

でも、それもどうだかな……。
489 モズク:2009/10/15(木) 03:58:48.58 ID:oIL1knX+
どんなに頑張っても皇族や公爵家には勝てんよ
490 ノイズf(福井県):2009/10/15(木) 03:58:59.28 ID:GB18ln8V
大学4年で就活も終わった(公務員内定)からバイト探してるけどマジでみつからない
不景気なんだなー。3年前とかなら余裕だったのに。早く見つけないと卒業旅行の金が無いぞ…
491 ノイズw(コネチカット州):2009/10/15(木) 03:59:43.03 ID:DLqya4J6
親はガッカリ。
492 ノイズn(アラバマ州):2009/10/15(木) 03:59:49.03 ID:PtjtEpoM
>>476法政乙。あるいは文学部か
493 ノイズa(群馬県):2009/10/15(木) 03:59:57.50 ID:ZLcLMsh4
>>486
いや決して普通では無い
もうほとんど内定出されて内定式とかも開催されてる
494 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 04:00:03.98 ID:53JjuZii
文系大学生ってコミュ力つけるために遊ぶのが本分じゃないのか
495 ノイズw(コネチカット州):2009/10/15(木) 04:00:35.94 ID:kZTDjG8D
いやもう怒ってぶっ潰すべきだろそして世の中を変えるしかない
496 ノイズ2(福岡県):2009/10/15(木) 04:00:47.73 ID:Bnm8j1TC
>>486
お前いつの時代に卒業したんだよ・・・
院生でも1年のこの時期から就職活動

外部に行く俺は不安でたまらない
497 ノイズc(千葉県):2009/10/15(木) 04:00:54.60 ID:PrijL1+Y
あ・・・ああ・・・終わりだ・・・もう終わりだ・・・!ウヒャヒャヒャヒャ

みたいな事になってる人って意外にいないよね
確かに今は就職氷河期であり、新卒を逃したら社会人としては終了なのかもしれないが
案外皆前向きに人生を楽しんでるんじゃないの
498 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 04:01:16.62 ID:7eA4GaNY
>>495
じゃあやってみろよ。
みんな「誰かやってくれ」って言うだけで、自分からやろうとしない。
499 モズク:2009/10/15(木) 04:01:37.47 ID:TGSWjMsv BE:323236962-PLT(12222)

>>495
ニュース速報+いってこい。友達がいっぱいできるぞ
500 ノイズo(栃木県):2009/10/15(木) 04:01:39.12 ID:idUKUqNA
そこそこの会社はみんな2世3世ばっかりだよ
何だかんだいって学歴も努力も関係ないから笑える
考えてみりゃ政治家からして2世3世だもんな
世の中は建前という名の嘘ばかり

こんなことなら教科書なんかにかじりついてないで
プロ野球選手や陶芸家でも目指すべきだった
501 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 04:01:39.37 ID:X/rp0Ncn
>>493
まじか
10年前とは違うんだな
502 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 04:01:39.61 ID:0dbAEpyx
今の若者は現状として団塊世代の人達をあと20年間は支えていかないといけない
だから新卒を逃しそうな皆さん既卒の方は介護職の訓練を受ければ大丈夫
真っ当な介護家として40年間立派に勤めることが出来ます
503 ノイズf(catv?):2009/10/15(木) 04:01:41.40 ID:wD9TF0H+
>>486
逃げるな。
504 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:01:51.32 ID:nAv0dwDu
>>483
ん?

>>486
日本の大学、特に文系なら
この時期に勉強する内容なんてないはず。
それくらい文系教育は30年前から劣化しかしてない。
理系が優位になってる時代が窮まってるからな。

>>487
研究で主なものなんて皆無になったしな
505 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 04:02:00.65 ID:v9QLtUgl
>>494
だな
だから俺を含めν速民みたいな暗いタイプ、友達いないタイプ、自分のグループに篭ってるタイプは厳しいと思うわ
コミュ力って嫌いなヤツとどれだけ当たり障りなく接するかみたいなところあるし
506 ノイズf(宮城県):2009/10/15(木) 04:02:08.34 ID:MTu9GEBC
>>470
家庭菜園が10坪もあれば、人が1年のうちに食べる野菜の8割は収穫出来るよ。
試しに春にホームセンターで98円のトマトと茄子とピーマン、きゅうりの苗を買って、
188円の土と88円の専用肥料を買って98円のプランターにでも植えてみればいい。

6月から10月までトマト、茄子、ピーマン、きゅうりを買う必要はなかった。千円弱の投資で
4万円以上は浮いた。一日2回水をやっただけで手入れはしていないのにだ。

それだけ野菜一つ取っても農協、流通、小売の中間搾取が酷いということだ。
もし家庭菜園が10坪と、卵を産む鶏を飼育していたら、食費は年間20万円は浮くんだ。
春は山菜、夏はレタス、葱、トマト、茄子、ピーマン、きゅうり、ゴーヤ、秋冬は白菜大根類。
栗やキノコもある。人一人食べるには十分だ。
507 ノイズo(石川県):2009/10/15(木) 04:02:21.85 ID:Ont7Gdel
>>497
そんな元気もないってのが正解じゃねーかなw
508 ノイズw(コネチカット州):2009/10/15(木) 04:02:24.88 ID:DLqya4J6
先50年は景気回復しない、むしろもっと悪くなる。
509 ノイズn(福岡県):2009/10/15(木) 04:02:25.19 ID:OqTyIIF3
>>487
実際は工学系も大して変わらんのだけどな
なんせ肝心要の専門に入った後のカリキュラムが就活で潰れるんで
510 モズク:2009/10/15(木) 04:02:54.26 ID:jrvczUhc
>>490
なんで俺のマネしてんの?ビックリした
そんな猿真似しても俺の公務員内定がお前に移るわけじゃないんだぞ。
511 ノイズo(関西地方):2009/10/15(木) 04:03:03.99 ID:z+U2hsig
>>498
動いた人間は逮捕されるリスクを負うだけだからな。
大半の人は、失敗してどん底に落ちるよりも緩やかに落ちていく方を選ぶよ。
512 ノイズn(四国):2009/10/15(木) 04:03:07.34 ID:4TYi1BNQ
北朝鮮がミサイルでもぶっ放してくれりゃいいのに
513 ノイズc(長屋):2009/10/15(木) 04:03:51.20 ID:J4WOb/B7
(>'A`)>
514 ノイズc(東京都):2009/10/15(木) 04:03:52.12 ID:bQqxENay
>>480 >>485
2chはMARCHをFラン扱いするくせに、こういうときは厳しいんだな・・・
もはや就活をあきらめた連中はバイト探しに四苦八苦だよ
バイトも派遣じゃないと見つからないとよ
515 モズク:2009/10/15(木) 04:03:55.97 ID:TGSWjMsv BE:1077456285-PLT(12222)

>>506
まあなんてことでしょう
アブラーとウドンコが

10坪の土地800万だボケ
回収できねえよ
516 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:04:08.58 ID:nAv0dwDu
>>506
10坪の家庭菜園を維持するの大変だろ。
簡単に言うなよ。
それにいざとなったら、セキュリティ出来ないから
簡単にヒャッハーされるぞ

皆が皆10坪の家庭菜園なんて持ったら日本終了だろうな。
どっかの山奥のコミュニティで集まってやれば?
なんか増えてるらしいな、そーいうの。

でもどうせ内ゲバでry
517 ノイズx(コネチカット州):2009/10/15(木) 04:04:09.27 ID:PDiVG4kK BE:2206689179-PLT(22223)

俺3年だけど
今ぐらいからスタートしないと間に合わないってのは分かるが、
周りの奴らの実態が分からないからどんな動きをしていいやら
ぼっちはツライ
518 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 04:04:16.07 ID:0dbAEpyx
氷河期用の若者を楽に自殺する法律作れや
519 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 04:04:25.67 ID:v9QLtUgl
>>500
プロ野球選手なんて倍率がダントツで高い最難関職業だろw
520 ノイズh(東京都):2009/10/15(木) 04:04:54.80 ID:OsZehoNY
>>517
予言してやろう
お前は来年のこの時期でも内定が出ていない
521 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/15(木) 04:05:16.77 ID:diAZ1Ofg
人間関係で要領がいい─いわゆるコミュ力と、営業などでちゃんとコミュニケーションがとれる能力は全然違うからな
上司にウケがいい奴に限って、客からクレームの嵐とかザラ
522 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 04:05:29.62 ID:53JjuZii
スポーツ選手も美術家もコネとコミュ力無茶苦茶大事だろ・・・
523 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:05:33.12 ID:nAv0dwDu
>>495
>>498
>>511
そーいう思考力も失うくらいの貧困が発生すればテロは起こるだろうよ。
あと数年後ってとこじゃないか。
今の政策見てると、底辺は命すら切り取られてるから、
それに彼らが気づいたときが始まりで、
それが始まったら、俺らには止めようもないだろ。
始めることも止めることも出来ないのが今のネット住民だけど
いざとなったときの情報弱者は怖いぞ
524 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 04:05:34.52 ID:0dbAEpyx
こんな世の中のための暴動なのに・・・・・
525 ノイズn(アラバマ州):2009/10/15(木) 04:05:38.88 ID:PtjtEpoM
こうなったら日本は精巧なメイドロボ開発して輸出しまくるしかないな。それが唯一の成長産業だ
526 ノイズa(コネチカット州):2009/10/15(木) 04:05:39.86 ID:kZTDjG8D
>>497
周りはみんなそんな人ばっかですけど
527 モズク:2009/10/15(木) 04:05:49.20 ID:TGSWjMsv BE:969710494-PLT(12222)

>>512
不景気が引き金で戦争起きるってのはよくある事で
528 ノイズh(神奈川県):2009/10/15(木) 04:05:49.68 ID:66aOuprg
無意味に人口を増やした結果
529 ノイズ2(福岡県):2009/10/15(木) 04:06:05.82 ID:Bnm8j1TC
>>517
プレエントリーもう始まってるぞ
それこそ超1流企業は。

大事なのは情報。2chも使っていいが全部信用するなよ
俺は4年で今年の周りの友達を見て思ったのが
大手だけ4月まで受けると結局大手グループにも入れず6月に
JAやら地方インフラに落ち着く。
530 ノイズn(長屋):2009/10/15(木) 04:06:09.03 ID:nW7js79F
俺は地元の小売でスローライフを送ろうと思う
激務だけど彼女と結婚して地元で一生を終えるんだ・・・
小さい生き方だけど、これでもいいよね?
531 ノイズf(山口県):2009/10/15(木) 04:06:16.94 ID:WGoM+w08
俺とおまえらとでは覚悟が違う
すでに俗世とは一線を画しているし、ガキの頃から刷り込まれてきた、インチキ臭い宗教みたいな
まるでアリ一匹も逃さないかのような貧乏くさい価値観にも縛られない

俺だって若い頃はそりゃあ苦悩したさ
「親兄弟親類が全員いなくなったらどうする?女は?子供は欲しくないのか?」と
だが、おまえらは俺達という偉大な先人のおかげで、そんなに違和感なくニートという特権階級への道を進めるんだぜ
532 ノイズf(関東地方):2009/10/15(木) 04:06:33.65 ID:BYP9sV3V
地方の大学の奴はマーチとかに比べればもっと悲惨だろうな
授業の片手間に山手線に乗ってブラーっとセミナーやら説明会に出て
何十社も受けるという物量作戦を実施できるが
方や一方で、地方からわざわざ東京に夜行バスやら飛行機やらで夜を明かし
何十万もかけて就活w
特に地方なんかどこも産業なんて壊滅状態だから公務員以外
なおさら東京に出て行かなきゃならない
やっぱ就職すんなら素直に都内の大学行くべきだな
533 ノイズw(長屋):2009/10/15(木) 04:06:36.01 ID:agImL8oa
>>517
本当にまともなところのタイムリミットは来年の四月まで。これマジだから
534 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 04:06:38.09 ID:X/rp0Ncn
またネトウヨが増えそうだなwww
煽って遊ぶか
535 ノイズo(関西地方):2009/10/15(木) 04:06:40.74 ID:tvlMM5GY
ニートやめて働き始めたけど人間らしさが失われた気がする。
536 ノイズh(関西・北陸):2009/10/15(木) 04:06:44.64 ID:QsMbkHFg
>>523
しかし底辺救うってどうすりゃいいんだ
537 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 04:06:56.39 ID:/qW+p+di
>>80
殉職の可能性がガチであるから
538 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:07:11.20 ID:nAv0dwDu
>>476
>>514
去年のマーチの文系卒業生一人知ってるけど(つまり今年一年目
もう少しはマシなんじゃないの
お前の周りがクズマーチ揃いだったとしか。
たしかにマーチはクズ多いけど、
真面目にやってりゃクズでも就職くらい出来たような。
今年前後はそれほどきついのかね
539 ノイズo(関西地方):2009/10/15(木) 04:07:30.11 ID:z+U2hsig
>>517
とにかく就活ってのは「何かしないと」って焦燥感に駆られるよな。
この時点でリクルートに踊らされてるんだろうけど。

何社も受けて落とされて何度も何度もES書いて面接受けて…
積極性の足りない人間からガンガンふるい落とされる。みんながみんなそんな人間ばかりじゃないのに。

なんでこんな無駄な苦労しなきゃいけないんだろな。なんでこんな時代になっちゃったんだろうな。
大昔の集団就職みたいに流れで適当に仕事に就ければいいのに。
540 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 04:07:40.50 ID:v9QLtUgl
>>509
四年になってから学べるとはよく聞くな
でもいいじゃん、工学科だったという事でそういう職につけて現場経験積んで理系としてスキル積めるんだから
結局現場経験があって初めて使えるようになるのは何処でも同じさ
541 ノイズe(東京都):2009/10/15(木) 04:07:42.60 ID:lrqv/KGg
自衛官おいしいです(^q^)
542 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:07:53.93 ID:nAv0dwDu
>>517
大学生でぼっちはやばいよ
いや、俺もぼっちだったから言うけど
ぼっちは1人で生きていけるくらい何でもやれなきゃ生き残れない
543 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:08:47.15 ID:nAv0dwDu
>>536
俺も何年間も悩んだり、試したりしたが
歴史の流れは底辺にトドメを刺す方向で進んでるようだ。
トドメを刺される前に、一矢を報いて欲しいと思ってるくらいだな、今は
だからまあ、匿名なりに情報投下したりしてる
544 ノイズx(コネチカット州):2009/10/15(木) 04:08:48.38 ID:PDiVG4kK BE:945724739-PLT(22223)

>>520
うるせぇ留年生
545 ノイズw(西日本):2009/10/15(木) 04:08:49.94 ID:kuG1gN+K
>>532
ところがどっこいそうでもない
駅弁なら。地方でかつFランなら知らんけど
546 ノイズw(コネチカット州):2009/10/15(木) 04:08:50.25 ID:DLqya4J6
おまえらはすぐクビになるから内定なんか要らないよね。
547 ノイズo(関西地方):2009/10/15(木) 04:08:56.35 ID:cnhyYhnU
>>1
>こういった会社は、労働組合が共通の場合が多く、その場合は中小とは言え、処遇は大手とほぼ同じである。
>また賃金規則は違っていても、本体からの出向者が多数在籍しているような企業であれば、
>そう待遇に差は無いはずだ(差が大きければ子会社の生え抜きはやってられなくなるため)。

んなわけねーだろ。
グループ子会社は不採算部門や汚れ役を切り離した会社が未だに多いため、
待遇は親と比べて段違いなところがほとんどだぞ(例:住友不動産販売)
また、本体からの出向者ばかりだと当然出世は望めない。

ってよく読んだら「そう待遇に差は無い”はず”だ」かよw
548 モズク:2009/10/15(木) 04:08:58.20 ID:TGSWjMsv BE:1939421489-PLT(12222)

