インデペンデンス・デイ2クル━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズw(catv?)

D4 2's Pricey Plight
by Clint Morris (Monday, October 12th, 2009 at 10:18 pm )

For years there’s been rumours of an “Independence Day 2” ? in fact,
I believe the project even got beyond the rumour stage a few years back with preliminary talks talking place between creators
Roland Emmerich and Dean Devlin and Twentieth Century Fox. But of course those talks likely never included Will Smith’s accountant ? which,
it’d now seem, is the reason we’ve yet to see the film.
以下ソース
http://www.moviehole.net/200921054-id4-2s-pricey-plight
2 ノイズw(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:15:14.44 ID:PkryA8GH
原作は続きがあるんだっけ?
3 ノイズa(大阪府):2009/10/14(水) 20:15:15.86 ID:N5itI/ta
4 ノイズc(三重県):2009/10/14(水) 20:15:18.15 ID:5MV8G+Vq
ローランドエメリッヒは生理的に無理
5 ノイズs(大分県):2009/10/14(水) 20:15:24.08 ID:2MLbUJ7z
2get
6 ノイズx(チリ):2009/10/14(水) 20:15:44.32 ID:1H8x4TJx
またアメリカ万歳映画か
7 ノイズs(広島県):2009/10/14(水) 20:15:52.81 ID:XWb6UYPK
ただの願望みたいな記事じゃねーか
8 ノイズe(関西地方):2009/10/14(水) 20:15:53.24 ID:K6hy2BEm
アフタのことだけを書いてください
9 ノイズ2(広島県):2009/10/14(水) 20:15:56.34 ID:rOG5StEd
アメリカマンセーのあれか
10 ノイズh(長野県):2009/10/14(水) 20:15:56.96 ID:UNMXgOzd
自称映画通の人にこの映画面白かったよねっていったら鼻で笑われたんだけど、
インデエンデンスデイって世間ではどういう評価なの?
11 ノイズe(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:15:59.21 ID:jqlMCIvP
プレデターみたいな宇宙人
12 ノイズc(dion軍):2009/10/14(水) 20:16:15.93 ID:ERk3Nzb4
希代のバカ映画
13 ノイズc(東京都):2009/10/14(水) 20:16:26.52 ID:oOc5aptZ
今思うとゴミ映画
14 ノイズw(catv?):2009/10/14(水) 20:16:34.62 ID:nCYJSJVw
>>10
ドカーンードカーン USA!USA!USA!
15 ノイズc(東日本):2009/10/14(水) 20:16:41.76 ID:0pvd4Anw
大統領とコンピュータウイルス万能説だっけ
16 ノイズx(福島県):2009/10/14(水) 20:16:47.78 ID:L5fIX7yo
>>10
科学的におかしいところがいっぱいあるとかだった気がする
17 ノイズa(長野県):2009/10/14(水) 20:16:49.47 ID:cVEyv7HP
2の黒幕は1でレシプロ機で突撃したジジイ
18 ノイズa(catv?):2009/10/14(水) 20:16:59.90 ID:mx+R+GU0
どんな映画だっけ
19 モズク:2009/10/14(水) 20:17:12.70 ID:Xv1pbD+L
>>1
uhnn....A-han?
20 ノイズc(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:17:14.30 ID:ox41+A87
ドワナクロォォォォォズマィアァァァァァァイズ!
21 ノイズc(dion軍):2009/10/14(水) 20:17:17.26 ID:ERk3Nzb4
決め手がコンピューターウイルス(失笑)
22 ノイズh(北海道):2009/10/14(水) 20:17:22.20 ID:Ffs+03JK
アメリカらしい映画
23 ノイズw(兵庫県):2009/10/14(水) 20:17:25.00 ID:BOlbWInR
宇宙人の中の人の印象が薄い
24 ノイズn(群馬県):2009/10/14(水) 20:17:28.06 ID:9S2kHhBP
大統領がF15に乗ってUFO撃墜する映画か
25 ノイズs(愛知県):2009/10/14(水) 20:17:42.92 ID:Zt5k1hmg
最初のアメリカがメタメタに蹂躙されるとこがピーク
26 ノイズc(三重県):2009/10/14(水) 20:17:44.04 ID:5MV8G+Vq
USA!USA!な映画好きだけどこの監督は
27 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/14(水) 20:17:44.02 ID:nhth78oW
何だっけこの映画?石田彰が吹き替えのスーパーハッカー青年が出てくるやつだっけ?
28 ノイズe(dion軍):2009/10/14(水) 20:17:44.29 ID:GGa5cB98
>>17
ちゃんと思い出してやれよ
29 ノイズc(東京都):2009/10/14(水) 20:17:52.08 ID:IkB8P4yY
マーズアタック2やれよ
30 ノイズc(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:18:09.20 ID:wey+RN+2
2012の次か
31 ノイズa(千葉県):2009/10/14(水) 20:18:11.34 ID:g18wVzor
いまさら?
32 ノイズx(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:18:12.55 ID:ltXhRlQV
大阪では一機落とせてるんだよな
33 ノイズh(京都府):2009/10/14(水) 20:18:16.12 ID:mavBOHHF
USA!
34 ノイズs(東京都):2009/10/14(水) 20:18:31.85 ID:ZJIxbguC
ふんふんなるほど

で?
35 ノイズf(コネチカット州):2009/10/14(水) 20:18:40.81 ID:skqWLllR
典型的な頭の悪いU.S.A!映画
36 ノイズf(静岡県):2009/10/14(水) 20:18:43.26 ID:gYcEZ3IP
アメリカマンセーじゃなくて、白人・ユダヤ人・黒人(有色人種)が手を取り合って異敵を討つって
コンセプトなんだけどな。
てか敵がいないと融和できないとか、人類馬鹿すぎるだろ。
37 ノイズ2(catv?):2009/10/14(水) 20:18:45.66 ID:ZjJ6lIAF
今度はキンタマウィルスで宇宙人のエロ画像と一緒に弱点が流出するのか
38 ノイズw(catv?):2009/10/14(水) 20:18:46.98 ID:Reei2Jeq
これほど露骨なアメリカ万歳映画も無い
39 ノイズx(関西地方):2009/10/14(水) 20:18:48.63 ID:e/Vk4+Tx
これほど典型的なUSA!映画はいままで見たことがない
40 ノイズa(千葉県):2009/10/14(水) 20:18:52.66 ID:g18wVzor
>>27
それは「コア」だ
41 ノイズa(東京都):2009/10/14(水) 20:18:53.84 ID:bp7SRQiq
OSすら不明なのにウイルス感染とかw
42 モズク:2009/10/14(水) 20:18:57.90 ID:qQsB7Ghg
今度は新型インフルエンザで倒す
43 ノイズw(東京都):2009/10/14(水) 20:18:57.88 ID:O23wyVms
白人と黒人がはしゃいで黄色が一切でてこない映画見て何が楽しいの?

馬鹿にされてるといい加減きづけよ。
44 ノイズh(愛媛県):2009/10/14(水) 20:19:00.01 ID:m5G4JvLm
ハリウッドもいまや焼き直しラッシュだな
45 ノイズs(神奈川県):2009/10/14(水) 20:18:59.43 ID:Yi6a+sI0 BE:712926645-2BP(222)

誰かBEポイント貸してくださいたてたいスレがあるんです
46 ノイズo(中国・四国):2009/10/14(水) 20:19:07.01 ID:fpQ+JEgQ
結局最後は宇宙人と拳で語り合うんだろ
47 ノイズc(dion軍):2009/10/14(水) 20:19:09.69 ID:ERk3Nzb4
アメリカの映画館だとやっぱUSA!の大合唱になるの?
48 ノイズc(兵庫県):2009/10/14(水) 20:19:12.12 ID:Q92ybcBc
地球外からやってきた宇宙人のコンピュータに、何故か人類側のコンピュータウイルスが感染するという突っ込みどころ満載な
49 ノイズf(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:19:12.70 ID:jo30fDIB
続編商法でしか売れない悲しい映画・ゲーム業界
50 ノイズn(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:19:18.57 ID:5bj++34n
今度はキンタマウィルスに感染させてやれよ
51 ノイズx(コネチカット州):2009/10/14(水) 20:19:32.16 ID:f7z8N0wn
ウィルスミスと酔っ払いのおっさんと片言の日本人が出てこないと見ないからな!
52 ノイズw(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:19:32.92 ID:9T3ebK/n
アメリカ脳マイケル・ベイ様か
53 ノイズw(大阪府):2009/10/14(水) 20:19:34.59 ID:BsYlFr/2
             ,. ' ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
           /    /          \
          /     /             \
         /     /―――――――――イノ
         /     /: : : : : : : : : : : ;| |
        ,'    ,∠ __________/ |
        |   <__:.:.イ:.`メ、/|:/ |:./\レ:.:.〈 |
        ノ!     |/リレ',ィrそド"´ レ ィチxV:.!:.V}
       /|    /!:.:.! 〈. トzリ     トzリ }:!::Nリ
     /     /ソ:.:.i xx`¨´    , `¨x{:从 }
    /      //|:.:.込、         /:.|.ハ∧    
    /     /厶|:.:.|\ ヽ、  r つ ,. く:.:.:! ∧ ヽ
   /    /    |:.:.|::::::> ミ  、 <}  |::.:|   ヽ. }
  /i   〃     レ‐‐く\   ̄´ /::!  !:.:<フ二ヽリ
./   //     / /⌒く:\  イ:::::|  |:. 厶--、 }
   / /     (   /,. ┤:::::ヽ /::::::|  |:.厶--、 /

 おりもので下着が汚れたりして 不快な人は70%もいるよ
 そこで、サラサーティSoLaLa!
 薄いのにおりものをちゃんと吸収
 さらっさら〜のサラサ〜ティ♪ SoLaLa
54 ノイズh(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:19:44.61 ID:fmpuA3d/
>>10
きちんと観客を楽しませてるという点では超一流映画。
まあアメリカマンセーは生暖かい目で見ろw
55 ノイズ2(栃木県):2009/10/14(水) 20:19:55.46 ID:zUDqg0o2
Today, we celebrate our Independence Day!
56 ノイズ2(東京都):2009/10/14(水) 20:19:58.91 ID:3+aMHgNI
メタルスラッグのパクリ
57 ノイズs(catv?):2009/10/14(水) 20:19:59.29 ID:ArH0vLRo
Javaでウイルス作ったら宇宙人にも効いたって映画か
58 ノイズ2(大阪府):2009/10/14(水) 20:20:07.56 ID:b4b2rRQF
ミサイルでコンピュータウイルスを突っ込む描写に感動した
59 ノイズo(福岡県):2009/10/14(水) 20:20:10.78 ID:HRBADtOM
メイキングをTVでやってたな
炎が地を這う様を撮るために街のセットを斜めに設置してうんたらって
60 ノイズw(兵庫県):2009/10/14(水) 20:20:10.87 ID:BOlbWInR
とりあえずヨーデルできるようになっとけ
61 ノイズs(大阪府):2009/10/14(水) 20:20:14.82 ID:czLefuc/
ユダヤマンセー映画か
62 ノイズf(大阪府):2009/10/14(水) 20:20:15.22 ID:bSyCYIQp
あれからどうやって話作るんだよ
また宇宙船が来るのか
63 ノイズo(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:20:27.61 ID:w6O12BBn
徹夜明けで観ると見れるレベル
64 モズク:2009/10/14(水) 20:20:30.20 ID:Oqrir98s
歓迎してた奴らが一瞬で消滅するところはリアリティあったw
65 ノイズx(東京都):2009/10/14(水) 20:20:40.93 ID:kqfIElbN
アルマゲドンよりUSA!USA!してる映画だったな
66 モズク:2009/10/14(水) 20:20:44.97 ID:97gLH16o
>>43
ID4は一応日本の描写は出てくるけどな。
まああり得ない描写だったけど。
67 ノイズh(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:21:00.49 ID:fmpuA3d/
>>36
でも今宇宙人が攻めてきても団結できないような気がする・・・911以降やはり何かが変わってしまった。
68 ノイズe(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:21:07.40 ID:BHqyAUXZ
Macでクラック
69 ノイズe(大分県):2009/10/14(水) 20:21:14.22 ID:hMQqI15d
映画みる時にいちいち人種の割合とか気にしてんのか
70 ノイズo(新潟県):2009/10/14(水) 20:21:16.09 ID:8+1oI1ci
全反米が泣いた映画ですね
71 ノイズx(関西地方):2009/10/14(水) 20:21:19.09 ID:e/Vk4+Tx
>>66
出口は関係ないだろ
72 ノイズo(福岡県):2009/10/14(水) 20:21:21.05 ID:hztRlmLb
>>1
またまたご冗談を
73 ノイズx(長屋):2009/10/14(水) 20:21:25.37 ID:oaM+qQio
ウィルスミスとコンピュータウィルスと戦う大統領がいなければ良作だったな
74 モズク:2009/10/14(水) 20:21:38.67 ID:UvhrvpDy
宇宙人が使ってるOSに対応したウィルスを
あんな短時間で作るなんてどんだけ天才なんだ。
75 ノイズe(福岡県):2009/10/14(水) 20:21:43.65 ID:C6VawIhs
それより、ターミネーター3の世界核戦争後の世界を描いてほしい
76 ノイズh(東京都):2009/10/14(水) 20:21:44.30 ID:1nnRn7Dn
エリア51
77 ノイズh(東京都):2009/10/14(水) 20:21:49.76 ID:wWIh5Fyc
ってかあいつら母船で種族ごと移動してるみたいだけど
バルタン星人みたいに流浪の民なの?
78 ノイズh(関東地方):2009/10/14(水) 20:21:50.04 ID:ZfqP2cge
日本の自衛隊は出てくるのに韓国軍が出てこないニダ!
ってお隣がファビョってたのしか記憶にないが自衛隊なんて出てたっけ?
79 ノイズh(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:21:50.39 ID:fmpuA3d/
>>43
三沢基地出てきたじゃん。
80 ノイズs(愛知県):2009/10/14(水) 20:21:54.54 ID:Zt5k1hmg
こういう宇宙人との戦争みたいなSFって人類側が優勢になりはじめると途端につまらなくなるよね
81 ノイズf(静岡県):2009/10/14(水) 20:22:02.10 ID:gYcEZ3IP
>>67
そこで鳩山が友愛ですよw 国連で「私なら、彼らと通じ合えます」とか言い出してさ。
82 ノイズx(関西地方):2009/10/14(水) 20:22:10.64 ID:e/Vk4+Tx
>>78
出口
83 ノイズn(コネチカット州):2009/10/14(水) 20:22:10.66 ID:zTFIDnM+
宇宙戦争の良さに気づいたときには老いを実感したわ
84 ノイズe(東京都):2009/10/14(水) 20:22:22.50 ID:V6RShb2b
日本に来た宇宙船はどうやって落としたの?
85 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/14(水) 20:22:42.39 ID:xUKuATzi
楽しく実況できるじゃん
86 モズク:2009/10/14(水) 20:22:50.57 ID:6wTf8Gjk
また面白黒人が見られるのか
87 ノイズf(千葉県):2009/10/14(水) 20:22:53.29 ID:F2P2i26+
>>84
そりゃ伝説の竹ヤリに決まってるじゃん
88 ノイズf(京都府):2009/10/14(水) 20:22:58.45 ID:1ZJ+rPsk
>>84
特攻
89 ノイズn(福井県):2009/10/14(水) 20:23:02.12 ID:4w4Dsrmg
大統領の演説がかっこいい映画
90 ノイズe(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:23:03.09 ID:BHqyAUXZ
>>84
在日米軍
91 ノイズs(catv?):2009/10/14(水) 20:23:09.03 ID:CLuMAIDz BE:444923055-PLT(13333)

続編いらねえええええ
92 ノイズs(埼玉県):2009/10/14(水) 20:23:12.67 ID:pUsKmjsN
1は途中で実話ベースじゃないと気付いて、一気にしらけた思い出がある。
93 ノイズo(京都府):2009/10/14(水) 20:23:13.36 ID:9dqWWwZc
本当にイナゴなのは宇宙人か地球人か
94 ノイズe(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:23:15.01 ID:Ivu9DMBT
>>84
大阪人が倒しました
95 ノイズo(岡山県):2009/10/14(水) 20:23:15.17 ID:ff8c8/yW
1の続きなら科学水準あがってるのか?
エイリアンの宇宙船解析してるなら恒星間移動ぐらい楽勝だろ
96 ノイズh(千葉県):2009/10/14(水) 20:23:21.80 ID:2JK1/tqi
>>84

竹やりで余裕でした
97 ノイズh(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:23:36.65 ID:fmpuA3d/
>>81
しょっぱなから熱線砲で死亡ですねwわかりますw
98 ノイズc(神奈川県):2009/10/14(水) 20:23:38.09 ID:E+iDVTKb
>>84
日本にはウルトラ警備隊とか
もっとまともな組織がいっぱいあるから
99 ノイズe(茨城県):2009/10/14(水) 20:23:45.64 ID:AE6fI3KE
キチ○イ親父が特攻する場面は何度観ても泣きそうになる
100 モズク:2009/10/14(水) 20:23:52.02 ID:SnDOYBBG
で?誰も原作の続き知らないのか?ホント使えねぇなお前らは
101 ノイズx(関西地方):2009/10/14(水) 20:23:56.40 ID:e/Vk4+Tx
>>84
ガンダムやエヴァがあるし
その気にればゴジラさんやガメラさんもあおればいい
あとウルトラマンがごろごろいるし仮面ライダーもいるからな
日本じゃ宇宙人ぐらいじゃびくともせんよ。
普通に通勤通学して、仕事やって飲んでかえってくるよ
102 ノイズe(大阪府):2009/10/14(水) 20:24:02.87 ID:pIs0E++e
人類の独立記念日だからな。
アメリカ万歳映画だが熱い
103 ノイズx(愛知県):2009/10/14(水) 20:24:12.63 ID:IiUp/U45
>>10
とりあえずハリウッド全否定しておけば映画通ぶれるみたいな風潮ってあるよね
104 ノイズc(コネチカット州):2009/10/14(水) 20:24:14.44 ID:03+WJGLy
ガンツのことだろ
105 ノイズo(京都府):2009/10/14(水) 20:24:24.52 ID:9dqWWwZc
>>84
ゴジラと50年戦い続けた日本の自衛隊なめんな
ていうか最後に青森に電話着てただろ
106 ノイズw(東京都):2009/10/14(水) 20:24:28.62 ID:O23wyVms
>>36
黄色はなかったことにされてるのに
その映画見る日本人wwwwwwwww

日本の白人コンプは正気の沙汰じゃないな。
107 ノイズh(東京都):2009/10/14(水) 20:24:36.30 ID:wWIh5Fyc
日本版だったら鳩山が友愛外交しようとして
議事堂ごと火球消滅
108 ノイズw(新潟県):2009/10/14(水) 20:24:40.54 ID:wvQqzw2N
何で宇宙船にコンピュータウイルスが通じたの?
109 ノイズc(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:24:46.97 ID:wHvHjAxE
アレをアメリカ万歳映画とか言ってる奴は、面白みの無い嫌われもの

アレは男の子の目線でカッケー視聴する映画
110 ノイズc(東京都):2009/10/14(水) 20:24:50.69 ID:EM8Mfodo
公開当時、「ID4」って表記の意味がわからなくて混乱した思い出
111 ノイズc(東京都):2009/10/14(水) 20:24:56.34 ID:DYBzPeGQ
大統領の演説がサイコーに燃えたな。
吹き替え至上主義のオレ様だが、このシーンだけはオリジナルに軍配が上がる。
112 ノイズx(大阪府):2009/10/14(水) 20:24:56.77 ID:EL1t1smh
「96時間」面白かった
アクションがいいね
まあいつものハリウッド映画だけれども
113 ノイズx(兵庫県):2009/10/14(水) 20:25:07.72 ID:FpQpavCe
そんなクソ映画どうでもいいから
District9を早く公開しろよ日本映画会社は
http://www.youtube.com/watch?v=d6PDlMggROA
114 ノイズw(岡山県):2009/10/14(水) 20:25:09.54 ID:XENJo8d2
内容はゴミ映画でも
宣伝が巧妙だった
115 ノイズo(catv?):2009/10/14(水) 20:25:11.71 ID:naUODzIl
よう!タコ野郎!帰ってきたぜえ!
116 ノイズw(兵庫県):2009/10/14(水) 20:25:12.05 ID:BOlbWInR
>>108
だってもう尺がなくなりかけてたしさ
117 ノイズn(コネチカット州):2009/10/14(水) 20:25:26.78 ID:LjYG4vSp
>>1
UFO映画なのに実話ベースを期待してたの??
118 ノイズw(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:25:27.45 ID:9T3ebK/n
>>112
takenはフランス映画だけど
119 ノイズc(長屋):2009/10/14(水) 20:25:29.34 ID:Z/Cobwp2
何で地球外生物と地球人のコンピュータのアーキテクチャが一緒なんだよって疑問は、
USA!USA!って事で無視ですか?
120 モズク:2009/10/14(水) 20:25:29.66 ID:PC7YI0jS
日本で残ってた基地は三沢基地だっけ?
121 ノイズe(茨城県):2009/10/14(水) 20:25:35.07 ID:AE6fI3KE
>>106
モールス信号で日本の自衛隊と交信する場面があるだろ。
122 ノイズo(長屋):2009/10/14(水) 20:25:52.90 ID:hcRI2ZyC
>>108
考えるな、感じろ
インデはそういう映画
123 ノイズf(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:26:00.42 ID:R6gThm6p
>>110
俺は今も分からん4ってなんなんだ
7月4日の4っぽいが
124 ノイズx(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:26:02.20 ID:Lk4Uuzg2
最初の60分だけはガチ
125 ノイズa(千葉県):2009/10/14(水) 20:26:02.58 ID:g18wVzor
これこそハリウッド映画

っていう痛快娯楽アクション大作だったな
こういう頭空っぽで楽しめる映画はいいものだ
126 ノイズn(東京都):2009/10/14(水) 20:26:03.14 ID:WI0g9cD+
何も考えずに見るには良い映画 特攻オヤジかっこいい
東京国際映画祭にきたウィル・スミスが良い奴すぎて好印象をもった
127 ノイズh(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:26:06.67 ID:fmpuA3d/
>>108
68系のCPUは宇宙人テクノロジーの産物
128 ノイズ2(dion軍):2009/10/14(水) 20:26:06.50 ID:pfF3FOaN
>>38
いや、アルマゲドンほどではないだろ
129 ノイズe(大阪府):2009/10/14(水) 20:26:07.46 ID:pIs0E++e
>>119
細かい事は気にするなよ。
映画なんだからさ
130 ノイズc(大阪府):2009/10/14(水) 20:26:11.17 ID:6Zp7ksZM
この映画見た後スターフォックス64プレイして脳汁が溢れ出た
131 ノイズx(大阪府):2009/10/14(水) 20:26:26.91 ID:aL6JfeFD
見てて笑える映画なのでいいと思います
132 ノイズn(茨城県):2009/10/14(水) 20:26:29.37 ID:K6eGmFIm
結局のところ、UFOにうちこんだコンピュータウイルスは、
なんの言語で書かれていたんだよ。
133 ノイズa(福岡県):2009/10/14(水) 20:26:32.83 ID:AyTRfBN5
宇宙戦争とかID4みたいな人類勝利wwwみたいな映画じゃなくて
普通に圧倒的テクノロジーを前に人類が滅びる映画とかないのか?
この手のストーリーにまったくカルタシスを感じない俺が異常なのか
134 ノイズx(大阪府):2009/10/14(水) 20:26:41.84 ID:EL1t1smh
>>118
まじか
でものりはハリウッドだった
135 ノイズx(関西地方):2009/10/14(水) 20:26:50.07 ID:e/Vk4+Tx
そういやID4スレではこれが定番だったな
http://www.youtube.com/watch?v=VezP6yqhs9k
136 ノイズw(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:26:54.54 ID:n95GywaB
インデペンデンスデイの日本側を描いた映画をクリントイーストウッドに撮ってほしい
137 モズク:2009/10/14(水) 20:27:12.74 ID:xoHVnrK7
V?
138 ノイズw(東京都):2009/10/14(水) 20:27:19.59 ID:O23wyVms
>>109
他国のマンセー映画なんか普通は見ない。


