土星の衛星「エンケラドス」に生命発見 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 モズク

生命の可能性:土星の衛星エンケラドス
10月13日15時0分配信 ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト

 氷で覆われた土星の衛星エンケラドス。生物の生存可能性を評価する新しい測定法によると、この衛星は太陽系
の中で、地球上の生物に似た生命体が存在する可能性の最も高い天体だという。

 今回の評価で使用された微生物生存可能指数(Standard Microbial Habitability index)は、地球で見られるような
微小生命体の生息に適しているかどうか、0〜1の尺度で天体を評価する新たな測定法である。

 プエルト・リコ大学アレシボ校に在籍し、研究チームのリーダーを務めたアベル・メンデス氏は、「微生物が生息
できる環境なら、ほとんどの生物が生息可能だ」とコメントしている。

 エンケラドスの微生物生存可能指数による評価は、地球と同じ「0.4」だった。エンケラドスの表面を覆っている
氷の下には広大な海が広がっていると科学者は考えている。また、比較的規模の小さいこの衛星は、内圧も
それほど高くないとされる。

 「ただし、海の深さは尋常ではないかもしれない。たとえ現地に行けたとしても、生物の探索は困難を極めるだろう」
とメンデス氏は言う。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091013-00000002-natiogeop-int.view-000
http://ca.c.yimg.jp/news/20091013150009/img.news.yahoo.co.jp/images/20091013/natiogeop/20091013-00000002-natiogeop-int-view-000.jpg"
2 モズク:2009/10/13(火) 15:04:36.74 ID:BXHXlGvd
sine
3 ノイズf(静岡県):2009/10/13(火) 15:04:57.57 ID:OiXL5Yuj
どっしぇー
4 ノイズw(東京都):2009/10/13(火) 15:05:46.24 ID:FZqJnyx+
宇宙ヤバイがないな、全saku
5 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/13(火) 15:06:19.34 ID:UPCajFEC
土星いないんだろ?
6 ノイズe(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:06:43.42 ID:qgbb91N1
もう宇宙は可能性の話ばっかだな
7 ノイズw(大阪府):2009/10/13(火) 15:07:03.43 ID:HWJBQN2u
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
8 ノイズn(東海):2009/10/13(火) 15:07:16.15 ID:jzR/c0rH
キタ━(´∀`)・ω・)゚∀゚)━!!
9 ノイズf(関西・北陸):2009/10/13(火) 15:07:31.95 ID:L4pKxJQr
だからどーせいっちゅうねん
10 ノイズs(dion軍):2009/10/13(火) 15:07:35.50 ID:aLswBeXz
またビミョウなトコでw
11 ノイズw(コネチカット州):2009/10/13(火) 15:07:43.27 ID:LF4A8BKR
スレタイ偽造saku
12 ノイズ2(北海道):2009/10/13(火) 15:08:02.57 ID:TKKbLSr/
ごめんそれ俺の精子
13 ノイズe(福岡県):2009/10/13(火) 15:08:18.73 ID:gELJuFZX
発見されてねーじゃん
まじしね
14 ノイズn(東海):2009/10/13(火) 15:08:36.18 ID:jzR/c0rH
海があるなら釣ればいいじゃない(´・ω・`)
15 ノイズn(山梨県):2009/10/13(火) 15:08:38.14 ID:/uCHLjgR
貴重な恐竜惑星スレ

とりあえず>>1はsaku
16 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 15:09:16.12 ID:NTF2kOhq
エウロパは?
17 ノイズw(関東地方):2009/10/13(火) 15:09:17.83 ID:/juv3m76
>>1
死ねよハゲ
18 ノイズw(栃木県):2009/10/13(火) 15:09:49.55 ID:5EB+n1iq
昆虫は宇宙生命体
19 モズク:2009/10/13(火) 15:09:57.37 ID:zb6SAOfz
ちょっくら行ってくるか
20 ノイズc(catv?):2009/10/13(火) 15:09:59.17 ID:rO8FADZ/
>「ただし、海の深さは尋常ではないかもしれない。
宇宙ヤバイと深海ヤバイの合わせ技か
21 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/13(火) 15:10:37.70 ID:QFtoh8uE
発見じゃないだろ
saku
22 ノイズ2(東日本):2009/10/13(火) 15:10:38.41 ID:c51By5WA
>>1
アホか!
エウロパ様を愚弄する気か!?
23 ノイズf(中国・四国):2009/10/13(火) 15:10:43.36 ID:PYW4Em0H
尋常ではない深さの海

って聞いただけでワクワクして眠れない
24 ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/13(火) 15:11:04.42 ID:sGfa3VBl
スレタイ捏造全saku
25 ノイズf(関西地方):2009/10/13(火) 15:11:21.06 ID:C/ZnwmhE
NASAの予算獲得2大テクニック

・ 隕石が地球に衝突するかもしれない
・ 生命体がいるかもしれない
26 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 15:11:28.41 ID:KDH48RBB
何この画像行ってみたい
27 ノイズo(コネチカット州):2009/10/13(火) 15:11:52.50 ID:4mXHPnIj
>>1
なにをいまさらw
28 ノイズw(神奈川県):2009/10/13(火) 15:11:54.61 ID:/DgZnb2y
>「ただし、海の深さは尋常ではないかもしれない。



こちらも尋常ではない科学力を有しているわけだが
29 ノイズw(東京都):2009/10/13(火) 15:11:57.83 ID:mfIio037
捏造スレタイ全saku
30 ノイズ2(福島県):2009/10/13(火) 15:12:28.01 ID:Uzj2Ks7O
後の魔王(サタン)である
31 ノイズa(コネチカット州):2009/10/13(火) 15:12:30.68 ID:s7G6tCWL
海の深さが実は50センチくらいの可能性だってあるかもしれん
なんでもいいから早く探索探索
32 ノイズf(高知県):2009/10/13(火) 15:12:49.82 ID:IItnDXH4
尋常ではない深さの海
まじわくわくするなwwどれくらいあるんだろうか
33 ノイズf(コネチカット州):2009/10/13(火) 15:12:53.93 ID:9G8cN6tH
太陽系には地球以外文明を持った生物はいないだろ
いたらさすがに見つかってるだろ
34 ノイズc(東京都):2009/10/13(火) 15:12:57.23 ID:pAnHfEqI
saku
35 ノイズc(東京都):2009/10/13(火) 15:13:09.29 ID:HMB/d1fb
悟空がでっけぇ気を感じるって
36 モズク:2009/10/13(火) 15:13:24.92 ID:Rk6LIEaU
画像見るとなんかいそう
37 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:13:27.03 ID:fI6M27Ej
光がほとんど届かない星で凍らずに水があるとな?