>>531
働くのは社会的接点を持つって部分があるからさ
酒好き雑談好きだからはストイック過ぎてたえられねーや
549 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 04:09:02.21 ID:53JjuZii
自衛官辞めた奴の就職斡旋みたいな営業よくかかってきてたけど
最近はもう辞める奴いなさそうだな

ってか定期的に一定数除隊するんだっけあれ
550 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 04:09:17.87 ID:7eA4GaNY
ていうか、わずか20うん歳でこの先の人生決めるのってそうとう無茶ぶりだよな。
しかも企業は労働環境について本当の事言わねーし。
残業量や転勤の有無について本当の情報は入らなきゃ分からない
551 ノイズa(コネチカット州):2009/10/15(木) 04:09:21.36 ID:kZTDjG8D
あー世の中に復讐してぇ
552 ノイズw(長屋):2009/10/15(木) 04:09:24.28 ID:agImL8oa
>>537
でも過労死とかねえからなあ
比較的殉職が多い白バイ込みで殉職率0,1%以下だし
これから治安が悪くなったらどうなるかは知らんけど
553 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 04:09:37.33 ID:E3MDbRNM
なんか数年後も酷いままになってそうだな
機電で院に行く予定だから就職活動が4,5年後とは言え
他人事じゃなさすぎで泣ける
554 ノイズf(宮城県):2009/10/15(木) 04:09:37.57 ID:MTu9GEBC
>>515
路線価が最低レベルの山の中でやるんだよ。地価評価が30万以下だと固定資産税がない。
家屋も自作して材料費が100万くらいで新築したものだと5年くらいしたら固定資産税はなくなる。
その後こっそり増改築すればいい。

>>516
ヒャッハーされないレベルの郊外でやればいい。大体、畑の作物をヒャッハーされるなら
農家なんて全部終ってるだろwその辺の稲とかハウスの野菜とか盗ってる馬鹿は普通いないw
555 ノイズo(関西地方):2009/10/15(木) 04:09:46.94 ID:z+U2hsig
>>532
東京一極集中も就職活動激化に一役買ってるよな
556 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 04:09:52.26 ID:0dbAEpyx
働かなくても生きていけるこの快適感覚を失っていいものだろうか?
これは昔の偉い人達が描いた理想なのではないだろうか。
557 ノイズn(長屋):2009/10/15(木) 04:10:08.28 ID:nW7js79F
>>539
そうしなければニート生活の大学生が本気ださないからだろww
558 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 04:10:59.32 ID:X/rp0Ncn
このスレでID真っ赤にして説教してるやつから
すげーテンパった閉塞感が痛々しいんだが
とりあえずアニメでもみて寝た方がいいんじゃないかw
559 ノイズh(関西・北陸):2009/10/15(木) 04:11:06.98 ID:QsMbkHFg
>>543
ふーん。
じゃあ俺は政治家になるわ。
560 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 04:11:31.13 ID:0dbAEpyx
ニート文化は平和の象徴友愛の象徴である
労働厨はニートに保護財産をはらうべきである
561 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:11:35.88 ID:nAv0dwDu
>>554
シャーロック・ホームズじゃないけど
郊外ほど表に出ない恐ろしい犯罪多いんですけど
10年前の重機事件の犯人はY県で変死でry

周りに人が少ない地域がどれだけやばいかわかってんのかな。
わかってないんだろうな。
軽々しく農業とか言わないほうがいいよ
562 ノイズe(東京都):2009/10/15(木) 04:12:12.12 ID:lrqv/KGg
無い内定のひとたちもみんな自衛官に応募すればいいお(^q^)
募集続けてるのに枠が全然うまんないお(^^q)
563 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 04:12:18.75 ID:53JjuZii
>>559
案外近くの民主党事務所の戸を叩いてみるのも良いと思うよ
564 ノイズf(宮城県):2009/10/15(木) 04:12:25.95 ID:MTu9GEBC
>>530
生き方は小さくても、家の間取りを大きくして、趣味を持てば少なくとも中流な筈だな。
趣味を展開するための設備があり、時間のゆとりがあり、薄給でもゆとりある暮らしと
貯蓄が出来れば良い。下手に就職しても人員カットの激務薄給で終るのみ。

前回の氷河期で身をもって知っている俺が言ってみる。
565 モズク:2009/10/15(木) 04:12:36.68 ID:TGSWjMsv BE:1939421489-PLT(12222)

>>554
たまにならいいけど毎日は退屈で耐えられねえ。
>>558
ニュー速だからブラウザの独自設定で草生やさないで
直接アンカーぶつけて煽る精神的余裕もったほうがいいよ。
566 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:12:38.19 ID:nAv0dwDu
>>559
なったらなったでがんじがらめが日本の政治界隈
ryに知り合いがいるけど、難しい状況っぽかったよ

>>539
社会人になって数年後には、そんな経験たいしたことないって言い切れるだろ
今から大学受験やってみ?簡単すぎるハードルって思うだろうよ
567 ノイズw(コネチカット州):2009/10/15(木) 04:12:47.26 ID:DLqya4J6
おまえら頭いいからエリート官僚になればいいじゃん。なれないの?
568 ノイズw(長屋):2009/10/15(木) 04:13:22.11 ID:agImL8oa
>>549
除隊するのは契約社員の方じゃないの
あと、3月とか9月で離職も多いからそれかな
569 ノイズw(長屋):2009/10/15(木) 04:13:22.68 ID:YhxRs8fV
失われた世代と名づけてあげるね
570 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:13:27.09 ID:nAv0dwDu
>>563
長くはもたんだろ、あの政党
571 ノイズo(栃木県):2009/10/15(木) 04:14:08.20 ID:idUKUqNA
>>530
長い目で見たら、勝ち組になるかもしれないな
自分もそうしようかな
572 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:14:09.08 ID:nAv0dwDu
>>558
アニメなんて最近おわってんじゃん
一番面白い時期は過ぎた感じしかしない

今一番面白いものに熱中できるのが真エリート速報
573 ノイズh(関西・北陸):2009/10/15(木) 04:14:24.67 ID:QsMbkHFg
>>567
官庁訪問で切られて民間に入ったよ。
574 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 04:14:27.56 ID:7eA4GaNY
就活を終えて学んだこと。

転勤族な会社を選ぶ学生はバカ。家庭持てないぞ
575 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 04:14:52.06 ID:53JjuZii
>>570
とはいえ一回政治の世界に入っちまえばコネが付くんじゃないかなあ
タイゾーとかなにしてるのかねえ
576 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:15:03.51 ID:nAv0dwDu
>>567
各国とのバランスとか国内バランスとるだけでも大変な上に

一部の国内勢力から命ねらわれ長野ry


いろいろな政策などで死人がたくさん出ています
政治は殺し合いと言っても良い。
577 ノイズo(関西地方):2009/10/15(木) 04:15:22.04 ID:z+U2hsig
>>566
それほど社会は過酷ってことか…生きてくの嫌になるな
578 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 04:15:36.92 ID:j259E+ki
08年卒だけど、俺の頃は12月頃から就活始めるくらいが普通だったのに
最近は10月頭からスタートしてるのかよ
579 モズク:2009/10/15(木) 04:15:46.59 ID:TGSWjMsv BE:646474346-PLT(12222)

就職活動頑張ってる奴は、俺見たらいくらでもストレス解消に
あおって罵倒してスッキリしろ。許す。
他のコテは煽ったら死んじゃったり犯行予告しそうだからやめとけ。
580 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:15:49.40 ID:nAv0dwDu
>>563
>>575
食うに困ったときの最終手段だろ、そーいう自暴自棄な就職は。
581 ノイズh(アラビア):2009/10/15(木) 04:15:54.40 ID:y6NSGtYn
>>517
海外から普通に就活した俺からするとお前は甘えてる
582 ノイズx(コネチカット州):2009/10/15(木) 04:16:14.06 ID:PDiVG4kK BE:980751247-PLT(22223)

>>529
プレエントリは分かってるが。
なるほどな。大手しか考えて無かった。
俺としては趣味を仕事に出来て終身定年まで働ける場所を考えてる
志望してる会社の説明会とかインターン行った方が良かったの?
583 ノイズn(長屋):2009/10/15(木) 04:16:36.19 ID:nW7js79F
>>564
実は大手企業で転勤だらけなんだけどね・・・
小売というのは本当ですが・・・
自分の性格からいうと過労死するまで辞めないでしょうねww
584 ノイズw(長屋):2009/10/15(木) 04:16:41.96 ID:agImL8oa
>>575
あいつ歯科医の息子だぜ。頭はあんまり良くないみたいだけど
585 ノイズo(コネチカット州):2009/10/15(木) 04:17:12.90 ID:AVKAQb9i
既卒3年ブラブラしてて、今は大手正社員三年目の俺がいるから安心しろ
仕事してないときはほんと辛かった。
内定でない四年はあと半年でとにかく内定とってその後転職がいいのでは。

586 モズク:2009/10/15(木) 04:17:18.30 ID:TGSWjMsv BE:1939421298-PLT(12222)

>>583
まさかヤマダ電気じゃ
587 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:17:21.93 ID:nAv0dwDu
>>577
処女で若くて(10代で)メシつくれてかわいくて浮気もしない今の彼女がいなかったら
俺はもう何もしません。人形と暮らそうと思います。
正直、政治も何も興味無いわ、守れる人だけ守れたらそれでおk
それくらいきっつい世界だよ、現実って。
ここでマジレス投げてるのだって、
俺にとっては、治安が悪化しませんように、って祈りに過ぎない

アニメや漫画やゲームに逃げてる間に現実時間は過ぎていくから。
588 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 04:17:24.38 ID:SI9PtE+P
>>574
お前が子供のころに親の転勤で転校して行くやついなかったのか?
589 ノイズn(アラバマ州):2009/10/15(木) 04:17:25.34 ID:PtjtEpoM
国一は宮廷中心だし、エリート官僚は超絶激務だから休んでばっかのニュー速民には合わなさそうだが
590 ノイズf(宮城県):2009/10/15(木) 04:17:41.23 ID:MTu9GEBC
>>565
菜園で暮らすわけじゃないんだぞ?あと暇つぶしはドライブ、ネット、自転車、ハイキング、
釣りみたいな。日本は国土の7割が山で都市が点在し、どこもあまねくショッピングセンターと
コンビニ、100均、しまむらユニクロがあり、共通価格である。山の中で暮らしても
車で20分も走ればそれらのインフラにぶつかるから無問題。

まあ、都会で美食と女の味を知り尽くしていれば退屈極まりないのだろうが
591 ノイズo(栃木県):2009/10/15(木) 04:17:43.38 ID:idUKUqNA
>>579
もう煽る元気も残ってないや
六大学でも史学科じゃダメみたいだ・・・死にたい
592 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 04:18:08.55 ID:0dbAEpyx
宗教作ろうかな
593 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 04:18:09.21 ID:53JjuZii
>>580
まさにそういう意味で薦めてみたんだw

>>584
じゃあ今ニートなんかな
594 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:18:10.51 ID:nAv0dwDu
>>584
死なない程度の資産は確実にあるんだろうな
あの年代の息子がいる歯科医は。
595 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:18:58.56 ID:nAv0dwDu
>>590
現実から目をそらすな

>>561

地方の変死率の高さは異常
596 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 04:19:17.84 ID:53JjuZii
>>587
だから家庭もって子供つくれば良いのに
597 ノイズo(catv?):2009/10/15(木) 04:19:22.07 ID:sfiJ++96
>>581
アラビアって初めて見たわ

つーか内定取れてないのに、
ラテン語とアラビア語の単位とらなきゃいかんの思い出して吐きそう
ラテン語なんか勉強せずに、素直に英語力強化しておいた方が良かった
598 モズク:2009/10/15(木) 04:19:24.47 ID:TGSWjMsv BE:538728454-PLT(12222)

>>590
通販があるから人と外食だけ我慢すればなんとかなるか
599 ノイズe(東京都):2009/10/15(木) 04:19:27.48 ID:lrqv/KGg
>>588
日本とコロンビアを往復する転勤族の子が小学校にいたが出国するたびにかわいそうだったわ
600 ノイズe(埼玉県):2009/10/15(木) 04:19:44.25 ID:jBg2DWwO
みんな頑張れ
35で年収500どころか400もない会社に行きたいのか
新卒逃したら何の為に大学いったんだよ
別に勉強したいからじゃないだろ、就職に有利だからだろ
みんな頑張れ、負けんな
601 ノイズw(長屋):2009/10/15(木) 04:19:48.35 ID:agImL8oa
知人に霞ヶ関勤めの国家公務員いるけど、あいつブラック以上に働いてるな
人員増員すりゃいいのに
602 ノイズf(埼玉県):2009/10/15(木) 04:20:20.79 ID:3AobEvEw
Fラン文系だけど、外食と小売、介護以外がいいです^^
他に離職率ヤバイ業種ってあったけ?
603 ノイズf(山口県):2009/10/15(木) 04:20:31.26 ID:WGoM+w08
>>548
まぁそういう面もあるかもな
だが世の中を見てみろ
働かない理由を作って逃げてる奴のなんと多いことか

一昔前ならドカタや配管工程度にしかなれなかったような層まで
「あそこはブラックらしいから」「肉体労働は有り得ない」「飲食は底辺だろ」などと宣う

おまえら選べる立場なのか?と
おまえらに果たしてそれだけの能力があるのか?と

俺からしたら、ケモノに毛が生えた程度の能力の奴らが完全に勘違いしてしまってるように見えるね
604 ノイズo(関西地方):2009/10/15(木) 04:20:33.17 ID:z+U2hsig
>>587
まあ他人に構ってる暇は俺も無いな。自分のことで精一杯
605 ノイズw(愛知県):2009/10/15(木) 04:20:40.77 ID:iuFRAGiO
>>120
スペック上がるような資格とかもってんの?
それとも面接のトーク力でなんとかしたの?
606 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:21:09.44 ID:nAv0dwDu
>>596
まだ十代だし、俺以外にも良い人見つかるかもしれんだろ、相手に。
だから手も出してないわ。でも振られたら人形と暮らす道を選ぼうと思う。
どちらにせよ、現実に影響できることはほんのすこしだわ。
バブル期リーマン経験者は万能感の厨房多いけど、さ。
607 ノイズa(関東):2009/10/15(木) 04:21:10.78 ID:UVlzqzOJ
現役だから留年します。
駄目?だってこの時期マジでろくな会社ないぜ
608 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 04:21:33.84 ID:7eA4GaNY
>>588
一人しかいなかった。
あと、単身赴任でお父さんがいない子はたくさんいたよ
609 ノイズf(関東地方):2009/10/15(木) 04:22:06.75 ID:BYP9sV3V
>>574
結婚する気もない若者も増えてるから
そういう人にとっては転勤が多い会社ってむしろ魅力的じゃないのか?
いろんな土地で働いた方が、視野も広まるし、仕事の意欲も少しは上がる
家だって最近は賃貸がほとんどだろ?
最近の若者論じゃないけど、俺の周りでも“家を買う奴は馬鹿”って認識がほとんどだよ
610 ノイズn(長屋):2009/10/15(木) 04:22:10.67 ID:nW7js79F
>>586
ドラッグストアですw
地元の小売も内定もらったけど、初任給やら企業の規模につられて・・・
地元でマターリで良かったな、とこのスレ観て思ったww
まぁ、定年までどんな企業が存続するかわからないから・・人生楽しみww
611 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 04:22:13.80 ID:0dbAEpyx
日本人の幸福感って老後の趣味と家族のためだけだもんなあ
612 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:22:15.44 ID:nAv0dwDu
>>600
30代までに年収1000万円はないと
その後の生活を同じレベルで維持するだけでも無理な気がするこの先。
年収400〜500のやつらは底辺まで落とす政策しかないだろ
税金ものすっごいぞ
613 ノイズc(dion軍):2009/10/15(木) 04:22:17.62 ID:LzBrYnYR
>>457
学科とかゼミの卒業生のOBとか人脈たよって情報集めたらどうだ。
教授に紹介状書いてもらって部課長クラスになってるOBのとこに行くとか。
親戚にも頼れる人がいたら頼ってみるとか。
とにかくどこでもいいから就職しないと、もう新卒じゃないから
正社員になれなくて派遣に転落、なんて負け組みコースになっちまうらしいからなあ。
614 ノイズx(長屋):2009/10/15(木) 04:22:28.24 ID:1rFjnRV1
よかったな、ニートとして生きるとか勝ち組だぜ?
615 ノイズs(新潟県):2009/10/15(木) 04:22:32.10 ID:hzDomO6k
民主党が、日本経済の立て直し策として掲げている “福祉経済” という
概念からして既に終わっています。
そんなもので明るい未来が訪れると思う方がどうかしています。