日本の白人コンプはひどい。
139 ノイズf(長崎県):2009/10/14(水) 20:27:19.65 ID:1H8x4TJx
ああゴミ映画か
140 ノイズx(長屋):2009/10/14(水) 20:27:20.85 ID:xlif91mu
きたーってほどの映画かよ
141 モズク:2009/10/14(水) 20:27:22.45 ID:L3YCOXxq
>>108
今人類が使ってるプロトコルは昔鹵獲したUFOのコンピュータを解析して作ったものなので
ウィルスも感染させることが出来るような説明だったような気がする
142 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/14(水) 20:27:23.19 ID:MM5ikFhq
くせぇんだよこのタコ(足蹴
143 ノイズo(京都府):2009/10/14(水) 20:27:39.97 ID:Z1pW3c2Y
>>99
あそこはハラをかかえて笑うところだろ・・・・
144 ノイズ2(新潟・東北):2009/10/14(水) 20:27:41.81 ID:f+QgO+nk
>>130
カタリナのボスは弱すぎてな
145 ノイズc(東京都):2009/10/14(水) 20:27:47.77 ID:a2NQZ3L1
ブルースウイルスが娘と最後の交信するとこは泣いた
146 ノイズo(大阪府):2009/10/14(水) 20:27:52.21 ID:B14d7LGe
>>10これぞエンターテイメント作品!
でいいんじゃないか
科学的考察とか蛇足
147 ノイズn(静岡県):2009/10/14(水) 20:27:52.87 ID:BmR+XfDn
通ぶりたい人には駄作映画
148 ノイズe(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:27:54.28 ID:Ivu9DMBT
>>112
あんなシンプルな映画は今のハリウッドじゃやってない


来年くらいのインデペンデンスデイ+ブラックホークダウンの映画が気になるわ
149 ノイズf(静岡県):2009/10/14(水) 20:28:04.02 ID:AW3y8euP
なにげに楽しみ
150 ノイズh(関東地方):2009/10/14(水) 20:28:14.54 ID:ZfqP2cge
日本レベルになると相手がUFOに乗った宇宙人ぐらいでちょうどいい
http://blog-imgs-31.fc2.com/j/a/s/jasrac55/imgb951d2d3zik1zj.jpg
151 ノイズc(catv?):2009/10/14(水) 20:28:16.17 ID:b7Oo650y
この映画、一番好きだ。
大統領演説の「トゥディ イズ アワー インディペンデンス デーイ!」ってとこが最高。
アメリカ国民気分になれて、すげー楽しい。
画面の前で万歳ヒャッホー立ちして
「U・S・A!U・S・A!」
って叫びながら観てるわ、毎回。
152 ノイズf(catv?):2009/10/14(水) 20:28:21.81 ID:bOnhN2VW
MAC OSが宇宙標準の話か
153 ノイズw(茨城県):2009/10/14(水) 20:28:23.65 ID:dM6LOOCU
エボリューションもこれも弱点はアナル
154 モズク:2009/10/14(水) 20:28:25.80 ID:0bqNzUtj
ああ、あの大統領が大活躍するやつか
155 ノイズo(中国・四国):2009/10/14(水) 20:28:26.80 ID:fpQ+JEgQ
大阪は夕方のタイムセールを邪魔されて激怒したおばちゃんたちが撃墜した
156 ノイズe(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:28:48.65 ID:BHqyAUXZ
>>10
いい意味でバカ映画、楽しめない奴は厨二病
157 ノイズn(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:28:49.28 ID:5bj++34n
地球へようこそ!ゴスッ
158 ノイズf(静岡県):2009/10/14(水) 20:28:52.90 ID:gYcEZ3IP
>>97
鳩山自らが発光装置を取り付けたヘリに乗り込んで
「バッバッバ バッバッバ」(はじめまして、わたしが地球の代表の鳩山です)
って送信した途端
「ピチュン!」って波動砲撃たれて撃墜されればいいのに。
159 ノイズo(三重県):2009/10/14(水) 20:28:55.55 ID:Q9CE7Ih9
宇宙人が攻めてくるやつだっけ?
アルマゲドンが隕石だよね?
区別がつかんわ
160 モズク:2009/10/14(水) 20:29:10.14 ID:yq6HeZ5C
ラストは皆立ち上がりUSA! USA!
161 ノイズf(千葉県):2009/10/14(水) 20:29:15.65 ID:F2P2i26+
>>158
あぁ、それは適役だなw
162 ノイズc(東京都):2009/10/14(水) 20:29:27.15 ID:EM8Mfodo
>>123
そのまんま、7月4日の4
163 モズク:2009/10/14(水) 20:29:28.85 ID:hIFqQoni
宇宙人はセキュリティソフトいれてないの?
164 ノイズo(岡山県):2009/10/14(水) 20:29:39.28 ID:ff8c8/yW
韓国だけボロボロに壊滅してるシーンがあるのかが一番需要
165 ノイズw(東京都):2009/10/14(水) 20:29:52.27 ID:O23wyVms
>>121
あんなチョぃ役で喜ぶってお前馬鹿じゃねえのww

日本の製作物なんか白人を主人公にまでしてるっていうのにwwwwww


いい加減おかしいことに気づけよw
166 ノイズo(京都府):2009/10/14(水) 20:29:53.09 ID:9dqWWwZc
これ見たらアメリカ国民の気分が味わえるな
167 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/14(水) 20:30:04.47 ID:flzelOh0
今度はパワードスーツ着た大統領が宇宙船を叩き落とすのか?
168 ノイズh(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:30:06.80 ID:gPQG6p//
169 モズク:2009/10/14(水) 20:30:13.22 ID:snHgvsUi
宇宙人が臭いという設定いらないだろ
170 ノイズx(神奈川県):2009/10/14(水) 20:30:16.37 ID:QnO3U+b8
ネトウヨ映画の続編かw
171 ノイズ2(東京都):2009/10/14(水) 20:30:29.26 ID:9WYW36kJ
犬が爆発から逃げ延びるシーンはよかった!
172 ノイズh(関東地方):2009/10/14(水) 20:31:14.87 ID:ZfqP2cge
>>159
あまり細かいことは考えなくてもいいんじゃない?
多分、両方の映画をテキトーにごちゃまぜ編集しても気が付かないと思う。
173 ノイズx(関西地方):2009/10/14(水) 20:31:32.53 ID:e/Vk4+Tx
>>168
台湾の方が日本より公開される作品おおいんだよなぁ
174 ノイズw(熊本県):2009/10/14(水) 20:31:34.31 ID:6BAHqjgV
洋画の特撮系はホントゴミしかないな
ったく…
175 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/14(水) 20:31:40.37 ID:PGZfvc/b
>>98
ゴキネズラを単独で倒したMATニューヨークは何やってたんだろな
176 ノイズ2(岡山県):2009/10/14(水) 20:31:43.00 ID:A5GLtJzJ
最後ウィルスでやっつけたやつだよね
ウィルススミスだけに
アメリカンジョークかよw
177 ノイズs(catv?):2009/10/14(水) 20:31:56.65 ID:iYDtWdKW
お前らも早く独立できるといいね^^
178 モズク:2009/10/14(水) 20:32:03.08 ID:UNYiit/x
なぜ地球のコンピューターウィルスが感染するのか
179 ノイズc(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:32:04.50 ID:wHvHjAxE
>>138
創作と現実の区別は無いのか
180 ノイズf(静岡県):2009/10/14(水) 20:32:20.88 ID:gYcEZ3IP
ID:O23wyVmsが一番コンプレックス感じてるんだろw
だれもそこまで考えて観てねえよ、馬鹿じゃねーのw
こう言う恥ずかしいことを「オレは流されない(キリッ)」って感じで語るヤツって中学時代、クラスに必ずいたな。
181 ノイズa(dion軍):2009/10/14(水) 20:32:22.99 ID:0NT16reJ
鳩山が最後戦闘機に乗って戦うシーン付けて。
182 ノイズf(dion軍):2009/10/14(水) 20:32:28.64 ID:AXs6Llqu
無駄にスケールがデカイ映画は見ていてワクワクするから好きだ
183 ノイズn(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:32:44.50 ID:29Jd9ccu
USA!って映画。嫌いじゃないw
184 ノイズo(catv?):2009/10/14(水) 20:32:49.38 ID:GLiNcLh7
ローランドエメリッヒあんまり好きじゃねぇ。
こいつの映画って、予告は凄い面白そうなのに実際観ると全部がっかりな映画ばかり
ゴールデンラズベリー賞受賞したアメリカ版ゴジラ作って
批判されたら「ゴジラとか好きじゃないし、金の為にやとわれ監督しただけ」みたいな事言い放ったらしいし。
185 ノイズe(東京都):2009/10/14(水) 20:33:06.42 ID:nHq3hE69
また父親もちあげるのか
この映画のメッセージは
「お父さん=アメリカは偉いんだぞ」だからな

大統領の奥さんが都合よく死んで
生き残った大統領がみなの前でかっこよく演説
で、アメリカの独立記念日にアメリカのおかげで宇宙人退治
しょぼくれたおっさんも特攻して子供たちに親父すげーって思われる
アメリカ人はマッチョ父親に憧れすぎ
186 ノイズh(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:33:12.57 ID:fmpuA3d/
ウィル・スミスの地球へようこそパンチはうけたw
おれもああいう漢になりたいw
187 ノイズo(茨城県):2009/10/14(水) 20:33:16.69 ID:Q92nC+V0
反逆軍との抗争→反逆軍が宇宙人と取引→宇宙人が裏切る→地球人が協力し合い、母艦内部に突入→宇宙人ボス倒して終了
188 ノイズx(関西地方):2009/10/14(水) 20:33:25.20 ID:e/Vk4+Tx
>>184
木ぐるみは時代遅れ発言でおれは部ちぎれた
189 ノイズc(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:33:31.15 ID:5Y3M11Jb
>>132
javaというのが通説
あの、MIT卒は他星の言語でJVM作る暇あったら
はじめから、ネイティブのウィルス作れよな
190 ノイズe(コネチカット州):2009/10/14(水) 20:33:40.93 ID:/43xgX3A
何回独立するんだよw
191 ノイズ2(東京都):2009/10/14(水) 20:33:42.31 ID:9WYW36kJ
「地球へようこそ!」
「おまけにクセーんだよ!」

なぜか記憶に残るよな
192 ノイズf(千葉県):2009/10/14(水) 20:33:45.25 ID:F2P2i26+
>>167
メタルウルフカオスは面白いよな

http://www.youtube.com/watch?v=Genl242_ZU8
193 ノイズe(神奈川県):2009/10/14(水) 20:33:45.19 ID:EC+KYr2v
今戦闘機に乗っていい国家元首はプーチンくらいか?
194 ノイズc(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:33:52.91 ID:wHvHjAxE
まあUFO捕獲してたし
ノイマン型コンピュータなら
未知のシステムでもウイルスは作れる
195 ノイズe(長屋):2009/10/14(水) 20:33:56.89 ID:uE2tWanu
マースアタック>>>>>|超えれない壁|>>>インデペンデンスデー
196 ノイズs(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:34:00.73 ID:RyLGfX2n
>>10
宇宙人のパソコンがWindowsだったから
197 ノイズf(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:34:09.14 ID:R6gThm6p
>>162
あーそれであってるのかw
サンクス
198 ノイズf(catv?):2009/10/14(水) 20:34:23.42 ID:bOnhN2VW
>>186
お前臭いんだよ!ゲシッ
199 ノイズo(三重県):2009/10/14(水) 20:34:34.88 ID:Q9CE7Ih9
インディペンデンス・デイとアルマゲドンとディープインパクトは全部同じ
200 モズク:2009/10/14(水) 20:34:47.84 ID:97gLH16o
最後、コンピューターウイルス使って人類が助かるのは、
宇宙戦争で宇宙人が地球の細菌にやられるオマージュだよね。
201 ノイズc(東京都):2009/10/14(水) 20:35:00.04 ID:EM8Mfodo
ポップコーンムービーの決定版!って感じ
大勢でポップコーン食いながらワイワイ観て、ヒャッホー!ヒーハー!
って大騒ぎして楽しむタイプの映画
202 ノイズe(東京都):2009/10/14(水) 20:35:16.35 ID:/apXHKoq
ハエ男がマックで宇宙人やっつける映画またやるのか
203 ノイズ2(東京都):2009/10/14(水) 20:35:16.47 ID:zCUQER0k
USA!USA!
204 ノイズo(岡山県):2009/10/14(水) 20:35:19.93 ID:ff8c8/yW
F14でオーバーテクノロジーに挑むとか
どんだけ無茶な設定なんだろうという理系脳の意見↓
205 ノイズh(東京都):2009/10/14(水) 20:35:27.29 ID:wWIh5Fyc
ウィルスミスってどの映画でも同じような役だよね
206 ノイズx(関西地方):2009/10/14(水) 20:35:28.01 ID:e/Vk4+Tx
>>201
おっしゃるとおりで
207 モズク:2009/10/14(水) 20:35:37.14 ID:FdlsQlif
宇宙人もので一番面白いの教えろ
208 ノイズc(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:35:39.95 ID:wHvHjAxE
宇宙人「ノーガード最強!」
209 ノイズw(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:35:45.81 ID:n95GywaB
ローランドエメリッヒの中でゆういつ何度も観てしまう映画だな
全世界がひとつになって侵略者に立ち向かうっていうシチュエーションが燃える
ケニア人がヤリで宇宙船墜とすシーンは興奮した
210 ノイズh(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:35:47.24 ID:ISHABeBq
>>193
プーチンなら肉弾戦でなんとかして欲しいな
211 ノイズc(四国地方):2009/10/14(水) 20:35:51.33 ID:GuNbZYMT
>48
そこはおかしくない
UFO分析して動かせてる時点でエイリアンのシステムも解明して人類側との互換は達成されてるはず
212 ノイズf(不明なsoftbank):2009/10/14(水) 20:35:59.73 ID:SsYUJjtn
∀ガンダムのコレンナンダーっぽいやついたよな?
213 ノイズo(長屋):2009/10/14(水) 20:36:13.73 ID:hcRI2ZyC
マーズアタックもまぁなかなか面白かった
214 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/14(水) 20:36:20.82 ID:UgfxsbWS
序盤がいらない映画
攻撃までが長すぎるんだよ
215:2009/10/14(水) 20:36:21.54 ID:zGcdBkpE
トム・クルーズの宇宙戦争も良かった
女子が可愛かったし、人間が一発で蒸発する攻撃も好き
216 ノイズh(東京都):2009/10/14(水) 20:36:27.45 ID:wWIh5Fyc
バリアなくなった瞬間、F14にガンガン落とされるエイリアンの攻撃機って
217 ノイズe(神奈川県):2009/10/14(水) 20:36:29.66 ID:EC+KYr2v
>>32
それ宇宙戦争じゃないの
218 ノイズe(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:36:37.77 ID:Ivu9DMBT
>>202
あれリメイクされるってな
219 ノイズh(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:36:38.12 ID:fmpuA3d/
アメリカマンセー映画なのにエリア51が出てくるからって理由で軍の協力が得られなかったんだよなw
アメリカはエリア51に何隠してるのよw
220 ノイズf(catv?):2009/10/14(水) 20:36:39.87 ID:bOnhN2VW
>>207
無駄に豪華キャストのマーズアタックだろ
221 ノイズc(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:36:54.39 ID:wHvHjAxE
>>209
そんなシーンあったっけ?
わすれてるなあ
222 ノイズe(コネチカット州):2009/10/14(水) 20:36:56.06 ID:j6yTThfl
>>205
本人の意向だろうな

マッチョ映画→お涙頂戴→マッチョ映画→お涙頂戴
引くわ
223 ノイズc(神奈川県):2009/10/14(水) 20:37:07.64 ID:E+iDVTKb
>>201
ブラックマヨネーズの禿の方かと思った
224 ノイズ2(岡山県):2009/10/14(水) 20:37:07.79 ID:A5GLtJzJ
次はきんたまウィルス送り込んで
宇宙人の羽目鳥動画ゲットしてくれ
225 ノイズf(岡山県):2009/10/14(水) 20:37:07.95 ID:wrWmiwHp
このタコ野郎!1
226 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:37:19.92 ID:+rc/u/qc
>>10
よくいるよね

マンガとかも王道小馬鹿にして変な世界観丸出しのマンガ褒めたり
ハリウッドの王道映画貶して、イタリア辺りのマイナー映画ベタ褒めしたり
音楽も聴いたこともないような海外のバンドを至高のバンドと褒めまくったりする

自分だけはわかってると周囲に思わせたい奴
227 ノイズw(愛媛県):2009/10/14(水) 20:37:33.89 ID:y7eNyL0n
小説だと宇宙人、皇居ぶっ壊すんだよな

しかしこの演説はいい、吹き替えだと興が醒める
http://www.youtube.com/watch?v=oRGUqd_M6Mg
228 ノイズe(コネチカット州):2009/10/14(水) 20:37:41.00 ID:j6yTThfl
>>207
宇宙戦争
AVP

100%個人的趣味です
229 ノイズf(catv?):2009/10/14(水) 20:37:45.37 ID:bOnhN2VW
>>216
いや、F/A-18です
230 ノイズh(北海道):2009/10/14(水) 20:37:46.98 ID:XONLzdtu
出口の人は何人なんだよ
231 ノイズx(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:37:47.71 ID:twBBlpZh
まあ大統領が戦闘機乗ってUFOと空中戦やってる映画に
いちいち突っ込むのも野暮だよなあ
232 ノイズh(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:37:51.28 ID:fmpuA3d/
>>209
ヤリで落としたわけじゃねえw戦前の日本人かよw
233 モズク:2009/10/14(水) 20:37:56.31 ID:NSC/2AOW
まあ気楽に楽しむ映画だよな。

本気で叩くほどアホなことはない
234 ノイズa(大阪府):2009/10/14(水) 20:38:01.04 ID:aDLyKNHW
>>201
見た後すっきりするしそういうタイプの映画は好きだわw
うじうじするのはしんどいから楽しめんw

悪者登場

万能ガチムチ主人公と敵対

とにかく何かが爆発

格闘戦

USA!USA!

見た後に何も残らない

これでいいんだよ、ハリウッド映画は
235 ノイズh(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:38:05.37 ID:ISHABeBq
>>216
今まではバリアに頼りすぎていたからパイロットの練度が低いのだろう。
236 ノイズw(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:38:14.88 ID:n95GywaB
>>207
サイン
237 ノイズx(関西地方):2009/10/14(水) 20:38:21.79 ID:e/Vk4+Tx
>>207
ゴジラファイナル
ゴジラとしてみなければ
238 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:38:24.22 ID:0mJlOF2w
今度はF22がでるんだろ
239 ノイズw(東京都):2009/10/14(水) 20:38:25.65 ID:O23wyVms
>>211
ジェバンニの一晩でやったに近いものがある。
240 ノイズc(三重県):2009/10/14(水) 20:38:31.25 ID:5MV8G+Vq
>>205
ウィルスミスじゃなくても別問題無い様な映画ばっかだよな
241 ノイズh(コネチカット州):2009/10/14(水) 20:38:39.33 ID:Z9TJ8ZWP
どう考えても続編が要らない映画
作った後で後悔すると思う
242 ノイズx(関西地方):2009/10/14(水) 20:39:04.63 ID:e/Vk4+Tx
>>234
来いよ!ベネットか
243 モズク:2009/10/14(水) 20:39:09.65 ID:Pm0J2EPZ
244 モズク:2009/10/14(水) 20:39:20.71 ID:NSC/2AOW
コレにマジツッコミする奴は
ドラクエの王道ストーリーを本気で批判するドットハックみたいなもの
245 ノイズs(愛知県):2009/10/14(水) 20:39:31.02 ID:Zt5k1hmg
でもお前ら感想聞かれたらバカ映画としては面白いなんて言っちゃうんだろ?
246 ノイズh(茨城県):2009/10/14(水) 20:39:31.91 ID:HCK1tKow
音楽が有名だよな
247 ノイズe(コネチカット州):2009/10/14(水) 20:39:38.65 ID:j6yTThfl
>>210
プーチンなら毒ガスで地域住民ごと根絶やしだろ
肉弾戦とかバカか?
248 ノイズw(兵庫県):2009/10/14(水) 20:39:46.10 ID:BOlbWInR
そういやタイタニック2とかいう
わけわからん噂があったな

沈んだ後に浮いてくるのかと
249 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:39:59.04 ID:+rc/u/qc
>>207
宇宙人じゃないけどスターシップトゥルーパーズ
250 ノイズf(catv?):2009/10/14(水) 20:40:01.34 ID:bOnhN2VW
酔っ払いのオヤジがエイリアンに改造されて地球攻撃とかか?
251 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/14(水) 20:40:02.78 ID:PUMeU1XK
いやこれに続編はいらないだろ
252 ノイズw(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:40:11.81 ID:+xQz/dLx
主人公白人メガネの吹き替えやけにリリシイんだが
あれ誰がやってたの
253 ノイズc(神奈川県):2009/10/14(水) 20:40:24.14 ID:E+iDVTKb
>>207
ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟
254 ノイズf(静岡県):2009/10/14(水) 20:40:28.16 ID:gYcEZ3IP
脳みそ空っぽにして楽しむ映画の典型だもんな。
こういう馬鹿映画を真顔で批判したり、さらには点数つけたりしてる
馬鹿や自称:映画評論家を見ると哀れとしか思えない。
255 ノイズw(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:40:34.44 ID:5Sbb3+OY
最後に特攻したジジイ大好きなんだけど…
256 ノイズ2(catv?):2009/10/14(水) 20:40:37.24 ID:FMzIW+lP
>>1
インデペンデンスデイはID4
次回作はどう考えてもID5
257 ノイズf(神奈川県):2009/10/14(水) 20:40:45.77 ID:SgVaM05g
ワンが当時なかなかよかっただけに2はどうせお約束通りだろ
対宇宙人なら余程な世界観じゃなきゃ駄作、ウイルくんも出なきゃムリっていっとくね
258 ノイズh(コネチカット州):2009/10/14(水) 20:40:45.77 ID:r01CsbiN
大阪では何体か倒したらしい
259 ノイズe(コネチカット州):2009/10/14(水) 20:40:47.11 ID:j6yTThfl
>>236
金属バット最強
260 ノイズh(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:40:54.55 ID:ISHABeBq
>>247
毒ガス効くかねえ。
261 ノイズh(島根県):2009/10/14(水) 20:41:01.37 ID:x8SwtAPi
B級丸出しのAVPがやたらと評価よかったから借りてみたら案の定B級だった
262 ノイズc(神奈川県):2009/10/14(水) 20:41:23.94 ID:E+iDVTKb
>>248
沈んだタイタニックを引き上げて
宇宙戦艦へ改造した挙句
地球を守るためにイスカンダルを目指すんじゃないの?
263 ノイズn(三重県):2009/10/14(水) 20:41:24.05 ID:8QidHTzA
ロシア上空でこんな巨大UFOが出現したとかいうニュースなかったっけ?
264 ノイズn(catv?):2009/10/14(水) 20:41:29.08 ID:VGVvUoHX
カントクは2012の人?
265 ノイズx(関西地方):2009/10/14(水) 20:41:38.80 ID:e/Vk4+Tx
>>260
効くんじゃない
効かすんだよ
266 ノイズe(コネチカット州):2009/10/14(水) 20:41:46.31 ID:j6yTThfl
>>252
スラムダンクの仙道
267 ノイズh(東京都):2009/10/14(水) 20:41:51.23 ID:wWIh5Fyc
>>207
プレデターだろ
一匹としか戦わないけど
268 ノイズe(愛知県):2009/10/14(水) 20:41:59.73 ID:FRjVGtQa BE:350143834-PLT(12001)