圧力による熱って事か?
38 ノイズc(関西地方):2009/10/13(火) 15:13:39.18 ID:nix3hQpj
土星人か

四柱推命みたいだな
39 ノイズn(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:14:49.37 ID:GYfCVhRI
サイレンスグレイブサプライズ!
40 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/13(火) 15:15:00.32 ID:9i37+8uF
海って事は魚いるのかな?
美味しいのかな?
41 ノイズf(コネチカット州):2009/10/13(火) 15:15:08.04 ID:LJAiSglE
名前がいいなエンケラドス
42 ノイズ2(広島県):2009/10/13(火) 15:15:40.26 ID:97OmWQQE
また可能性か


まあしかたないな
43 ノイズs(コネチカット州):2009/10/13(火) 15:16:21.12 ID:tAYTV6Ym
>>37
圧縮で熱はでるけど圧力で熱なんかでねぇよ
どんな永久機関だ
地熱だよ
44 ノイズx(京都府):2009/10/13(火) 15:16:54.92 ID:pHpW2Per
>ただし、海の深さは尋常ではないかもしれない。

なんかゾクゾクした
45 ノイズh(関西地方):2009/10/13(火) 15:17:46.90 ID:MK53IW82
発見してないやんけ
46 ノイズh(コネチカット州):2009/10/13(火) 15:17:46.98 ID:3iXpDRxd
土星とかげが来るのか…
47 ノイズe(秋田県):2009/10/13(火) 15:18:03.71 ID:vBhKtAsV
土星の衛星から空を見上げたら
空一面が土星の模様なんだよね?
それを考えたら股間のあたりがゾワゾワする
48 ノイズx(東京都):2009/10/13(火) 15:18:21.71 ID:HB9QavEZ
発見してないじゃん死ねよ
49 ノイズe(catv?):2009/10/13(火) 15:18:34.52 ID:ZuNtFyRR
怪力の木星人はいつ発見されるの?
美人な金星人とか。
50 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:20:19.99 ID:kGk56Md3
>>47
怖すぎるだろ
多分泣いちゃう
51 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/13(火) 15:21:37.84 ID:nbpbH5gq
空を見上げたら一面土星か
なんか怖いな
52 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:22:15.90 ID:OWF14JPj
>>37
土星からの潮汐力で衛星全体が伸び縮みするからとかなんとか
53 ノイズa(catv?):2009/10/13(火) 15:22:38.56 ID:01cPx0Z8
・深海の底はプロトカルチャーの海中文明が今も遺っている

・浦島太郎伝説は、この星の文明が基になっている

54 ノイズe(岡山県):2009/10/13(火) 15:23:09.45 ID:PkRf99pg
>>47
怖いこというな 想像しちまったじゃねーか
55 ノイズa(千葉県):2009/10/13(火) 15:23:10.06 ID:hByhraq+
>>47
地球と月との距離よりもっともっと遠い所公転してるからそんなことにはならぬ
56 モズク:2009/10/13(火) 15:23:16.28 ID:I4e+ljZI
氷割れるのか?
かなり厚そう
57 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:23:43.35 ID:kGk56Md3
こりゃそろそろ本格的にヤマト建造しないとな
58 ノイズf(兵庫県):2009/10/13(火) 15:23:57.19 ID:5u8W22Kk
エンケラドス植民地戦争
59 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/13(火) 15:24:15.00 ID:xtF1qnrl
KinKi Kidsの堂本剛?
60 ノイズn(関東):2009/10/13(火) 15:24:30.10 ID:ggQrkRFZ
土星の衛星をぐぐったら厨二病みたいな名前だらけでワロタ
61 ノイズs(catv?):2009/10/13(火) 15:25:02.69 ID:7DODDj0v
そのうち見つかるだろ
どっか国の滅菌処理をまともにしてない探査衛星が運んだ生物がw
62 ノイズn(神奈川県):2009/10/13(火) 15:25:29.05 ID:oj7I8OWx
全部データからの推測じゃねーか
実際行って見てこいよw
63 ノイズe(岡山県):2009/10/13(火) 15:26:03.38 ID:PkRf99pg
>>55
おおそうなのか安心した むしろ地球からみる月よりちいさいかもしれないな
64 ノイズw(東京都):2009/10/13(火) 15:26:04.37 ID:eF6H2i61
地球の近くに持ってくることはできないの?
65 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:26:24.36 ID:kGk56Md3
これで海がめちゃくちゃ浅かったらメンデス氏はしょんぼりするのかね
66 ノイズa(神奈川県):2009/10/13(火) 15:26:32.37 ID:1dqV5LgC
>>33
太陽の反対側に地球と同じ軌道を公転する惑星があるはずッ!
67 ノイズe(岡山県):2009/10/13(火) 15:26:38.04 ID:PkRf99pg
>>64
できんだろ たぶん
68 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 15:26:52.64 ID:YeYlj2Y0
土星からふりそそぐ強烈な放射線のせいで生存は不可能
69 ノイズ2(関西地方):2009/10/13(火) 15:27:01.56 ID:uC1v9Nhg
なんで京都弁なん?
70 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 15:27:36.24 ID:YeYlj2Y0
>>66
地球は楕円軌道だから、正反対の起動でも見えるよ
71 ノイズn(福岡県):2009/10/13(火) 15:27:43.16 ID:a27Du2gq


 そもそも、 地球外生命体 は 人の目 に映るのか??