いや、介護職で末端の人間がそれぞれ高給を見込めるなら、そういう見方もできるでしょう。
が、実際は低賃金の、まさに老人に飼われる奴隷労働職。
その辺は、国の借金を積み重ねに積み重ねて来た老人世代(逃げ切り世代)が
そこでも自分らに優位となる様に体制を形作ってる訳です。
彼らは「還元」という言葉を全く知りません。
ざっくり、現状の倍の給料が出るとしても、まだ足りない感じですね。
それほど彼らは “ボっている” のです。

今の日本に必要なのは、若者の暴動でしょう。
616 ノイズo(栃木県):2009/10/15(木) 04:22:32.93 ID:idUKUqNA
>>602つ運輸
617 ノイズa(コネチカット州):2009/10/15(木) 04:22:36.57 ID:kZTDjG8D
内定無い人は映画のカイジ見たほうがいいよ




リアルに心に刺さるセリフばかりで欝になるから
618 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 04:22:54.12 ID:53JjuZii
>>606
いや振られたら人形の相手せずに
高スペック婚活女釣ればいいじゃん
619 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:23:10.04 ID:nAv0dwDu
>>604
家族もつってことは、自分とあと2〜3人くらい養うってことなんだぜ……。
家族を犠牲にして社会に尽くすやつもいるけどさ。
620 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 04:23:14.72 ID:7eA4GaNY
労働基準法の範囲内で、転勤がなく、安定して働きたかった
621 ノイズx(コネチカット州):2009/10/15(木) 04:23:54.70 ID:PDiVG4kK BE:420322526-PLT(22223)

>>607
私立の理系とかだったら学費がエライ事になるんじゃ?
622 ノイズf(宮城県):2009/10/15(木) 04:24:21.91 ID:MTu9GEBC
>>561
うがった見方だな。周りに人が少ない地域よりも人が多い地域の方が治安は確実に悪い。
普通に暮らしている分には、熊とスズメバチ程度しか怖いものはないだろw某政令指定都市の
外れでニュータウンや商用地から10kmほど離れた山中だから、地域も人間も閉鎖的ではないな。

まあ、そういう都合の良い郊外の田舎も探せばあるんだよw
623 ノイズa(関東):2009/10/15(木) 04:24:38.97 ID:UVlzqzOJ
誰か相談乗ってよ
624 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:24:42.07 ID:nAv0dwDu
>>618
コンカツ非処女に高スペックなんぞおらんよw

10代と仲良くなる前に
とある小規模な企業の女性経営者と仲良くなりかけたが、

そこの業種の将来性と、現時点での年収を軽く調べて、
将来性のある高スペック女なんぞおらんと気づいて離れました。

だいたい女に養われるような前提がどうかしてるしな。
625 ノイズw(コネチカット州):2009/10/15(木) 04:24:52.21 ID:DLqya4J6
安月給で馬車馬のように働かされ、使えなくなったらクビ。そんな会社だけはやめとけ。
626 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 04:25:43.49 ID:0dbAEpyx
>>607
若いときの1年はでかいぞ
627 ノイズf(宮城県):2009/10/15(木) 04:25:53.12 ID:MTu9GEBC
>>598
今はアマゾンがあるからなあ
628 ノイズh(群馬県):2009/10/15(木) 04:26:17.60 ID:/AqlmWMX
おら今度は東京の大学いくだ
てけとーに入った地元のくそ大じゃダメだわやっぱ
629 ノイズn(長屋):2009/10/15(木) 04:26:23.39 ID:nW7js79F
だいたい、人一人で生きていくなら年収300万でも余裕じゃない?地方ならか・・
まぁ、結婚すれば年収400万以上いるか・・・都会なら+100万はいるから大変だねww
630 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 04:26:24.92 ID:v9QLtUgl
>>618
社会的なスペックと女の容姿は基本的には反比例するもんだよ
若くて可愛い女で慣れたようなヤツが、30超えた婚活女で我慢できると思うか?
631 ノイズa(関東):2009/10/15(木) 04:26:48.93 ID:UVlzqzOJ
>>621
私文だよ。安い安い。
年60万くらい。
632 ノイズ2(京都府):2009/10/15(木) 04:27:22.84 ID:8t+CEZGB
俺らは終わってからもう10年か
633 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:27:23.01 ID:nAv0dwDu
>>622
人の多い地域は、表沙汰になる犯罪が多いだけ
地方の変死率みたら驚くと思うぜ。
医師あるいは警察に友人とか持てよ。
日本の変死人口どんだけいて、そのうちどれだけが他殺っぽいってデータ出てると思ってるんだ。
調べたらすぐわかるデータだぜ。変死と自殺と他殺で適当にググレカス
634 ノイズn(アラバマ州):2009/10/15(木) 04:27:25.38 ID:PtjtEpoM
化学、半導体、機械なら募集してるが、文系だから何のことだかわからんし無理だ。
つか2、3人しか採らないのにどこもいまだに説明会満席だな。2010組は留年するかキソツで公務員目指すしかもう手はないんジャマイカ
635 ノイズh(アラビア):2009/10/15(木) 04:27:29.22 ID:y6NSGtYn
>>619
働かない嫁は作るな
636 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 04:27:38.78 ID:0dbAEpyx
女も一瞬で老け込むからねえ
俺らの時代は予防も限界があるしな
637 ノイズa(関東):2009/10/15(木) 04:28:02.98 ID:UVlzqzOJ
>>626
わかってる…
でも実際小売サービスアミューズ外食に就職するくらいなら一留するわ
無理無理
俺結婚したいもん
638 ノイズs(宮城県):2009/10/15(木) 04:28:06.42 ID:vd09a8P0
>>615
とは言え自民党も党内の老人に振り回されてばかりだしね
この国では老人さまが一番偉いんだよ
クワトロの「新しい時代を作るのは老人でない」って言葉は正に明言
639 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:28:52.04 ID:nAv0dwDu
>>635
うーん。一応金稼げる子だけどなぁ……。
でも俺の年収が1000万円以上あるし……、別に……。
年収も一応増やす予定だしなあ。。。
640 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/15(木) 04:28:56.95 ID:diAZ1Ofg
>>623
結果的に一年遅れるだけな気がする
来年は今年より楽という保証はどこにもないわけだし
641 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 04:28:57.07 ID:53JjuZii
>>624
>>630
そのへんは割り切って母親に向いてる女探せばいいじゃん
セックスも枯れるし娯楽もいつか飽きると思うよ
子供作れるだけの収入ある奴は子供作って欲しいわ
子育て面白いと思うよ
642 ノイズf(埼玉県):2009/10/15(木) 04:28:59.21 ID:3AobEvEw
>>616
おk 回避しとく
643 ノイズf(宮城県):2009/10/15(木) 04:29:02.48 ID:MTu9GEBC
>>633
へぇ。変死が怖いw
コンビニにすら出れない奴の典型的な思考だわw
644 ノイズx(コネチカット州):2009/10/15(木) 04:29:03.16 ID:PDiVG4kK BE:420322234-PLT(22223)

>>631
その金を誰が出してるかによってあなたに言うことが変わってきます。
学費はどなたが?
645 ノイズe(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 04:30:01.24 ID:jrvczUhc
なんかお前ら大変なんだな〜。俺は民間の就活全くせずに公務員に内定貰ったから、就活の大変さがイマイチよくわかんねーや
1、半年で1000時間くらい勉強
2、出願
3、筆記で上位1割に入る
4、面接

こんだけしかやらなかったけど普通に受かったわ
お前らも公務員とか考えてみろよ。頭さえよけりゃ楽だぞ
646 ノイズn(熊本県):2009/10/15(木) 04:30:20.88 ID:g7Jne+hc
親が農業やってるけどいざ就職難になったらそっちに逃げようと思う
農業用地が8ヘクタールあるのが非常にネックだが
647 ノイズf(山口県):2009/10/15(木) 04:30:56.45 ID:WGoM+w08
>>602
こいつとか見ろよ
今どきのFラン文系とか、一昔前なら高卒時点で免許取ってとにかく即就職の層だよ
それが、あれもダメこれもダメだとよw
んで就職が決まらず「仕事がない」「国が悪い」ってか?

こんな奴らがいるから俺達ニートが勘違いされるんだよ
ニートはもっと崇高で、尊い存在なんだ
世が世なら仙人と崇められる存在なんだ
648 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:31:14.80 ID:nAv0dwDu
>>641
>>630が俺が無意識にて思ってる本音を教えてくれた。

>>643
医師と警察と弁護士は友人にいたほうがいいぞw
都会だろうが田舎だろうがw

>>644
ですなあ。。。クズとの自覚があればいいんですが
649 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 04:31:15.36 ID:0dbAEpyx
家族もって安定な生活でも60いったら超速で80になって
体こじらせて毎日のように通院、最後に自分が養ってきた家族にさえも病院に入院させられて
痛みをこらえて死ねるらしいけど、やっぱらすとステージが一番きついんだろうな
650 ノイズf(関東地方):2009/10/15(木) 04:31:17.44 ID:BYP9sV3V
>>645
公務員っていってもいろいろあるんだが
地方上級?
651 ノイズo(栃木県):2009/10/15(木) 04:31:24.74 ID:idUKUqNA
>>645
親戚一同公務員だから絶対に嫌だ
ああはなりたくない
652 ノイズn(長屋):2009/10/15(木) 04:31:33.88 ID:nW7js79F
公務員は給料大幅カットがありそうw
653 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:32:53.77 ID:nAv0dwDu
>>641
つーか、ちょっと前のレスくらい読めよw
>>606
別にセックスに惹かれてないっていうか
俺がもし事故かなにかにあっって、
それでその子に手出ししたら、非処女損だから
処女のまま手出ししてないっつーの。
母親に向いてるかどうかで言えば
10代でも向いてるやつは向いてるもんよ。
高齢非婚女で母親に向いてるやつはおらんおらん。
料理もできないような女ばっかりよ。
654 ノイズf(宮城県):2009/10/15(木) 04:32:54.93 ID:MTu9GEBC
>>646
その規模だと農業委員会の会合に出席したり、関係業種や隣近所との付きあいも濃厚に
しなきゃ生き残れないし、毎年作付けしないと農地法に触れて脱税で捕まる。

8haも管理しなきゃならず、管理すればしたで8haだと米や野菜ならリーマン程度の稼ぎ。
天候不順だと借金。これが農家。
655 ノイズ2(大阪府):2009/10/15(木) 04:33:06.19 ID:iNMGuJJL
公務員はこの先風当たりがきつそう
656 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 04:33:09.15 ID:0dbAEpyx
まあ心の持ちようでなんとでもなるわ
657 ノイズw(コネチカット州):2009/10/15(木) 04:33:11.58 ID:DLqya4J6
公務員て風俗行けるの?
658 ノイズh(群馬県):2009/10/15(木) 04:33:16.06 ID:/AqlmWMX
どうせなら再来年までこの状況続いてほしいな
659 ノイズa(福岡県):2009/10/15(木) 04:33:28.59 ID:VBwMjz7k
>>646
東京ドーム2個分にやや足らないくらいの広さか・・・・・広いなw
660 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:33:36.90 ID:nAv0dwDu
>>645
>>650
>>651
下級の公務員のクズっぷりは酷いもんな。
俺も身内に元公務員いるからわかるわー
661 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 04:33:37.82 ID:709qh53H
>>644
俺だよ俺。
半年で30万ならなんとかなるかなと。
今奨学金使ってないから来年からは使うつもりだし。

一応今も私大職員だけは就活続けてるんだけどね。
まぁ無理でしょ。
ニッコマだし。
コミュ力なんか一番自信あるんだけどな。
なんで俺無い内定なんだろ。
超リア充なのに・・・
死にたいわ
662 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 04:33:38.20 ID:7eA4GaNY
>>651
なんで?この世の楽園だろ?
663 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:34:44.43 ID:nAv0dwDu
>>662
一定以下の公務員は国家に巣くうシロアリでしかないだろ

>>661
クズじゃないので安心したわ
664 ノイズo(栃木県):2009/10/15(木) 04:34:53.03 ID:OFyRpKAm
>>660
下級ってなんだ?初級のことか?
665 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 04:34:56.06 ID:0dbAEpyx
公務員は激務じゃない方で精神が病むからな
666 ノイズo(大阪府):2009/10/15(木) 04:35:05.70 ID:zy5dXIUr
60万の私文って激安だと思うけど半期とかか?
667 ノイズh(兵庫県):2009/10/15(木) 04:35:08.21 ID:Dv6Ngg42
工学部の就職率が90%以上ってのはわかるが

経済学部の就職率の高さの理由は何なの? 他の文系学部とどう違うのよ?
668 ノイズn(長屋):2009/10/15(木) 04:35:49.32 ID:nW7js79F
>>661
サークルで部長したりボランティア活動したのか?留学とかw
669 ノイズn(埼玉県):2009/10/15(木) 04:35:50.38 ID:XicoIgo9
>>661
年60万とか安いな−。うらやましい。
それならバイト代から余裕で出せるもんなあ。
670 ノイズf(関東地方):2009/10/15(木) 04:35:55.49 ID:BYP9sV3V
農家は土地の高値転売という大博打ができるからね〜
農家は儲からない、農家は苦しいとかほざいといて
じゃあ、なんで農家をやめないのか?
それは農地を転売する日を今か今かと待ってるからだろ
671 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 04:35:57.57 ID:53JjuZii
>>653
なんだ少女飼ってるだけかwよく読んでなかったわスマンw
なかなか崇高な性癖だな
ちなみに俺がいってる婚活女は
アラサーとかアラフォーじゃなくて
最近増えてきたらしい若い女も含めたつもりです
672 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 04:36:21.04 ID:7eA4GaNY
>>663
国家と地方の違いも分からんのか
673 ノイズo(栃木県):2009/10/15(木) 04:36:32.52 ID:idUKUqNA
>>662
教師とか女医ばっかりだけどどれも人間性が腐ってる
でも周囲もそんなんばっかだから自覚できない
世間知らずで自己肥大してやがる
偏見の塊で強欲、鳥で言えばカッコウみたいな奴らだ
それじゃ生きてる意味そのものがなくなるだろ
674 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 04:36:43.25 ID:709qh53H
>>663
あぁ?確かに兄弟で自分だけ大学いってて金はかかってるが、ていうか今までの学費は親もちだが、
留年したら自分でさすがに払うよ。
嫌だけどね。
うちそんな裕福じゃないし。
かーちゃんがパート大変そうだから楽させてあげたいしな。
まぁ俺がブラックでもどこでも就職するのが一番いいんだがな。
675 ノイズf(宮城県):2009/10/15(木) 04:37:17.14 ID:MTu9GEBC
>>648
だから、金銭トラブルも男女関係の縺れも恨みを買うこともなく、どうやって変死する可能性が
あるんだよw殺人鬼がその辺にうようよしているのか?