ウィルスミスが宇宙人のケツの穴に特攻しながらトムクルーズが幼女抱きかかえながら鉛筆みたいなマシンが地球の核に辿り着いたところでエアロスミスが流れて終わりの映画?
269 ノイズf(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:42:00.33 ID:ZbPldqlJ BE:1442621186-2BP(13)

宇宙船があれ一機なわけないもんね。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

本部から報復しにやってくるんだろうね。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
270 ノイズc(関東):2009/10/14(水) 20:42:08.81 ID:VjDeee7M
鳩山「メガ友愛砲用意」
271 ノイズw(東京都):2009/10/14(水) 20:42:12.33 ID:O23wyVms
>>254
まあ頭からっぽのお前みたいな馬鹿にちょうどいい映画だったよな。
272 ノイズf(愛知県):2009/10/14(水) 20:42:15.26 ID:WPKCa84Z
いろいろどんパチした後、火星の表面に放りだされて死にそうになるものの
酸素が噴出してきてハッピーエンドな映画のタイトル教えてくれ
273 ノイズo(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:42:28.66 ID:m8sGpqI6
メタスラXのパロ元ってこれだっけ?
274 ノイズf(catv?):2009/10/14(水) 20:42:55.25 ID:bOnhN2VW
>>272
トータルリコール
275 ノイズc(三重県):2009/10/14(水) 20:42:58.47 ID:5MV8G+Vq
>>254
前田さんディスってんのか
276 ノイズe(茨城県):2009/10/14(水) 20:43:19.41 ID:AE6fI3KE
>>272
トータルリコール
277 ノイズh(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:43:22.72 ID:fmpuA3d/
>>271さん知的でかっけーすw
278 モズク:2009/10/14(水) 20:43:27.61 ID:ddaRQJCe
今度はA型インフルに感染させるんだな
279 ノイズn(コネチカット州):2009/10/14(水) 20:43:35.32 ID:zTFIDnM+
次は地球人がビビって平和だの友愛だの喚きながら消毒されるENDでお願いします
280 ノイズx(関西地方):2009/10/14(水) 20:43:55.58 ID:e/Vk4+Tx
理系のおれには云々がよく似合うコピペだよな
281 ノイズo(京都府):2009/10/14(水) 20:43:56.19 ID:P3zOclJU
インデペンデンスデイのローランデエメリッヒ監督最新作「2012]
http://www.youtube.com/watch?v=Hz86TsGx3fc

さぁ震えるがいい
282 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/14(水) 20:43:57.11 ID:j6yTThfl
>>260
元レス参照しろ

「プーチンなら」ってお題なら
チェチェン人テロリストの劇場占拠事件ネタで返すのが定石
283 モズク:2009/10/14(水) 20:44:05.98 ID:UuaTYZUU
シャブ中のジジイが最後ヒーローだもんな
アホくせー映画だよw
284 ノイズh(東京都):2009/10/14(水) 20:44:09.35 ID:wWIh5Fyc
あれだけ強力な火砲とバリア備えてたのに
なぜか地上に上陸できなかった無能エイリアン

宇宙戦争のは制圧寸前までいったがアホみたいな理由で自滅
285 ノイズx(大分県):2009/10/14(水) 20:44:10.09 ID:54kLWxUD
だからコンピュータは宇宙人が発明して
ロズウェル事件で手に入ったの
286 モズク:2009/10/14(水) 20:44:15.66 ID:FdlsQlif
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ
287 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:44:27.93 ID:+rc/u/qc
>>272
トータル・リコール
288 ノイズn(三重県):2009/10/14(水) 20:44:31.91 ID:8QidHTzA
巨大UFOのシーンの大部分がCGじゃなくて超精密模型だってな。
もちろん合成とかはしてるだろうけど。
289 ノイズs(栃木県):2009/10/14(水) 20:44:33.53 ID:Epnzo76m
続編なんて作ったらあのおっちゃんが無駄死にになるじゃないか
290 ノイズf(静岡県):2009/10/14(水) 20:44:55.17 ID:gYcEZ3IP
>>271
いい加減、その性格直さないと友達できないぜ?
「オレはお前ら愚民とは違う 世の中の裏を知っている。」ってか?w
はいはい、エターナルフォースブリザードエターナルフォースブリザード
291 ノイズo(関西地方):2009/10/14(水) 20:44:57.60 ID:CG0uLTX/
エンターテイメントに徹してる感じは好きだ
292 ノイズe(コネチカット州):2009/10/14(水) 20:45:00.58 ID:j6yTThfl
>>263
あれ急激な気圧の変化によるものだってな
293 ノイズx(関西地方):2009/10/14(水) 20:45:14.96 ID:e/Vk4+Tx
>>281
人柱ないなってくる
294 ノイズf(西日本):2009/10/14(水) 20:45:39.70 ID:DqREyytB
ID42か
295 ノイズa(神奈川県):2009/10/14(水) 20:45:43.65 ID:w1UKf9Dm
インデペンデンス・デイ以上の金がかかったB級洋画ってある?
296 ノイズf(関東地方):2009/10/14(水) 20:45:51.19 ID:ijTuDXjl
ディストリクト9が春公開とかアホだろ
ハングオーバーに関しちゃ公開すらしない
297 ノイズf(愛知県):2009/10/14(水) 20:45:53.40 ID:WPKCa84Z
>>274,276,284
ずっと思い出せずにいたんだ、マジでありがとう
298 ノイズe(コネチカット州):2009/10/14(水) 20:46:02.51 ID:j6yTThfl
>>275
噴いたwwwwww
前田なら良いじゃんwww
299 モズク:2009/10/14(水) 20:46:17.67 ID:L0aD+8kC
>>1
確定してないじゃん
これだからν即は
300 ノイズe(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:46:29.23 ID:BHqyAUXZ
日本も遺憾の意で敵を倒す、爽快映画が必要だな
301 ノイズf(長屋):2009/10/14(水) 20:46:40.14 ID:UcgtLLg8
日本語でおk
302 ノイズo(関西地方):2009/10/14(水) 20:47:06.47 ID:CG0uLTX/
>>295
インデペンデンスデイってB級なのか?
303 ノイズo(三重県):2009/10/14(水) 20:47:15.54 ID:6/mkML47
映画通の俺からすれば
スティングとアンタッチャッブルが至高の作品だね。
304 ノイズx(福井県):2009/10/14(水) 20:47:15.91 ID:Ss6k/8qI
こういう馬鹿映画こそ最高
305 ノイズw(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:47:16.49 ID:4fj2j/it
SF好きだから見てたら愛国心の塊のような映画で反吐が出た
306 ノイズa(北海道):2009/10/14(水) 20:47:29.24 ID:rAjv0LBY
はじめはモヤシなのに
作中でどんどんマッチョになっていく主人公が見たい
307 ノイズ2(埼玉県):2009/10/14(水) 20:47:32.98 ID:kwYlz3Wi
>>295
パールハーバー
308 ノイズo(千葉県):2009/10/14(水) 20:47:38.70 ID:/NWi2Ky9
前作おもしろかったからちょっと楽しみだ
酔っぱらいおやじかっこよかったよ
309 ノイズf(北海道):2009/10/14(水) 20:47:44.68 ID:IjHJ8dGS
前作、タコぶん殴ってる黒人にワロタ
310 ノイズa(catv?):2009/10/14(水) 20:47:52.01 ID:jXxI5s4R
地球へようこそ
311 ノイズe(コネチカット州):2009/10/14(水) 20:47:52.67 ID:j6yTThfl
>>295
ウォーターワールド(ハリケーンで海上のセット全壊)
アバター(予定)
312 モズク:2009/10/14(水) 20:47:55.29 ID:FdlsQlif
日本人は腹黒いからデスノートみたいなのでチマチマ殺すのが性に合ってる
313 ノイズx(東京都):2009/10/14(水) 20:48:09.72 ID:YXzAbQsA
あー、宇宙人がマカーなせいでMacのウイルス入れられて宇宙船が沈んじゃう奴でしょ。
314 ノイズh(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:48:10.60 ID:fmpuA3d/
>>284
航空戦力を片付けてから侵攻する気だったんじゃね>
マザーシップで整列してたような。
315 ノイズw(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:48:27.55 ID:9T3ebK/n
>>306
ベストキッドでも見てろよ
316 ノイズs(栃木県):2009/10/14(水) 20:48:31.56 ID:Epnzo76m
>>306
スパイダーマンでも見ろ
317 ノイズa(神奈川県):2009/10/14(水) 20:48:52.34 ID:w1UKf9Dm
ウォーターワールドは面白かったなw
ケビンのハゲ散らかしっぷりも良かった
318 ノイズh(関東地方):2009/10/14(水) 20:48:53.80 ID:ZfqP2cge
>>281
芸風が一貫してるのはある意味評価できる。
319 ノイズ2(東京都):2009/10/14(水) 20:48:55.00 ID:duDQ0ZWV
これとかトゥルーライズ、24とかでも核爆弾をすごい爆弾って
認識しかないんだなってつくづく思う。
一回落とされりゃいいのに
320 ノイズf(静岡県):2009/10/14(水) 20:48:55.66 ID:gYcEZ3IP
>>295
2007 $300,000,000 ■スパイダーマン3
2006 $270,000,000 ■スーパーマン リターンズ
2006 $210,000,000 ■Xーメン:ファイナルデシジョン
2005 $207,000,000 ■キングコング
2008 $200,000,000 ■007 慰めの報酬
2008 $200,000,000 ■ナルニア国物語第2章:カスピアン王子の角笛
2004 $200,000,000 ■スパイダーマン2
1997 $200,000,000 ■タイタニック
2008 $185,000,000 ■ダークナイト
2008 $185,000,000 ■インディ・ジョーンズ4 クリスタル・スカルの冒険

らしい、ID4安く思えてきた
321 ノイズa(奈良県):2009/10/14(水) 20:49:02.69 ID:u6ATOCXZ
エメリッヒは日本に疎いハリウッドの典型的な例だろ
なぜか日本軍は第二次世界大戦の頃の服装だし
デイアフターでは中国っぽい描写だったし
322 ノイズh(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:49:12.11 ID:gPQG6p//
ローランドエメリッヒってドイツ人だぞ?
愛国映画って・・・
323 ノイズc(長崎県):2009/10/14(水) 20:49:13.61 ID:yeZLk/o6
ウィルスミスが一番カッコいい映画じゃん
最近出る映画が軒並み惨い
324 ノイズn(三重県):2009/10/14(水) 20:49:45.65 ID:8QidHTzA
>>320
この何割が出演者のギャラなんだろう?

325 ノイズf(catv?):2009/10/14(水) 20:49:57.87 ID:bOnhN2VW
>>313
シナリオライターもマカーだったんだろうなw
326 ノイズc(青森県):2009/10/14(水) 20:50:03.53 ID:Vb98C0dN
地球連邦軍宇宙艦隊vsエイリアン軍のガチ戦闘熱烈希望
327 モズク:2009/10/14(水) 20:50:06.34 ID:RLxwvRzO
DVDの音声解説、トンネルが大爆発して犬が逃げるシーンで監督が
「アメ公は人間がバカスカ死んでも犬が助かる方が大事なんだよHAHAHA」みたいな事言ってて笑った覚えがある
328 ノイズa(埼玉県):2009/10/14(水) 20:50:11.92 ID:QZKSBozE
>>241
T2は例外中の例外だな
続編って微妙な作品が多い
329 ノイズn(新潟県):2009/10/14(水) 20:50:23.35 ID:xSrXGJJH
>>306
バキでも読んどけ
330 ノイズx(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:50:24.86 ID:twBBlpZh
「なぜ憎しみあわなければならないんだ…!」とか言いながら
結局ぶっ殺しまくってるアニメやゲームのシナリオよりはよっぽど好感が持てる
言行一致な分
331 ノイズc(大分県):2009/10/14(水) 20:50:31.54 ID:ob6xXggP
作るとするなら1の後の話かな?
10年後に倒した宇宙人の敵討ちに大群が来るとかか?
332 ノイズo(関西地方):2009/10/14(水) 20:50:45.09 ID:+GNC95ra
超AクラスのB級映画
333 ノイズf(東京都):2009/10/14(水) 20:51:26.71 ID:WGRaX6wH
もうSFはつまらん
334 モズク:2009/10/14(水) 20:51:35.19 ID:T/Amh3q0
まあ通の人からしたらアレかもしれんが
実際このID4のお蔭で俺は映画に興味もったよ
人生で初めて映画館で4回みた映画。
巨大な敵に立ち向かうってのはやっぱ燃えるよ
いずれゲームでって思ってたけど
それを実現してくれたのがアーマードコアフォーアンサーだった。
335 ノイズs(栃木県):2009/10/14(水) 20:51:38.59 ID:Epnzo76m
>>331
世界中にいるアル中を倒しに来るわけだな
336 ノイズs(山形県):2009/10/14(水) 20:51:42.29 ID:FfjJGhlD
宇宙戦争では大阪民国が頑張ってたけど、どうやって倒したの?
おばちゃん?
337 ノイズx(東京都):2009/10/14(水) 20:51:43.27 ID:YXzAbQsA
OS9はもう無いから、宇宙人も安心して地球侵略できるね。
338 ノイズc(神奈川県):2009/10/14(水) 20:51:52.82 ID:S1fiK8Nk
最初の攻撃シーンが一番面白い。
またあんなバカ映画だったら是非見たい。
339 ノイズ2(東京都):2009/10/14(水) 20:51:54.22 ID:Nv/c1e2Y
>>108
墜落したヤツから吸い出したとか?
340 ノイズo(岡山県):2009/10/14(水) 20:52:07.80 ID:ff8c8/yW
>>328
続編で成功したの
T2とエイリアン2ぐらいか?
341 ノイズe(宮城県):2009/10/14(水) 20:52:16.91 ID:1XaF6H7G
>>331
ありそうだなマクロスみたいに実は同じ規模の部隊はこの宇宙にいっぱいあった
とかいう感じで
異星人の技術を吸収して今度は宇宙での戦いになったりな
342 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/14(水) 20:52:21.26 ID:YBKWUcRt
いらね−!
やるなら監督脚本変えろよな

343 ノイズa(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:52:26.23 ID:MiaFRFoa
盛り上げ方が異常に上手い映画。
エイリアンを素手で殴り倒したりコンピュータウイルスでバリア破ったり馬鹿すぎて笑える。
344 ノイズw(catv?):2009/10/14(水) 20:52:30.96 ID:YgN/ybxk
345 モズク:2009/10/14(水) 20:52:33.22 ID:gEIDQ9RK
いろんなMAD動画の素材になったよなこれ
346 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/14(水) 20:52:35.67 ID:j6yTThfl
>>330
てめえジブリのゲド戦記ディスってんのか?
347 ノイズo(長屋):2009/10/14(水) 20:52:47.76 ID:hcRI2ZyC
エイリアンにやられたんだよ
セックスってことさ
348 モズク:2009/10/14(水) 20:52:47.76 ID:NSC/2AOW
この映画はまじめにバカやってる感じで楽しかったけど
マーズアタックはコミカルにしちゃってたから個人的にイマイチだった
349 モズク:2009/10/14(水) 20:52:50.62 ID:DieCLHEo
ウィルが黒服で登場しても歯が立たないんだろーな
350:2009/10/14(水) 20:52:53.89 ID:zGcdBkpE
ウエルカム姉さんが死ぬところが一番の名シーンだな
351 ノイズs(山形県):2009/10/14(水) 20:52:57.77 ID:FfjJGhlD
>>328
ターミネーターって設定詰め込みすぎのよくあるB級映画っぽいのにおもしろいな
T2はさらに映画として綺麗になって面白くなってる
352 ノイズo(関西地方):2009/10/14(水) 20:52:59.27 ID:CG0uLTX/
>>336
宇宙戦争がTVで放映されるたびに実況でどうやって倒したのか考察するスレが立つよなw
353 ノイズa(奈良県):2009/10/14(水) 20:53:01.85 ID:u6ATOCXZ
>>320
なんでタイタニックそんなに安いの?
やっぱ10年前だと金の価値みたいなのが違うんかね?
354 ノイズc(福岡県):2009/10/14(水) 20:53:05.65 ID:e1GrKF8K
ザ・コアの続編が見てみたい
355 ノイズn(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:53:10.62 ID:5bj++34n
Crysis映画化しろよ、あのゲームの終わり方はねぇよ
356 ノイズs(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:53:25.26 ID:CvNlmZ/+
>>43
原作の小説はカワサキのバイクとかセガサターンとかでてくるんだけどな
357 ノイズ2(東京都):2009/10/14(水) 20:53:25.75 ID:auoTs6k1
USA!USA!
358 ノイズx(関西地方):2009/10/14(水) 20:53:36.28 ID:e/Vk4+Tx
>>341
そういやトビーマグワイアのロボテック実写化はどうなったんだろ
359 ノイズe(コネチカット州):2009/10/14(水) 20:53:37.17 ID:j6yTThfl
>>336
淀川の水
360 ノイズw(catv?):2009/10/14(水) 20:53:38.92 ID:nCYJSJVw
>>340
BTTF
361 ノイズf(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:53:41.53 ID:iVctEVRM
子供の頃見て泣いた覚えがある。
何年後かに見て首をかしげた。嫌でも俺を大人になったと気付かせてくれる最悪の映画さこれは
362 ノイズs(大分県):2009/10/14(水) 20:53:42.03 ID:EZMzghLR
あのアル中のおっさんには泣いた
テレビ放送を録画してたらおっさんが特攻する直前で美竹涼子がアンアン言い出して焦った思い出
363 ノイズc(兵庫県):2009/10/14(水) 20:54:09.57 ID:9LKJRaHL
どうせ「9.11を意識した〜」とかそんなになるんでしょ
364 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/14(水) 20:54:13.86 ID:3CtBs8f4
ラプタン出るんだろーな?
365 ノイズf(関東地方):2009/10/14(水) 20:54:16.44 ID:ijTuDXjl
>>336
スピルバーグ曰く日本は普段から怪獣と戦ってるから大丈夫
366 ノイズn(三重県):2009/10/14(水) 20:54:19.44 ID:8QidHTzA
>>353
タイタニックの制作費は当時ダントツの世界一だった気が。
367 ノイズa(埼玉県):2009/10/14(水) 20:54:24.13 ID:QZKSBozE
>>261
いっそ主人公の姉ちゃんとプレデターの交尾シーン入れて欲しかった
368 ノイズc(三重県):2009/10/14(水) 20:54:28.46 ID:5MV8G+Vq
宇宙戦争でふと思ったけど
ダコタちゃん出るなら観る
369 ノイズx(神奈川県):2009/10/14(水) 20:54:34.16 ID:o/+PWGR/
>>10
これ楽しめないようじゃ幅狭すぎだ
370 ノイズx(関西地方):2009/10/14(水) 20:54:50.41 ID:e/Vk4+Tx
>>365
ウルトラ警備隊やGフォースは関係ないだろ
371 ノイズo(関西地方):2009/10/14(水) 20:55:03.38 ID:CG0uLTX/
>>340
スターウォーズは?
帝国の逆襲ってかなり人気あるだろ
372 ノイズo(関西地方):2009/10/14(水) 20:55:04.51 ID:+GNC95ra
>>336
「おい、道頓堀にでっかいタコがぎょーさんおるでぇ!」
「ほんまや!」
「あれ食うたらうまいんちゃうのん!?」
「せやせや!」
「ほなちょっと食ってみるニダ!」
「お、エラのはったニーチャンがんばりよるで〜」
「こらうまいな」
「タコおいしいねん」
373 ノイズe(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:55:26.66 ID:Ivu9DMBT
>>340
ダークナイト
374 ノイズc(dion軍):2009/10/14(水) 20:55:28.13 ID:hnp1bJ6X
>>320
スパイダーマン金かけたのにあのデキなのか
375 ノイズo(神奈川県):2009/10/14(水) 20:55:34.35 ID:arBJU0oL
こんなのよりマーズアタック2作れよティム・バートン
376 モズク:2009/10/14(水) 20:55:36.34 ID:vu/0LrQg
友人が映画好きっていうから誰も知らないおもしろ映画みせてくれるんかな?
とおもって彼が鑑賞会に持ってきたのはバックトゥーザフューチャー3部作。

確かに何度見てもおもしろいわ。相変わらずデロリアンはかっけーし。
見てる人の評価が分かれるものを持ってこられるよりは断然よかった。
みんな先の展開知ってるからココってアレの伏線だよね?みたいな会話しながら楽しめるし。
377 ノイズs(山形県):2009/10/14(水) 20:55:36.94 ID:FfjJGhlD
>>355
あれって北朝鮮軍と互角に渡り合う不可思議な宇宙人の話なんだろw
378 ノイズf(静岡県):2009/10/14(水) 20:55:46.13 ID:gYcEZ3IP
ID4はB級でいいけど、なにをもってB級と格付けするのか?
379 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/14(水) 20:55:45.61 ID:j6yTThfl
>>367
プレデターは紳士だからそんな事しない
380 ノイズc(東日本):2009/10/14(水) 20:55:59.08 ID:JZqJQF4v
吹き替えだと大統領が悪役声だった
381 ノイズw(島根県):2009/10/14(水) 20:56:02.62 ID:fe/5xHO9
ばかでかいUFOって発想が自分になかったから宣伝見て衝撃を受けた
で、本編見るとつまんねーんだ
382 ノイズf(山陽):2009/10/14(水) 20:56:02.82 ID:+qvbXfxH
母星の巨大船団が超時空空間を通り抜ける前に、単身敵陣に乗り込んで敵側首相を撃破ですねわかります。
383 ノイズx(関西地方):2009/10/14(水) 20:56:14.73 ID:e/Vk4+Tx
>>378
頭空っぽにして楽しめるか否か
384 ノイズx(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:56:27.34 ID:twBBlpZh
>>348
「俺達バカ映画作ってるんですよ^^;」みたいな所に
作り手の恥じらいが見えるよな、マーズアタックは
385 ノイズe(北海道):2009/10/14(水) 20:56:30.78 ID:5FpzxRzN
コマンドーは続編の話もあったらしいが
あのままで終わって正解だったのかもな
386 ノイズ2(dion軍):2009/10/14(水) 20:56:41.70 ID:6Q4TD8k1
>>378