 ニンゲンが開発した計測機器に反応するのか???
72 ノイズ2(大阪府):2009/10/13(火) 15:28:07.18 ID:NpVeK7UN
宇宙ヤバイがない
73 ノイズx(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:28:26.78 ID:gUXJM6dH
なんか居そうな感じがするお( ^ω^)おっおっおっ
74 ノイズe(catv?):2009/10/13(火) 15:28:48.08 ID:7eVx3eBv
それよりも半分ずつ明るいところと暗いところがあるやつを
よく調べてくれ。
75 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 15:28:50.28 ID:bdSpDbfP
テラフォーミングするとなると海中にコロニー造らないかんのか
とりあえず地球の深海制覇しないとな
76 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 15:29:39.40 ID:YeYlj2Y0
>>71
そんなもんはそもそも生命と定義してないから心配しなくていいよ
霊魂や神様は観測できるのか?と同じだよお前の頭のレベル
77 ノイズf(北海道):2009/10/13(火) 15:30:19.81 ID:j+y0GyVa
火星に生命の痕跡がある確率 1000億分の1
エンケラに生命のry       10億分の1

100倍もたけーーーーーーって事だろ
78 ノイズn(福岡県):2009/10/13(火) 15:31:31.53 ID:a27Du2gq
>>76
じゃー、もの凄く狭い範囲であれやこれやと探してる訳か。。
79 モズク:2009/10/13(火) 15:31:46.58 ID:iG/8mfHc
ちょうど昨日、世界まる見えスペシャル見てて疑問だったから質問するけど
地球は自転することによって引力が発生するってどういうこと?
回ったら遠心力で吹っ飛んでいくんじゃね?
80 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 15:32:18.75 ID:bdSpDbfP
とりあえず、月と火星にテラフォーミングして外宇宙に飛び出せるのは後何千年後なの?
81 ノイズc(catv?):2009/10/13(火) 15:32:20.62 ID:6Qvx2HYt
きゃー! この人天体です!
82 ノイズn(福岡県):2009/10/13(火) 15:33:08.76 ID:a27Du2gq
>>68
>土星からふりそそぐ強烈な放射線のせいで生存は不可能

言ってるのも、人間の知る範囲での話だろ?? 生存してるんですよ。うん。
83 ノイズe(長野県):2009/10/13(火) 15:33:27.46 ID:Y//zUOYX
地球は狙われている!
84 ノイズa(catv?):2009/10/13(火) 15:33:32.56 ID:/FVmzWVV
(´;ω;`)これはもう土星人が攻めてくるのを遠まわしに報道してるのと同じだよね・・・・

(´;ω;`)死ぬの?
85 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 15:33:43.65 ID:YeYlj2Y0
>>78
いや、狭いとかないからw
人間が生命と定義できないものを何でお前だけ生命と定義づけられるんだよ馬鹿www
86 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:34:15.08 ID:kGk56Md3
そういや太陽って自転意外に動いてないの?
87 ノイズn(catv?):2009/10/13(火) 15:34:39.43 ID:iwpVb58Z
ギガースのNMか。
88 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 15:34:50.34 ID:YeYlj2Y0
>>82
お前は人間じゃねーのかよ馬鹿www
文系脳すぎるだろww

>>86
銀河の中心に対して公転してるよ
89 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/13(火) 15:34:59.66 ID:F5+9tTIA
>メンデス氏
90 モズク:2009/10/13(火) 15:35:07.32 ID:CugWxxn3
>>55
>>63
んなことねーよ

>>1のエンケラドスは土星との平均距離が23万キロ。
月と地球の平均距離が38万キロだ。

地球の10倍近い直径の星が、月と地球の半分とは言わないまでも、だいぶ近い距離に
いるんだから、空を見上げたら土星すげーーwww状態だって事も十分ありえる
91 ノイズn(東京都):2009/10/13(火) 15:35:22.79 ID:0+7C9X7/
たった直径500キロじゃ海なんか無いだろ
92 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:36:29.66 ID:kGk56Md3
>>88
つまり太陽系を連れて公転してるってこと?
さらに銀河も確か動いてるよな?
もう何がなんだか
93 ノイズc(岩手県):2009/10/13(火) 15:37:15.90 ID:hkRQ5ey3
>>90
土星がおちてくるこわいようと思ってそうだな
94 ノイズf(東日本):2009/10/13(火) 15:37:21.80 ID:fB1e3ALH
ただしこの評価法の信憑度は0.1
95 ノイズn(北海道):2009/10/13(火) 15:37:27.72 ID:ko+VABlr
>>92
無職だとか童貞だとかどうでもよくなってくるよな
96 モズク:2009/10/13(火) 15:37:29.63 ID:CugWxxn3
>>92
回転の中心はブラックホールです


・・・・ブラックホールも何かに対して公転してるの?
97 ノイズs(catv?):2009/10/13(火) 15:37:32.25 ID:HWJBQN2u
NASAのビデオに生命が映ってる

http://www.youtube.com/watch?v=6pgJ3K0-qpo
98 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:37:34.55 ID:kGk56Md3
>>90
つかほぼ日食状態じゃね?
99 ノイズo(catv?):2009/10/13(火) 15:37:58.79 ID:wVd1PsgQ
クマムシ呼んでこい
100 ノイズa(新潟県):2009/10/13(火) 15:38:42.67 ID:rQBNjqG2 BE:104530267-PLT(24751)

で、このエンケラドス人はいつわれわれ人類を滅ぼしてくれるんだ
できれば年内に頼む
101 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 15:38:45.04 ID:eVWesn9t
夢をぶち壊して欲しいかい?(´・ω・`)
102 モズク:2009/10/13(火) 15:39:01.57 ID:NHwkkVXf
なんかの小説で土星の衛星勤務は気が狂うとか書いてあったなw土星がでかくて
103 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 15:39:05.01 ID:YeYlj2Y0
>>92
ちなみに太陽の銀河系公転周期は2億4000万年だ
まだ20回転したくらいだな
104 ノイズw(dion軍):2009/10/13(火) 15:39:14.10 ID:EAVTrxfb
>>90
馬鹿でかい土星が空一面に見えるわけか
股間がキュンとするな
105 ノイズa(兵庫県):2009/10/13(火) 15:39:16.71 ID:w3hy1C3q