金持ってるなら狙われて殺られるのは判るよ。女を寝取ったりすれば逆上されるだろう。
金の貸し借りやものの取り合いで揉めて犬猿の仲になって殺し合いになる可能性もあるだろう。

それ以外で快楽殺人でもしにくる奴がいるってか?w
676 ノイズh(アラバマ州):2009/10/15(木) 04:37:28.97 ID:AJPJ+z53
ニッコマで私大職員なんて目指す時点で現実見えてないだろ
俺もなりたかったがマーチじゃ絶対なれないとわかってたから受けなかったわ
677 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 04:37:44.35 ID:709qh53H
>>666
いや年間で。
ネタバレすると日大。
日大は安いんだよ元々。
年間で80万強だったのが、留年だと施設なんとか費がいらないから60万強になる。
678 ノイズn(熊本県):2009/10/15(木) 04:37:54.62 ID:g7Jne+hc
>>654
農地法とかは親にさんざん聞かされてるからいいし、法学部で予備知識はつけてる
一部の土地は行政が売ってくれとせがんでるらしいし、縮小してもいいかなとは思ってる
679 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 04:38:24.74 ID:v9QLtUgl
>>661
コミュ力といっても自分のグループに篭ってるだけじゃ砂上の楼閣だぞ
リア充にはそれなりにイケてるグループだったから、俺はコミュ力あると勘違いしてるヤツ多いけど
誰とでも話せる物腰柔らかそうな人こそコミュ力あるって言うんだよ
680 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 04:38:40.55 ID:7eA4GaNY
>>673
なるほどね。俺はそんなの全然問題にならないと思うけどな。
まったりのんびり生きれればそれでいいだろ
681 モズク:2009/10/15(木) 04:39:10.22 ID:PQp/PNrk
ニッコマあたりは景気いいときはいい企業もとってくれるけどちょっと悪くなると全然とってくれなそうだなぁ
しかし今から留年してもすでに11卒スタートしてるからきつそう
682 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 04:39:20.98 ID:7eA4GaNY
>>676
マーチ以上の私大職員って結構忙しいぞ。土曜も出勤あるし
683 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:40:04.22 ID:nAv0dwDu
>>674
留年分払うならいいんでないの。
文系で留年だったらどうやってそんなことできるのかわからんから
理系なんだよな?

>>675
お前みたいに正しいと思い込んで間違いを言うような人は
なんとなく殺されちゃったりするんですよっと。
理由なき殺人なんていくらでもある、そーいうのって犯人捕まらないしなあ。
一番検挙率の悪いタイプの殺人。利害が関係してる殺人はすぐ捕まる。

>>673
同意
684 ノイズh(東京都):2009/10/15(木) 04:40:24.48 ID:8UmM7VB7
ニッコマ文型あたりだとまじ今年は終わってる
無い内定ボロボロいるし
内定しててもSE外食小売レベル
685 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 04:40:31.04 ID:709qh53H
>>668
そんなにつっかかるなよ。
普通に伝統文化のサークル四年間と色んなバイト経験と結構真面目なゼミくらいだよ。

この時間にここに書き込んでたら信じられないだろうけど、普通に人間関係順風満帆で、
他人と話すのも好きだし運動も好きだし、多趣味でいろんな人と話し合うから、
そんなにクズじゃないと思うんだけどな。
まぁ結局ただの普通なのか。
686 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 04:41:01.30 ID:53JjuZii
>>673は若くていい奴だ
でも世間知らずで楽に生きれるなら多分それにこしたことない
687 ノイズa(コネチカット州):2009/10/15(木) 04:41:05.38 ID:9nIWxZ70
公務員よりインフラがいいぞ
電力最強
688 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:41:12.95 ID:nAv0dwDu
>>679
ですな。
たとえばその辺の工場で働いてるおっさんと初対面から盛り上がれて、
次の瞬間には、企業の上の方の人とにこやかに話せるとか同時にこなせるのが
あたりまえっていうかな。
689 ノイズx(コネチカット州):2009/10/15(木) 04:41:55.60 ID:PDiVG4kK BE:1401072858-PLT(22223)

>>661
ならいいんじゃない?
俺のバイト先にも似たような超絶リア充の先輩いるけど
大学院行くってさ
今年来年が酷いってのは去年暮ぐらいから言われ続けてる事だから出来ればずらしたいだろうしな
690 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 04:42:09.96 ID:0dbAEpyx
まあゆとりだから仕方ないだろw
691 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 04:42:10.76 ID:709qh53H
>>676
友人は受かりました。今年な。
同じゼミでな。
サークル俺はしてるのにそいつはしてないのにな。
692 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:42:20.37 ID:nAv0dwDu
>>685
俺、バイト雇う身だからわかるけど
バイトで多少なりともマシなやつなんてほとんどいないよ。
自分では出来てるって信じてるやつは多いけど。

そういう子を上手く働かせるのは仕事なんだよ。
あとは>>688な。あらゆる人と話せるかどうか、だよ。
693 ノイズf(catv?):2009/10/15(木) 04:42:43.00 ID:uWNYHfUl
優秀な奴が何社も受けられるからだめなんだよ
全体からみると相対的に5割くらいがいわゆる落ちこぼれ大学出身だろ
Fラン出身のような奴でも大学卒業まで人生投げ出さずにやってきたんだから
少しは報われるべきだろ
694 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:43:12.40 ID:nAv0dwDu
>>691
見えないところで人脈もってただけじゃないかな。
>>676
それで正しいと思うよ。コネがあれば何でもおkだけどさ。
世襲とコネおいしいです。
695 ノイズe(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 04:43:18.70 ID:jrvczUhc
>>650
地上も受かったけど蹴って俺は国家行くことにしたわ。やりがいを第一にした
696 ノイズf(関東地方):2009/10/15(木) 04:43:30.17 ID:BYP9sV3V
> そんなにつっかかるなよ。
> 普通に伝統文化のサークル四年間と色んなバイト経験と結構真面目なゼミくらいだよ。
>
> この時間にここに書き込んでたら信じられないだろうけど、普通に人間関係順風満帆で、
> 他人と話すのも好きだし運動も好きだし、多趣味でいろんな人と話し合うから、
> そんなにクズじゃないと思うんだけどな。
> まぁ結局ただの普通なのか。

ただの自惚れやだな
自信過剰で面接で嫌われるタイプ
697 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 04:43:42.81 ID:709qh53H
>>679
よく他人から道聞かれたり、今の友人からも「話しやすそうだったから話しかけた」とか言われたり、
まぁとにかく誰からでも気軽に声かけられて誰とでもそれなりに盛り上がれますよ。
本当に。
698 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:43:55.17 ID:nAv0dwDu
>>693
Fランで卒業するの簡単過ぎる
あ、マーチも俺の中ではFラン
あんなんで大学卒業とか酷いだろ。。。
699 ノイズn(長屋):2009/10/15(木) 04:44:09.07 ID:nW7js79F
>>685
う〜ん・・なんでだ、自己分析とかしたのか?
それとも性格に問題あるのでは・・・ww面接はシビアだからなw
大企業しか受けてないの?
700 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 04:44:17.51 ID:0dbAEpyx
Fランの奴はマジで使えないからとってないだけだろw
701 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:44:38.52 ID:nAv0dwDu
702 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 04:44:59.83 ID:E3MDbRNM
さて無職の騙りがますます盛り上がってきました
703 ノイズf(宮城県):2009/10/15(木) 04:45:01.45 ID:MTu9GEBC
>>683
就職の話題だとブラックに怯え、田舎暮らしのレスには変死、変死!と水を差す
お前の精神構造に脱帽!
704 ノイズo(栃木県):2009/10/15(木) 04:45:15.17 ID:idUKUqNA
>>697
叩かれてるけど自信あるみたいだし、その調子でなんとかなる気がするよ
頑張れる奴は頑張ってくれ
705 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 04:45:28.03 ID:709qh53H
>>699
大企業しか受けなかったw
だからですね。
どう考えても。
先輩たちが一流ぞろいだったからそれに続こうとしたのが間違いだった。
706 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 04:45:48.67 ID:0dbAEpyx
>>701
うぜえwww
707 ノイズn(熊本県):2009/10/15(木) 04:46:01.52 ID:g7Jne+hc
>>670
農家は地盤がしっかりしていれば月80万いくらしい
転売も一つの手だが行政や大手企業が買い付けに来なければなかなか売れないのが現状
708 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 04:46:35.09 ID:709qh53H
>>691
アフォか。
コネも何もあるわけねーだろ。
709 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 04:46:40.56 ID:j259E+ki
自分が日大だってわかってるのか‥?ID:709qh53Hよ‥
710 ノイズn(アラバマ州):2009/10/15(木) 04:46:40.91 ID:PtjtEpoM
日本の中小は合併しまくればいいのになといつも思う。
大手系列じゃないとこが巨大アライアンス組んで対抗したら面白いのに
711 ノイズh(東京都):2009/10/15(木) 04:46:41.13 ID:8UmM7VB7
いや今年の就活はひどかったよ本当に
去年と比べて採用半分に減らしてるとかボロボロあったし
何より世間が騒ぎに騒いだからみんな就活がんばってた
あれ?おまえがまだ決まってないの?
え?おまえがSE?小売?ばっか
712 ノイズx(コネチカット州):2009/10/15(木) 04:47:19.25 ID:PDiVG4kK BE:1576206959-PLT(22223)

>>693
夜中にジーンときただろバカ
713 ノイズh(兵庫県):2009/10/15(木) 04:47:36.24 ID:Dv6Ngg42

 経 済 学 部 っ て 何 で あ ん な に 就 職 率 が 良 い の ?

ねぇ?他の学部とどう違うのよ?教えてよ?
714 ノイズ2(大阪府):2009/10/15(木) 04:48:01.19 ID:iNMGuJJL
早くこのスレ埋めて下さいお願いします
715 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 04:48:11.37 ID:0dbAEpyx
>>713
どう見てもビジネスに強そうな名前してんだろが
716 ノイズf(関東地方):2009/10/15(木) 04:48:21.36 ID:BYP9sV3V
日大ごときで大企業病とか
717 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 04:48:38.64 ID:709qh53H
>>704
ありがとう。
でも俺心が弱いからもう駄目なんだよね。
ガチ欝なんだわ。
前はガンガンES書けたけど今はもう苦痛でしかない。

色んな会社から「お前いらねw」ってメール一通で振られるのはもういやだお
718 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 04:49:03.59 ID:53JjuZii
>>710
お山の大将的な一国一城の主も結構多そうだしなあ
大企業に吸収されて結果的にそうなるのが関の山じゃないの
サムスンとかそんなことしてなかったっけ
719 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:49:05.76 ID:nAv0dwDu
>>703
数年以内に日本荒れそうだしさ。
誰でもそれは感じてるだろ

>>709
え、こいつ日大なのFラン以下じゃん。
720 ノイズn(長屋):2009/10/15(木) 04:49:34.15 ID:nW7js79F
>>705
メーカー?銀行?
俺も落ちたさ、そんな大企業ww
だから小売にした、まぁ、バイトの延長線上ってことで納得することにしてる・・・
721 ノイズf(関東地方):2009/10/15(木) 04:49:43.02 ID:BYP9sV3V
http://president.jp.reuters.com/article/2008/10/09/1B260DFA-90FB-11DD-9553-2BC93E99CD51.php
「一流大学を出なければ、出世はできない」ある人事マンは告白する。「一流校、二流校、三流校」はいったいどの大学を指すのか。

採用担当者の証言と、上場企業に勤務する4371人のアンケート結果から、分岐点となる大学を明らかにする。

大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。

「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。
それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」

長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。
バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。

ちなみにこの採用担当者に

「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」

をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大

●二流大学……東北大、北大、神戸大

●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館

●三・五流大学……法政、関西

つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、
一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
722 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 04:49:48.38 ID:709qh53H
>>713
さっきからレスしてるニッコマ経済学部の俺がここにいますよ

なんだやっぱり俺はクズか
723 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:49:55.00 ID:nAv0dwDu
>>717
お前みたいな躁鬱の知り合いいるけど、最終的に行方不明になったな。
公認会計士の試験落ちて

>>715
名前だけなw
あれ詐欺じゃろw
724 ノイズh(兵庫県):2009/10/15(木) 04:50:04.54 ID:Dv6Ngg42
>>710
むしろ中小はもっと分化すべき
競争は過激なほど良い
725 ノイズx(東京都):2009/10/15(木) 04:50:26.76 ID:b1GWQ7ya
電通に内定決まりました
726 ノイズn(福岡県):2009/10/15(木) 04:50:29.54 ID:OqTyIIF3
経理なんかそんな山盛り採用しても仕方ないし
あとは金の動きにピクって反応しそうな奴が良さげに見えるんじゃね
経済が比較的就職いいって言われるのは
727 ノイズf(関東地方):2009/10/15(木) 04:50:39.02 ID:BYP9sV3V
行く価値のある大学


【旧帝大】 7校
【首都圏国公立】 東工 一橋 お茶 東外 農工 電通 首都 横国 横市 千葉 埼玉 筑波 12校
【関西圏国公立】 神戸 阪府 阪市 阪外 奈女 5校
【その他国公立】 名市 九州芸術工科大 2校
【首都圏私立】
早慶上I理学マーチ芝武 13校
【関西圏私立】
関関同立 4校

――大和総研学歴フィルターの壁――

金沢 岡山 広島 熊本 神戸市外語 小樽商科 京都工芸繊維  津田塾
弘前 岩手 秋田 山形 福島 茨城 宇都宮 群馬 山梨 富山 福井 岐阜 三重 新潟
信州 静岡 滋賀
和歌山 鳥取 島根 山口 香川 愛媛 徳島 高知 佐賀 長崎 大分 宮崎 鹿児島 琉球
静岡県立 京都府立 兵庫県立 高崎経済 都留文化 神戸市外語
成蹊 成城 明学 獨協 國學院 日大 東洋 駒澤 専修
南山 京都産業 龍谷 近畿 甲南 西南学院  東京女子 日本女子
728 ノイズo(栃木県):2009/10/15(木) 04:51:03.35 ID:idUKUqNA
>>721
一流でもコネがない史学科は五流と同じ門前払いだよwww
729 ノイズ2(福岡県):2009/10/15(木) 04:51:19.99 ID:Bnm8j1TC
>>721
九大・・・
730 ノイズh(東京都):2009/10/15(木) 04:51:21.42 ID:8UmM7VB7
同じニッコマでNNTだからよく理解できるよ
本当に去年までは大企業、せめて中には入れた
今年から小しか選択肢ないなんて納得できないじゃない・・・

しかし公務員志望はメンタルが持つが不安だ・・・
留年した方がいいのか・・・?
731 ノイズh(アラビア):2009/10/15(木) 04:51:27.16 ID:y6NSGtYn
>>721
東工大かわいそうです
732 ノイズe(香川県):2009/10/15(木) 04:51:35.33 ID:lPq/JenR
09地方F卒の俺は
733 ノイズ2(dion軍):2009/10/15(木) 04:51:49.25 ID:RXElw2t9
諸君
世の中を逆恨みして反逆者として生きていくのだ
734 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 04:51:56.21 ID:0dbAEpyx
>>725
うっせーぞぉクズ
735 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 04:52:17.22 ID:709qh53H
>>720
メーカー
日大ごときでって言われても現実では日大でも大手はジャンジャンいるから、自分もって考えちゃうんだよね。

