民主「多くの金が必要だ!」 過去最大の90兆円台半ばに…10年度予算要求総額

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 ノイズe(石川県):2009/10/15(木) 01:11:36.43 ID:ZvO03Q52
中学高校までなら養える程度だよな月3〜5万=年額36〜60万+同居だから0円
それが大学になるときつくなる=授業料(80万〜120万)+下宿&食費≒200万

だったら子供作ったら大学いかせきゃいけないという意識から変えていってみてはどうだろうか?
953 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 01:11:55.37 ID:gHxqqbs2
>>915
30兆に抑えるかと思ったら
90兆で3倍かあ
954 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 01:12:15.40 ID:B5gnIZEB
>>927
どのレベルだ。そもそもソースだせねえ身の上話は2chじゃ意味ねえ
こともわからん奴の「まわり」じゃ大したことねえだろう。
955 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 01:12:46.73 ID:k1aYl4oK
日本を食い尽くすのは、一握りの最上層とたんまりいる最下層だな。
生活保護の金を銀玉経由で北朝鮮へ送金して、救急車で病院通うクレーマー。
大した独創性もなく、一生を偉そうに終える国一合格者、予算使いまくり。
956 ノイズx(アラバマ州):2009/10/15(木) 01:13:17.79 ID:judC57dw
これどうすんの?
957 ノイズc(長屋):2009/10/15(木) 01:13:25.42 ID:6oX3Of5/
経済が破滅ですな。
958 ノイズc(神奈川県):2009/10/15(木) 01:13:46.75 ID:sI1wvi2b
>>944
大不況をプレゼントしてくれるよ、お仲間が増えるぞ
959 ノイズh(関西・北陸):2009/10/15(木) 01:13:52.46 ID:QsMbkHFg
>>954
特定出来るようなこと言うわけないだろ。
若手から課長くらいまでの人だよ。
局長とかまで行くと知らん
960 ノイズc(東海):2009/10/15(木) 01:14:39.46 ID:V5Npoo+I
これ二つの流れが有るから分かりにくいよな