じつはA級映画ってないんじゃない?
387 ノイズx(大分県):2009/10/14(水) 20:56:52.40 ID:54kLWxUD
>>336
シンプソンズであった大阪風邪
388 ノイズs(山形県):2009/10/14(水) 20:56:53.09 ID:FfjJGhlD
>>261
AVPは結構好きだけど、2は本当に酷いぞ
あれは本当に
389 ノイズo(関西地方):2009/10/14(水) 20:56:53.81 ID:+GNC95ra
アメリカの映画館で見たら、大統領の演説シーンでみんな立ち上がっていた
390 モズク:2009/10/14(水) 20:56:53.75 ID:tcsxS31D
スターフォックスのインデペンデンスデイステージはいろいろと最高
391 ノイズx(関西地方):2009/10/14(水) 20:57:01.85 ID:e/Vk4+Tx
毎回思うんだが
この手の侵略映画って
ロシアとか中国って核兵器ばんばんつかってるよな絶対
392 ノイズf(愛知県):2009/10/14(水) 20:57:03.05 ID:WPKCa84Z
>>340
初代が至高だけどBTTFはどれもおもしろい
393 ノイズc(三重県):2009/10/14(水) 20:57:14.05 ID:5MV8G+Vq
>>375
アリスインワンダーランド楽しみだな
チャリチョコはどうかと思ったけど最近またいい
394 ノイズe(コネチカット州):2009/10/14(水) 20:57:15.11 ID:j6yTThfl
>>375
あれティムバートンだったのか
道理で合わないと思った
395 ノイズc(青森県):2009/10/14(水) 20:57:36.83 ID:Vb98C0dN
セガール主演「沈黙の宇宙要塞」
396 ノイズf(北海道):2009/10/14(水) 20:57:36.84 ID:fK/LvfgK
楽しんだもん勝ちだよね
ウハウハザブーンを必死で批判するのと変わらん
397 ノイズa(北海道):2009/10/14(水) 20:57:43.23 ID:rAjv0LBY
>>389
メリケンやべえw
398 ノイズe(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:57:59.07 ID:RSFiEe/7
航空機が何故ホーネットばかりだったのかが気になる
399 ノイズf(静岡県):2009/10/14(水) 20:58:10.09 ID:gYcEZ3IP
>>374
スパイダーマンは前作観たけど、あれのどこにこんな金かかってるんだろう。
やっぱりCGなのか?
まだダークナイトや慰めの報酬のほうが高そうなもんだけどね。

まさかあの不細工なヒロインのギャラが馬鹿高いのか?
400 ノイズo(関西地方):2009/10/14(水) 20:58:10.51 ID:CG0uLTX/
>>378
ちゃんとした定義なんてないんじゃね
wikiには低予算の映画って書いてあるし人によってはつまらない映画をB級とする人もいる
401 ノイズf(京都府):2009/10/14(水) 20:58:29.77 ID:2CqgNVRx
なんだよ、お前ら。キル・ビルvol.3が制作予定ってニュースには
全然喰い付かなかったクセに、ID2にはえらい興味津々じゃねーか。
402 ノイズa(神奈川県):2009/10/14(水) 20:58:32.50 ID:w1UKf9Dm
>>378
金がかかってなくて面白い(面白くなくてもいいが)映画をB級ってよくいうけど
今は単なるバカのBになってるな
403 ノイズx(関西地方):2009/10/14(水) 20:58:38.21 ID:e/Vk4+Tx
>>398
海兵隊しか協力してくれなかったんじゃなかったっけ
404 ノイズe(コネチカット州):2009/10/14(水) 20:58:40.30 ID:j6yTThfl
>>388
2ゴミだった
何あれ
405 ノイズf(大阪府):2009/10/14(水) 20:58:42.30 ID:pMvKJNJE
インデックス
406 ノイズs(大阪府):2009/10/14(水) 20:58:45.52 ID:FMzIW+lP
最高のエンタメバカ映画だな
407 ノイズc(三重県):2009/10/14(水) 20:58:53.64 ID:5MV8G+Vq
AVPもうすぐ地上波で放送だったか
408 ノイズc(dion軍):2009/10/14(水) 20:58:54.13 ID:Tj/IyHmr
>>156
高二病だろ
409 ノイズx(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:59:02.80 ID:twBBlpZh
>>378
ドッグヴィルとかダンサーインザダークはそれでいくとA級だと思う
異論はおおいに認める
410 ノイズ2(大阪府):2009/10/14(水) 20:59:08.11 ID:suh4Ylws
unnkoma-a
411 ノイズw(catv?):2009/10/14(水) 20:59:23.52 ID:nCYJSJVw
>>399
違う
映像エンジン?CG技術?の開発費も盛り込んでるから制作費が高くなる
412 モズク:2009/10/14(水) 20:59:33.60 ID:FdlsQlif
最近は面白い2作目どころか1作目も作れない
413 ノイズc(dion軍):2009/10/14(水) 20:59:35.50 ID:ohrJGHeS
プロパガンダとか云々どうでもいい。映画はいかにワクワクできて楽しめるかだ
この映画は素直に面白かったな
414 ノイズe(アラバマ州):2009/10/14(水) 20:59:38.04 ID:hMmvnkyq
おれもそー思った
415 ノイズw(愛知県):2009/10/14(水) 20:59:44.42 ID:Z8Mn5GtB
416 ノイズe(埼玉県):2009/10/14(水) 20:59:46.99 ID:RqIzDdmv
>>323
どれもB級臭いが俺は好き
417 ノイズf(愛知県):2009/10/14(水) 20:59:49.05 ID:WPKCa84Z
>>386
タクシードライバーとかプライベートライアン、ショーシャンクの空にあたりは?
418 ノイズc(三重県):2009/10/14(水) 20:59:50.42 ID:5MV8G+Vq
>>409
Wasingtonマダー・・・
419 ノイズx(コネチカット州):2009/10/14(水) 20:59:49.82 ID:zTFIDnM+
メタルスラッグのラストの対宇宙人戦は燃えるよな
420 ノイズf(静岡県):2009/10/14(水) 20:59:55.44 ID:gYcEZ3IP
>>389
うお、超楽しそうw
オレも拳振り上げて「USA!USA!」って叫びてぇw
ライブみたいなノリなんだろうな。
421 ノイズw(東京都):2009/10/14(水) 21:00:02.00 ID:gkSzFiMH
「7月4日は偶然にもアメリカの独立記念日だが、今日からは人類全体にとっての独立記念日となるだろう!」

正直感動した。
宇宙戦争のやられっぱなしでもう勘弁してくれー!ってのも良いけど。
422 ノイズa(神奈川県):2009/10/14(水) 21:00:06.56 ID:w1UKf9Dm
代表的B級
フラッド
グリード
スネークフライト
423 ノイズw(東京都):2009/10/14(水) 21:00:09.79 ID:O23wyVms
>>356
違うよ、もっと黄色をストーリーに絡む配役で出せつってんの。
黒人とか出てくるくせに黄色は一切でてこない。

出てきたとしてもチョぃ役でわけのわからん役ばっかりだろ。
424 ノイズc(dion軍):2009/10/14(水) 21:00:18.62 ID:ohrJGHeS
>>419
敵と協力してってのはベタだけどやっぱり燃えるよな
425 ノイズc(岡山県):2009/10/14(水) 21:00:21.23 ID:Cez1ZJMP
氷河期が来てニューヨークが壊滅する映画だっけ?
あれなんだっけ
426 ノイズe(大阪府):2009/10/14(水) 21:00:30.34 ID:pIs0E++e
>>410
大阪か
427 モズク:2009/10/14(水) 21:00:46.39 ID:vu/0LrQg
>>403
メーサー戦車みたいな秘密兵器まで貸してくれる陸自は最強だな
428 ノイズ2(catv?):2009/10/14(水) 21:00:57.66 ID:rUkkrts/
1作目が当たった2作目は大体駄作になる。
これマメでもなんでもない。ホントの話
429 モズク:2009/10/14(水) 21:01:17.03 ID:gEIDQ9RK
>>425
A.Iのことかな?
430 ノイズo(福島県):2009/10/14(水) 21:01:18.61 ID:MRfkcOb/
厨二映画
431 ノイズn(大阪府):2009/10/14(水) 21:01:26.37 ID:0YYDcnni BE:232011432-2BP(1030)

>>10
自国礼賛国威発揚の糞映画という見解が一般的。
432 ノイズo(岡山県):2009/10/14(水) 21:01:34.65 ID:ff8c8/yW
>>425
デイアフターか?
あれは結構科学的根拠に基づいてるからな
433 モズク:2009/10/14(水) 21:01:54.63 ID:vu/0LrQg
ザロックも好きだよな?お前ら
434 ノイズx(関西地方):2009/10/14(水) 21:02:02.92 ID:e/Vk4+Tx
>>427
スーパーX3まで貸してくれちゃうんだぜ
435 モズク:2009/10/14(水) 21:02:16.11 ID:tcsxS31D
>>389
大統領が「トゥディ、ウィ セレブレイト アワ インデペンデンス デイ!」
と演説するところではアメリカ人でない俺もUSA!USA!と思わず叫んでしまうほどだった
436 ノイズo(愛知県):2009/10/14(水) 21:02:28.25 ID:gS7j8Xb0
タイタニックの続編ってどうなってるの
437 ノイズo(京都府):2009/10/14(水) 21:02:34.22 ID:9dqWWwZc
次の映画は聖書の大洪水の話?
438 ノイズh(関西地方):2009/10/14(水) 21:02:35.38 ID:RK0hixJ3
>>53
レールガンには出ないんですか?
439 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/14(水) 21:02:42.44 ID:j6yTThfl
>>413
プロパガンダ映画ってのは正にそれが目的だから
440 ノイズo(関西地方):2009/10/14(水) 21:03:05.70 ID:CG0uLTX/
エメリッヒさんスパイダーパニック2をお願いしますね
441 ノイズe(四国地方):2009/10/14(水) 21:03:13.79 ID:X38J6CF6
いい天気ですねい2
442 ノイズa(神奈川県):2009/10/14(水) 21:03:25.30 ID:w1UKf9Dm
>>428
劇場版ガンダム3部作は哀戦士が一番だと思うんだ
443 ノイズf(静岡県):2009/10/14(水) 21:03:31.94 ID:gYcEZ3IP
>>411
あー、メイキングとかで紹介されてるやつか。
汎用エンジンみたいなの作れないのかねー、やっぱ。
スパイダーマン2から3ってCG的にそんな進歩してない気もするんだけどな。素人には分からん領域か。
444 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/14(水) 21:03:43.38 ID:OdtNo9I0
もうメタルウルフカオス映画化でええやん
445 ノイズs(栃木県):2009/10/14(水) 21:03:48.95 ID:Epnzo76m
B級映画って口コミで面白いって広まるような映画かと
ターミネーターも上映当時はそれほどじゃなかったのに
少しずつ広まった感じだった気がするし
446 ノイズf(長屋):2009/10/14(水) 21:03:52.92 ID:QDOgVyg3
>>196
そこは当時ばか小学生の俺でもコレはねーだろって思った
映画製作してた大人達は何もおかしいと感じなかったんかな
447 ノイズx(山陰地方):2009/10/14(水) 21:03:57.21 ID:klqYvhDc
アル中親父が母艦に特攻した際に、その他の奴らが無邪気にキャッキャしてたのが気に入らん
泣きながらアル中に敬礼するべきだろ
448 ノイズo(岡山県):2009/10/14(水) 21:04:01.62 ID:ff8c8/yW
B級映画ならトレマーズが最強だな
449 ノイズw(福岡県):2009/10/14(水) 21:04:11.24 ID:NtVUMGce
スケールばっかり大きくしようとするから中身が無くなるんだよ
セブンとかバグダッドカフェより良い映画なんて知らない
450 ノイズo(千葉県):2009/10/14(水) 21:04:20.23 ID:YMXb0ttm
いかにもアメ公らしいバカ映画で大好き
でも名作はもちろんB級とも言いづらい構成でほめづらい
ある意味で駄作
451 モズク:2009/10/14(水) 21:04:25.17 ID:tcsxS31D
>>423
黒人出さないと人種問題でいろいろうるさい
黄色は出さなくても別にうるさく無い
日本が出てきたのは日本市場がおいしいから
452 ノイズc(dion軍):2009/10/14(水) 21:04:29.66 ID:ohrJGHeS
>>442
黒い三連星の扱いがだな・・・
453 ノイズw(兵庫県):2009/10/14(水) 21:04:30.18 ID:BOlbWInR
マーズアタックで地球人が滅びなかったのが意外だった
ティムバートンならやるとおもったのに
454 ノイズe(アラバマ州):2009/10/14(水) 21:04:31.00 ID:hMmvnkyq
おれもそー思った
455 ノイズw(catv?):2009/10/14(水) 21:04:32.61 ID:nCYJSJVw
>>443
3は砂のやつ?に金かけてるはず
制作費の何割かあれのためらしい
456 ノイズw(熊本県):2009/10/14(水) 21:04:34.74 ID:6BAHqjgV
>>427
日本の空自も平成ガメラシリーズであんまり協力しなかったんだよな
自分達の戦闘機が撃墜されるって設定が嫌だったとか
457 ノイズo(関西地方):2009/10/14(水) 21:04:51.38 ID:+GNC95ra
>>446
そんなこと言い出したら宇宙戦争なんて勝手にあぼーんだよ
どんだけ無防備なんだと
458 ノイズx(catv?):2009/10/14(水) 21:04:54.14 ID:U9fWb7SY
なんだかんだいって面白いから好きだよ
自称映画通の男の人は見下すんだろうけど
459 ノイズc(長屋):2009/10/14(水) 21:04:56.75 ID:Y9DI5eoG
>>425
デイ・アフター・トゥモロー
460 モズク:2009/10/14(水) 21:05:00.02 ID:NSC/2AOW
メンインブラックよりこっちのウィルスミスのほうがいいな
メンインブラックのほうはお喋りすぎだし
461 ノイズw(東京都):2009/10/14(水) 21:05:08.33 ID:O23wyVms
なんで黄色をもっと出さねえの?

黄色人種が人口が世界でどれだけ占めてるかわかってんのか。

全部中国が悪い、こいつらが黄色のイメージを悪くしてる。

もっとしっかりしてもらわないと困る。
462 ノイズc(長崎県):2009/10/14(水) 21:05:25.65 ID:yeZLk/o6
日本もイケメン総理大臣がF-2に乗って宇宙人をバタバタ叩き落とす
映画つくればいいのに
鳩山総理のおかげで総理大臣への好感度上がってるし(笑)
463 ノイズe(catv?):2009/10/14(水) 21:05:27.75 ID:RD2f0SG/
最初の15分が最高にワクワクする
464 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/14(水) 21:05:30.74 ID:w2DJNvkX
エメリッヒは2012でディザスター映画終わりにするとか言ってなかった?
で、2012はどうなんだ?

気にはなってるが一万年で裏切られて怖い
465 ノイズo(関西地方):2009/10/14(水) 21:05:35.30 ID:+GNC95ra
>>461
ヒーローズでも見てなさい
466 ノイズo(dion軍):2009/10/14(水) 21:05:46.29 ID:RfbyN4sF
スターシップとぅるーぱーずも1は面白かったけど2からウンコ以下だったからなぁ・・・
467 ノイズo(関西地方):2009/10/14(水) 21:05:49.47 ID:CG0uLTX/
>>456
平成ゴジラは・・・Gフォースだからいいのか?
468 ノイズw(愛知県):2009/10/14(水) 21:05:52.13 ID:Z8Mn5GtB
>>434
プラモデルの設計図の為にT4だかF4貸しちゃうからな
469 ノイズw(兵庫県):2009/10/14(水) 21:05:58.00 ID:BOlbWInR
B級映画というものを教えてやろう
そいつはシックスストリングスサムライのことだ
470 ノイズh(チリ):2009/10/14(水) 21:05:59.80 ID:E5uAhV7i
>>346
ジブリはそんな作品つくってないよ
471 ノイズc(三重県):2009/10/14(水) 21:06:04.70 ID:5MV8G+Vq
>>442
どれもこれも面白い方で甲乙付け難し
472 ノイズn(東京都):2009/10/14(水) 21:06:05.72 ID:652s4hGw
日本には大阪人がいるから何が襲ってきても大丈夫
473 ノイズn(新潟県):2009/10/14(水) 21:06:11.79 ID:xSrXGJJH
>>462
左翼が黙ってないだろうな
474 ノイズx(関西地方):2009/10/14(水) 21:06:18.38 ID:e/Vk4+Tx
>>451
最近はチョンが・・・
475 ノイズf(北海道):2009/10/14(水) 21:06:22.82 ID:fK/LvfgK
>>465
アメリカ人の日本観に糞笑った
476 ノイズo(千葉県):2009/10/14(水) 21:06:33.03 ID:YMXb0ttm
>>460
MIBのウィルスミスはただの面黒になっちゃってるな
477 ノイズn(アラバマ州):2009/10/14(水) 21:06:34.13 ID:sal3zyjC
ホーネットでカミカゼ・アタックする映画か。
478 ノイズx(関西地方):2009/10/14(水) 21:07:04.86 ID:e/Vk4+Tx
>>467
あれほぼ全部自前にミニチュアとかだからなぁ
479 ノイズo(コネチカット州):2009/10/14(水) 21:07:15.65 ID:/NkUVaPm
またローランド監督かえ
480 ノイズh(神奈川県):2009/10/14(水) 21:07:32.15 ID:GohE72/n
インデペンデンスデイってそんなに面白かったっけ?
481 ノイズa(東京都):2009/10/14(水) 21:07:44.13 ID:lFCQut36
宇宙人が崖にぶつかって死んでいくのが爽快だったけど
冷静に考えたら米軍でもあんなミスしない
482 ノイズh(広島県):2009/10/14(水) 21:07:47.12 ID:neznq2kM
キーワード:ヘキサゴン
抽出レス数:0
483 モズク:2009/10/14(水) 21:08:00.51 ID:vu/0LrQg
米国で核爆弾が爆発する映画ってなんだっけ?
爆発後の描写に「あーこいつらまた懲りずに核使うだろうな」って思った。
484 ノイズw(アラバマ州):2009/10/14(水) 21:08:01.90 ID:9T3ebK/n
485 ノイズf(愛知県):2009/10/14(水) 21:08:19.72 ID:WPKCa84Z
>>446
設定上、近代のコンピュータ系の技術革新はエリア51のあれから派生したものって感じだったはず
後はデイヴィットが一晩でやってくれました
486 ノイズw(東京都):2009/10/14(水) 21:08:46.54 ID:O23wyVms
>>451
日本は文化的に無理だから
中国とかチョンがもっとクレームいれまくれよ。
487:2009/10/14(水) 21:09:06.64 ID:zGcdBkpE
DVD特典にあったもうひとつのエンディングでも良かったね
複葉機で特攻するやつ
488 ノイズw(東京都):2009/10/14(水) 21:09:07.43 ID:gkSzFiMH
インデペンデンスデイは大好きだけどスターゲイトは残念ながらつまんなかった…
エジプト神話がメカ化してるのは良かったけど
489 モズク:2009/10/14(水) 21:09:09.63 ID:tcsxS31D
大統領のモデルは一応クリントンなんだろ
490 ノイズn(奈良県):2009/10/14(水) 21:09:12.50 ID:+sl0ugKE
空戦のシーンだけは面白かった
491 ノイズf(北海道):2009/10/14(水) 21:09:35.21 ID:IjHJ8dGS
デイ・アフター・トゥモローは
SF映画でワンコかわいいし幻想的にも最強ランクだ
492 ノイズa(神奈川県):2009/10/14(水) 21:09:36.77 ID:w1UKf9Dm
>>483
ターミネーター2
493 ノイズh(宮城県):2009/10/14(水) 21:09:38.94 ID:gy4SPMYg
パーフェクトダークのエリア51
494 ノイズx(関西地方):2009/10/14(水) 21:09:47.35 ID:e/Vk4+Tx
>>484
この映像でゴジラつくってくれ
ゴジラじゃなくてもいいから怪獣ものつくってくれ
495 ノイズo(京都府):2009/10/14(水) 21:09:51.24 ID:P3zOclJU
>>281
うおおおおおおおおおおおおお
これは見るしかねぇ!!!!!!
496 ノイズx(九州):2009/10/14(水) 21:09:51.35 ID:a6YFMahB
 コ マ ン ド ー セ ン タ ー
497 モズク:2009/10/14(水) 21:09:57.86 ID:WT+9t/bY
なんか似た様な映画三つぐらいあるよな
これとディープインパクトとブルース・ウィリスが主演の奴
498 ノイズc(長屋):2009/10/14(水) 21:10:05.91 ID:Y9DI5eoG
>>480
日本で見たけど、見終わった後、みんな拍手してたよw
499 ノイズw(catv?):2009/10/14(水) 21:10:26.54 ID:nCYJSJVw
>>494
それはあれだ
クローバーフィールド2に期待だ!
500 ノイズs(山形県):2009/10/14(水) 21:10:29.19 ID:FfjJGhlD
そういえばTFでラプターがスタースクリームに簡単に落とされてワロタ
でも地上相手の敵には強かったな
そういう意味じゃ現実で一番怖いのは米軍
501 ノイズs(栃木県):2009/10/14(水) 21:10:43.00 ID:Epnzo76m
>>483
「トゥルーライズ」「トータルフィアーズ」
502 ノイズa(神奈川県):2009/10/14(水) 21:10:54.53 ID:w1UKf9Dm
ボーンシリーズって面白いけどあんまり評価されてないよね
503 ノイズx(関西地方):2009/10/14(水) 21:11:00.52 ID:e/Vk4+Tx
>>499
あれ面白かったけど
続編絶対米軍視点になりそうだからなんかな
504 ノイズe(東京都):2009/10/14(水) 21:11:07.24 ID:Pw55QlgX
>>421
俺がテレビ殴ったシーンじゃん
505 ノイズc(長崎県):2009/10/14(水) 21:11:28.89 ID:yeZLk/o6
>>494
つグエムル
506 ノイズw(catv?):2009/10/14(水) 21:11:36.22 ID:TiNgDKXg
オチで台無しだよなぁ。
せめて宇宙人の弱点は水だったとか
もっと考えろよと。
507 ノイズa(dion軍):2009/10/14(水) 21:11:38.48 ID:hn2hP4n6
>>435
その後のアダム・ボールドウィンのカットでいっしょに敬礼するよなw
508 ノイズs(栃木県):2009/10/14(水) 21:11:44.87 ID:Epnzo76m
>>503
怪獣視点で延々描くのはどうだ?
509 モズク:2009/10/14(水) 21:12:02.22 ID:97gLH16o
>>497
これと似てるの挙げるんだったら、トム・クルーズの宇宙戦争だろ。
510 ノイズx(埼玉県):2009/10/14(水) 21:12:03.14 ID:BkPf0E75
>>97
>>158
>>161
気持ち悪っ
511 ノイズo(catv?):2009/10/14(水) 21:12:44.34 ID:uUT6qBth
クローバーフィールドは、ラストで軍隊がビデオカメラマンを拾った
という設定なんだろ?
512 ノイズx(関西地方):2009/10/14(水) 21:12:50.87 ID:e/Vk4+Tx
>>508
それはいいかもな
いっそもう怪獣以外だすな
513 ノイズn(奈良県):2009/10/14(水) 21:13:06.35 ID:+sl0ugKE
>>281
凄いけどCG臭も凄いな…
SFX時代の方が迫力あったよな
514 モズク:2009/10/14(水) 21:13:36.31 ID:vu/0LrQg
>>281
どんな映画?合衆国沈没?
515 ノイズx(関西地方):2009/10/14(水) 21:13:36.35 ID:e/Vk4+Tx
>>511
あれは削除されたパターンだったからな
516 ノイズs(山形県):2009/10/14(水) 21:13:36.29 ID:FfjJGhlD
>>497
ハルマゲドンとディープインパクトは似てるな
落ちが全員死ぬか親父一人が死ぬかとか
517 ノイズh(神奈川県):2009/10/14(水) 21:13:36.41 ID:GohE72/n
>>462
これの日本版が出来るわけか
http://www.youtube.com/watch?v=Genl242_ZU8
518 ノイズc(関東):2009/10/14(水) 21:13:55.56 ID:KRRZ3iIp
タイトル失念したが歌流すと火星人の脳みそが破裂して
全滅って映画が面白かった
519 ノイズw(catv?):2009/10/14(水) 21:14:04.85 ID:nCYJSJVw
>>512
怪獣三匹いるらしいからな
元の怪獣みたいなのもいるらしいし
520 ノイズh(神奈川県):2009/10/14(水) 21:14:17.75 ID:xv5GdIBp
>>518
ティムバートンのマーズアタック
521 ノイズw(catv?):2009/10/14(水) 21:14:19.86 ID:TiNgDKXg
>>491
飛んでるヘリの内燃機関がいきなり凍るなんてありえるのだろうか?
522 ノイズ2(九州):2009/10/14(水) 21:14:20.82 ID:n1cQOK/u
>>483
トータル・フィアーズかな
なんか普通のデカい爆弾って描写だったな
アメリカ国民の核に対する一般認識があの程度のものだとしたら、
確実に核戦争は起こる
523 ノイズe(アラバマ州):2009/10/14(水) 21:14:22.46 ID:Ivu9DMBT
>>513
このアナログ感たっぷりの映画でも期待しようか
http://www.youtube.com/watch?v=BhHL3lhBn5A
524 モズク:2009/10/14(水) 21:14:37.23 ID:97gLH16o
>>518
マーズ・アタック
525 ノイズw(東京都):2009/10/14(水) 21:14:43.67 ID:O23wyVms
>>281
これも一切黄色が出てこないな。