>>723
よくわかったね躁鬱。
そうなんだよね。
本当にまず心の在り方がもうやばい。
かまってくれてありがとうな。
736 ノイズo(大阪府):2009/10/15(木) 04:52:29.13 ID:zy5dXIUr
>>715
えっ商学部のほうが明らかに
経済学部机上でゲーム理論きもちいいお^^って言ってるイメージ
737 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 04:52:31.68 ID:v9QLtUgl
>>693
実際に経営者の立場だと想像して考えればわかるが
「何のスキルもないけど真面目に頑張ってきました!」なんてヤツは金に余裕のある20年前ならいざ知らず
余裕なさすぎな今ならおまえでも真っ先に切るだろ?
738 ノイズh(アラバマ州):2009/10/15(木) 04:52:33.42 ID:AJPJ+z53
ID:709qh53Hは自分に自信持ちすぎ
そしてその自信に根拠がない。「自分はコミュ力あると思う」だけだもん
「自分は○○だと思う」ほど信用できないものはねーわ
だから学歴とか資格とか能力や努力を裏打ち・証明する物が必要なのに、
それに関しては日大だもんな。客観的に能力を証明するものがなにもない。
739 ノイズ2(福岡県):2009/10/15(木) 04:52:53.44 ID:Bnm8j1TC
>>582
行かなくても受かる奴は受かる
ESとか添削してもらえる場所を大いに利用しろ
740 ノイズf(山口県):2009/10/15(木) 04:52:53.49 ID:WGoM+w08
>>717
おまえみたいな半端者はニートにすらなれないね
何がガチ鬱だよ
死ねよ
741 ノイズn(福岡県):2009/10/15(木) 04:53:10.10 ID:OqTyIIF3
トヨタ幹部候補とか
そういうのは確かに東大京大だろうね
そんな次元の話してどうすんだって思うけど
742 ノイズh(関西地方):2009/10/15(木) 04:53:15.99 ID:qq/Udy5i
公務員は来年から難易度が跳ね上がるだろ

民主党のせいで予算も削られるから
採用凍結するところも少なく無さそう
743 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:53:48.44 ID:nAv0dwDu
>>738
いや躁鬱だろ。
俺が面接官なら躁鬱見抜いて、絶対取らないな。
精神科でクスリもらったことある空気がしたら取らない。

ちなみに精神科に10年通ったやつは体臭で見分けがつくこともある。
取らんよ。

>>737
だな
744 ノイズn(長屋):2009/10/15(木) 04:54:39.37 ID:nW7js79F
>>713
教育学部は教免目指してるし、人文は意味不明の学科だし
法学は授業難しいし院に行く率高いし、一番簡単で単位のとりやすい経済は
余った時間で資格とる勉強したり週活に力入れたりできるからでしょ
そもそも経済学部は就職を目指す学部だしw院行く人なんて極少数
745 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 04:54:54.87 ID:709qh53H
>>738
一応返事します。
全くの誇大妄想とは言わないけど、ここだから幾分尊大な口調だからそう見えるだけじゃないの?
俺なんか自分に自信全く無いぞ。

俺が言いたいのは無い内定するほどのクズではなかろうに。ってこと。
まぁ多分お前には何言っても煽られるんだろうがw
746 ノイズe(大分県):2009/10/15(木) 04:55:25.33 ID:rURz0D7j
大学10年かけて卒業した後6年かけて就職したけど
医者だから就活なんかしたことない俺がこのスレを見ていますお(^ω^)
747 ノイズe(長屋):2009/10/15(木) 04:55:34.18 ID:K1479Hqb
日大如きでリア充だのコミュ力満点だの言ってるのみたら、凄く自信が出てきた。
ありがとね。
748 ノイズh(関西地方):2009/10/15(木) 04:55:52.98 ID:qq/Udy5i
教育学部は悲惨だよな
教員免許に6年って無いわ

教師も守りに入ってるな
この国は船に乗り遅れた奴には厳しすぎるわ
後に生まれるほど大損
749 ノイズo(大阪府):2009/10/15(木) 04:56:16.58 ID:zy5dXIUr
ああ、医学部は6*2で12年大学いけんのか
でも、1億円くらいかかりそうだな
750 ノイズs(長屋):2009/10/15(木) 04:56:21.35 ID:Ls0OEuEh BE:2004854786-2BP(777)

>>673
あぁ、うちの姉ちゃんも小学校教諭になったが
最近他人を見下したような態度になって来ている気がするわ
751 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 04:56:32.60 ID:709qh53H
>>747
光栄ですw
752 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 04:56:34.02 ID:v9QLtUgl
>>713
ザ・無難だからじゃないの?
企業で無難くん大好きだろ
753 ノイズw(コネチカット州):2009/10/15(木) 04:56:51.44 ID:DLqya4J6
採用する方も大変だよな、おまえらみたいなのがいっぱいくるんだから。
754 ノイズo(東京都):2009/10/15(木) 04:56:52.19 ID:bU8gZrVL
>>695
俺も去年受かって人生激変したぜ。
給料は普通だけど、ありえないぐらい休みが多いよ。
最近は、彼女と一緒にモデルルームの見学に行くのが趣味w
755 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 04:57:11.35 ID:0dbAEpyx
俺みたいなクズでもゲーム会社は内定くれたぞ
面接官もキモヲタコミュ不全みたいな人だったし楽だった
雑用だけどな
756 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 04:57:21.81 ID:nAv0dwDu
>>745
いや躁鬱が見える。誰もお前を取るやつはいないよ
757 ノイズo(栃木県):2009/10/15(木) 04:57:33.99 ID:idUKUqNA
>>750
1〜2年目あたりからジワジワ言動が狂ってくるよな
本当に不気味な現象だ
758 ノイズh(関西地方):2009/10/15(木) 04:57:51.36 ID:qq/Udy5i
>>757
ストレスじゃね
759 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 04:57:57.53 ID:53JjuZii
相変わらずID:nAv0dwDu容赦ねえw
760 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 04:58:06.15 ID:7eA4GaNY
>>754
国家公務員が休み多いねぇ
761 ノイズx(東京都):2009/10/15(木) 04:58:17.41 ID:F/3a8iCC
ID:nAv0dwDu(54回)w
762 ノイズh(関西地方):2009/10/15(木) 04:58:34.72 ID:qq/Udy5i
>>760
地方の話じゃね

地方公務員は待遇良すぎだよね
763 ノイズ2(福岡県):2009/10/15(木) 04:58:51.80 ID:Bnm8j1TC
俺の姉は薬剤士枠で地方公務員になったが
狭い世界だと自覚しつつも言動が狭い世界の人間になりつつある
( ´△`)アァ-嫌だね
764 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 04:59:14.33 ID:709qh53H
>>756
ふむ。ありがとう気をつけるよ。

ごめん明日彼女と学校で昼飯食うからそろそろ寝ます。
おつ
765 ノイズh(兵庫県):2009/10/15(木) 04:59:17.49 ID:Dv6Ngg42
>>744
ありがとう
経済学部って就職を目指す学部だったのか
どんな勉強してるのか興味あるわ
766 ノイズh(東京都):2009/10/15(木) 04:59:29.20 ID:8UmM7VB7
>>751
ところでゼミやサークルの同期はどんな感じ?
俺の同期は半分くらい内定
そのうちの半分の7割くらいは小売外食SEなんだが
767 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 04:59:40.07 ID:7eA4GaNY
>>762
俺らの親世代では確実に勝ち組だな。
でも今後は怪しいぞ。地方分権で仕事は増えてるのに財源は減ってるからな。
768 ノイズn(熊本県):2009/10/15(木) 04:59:52.54 ID:g7Jne+hc
九電でもコネさえあれば入れるというのに、大企業に就職するやつはよほど高学歴なんだろうな
あと地方公務員は僻地ならコネで行けるが、もう大部分はコネ通らないらしいな
769 ノイズs(関西地方):2009/10/15(木) 05:00:00.62 ID:89ngFHFb
でも、留学生は普通に内定取ってるよな
日本人がダメだから日本で就職できなくなってるんじゃね
770 ノイズn(埼玉県):2009/10/15(木) 05:00:34.32 ID:XicoIgo9
ランク自体は高くないけど
明治学院、成城、あと忘れた。は就職の推薦に力入れてるらしい。
こういうの助かるよね
771 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 05:00:46.67 ID:53JjuZii
>ごめん明日彼女と学校で昼飯食うからそろそろ寝ます

この捨て台詞がまたかわいいな
772 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 05:00:48.66 ID:0dbAEpyx
もうだめだしのう
773 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 05:01:06.52 ID:v9QLtUgl
>>756
躁鬱とか以前にこいつはどう転んでも幸せになれなさそう
ログにもあったが、プライドだけは高いからニートにもなれやしない
何処の企業言っても不満を持ち続けるだけだと思う
774 ノイズh(関西地方):2009/10/15(木) 05:01:28.85 ID:qq/Udy5i
>>769
それは本国で仕事すること前提じゃね
775 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 05:01:41.30 ID:7eA4GaNY
地方公務員もマーチ下位までなら超勝ち組だと思う。
マーチ上位以上が行くのはもったいないんじゃないかな
776 ノイズx(奈良県):2009/10/15(木) 05:01:43.65 ID:GpZjQcwm
ニートの俺が今の時間起きてるように
この時間帯に起きてる人間がまともな職に就いてるとは思えん
777 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 05:01:47.41 ID:nAv0dwDu
>>750
あれ不思議だよな
教師は皆頭おかしくなっていく。
女教師っつーだけで、紹介されても会わないわ。
あと、家庭教師してたとき
親が教師の娘の勉強見てたけど、
親が授業に同席してて気持ち悪かった。
金貰ってるし好きにしろって思ったけど

いや、気持ち悪かったのは教材もその親が用意してたこと。
それをただ音読するだけが俺の仕事でさ。
金貰ってなかったら無理だったわ。
仕事だからニコニコしてたけど、このおばはん狂人じゃろって思ってた。
自分で教えりゃいいだろうに、教材まで家庭教師に強要するなら。

俺と教師の思いで1おわり
778 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 05:01:47.97 ID:709qh53H
>>766
寝ようとしたらレス発見。

今年はサークルはほとんど中で、ゼミは中小が半々かな。
うち無い内定はサークルで1割強、ゼミでも同じ。
そんなにたくさんはいないけどまぁしっかり無い内定はいるよ。

繰り返すが去年までは先輩たち両方ともすごかったがな・・・・・・
779 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 05:02:11.97 ID:0dbAEpyx
>>776
やあしのう
780 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 05:02:20.82 ID:E3MDbRNM
>>776
なにを今更
781 ノイズh(関西地方):2009/10/15(木) 05:02:21.34 ID:qq/Udy5i
>>770
推薦なんか邪魔なだけだよ
事実上タダの受験票にしかなってないこともあるし
782 ノイズ2(福岡県):2009/10/15(木) 05:02:24.58 ID:Bnm8j1TC
>>773
こんだけプライド高いのに日大って
企業に入ってから苦労しそう
783 ノイズs(dion軍):2009/10/15(木) 05:02:26.49 ID:qttPEgM9
しかし、よりによって民主党政権下で就職活動とはなあ。
工学部の学生なんか大変だろ。
小泉改革で公共工事半減したのに、輪をかけて減らして
「ゼネコンは海外へ出てけ」だもんなあ。
784 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 05:02:33.96 ID:j259E+ki
俺も面接官だったらこの日大くんとりたくねーわ
プライド高すぎる
そもそも自分より優秀な人間が沢山いて自分と同じ企業受けてるって理解してるのだろうか
785 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 05:02:48.39 ID:nAv0dwDu
>>776
神経たかぶってて寝れなくて今困ってる
どうしたら
786 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 05:02:52.47 ID:709qh53H
>>773
プライド低いっつのwww
寝させろwww
787 ノイズs(関西地方):2009/10/15(木) 05:02:56.65 ID:89ngFHFb
>>774
ねえよw
通訳なんぞ日本人でもできるんだし
788 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 05:03:15.79 ID:0dbAEpyx
日大とかくそFランじゃねえかwwww
789 ノイズe(東京都):2009/10/15(木) 05:03:24.62 ID:lrqv/KGg
>>769
企業から他国へ進出するパイプになり得るわけだから安い投資だろう
790 ノイズa(東海):2009/10/15(木) 05:03:26.73 ID:Fz9SpZfu
日大はほらこうやって集団で現れるからこわいよ 俺もだけど
うちのゼミは全員決まってたよ
学科全体でも八割くらい
791 ノイズn(福岡県):2009/10/15(木) 05:03:40.52 ID:OqTyIIF3
基本、女と留学生は採らんよ
すぐ消えるんだから
何か特殊な理由で入れてもそのつもりで動かしてる
792 ノイズh(関西地方):2009/10/15(木) 05:03:56.92 ID:qq/Udy5i
>>787
いやそういう話聞いたことあるよ

日本で働くなら取らないけど
現地で働いてくれるなら取るって
793 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 05:04:03.92 ID:FtKCT1Al
でもよく考えたら日本の大学の大多数はマーチ以下のFランなわけだし
無い内定とか言ってる奴は身の程知らずの大手病なんじゃないの?
俺はFランだからはなっから大手なんかアウトオブ眼中だぞ
794 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 05:04:07.09 ID:nAv0dwDu
>>779
その挨拶おもしろいな

>>782
だな、似たような阪大出の知り合いいたけど
結局行方不明だな。プライドは邪魔っつーか
プライドより大事なものがないと人生は保てない。
795 ノイズf(山口県):2009/10/15(木) 05:04:16.78 ID:WGoM+w08
言い訳野郎が多くてイライラするなクソ・・・
こいつらが底辺ニート化して、また俺達に迷惑かけやがるんだからな
796 ノイズh(東京都):2009/10/15(木) 05:04:36.94 ID:8UmM7VB7
>>778
ニッコマのもう片割れだやっぱり同じだな・・・
俺の友達はひどいの多いから半分になっちまってるが

>>777
今年実習行ってわかったが
だって常に自分の方が上、大人、常識人と思わなきゃ
子どもの社会に入って偉そうになんかできない
797 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 05:04:45.88 ID:j259E+ki
自分と接触があった留学生が少ないからサンプル数があれだが、
基本留学生って優秀な人が来るからじゃね
798 ノイズc(千葉県):2009/10/15(木) 05:05:05.77 ID:9FV1TEiG
2011卒は本当にヤバめな企業は避けられるメリットがある
2009卒の内定者切りの情報を見ながら就活できるわけだし
799 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 05:05:12.25 ID:53JjuZii
>>794
命とお金?
800 ノイズx(コネチカット州):2009/10/15(木) 05:05:36.61 ID:PDiVG4kK BE:350268252-PLT(22223)

>>776
みんな真面目なんだもん
だって
801 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 05:06:02.06 ID:0dbAEpyx
どうかんがえても留学生の方が優秀だろw
802 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 05:06:08.91 ID:nAv0dwDu
>>796
出身大学をかいた札を首から提げておくべきだと思うんだよな、教師は。
あいつらFラン出身でえらそうにすることあるだろ。

2度ほど顔だけが取り柄の女教師とデートしたことがあるが
内心かなり気味が悪くて、笑顔でフェードアウトしたことがあるわ。その2おわり。
803 ノイズa(東海):2009/10/15(木) 05:06:29.20 ID:Fz9SpZfu
経済学部なんて二部レベルじゃん
804 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 05:07:05.41 ID:v9QLtUgl
>>793
偉そうに講釈垂れてる俺もF欄なんだがなw
俺も最初からアウトオブ眼中だわ。夢物語って感じ
なんで大してできるわけでもないのにそこまで勘違いできるのかわからん
しかも大学受験なんていう低すぎるハードルで
805 ノイズs(長屋):2009/10/15(木) 05:07:24.78 ID:Ls0OEuEh BE:375910733-2BP(777)

>>757
>>777
先日実家に帰った時、車に同乗させて貰ったんだが
誰々の頭が悪そうだのなんだの言ってきて反応に困ったわ

元々姉ちゃんとは仲良い方じゃなかったけど
こんなこと言う人間だったっけかと真剣に思いを巡らせた
806 ノイズh(関西地方):2009/10/15(木) 05:07:31.05 ID:qq/Udy5i
別にFランでも良いけどさ