         , -=ミ;彡⌒`丶、
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
      !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
      ',::::j ==ュ  r== 〈::::::j
      fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ    最初の人間
      lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!  <  りぼん
      ヽ-ヘ  ,ィ''。_。ヽ、  /_ン'         だよ
     __,,ゞヽ/⌒ ̄ ̄~~ヽ_,'ノヾ,、__
   /;;;;;;; /  ー ̄ ̄\_~\ ;;;;;;\
   ;;;;; _一‘  < ̄ ̄\)\J_ ;;;;;;;;;   
   <\    _二ニ\)   ~ \_
      \ / ⌒し\)⌒\_
   __/            ~\_
106 ノイズe(catv?):2009/10/13(火) 15:40:17.91 ID:7eVx3eBv
>>96
銀河は銀河団を形成し、銀河団は超銀河団を形成して・・・
宇宙ヤバイ
107 ノイズe(秋田県):2009/10/13(火) 15:40:52.83 ID:vBhKtAsV
目視できる距離から土星を観察したら
土星の模様がウネウネ動く様子が見えちゃったりしたりとか思うと
股間の疼きがどうしようもなくなるな
108 ノイズn(catv?):2009/10/13(火) 15:40:56.85 ID:iwpVb58Z
>>96
特異点じゃね?
109 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:41:13.86 ID:fI6M27Ej
>>98
半年位ずっと真っ暗な状態で、半年は夜ずっと土星が見えてる状態か・・・

ケツがゾワゾワしてくるな
110 ノイズs(愛知県):2009/10/13(火) 15:41:26.99 ID:MviLgQvX
でかく見えるときの月ですら怖く感じるしな
あれ以上のでかさで土星が空に浮かんでると恐怖だわ
111 ノイズe(長野県):2009/10/13(火) 15:41:32.47 ID:Y//zUOYX
土星から太陽ってどれくらいの大きさに見えるん?
ちょっと明るい星って感じなのかな?
112 ノイズa(千葉県):2009/10/13(火) 15:41:48.58 ID:hByhraq+
>>90
あぁごめん調べず書いたらこれだ
月より近いのね
結構はやめに回ってるのか
113 ノイズw(石川県):2009/10/13(火) 15:41:51.69 ID:+NcQZkjF
土星さんきたこれ
114 ノイズe(ネブラスカ州):2009/10/13(火) 15:41:55.54 ID:9G8cN6tH
地球に生命体がこないかぎり知的生命体にあえない
つまり地球人より能力が上だからフルボッコにされるかも
115 ノイズa(大阪府):2009/10/13(火) 15:41:58.95 ID:PcHtwPg8
エンケラドスにブルーギル放してきた
116 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:42:09.51 ID:kGk56Md3
>>103
どうやって計算したのか検討もつかないが
スゴいな
117 ノイズs(長屋):2009/10/13(火) 15:42:14.73 ID:5VlhDrc2
♪私のー 耳もー 貝の殻
118 ノイズn(千葉県):2009/10/13(火) 15:42:36.33 ID:u4atSVn5
それこそ隣町に行く感覚で他の惑星に行きたい
119 ノイズa(福井県):2009/10/13(火) 15:42:37.71 ID:farym1OO
僕はエウロパのほうが好きです
120 ノイズn(大阪府):2009/10/13(火) 15:43:07.87 ID:/bmf7u6T
>>90
つまりビバップのガニメデ状態か
121 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 15:43:21.32 ID:YeYlj2Y0
>>116
銀河中心の見掛けの変化(=太陽の公転軌道を進む速度)と、銀河系の観測による
銀河系の直径さえわかれば中学生でも計算できる
122 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:43:26.33 ID:kGk56Md3
まてよ
俺も自転を始めれば引力が発生して女が衛星になるのかも
123 ノイズa(東京都):2009/10/13(火) 15:43:29.02 ID:FpFCLotA BE:1425959377-PLT(15001)

>>90
胸が熱くなるな
124 ノイズn(東京都):2009/10/13(火) 15:43:31.97 ID:PfVuqsp5
起源は言うまでもなく韓国人
125 ノイズx(関西・北陸):2009/10/13(火) 15:43:45.20 ID:+ql6XF4s
>>106
この世の全てのものは寄り添いたいんだよ。
みんな寂しがりやなんだよ。
部屋に一人引きこもってるお前らは宇宙からしても異質なんだよ。
126 ノイズn(愛知県):2009/10/13(火) 15:43:50.13 ID:u9QCTeUM
糞でかい星だと人間みたいな生命体の集団が複数いても
お互い存在知らなかったりすんのかな
127 ノイズn(長屋):2009/10/13(火) 15:43:59.96 ID:42V6eSZe
おまえらバカだろ                             メタンの海だよ
128 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:44:11.17 ID:KLa1RWjI
惑星の中でかっこいいのは土星と木星だよね
129 ノイズx(コネチカット州):2009/10/13(火) 15:44:17.03 ID:S3dTaRT7
僕の名はエイジ、惑星エンケラドスから来た
130 モズク:2009/10/13(火) 15:44:17.86 ID:CugWxxn3
俺らが子供の頃って、「ブラックホール」って完全に都市伝説扱いで、学研の「私は見た!死後の世界」
や、「超科学ミステリー」「地球滅亡と未来の世界」っていうトンデモ本の中で、「白鳥座の方面にブラックホール!」
っていう、ものすごい胡散臭い掲載があったくらいだったぞ(´・ω・`)

なんであれから30年くらいで、存在自体も常識中の常識になってるの?(^_^;)
131 ノイズs(長屋):2009/10/13(火) 15:44:45.45 ID:5VlhDrc2
銀河の中心がブラックホールだよ
132 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 15:44:57.81 ID:YeYlj2Y0
>>122
引力が発生するのは回転体の内部な
地球が自転をやめたら、むしろ重力が若干上がる(外に吹き飛ばす力がなくなるから)
その証拠に、赤道付近は極地と比べると若干重力が低い
133 ノイズe(長野県):2009/10/13(火) 15:44:59.97 ID:Y//zUOYX
>>122
引力が弱いの無限の彼方に飛び去ります><
134 ノイズw(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:45:08.81 ID:4Vr7riw1
実は俺、エンケラドス人なんだ
135 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 15:45:32.71 ID:5WpMV8ut
>>130
つまり後30年すれば死後の世界と超科学と地球滅亡が一緒になってやってくるって事だよ
136 ノイズh(新潟・東北):2009/10/13(火) 15:45:47.86 ID:hSr4o+q4
>>71
たしかに擬態してるとかありえそう

でも生きてるなら何らかの生体反応を示すだろうから大丈夫じゃね?