@麻生案2009年度一次補正予算(経済雇用対策、生活支援等)3兆円削って子供手当てに当てる

なんか不景気で叩かれてるから鳩山案2009年度二次補正予算で色々対策するよ

予算無いから借金でやるか←今ここ

A2010年度予算要求総額
官僚が民主党の言って来た子供手当て、高校無料、高速無料化等を入れて、景気雇用生活対策も入れる

官僚「90兆円になりますが民主大臣様宜しいですか?」
民主大臣「どれもこれも必要、無駄無しだな」

鳩山「どうしよ…借金するばいいんだ!」←今ここ
961 ノイズn(福岡県):2009/10/15(木) 01:15:09.52 ID:ZSAYGLzK
>>952
でも実際高卒で子供を世間の送り出すなんて怖くて出来ないw
俺も高専卒だけど今の世の中まず入り口で苦労するもんな。
それなりの大学行ったやつがなんで町役場になんか就職してんだよ
962 ノイズn(福岡県):2009/10/15(木) 01:15:19.77 ID:OqTyIIF3
そもそもこいつら根本的に経費を圧縮するって発想がゼロだろ
予算を膨らますことでアタマぱんぱんになってる生物だろ
どうすりゃいいんだよ
963 ノイズc(神奈川県):2009/10/15(木) 01:15:35.22 ID:sI1wvi2b
>>960
更に補正予算が必要になるだろうな
964 ノイズ2(神奈川県):2009/10/15(木) 01:16:12.19 ID:iAyjNSOI
報道ステーションではフルタテは褒めてたらしいよ
「額は増えたが、(今までと違って)中身がよく見える」って
965 ノイズe(神奈川県):2009/10/15(木) 01:16:15.69 ID:gHxqqbs2
>>963
そうだな
100兆円越えると
胸が熱くなるな
966 ノイズn(東京都):2009/10/15(木) 01:17:12.41 ID:CRuLB7Xk
ひど過ぎる、、、
このことはTVでは報道されてんのか?
とくにTBS
967 ノイズs(宮城県):2009/10/15(木) 01:17:18.37 ID:7WuYZfFQ
>>964
もうあいつら何がなんだか分かってないんだろ
968 ノイズc(アラバマ州):2009/10/15(木) 01:17:37.66 ID:biCSYkl5
「無駄をはぶきます」←(笑)
969 ノイズn(大阪府):2009/10/15(木) 01:17:39.90 ID:tNJnRzSd
>>964
あほか…中身がどう見えたところで増えた時点で詰みだよ
970 ノイズx(東京都):2009/10/15(木) 01:17:43.03 ID:sDxDhXUA
>>944
自民の不況はきれいな不況
民主の不況はきたない不況ってかw
ちゃんちゃらおかしいわ
971 ノイズe(石川県):2009/10/15(木) 01:17:57.53 ID:ZvO03Q52
>>961 正直俺も歳くってるけどそう思うわ。
明らかに高卒で世に送り出すのは不安だし、就職先も限られる
972 ノイズn(福岡県):2009/10/15(木) 01:18:02.91 ID:ZSAYGLzK
>>964
人件費率が見えなくてもいいってのがびっくりなんだよな。
なんでマスコミは自民のときから予算に対する人件費率を報道しようとしないんだ?
973 ノイズh(神奈川県):2009/10/15(木) 01:18:16.92 ID:uj7phOtv
                 ノ⌒`ヾ
              γ⌒´    \ r−、
/⌒ヽr−、  _     // ""´ ⌒`\. /    i
はや i! ::.'´ / ・ヽ   i;/  ⌒  ⌒   i i. ふ 予 !
と っ i!     ,, `● i (・ )` ´( ・)  i:| え 算 |
ち.た i!  r−、 ーrイ // (_人__)/// < る が |
.ゃね > ヽ :::、==´=} \  `ー'   / ! .よ  |
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)       \ 、. !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i      l⌒ヽ   ー'
`ー'   、' ' レi     ノ'      \ `、 
974 ノイズe(福岡県):2009/10/15(木) 01:18:25.18 ID:6pIODX1S
無駄を省いたら財源が出てくるんじゃなかったん?
975 ノイズ2(関西地方):2009/10/15(木) 01:19:04.01 ID:iKRw5ZNV
「埋蔵金なんてありませんでした」
976 ノイズx(アラバマ州):2009/10/15(木) 01:19:06.03 ID:397t9lqI
一番不思議でならないのは、いまだに鳩山政権の支持率がどこの調査で70パーセント近くあるということなんだ

一体なんでだろう?って思うよ
少なくとも、政権発足後から現在までの総合的な動きを見てれば、支持率が70パーセントになるなんてありえないよな
世論調査に回答する日本人は、朝のテレ朝のワイドショーと報道ステーションしか見ていないのか?
977 ノイズx(東京都):2009/10/15(木) 01:19:09.22 ID:DQr77yp6
>>936
あのねー…
それが理解できないなら話してもしょうがないっていったんだよ…?
やっぱ理解できてないのね…