基本的に公務員志望の女ってどこか歪んでる奴多いよ
そいつらが内定まで辿り着けるかは知らないけどね
807 ノイズo(catv?):2009/10/15(木) 05:07:56.46 ID:sfiJ++96
おめーら
自分より学歴下だとわかるとFランとか言って本当に容赦ないなぁ
808 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 05:08:02.57 ID:53JjuZii
やっぱ子供の相手ばっかりしてると
歪んだ万能感に浸ったりするんだろうな
子供の生殺与奪握ってるとこあるもんな
809 ノイズe(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 05:08:04.94 ID:jrvczUhc
>>760
中央省庁で働くだけが国家公務員じゃないからな
俺のゼミの先輩も残業無しで土日祝休みって言ってるわ
810 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 05:08:23.13 ID:nAv0dwDu
>>799
何でもいいっちゃいいんだけど、
プライドって所詮自分の世界のおとぎ話でしょ。
自我のためには必要十分なだけ持ってりゃ良いだけ。
命は、他人とも関わるから、自分の命の扱い方は他人の扱い方に通じるし
金は、契約だから、そのまま他人んとの関わり。

他人が意識できてることを大事にしないとね。
プライドなんて自分の維持のため程度のくだらんもの。
大多数の他人相手にプライドを前提で話したらクズ扱いしかされないな。

で、まともにやってりゃ、なんかクズみたいな人が
勝手に俺のプライドらしいものを想定して接してくれたりする。
こっちはそんなこと考えてないのにね。
811 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 05:08:37.81 ID:7gIc1kX1
>>713企業は経済学にのっとって活動する。
経済学部生はアダム・スミスからシュンペーターなどなどをかじった上に会計や経営戦略を一応勉強する。
紫式部しか知らないやつよりは選択と集中とか経常利益とか知ってるやつのほうがまだ使いやすいんじゃね
812 ノイズe(埼玉県):2009/10/15(木) 05:08:41.87 ID:GqjVZ9gK
ニッコマ法学部卒だけど、これくらいのレベルの大学なら大抵なんとかなるぞ
05年卒だが同期もそれなりに貰ってた
813 ノイズo(コネチカット州):2009/10/15(木) 05:08:45.44 ID:SPL7GULT
日大経済学部にそんないいサークルあったっけ?
814 ノイズe(大分県):2009/10/15(木) 05:08:47.34 ID:rURz0D7j
まあ出身大学って目標のためにどんだけ頑張れるかって根性示す名札のようなもんだからな
甲子園出場してりゃ体育会系で根性あるだろって言ってるのとカワンネ

逆に大学が低ランクの奴はどっかでアピールできないとな
美人でセックルすごそうとか
815 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 05:08:56.71 ID:asgm/cW4
死ねば勝てる
816 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 05:09:08.53 ID:0dbAEpyx
肉便器のことはいいんだよ
どうせ結婚できるし体も売れる
817 モズク:2009/10/15(木) 05:09:11.00 ID:oIL1knX+
>>803
日大レベルだとそうなのかな
818 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 05:09:35.24 ID:j259E+ki
国Uも出先機関によっては暇らしい
公務員はマジで配置先次第でギャンブルだろ
悪いところでも3年我慢すりゃ抜け出せるから我慢できると思うけど
819 ノイズe(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 05:09:53.77 ID:jrvczUhc
>>775
MARCHにあまり夢見ないほうが良いぞ
公務員内定の俺がすごい!と言われるレベルだ
820 ノイズw(関西地方):2009/10/15(木) 05:10:42.40 ID:Gze7e2C4
俺の姉ちゃんも小学校教諭だがそんなにおかしくなったように思わんのだが…
俺が気づいてないだけなのだろうか…
821 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 05:11:13.79 ID:nAv0dwDu
>>364
それはそうだなあ。
それは医師とか弁護士とかにもありえる災難だけど
822 ノイズf(山口県):2009/10/15(木) 05:11:15.03 ID:WGoM+w08
>>799
小さいプライドを捨てられるプライドってあるだろ
信念って言えばいいのか
ここに来てた言い訳野郎どもにはそれがない
823 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 05:11:45.06 ID:v9QLtUgl
>>814
実際マル甲は就職やたらいいしな
大学も推薦でいけてるし
競争率が半端なく高いから別にそれでもいいが
824 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 05:12:06.08 ID:TTv3z33x
最初から中小ばっかいってたFランだけど
ある時を境にMARCH総計のやつらがなだれ込んできた

もう若干名採用の企業の説明会で100人近くの学生を見るのは嫌だ・・・
825 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 05:12:11.02 ID:nAv0dwDu
>>805
きついな、身内で教師とかはきついわ
遠目に何度か接しただけでもきつかった。
結婚対象としてはありえないクズ
826 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 05:12:17.00 ID:7eA4GaNY
>>821
医師も弁護士も基本は立場上だろ
827 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 05:12:19.63 ID:53JjuZii
>>810
いいこというねー

>>820
まあまともな人もある程度以内と
さすがに日本終わるだろ
828 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 05:12:43.16 ID:0dbAEpyx
こうも不況になっていくと公務員もリスクはあるとおもうなあ
829 ノイズe(アラバマ州):2009/10/15(木) 05:12:46.77 ID:S9tjFVTK
なんで大企業は新卒とりたがるんだ。
俺のつとめてる会社は中小だが、新卒は絶対採らんぞ。
教育の手間をちょっとでも省くためだろうけど。
830 ノイズa(東海):2009/10/15(木) 05:12:50.29 ID:Fz9SpZfu
そうだよ
推薦と筋肉馬鹿だらけの一部より二部のがスカスカの試験あるだけマシ
831 ノイズh(東京都):2009/10/15(木) 05:12:57.34 ID:8UmM7VB7
この時間だしまじ詰んで現実逃避してる10年卒の悲しいスレになってると思ったら
予想以上に厳しい風当たり
これがまさに新卒至上主義の日本の空気
832 ノイズh(アラビア):2009/10/15(木) 05:13:23.73 ID:y6NSGtYn
自分より優秀な人間が身近にいない環境だと自戒の念が湧きにくいしな。
教師の人間性が駄目なのはこのへんが原因だろ。
833 ノイズ2(福岡県):2009/10/15(木) 05:13:42.60 ID:Bnm8j1TC
で、宮廷ロンダ予定の俺は就職出来るのかよ
入って10ヶ月で就職活動とかマジ出来る気しねー
834 ノイズe(埼玉県):2009/10/15(木) 05:13:47.35 ID:GqjVZ9gK
就活を経験した者なら分かる
GTOの鬼塚は相当な勝ち組だったという事を
835 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 05:14:05.14 ID:nAv0dwDu
>>826

>>364に対するロングパスなんだけど。。
医師や弁護士に対してすげー高圧的に出てくる人いるんだよな。
何か話してから、とかではなくて、初対面でいきなりね。
見てて可哀想だなって思って、ただ見てただけの俺だけどさ。

普通に話すより、自分の見栄とかプライドが大事な庶民ってこわいわ。
中身がないんだろうな
836 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 05:14:36.48 ID:7eA4GaNY
>>829
氷河期に新卒採用無くして、企業内で年齢が偏った結果07〜09年に起こったような、
重役が一斉に消えることを防ぐため
837 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 05:14:52.15 ID:53JjuZii
>>822
学生にそれを求めるのも酷といえば酷だけど
そのへんがいろいろと大事だ罠
838 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 05:16:07.30 ID:0dbAEpyx
>>834
義家先生のことか
839 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 05:17:13.05 ID:j259E+ki
これからは公務員もリスクはある、それほど美味しくはない
大手優良企業のほうが総合的に見ていいところがいっぱいあると思う
でも自分が就職できるレベルの中で考える事が大切だと思う
公務員になるよりいいって言える企業に自分が就職できたかどうかと
インフラとかそりゃ公務員よりずっといいけど早計でも超厳しいレベルだし
840 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 05:18:04.53 ID:nAv0dwDu
大手優良企業は今後せめて20年くらい見通して選ばないとな。
841 ノイズh(関西地方):2009/10/15(木) 05:18:09.70 ID:qq/Udy5i
>>828
逆だよ

出口が見えないから公務員がおいしいの
バブル時代に公務員になるやつなんか落ちこぼれとキチガイだけだったじゃん
842 ノイズo(東京都):2009/10/15(木) 05:18:36.80 ID:bU8gZrVL
>>760
はい、政令指定の地方です。
以前はメーカーだったから、お金は貰ってたけど休みがな…。
程よい給料と鬼のような休日の多さが俺には合ってると実感したよ。
趣味の時間もたっぷり確保できるし、
転勤も市内だけだから精神的に落ち着くよ。
843 ノイズo(コネチカット州):2009/10/15(木) 05:19:00.43 ID:HOkxnLd1
ケーブルのノイズxのカスっぷりがすげぇな。 

学生のくせに万能感に浸りすぎ。田舎暮らしレスに曖昧なソースで粘着したり、「俺が面接官なら〜」とか女の批評とか、これは凄いわ。
844 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 05:19:18.57 ID:nAv0dwDu
>>839
>>でも自分が就職できるレベルの中で考える事が大切だと思う
公務員になるよりいいって言える企業に自分が就職できたかどうかと

最低基準で考えたらいいんでないの。
公務員なりたいやつって仕事が減らないことが前提なんだろ。
でも地方は人員整理の可能性も高くなってるし、仕事も増えるだろうし

で、民間企業で考えるなら、なくならない企業探し、じゃないかな。
幅広い目線が必要だろうけど、学生にそれができるのかなあ。
845 ノイズh(関西地方):2009/10/15(木) 05:19:47.30 ID:qq/Udy5i
>>833
身の程をわきまえてるロンダ組はプライド無い分だけ強いんじゃね
846 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 05:20:15.07 ID:j259E+ki
>>842
(東京都)で政令指定都市って川崎かな
ド田舎の地方公務員が家賃補助27000円なのに
都庁特別区川崎市とか家賃高い地域の家賃補助が1万以下ってどう思うよ
847 ノイズs(東京都):2009/10/15(木) 05:20:27.48 ID:4WxTnnDk
ニッコマ未満はニュー速にくんなよ
質が落ちるwwwwwwww

★同世代の学歴分布図★
旧帝一工早慶・・・3% 
・日本のトップを構成する天下の11校。
━━━━━━━━【↑同世代の上から3%】━━━━━━━━━━
MARCH、KKDR、地方駅弁レベル・・・8% 
・ネットでは叩かれるが現実では羨望される高学歴 
━━━━━━━━【↑同世代の上から11%】━━━━━━━━━━
ニッコマ、下位駅弁レベル・・・15%
 ・普通の高校の優等生が行く大学 2ちゃんねらーの平均レベル
━━━━━━━━【↑同世代の上から26%】━━━━━━━━━━
ニッコマ以下、Fランレベル・・・19% 
・所謂Fラン。ネットでも現実でも馬鹿にされる。しかし大卒の資格はでかい
━━━━━━━━【↑同世代の上から45%】━━━━━━━━━━
短大・・・7%  ・女ならアリ 男なら専門行ったほうがマシ 
専門・・・23% ・アニメゲーム漫画音楽関係の専門はニート養成所
━━━━━━━━【↑同世代の上から75%】━━━━━━━━━━
高卒・・・22%
・学歴社会の底辺 公務員なら勝ち組
━━━━━━━━【↑同世代の上から97%】━━━━━━━━━━
高校中退・中卒・・・3% 
・ネット上だとやたらいるが現実では希少生物 人生終了レベル
━━━━━━━━【↑同世代の上から100%】━━━━━━━━━━
848 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 05:20:38.78 ID:nAv0dwDu
>>843
いや学生じゃないから。

>>841
上の方の誰かのレスにあるけど
地方公務員は財源なくなったり人員に負担増えたりで
やばいんじゃね?
849 ノイズ2(大阪府):2009/10/15(木) 05:21:27.57 ID:iNMGuJJL
またこんなスレが嫌って程建つんだろうな・・・
850 ノイズh(関西地方):2009/10/15(木) 05:21:38.34 ID:qq/Udy5i
>>848
その頃には先に地方経済が死んでるんじゃねw

もうこの国って終わりだろ
851 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 05:22:14.98 ID:0dbAEpyx
あと4時間後には仕事をするなんて鬱すぎるだ
852 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 05:23:02.79 ID:7eA4GaNY
>>846
その代わり宿舎があるから羨ましい。
公務員の住宅手当も、来年から下がるからな
853 ノイズw(宮城県):2009/10/15(木) 05:24:26.33 ID:FMmdWPsG
紙を折りたたんで家に届けるバイトから帰ってきたぜ

死にたい
854 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 05:24:29.33 ID:nAv0dwDu
>>850
地方経済とか地方インフラは既に一部終了して、全体もやばくなってきてるんでは
855 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 05:25:25.37 ID:0dbAEpyx
田舎の商店はなんかもう廃れすぎだろ
せめてリフォームしてくれ
856 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 05:25:40.10 ID:53JjuZii
>>853
お疲れ
いつもありがとうな
俺新聞とってないけど
857 ノイズe(大分県):2009/10/15(木) 05:26:00.37 ID:rURz0D7j
どんなに貧富の差が開いても国が終わることはない
そういう意味で敗戦後の焼け野原よりマシと言った麻生さんは正しい
終わるのは負け組の人生だ

がんがれおまいら
がんがれきれずに死んでる年間3万5千人の自殺者に加わるなよ
858 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 05:26:16.55 ID:xeq09ujb
こんな時間から暗いくらーいことばかり考えて
むなしくならんのかね
寝なさいよあんたら
859 ノイズf(山口県):2009/10/15(木) 05:27:08.51 ID:WGoM+w08
ニートやると決めたら、覚悟して進めよ
これは茨の道だぞ
きっと普通にブラック(笑)とやらに就職したほうが苦悩せずに生きられる
だが我々は忘れてはならない、孔明先生もかつてはニートであったことを
860 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 05:27:51.00 ID:0dbAEpyx
>>858
3日寝ないでもいい体を手に入れたのだエッヘン
861 ノイズh(関西地方):2009/10/15(木) 05:28:00.12 ID:qq/Udy5i
逃げ切り勝ち組世代の価値観が残ったままで
大半が負け組にされる世代のプライドは
ズタズタにされ生きる気力すら奪われていく

焼け野原に一度された方がいいと思ってる奴も大勢出てくるんじゃね
862 ノイズf(関東地方):2009/10/15(木) 05:28:11.69 ID:BYP9sV3V
今後の地方公務員の不安定要素は
“道州制”が導入された時にどのくらい権限が委譲されるかだな
今まで国がやってた事を財源含めて全て地方に権限委譲するなら、地方公務員の地位と権力はうなぎ登り
ただ借金まみれの地方自治体と首都圏の自治体とじゃ天国と地獄の差になるだろうけど
863 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 05:28:21.35 ID:7gIc1kX1
そういやトヨタとかは為替レートドル96円くらいに設定してんだよな。来年は電機、機械も採用減りまくるんじゃないのかな
864 ノイズe(長屋):2009/10/15(木) 05:28:32.05 ID:K1479Hqb
ID:WGoM+w08さんがカッコよすぎて困る
865 ノイズe(アラバマ州):2009/10/15(木) 05:28:39.98 ID:S9tjFVTK
>>846
家賃補助なんてあるだけいいじゃねーか、と思う。
866 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 05:28:48.67 ID:A4h1lTND
地方公務員勝ち組過ぎじゃね?
終身雇用 充実のプライベート 高ステータス
その上転勤エリアは限られるとか最強じゃん

公務員二馬力が最強な気がしてきた…
867 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 05:29:27.69 ID:0dbAEpyx
ヒトラーも生粋のニートから這い上がった
やはり戦争は必要なのだ
868 ノイズo(栃木県):2009/10/15(木) 05:30:07.91 ID:idUKUqNA
>>857
今年の年末年始は勢い4万突破しそうだよな、ははは
869 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 05:30:11.87 ID:nAv0dwDu
>>861
数年後はマジで日本人からのテロリストが出てきそう。
870 ノイズe(大分県):2009/10/15(木) 05:30:22.97 ID:rURz0D7j
国が駄目でも職はあるところにはある
国破れてサンガリア
ゴミ拾いや怪しげな焼き肉屋から
ヤクザパチンコマネーで成り上がった朝鮮人のように
つまらんプライドは捨てるんだ
871 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 05:30:35.30 ID:53JjuZii
>>861
まあ生まれながらにある程度奴隷が決まってるのに
うわべだけでも自己責任のこんな世の中で何とか勝ち組に加わるなんて
コロッセオでグラディエーターのチャンプになって
自由市民になるようなもんだよ


ってID:WGoM+w08見たいな奴が書き込んでたわ
872 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 05:30:37.81 ID:7eA4GaNY
>>863
10卒の時点で、電機メーカーは5割減7割減だったのに…
873 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 05:31:35.97 ID:7eA4GaNY
>>866
終身雇用 ○
充実のプライベート △(今後は確実に忙しくなる)
高ステータス ×(DQNや基地外にペコペコする仕事)
転勤エリア限られる ○
874 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 05:31:50.88 ID:nAv0dwDu
疲れてきた。


一番かっこいいガンダムって何だろう
875 ノイズo(catv?):2009/10/15(木) 05:31:51.62 ID:sfiJ++96
>>859
孔明先生は27で脱ニートしてるけど・・・

50代の中小企業のおっさんに頭下げられて、
いきなり重役扱いで就職だぜ?