舐めてんのか?
526 ノイズs(栃木県):2009/10/14(水) 21:14:48.55 ID:Epnzo76m
>>516
「ディープインパクト」はあんなくらいの山に逃げて済むなら
海岸で父親とともに飲まれる娘も逃げたらよかったのになんて思っちゃって台無し
527 ノイズo(アラバマ州):2009/10/14(水) 21:14:58.82 ID:ZKFlG5BK
2012はどうなんだ?
528 ノイズw(滋賀県):2009/10/14(水) 21:15:02.18 ID:thCenX3z
クローバーフィールドは2につづく要素たっぷりに終わったな
529 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/14(水) 21:15:14.34 ID:NKZB5ghV
>>440
スパイダーパニックって真剣さが足りないから嫌い
蜘蛛が喋ったりおっさんが回ったり
530 ノイズw(長屋):2009/10/14(水) 21:15:16.38 ID:ELmkQYOJ
http://www.asahi.com/national/update/1013/images/OSK200910130101.jpg
これ宇宙人のレーザー兵器かなんかじゃないの?
531 ノイズx(関西地方):2009/10/14(水) 21:15:20.57 ID:e/Vk4+Tx
>>519
とりあえず上陸したのは2匹だったな
あと海にいる母体てきなのか
マンガ版はさらに俺をイミフにさせた
532 ノイズe(コネチカット州):2009/10/14(水) 21:15:21.48 ID:j6yTThfl
>>506
だからバット最強だろうがとさっきから
533 ノイズx(アラバマ州):2009/10/14(水) 21:15:34.50 ID:twBBlpZh
>>281
いやーベッタベタやなあww
少なくとも劇場で見る価値のある映画にはなりそうだ
534 ノイズf(東海・関東):2009/10/14(水) 21:15:40.80 ID:ip/I1g9N
監督はこの映画がアメリカ万歳な映画って言われるのが嫌やしいね。
本当は全人種の人が差別や偏見を越えて手を組むというメッセージをこの映画で伝えたかったらしい。
535 ノイズa(神奈川県):2009/10/14(水) 21:15:49.59 ID:w1UKf9Dm
マーズ・アタックw
あれもバカ映画だったなw
536 ノイズo(関西地方):2009/10/14(水) 21:15:50.42 ID:+GNC95ra
>>522
中東系のテロリストがスーツケース大の核爆弾仕込んでスタジアムぶっ飛ばす…
近いうちに見られそうだ
537 ノイズc(dion軍):2009/10/14(水) 21:16:20.68 ID:ohrJGHeS
>>518
体バラバラにされて首だけで生きてるままキスしたシーンよく覚えてるわ
538 ノイズw(愛媛県):2009/10/14(水) 21:16:34.95 ID:y7eNyL0n
>>534
アメリカ人じゃねーしな
539 ノイズx(関西地方):2009/10/14(水) 21:16:43.97 ID:e/Vk4+Tx
>>536
中国様ありがとうキャンペーン
540 ノイズs(栃木県):2009/10/14(水) 21:16:50.64 ID:Epnzo76m
>>534
それにしては全世界に退治方法を伝えた後の描写が少なすぎるな
541 ノイズn(奈良県):2009/10/14(水) 21:17:04.62 ID:+sl0ugKE
>>525
出したら出したでお前は「中国人みたいだ!」「日本じゃねえ!」て怒るから
もう始めから出さない方が良い。
542 ノイズw(東京都):2009/10/14(水) 21:17:26.45 ID:O23wyVms
お前らも2chとかでえらそーなこといってんだからもっとクレームとかいれていけや。

とりあえずようつべ辺りで黄色をだせって主張するから、お前らも手伝えよ。

白人どもは黄色が全然何もいってこないから調子こいてんだよ。
543 ノイズo(関西地方):2009/10/14(水) 21:17:43.65 ID:CG0uLTX/
ディープインパクトって動物も助けようとしてたけどオスメス計2頭じゃ結局ダメな気が
544 ノイズc(dion軍):2009/10/14(水) 21:18:02.06 ID:ohrJGHeS
スタートルーパーズだっけ?やたらグロい映画
あれもなかなか面白いよな
545 ノイズs(栃木県):2009/10/14(水) 21:18:07.32 ID:Epnzo76m
「マーズアタック」はジャック・ブラックが間抜けな軍人役であっさり骨になってたな
546 ノイズo(関西地方):2009/10/14(水) 21:18:34.57 ID:+GNC95ra
「攻撃は、11時に始まる」
とかなんとか
547 ノイズa(神奈川県):2009/10/14(水) 21:18:34.95 ID:w1UKf9Dm
日本人が出まくったハリウッド映画はブラックレインぐらいか
548:2009/10/14(水) 21:18:50.26 ID:zGcdBkpE
2はオカマが実は生きていたところから始まる
549 モズク:2009/10/14(水) 21:19:13.62 ID:qQsB7Ghg
ゼイリブをリメイクしてくれよ
550 ノイズs(山形県):2009/10/14(水) 21:19:47.29 ID:FfjJGhlD
2はあの息子と娘が主役かなぁ
551 ノイズh(神奈川県):2009/10/14(水) 21:19:49.02 ID:xv5GdIBp
>>549
カーペンターの映画はリメイクしてもオリジナル越えられないだろ
552 ノイズa(東京都):2009/10/14(水) 21:20:10.66 ID:lFCQut36
バイオ3の映画の荒廃したアメリカを旅する感じ好きだった
マッドマックス的なってよく2chで言うけどマッドマックスを見たことない
553 ノイズc(関東):2009/10/14(水) 21:20:13.84 ID:KRRZ3iIp
>>520,524
あーそれそれ、サンクス
554 ノイズw(東京都):2009/10/14(水) 21:20:14.71 ID:gkSzFiMH
ディスレクト9って映画はいつ日本で公開されるんだ!
555 ノイズc(大阪府):2009/10/14(水) 21:20:39.23 ID:Zq+cRAiv
プレデターリメイクって来年だっけ
556 モズク:2009/10/14(水) 21:21:04.42 ID:21pBqZCm
USA!
557 ノイズw(滋賀県):2009/10/14(水) 21:21:15.07 ID:thCenX3z
宇宙戦争2が期待
あれはまだまだ伸びる素材
558 ノイズx(関西・北陸):2009/10/14(水) 21:22:12.20 ID:BTULvjIG
宇宙人もC言語を使用していた!
559 ノイズn(奈良県):2009/10/14(水) 21:22:18.50 ID:+sl0ugKE
>>552
マッドマックスは見とけよ
北斗の拳の元ネタだぞ
560 ノイズw(東京都):2009/10/14(水) 21:22:42.01 ID:O23wyVms
>>541
ちゃんとこっちの意見主張しねえから向こうが勝手に解釈して変なのできるんだろ。

みんなお前ら何も意見言わずに大人しくしてっからこんなんなったんだよ。

いい加減お前らも白人どもに対等に意見を主張しろ白人コンプ。
561 ノイズx(関西地方):2009/10/14(水) 21:22:45.35 ID:CozfT0b3 BE:970353836-2BP(1)

ポイントください⊂( ´∀`)⊃
562 ノイズc(長崎県):2009/10/14(水) 21:23:05.26 ID:yeZLk/o6
>>547
ロボコップ3
ダイハード無印
563 ノイズo(関西地方):2009/10/14(水) 21:23:12.18 ID:CG0uLTX/
カリスマB級映画ザ・グリードの続編マダー?
564 ノイズn(三重県):2009/10/14(水) 21:23:19.22 ID:8QidHTzA
でいつ日本公開なの?
565 ノイズa(東京都):2009/10/14(水) 21:23:31.06 ID:lFCQut36
>>559
見なくても想像つくからなw
友達にもよくマッドマックスみたいな〜とか言うんだけど実は見てないという
見てみようかな
566 ノイズw(東京都):2009/10/14(水) 21:23:58.69 ID:pPDd8rk5
もう主役のじいちゃんがいないから無理だろ
567 ノイズw(アラバマ州):2009/10/14(水) 21:24:47.47 ID:9T3ebK/n
>>547
ラーメンガール
568 ノイズa(dion軍):2009/10/14(水) 21:25:29.14 ID:hn2hP4n6
>>544
あれは監督の悪意が透けて見えるから、ID4とはちょっと違うな
面白いけど
569 ノイズw(アラバマ州):2009/10/14(水) 21:25:59.48 ID:n95GywaB
バックトゥザフューチャーとインデペンデンスデイとニュー・シネマ・パラダイスは最高傑作
570 ノイズw(東京都):2009/10/14(水) 21:26:26.42 ID:O23wyVms
なんで俺がこんなこと言うかつったら、あいつらの使う媒体の影響力がでかいからだ。

あんな白人一極で黄色がチョぃ役のもん延々と流されたら世界での地位も比例して低くなんだよ。

571 ノイズ2(三重県):2009/10/14(水) 21:26:42.70 ID:OEG58R4o
宇宙戦争のトライポッドが出てくるトコ好きだな
デザインと音がカッコ良すぎる
572 ノイズn(三重県):2009/10/14(水) 21:27:08.86 ID:8QidHTzA
ID:O23wyVms

お前は誰と戦ってるんだ
573 ノイズ2(catv?):2009/10/14(水) 21:27:22.86 ID:tfVLAivv
この人の作品に出てくる日本の描写がアジア度8割増しになる
574 ノイズf(静岡県):2009/10/14(水) 21:28:31.13 ID:gYcEZ3IP
>>572
そりゃお前、全世界相手に孤独な戦いを挑んでるんだろ。
575 ノイズs(佐賀県):2009/10/14(水) 21:28:53.29 ID:PrfYlORp
>>

自衛隊というより、旧日本軍みたいだったな
576 ノイズf(栃木県):2009/10/14(水) 21:29:03.09 ID:rpZzVH00
>>574
まさにアイアムレジェンド状態
577 ノイズf(アラバマ州):2009/10/14(水) 21:29:47.85 ID:KkZU4PW7
この作品でアメリカ愛国者と見られたのが嫌で次の作品は
アメリカに批判的に作ったんだーとインタビューで語っていた
578 ノイズw(東京都):2009/10/14(水) 21:30:34.68 ID:O23wyVms
まあいい、お前らはそうやって閉じこもって一生白人様を外から眺めていろ。

俺はようつべで戦う、俺には少しの影響力しかないだろうが、

何もしないよりはましだ!

お前らも俺の気持ちに少しでも賛同する心があるなら共に戦って欲しい。

じゃあいってくる。
579 ノイズc(dion軍):2009/10/14(水) 21:31:19.40 ID:ohrJGHeS
>>578
餌つけすぎて釣り針が見えないぞ
580 ノイズw(千葉県):2009/10/14(水) 21:31:32.63 ID:9Jo4Gbls
こんどはF-35使うんだろうな・・・

多分地球人敗北だわqqq
581 ノイズw(滋賀県):2009/10/14(水) 21:31:55.63 ID:thCenX3z
>>571
だよな!
あれは50年前と変わらないんだぜ!
今見てもぞくぞくする
582 ノイズn(奈良県):2009/10/14(水) 21:32:14.19 ID:+sl0ugKE
>>578
どうでもいいけど1:14辺りにモンゴロイドの兵隊出てないか?
583 モズク:2009/10/14(水) 21:33:02.50 ID:vu/0LrQg
>>572
アホ白人が「なんでアニメの登場人物って日本人ばかりなの!?日本人はレイシスト!」とか言ってるのと同じだな
アニメはヒップホップとか軍曹キャラじゃない黒人をもっと出すべきだとは思うが
584 ノイズw(東京都):2009/10/14(水) 21:33:09.13 ID:gkSzFiMH
2はモーガン・フリーマンが戦闘ヘリに乗って
墜落したUFOの周辺にいる瀕死の宇宙人に向かって
機銃を掃射して虐殺する映画になるのかな。
585 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/14(水) 21:33:41.19 ID:6EZi94Io
演説とおっさん特攻でいつも泣く
586 ノイズx(東京都):2009/10/14(水) 21:33:45.37 ID:XEoS2zy2
ID:O23wyVms
       ||        ||
    Λ_Λ Λ_Λ  .||  夜。そっと一人、鏡を覗く。(朝鮮顔・・・)
   <    ><`д´丶> ||
   (    )(     )||
   | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   〈_.| __.〉        |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          888888         888888
      (   <ヽ`≧´>  ∧_∧   <丶`∀´>
      (   (    ) (=<`∀´>(┌斤Y斤⊃   )
       (   )  ) )   (   ) / / .| | ヽ   )
        乂〈__フ__フ   ∪∪ └-レ─レ─ゝ ノ
         `ー'`ー'`ー  ー''ー''ー'ー''ー''ー'
                O
               o
::::::::::::::::::::::::::::::::     Λ゚_Λ
:::::::::::::::::::::::::::      < -д- >
::::::::::::::::::::: γ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒⌒ ̄⌒⌒⌒ヽ
:::::::::::::::::: //⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)   )(朝起きたら日本人になっていないかなぁ)
:::::::::: : //♂  ♀  ♂  ♀ /   ノ毎晩、そう思いながら眠りにつく。
::::::: //  ♀  ♂  ♀   /   ノそして、実は自分は養子で、
:::/ (♀  ♂  ♀  ♂,,/   ノ本当は日本人だったという夢を見る。
(,,    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"" _,,ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧         そして無情な朝がやって来る。
     <`д⊂ヽ゛        (アイゴー!!やっぱりオレは朝鮮人かぁ。あぁ・・・)
    /    _ノ⌒⌒ヽ.     と、ため息をつきながら今日も布団からはい出す。
 ( ̄∠人  //⌒   ノ   
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
587 ノイズ2(catv?):2009/10/14(水) 21:34:17.84 ID:DOnJlmU0
xboxの地球防衛軍3ってゲーム面白いよ。
でかい宇宙船とかがやって来て、EFDの仲間と共に生身で立ち向かうの。
588 ノイズ2(東京都):2009/10/14(水) 21:34:25.64 ID:2rZZ0U30
見所は友愛市民がUFOに焼き殺されるところだろ
589 ノイズf(コネチカット州):2009/10/14(水) 21:34:53.05 ID:YTPc9wdI
>>319
スターゲイトなんか何発も使ってて、まじ強い爆弾扱い
590 モズク:2009/10/14(水) 21:35:03.34 ID:r2fpMPWY
そういえばクローバーフィールドの続編ってどうなった?
まあ見る気もないけど。
591 ノイズc(三重県):2009/10/14(水) 21:35:21.64 ID:5MV8G+Vq
>>587
ペリ子のいないEDFなんて
592 ノイズc(dion軍):2009/10/14(水) 21:35:22.16 ID:ohrJGHeS
>>588
歓迎しようとして大虐殺はまたあるんだろうなw
593 ノイズe(大阪府):2009/10/14(水) 21:36:04.51 ID:FUGBhrwJ
米国で巨大UFOの破片が大気圏で燃え尽きる一方
日本ではパンツ流星群が
594 ノイズa(沖縄県):2009/10/14(水) 21:36:35.65 ID:bbskWFTB
逆に考えるんだ
宇宙人のコンピューターを元に地球産のコンピューターが作られたから
コンピューターウイルスが利いたと考えるんだ
595 モズク:2009/10/14(水) 21:36:45.67 ID:tcsxS31D
>>534
いやいやいや
だったら7月4日をアメリカの独立記念日じゃなく世界の独立記念日にしよう!なんてセリフ吐くなよww
2月11日を世界の建国記念日にしようとか日本人が言うか?
596 ノイズo(香川県):2009/10/14(水) 21:37:59.15 ID:VkFYCyb/
またおっさんたちが死んでいくのか
597 モズク:2009/10/14(水) 21:38:09.52 ID:mIUPBH4U
地球防衛軍とスターシップトゥルーパーズのいい所を上手く混ぜれば面白いのが撮れそうなのに
598 ノイズn(コネチカット州):2009/10/14(水) 21:38:17.45 ID:bgj3d6xj
F-18は1で使ったしF-14とF-15は引退したしF-15Eだと釈然としない
F-35かF-22なんだろうけど馴染みすぎて画的につまらんな
599 ノイズw(東京都):2009/10/14(水) 21:38:25.84 ID:gkSzFiMH
Peace...? No peace...
600 ノイズh(九州):2009/10/14(水) 21:39:10.17 ID:eh0BjRf6
何でスーパーテクノロジー持ったエイリアンがことごとく「なんて醜いんだ…」って容姿してるんだろうな?
スマートな、如何にも知能高そうなエイリアンって最近じゃ「地球が静止する日」のクラートゥぐらいだな。
601:2009/10/14(水) 21:39:18.76 ID:zGcdBkpE
>>595
アメリカの祭日と言う事ではなく人類の独立記念日にしようって言うんだけどね
602 ノイズc(dion軍):2009/10/14(水) 21:39:25.17 ID:ohrJGHeS
>>598
そこでF-4ですよ
603 ノイズf(静岡県):2009/10/14(水) 21:40:00.59 ID:gYcEZ3IP
>>595
映画、ちゃんと観た?観た上でそんな馬鹿みたいないちゃもんつけるのは、頭からっぽにしすぎだろ。
604 ノイズo(千葉県):2009/10/14(水) 21:40:05.96 ID:i98s3wL2
A-10だったらエイリアンの攻撃なんぞ屁でもなかったはず
605 ノイズa(コネチカット州):2009/10/14(水) 21:41:00.93 ID:MwJbmDAC
映画館で観た予告は、過去に無いぐらい良かった
本編は酔っ払い無双で死ねと思った
606 ノイズx(アラバマ州):2009/10/14(水) 21:41:36.41 ID:twBBlpZh
>>600
向こうも人間のこと「なんて醜いんだ…」って思ってるんじゃね?
そもそも美的感覚が一致してるほうがレアなんじゃないかと
607 ノイズo(愛知県):2009/10/14(水) 21:41:40.30 ID:m5CajG38
2は黒人大統領に槍で巨大UFOを撃墜させて欲しい
608 ノイズx(東京都):2009/10/14(水) 21:41:45.46 ID:QEBZEOYN
なんだマクロスか
609 ノイズo(大阪府):2009/10/14(水) 21:42:41.00 ID:7P3eRdKz
隕石に爆弾埋めて宇宙人倒すんだっけ?
610 ノイズc(関東):2009/10/14(水) 21:42:47.04 ID:KRRZ3iIp
防衛費がこんなに高額だと本当にお思いですか?(キリッ
611 ノイズx(関西地方):2009/10/14(水) 21:42:54.20 ID:pIupPjHL
あどわなくろぉぉぉ

って書いてからあれはアルマゲドンだって事に気付いた
612 ノイズf(静岡県):2009/10/14(水) 21:43:35.86 ID:gYcEZ3IP
>>600
なぜか粘液べっとりなのは汚らしいと思うけど、しょせんは地球人から観た感想でしかない。
触覚とかあったほうがかっこいいじゃん、なんとなく。
613 ノイズc(兵庫県):2009/10/14(水) 21:43:48.43 ID:z5CAgvux
1で人類側のインフラ相当壊滅されただろあれ。
2はマクロスばりに異性人のオーバーテクノロジーを応用して対抗するのか?
614 ノイズh(東京都):2009/10/14(水) 21:43:51.98 ID:2n8Q4RB/
>>609
いろいろ混ざってるぞ
615 ノイズo(アラバマ州):2009/10/14(水) 21:45:49.62 ID:ZKFlG5BK
エメリッヒの映画は地上波で十分なんだよな
金を出すきにはならんなあ
616 ノイズh(愛知県):2009/10/14(水) 21:46:27.74 ID:PQnAtnrU
アルマゲドンとディープインパクトとインデペンデンスデイは区別が付きにくい
617 モズク:2009/10/14(水) 21:48:01.54 ID:vu/0LrQg
そういえば地球滅亡モノって流行ってたねー
618 ノイズh(catv?):2009/10/14(水) 21:48:11.85 ID:j1ZV44Jy
ノートン先生を使わなかったエイリアンが悪い
619 ノイズf(神奈川県):2009/10/14(水) 21:50:34.14 ID:dcdQrian
USA!USA!
620 ノイズh(埼玉県):2009/10/14(水) 21:53:06.78 ID:ZcuEVons
ビル・プルマンが別人みたいになってる件
621 ノイズa(dion軍):2009/10/14(水) 21:53:25.01 ID:hn2hP4n6
>>613
そんな敵にだったら侵略されてもいい
622 ノイズw(三重県):2009/10/14(水) 21:53:32.59 ID:HFGYoprd
>>617
ディープコアとかザコアとかアンダーザプラネットとかそんな映画俺は知らないぞ!
623 ノイズc(愛知県):2009/10/14(水) 21:53:46.93 ID:ROxWItJe
二回も独立したらそれはもう崩壊だろ
624 ノイズe(関東):2009/10/14(水) 21:53:55.83 ID:DhvUvpcb
このスレにいる奴なら今年はきっとGIジョーを見に行ったはず
とにかくドカーン!ドカーン!したいからストーリーは捨てるぜ!っていう制作者の漢気が感じられる良いバカ映画だったね
625 ノイズ2(三重県):2009/10/14(水) 21:54:36.05 ID:uy3k8Tgs
2012もローランドエメリッヒなんだな
落ちが容易に想像できるな
626 ノイズf(静岡県):2009/10/14(水) 21:54:58.96 ID:gYcEZ3IP
続編っていったって、前回の世界を引き継ぐとは限らないからなぁ・・・
パラレルワールドで、また未知との遭遇になるかもな。
627 ノイズh(東京都):2009/10/14(水) 21:57:11.83 ID:2n8Q4RB/
エメリッヒは最初の30分ぐらいはすげえ面白いんだよな
結末がいつもテキトーすぎるんだけど
でも2012は見ちゃうかも
http://www.sonypictures.jp/movies/2012/
628 ノイズc(関西地方):2009/10/14(水) 22:00:42.48 ID:dEsMgrlS
>>336
強いて言うならば
手塚やシャープや松下や任天堂のような世界をリードしてきた大阪人の発想力かな?
629 ノイズ2(長屋):2009/10/14(水) 22:02:09.16 ID:6MTBUARe
この映画あたりから一気に頭使ってないが、CGとかには金使ってるバカ映画が増えたよな>ハリウッド
630 ノイズa(東京都):2009/10/14(水) 22:02:23.82 ID:bDQG7dlj
最後おっちゃんが戦闘機乗って「このタコやろー」って言って
デカイUFOに突っ込むのってこの映画だっけ?
631 ノイズe(コネチカット州):2009/10/14(水) 22:03:30.21 ID:j6yTThfl
>>624
スゲーつまんなかった
ふざけてんのか?
632 ノイズe(大阪府):2009/10/14(水) 22:03:47.67 ID:FUGBhrwJ
>>630
「ケツからぶちこんでやるぜーHAHAHA」じゃなかったか?
633 ノイズa(中国四国):2009/10/14(水) 22:04:16.27 ID:kmcH6ZMo
映像が魅力あれば、ストーリーはテンプレでいいだろ
634 ノイズs(栃木県):2009/10/14(水) 22:05:57.92 ID:Epnzo76m
>>632
「帰って来たぞー!」だけどな
UFO話がそこで生きてくる
635 ノイズa(東京都):2009/10/14(水) 22:06:50.53 ID:bDQG7dlj
>>632
そうだっけ?日本語音声で見たから、確実に「タコ」って言ってるのは聞こえたんだけど・・・
636 ノイズw(catv?):2009/10/14(水) 22:07:03.71 ID:Reei2Jeq
>>281
ノアの方舟作ってる?
637 ノイズa(神奈川県):2009/10/14(水) 22:07:17.60 ID:MWzwGLjE
この手の映画を「アメリカ絶対主義の〜」みたいに批判する人間は頭が可哀そうだと思う
638 ノイズe(コネチカット州):2009/10/14(水) 22:07:24.49 ID:j6yTThfl
>>599
そういやこの気違い博士がスタートレックTNGのデータ小佐だと知った時は泣いた