ニュートリノレベルの極小生物だとしたら話は別だが
137 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:45:48.89 ID:kGk56Md3
>>121
なるほど
案外単純なんだな
138 ノイズe(東京都):2009/10/13(火) 15:45:52.29 ID:4ONZPOdB
>>97
マジキチ
139 ノイズw(dion軍):2009/10/13(火) 15:46:02.67 ID:EAVTrxfb
>>129
age「恥丘は狙われている!」
140 ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/13(火) 15:46:37.84 ID:y1TIgz/D
惑星エンケラドスの地下には甲殻虫エンケリオスがいるのさ
暖かくなるとそいつらが目覚めて地球に侵略してくるんだ
141 ノイズa(東京都):2009/10/13(火) 15:47:06.94 ID:cz7qcxtB
生物都市な展開が起きないかわくわくする
142 ノイズf(関西地方):2009/10/13(火) 15:47:07.45 ID:ZQ91AJ5I
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
143 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:47:17.85 ID:JBZaeiJU
人工ブラックホールってどうなったの
まだ修理中?
144 ノイズw(東京都):2009/10/13(火) 15:47:39.67 ID:mfIio037
>140
サンダー!!!!
145 ノイズn(北海道):2009/10/13(火) 15:47:41.12 ID:ko+VABlr
数百億の恒星、星間物質が集まってできているのが銀河
その銀河が数十、数百集まっているのが銀河団
さらにその銀河団が数十集まっているのが超銀河団

どうなってんだよワロエナイ
146 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/13(火) 15:47:55.24 ID:jjPcnzsN
>海の深さは尋常ではない

なにこの異様なワクワク感
147 ノイズ2(愛媛県):2009/10/13(火) 15:47:59.42 ID:T3wBfSV8
まず水を見つけろよ
148 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 15:48:36.72 ID:YeYlj2Y0
というのも、
NASAは宇宙生物学っていう
「地球上の生命に限定せず、この宇宙で汎用的に適用可能な一般的な生命についての学問」
に予算をだしているんだよね。

地球の生命は地球の物理条件に特殊化した生命なのだから、
一般的な生命理論が必要とされているわけさ
149 ノイズn(東京都):2009/10/13(火) 15:49:16.11 ID:XxLD2mDC
150 ノイズs(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:49:25.52 ID:O6ffy4Wg
発見してねーじゃん
151 ノイズe(catv?):2009/10/13(火) 15:49:25.65 ID:7eVx3eBv
>>122
マジレスすると「万有引力」なのでお前にも引力はある。
地球がお前を引き付ける引力(と女を引き付ける引力)
が強力すぎてお前と女は引かれ合わないだけ。
152 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 15:49:32.12 ID:eVWesn9t
結局まだ相対的な座標軸しか使えないからな そもそも絶対的な座標なんてあるのかなー?^ν^
153 ノイズs(長屋):2009/10/13(火) 15:49:41.97 ID:5VlhDrc2
>>145
その超銀河団も遠くから見たら一つの星に見えるんだよ
154 ノイズw(dion軍):2009/10/13(火) 15:50:02.92 ID:EAVTrxfb
>>149
画像見てたらスターフォックスやりたくなってきた
155 ノイズn(大阪府):2009/10/13(火) 15:50:07.84 ID:/bmf7u6T
>>149
イオ
一瞬グロ画像かとおもた
156 ノイズo(大阪府):2009/10/13(火) 15:50:40.99 ID:HerSC7gR
移住したい
157 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 15:50:54.10 ID:YeYlj2Y0
>>149
これみるとスゲーわかりやすいけど、
4番のタイタンだけ地球と同じくらいの分厚さの大気圏があるんだよね
タイタンには100%生物がいるよ
158 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:51:00.40 ID:kGk56Md3
何かよく分からんが俺は回っても回らなくても
女には縁がないってことだな
159 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 15:51:04.35 ID:eVWesn9t
>>154
ゲロゲロ ゲロゲロッ ↓ゲロー
160 ノイズ2(dion軍):2009/10/13(火) 15:51:09.09 ID:5Djbnt2T
>>154
おれはファミコンのZガンダムをやりたくなった
161 ノイズn(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:51:18.74 ID:F6hYjmp6
>>149
一番可能性高いのはもしかして地球じゃない?
162 ノイズs(長屋):2009/10/13(火) 15:51:22.51 ID:5VlhDrc2
生命体が発見されても白人様はどうせ
私達こそ宇宙で一番優秀だなんていいだすんだろうな
163 ノイズa(栃木県):2009/10/13(火) 15:51:24.31 ID:VMco4Gna
>>28 地球の深海も十分に探査できなくて何をいうか
164 ノイズe(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:51:39.32 ID:8BGup91g
可能性だっつってんだろ
はしょって捏造するのは自分がゲンダイのクズ記者だといってるようなもんだぜ
165 ノイズw(大阪府):2009/10/13(火) 15:51:48.50 ID:z7L50UGe
カーボンナノチューブ等のテクノロジーを駆使したルアーで釣りができるのですね!?
166 ノイズs(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:51:49.58 ID:O6ffy4Wg
>>152
相対性理論的に考えるとない
167 ノイズo(愛知県):2009/10/13(火) 15:51:51.94 ID:lFDqQwmr
>>128
土星は見慣れれば美しいと思えるようになるかもしれんが、
木星のキモさだけはどうにもならんわ
たまに夢に出て来てうなされる
168 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 15:51:55.43 ID:YeYlj2Y0
>>154
「わー!フォックス!俺だケロ!撃つなケロ!」
169 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:52:06.66 ID:KLa1RWjI
>>151
俺に彼女が出来ないのは地球のせいだったのか
170 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:52:31.60 ID:eMvax49Y
>>149
この手の球体見てると吐き気がしてくるんだけど、これの病名あるのだろうか
171 ノイズo(コネチカット州):2009/10/13(火) 15:54:29.82 ID:6Pg+P/Bc
巨人か
172 ノイズx(沖縄県):2009/10/13(火) 15:54:40.22 ID:jn9LFcwC
>>149
1の.エンケラドスはミント味のアイスみたいw
173 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:54:47.38 ID:kGk56Md3
そういや大気の有る無しはどうやって決まるんだ?
星の成分か?
174 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:55:25.32 ID:4KPAgWz3
【宇宙ヤバイ】
【深海ヤバイ】
両方入ってない!全sakuすべし
175 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:55:28.50 ID:M/ihNWSF
次の氷河期には、エンケラドス人が地球を見て同じこと言ってるとみた
176 モズク:2009/10/13(火) 15:55:30.81 ID:mSjP/u7w
微生物がいたからってそれがどうしたって話なんだが
UFOにのってるような宇宙人じゃないと意味ねー
177 ノイズe(岡山県):2009/10/13(火) 15:55:40.81 ID:PkRf99pg
イオきめえ
178 ノイズa(コネチカット州):2009/10/13(火) 15:56:05.36 ID:UMEKGahl
>>149 2ちゃんならタイタンの所は爆笑問題を貼るべきだろw
179 ノイズw(北海道):2009/10/13(火) 15:56:12.76 ID:mt3hDgr1
今すぐ探索行って持ち帰って培養しろ
180 ノイズo(京都府):2009/10/13(火) 15:56:23.34 ID:0hdv+tKw
>>173
大気はどの星にもある
組成と密度は様々だが
181 ノイズe(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:56:43.50 ID:8BGup91g
>>173
見ればわかるだろw
エンケラドゥスなんてどーみてもねーしw
逆に言えば木星なんてガス(大気)しかねーしw
182 ノイズw(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:57:34.94 ID:rfehnZvM
エンケラドスはガチってユニヴァースの番組でやってたな
間欠泉でプシャーっと水蒸気噴射してるところをカッシーニがとらえたんだってね
183 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 15:57:44.46 ID:eVWesn9t
>>166
だよなー