コネ重視してブッサイクな嫁もらった以外は勝ち組もいいとこだ
876 ノイズn(福岡県):2009/10/15(木) 05:32:23.76 ID:OqTyIIF3
団塊抜けの分の補充がボチボチ終わった頃だからな
技術系もあんま楽はできんぞ
877 ノイズh(アラビア):2009/10/15(木) 05:32:33.71 ID:y6NSGtYn
>>869
同時多発加藤とかな。マジでありそう。
878 ノイズx(関西・北陸):2009/10/15(木) 05:32:38.97 ID:wJXdB/2X
>>825
俺はむしろOLとかの方がムリかな
腰掛けでぬるい仕事して楽しようなんてヤツは人間的に尊敬できないし
879 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 05:33:33.53 ID:53JjuZii
>>874
俺はNT-1の負けっぷりがかっこいいと思う

>>875
ブッダは29で家出したじゃん
880 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 05:33:36.78 ID:nAv0dwDu
>>877
あると思うなあ。数年後はマジで食い物も得られないやつ増えるだろ
おなかすくとろくなこと考えなくなるからなあ>>874
881 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 05:33:47.82 ID:7eA4GaNY
>>878
平日の5;32に2chに張り付いてる奴は人間的に尊敬出来るのか?
882 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 05:33:48.58 ID:j259E+ki
今現在内定のない4年生は就留するか既卒になるか悩んでるんだろうね
既卒経験者からすると出来る限り就留する方がいいよ
でも俺もそう言われまくったのに既卒になって、なってから就留すればよかったと
思ったから現実になってみないとわからないだろうなw
そういうことばっかりだよね世の中
883 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 05:34:39.16 ID:53JjuZii
人生って難しいよね・・・
884 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 05:34:49.97 ID:0dbAEpyx
俺のフリーターの親友が任天堂のデバッグから正社員になれて自慢してきたから
まだまだチャンスはあるぞ
大団円
885 ノイズe(大分県):2009/10/15(木) 05:35:19.62 ID:rURz0D7j
>>874
ニートのアムロを英雄にしてくれた初代ガンダム
ガイキチのカミーユを主人公にしたZ
クズ拾いのジュドーを主人公にしてくれたZZあたりか
886 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 05:35:20.90 ID:nAv0dwDu
>>875
>>879
一方キリストは布教始めて3年以内に処刑されたという

つーかブッダとムハンマドは金持ちの息子だから
ニートできたんだよ。

孔明先生は親無しだろ。

>>879
NT-1いいよね。
このスレではりきってたら疲れてきて
ガンプラ買おうと思い始めた
887 ノイズw(宮城県):2009/10/15(木) 05:35:39.35 ID:FMmdWPsG
中学や高校の内に将来なりたいもの(現実的な)を導き出せるようにしておかないと
絶対詰むよな。惰性で大学行っても無駄になる。

学校教育でなんとかならんもんか。俺らみたいなのを生み出さないように。
888 ノイズx(コネチカット州):2009/10/15(木) 05:36:02.66 ID:PDiVG4kK BE:630483629-PLT(22223)

今寝たら
まにあわない
889 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 05:36:26.24 ID:nAv0dwDu
>>885
お、いいまとめ方だね。
ニートのアムロが初代ガンダムだとしたら
νんときのガンダムはなんだろ。

あ、リア充がF91のシーブックさんだな
890 ノイズh(関西地方):2009/10/15(木) 05:36:59.91 ID:qq/Udy5i
>>887
文学部とか理学部とか偏差値だけで選ぶと大変だよな

そんなの誰も教えてくれないけど
891 ノイズf(関東地方):2009/10/15(木) 05:37:28.38 ID:BYP9sV3V
シーブックになら掘られてもいい
892 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 05:37:33.11 ID:0dbAEpyx
>>887
現実的なもので本気でなりたいのなんて今の時代ねえだろ
特に中二病を発っしやすい時期なのにw
893 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 05:37:39.77 ID:v9QLtUgl
>>887
目標を持つって一番大切な事だよな
894 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 05:37:40.59 ID:53JjuZii
俺も春秋用と夏用と冬用の別荘がほしいぜよ

>>887
どっちかというとそれは親の教育じゃねえか
895 ノイズn(埼玉県):2009/10/15(木) 05:37:43.82 ID:XicoIgo9
>>831
居合いやめろよ
896 ノイズf(コネチカット州):2009/10/15(木) 05:38:12.21 ID:jrvczUhc
せっかく公務員内定したから公務員の奥さんでも探すかな
顔、学歴、仕事が全部平均以上だから容易いわ
897 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 05:38:27.75 ID:A4h1lTND
>>874
GP01ゼフィランサスというのがν速の総意じゃなかったのか
898 モズク:2009/10/15(木) 05:39:04.95 ID:fyfbwMlx
俺はいつか才能開花するんだ
電子レンジに入れられたダイナマイトのごとく
パワーを発揮する機会を待っているんだよ
899 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 05:39:23.36 ID:nAv0dwDu
>>897
攻守にバランスいい人気がありそうだな。
エクシアとかダブルオーを見てるとGP01とGP02思い出す
900 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 05:39:23.27 ID:0dbAEpyx
>>896
もてるぞー
901 ノイズx(関西・北陸):2009/10/15(木) 05:39:29.62 ID:wJXdB/2X
>>881
今さっき起きたとこですが何か?
902 ノイズo(栃木県):2009/10/15(木) 05:39:39.59 ID:idUKUqNA
>>887
Uターンしようと訪れてみた地元ハロワの講習会でやった診断で
「芸術家」「宇宙飛行士」に向いてると本当に出てしまった
冗談だったらよかったのに
903 ノイズh(関西地方):2009/10/15(木) 05:39:39.78 ID:qq/Udy5i
>>896
×性格

ま、女の側もそう思ってるよw
904 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 05:40:23.96 ID:53JjuZii
>>902
その診断は欠陥があるなwww
905 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 05:40:24.27 ID:j259E+ki
俺も公務員になったけど結婚するなら相手は公務員で探すわ
できるなら隣の自治体の職員くらいがベストだな
906 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 05:40:44.30 ID:v9QLtUgl
>>894
ある程度、環境や過程で決まるってのは事実じゃないか
ここのスレの人間だって大半は塾行かせてもらって恵まれた環境だったんだろ
907 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 05:40:47.11 ID:7eA4GaNY
>>901
朝起きて即効で2ちゃん見て書き込んでる奴は人間的に尊敬出来るのか?
908 ノイズs(福岡県):2009/10/15(木) 05:40:55.22 ID:R5v2Huux
大学1年 一部上場企業目指すか 時間もたっぷりあるし余裕だな

大学4年 中小零細でもいいので どうか働かせてください
909 ノイズw(宮城県):2009/10/15(木) 05:41:09.97 ID:FMmdWPsG
>>902
すごく・・・・非現実的です。

910 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 05:41:41.34 ID:0dbAEpyx
>>902
両極端だなw
まだ芸術家の方がなれるんじゃね
前衛モノで自分で芸術家宣言したら良いだけだし
911 ノイズf(山口県):2009/10/15(木) 05:42:12.24 ID:WGoM+w08
>>875
おいおい、それは考え方が逆だろう
「とりあえずみんな仕官してるし・・・」とかそういう下らない価値観に捉われず
本当に自分を必要としてくれる企業に就職したわけだ
まさにニートの鑑
912 モズク:2009/10/15(木) 05:42:28.79 ID:/CdY3904
>>896
配属された部署によって全く出会いがないところがあるから要注意
今の俺なわけだが
たまに研修とかで可愛い子に会ったと思ったら大概は既に彼氏がいたりする
913 ノイズh(関西地方):2009/10/15(木) 05:42:31.77 ID:qq/Udy5i
街頭で歌ってる無職も芸術家だもんな

明日には物乞いかもしれないけど
914 ノイズf(コネチカット州):2009/10/15(木) 05:42:45.78 ID:jrvczUhc
>>900
やっぱモテるよな
さっそく、ゼミやサークル後輩から就活のアドバイスしてくれって相談されて2人とエッチしたわ
915 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 05:42:46.62 ID:53JjuZii
2ch基準で尊敬の是非問うなよw
916 ノイズs(埼玉県):2009/10/15(木) 05:42:51.49 ID:XU6vshuW
>>829
ダイヤの原石を探して、そいつだけ生き残ってくれればいいという考えなんでしょ。
結果的にダイヤは大企業に残るので、中小に行かない。
中小は、中途を選ぶ。
917 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 05:43:02.91 ID:v9QLtUgl
実際公務員ってモテるのかな?
どうしても公務員と言えどルックスがキモヲタ風味のがモテるのは想像できないんだ
918 ノイズx(コネチカット州):2009/10/15(木) 05:43:49.47 ID:661gACTH
某クリック課金型広告をベンチャーで立ち上げたF君は私の同級生
在学中に一度仕事場のマンションに行ったら、数台のPCがIPを変えながらクライアントの広告にアクセスしまくってた
こんなのアクセス数のわりに効果が出ないから、すぐ詐欺ってバレるよ
と思ったので深入りしなかった

しかし、大企業の広告担当は数字だけを「こんなにアクセス増えました」って上司に報告できればいいので
意外にバレなかった。(バレてただろけどあえて利用してもらえた)

あの頃の私はまだ若かった
919 ノイズx(関西・北陸):2009/10/15(木) 05:43:56.11 ID:wJXdB/2X
>>904
別に、それだけで人を判断したりはしないね俺は
だいたいお前が言うなとw
920 ノイズh(関西地方):2009/10/15(木) 05:44:26.02 ID:qq/Udy5i
>>917
だって・・・ねぇ・・・

今の世の中女があぶれすぎだろう
921 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 05:44:48.36 ID:0dbAEpyx
芸術家と言い張りつつニートなやつって多いしすげえあたってんじゃん
宇宙飛行士も目指せば50ぐらいでデブリってんじゃないの?
922 ノイズf(コネチカット州):2009/10/15(木) 05:44:56.82 ID:jrvczUhc
>>905
マジで公務員2馬力最強だよな
俺も公務員の奥さん貰って横浜当たりに1戸建て買おうかなと思ってる
世帯年収1500が40歳で貰えるとか一流企業の専業主婦家庭よりも多いんじゃね?
923 ノイズw(宮城県):2009/10/15(木) 05:45:10.31 ID:FMmdWPsG
結果的に逮捕されてしまったが俺も東大中退で何億も稼げるような豚さんの脳みそがあったらなぁ。
924 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 05:45:15.80 ID:j259E+ki
公務員、内定出たら出たでやっぱり都庁のほうがよかったかなと思い始める
でも都庁に内定出てたらやっぱり市役所の方がいいかなと思ったんだろう
925 ノイズe(群馬県):2009/10/15(木) 05:45:32.88 ID:C0Om764r
大学受験が勝ち組試験だとか言ってた入学前の俺・・・
ニッコマよりちょい偏差値高めってだけの大学受かっただけなのに恐ろしいこと言ってたな・・・・
926 ノイズf(関東地方):2009/10/15(木) 05:46:06.38 ID:BYP9sV3V
>>924
神奈川県庁が最強だと思うんだが・・・
927 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 05:46:31.67 ID:nAv0dwDu
まあ、世帯年収で考えるのが今後だよな。
928 モズク:2009/10/15(木) 05:46:39.77 ID:jrvczUhc
>>917
モテるのは顔もそこそこ良いやつだけだろ
ただ、不細工でもお見合いが決まりやすいらしいぞ
俺は上位フツメン公務員だから選び放題だわ
929 ノイズf(アラバマ州):2009/10/15(木) 05:46:41.83 ID:YbZjuTM2
人の事はどうでもいいとして仕事選んでたら決まらんよ
けど新卒カードは丁寧に切りたい・・・難しいな
930 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 05:46:42.30 ID:A4h1lTND
>>887
中学高校の日々の勉強やテストというのは、
お金がいっぱい貰えたり有給や福利厚生の恵まれていたり
そういう良い企業の良いポストに就く為にやるもんだと
早いうちに気が付かないと難しいよね。

実際良い大学入った人でも、運で入った人、勉強がただ楽しくて入った人
納得せずに浪人した人なんかは、新卒就職活動で失敗する。
受験のその先、就職まで見据えてる奴はボーっとしたり就職で無意味な事をしないし
海外経験、集団活動経験、リーダシップといった企業に求められる経験を積んでる。
場合によっては趣味志向や性格まで抑制したり、企業向けに変えたりする。

そうして良い企業に入る為の努力してきた奴が良い企業に入っておいしい思いが出来る。
年功序列で雇用流動性が低い日本においては、就職が実質的な人生のゴール
931 ノイズo(栃木県):2009/10/15(木) 05:46:44.45 ID:idUKUqNA
>>910>>913
絵の具かってくるw
932 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 05:46:47.44 ID:7eA4GaNY
>>924
都庁うかってたら市役所がいいとは思わないだろ
933 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 05:47:35.69 ID:nAv0dwDu
>>931
その絵の具を全身に塗って
動かないパフォーマンスとかやればいいんじゃね?
昔アメリカで見た
934 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 05:47:42.62 ID:v9QLtUgl
>>928
だよなあ 顔はいつだって重要
お見合いねえ・・・子供が暗いブサイクになるのしか想像できんわ
935 ノイズn(山陽):2009/10/15(木) 05:47:47.48 ID:VZJZn+/0
留年すりゃいいじゃん
936 ノイズw(宮城県):2009/10/15(木) 05:48:10.74 ID:FMmdWPsG
>>931
ν速公認芸術家目指してガンバレ
937 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 05:49:12.04 ID:0dbAEpyx
>>931
村上龍にだけはなるなよ
938 ノイズh(アラビア):2009/10/15(木) 05:49:30.79 ID:y6NSGtYn
美人の専業主婦より働く嫁だな
939 ノイズh(関西地方):2009/10/15(木) 05:49:31.73 ID:qq/Udy5i
>>934
公務員って時点でほぼ横一線の条件だからなw

