インデペンデンス・デイ2クル━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
918 ノイズa(静岡県):2009/10/15(木) 04:16:03.29 ID:QS0O5rrp
ハリウッド映画って人種やら何やら色んなガイドラインを配慮して作らないとならないんだね
って観てて思った映画
919 モズク:2009/10/15(木) 04:16:33.84 ID:CZ8QxYnM
>>915
出航メッセージ?主人公のマックの起動画面だよね?
HALの声だったな
920 ノイズf(catv?):2009/10/15(木) 04:17:16.48 ID:B8vl5Wa/
起動するとGood morning, DaveっていうPCは怖いです><;
921 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/15(木) 04:17:53.28 ID:diAZ1Ofg
エイリアンネタは色んな映画で出尽くしてるが、今度はどうやって退治するんだろうか
・・・またパクリ?いや、まさかなハハ・・
922 ノイズx(長崎県):2009/10/15(木) 04:17:59.65 ID:acQbq3dw
ドリームキャッチャーとは何だったのか
923 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 04:25:41.05 ID:dVpRdphq
>>921
超古代文明の遺跡の兵器で撃退するとか
マヤ神殿の生贄をささげる祭殿は実はDNAでしか起動できない生体コンピューターで
酔っ払いオヤジが生贄になって死ぬ
924 モズク:2009/10/15(木) 04:31:57.12 ID:jjOxTH9J
925 ノイズe(関西地方):2009/10/15(木) 05:38:38.93 ID:rno9lW6v
>>923
それなんてジョジョ?
926 ノイズe(関西地方):2009/10/15(木) 05:39:46.76 ID:rno9lW6v
>>919
その通り。
あの場面、秀逸。

続いて、操作表示ひっくり返すのも笑ったっけ。
927 ノイズs(東京都):2009/10/15(木) 07:00:42.74 ID:MZKrG1DU
エメリッヒ?
あーもうさいごにゴジラ出して宇宙船殲滅な。
928 ノイズf(岩手県):2009/10/15(木) 07:01:28.29 ID:Ajwl5lWR
今度は何から独立すんの?
929 ノイズf(catv?):2009/10/15(木) 07:15:08.84 ID:cTQWt8Rf
大体あれほどの文明を持つ宇宙人が星を侵略するなんて馬鹿げてる。
星みたいな要塞をつくったんだから、
自分の星の衛星を住めるようにするぐらいの技術はあるよ。
930 ノイズn(茨城県):2009/10/15(木) 07:16:32.27 ID:esZaW8kd
>>150
それ見るたびに薔薇乙女要らない思う。
入れた萌えオタは死ねばいい。
931 ノイズo(コネチカット州):2009/10/15(木) 07:21:23.89 ID:04eWSOr3
突っ込み要素満載映画

・OSすら不明なのにウイルス感染

・タコ宇宙人が人間のグーパンチ1発で気絶

・タコ宇宙人何故か自分の情報を敵の大将に
テレパシーでご丁寧に映像付きで教える

・士気の象徴であり指揮を取らねばならない大将が戦闘機に乗る

・大統領と一般庶民が親友
932 ノイズo(コネチカット州):2009/10/15(木) 07:23:38.44 ID:04eWSOr3
エメリッヒの映画は総じて糞ゲロ下痢映画
933 ノイズe(アラバマ州):2009/10/15(木) 07:25:06.09 ID:OGmDnhlZ
でもコレ系の映画の中では一番面白いよね(´・ω・` )
934 ノイズo(宮城県):2009/10/15(木) 07:31:09.44 ID:dPeP+Y2w
マーズアタック2やれよ
935 ノイズo(福岡県):2009/10/15(木) 07:43:15.98 ID:WDh23Zk4
バカ映画としてのクォリティはかなり高い
936 モズク:2009/10/15(木) 07:49:38.65 ID:jBZKKBMp
キチガイのおっさんがF-15で特攻する映画だろ
937 ノイズa(アラバマ州):2009/10/15(木) 08:07:36.78 ID:iRL+H59z
まあ娯楽なんだし基本的に笑って許すけどF18の兵装がめちゃくちゃだったのだけは許さん
938 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 08:25:49.58 ID:30kAC6+5
エイリアン殴る「地球へようこそ」
     ↓
「まさに未知との遭遇だ」
     ↓
「焼いて食うぞ!」

の下りは大好きw
エイリアンを素手で殴るなんて前代未聞w
939 モズク:2009/10/15(木) 08:30:19.77 ID:uVtPg0Qe
人類の独立記念日がどうたらとか言ってしまうバカさ加減が素敵な映画だったな
今のハリウッドに足りないものかもしれない
940 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/15(木) 08:31:55.63 ID:jlUd6MMR
>>936
F-15はイーグルだろ
あれはF-18
941 ノイズo(大阪府):2009/10/15(木) 08:35:56.30 ID:zbL35wf9
そろそろCGが主流の頃にあえてミニチュア爆発させて、CGで調整したんだよな。
まだまだCGはすぐそれとわかるレベルだけど、ミニチュア爆発は迫力あったな。
942 ノイズh(北海道):2009/10/15(木) 08:37:02.70 ID:zCsSEYP3
こういう無駄に金掛かってそうな馬鹿映画は大好物だ
娯楽映画ってのはこういうもんだって感じ
943 ノイズh(コネチカット州):2009/10/15(木) 08:37:06.90 ID:PiY+N0qi
>>931