>>937
そういう考えが無いわけじゃないけど
問題はそこじゃなくて有権者じゃねーかな
978 モズク:2009/10/15(木) 01:19:23.40 ID:lh5XBQF+
979 ノイズh(関西・北陸):2009/10/15(木) 01:19:47.18 ID:QsMbkHFg
>>974
40兆から削ったら60兆出てきたんだろ
980 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 01:20:11.11 ID:+zE6eFp6
子供手当ての財源は子供の未来でした。
981 ノイズc(dion軍):2009/10/15(木) 01:20:26.54 ID:umhv2Ysy
>>964
去年で倍、通年なら3倍の予算なんだぞ。数字で比較してやれよ
982 ノイズa(関西地方):2009/10/15(木) 01:20:27.94 ID:a+kKFSQW
大きな政府を目指してるくせに地方分権だといってみたり方向性がまるで見えない
983 ノイズh(静岡県):2009/10/15(木) 01:20:57.07 ID:xFrEXV3V
>>977
有権者に問題がある(爆笑)
これで済む話じゃねえかお前の話はw糞ワロタ
984 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 01:21:23.11 ID:p3Dv9fQG
やつらは選挙さえ勝てればよかったからな
あとはテレビが擁護してくれるから支持率は下がらない
985 ノイズn(アラバマ州):2009/10/15(木) 01:21:58.99 ID:22g0Kgfs
いやー日本終わりましたねwww
986 ノイズn(福岡県):2009/10/15(木) 01:22:22.16 ID:ZSAYGLzK
>>978
バブルのときでも歳出>税収なんだもんなあ。。
どう希望抱けって言うんだよ
987 ノイズ2(神奈川県):2009/10/15(木) 01:24:25.34 ID:nHsS3X6U
民主「今のうちにがっぽりかせぎまっせー!!」
988 ノイズx(東京都):2009/10/15(木) 01:25:12.50 ID:DQr77yp6
>>983
重ねて言うけど
君は俺の発言がそれですむと思ったんでしょ?
だったら噛み付いてくるなよ無能クン。って言ったんだよ?
989 ノイズf(東京都):2009/10/15(木) 01:25:12.38 ID:+zE6eFp6
>>964
報道ステーションの関係者だけ税金3倍払ってくれ。
年収の90%ぐらい。
990 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/15(木) 01:25:29.47 ID:z5L5XMVn
みみ民主の大爆笑(笑)

揃ったところではじめよう(笑)
991 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/15(木) 01:25:30.04 ID:5ThvbvG0
民主の不況はチョソに汚された不況
992 ノイズs(新潟県):2009/10/15(木) 01:26:18.43 ID:hzDomO6k
この概算要求額を向こう2年間の予算額とすれば解決。
さぞかし建設的な予算消化が行われることでしょう。
993 ノイズn(東京都):2009/10/15(木) 01:26:48.59 ID:jR6+0RsT
おまえ・
994 モズク:2009/10/15(木) 01:26:56.15 ID:vQ4qapv1
茶番もいいとこ。
995 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/15(木) 01:27:18.08 ID:9BbNYThc
>>964
吹いた
996 ノイズh(関西・北陸):2009/10/15(木) 01:27:22.30 ID:QsMbkHFg
>>988
ぐちゃぐちゃ言うなら説明すりゃよかったのに
997 ノイズc(dion軍):2009/10/15(木) 01:27:43.83 ID:umhv2Ysy

★鳩山代表:国債の新規発行抑制を示唆 10年度予算で

 民主党の鳩山由紀夫代表は23日、テレビ朝日の報道番組で、政権獲得後に編成する
10年度予算の国債の新規発行額について「(今年度より)増やさない。
これ以上増やすならば国家はもたない。減らす努力をしなければならない」と述べ、抑制に努める考えを示した。

 補正後の09年度予算で新規国債発行額は44兆円と過去最大となっている。
鳩山氏は「(国債発行を)増やしておきながら、この程度でGDP(国内総生産)が
戻ったと喜べる話ではまるでない」と政府の対応を批判。
「暮らしをよくすることで景気を導く発想に変えることで、借金を増やさないで済む」と強調した。【佐藤丈一】
998 ノイズo(東京都):2009/10/15(木) 01:27:44.65 ID:vKMf9ens
>>983
スルーのほうが良かったんじゃないか?
999 ノイズw(西日本):2009/10/15(木) 01:27:51.76 ID:kuG1gN+K
無駄を省く(笑)
子供手当て(爆)
俺達の民主(核爆)
1000 ノイズh(静岡県):2009/10/15(木) 01:28:00.64 ID:xFrEXV3V
>>988
それ以上を語れないという事はそういう意味だろw無能w
有権者が悪いとか厨房かよwさすが家庭教師を卒業したてのゆとりだわw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/