>>173
重力と地質構成じゃね あとまわりの星の影響とか
184 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:57:49.99 ID:kGk56Md3
>>180
マジかよ
お前適当に言ってないか?
185 ノイズn(東京都):2009/10/13(火) 15:57:52.17 ID:CP7ziyFt
この衛星は直径は平均500キロメートルなのか
尋常じゃない深さと言っても高が知れてるな
186 ノイズe(岡山県):2009/10/13(火) 15:58:00.50 ID:PkRf99pg
タイムマシンを造ることが可能ならすでに未来から未来人が
タイムマシンで来てるはずだというロジックがあるように
もし宇宙人がいるならすでになんらかのサインが届いてないと
おかしいというロジックがある
ただ、地球のまわりは自然保護区で宇宙人たちはバレないようにしているという説もある
187 ノイズw(東京都):2009/10/13(火) 15:58:01.14 ID:PqZpufKu
でかいタコとか居そう
188 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 15:58:01.62 ID:YeYlj2Y0
>>173
濃密な大気があるのは金星・火星・そしてタイタン
共通しているのは「現在も生命がいるかもしれない」ということ
NASAの多くの学者は火星にもかつて生命がいたとかんがえているし、
金星にいたっては多細胞生物もいたのではないかと言われている
ただし、金星の地表は現在は高温のドロドロ→凝固を繰り返しており
化石証拠は一切得られないと思われるが、
極地の大気中に微生物が漂っていると考えている人はいる
189 ノイズs(長屋):2009/10/13(火) 15:58:15.25 ID:5VlhDrc2
木星に人が降りたら紙っぺらになっちゃうらしいな
地球の重力に合わせてつくられた人間にとっちゃ重力がでかすぎるんだと
190 ノイズa(東京都):2009/10/13(火) 15:58:17.08 ID:cz7qcxtB
>>159 >>168
どんだけカエルすきなんだよw

・・・もう・・・だめだケロ
191 ノイズw(長野県):2009/10/13(火) 15:58:24.90 ID:C5iJCGoP
>>173
その星の質量とか
192 ノイズw(dion軍):2009/10/13(火) 15:58:27.38 ID:EAVTrxfb
>>181
氷あるからあるに決まってんだろ
何言ってんだ
193 ノイズa(関東地方):2009/10/13(火) 15:58:31.46 ID:a8sehSlh
>>47