>OSすら不明なのにウイルス感染
Windowsは宇宙共通

>タコ宇宙人が人間のグーパンチ1発で気絶
宇宙人は身体を貧弱
科学が発達し過ぎて自分の身体を動かさないから

>タコ宇宙人何故か自分の情報を敵の大将に
テレパシーでご丁寧に映像付きで教える
自分等の圧倒的力を見せつける

>士気の象徴であり指揮を取らねばならない大将が戦闘機に乗る
とにかく人がいなかった作中でも人手不足はアピールしている

>大統領と一般庶民が親友
アメリカなら当たり前だよ
944 ノイズx(関西地方):2009/10/15(木) 08:37:45.56 ID:Ztd6MTnr
梅雨はもうおわっただろ
945 ノイズe(長屋):2009/10/15(木) 08:43:21.63 ID:V9aocp2m
イーグル20 FOX2!!
宇宙人共め帰ってきたぜぇぇ

この為だけにある映画
946 ノイズf(catv?):2009/10/15(木) 08:45:16.15 ID:B8vl5Wa/
>>945
あのおっさんが出てくるだけで泣けるよね
前に見たときは『帰ってきたぜ、豚野郎ども!!』だった希ガス
947 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 08:48:13.12 ID:HkY+v2hq
今度は日本向けプロモーションの為に大統領がF35に乗って宇宙人退治するんだろうなぁ〜
948 ノイズe(長屋):2009/10/15(木) 08:51:03.75 ID:V9aocp2m
>>946
FOX2!ミサイル発射→ありゃ→こうなりゃFOX4
泣けるって言うか、お決まりすなぁ

ケータイ小説を映画化したのとか
原作レイプの映画よりかなりマシだろ
949 ノイズh(コネチカット州):2009/10/15(木) 08:51:22.44 ID:P2/4KBXB
>>945
あの伏線回収は神。
950 ノイズf(福岡県):2009/10/15(木) 08:51:33.90 ID:2DOHnrrY BE:62868029-2BP(600)

>>946
正確にはイカ野郎どもだと思う。イカ臭せーぇとかウィルスミスが言ってたし。
951 ノイズe(コネチカット州):2009/10/15(木) 08:52:37.04 ID:ZHL/70i6
>>945
ちなみに小説だと複葉機で吶喊するんだけどな
952 ノイズs(京都府):2009/10/15(木) 08:53:20.59 ID:VsVcJlII
UFOの管制コンピューターOSがウィンドウズなのは驚いた
さすがゲイツ
953 ノイズe(茨城県):2009/10/15(木) 08:54:50.35 ID:fGpIJyOh
デイヴィットは大塚芳忠じゃないとやだ
954 ノイズ2(dion軍):2009/10/15(木) 09:22:49.77 ID:PJ3Cwmnp
2映画化に否定的なイカ野郎はすっこんでろ。
955 ノイズw(アラビア):2009/10/15(木) 11:03:30.73 ID:fCKHUIyU
カゼ
956 ノイズf(九州):2009/10/15(木) 11:17:14.22 ID:oQ5S1P/h
エメリッチは一体何回人類を滅亡の危機に陥れる気なんだ!
957 ノイズc(広島県):2009/10/15(木) 11:19:54.99 ID:a2MzmYoD
今度はOSをマックに入れ替えた宇宙人がリベンジするんだな。地球オワタ
958 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/15(木) 11:23:26.68 ID:jlUd6MMR
>>947
嫌がらせの為F-22ラプターを使います
959 ノイズe(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 11:24:58.59 ID:nmqP4NfN
オバマに戦闘機操縦できんの?
960 ノイズc(北海道):2009/10/15(木) 11:27:37.78 ID:TisqxBds
テレビの吹き替えで大統領が古川登志夫だったから総攻撃の場面で、
「ウィスキー、ウォッカ、アップルジャック。敵に呑まれるなよ、逆に敵を呑んでやれ」
とか言うんじゃないかと無駄に期待してしまい、困った
961 ノイズc(香川県):2009/10/15(木) 11:29:55.65 ID:uRa/lQKh
>916
それ、親切な説明じゃ無いなぁ。
IもDも出てこないじゃ無いかw
962 ノイズ2(岩手県):2009/10/15(木) 11:30:05.81 ID:iqHv4O5n
爆破シーン最高映画
963 ノイズn(コネチカット州):2009/10/15(木) 11:30:22.03 ID:Xc1o7na3
>>952

高度に発達したコンピューター(OS)は、下位コンピューター言語を瞬時に理解できる。
964 ノイズh(沖縄県):2009/10/15(木) 11:30:53.80 ID:6k+Jz2Bq
ID4が映画でやる直前にこういう系統の映画を前もって見てみようと思って
名作扱いにもされていた大昔の宇宙戦争をみたらあまりの酷さに閉口した

宇宙戦争が名作とか言ったどこの自分だけは分かっているぜ!を主張している糞評論家だよ
965 ノイズn(東京都):2009/10/15(木) 11:31:30.04 ID:CCfwpj3D
ID4・2今度のお話は実は破壊された全長550キロの母船にさらなる
マザーシップ全長5万キロが居て、仕返しに地球に体当たり、地球が
真っ二つでおしまい
966 ノイズ2(岩手県):2009/10/15(木) 11:33:59.30 ID:iqHv4O5n
ユニバーサル・ソルジャー2 マダー?
967 ノイズf(dion軍)
>>938
シュワがプレデター殴ってたろw