データ好きだったのに・・・
639 ノイズw(東京都):2009/10/14(水) 22:09:17.91 ID:XrA+iq/A
トムクルーズ主演の宇宙戦争2まだ〜?
640 ノイズc(千葉県):2009/10/14(水) 22:09:32.60 ID:nEFvn4bz
エイリアンにやられまくって反撃して爽快ってのはトムクルーズの宇宙戦争とか良かったな。
まあネタ的にわざわざ反撃する必要無かったみたいだがw
641 ノイズf(catv?):2009/10/14(水) 22:10:12.28 ID:ID96d1pE
PowerBook1400が地球を救ったんだよな
642 ノイズo(大阪府):2009/10/14(水) 22:10:34.19 ID:Oq+5tKt5
マーズアタック
643 ノイズ2(catv?):2009/10/14(水) 22:11:34.01 ID:FMzIW+lP
>>642
オチが愛おぼじゃんアレ
644 ノイズe(アラバマ州):2009/10/14(水) 22:12:59.92 ID:eiBRJAA4
ウィル・スミスが宇宙人蹴飛ばすのが最大の笑いどころ
645 ノイズx(catv?):2009/10/14(水) 22:13:33.69 ID:VEldsWk3
地球人が反撃出来る実力を持つまでUFOのモデルチェンジもせず月で待っててくれた宇宙人。
646 ノイズf(茨城県):2009/10/14(水) 22:13:39.22 ID:vf0qFJXz
>>499
あれ企画がいきずまって制作中止らしいぞ
647 ノイズs(アラバマ州):2009/10/14(水) 22:13:40.26 ID:J4k4t97W
アメリカは宇宙人より強いんじゃ!
って映画だったな
648 モズク:2009/10/14(水) 22:15:07.27 ID:vu/0LrQg
インデペンデンスデイって地球侵攻艦隊だけなわけじゃないだろうし、母星から増援も来る
全然お先真っ暗な最後じゃないのか。向こうも当然対策として主砲ぶっ放すときに支援機飛ばすようになるだろうし・・・
649 ノイズo(東京都):2009/10/14(水) 22:15:25.14 ID:6M/2++tq
お前らは相変わらず dependent days
650 ノイズf(東京都):2009/10/14(水) 22:15:39.74 ID:OnuYmg2h
エメリッヒは2012でディザスター映画は終わりにするっていってるのだが
651 ノイズf(dion軍):2009/10/14(水) 22:16:22.08 ID:8o3LiEjJ
次はiPhoneで反撃するんか?
652 ノイズf(北海道):2009/10/14(水) 22:16:28.92 ID:iJ6vR1SV
>>646
クローバーフィールド2作らないとかモヤモヤしすぎて困る
せめてミストぐらいのオチは付けて欲しい
653 ノイズc(dion軍):2009/10/14(水) 22:16:48.45 ID:ohrJGHeS
>>648
スパロボαみたいな感じだな
654 ノイズe(大阪府):2009/10/14(水) 22:17:33.56 ID:FUGBhrwJ
>>634,635
確認したが字幕だと
「汚い言葉ですまんが・・・ぶちこんでやるぜー(Fuck you!)」
655 ノイズ2(九州):2009/10/14(水) 22:18:13.74 ID:5qLv+fgo
アル中のおっさんが敵の空母に捨て身の特攻するシーンは何度見ても泣ける
656 ノイズh(東京都):2009/10/14(水) 22:18:25.84 ID:2n8Q4RB/
>>635
「Up yours!」って言ってて、飛び込む直前「Hello boys, I'm back!」って言う
657 ノイズs(新潟県):2009/10/14(水) 22:18:57.09 ID:ZVG9f9zC
原作では、日本人の持ち前の勤勉さと事なかれ主義が災いして、東京は壊滅してる。
巨大UFOが来ても通常通りの一日を過ごした。
658 ノイズ2(長野県):2009/10/14(水) 22:20:17.47 ID:U19axJYE
2回も独立すんのか?
659 ノイズw(千葉県):2009/10/14(水) 22:20:27.06 ID:BQcqU/av
IDがBQ
660 ノイズa(大阪府):2009/10/14(水) 22:20:27.24 ID:D9d5wFcl
まじか!?
ID4はすごい好きな映画だったぞ。
今度はどんな奴が攻めてくるんだ!
661 ノイズc(dion軍):2009/10/14(水) 22:22:15.18 ID:ohrJGHeS
次回作では空戦だけでなく白兵戦も入れてほしいな
可能であれば宇宙戦ってのでもいい
662 ノイズn(東京都):2009/10/14(水) 22:22:17.41 ID:kRRTpAoX
おバカ映画だけどなんかこれは好きだw
でも「2」はねーだろw
663 ノイズh(福岡県):2009/10/14(水) 22:22:24.09 ID:2HTYpVf/ BE:251467889-2BP(600)

エメリッヒの映画は壮大ですごい映画のような気がするけど脚本ははっきりいって糞。

映像美を楽しむだけの監督。
664 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/14(水) 22:22:29.15 ID:pQBBVhnD
あそこまでUSA!USA!って展開にするとかえって清々しい
665 ノイズa(大阪府):2009/10/14(水) 22:23:42.30 ID:D9d5wFcl
>>10
その自称くんは頭悪いから
肩書きとか屁理屈で自分を飾らないとどうしようもないんだよ。
アメリカの自国賛美映画だからとか言う奴らは
自分がよほど思想洗脳されやすいと自覚してるようだな。
みんながみんなおまえみたいに右に左に右往左往しねーっての。
自分をもっと持てよ。
いくら人生なにもなくてもさ
666 ノイズe(愛知県):2009/10/14(水) 22:24:44.56 ID:9zCk7oE6
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!

YouTube - Independence Day - Speech By The President (Bill Pullman)
http://www.youtube.com/watch?v=oRGUqd_M6Mg
667 ノイズw(東京都):2009/10/14(水) 22:25:26.32 ID:gkSzFiMH
インデペンデンスデイの侵略宇宙人は
地球みたいな資源のある惑星を片っ端から食い潰して生活してるから
あの超巨大母艦が事実上の母星なんじゃないのか。
668 モズク:2009/10/14(水) 22:25:40.50 ID:h6BNA8fi
独立記念日2
669 ノイズh(福岡県):2009/10/14(水) 22:26:19.67 ID:2HTYpVf/ BE:62868029-2BP(600)

インディペンスディはなぜかF-18しかでない件について。

670 ノイズa(dion軍):2009/10/14(水) 22:26:26.03 ID:hn2hP4n6
>>658
今度は太陽系から独立だ
671 ノイズc(dion軍):2009/10/14(水) 22:27:00.66 ID:ohrJGHeS
>>669
チラっとだけどF-14とかも出てた気が
672 ノイズa(関西・北陸):2009/10/14(水) 22:27:50.15 ID:wRvOx5wN
次はどんな大きさの宇宙船が攻めて来るんだろうな
673 ノイズ2(埼玉県):2009/10/14(水) 22:28:01.13 ID:kwYlz3Wi
>>669
空軍基地瞬殺されて空母艦載機しか残ってなかったんじゃないか?
最初の襲撃の時はF-16も駐機してたし

というこじつけ
674 ノイズx(兵庫県):2009/10/14(水) 22:28:20.86 ID:9Qfuwz0d
例のバカ映画かw
675 ノイズh(西日本):2009/10/14(水) 22:29:35.09 ID:4sbTV6sp
今度はエイリアンテクノロジーで進歩した地球人が他の惑星を侵略、蹂躙する映画かな
主人公は現地の宇宙人と協力してそれを止めようとするんだ
676 ノイズs(鳥取県):2009/10/14(水) 22:29:36.04 ID:YE/bhG36
モールスで打ち合わせして世界同時攻撃をかけるけど、みんな昼なんだよな。
677 ノイズh(東京都):2009/10/14(水) 22:30:14.87 ID:SRA8iwSr
ガンツもあっけなく星人攻略されるんだろうな・・・・・
678 モズク:2009/10/14(水) 22:31:18.54 ID:NFyI9tlg
今レンタルしてるわ
でもパソにDVD入れたまま見てない
679 ノイズc(アラバマ州):2009/10/14(水) 22:32:16.33 ID:x3Nb8XW0
>>669
よく見てみろ、ハリアーとF14も小さくだが映ってる
680 モズク:2009/10/14(水) 22:32:26.52 ID:vu/0LrQg
>>667
なるほどー
ならばわざわざ抵抗してくる地球みたいなところじゃなくて火星とか木星とかアステロイドベルトとかあるじゃん・・・
681 ノイズc(dion軍):2009/10/14(水) 22:32:30.85 ID:fcRAi8Co
>>143
えっ
682 ノイズe(大阪府):2009/10/14(水) 22:33:07.64 ID:FUGBhrwJ
次はあの2人が黒いスーツにグラサン姿で戦うんだろ
683 ノイズa(東京都):2009/10/14(水) 22:33:26.37 ID:bDQG7dlj
>>654,656
どうやら、字幕と音声だと訳し方に違いがあるみたい
684 ノイズw(東京都):2009/10/14(水) 22:33:59.08 ID:gkSzFiMH
ガンツといえば奥とエメリッヒが対談したんだよなw
GANTZ×2012 終末についてどうこうみたいな
奥の好きな映画にも独立記念日が入ってたような
685 ノイズe(三重県):2009/10/14(水) 22:34:05.39 ID:0eYoK2FY
http://www.youtube.com/watch?v=VezP6yqhs9k
これは日本語だとどれくらい奇妙に聞こえるの?
686 ノイズe(dion軍):2009/10/14(水) 22:35:01.05 ID:G5+aFQCJ
マジでか


これ面白いよな
アメリカマンセー映画の最高峰
687 ノイズn(千葉県):2009/10/14(水) 22:35:41.83 ID:H1Ps1nfT
ウイルスソフトの回し者みたいな映画か
688 ノイズh(アラバマ州):2009/10/14(水) 22:36:14.02 ID:W3H6bCOW
単純明快、頭空っぽで楽しめる
こういうエンターテイメント作品を日本はなんで作れないんだろ
見るものに考えさせるとかそういうノリばっかし
689 ノイズc(dion軍):2009/10/14(水) 22:36:18.39 ID:ohrJGHeS
>>685
五輪開催地決定の時の鳩山の演説がマジでこんな感じレベルだったなw
690 ノイズf(埼玉県):2009/10/14(水) 22:37:01.61 ID:+QT+7Zqt
典型的な白人の大統領と、ユダヤ人の天才プログラマー、黒人の軍人が手を取り合って
アメリカの新たな独立を勝ち取るなんだかなーな映画か
691 ノイズa(栃木県):2009/10/14(水) 22:37:45.04 ID:tc8ZiLon
アメリカンでいいよね 
ハッピーになる
692 ノイズn(鹿児島県):2009/10/14(水) 22:38:12.12 ID:X8R8Lede
>>680
いや、だから資源というのは有機物だろ
693 ノイズe(青森県):2009/10/14(水) 22:38:44.85 ID:P8tlviYC
インデペンデンス・D2
694 ノイズ2(catv?):2009/10/14(水) 22:38:57.68 ID:tfVLAivv
>>648
そういうの言いだすとあれが最後の移民船団でもう居ないかもしれないし
695 ノイズa(熊本県):2009/10/14(水) 22:39:33.61 ID:CSIk7ULT
>>48
それ思うんだけどこの映画ではwindowsも宇宙船を解析してできたって設定なかった?
それならウィルスが作れる理屈も一応通る
696 ノイズ2(神奈川県):2009/10/14(水) 22:39:38.77 ID:JK89ksCT
アル中のじじいが特攻して敵の宇宙人やっつけたやつだっけ?今度は誰と戦うんだよ
697 ノイズh(catv?):2009/10/14(水) 22:40:06.50 ID:cRyyrwmg
あのアル中ジジイが飛行機特攻して
巨大UFOを爆破するシーンが最高に好きだわw
698 ノイズc(dion軍):2009/10/14(水) 22:40:10.04 ID:fcRAi8Co
>>319
24よりかなりましだろうよ
24は生身で近くにいても風下だから問題ないで主人公終わり住民の被害も放射能についてはあったかどうか?
こっちは放射能について言ってたし、現場にも完全装備の戦車だけだもんな

ガンダムでもそんな感じになる場合が多いし,SFではそんなもの
まぁガンダムと違って未来の技術じゃなくて、現実世界そのままの技術世界でそういう風に描くほうが悪影響かも試練が
699 ノイズh(関西地方):2009/10/14(水) 22:40:23.55 ID:vJ9inPL3
700 モズク:2009/10/14(水) 22:40:31.51 ID:07p4DPAl
宇宙戦争よりは面白かった。
701 ノイズa(神奈川県):2009/10/14(水) 22:41:04.14 ID:MWzwGLjE
戦術核ならそんな長期的に放射能汚染は出ないっていうが、どうなんだろうね
702 ノイズn(鹿児島県):2009/10/14(水) 22:41:24.67 ID:X8R8Lede
>>695
その指摘する奴は、ロズウェルの時点から何十年も宇宙人のコンピューターが解析されてたってことを分かってない奴だから仕方ない
703 ノイズc(アラバマ州):2009/10/14(水) 22:41:35.49 ID:x3Nb8XW0
あの特攻ってやっぱ日本の神風を意識してんのか?
アメリカ軍を恐怖のどん底に陥れた究極の自己犠牲
704 ノイズa(静岡県):2009/10/14(水) 22:42:02.13 ID:9tQFb9vW
糞なのに面白い
705 ノイズh(西日本):2009/10/14(水) 22:42:10.83 ID:4sbTV6sp
この映画でアメリカ中心云々言ってる人って、ロッキーでアメリカ人選手が優勝するのも許せなかったりするの?
706 ノイズa(熊本県):2009/10/14(水) 22:42:21.93 ID:CSIk7ULT
最高のシーンは宇宙人好きがビルの屋上に集まって連れてってとやってるのに直撃くらうシーンだろ
707 ノイズn(鹿児島県):2009/10/14(水) 22:42:26.97 ID:X8R8Lede
でも、核兵器は宇宙人相手に使わないでいつ使うんだよって話だろ?
道具は使い方ですよ
708 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/14(水) 22:43:02.38 ID:tH9xwNAq
世界同時に異星人に総攻撃仕掛けてたが
アフリカの槍もった現地人は、どうやって宇宙船撃破したんだろ
709 ノイズn(鹿児島県):2009/10/14(水) 22:43:08.55 ID:X8R8Lede
>>705
日本のアニメなんかたいがい日本が中心で世界の危機が解決するよなw
710 ノイズh(東京都):2009/10/14(水) 22:43:26.56 ID:2n8Q4RB/
>>695
ノベライズでは、偵察に来た戦闘艇(エリア51の地下にあったやつ)を解析して
大規模集積回路が出来たようなことが書いてあった気がする
711 ノイズs(catv?):2009/10/14(水) 22:44:00.74 ID:7ZPiDjvM
面白黒人ではなく
面白白人が出る
712 ノイズc(dion軍):2009/10/14(水) 22:44:11.72 ID:ohrJGHeS
>>709
ウルトラマンなどの特撮もまた然りだな
713 ノイズc(dion軍):2009/10/14(水) 22:44:13.53 ID:fcRAi8Co
>>398
当時の配備されている中での最新鋭機だからだよ
誰も戦闘機の種類なんて気にしないような映画だし

714 ノイズ2(群馬県):2009/10/14(水) 22:44:18.09 ID:3l5W2Lvm
大統領「じゃあ俺も出撃する」
視聴者「えっ?」
715 ノイズs(京都府):2009/10/14(水) 22:44:23.03 ID:4eG9YLZ2
糞映画だと思った
何でお前が戦うの?って展開
716 ノイズc(大阪府):2009/10/14(水) 22:44:36.38 ID:Q91wa3Mf
>>705
奴等は許せないだろうし、
でも日本中心で軍事行動してても許せないだろうし、
とにかくニートや底辺は自分は愛国者だ!自分は国を正しい方向に導ける!ってことにしないと精神が持たないんだろう。
ほんとは売国行為しかしてないのに・・・国にも・・・親にも・・・
717 ノイズa(岩手県):2009/10/14(水) 22:44:42.15 ID:fQmWO1FF
宇宙人が恐かった俺に殴って倒せるという希望を与えてくれた映画
718 ノイズe(東京都):2009/10/14(水) 22:44:49.73 ID:es+ZtGCk
>>705
いや、いくらなんでもアメリカの独立記念日が
地球の独立記念日になるみたい感じはおかしいだろ。
719 ノイズh(東京都):2009/10/14(水) 22:44:55.33 ID:8nsr3bE0
>>703
ああいう自発的な自己犠牲はいつの時代でも世界中にあるよ。
日本のカミカゼは正規の作戦としてそれをやった。
720 ノイズa(神奈川県):2009/10/14(水) 22:45:13.27 ID:MWzwGLjE
>>709
なぜか外国の神話の英雄だの何だのが東京で暴れたりするからな
ああいうのはわかっていても萎える
721 ノイズa(熊本県):2009/10/14(水) 22:45:23.19 ID:CSIk7ULT
>>707
この映画の核の使い方はよかったと思う
かなり早めに使用して、必殺であるはずの核が通じないって絶望感がいい
今使っているのがその界王拳20倍じゃよ的な
722 ノイズn(大阪府):2009/10/14(水) 22:45:43.97 ID:afF73h0E
>>714
俳優から大統領の人がいたんで、パイロットから大統領も、まあ許した。
723 ノイズw(東京都):2009/10/14(水) 22:45:56.62 ID:+8Q4mVzj
これ歴代興収だとどのレベルなんだろ
724 ノイズh(東京都):2009/10/14(水) 22:46:11.31 ID:2n8Q4RB/
>>712
仮面ライダーはちゃんと日本担当だって言ってる ストロンガーとか
725 ノイズf(静岡県):2009/10/14(水) 22:46:26.00 ID:gYcEZ3IP
>>718
馬鹿映画のストーリも理解できないお前はどんだけ馬鹿なの?
726 ノイズf(埼玉県):2009/10/14(水) 22:46:30.30 ID:+QT+7Zqt
>>717
でも臭いんだぜ?
727 ノイズh(東京都):2009/10/14(水) 22:47:43.48 ID:2n8Q4RB/
>>718
エメリッヒはドイツ人だし、こうすりゃ当たるべと思って作ってる気がする
728 ノイズc(catv?):2009/10/14(水) 22:47:49.10 ID:GW5R9oP6
確かに無茶苦茶なところが多かったが面白かったよ
雰囲気に呑まれると言うか、普通に考えたらおかしい理屈でも特に引っ掛かりも無く見られる
729 ノイズh(catv?):2009/10/14(水) 22:47:49.59 ID:cRyyrwmg
そろそろ異星人最強を決めても良いころだな
プレデターVSエイリアンVSインデペンデンスデイの宇宙人なら
兵器の差でインデペンデンスデイが勝利するだろう
730 ノイズe(東京都):2009/10/14(水) 22:47:56.35 ID:es+ZtGCk
>>700
俺は宇宙戦争の方が好きだけどなぁ。
インデペンデンンスはSFという気すらしない。
まぁでもどっちが好きかでその人の趣味がわかるよな。
731 ノイズc(dion軍):2009/10/14(水) 22:48:28.60 ID:fcRAi8Co
>>516
ディープインパクトと、アルマゲドンは似てるどころじゃないだろうw
たった数年でまったく同じ題材使っていいのかと思うぐらいだよw
いくら1999年ノストラダムスとはいえ
732 モズク:2009/10/14(水) 22:48:28.70 ID:X3eSXmuM
人類滅亡しそうになっても犬は助かる
733 ノイズn(鹿児島県):2009/10/14(水) 22:48:51.44 ID:X8R8Lede
>>729
ゴアウルドの方が強い
734 ノイズs(catv?):2009/10/14(水) 22:48:54.34 ID:7ZPiDjvM
これとかデススターとか
何故、弱点を丸出しにする?
人間も弱点丸出しだからか?
735 ノイズe(dion軍):2009/10/14(水) 22:49:30.90 ID:G5+aFQCJ
2作目が1作目より当たった映画



ターミネーター2
エイリアン2
ダークナイト
エヴァンゲリオン破
736 ノイズa(神奈川県):2009/10/14(水) 22:50:05.73 ID:MWzwGLjE
ディープインパクトはチープといえばチープだが、アルマゲドンほどこってり感がなくてよかった
737 ノイズc(広島県):2009/10/14(水) 22:50:07.24 ID:y0SHM+uM
おまけにいかくさいんだよな
738 ノイズh(愛知県):2009/10/14(水) 22:50:47.53 ID:PQnAtnrU
>>729
モノリス作った奴らが最強
739 モズク:2009/10/14(水) 22:50:51.17 ID:6w+BWc81
大統領の演説といい、酔いどれ親父がUFOに突っ込むシーンといい熱さだけはガチ

設定が〜とか本気で言ってる奴きめえよw
740 ノイズn(鹿児島県):2009/10/14(水) 22:50:59.19 ID:X8R8Lede
>>734
バリアがあるから丸出しじゃない
バリアを脱がされたから丸出しになったようなもん
741 ノイズh(福岡県):2009/10/14(水) 22:51:01.50 ID:2HTYpVf/ BE:139704858-2BP(600)

これは反戦映画なんだよね。

映画ではあまり描かれなかったけど、地球、人類の危機に対して普段は反目してる国家同士が
力を合わせて宇宙人に立ち向かうんだよ。映画であったようにイスラエルとアラブ諸国とか日本と韓国とか。