ぶるぶるっとくるな、太陽も最後は膨張するから、地球の空の半分が太陽になったりするんだよな。
間違いなく地球上に人類はいないけど。
194 ノイズw(埼玉県):2009/10/13(火) 15:58:34.08 ID:RRAKoh5U
珍しくロストプラネットスレか?
195 ノイズa(京都府):2009/10/13(火) 15:58:35.33 ID:qE+svemk
>>1
しね
196 ノイズo(三重県):2009/10/13(火) 15:59:26.48 ID:FM54E6ue
ちょっと遠いな。
オヤツ2000円分は無いと足りなくなりそうだ。
197 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 15:59:30.33 ID:ykqvAzsz
なんか高さが15キロくらいのクリスタルで出来た
建物あるんじゃなかったっけ?月のシャードじゃなくてさ
198 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 15:59:30.96 ID:YeYlj2Y0
>>173
また、タイタンにいたっては、恒常的な循環するメタンが大気中に多量に含まれており
(タイタンの大気圏はほぼ地球と同じ厚さがある)、
これは既知の科学では生命の介在無しには考えられない現象である
199 ノイズx(三重県):2009/10/13(火) 15:59:44.34 ID:UjREgEJ4
金星はヤバイ
地上に降り立っただけで押しつぶされる
200 ノイズs(アラバマ州):2009/10/13(火) 15:59:51.77 ID:O6ffy4Wg
>>186
宇宙人がいても遠すぎてコンタクトできないという説を推す
そうするとSFみたいな宇宙旅行は実現しないわけで夢がなくなるんだけど
201 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 15:59:53.96 ID:vhjNYujT
タイタンに一人残してきた母ちゃん元気かな
202 ノイズo(関西・北陸):2009/10/13(火) 16:00:00.43 ID:WZmef9UA
シロッコ
203 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:00:08.34 ID:YeYlj2Y0
>>191
質量が等しい衛星が多数あるのに、タイタンだけ濃密な大気を持っている説明としては苦しいね
204 ノイズh(静岡県):2009/10/13(火) 16:00:09.03 ID:JGxDq50F
早く外圧を受けると硬質化し、さらにその圧力をエネルギーに変換できる物質で
海底及びマントル調査艇を竣工させるべき。
205 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:00:49.32 ID:YeYlj2Y0
>>204
なにそれ コアい
206 ノイズc(静岡県):2009/10/13(火) 16:01:07.36 ID:fMp1Z/dD
きてねえよカス
207 ノイズw(神奈川県):2009/10/13(火) 16:01:16.42 ID:ebEQPen3
エウロパさんとタイタンさんを出し抜くなよ
208 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:01:25.42 ID:kGk56Md3
>>188
そうか金星にも大気あるのかよ
209 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:01:40.34 ID:20Bq1YBX
>>203
メタンじゃなかったっけ、あれ
210 ノイズs(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:01:47.33 ID:O6ffy4Wg
>>208
硫酸の雨が降るって有名じゃなかったっけ?
211 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/13(火) 16:02:07.73 ID:NLOvr1OB
寧ろそんな近い星に生命が存在するなんて夢が無い
212 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:02:08.87 ID:YeYlj2Y0
213 ノイズe(ネブラスカ州):2009/10/13(火) 16:02:10.83 ID:GHWHvpjo
宇宙予算の定期的な話だよ
214 ノイズf(北海道):2009/10/13(火) 16:02:23.41 ID:lmt9J8fP
でっかいどうはジャニヲタというか事務所担少なそうだお
215 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:02:39.75 ID:eVWesn9t
>>200
そりゃそうだ つか宇宙広すぎて地球からでも全体像見れない・観測できないし
光が届かない距離(光速より速く空間が遠ざかる)とかマジキチ
216 ノイズa(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:02:40.65 ID:MufcUaqk
宇宙はじまったな
217 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:02:50.79 ID:YeYlj2Y0
>>209
そうだよ
218 ノイズ2(大阪府):2009/10/13(火) 16:03:06.65 ID:NpVeK7UN
ガミメデさん・・・
219 ノイズn(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:03:13.97 ID:F6hYjmp6
ぐずぐずしてると地球もやばい
はやく宇宙え
220 ノイズh(コネチカット州):2009/10/13(火) 16:03:16.46 ID:NW8JyD+D
大気って維持するのにある程度の引力が必要なんでしょ?要は質量がさ
なんでタイタンなんて小さな衛星で大気を維持できるの?太陽からの影響が少ないから?
教えてエロい人
221 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:03:19.41 ID:p09Ggrp7
エンケラドス星人がくるぞー!
222 ノイズx(東京都):2009/10/13(火) 16:03:34.08 ID:xTGYae5G
http://www.paulrdavis.com/SaturnComplete.jpg
こういう高解像度の天体の写真見るとゾクゾクする
223 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:03:48.09 ID:kGk56Md3
お前ら物知りだな
タイタンやばいな
224 ノイズw(dion軍):2009/10/13(火) 16:03:56.29 ID:EAVTrxfb
>>208
惑星の中で大気が無いのって
月ソックリの水星くらいでないの
225 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:04:21.19 ID:20Bq1YBX
>>217
質量軽いから、ありえるんじゃないの??

と書こうとして、ぜんぜん反論になってなかったorz
226 ノイズn(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:04:24.82 ID:F6hYjmp6
>>222
やっぱ宇宙はすげぇ
でかすぎて見えないや
227 ノイズc(岩手県):2009/10/13(火) 16:04:57.12 ID:hkRQ5ey3
>>222
まっくろなんだけど
228 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:05:01.29 ID:YeYlj2Y0
>>220
タイタンの大きさは地球と一緒ですが

>>224
月にも水星にも「すごーくうっすらとした大気」ならあるよ
229 ノイズa(東海):2009/10/13(火) 16:05:02.55 ID:DZ8maTlD
エンケラドス星人「えんどりけり?」
230 ノイズe(岡山県):2009/10/13(火) 16:05:20.04 ID:PkRf99pg
丸いやつはいいけどいびつな形した小惑星とか怖い怖い
231 ノイズa(新潟県):2009/10/13(火) 16:05:34.52 ID:rQBNjqG2 BE:139373287-PLT(24751)

>>222
これ写真か?
CGじゃないの?
232 ノイズo(コネチカット州):2009/10/13(火) 16:05:38.86 ID:LROLuXJo
>>220
タイタン程度の惑星なら大気を持てるということだろ
わかったかこのハゲ
233 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:05:47.21 ID:kGk56Md3
>>210
そういえばそうだな
234 ノイズe(東京都):2009/10/13(火) 16:06:06.55 ID:cLEBXry0
>>1
発見してねーじゃん!うそつき!!期待で胸が千切れそうでした。
235 ノイズw(dion軍):2009/10/13(火) 16:06:22.01 ID:EAVTrxfb
>>228
だから便宜上無いって言われてんじゃ無いっけ
水が存在しないといわれてるのもそれが理由だし
236 ノイズa(東京都):2009/10/13(火) 16:06:49.22 ID:FpFCLotA BE:523822829-PLT(15001)

こういうスレってほんまにおもろいなぁ
俺も数学できたら理系の方に進んだのになぁ
237 ノイズw(神奈川県):2009/10/13(火) 16:07:05.42 ID:ebEQPen3
金星の大気って50気圧くらいあるんだろ確か
238 ノイズe(東京都):2009/10/13(火) 16:07:12.75 ID:cLEBXry0
>>47
むっはー。すばらしいレス。
239 ノイズn(東京都):2009/10/13(火) 16:07:32.88 ID:CP7ziyFt
可能性のある星へわざと微生物を付着させた探査衛星を
送り込んで、どこでも生命を発見できるようするんだろ
まさに予算獲得のマッチポンプや
240 ノイズh(コネチカット州):2009/10/13(火) 16:07:50.21 ID:NW8JyD+D
>>228
マジか、あの星そんなにでかかったのか
月よかちょいでかいくらいかと思ってた
241 ノイズe(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:07:51.01 ID:8BGup91g
>>228
さりげなく大嘘こくのはやめようか。
タイタン:直径5150km
地球:直径12756km