あとは※
940 ノイズf(関東地方):2009/10/15(木) 05:49:38.40 ID:BYP9sV3V
都庁は地雷
薄給、残業激多
福利厚生微妙だし
まぁ都庁っていう響きはいいけど
941 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 05:50:14.11 ID:j259E+ki
>>932
俺は実家から都庁まで通勤1時間かかる、市役所なら片道20分
一人暮らしするにしても都庁だと家賃の都合上1時間くらいになるだろう
市役所なら職場から近いところに住める
家賃も市部だから都心よりずっと安くて良いところに住める

個人的には住職接近はとても大切な事だと思ってるから
後都庁は結構激務だって聞くしね。でも市民との接触少ないのは魅力
942 ノイズe(大分県):2009/10/15(木) 05:50:22.94 ID:rURz0D7j
【政治】財政再建目標策定、「今年中はとても無理。もう少し経済が落ち着いてから」-藤井財務相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255519360/

来年なら・・・再来年ならきっと・・・
943 ノイズf(山口県):2009/10/15(木) 05:51:00.00 ID:WGoM+w08
>>935
うるせーぞ電話野郎
いま何時だと思ってんだよ
いつまでも未練がましく電話握ってんじゃねーぞ
944 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 05:51:09.17 ID:A4h1lTND
>>866
ローンとかクレジット会社のステータス最強じゃん
ただ定時帰りというのは違う見たいね
習い事やってて知り合いに地方公務員がいるが、 
大体8時くらいに遅れてやってくる。退勤は7時くらいかな
945 ノイズe(香川県):2009/10/15(木) 05:51:12.03 ID:lPq/JenR


ゴールドマンサックスとかリーマンとかのマの時も出てこないな
946 ノイズe(群馬県):2009/10/15(木) 05:51:41.71 ID:C0Om764r
>>935
もうそのつもりで地元帰ってきたわ
半年くらい親の仕事手伝って留年分の学費出してもらう
947 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 05:51:54.86 ID:7eA4GaNY
>>941
都庁って宿舎あるぞ
市役所よりは残業多いだろうけど、民間と比較すると激務なんてことは全然ないだろ
何より、道州制が導入されたらはたして市役所はどうなるんだろうな
948 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 05:52:06.21 ID:v9QLtUgl
>>939
そうだよな
公務員嫁貰うって事はライバルも公務員という事想定しないと
あと、合コンとかの出会いの場でも公務員と言えど暗いブサイクが中小雰囲気イケメン程度すらにも勝てると思えないんだわ
俺がそこまでの公務員需要知らないからかもしれないけど
949 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 05:52:22.01 ID:A4h1lTND
>>938
美人の公務員最強だろ
ただし同じ公務員か大企業クラスじゃないとつり合わないけどなw
950 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 05:52:51.21 ID:nAv0dwDu
そういや道州制ってどれくらい可能性あるの?
リニア開通より早く発生すんの?
951 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 05:53:35.01 ID:nAv0dwDu
自営業からしたら公務員嫁はいらんなあ。
でも公務員同士っていいんでないの、お似合いで。
952 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 05:53:49.39 ID:7eA4GaNY
実際、地方公務員はマーチ下位にとっては最強に近い。
ただ高学歴が行くようなもんじゃない。仕事内容や人間関係で鬱になるやつはこのタイプが多い
953 ノイズe(東海):2009/10/15(木) 05:54:02.92 ID:vuV26zzd
>大手グループ企業
>出向組

こういう所の空気の悪さは異常
954 ノイズh(関西地方):2009/10/15(木) 05:54:14.04 ID:qq/Udy5i
>>948
就活といっしょじゃね
身の程を知ってることが重要
955 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 05:54:18.96 ID:j259E+ki
>>947
都庁の宿舎って福生だろw
俺は都下の市役所だから財政とか道州制とかも大して心配してないわ
個人的には都下市役所は攻守バランス考えると最強だと思ってる
956 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 05:54:26.45 ID:53JjuZii
道州制とか俺らが死ぬまでには実現するだろうし
人生って大変だなあ
957 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 05:54:56.98 ID:0dbAEpyx
公務員は10年に一回ぐらいは自分の人生に迷いがでるらしいから注意な
958 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 05:55:10.53 ID:nAv0dwDu
>>954
つーか恋人でも結婚でもそうだけど
家族レベルとか、仕事レベルが一致してないと
長続きしないか、ケンカばっかりになるんじゃないの。
似たもの同士で、性格は反対、がいいんだっけ。
聞き役と話し役みたいな
959 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 05:56:00.16 ID:nAv0dwDu
>>957
公務員やめて自営業きたやつもいるなあ。
でもそれって好景気だったからでしょ。

>>956
それよりリニア早く来て欲しいのに2045年開通予定ってどういうことだよ。。。
960 ノイズe(長屋):2009/10/15(木) 05:56:32.96 ID:K1479Hqb
就活で身の程…か
確かにそうだな。重要だわ
961 ノイズh(コネチカット州):2009/10/15(木) 05:56:48.21 ID:661gACTH
新卒で入った会社を二年で辞めて、
中途で受けたのが今の楽天
当時はまだ祐天寺の雑居ビルに社員十人くらいだった

97年くらいかな
「こんなの顧客情報を共通化させた検索サイトじゃん」って感想で
出店料が200万円と聞いて、加盟するやついねーだろ!と思って
最終面接行かなかった

新卒なんかで人生は決まらないよ
962 ノイズf(コネチカット州):2009/10/15(木) 05:56:54.81 ID:jrvczUhc
公務員内定ってだけでマジで気が楽になるぞ。メガバンソルジャーとかに決まってるやつに可哀想…って思えちゃうくらい
普通のMARCHの奴ならメガバンってだけで勝ち組あつかいだけどなww
963 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 05:57:19.13 ID:7gIc1kX1
都庁良いか?汚いうるさいおまけにジジババだらけの新宿に毎日通うんだぞ。
しかもド田舎の西部にも飛ばされるしな。
どう考えてもまともな区役所のが良いだろ
964 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 05:57:39.39 ID:v9QLtUgl
>>958
性格は反対がいいというがそれ嘘だと思えて仕方ないわw
似たもの同士、性格も感じ方も似てる、押し引きのバランスだけ反対ってのが理想だと思う
例えば何処に行こうって提案する役と、提案はしないけどそれについて行く役な
965 ノイズf(山口県):2009/10/15(木) 05:57:57.60 ID:WGoM+w08
さて、社畜どもが起き始める時間にグゥグゥと寝てやるか
966 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 05:58:13.63 ID:0dbAEpyx
>>959
国に仕えるモノとしてはいつの時代でもあるんじゃないの
やっぱり自我がでてくるんじゃないの
967 ノイズf(関東地方):2009/10/15(木) 05:58:47.04 ID:BYP9sV3V
地方公務員やってる親戚の人に
おじさんと同じ地方公務員になりたいって言ったら全力で止められたw
何十年も同じ顔ぶれの人と人間付き合いしていくだけのコミュニケーション能力
そして、公務員は年齢層が高いから、年上に気に入られなきゃ、CWみたいな激務で
出世できない部署に飛ばされて、即島流し
あと意外に、公務員は体育会系で野球とかの話ができないとやっていけないとか
とことんスポーツ嫌いな、非リアみたいな奴にとっては向いていない職業だと思った
968 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 05:59:28.75 ID:j259E+ki
マーチ08年卒の俺の周囲は内定先みずぽで普通くらいだったなぁ
やっぱバブルだったのかなこれは
でも今年でもみずぽは楽なのかなもしかして
969 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 06:00:13.54 ID:53JjuZii
>野球とかの話ができないと

これはわりとどこでも見受けられる
天気の話しみたいなもんだろ
970 ノイズh(関西地方):2009/10/15(木) 06:00:22.25 ID:qq/Udy5i
4月まで暇だよな
俺は朝起きる生活が出来るのか心配だわw
971 ノイズf(大阪府):2009/10/15(木) 06:00:32.05 ID:v9QLtUgl
>>967
おじさんの年上っていうと団塊あたりか?
団塊が野球の話題大好きなのは基本中の基本だろ
つか、スポーツ嫌いの非リアタイプは理系以外なら何処が適任なんだよwスレ見てる限りないじゃねえかw
972 ノイズf(コネチカット州):2009/10/15(木) 06:01:11.45 ID:jrvczUhc
>>957
民間にはもっと短いスパンで訪れそうだけどなw
973 ノイズa(コネチカット州):2009/10/15(木) 06:01:54.47 ID:9nIWxZ70
ニッコマーチレベルなら公務員で超勝ちだけど、男ならやっぱ40で1本いかんと
974 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 06:02:25.44 ID:0dbAEpyx
やっぱ安定があればニートが一番
975 モズク:2009/10/15(木) 06:02:44.05 ID:5C7rMFa4
全然関係ないけど、女の子におちんちんが生えてる世界になればみんなが幸せになれると思うんだ(`・ω・´)
976 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 06:03:06.03 ID:53JjuZii
俺は年に1回か2回しか東京行かないから
リニアは割りとどうでもいいw

スポーツ嫌いでも野球なら山本昌がラジコン好きとか
落合がガンダム好きとか小ネタで話せばいいじゃん
977 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 06:03:14.79 ID:nAv0dwDu
>>966
会社員なら経営者のロボットに
公務員なら国のロボットに
なりなさいってことだからな。

いやまあ自営業だって人生の奴隷には違いないんだけど
公務員は奴隷って自覚するのが容易だからな。
978 ノイズx(関西・北陸):2009/10/15(木) 06:04:03.62 ID:wJXdB/2X
>>973
そういう強迫観念に縛られてもいいこと無いと思うね
979 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 06:04:26.35 ID:7gIc1kX1
むしろ若いやつと話が噛み合わない俺には公務員は天職だろうな
980 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 06:04:48.72 ID:nAv0dwDu
>>964
上のほうで書いたけど、今の僕の恋人はかなり理想的なんだけど
俺が話役で、相手は聞き役なのね。で、性的には俺がMのとき相手がS 逆んときは逆。
反対なのは重要だと思うよ。どちらもMとかどちらもSのとき続いた覚えがない。

SとMって考えは大事だと思うなあ。
Sが出てるときに相手もSだったら腹立つし。
981 ノイズh(関西地方):2009/10/15(木) 06:05:16.77 ID:qq/Udy5i
>>978
そうそう

気楽に生きていけるのが一番だよね
ヘタなプライドは疲れるだけ
982 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 06:05:41.45 ID:nAv0dwDu
>>973
30前後だけど1000万円はあるよ。貯金は3000くらい
実家合わせたら1億ちょいかな。それでも不安不安。。
983 ノイズc(大阪府):2009/10/15(木) 06:06:05.07 ID:j7uYZkn1
院受かったけど卒業が出来そうにない
984 ノイズo(catv?):2009/10/15(木) 06:06:06.54 ID:sfiJ++96
>>911
でも一緒に仕官した先輩の徐庶は
「あーここダメだわ―」
とさっさと見切り付けて、職歴つけてさっさと大企業に転職成功
結局出世はしなかったけど、それなりに安定した食いブチゲット
一方、孔明先生は不安定な職場で過労死だぞ?企業選び失敗だよ。
ま、本人がそれを望んだんだからそこは別にいい

それより孔明先生は業界二番手の大企業に幹部候補として就職した
エリートの兄貴がいたことを忘れてはだめだ。

義父は地元名士で、兄貴はエリート
コネ就職全盛の時代に最高のカードを揃えて引き籠ってる
母親の世話も兄貴に押し付けて、弟とフラフラ都会のサロンで遊んでいただけ
つまりは甘えだ。

就職したのは、自分より一回り年上のおっさん社長に「先生」と呼ばれて
自尊心を満たされたからだってw

引き籠ってた頃のやつには、
現代のヒキのような取り返しのつかない悲壮感も覚悟もないよw
985 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 06:07:14.86 ID:nAv0dwDu
>>984
なあ、それ、史実でもなんでもなくて、ものがたりだぜ。。。。
誰も突っ込まないから放置してたけど。。。。。
原典ですら演義だし。。。。
何年前の話で、どんだけ伝聞だと思ってるの

2000年後にドラゴンボールの悟空がさーニートでさー
おれもーなんとかー
って言ってるアホがいたら、お前どう思う。。。
986 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 06:08:26.62 ID:53JjuZii
>>985
いやそれあんまり変わらんから問題ないだろw
987 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 06:08:49.90 ID:pMe9xXA7
6年生だけど内定どころか卒業も危うい
もう人生あきらめた
モラトリアム満喫して死ぬ
988 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 06:09:20.47 ID:7gIc1kX1
吉田松蔭はDTだったんだしみんな元気だせよ
989 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 06:09:31.94 ID:nAv0dwDu
>>986
でも諸葛孔明を参考に就活の話とかはどうなのかなあってw
いやまあ孫子だって韓非子だって朱子学だって役立つ面はあるけど。。。

今の時代なら陽明学とかウケるんだろなー
990 ノイズo(京都府):2009/10/15(木) 06:10:04.93 ID:0dbAEpyx
ベーシックインカム+アフィorバイトor東南アジア逃亡だな
991 ノイズo(コネチカット州):2009/10/15(木) 06:10:16.05 ID:cakcz4zU
金はあっても不安だし
なくても不安なんだな。
内定もしかり。
992 ノイズw(宮城県):2009/10/15(木) 06:10:47.67 ID:FMmdWPsG
もうすぐ1000になるな。
寝るか。
993 ノイズx(catv?):2009/10/15(木) 06:11:06.96 ID:nAv0dwDu
>>991
不安のない人生があったバブル期のほうが
長い人類の歴史では特異な時代だったかと。。。
年功序列やら終身雇用なんて、どの時代にあったんだよ。
994 ノイズo(栃木県):2009/10/15(木) 06:11:25.66 ID:idUKUqNA
なんだか元気でたよ、皆ありがとう
愚痴も言ってみるもんだな
995 ノイズh(福岡県):2009/10/15(木) 06:11:50.70 ID:yOzeAqtk
先生の言うことを良く聞いて真面目に勉学を勤しむタイプは100%不幸になる
日本の教育が推奨しているのは奴隷のための努力だから
996 ノイズx(東京都):2009/10/15(木) 06:12:02.26 ID:i2X+0bOo
来年3月31日まで君らは新卒だ がんばれ
997 ノイズc(長屋):2009/10/15(木) 06:12:02.40 ID:6oX3Of5/
              / ̄ ̄ ̄\ 
            /  ─   ─\_
           /   (●)  (●) \|l(^)  もしもしFXでロングしておいたら
           |     (__人__)   l(_ ) 3億円儲かったので、もう会社を
           \     ` ⌒´   /⊂)  辞めます・・・はい。
           /             ヽ ノ  この電話で最後ということで、、
        `――――――○――――――’
                 O              
        / ̄ ̄ ̄ \ o
      /   ―   ―\    
  __ /   ( ー)  (ー) \      
   ( |      (__人__)    |      
  \ヽ\__  `ー ´__/ \     
    \( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ
     ヽ               \
      \               \



  ガバッ ! !  ______            
        /:υ::─ニjjニ─ヾ 
      /:::li|.:( ○)三 ( ○)\
      (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i| ピロリロリーン♪ピロリロリーン♪
    〃 ):::::::::::.   |r┬-| li::::/     
      /: : : : : : l\`ー '/j: : ::ヽ    
    \ヽ :ヽ: : : : 7ヽ />: : : :r:\     
     ( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ 
      ヽ               \
998 ノイズn(埼玉県):2009/10/15(木) 06:12:05.42 ID:XicoIgo9
もう一度いっておく

就活に成功しない人の共通の趣味

バイク
写真
居合い
レトロゲー

上の4つ全部当てはまるやつはマジで就職不可能。
999 ノイズh(関西地方):2009/10/15(木) 06:12:09.72 ID:qq/Udy5i
今は希望も無い時代
1000 ノイズa(コネチカット州):2009/10/15(木) 06:12:15.25 ID:9nIWxZ70
電力最強伝説
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/