まぁ、撃退したあとは残された宇宙人のオーバーテクノロジーを巡ってまた人類同士争うんだけどね。
742 ノイズo(関西地方):2009/10/14(水) 22:51:13.60 ID:eFv+zI3p
アルマゲドンも糞と言われつつTV放送すると視聴率高いんだろ
743 ノイズh(東京都):2009/10/14(水) 22:51:44.23 ID:2n8Q4RB/
>>731
ほんとは同じようなのが3作そろっちゃうところだったのが、2作は
ディープインパクトにマージされたらしい
744 ノイズn(鹿児島県):2009/10/14(水) 22:51:50.35 ID:X8R8Lede
>>741
韓国のかの字も出なかったつーの
745 ノイズa(神奈川県):2009/10/14(水) 22:52:44.70 ID:MWzwGLjE
>>741
あそこからマクロスに繋がっても違和感ないなw
746 モズク:2009/10/14(水) 22:54:08.25 ID:su6oycCg
>>14
大統領が戦闘機に乗って最前線へとかありえねーわな。
あれで急にUSA臭がして萎える。
747 ノイズo(埼玉県):2009/10/14(水) 22:54:32.11 ID:KIL3SVNi
大統領の演説のところはよかったなあ
なんたらかんたらインデペンデンスデイ!!!111ってとこ
748 ノイズc(長崎県):2009/10/14(水) 22:54:43.61 ID:yeZLk/o6
あの頃から比べればウィルスが進化しまくりだから
もし同じ宇宙人が攻めてきても超楽勝だろ
749 ノイズw(東京都):2009/10/14(水) 22:55:27.84 ID:gkSzFiMH
アメリカの大都市を巨大な黒い円盤がぬぅーっと覆っていくあの感じがもう、たまらん!
黒いっていいなぁ、でっかいっていいことだなぁ。 あのUFOデザインと描写は衝撃的でした。
750 ノイズn(鹿児島県):2009/10/14(水) 22:55:38.73 ID:X8R8Lede
>>746
戦国モノのアニメとかだって、主人公の大将が最前線へ出て行くだろ?
そんなもん
751 ノイズa(熊本県):2009/10/14(水) 22:55:41.43 ID:CSIk7ULT
>>734
お前デススターのあれを弱点丸出しだと思うのか
フォースがないと無理だぞ
752 ノイズc(dion軍):2009/10/14(水) 22:55:59.73 ID:fcRAi8Co
>>695
映画じゃそんなこと言ってないし
そんな設定ありますっていいたいなら一言、アメリカの戦闘機とコンピュータは宇宙船解析の産物とでも言えや!
753 ノイズx(長屋):2009/10/14(水) 22:56:15.31 ID:lS7j8xBw
キンタマウィルスで楽勝
754 ノイズn(鹿児島県):2009/10/14(水) 22:57:24.42 ID:X8R8Lede
>>752
いや、UFOを修理して飛ばせる時点で、宇宙人の技術が多少あるのはわかるだろ・・
755 ノイズo(関西地方):2009/10/14(水) 22:58:26.68 ID:+GNC95ra
>>753
宇宙人のハメ撮りが流出するのか
756 ノイズw(四国):2009/10/14(水) 22:58:46.69 ID:OySxn6QW
一番の疑問点は、ミサイル撃ち込んでコンピュータウイルスに感染させたこと
意味不明ww
それ以外は雑だけどエンタメとして楽しめる
757 ノイズh(東京都):2009/10/14(水) 22:59:16.03 ID:2n8Q4RB/
>>752
エグゼクティブの判断で無駄なシーンとしてカットされたのでは
あいつらは基準を必ず一番バカに合わせるから
758 ノイズs(栃木県):2009/10/14(水) 22:59:21.85 ID:Epnzo76m
>>756
ドッキングして繋がったからだろ
759 ノイズa(神奈川県):2009/10/14(水) 22:59:47.09 ID:MWzwGLjE
赤ん坊みたいに頭がでかくて体が小さかっただのタコみたいに手足が何本もあっただの
そういう目撃証言を全部ぶち込んだ結果があの宇宙人のデザインなんだっけか
760 ノイズe(神奈川県):2009/10/14(水) 23:00:49.96 ID:xMuiw7LW
やらためったら馬鹿重い、タコの化け物引きずって軍事演習だ

おまけに臭ェんだよ
761 ノイズc(神奈川県):2009/10/14(水) 23:02:16.49 ID:ihdJFs9E
>>752
いや、たしか言ってたよ?
もしかして字幕とか吹き替えでないと洋画見えない人?w
762 モズク:2009/10/14(水) 23:02:45.56 ID:/snk6jZK
観る前と観た時の落差が酷い映画だった
核攻撃する時までかなワクワクしてたの
763 ノイズf(西日本):2009/10/14(水) 23:02:56.97 ID:WSHU8f/+
>>135
まんかいんど!
764 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/14(水) 23:04:04.75 ID:F+gqvrMM
>>760
あの蹴り入れるシーン好きだわ
765 ノイズx(catv?):2009/10/14(水) 23:04:50.87 ID:VEldsWk3
>>756
ミサイル打ち込むのは感染させた後だぞ。
766 ノイズh(福岡県):2009/10/14(水) 23:04:51.02 ID:2HTYpVf/ BE:73345537-2BP(600)

核攻撃といえばクローバーフィールドの化け物は最後、戦術核で倒したの?

どうみても硬過ぎなモンスターだったけど、
767 ノイズn(北陸地方):2009/10/14(水) 23:04:54.17 ID:4Wk3TkbR
最後に宇宙船に突撃するおっさんごっこしようぜ!
768 ノイズe(大阪府):2009/10/14(水) 23:05:31.42 ID:FUGBhrwJ
>>761
テレビ放映のシーンカット版かもしれないね
769 ノイズa(神奈川県):2009/10/14(水) 23:05:36.45 ID:MWzwGLjE
>>766
怪獣を正面から映すカットと、最後の安っぽいメロドラマさえなければ傑作だった
770 ノイズf(コネチカット州):2009/10/14(水) 23:05:45.30 ID:su6oycCg
>>753
宇宙人のハメ撮りや全裸画像が流出して、向こうから泣いて詫びを入れにくるんだな。


>>750
あいつらは超人だからな。
771 ノイズh(catv?):2009/10/14(水) 23:07:34.97 ID:rEMbeAQt
>>731
ハリウッド映画は脚本のパクリ合いだよ
構成段階でもれたんだろうね
772 ノイズf(埼玉県):2009/10/14(水) 23:07:44.70 ID:+QT+7Zqt
>>767
俺最初に出てくる娘の彼氏役な!
773 ノイズh(catv?):2009/10/14(水) 23:08:55.04 ID:rEMbeAQt
構想だった
774 ノイズf(埼玉県):2009/10/14(水) 23:09:24.26 ID:OmMHSa97
1って俺が最後に映画館で見た映画だわ
775 ノイズw(北海道):2009/10/14(水) 23:14:21.11 ID:OZbiXziB
http://www.youtube.com/watch?v=VezP6yqhs9k

あめりかんほりでぃ!!!
776 ノイズx(愛媛県):2009/10/14(水) 23:14:44.14 ID:0SeCwbL4
これベタだけど熱いから好き
777 ノイズa(東京都):2009/10/14(水) 23:15:44.78 ID:4rpWLU+H
日の丸振って宇宙人に特攻する映画が見たいんだけど
778 ノイズh(福島県):2009/10/14(水) 23:16:38.83 ID:4ErJbhgA
これの略称がID4だったのが未だに謎
779 ノイズs(栃木県):2009/10/14(水) 23:18:09.36 ID:Epnzo76m
>>771
「ダイハード3」は最初は船の設定だったのに
「沈黙の戦艦」にパクられて脚本から作り直して完成遅れたんだってね
780 ノイズx(コネチカット州):2009/10/14(水) 23:19:15.69 ID:z3HNpocs
ドゥワナクローズマイアイ
781 ノイズh(コネチカット州):2009/10/14(水) 23:20:13.59 ID:mTc2qlxR
ストリッパーの子供はエマニエル坊や
782 ノイズw(岐阜県):2009/10/14(水) 23:20:27.42 ID:JKQVdlCw
アメリカが世界を救う!アメリカは世界一!アメリカ最高!って映画だろ
783 ノイズe(東京都):2009/10/14(水) 23:21:36.69 ID:/apXHKoq
またハエ男が出るのか?
784 ノイズn(アラバマ州):2009/10/14(水) 23:22:24.32 ID:7OB7yh8g
俺の中のベスト3に入る神映画ktkr
785 ノイズw(新潟・東北):2009/10/14(水) 23:23:09.77 ID:qAIFkBmF
素手でエイリアンに立ち向かう大阪市民を描いた作品なら見る
786 ノイズn(西日本):2009/10/14(水) 23:23:23.68 ID:+5oJkHHu
ビルぶっとばすシーンは当時は衝撃だった
787 ノイズx(東京都):2009/10/14(水) 23:24:40.69 ID:tY5oXSaO

※対象年齢:12歳未満
788 ノイズe(アラバマ州):2009/10/14(水) 23:24:49.35 ID:wyql7snC
今度は外宇宙にまで進出した地球人類の軍隊が
超巨大宇宙船くりだして他の惑星を侵略しようとして
神風アタックとコンピューターウイルスで全滅させられる映画作れよ
789 ノイズx(山梨県):2009/10/14(水) 23:25:00.23 ID:hrVdRYAL
わんわんおが間一髪で助かるシーンが印象に残ってる
790 ノイズo(アラバマ州):2009/10/14(水) 23:25:13.15 ID:F7L4XPEn
お前らはいつになったら親からインディペンデンスするの?
791 ノイズf(千葉県):2009/10/14(水) 23:25:27.04 ID:Xr+woUzF
俺の名前はニート。平和と普通を愛するしがない無職です
792 ノイズf(千葉県):2009/10/14(水) 23:26:08.86 ID:AIqhYPvX
ラッセルケイスのおっさんの吹き替えはTV版じゃなきゃだめ
DVDの吹き替えはクソすぎ!

タコ野郎、帰ってきたぜ〜〜〜!!!!!!!
793 ノイズn(dion軍):2009/10/14(水) 23:27:40.38 ID:fV8zTAI8
ジジイがかっこいい映画か
794 ノイズc(静岡県):2009/10/14(水) 23:27:58.34 ID:jVBqgLeZ
こういうバカ映画嫌いじゃないぜ
いや大好きだぜ
オヤジが特攻するとこなんか毎回号泣してるぜ
795 ノイズo(滋賀県):2009/10/14(水) 23:28:19.32 ID:eKnNQjn2
日本はアメリカ様に守ってもらってんだから
これはちゃんとみないとな
見ない奴は工作員!!!
796 ノイズo(関西地方):2009/10/14(水) 23:28:28.76 ID:eFv+zI3p
797 ノイズn(北海道):2009/10/14(水) 23:28:47.51 ID:nq0GLlnC
WW2の英雄よろしくなオッサンが特攻するシーンしか覚えてない
798 ノイズx(大阪府):2009/10/14(水) 23:28:58.12 ID:wAggE0eu
楽しみだ
799 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/14(水) 23:29:06.55 ID:F+gqvrMM
あの大統領演説は胸が熱くなる
800 ノイズf(コネチカット州):2009/10/14(水) 23:29:15.04 ID:su6oycCg
>>779
エグゼクティブ・ディシジョンとエグゼクティブ・コマンドは間違い探しレベル並みに似てるけど、お互いよくあのまま公開したよな。
801 ノイズx(東京都):2009/10/14(水) 23:29:52.75 ID:tY5oXSaO
コンピューターウイルスがバカ過ぎ。

普通に、
母艦を核ミサイルで吹っ飛ばしたら運よく他の敵機のバリアも消えました、
でよかったんじゃないか。
802 ノイズx(長屋):2009/10/14(水) 23:30:34.40 ID:Mrj8lc09

ν即民になりたてなので、英語がまったくわかりません
堪能・優秀な宇宙語まで話せるν即民が羨ましいです


訳してください


803 ノイズo(チリ):2009/10/14(水) 23:30:35.20 ID:9gkjuWYH
ID4とハリー・ポッターはバカにしとけって空気の中では映画は語れない
804 ノイズa(福井県):2009/10/14(水) 23:30:57.71 ID:w3HY3UcE
アルマゲドンは嫌いだけどこれは好きだったな
805 ノイズa(東京都):2009/10/14(水) 23:30:59.54 ID:bDQG7dlj
>>792
あ、やっぱそのセリフTV版だったんだ。スッキリした。ありがとー
806 ノイズx(コネチカット州):2009/10/14(水) 23:31:27.74 ID:2RqgWsLe
ユダヤの爺さんが人間誰でも欠点はあると諭す場面でアメちゃんらが
大爆笑してたな。純粋に面白い映画だったけど、今だとどうだろな
807 ノイズf(滋賀県):2009/10/14(水) 23:34:00.48 ID:9eAjdaRq
SF映画でアルマゲドンと並ぶ2台巨頭がインディペンデンス・デイ
これは期待するわ
808 ノイズh(東京都):2009/10/14(水) 23:34:46.53 ID:vzBWI9aT
なんでボム発射できなかったんだよ
809 ノイズx(東京都):2009/10/14(水) 23:36:00.85 ID:tY5oXSaO
インデペンデンス・デイ → ドラえもん・のび太の宇宙大戦争

ザ・コア → ドラえもん・のび太の外核大冒険

アルマゲドン → ドラえもん・のび太の巨大隕石
810 ノイズx(アラバマ州):2009/10/14(水) 23:37:58.79 ID:AFAvskl7
トンネルのシーン犬の尻尾吹っ飛んでるはずだよね
811 ノイズc(dion軍):2009/10/14(水) 23:38:28.50 ID:Tj/IyHmr
最近観たウォッチメンっていう映画が共通の敵に立ち向かうアメリカ映画を皮肉った感じが斬新で面白かったです
812 ノイズx(千葉県):2009/10/14(水) 23:39:29.54 ID:MDMWfRJy
なんでID4なの?
4はどっからでてきた?
813 ノイズ2(catv?):2009/10/14(水) 23:39:32.04 ID:tfVLAivv
今度は宇宙人と何かが同時発生の複数の災害すれば?
814 ノイズ2(三重県):2009/10/14(水) 23:41:42.55 ID:OEG58R4o
>>812
エピソード4だからだ
815 ノイズx(アラバマ州):2009/10/14(水) 23:42:17.52 ID:twBBlpZh
>>785
「日本以外全部沈没」とか「いかレスラー」みたいな感じで
そういう低予算バカ特撮映画つくればいいのにな
で勝手に外伝を名乗ると
816 ノイズs(愛知県):2009/10/14(水) 23:42:34.67 ID:hGOet9bv
>>812
インディペンデンスデイ7月4日の4
817 ノイズe(群馬県):2009/10/14(水) 23:43:23.33 ID:wqq8dnIS
インディペンデンスデイのレーザー砲を越える街破壊シーンはまだないな
ノウウィングのラストシーンはなかなか良かったがID4には及ばない
818 ノイズw(東日本):2009/10/14(水) 23:45:07.47 ID:dvjuZuFI
中身スッカスカのアメリカ万歳映画

ゴミ
819 ノイズf(長屋):2009/10/14(水) 23:46:08.80 ID:DrGolHcA
キモイ宇宙人を素手で殴るのはワロタ
820 ノイズh(愛知県):2009/10/14(水) 23:48:31.48 ID:PQnAtnrU
>>746
よく考えたらガンダムも大抵それだ
821 ノイズw(東京都):2009/10/14(水) 23:55:47.54 ID:O23wyVms
>>705>>716

論点の違いも甚だしいな。

日本のアニメと比べてるやつとか頭わいてるのか?

日本アニメはそもそも市場を日本向けに製作されてるわけだから
主演人物は日本で何も問題ない。

ハリウッド映画は世界を市場にしてるわけだから
アジアを無視する道理は何もない。
822 ノイズs(東京都):2009/10/15(木) 00:00:18.71 ID:O23wyVms
わかりやすく言ってやろうか?

例えば世界を市場にゲームつくってる日本の会社を見てみろ。

ほとんどが白人で最近は黒人も追加したりしてるよな。

普通は世界を市場にするのはバランスよく配置されるもんなんだよ。

ただ単に黄色は大人しいから馬鹿にされてるだけ。
823 モズク:2009/10/15(木) 00:03:00.54 ID:MDMWfRJy
攻撃は後、5時間後に始まる!
824 ノイズf(愛知県):2009/10/15(木) 00:03:02.27 ID:PQnAtnrU
白人至上主義に日本まで毒されてるということが気に食わないの?
825 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 00:05:13.12 ID:8VA/IouX
幼年期の終わり を映画化してくれよ
826 ノイズx(チリ):2009/10/15(木) 00:05:34.07 ID:9gkjuWYH
誰か仲間にいれてやれよ
必死じゃないかこの子
827 ノイズs(東京都):2009/10/15(木) 00:06:25.72 ID:VHglMl0Z
>>824
普通は気に食わないだろ。
至上主義以前の問題だよ、存在すらほとんど無視されてんだから。

それを黙ってみてるこのスレの黄色が問題。
828 ノイズs(東日本):2009/10/15(木) 00:07:02.78 ID:dvjuZuFI
>>825
宇宙の戦士ができるんだから、できるよな
面白いかどうかは分からんが
829 ノイズe(岡山県):2009/10/15(木) 00:07:04.63 ID:Gfn1h02F
今日は何の日か知ってるか?
830 ノイズs(東京都):2009/10/15(木) 00:08:35.38 ID:VHglMl0Z
そもそもお前らなんで何も思わないわけ?

これをおかしいと思わないって頭わいてる以前の問題だよ。

あからさまに黄色が馬鹿にされているんだよ?

劣等人種だから白人様様って戦後60年たっても未だに言い続けるの?
831 ノイズo(東京都):2009/10/15(木) 00:10:28.11 ID:3xDLDxau
一気につまらなくなったなこのスレ
832 ノイズs(東京都):2009/10/15(木) 00:13:36.26 ID:VHglMl0Z
百歩譲ってだよ?

文句言うなまで言わないにしてもさ。

文句言うのはさすがに日本人の文化的なアレがあるんだろう。

せめて見るなよ。

こんなあからさまに黄色を馬鹿にされた白人様様の映画をさ。

何喜んで金おとしてるわけ?

哀れにほどがあるだろ・・
833 ノイズh(アラバマ州):2009/10/15(木) 00:14:58.38 ID:iXRXfMXh
>>800
セガールの出る映画はみんなパクリ
エグゼクティブ・ディシジョンは酷い
834 ノイズf(愛知県):2009/10/15(木) 00:15:22.49 ID:AmiQrBOb
黄色人種つってもまともに役者とかを育てられそうな国は日中印韓ぐらいか?
んで中国はブルースリーやらジャッキーチェンやら凄いしけど
日本は俳優の海外進出にやる気無いしインドは自国で満足の行くもの作ってるし韓国は新興国だしで
スクリーンに全然映らないのはこっち側の問題のような気がするけど
835 ノイズo(コネチカット州):2009/10/15(木) 00:20:15.12 ID:QSBalpI7
>>833
エグゼクティブ・ディシジョンの方が元祖っていうか本家なんじゃないのか。勘違いしてたわ。
レンタルは〜コマンドの方が後だったような記憶なんだけど…ホントあの2作品はややこしい。
836 ノイズc(西日本):2009/10/15(木) 00:21:39.18 ID:RYnaTxHb
面白かったけどウイルスのくだりは納得できない
837 ノイズs(東京都):2009/10/15(木) 00:22:05.36 ID:VHglMl0Z
まあこれがアメリカが行った日本の戦後教育の成果なんだろうね。

黒人以下の扱いされても文句も何もでない。

それでも健気に金を注ぐ黄色。

白>>>>黒>>>>>>>黄

838 ノイズh(東京都):2009/10/15(木) 00:22:33.15 ID:6JsKfhG2
1はDVDで持ってるわw 
作品冒頭のセントラルパークでチェスをしているシーンが好きでね。
839 ノイズf(福島県):2009/10/15(木) 00:22:39.77 ID:yanUEoIs
InDepenDence Day なんだからID3じゃねえのと思っていた時期が俺にもありました
840 ノイズ2(catv?):2009/10/15(木) 00:22:44.60 ID:Jf+OFuwL
なんでF-18?F-15とかあったろが。
841 ノイズ2(千葉県):2009/10/15(木) 00:23:39.55 ID:IiMThLxt
大昔に映画館で見たけどあれは面白かったな
ウィルスのくだりも当時はすげーなコンピューターは!
って感想しか持たなかった
842 ノイズo(栃木県):2009/10/15(木) 00:24:11.38 ID:30lHmKpX
ミクロの決死圏のリメイクの公開まだぁ?
843 ノイズe(アラバマ州):2009/10/15(木) 00:25:04.87 ID:Pd+21Bdt
久しぶりに映画館に行く日も近いな
844 ノイズc(コネチカット州):2009/10/15(木) 00:25:33.46 ID:pao8g1gp
敵の戦闘機の操縦のしかたいつの間に覚えたの?
845 モズク:2009/10/15(木) 00:25:47.92 ID:k1c0zua3
クッセーんだよっ!
846 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 00:26:11.97 ID:iiDSLrMj
まぁインデペンンデンスデイの映画の表現は別にいいけど
このスレにあるように本当に米の映画館でUSA,USAと言っているとしたら
その中にいれば確かに楽しいだろうけど、よそ様から見れば確かに気持ち悪いわ
アメリカ人の愛国心、自栄心が日本人から見ればカルト宗教の域に達してると言ってもいいわ
847 ノイズe(アラバマ州):2009/10/15(木) 00:26:51.67 ID:Pd+21Bdt
>>838
おれなんてVHS版もってるぜ
デッキすらないけど
848 ノイズf(愛知県):2009/10/15(木) 00:27:37.25 ID:AmiQrBOb
この映画をアニメのポケモンがパクってた気がする
849 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/15(木) 00:28:31.19 ID:13lbdkLH
850 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 00:29:10.14 ID:iiDSLrMj
>>840
スミスが乗ってるからだろう
内陸部の空軍?基地だろうに、なぜか艦載機だし、
さすがに空軍にはないだろうF-18は
F-18は艦載機としてはいいだろうけど、空戦にはもっとほかにいいのがあるのに
851 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/15(木) 00:29:31.28 ID:diAZ1Ofg
主演誰だろ
852 ノイズh(兵庫県):2009/10/15(木) 00:31:00.99 ID:Jq4ENZeH
「リリース・ミー」
「ノーピース・ダーーイ!!!!!!」
853 ノイズe(アラバマ州):2009/10/15(木) 00:32:47.00 ID:Pd+21Bdt
フリークショーが頭から離れない
854 ノイズx(徳島県):2009/10/15(木) 00:34:30.78 ID:DSYisQW5
エメリッヒってとりあえず街をぶっ壊す映画しかないよな

毎回ワンパターン
855 モズク:2009/10/15(木) 00:37:12.84 ID:HtHo5YEs
あの演説は良かったな
俺の中の洋画三大演説の一つだわ
856 ノイズc(catv?):2009/10/15(木) 00:38:09.32 ID:YfTPXtj+
テーマ曲を脳内再生しようとしたらポリスアカデミーのテーマ曲が出てきた
857 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 00:39:18.25 ID:Ks0YFg21
こーゆーのがアメリカの厨二病なんだよ。
俺、大好きこーゆー映画。

さっきから文化的側面から批判してる奴は頭おかしいな。
ラノベ原作のお気楽深夜アニメ見て人種差別とか言わねーだろw
858 ノイズ2(栃木県):2009/10/15(木) 00:40:09.73 ID:gKmh9vT1
>>855
その内の一つはフランク・スレード中佐だな
859 ノイズe(宮城県):2009/10/15(木) 00:43:44.10 ID:+kt1rPU9
何で邦画って中身スッカスカのくせにハリウッドのこと貶めるようなこと言うの?
バカって言う方がバカって法則にモロ当てはまりジャン
860 ノイズs(catv?):2009/10/15(木) 00:47:22.77 ID:SOQwWgbz
ハエ男に変身したゴールドブラムが恐竜を大量に復活させて宇宙人の大群を撃退
861 ノイズc(アラバマ州):2009/10/15(木) 00:53:50.66 ID:bcvruQdI
これ超好きだわ
ラストバトルのF18の大軍が宇宙船と闘うとこ超萌える
862 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 00:56:47.25 ID:PMqflUMN
1つまんないやつはどこかおかしい
863 モズク:2009/10/15(木) 00:58:40.55 ID:HtHo5YEs
>>858
あれもいいね
でも、俺は戦争に行く前に士気を高揚させるウォークライ的な方が好きなんだわ
指輪物語のセオデンみたいなのとか
864 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/15(木) 00:59:11.59 ID:diAZ1Ofg
>>855
他の二つは
865 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 01:01:32.25 ID:53JjuZii
ものすごおおく典型的な馬鹿ハリウッド映画だったよな
だがそれがいい
866 ノイズc(アラバマ州):2009/10/15(木) 01:04:45.63 ID:ZPCTliSB
でもエメリッヒはUSA生まれじゃないんだよね
皮肉も過剰にやると賞賛に転嫁しちゃういい例だ

867 ノイズc(香川県):2009/10/15(木) 01:05:14.09 ID:uRa/lQKh
>151
それ、うちの嫁、そのままw
868 ノイズn(catv?):2009/10/15(木) 01:05:27.18 ID:C96esBEk
娯楽映画の矛盾を偉そうに語るヤツってなんなの?
漫画の矛盾を聞いてもいないのに語るヤツってなんなの?
869 ノイズn(東京都):2009/10/15(木) 01:07:11.93 ID:CCfwpj3D
ID4 .2ネタバレ
実は核で破壊した全長550キロの母船があと10機いて
1機が太平洋に着水、高さ20キロの津波で全世界が壊滅
870 ノイズe(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 01:07:41.73 ID:2vWTFgvY
ついでに、メタスラまた作ってくれUNK
871 ノイズo(栃木県):2009/10/15(木) 01:08:36.99 ID:30lHmKpX
>>863
ゲームだが、Gears Of War 2のオープニングでの総司令官の演説はオススメだぜ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5194724
872 ノイズo(東日本):2009/10/15(木) 01:09:10.51 ID:OC9TEG4y
大統領が出撃したところはさすがに吹いたよ
873 モズク:2009/10/15(木) 01:13:13.54 ID:t2SvXsdF
ノリとしてはトゥルーライズに近いものがあると思う
874 ノイズe(アラバマ州):2009/10/15(木) 01:13:21.89 ID:Pd+21Bdt
つまらん奴はほっときゃいいじゃん
俺は楽しみで仕方ないけど
875 ノイズn(東京都):2009/10/15(木) 01:15:36.72 ID:sNDT0Kr/
>>741

ID4の小説で、

「東京上空に、エイリアンの巨大宇宙母艦が飛来したとき」
「日本最大にして、世界一高価な地価を誇るマンモス都市・東京に張り巡らされた公共機関の運転手らは、
「頭上を覆う巨大なナベブタを見上げ、脅威を覚えながらも、ダイヤ通りに運行することに徹した」
「住民も、感情を表情にださず、粛々と日常を続けた」

の下りは、激しく笑えた
876 ノイズa(アラバマ州):2009/10/15(木) 01:17:05.85 ID:qyHu5U8p
エイリアンを殴り倒す映画だよね
好きだよ
877 モズク:2009/10/15(木) 01:17:37.72 ID:HtHo5YEs
>>871
いいね
こういうの大好きだ
なんかテンション上がるわあ
878 ノイズa(catv?):2009/10/15(木) 01:19:04.00 ID:g8Xi9vda
博士の人がデータ少佐の人なんだよなw
879 ノイズn(東京都):2009/10/15(木) 01:21:03.21 ID:sNDT0Kr/
>>861 >>840-850

原作小説では、

スミスが乗ってるのはF/ A18戦闘機だが

クライマックスの、宇宙母艦との最終決戦では、
アリゾナの砂漠にストックされている米軍機(正規機の予備機から、試作機含む)や
果ては、米軍が購入し演習に使ったロシア製戦闘機など、
いろんな戦闘機で出撃する
エイリアンに誘拐されたおじいさんがミサイル積んで特攻するのは、複葉機w。
880 ノイズ2(熊本県):2009/10/15(木) 01:21:14.87 ID:3ztTvRVB
でもガチでこういう状況になったら日本からアメ公に期待するね俺は
881 ノイズn(アラバマ州):2009/10/15(木) 01:22:53.83 ID:XyeOzqgm
大統領が自ら出撃は燃えるわ
フォックス2!
882 モズク:2009/10/15(木) 01:23:14.19 ID:t2SvXsdF
>>875
佐藤大輔の「遥かなる星」ってSF小説で、
全面核戦争が起こったんだけど、いろいろあって日本にだけ核ミサイルが飛んでこなくて、
関係者は崩壊する世界の情報を知った市民がいつパニックや暴動を起こすかと冷や冷やしたんだが
ほとんどの日本人はみなとりあえず日常生活を続けた、
って描写があったのを思い出した

案外、目の前で爆発でも起こるまではそんなもんかもなw
883 ノイズn(東京都):2009/10/15(木) 01:24:08.04 ID:sNDT0Kr/
>>880

ID4でも、
>>875にあるように、日本政府は茫然自失で何も出来ていない、日本人は冷静w。
東京消滅後、
北半球で数少ない無傷だった大都市・札幌が、アジアとアメリカの軍用通信を中継して活躍している
884 ノイズa(京都府):2009/10/15(木) 01:28:00.04 ID:ANNWi8Y/
スターフォックス思い出した
885 モズク:2009/10/15(木) 01:28:34.52 ID:DLpEvQIK
最初の戦闘機の突撃シーンはなんで海兵隊なんだろう?
海兵隊ってことはホーネット?
最後はイーグルだよな
つか、空母や潜水艦も出てこなかったし物足りない
イージス艦のハルマゲドンモードでばったばったと打ち落として欲しかった
886 ノイズn(東京都):2009/10/15(木) 01:33:30.91 ID:sNDT0Kr/
>>882

BBCアジア支局長の描いた「米中戦争」って本があるんだが

201X年、シナが、うっぷん晴らし的に、ベトナムやフィリピンへ侵攻をきっかけに、
欧米とシナの戦争が始まる。
中盤、海空戦で、欧米にボコられたシナが、日米欧へ核ミサイルを発射する態勢に入るんだが

なぜか、日本の江東区・門前仲町あたりが描写される

「日本の公務員、日本人たちは、火災や洪水や地震に対しては訓練されていたが、
核ミサイルという、未知の脅威には、当惑しつつ、
区役所や消防は、防災無線や宣伝カーなどで、住民に地下や頑丈な建物へ避難するように呼び掛けることをした」
神社がある門前前の商店街で、買い物や仕事をしていた人々も、
いまいちピンとこず、隣人らと顔を合わせ、不安げに空を見上げあった
887 ノイズn(東京都):2009/10/15(木) 01:35:41.64 ID:sNDT0Kr/
>>885


>>879にあるように、
小説版ではいろんな戦闘機が登場する

   エメリッヒ監督 「CGでいろんな戦闘機を描くのがダルかった。全部F/ A-18にしたから」
888 ノイズ2(長屋):2009/10/15(木) 02:22:13.69 ID:8i1lTPFZ
889 モズク:2009/10/15(木) 02:33:12.04 ID:ATQD1mN9
インディペンデンス・デーッイ ! ヽ(≧∀≦) ノ
あ、あれ?
890 ノイズo(中部地方):2009/10/15(木) 03:04:08.87 ID:7sWZogKF
明日ツタヤで借りてくるか
891 ノイズ2(東海):2009/10/15(木) 03:11:41.73 ID:WZbTSxCK
>>885
米空軍がイーグル貸してくれなかったんじゃね?
892 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 03:18:58.18 ID:tWXxcw37
アメリカばかりが主役じゃつまらんから、次回作はプーチンが主人公になって
宇宙人と格闘して背負い投げと絞め技で殺すんだろ?
893 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/15(木) 03:20:37.58 ID:diAZ1Ofg
>>890
店舗によりバラつきあるが今月中なら旧作250円で観れるぞ
894 ノイズe(静岡県):2009/10/15(木) 03:20:57.10 ID:zBXm5DXQ
ユダヤが不自然なほど目立ってた映画か
イスラム教も同じくらいの扱いにしてやれよw
895 モズク:2009/10/15(木) 03:22:42.44 ID:yjaq/pwL
アメリカマンセーとか言ってる奴は映画評論家(笑)気取りなんだろうなwww
アメリカ人が作った映画なんだからアメリカを主軸に映画を作るのは当然のことだろwwww
896 ノイズw(アラバマ州):2009/10/15(木) 03:24:40.41 ID:tWXxcw37
>>894
頭のよいユダヤ、リーダーシップを発揮するアングロサクソン、運動神経に優れた黒人と、
キチンとバランスを考慮していたはずだが。そこがドイツ人監督の几帳面さ。
897 ノイズx(中国・四国):2009/10/15(木) 03:25:56.66 ID:vg3dOt7K
大阪が一機落とした、ここだけで映画つくれ
898 ノイズe(コネチカット州):2009/10/15(木) 03:27:33.31 ID:LAlSqM50
今度は息子が特攻するのか
899 ノイズf(アラバマ州):2009/10/15(木) 03:29:04.36 ID:Vd3QKzKt
大統領の演説のお陰で評価8割増し
900 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 03:36:39.93 ID:1vJRIjvJ
>>113
これ見た
面白かった
901 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 03:38:16.81 ID:1vJRIjvJ
>>133
ネタバレだが最近ニコラス刑事がやってた映画が・・・
902 ノイズa(東京都):2009/10/15(木) 03:43:02.29 ID:dVtPKIGl
>894
イスラムってどう描いても怒る奴出てきそう
903 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 03:44:06.36 ID:dVpRdphq
なんかセキュリティ皆無で情弱乙wみたいな内容で負ける宇宙人
904 ノイズo(石川県):2009/10/15(木) 03:46:28.49 ID:Eoik/UFa
>>207
遊星からの物体X
905 ノイズh(東京都):2009/10/15(木) 03:46:50.40 ID:M+5q+0h2
吹き替え版だと「独立記念日だー!」みたいになっててカッコ悪い
906 ノイズs(アラバマ州):2009/10/15(木) 03:48:35.87 ID:yQZWD49x
大統領か何かがインデペンデンスデーイって言うところだけ見ればこの映画は終わる
あとは寝ててもいいよな。大した話じゃないしw
907 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 03:49:05.19 ID:dVpRdphq
この映画からホワイトハウスは映画の中で壊していい建物に成り下がったような気がする
908 ノイズn(関西地方):2009/10/15(木) 03:52:39.35 ID:YplO5zvj
今観ると大して面白くなかった
当時厨坊だったからか
909 ノイズw(東京都):2009/10/15(木) 03:54:42.16 ID:1vJRIjvJ
>>234
禿同
ハリウッド映画?プッとか言ってる奴は嫌いだ
もちろん静かな映画も好きだ
910 ノイズh(dion軍):2009/10/15(木) 04:00:09.96 ID:h99N+EAz
インデペンデンス・デイが何でID4なのかわからん
誰か教えて
911 ノイズc(広島県):2009/10/15(木) 04:03:10.51 ID:nHMgGjQO
ロシア版ならプーチン一人で宇宙船破壊しそうだ
912 ノイズw(九州):2009/10/15(木) 04:04:33.65 ID:vp0oMcJL
あの宇宙船の主砲って演出派手で長い割に威力しょぼいよな
913 ノイズ2(静岡県):2009/10/15(木) 04:05:35.88 ID:DL3Nvo2n
なんでF/A-18で迎撃にいったんだらう
914 ノイズa(静岡県):2009/10/15(木) 04:07:10.19 ID:AtcHAKvF
日本版なら総理大臣がそのまま宇宙船に乗って母星に帰りそうだ
915 ノイズe(関西地方):2009/10/15(木) 04:10:21.55 ID:rno9lW6v
>>10
大衆向けエンタティンメントとして佳作。
いわゆる演歌浪花節と同列。
個人的には、出航メッセージ " Hello!! Dave. " で
爆笑させていただきました。

・・・笑ったの、映画館でオレだけだったけど。
916 ノイズe(関西地方):2009/10/15(木) 04:11:47.91 ID:rno9lW6v
>>910
米国独立記念日は 04-Jul (07月04日)
917 モズク:2009/10/15(木) 04:13:13.55 ID:CZ8QxYnM
最高に面白いだろこれ

むしろこれを面白くないってヤツは映画に何を求めてるの?
「人生」とか言い出すんじゃねーだろうなw

あと、ウィルス云々がおかしいと言うヤツ多いけど、もともとエリア51で宇宙人と宇宙船を何十年も
研究してたって話なんだから、ある程度の理解はあって然るべきだろ
918 ノイズa(静岡県):2009/10/15(木) 04:16:03.29 ID:QS0O5rrp
ハリウッド映画って人種やら何やら色んなガイドラインを配慮して作らないとならないんだね
って観てて思った映画
919 モズク:2009/10/15(木) 04:16:33.84 ID:CZ8QxYnM
>>915
出航メッセージ?主人公のマックの起動画面だよね?
HALの声だったな
920 ノイズf(catv?):2009/10/15(木) 04:17:16.48 ID:B8vl5Wa/
起動するとGood morning, DaveっていうPCは怖いです><;
921 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/15(木) 04:17:53.28 ID:diAZ1Ofg
エイリアンネタは色んな映画で出尽くしてるが、今度はどうやって退治するんだろうか
・・・またパクリ?いや、まさかなハハ・・
922 ノイズx(長崎県):2009/10/15(木) 04:17:59.65 ID:acQbq3dw
ドリームキャッチャーとは何だったのか
923 ノイズf(dion軍):2009/10/15(木) 04:25:41.05 ID:dVpRdphq
>>921
超古代文明の遺跡の兵器で撃退するとか
マヤ神殿の生贄をささげる祭殿は実はDNAでしか起動できない生体コンピューターで
酔っ払いオヤジが生贄になって死ぬ
924 モズク:2009/10/15(木) 04:31:57.12 ID:jjOxTH9J
925 ノイズe(関西地方):2009/10/15(木) 05:38:38.93 ID:rno9lW6v
>>923
それなんてジョジョ?
926 ノイズe(関西地方):2009/10/15(木) 05:39:46.76 ID:rno9lW6v
>>919
その通り。
あの場面、秀逸。

続いて、操作表示ひっくり返すのも笑ったっけ。
927 ノイズs(東京都):2009/10/15(木) 07:00:42.74 ID:MZKrG1DU
エメリッヒ?
あーもうさいごにゴジラ出して宇宙船殲滅な。
928 ノイズf(岩手県):2009/10/15(木) 07:01:28.29 ID:Ajwl5lWR
今度は何から独立すんの?
929 ノイズf(catv?):2009/10/15(木) 07:15:08.84 ID:cTQWt8Rf
大体あれほどの文明を持つ宇宙人が星を侵略するなんて馬鹿げてる。
星みたいな要塞をつくったんだから、
自分の星の衛星を住めるようにするぐらいの技術はあるよ。
930 ノイズn(茨城県):2009/10/15(木) 07:16:32.27 ID:esZaW8kd
>>150
それ見るたびに薔薇乙女要らない思う。
入れた萌えオタは死ねばいい。
931 ノイズo(コネチカット州):2009/10/15(木) 07:21:23.89 ID:04eWSOr3
突っ込み要素満載映画

・OSすら不明なのにウイルス感染

・タコ宇宙人が人間のグーパンチ1発で気絶

・タコ宇宙人何故か自分の情報を敵の大将に
テレパシーでご丁寧に映像付きで教える

・士気の象徴であり指揮を取らねばならない大将が戦闘機に乗る

・大統領と一般庶民が親友
932 ノイズo(コネチカット州):2009/10/15(木) 07:23:38.44 ID:04eWSOr3
エメリッヒの映画は総じて糞ゲロ下痢映画
933 ノイズe(アラバマ州):2009/10/15(木) 07:25:06.09 ID:OGmDnhlZ
でもコレ系の映画の中では一番面白いよね(´・ω・` )
934 ノイズo(宮城県):2009/10/15(木) 07:31:09.44 ID:dPeP+Y2w
マーズアタック2やれよ
935 ノイズo(福岡県):2009/10/15(木) 07:43:15.98 ID:WDh23Zk4
バカ映画としてのクォリティはかなり高い
936 モズク:2009/10/15(木) 07:49:38.65 ID:jBZKKBMp
キチガイのおっさんがF-15で特攻する映画だろ
937 ノイズa(アラバマ州):2009/10/15(木) 08:07:36.78 ID:iRL+H59z
まあ娯楽なんだし基本的に笑って許すけどF18の兵装がめちゃくちゃだったのだけは許さん
938 ノイズh(埼玉県):2009/10/15(木) 08:25:49.58 ID:30kAC6+5
エイリアン殴る「地球へようこそ」
     ↓
「まさに未知との遭遇だ」
     ↓
「焼いて食うぞ!」

の下りは大好きw
エイリアンを素手で殴るなんて前代未聞w
939 モズク:2009/10/15(木) 08:30:19.77 ID:uVtPg0Qe
人類の独立記念日がどうたらとか言ってしまうバカさ加減が素敵な映画だったな
今のハリウッドに足りないものかもしれない
940 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/15(木) 08:31:55.63 ID:jlUd6MMR
>>936
F-15はイーグルだろ
あれはF-18
941 ノイズo(大阪府):2009/10/15(木) 08:35:56.30 ID:zbL35wf9
そろそろCGが主流の頃にあえてミニチュア爆発させて、CGで調整したんだよな。
まだまだCGはすぐそれとわかるレベルだけど、ミニチュア爆発は迫力あったな。
942 ノイズh(北海道):2009/10/15(木) 08:37:02.70 ID:zCsSEYP3
こういう無駄に金掛かってそうな馬鹿映画は大好物だ
娯楽映画ってのはこういうもんだって感じ
943 ノイズh(コネチカット州):2009/10/15(木) 08:37:06.90 ID:PiY+N0qi
>>931

>OSすら不明なのにウイルス感染
Windowsは宇宙共通

>タコ宇宙人が人間のグーパンチ1発で気絶
宇宙人は身体を貧弱
科学が発達し過ぎて自分の身体を動かさないから

>タコ宇宙人何故か自分の情報を敵の大将に
テレパシーでご丁寧に映像付きで教える
自分等の圧倒的力を見せつける

>士気の象徴であり指揮を取らねばならない大将が戦闘機に乗る
とにかく人がいなかった作中でも人手不足はアピールしている

>大統領と一般庶民が親友
アメリカなら当たり前だよ
944 ノイズx(関西地方):2009/10/15(木) 08:37:45.56 ID:Ztd6MTnr
梅雨はもうおわっただろ
945 ノイズe(長屋):2009/10/15(木) 08:43:21.63 ID:V9aocp2m
イーグル20 FOX2!!
宇宙人共め帰ってきたぜぇぇ

この為だけにある映画
946 ノイズf(catv?):2009/10/15(木) 08:45:16.15 ID:B8vl5Wa/
>>945
あのおっさんが出てくるだけで泣けるよね
前に見たときは『帰ってきたぜ、豚野郎ども!!』だった希ガス
947 ノイズn(愛知県):2009/10/15(木) 08:48:13.12 ID:HkY+v2hq
今度は日本向けプロモーションの為に大統領がF35に乗って宇宙人退治するんだろうなぁ〜
948 ノイズe(長屋):2009/10/15(木) 08:51:03.75 ID:V9aocp2m
>>946
FOX2!ミサイル発射→ありゃ→こうなりゃFOX4
泣けるって言うか、お決まりすなぁ

ケータイ小説を映画化したのとか
原作レイプの映画よりかなりマシだろ
949 ノイズh(コネチカット州):2009/10/15(木) 08:51:22.44 ID:P2/4KBXB
>>945
あの伏線回収は神。
950 ノイズf(福岡県):2009/10/15(木) 08:51:33.90 ID:2DOHnrrY BE:62868029-2BP(600)

>>946
正確にはイカ野郎どもだと思う。イカ臭せーぇとかウィルスミスが言ってたし。
951 ノイズe(コネチカット州):2009/10/15(木) 08:52:37.04 ID:ZHL/70i6
>>945
ちなみに小説だと複葉機で吶喊するんだけどな
952 ノイズs(京都府):2009/10/15(木) 08:53:20.59 ID:VsVcJlII
UFOの管制コンピューターOSがウィンドウズなのは驚いた
さすがゲイツ
953 ノイズe(茨城県):2009/10/15(木) 08:54:50.35 ID:fGpIJyOh
デイヴィットは大塚芳忠じゃないとやだ
954 ノイズ2(dion軍):2009/10/15(木) 09:22:49.77 ID:PJ3Cwmnp
2映画化に否定的なイカ野郎はすっこんでろ。
955 ノイズw(アラビア):2009/10/15(木) 11:03:30.73 ID:fCKHUIyU
カゼ
956 ノイズf(九州):2009/10/15(木) 11:17:14.22 ID:oQ5S1P/h
エメリッチは一体何回人類を滅亡の危機に陥れる気なんだ!
957 ノイズc(広島県):2009/10/15(木) 11:19:54.99 ID:a2MzmYoD
今度はOSをマックに入れ替えた宇宙人がリベンジするんだな。地球オワタ
958 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/15(木) 11:23:26.68 ID:jlUd6MMR
>>947
嫌がらせの為F-22ラプターを使います
959 ノイズe(ネブラスカ州):2009/10/15(木) 11:24:58.59 ID:nmqP4NfN
オバマに戦闘機操縦できんの?
960 ノイズc(北海道):2009/10/15(木) 11:27:37.78 ID:TisqxBds
テレビの吹き替えで大統領が古川登志夫だったから総攻撃の場面で、
「ウィスキー、ウォッカ、アップルジャック。敵に呑まれるなよ、逆に敵を呑んでやれ」
とか言うんじゃないかと無駄に期待してしまい、困った
961 ノイズc(香川県):2009/10/15(木) 11:29:55.65 ID:uRa/lQKh
>916
それ、親切な説明じゃ無いなぁ。
IもDも出てこないじゃ無いかw
962 ノイズ2(岩手県):2009/10/15(木) 11:30:05.81 ID:iqHv4O5n
爆破シーン最高映画
963 ノイズn(コネチカット州):2009/10/15(木) 11:30:22.03 ID:Xc1o7na3
>>952

高度に発達したコンピューター(OS)は、下位コンピューター言語を瞬時に理解できる。
964 ノイズh(沖縄県):2009/10/15(木) 11:30:53.80 ID:6k+Jz2Bq
ID4が映画でやる直前にこういう系統の映画を前もって見てみようと思って
名作扱いにもされていた大昔の宇宙戦争をみたらあまりの酷さに閉口した

宇宙戦争が名作とか言ったどこの自分だけは分かっているぜ!を主張している糞評論家だよ
965 ノイズn(東京都):2009/10/15(木) 11:31:30.04 ID:CCfwpj3D
ID4・2今度のお話は実は破壊された全長550キロの母船にさらなる
マザーシップ全長5万キロが居て、仕返しに地球に体当たり、地球が
真っ二つでおしまい
966 ノイズ2(岩手県):2009/10/15(木) 11:33:59.30 ID:iqHv4O5n
ユニバーサル・ソルジャー2 マダー?
967 ノイズf(dion軍)
>>938
シュワがプレデター殴ってたろw