二倍以上も地球の方がでけえよw
242 ノイズe(東京都):2009/10/13(火) 16:08:10.89 ID:cLEBXry0
>>55
がっかり。
243 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:08:23.24 ID:kGk56Md3
>>239
宇宙空間で抹殺されるだろw
244 ノイズa(四国地方):2009/10/13(火) 16:08:26.07 ID:8Lh3EPew
人間が機械の惑星を地球の軌道上に乗せて移住する計画は何百年後くらいに達成されますか?
245 ノイズs(catv?):2009/10/13(火) 16:08:39.97 ID:ApMt4EH3
246 ノイズ2(関西地方):2009/10/13(火) 16:08:55.20 ID:KkPQ+934
なんつーかこの「生命はいるだろうけど、確認するのは非常に困難」という言質は
もはや詐欺に近い印象を受ける。

昨今の宇宙開発関連のテーマにおいて、なぜこれほど地球外生命体に関する
この手の夢はあるけど不確実です的な話題がはびこるのだろう。

個人的な主観で言えば、それは明らかな動員を目的とした誘導であると推測する。
なぜなら宇宙開発もまた、既得権益であり、官僚的組織であるからだ。

米ソのパワー競争が終焉し、そのコンテクストをベースにした今の宇宙開発体制は
そのレゾンデートルを失いかけている。予算は縮小し、効率性が求められ
目に見える結果が求められている。

そういった脅威に自己防衛的に発動した結果生まれたものが、新テーマ:地球外生命体
なのではなかろうか。
247 ノイズe(東京都):2009/10/13(火) 16:09:00.29 ID:cLEBXry0
>>90
むっはー!!やぱりむっはーで正解だった!!
248 ノイズw(神奈川県):2009/10/13(火) 16:09:06.02 ID:ebEQPen3
とりあえず貼っておこう。太陽系の勉強になるお。
http://jvsc.jst.go.jp/universe/planet/
249 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:09:13.93 ID:kGk56Md3
>>242
おい
頑張ってもう少しレスを読み進めるんだ
250 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 16:09:22.28 ID:ykqvAzsz
地球も空洞らしいね何がどうなってやがる
ああ〜宇宙のすべての文明知りたい
251 ノイズn(大阪府):2009/10/13(火) 16:09:26.01 ID:Dl0iQMdq
>>239
クマムシくっつけようぜ
252 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/13(火) 16:09:31.33 ID:qQkiKIFS
うむ…。
水蒸気・窒素・二酸化炭素があると言う事は、生命体を構成する酸素・水素・窒素・炭素が存在すると言う事だ…。
すでに生命が存在していても不思議はない。
253 モズク:2009/10/13(火) 16:09:33.19 ID:2Ei5CQ+f
つーか何?エンケラドスさんって勝手に名前つけちゃっていいの?許可取ったんすか?
254 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:09:41.40 ID:YeYlj2Y0
>>241
じゃあますます地球と一緒の大気圏持ってるのはおかしいよな
255 モズク:2009/10/13(火) 16:09:52.89 ID:iG/8mfHc
まあ生物はいるだろうけど進化に膨大な時間の経過を必要とするプロセスから
考えてお互い認識出来る同程度に進化した他惑星の生物同士が出会える確率って
ものすごく低いんだろうな。
256 ノイズf(catv?):2009/10/13(火) 16:10:44.63 ID:CiJf3Z5f
ずいぶん近場でそれなら、宇宙にはそんな星が腐る程あるってことかな
257 ノイズh(コネチカット州):2009/10/13(火) 16:11:16.50 ID:NW8JyD+D
>>241
ってなんだよw
やっぱ小さいじゃねーかw
258 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:11:16.78 ID:bdSpDbfP
>>145
夜空に輝いてる無数の星あるだろ?あれ一個一個が太陽相当の星
その周りに銀河団が形成されてる
259 モズク:2009/10/13(火) 16:11:31.81 ID:CugWxxn3
>>239
>>243
いや、冗談抜きで、他の惑星での「生命発見」は、地球から打ち込んだロケットによる
「生物汚染」が認定の障害らしいぞ。

最初に到達したロケットがそこらへんで昆虫でも発見すれば別だけど、例えば、月で
アポロの打上げ船の周りから微生物が発見されても、それが月由来なのか地球由来なのか
断定できないだろ?

で、実際にどれだけ滅菌しようが気をつけようが、宇宙空間でも軽く生き延びて、ロケットに
着いていくような微生物が本当に存在するから困ると、この手の科学番組で見たことがある。
260 ノイズa(四国地方):2009/10/13(火) 16:11:33.23 ID:8Lh3EPew
宇宙の歴史は長いわけだろ?
そろそろワープとか時空間転移とか使いこなす生物がアクセスしてきてもおかしくないはずだが何で誰も来ないの?
261 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:12:44.61 ID:kGk56Md3
>>259
マジかよ
その微生物フリーザかよ
262 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:12:47.11 ID:20Bq1YBX
>>260
実はもうすでに
263 ノイズe(長屋):2009/10/13(火) 16:12:50.52 ID:cRuHK40A
264 ノイズh(dion軍):2009/10/13(火) 16:12:54.62 ID:2KmEBgAB
もうめんどくせーから
生物が生きられそうな環境のある星に微生物でもばら撒いちまえ
265 ノイズn(コネチカット州):2009/10/13(火) 16:12:58.21 ID:2CMKozs6
>>260
もう来てるよ、会ったことあるって韮沢さんが言ってた。
266 ノイズs(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:13:01.92 ID:O6ffy4Wg
>>260
この宇宙を支配する物理法則がワープも時空間転移も許してくれないから


現実ってつまらないね(´・ω・`)
267 ノイズx(東京都):2009/10/13(火) 16:13:02.15 ID:Kcr0FjQP
>>260
地球なんてド田舎にわざわざ来てくれるわけないだろ
268 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/13(火) 16:13:14.14 ID:D9WbddkO
久々に身震いした
宇宙良いね
269 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:13:33.12 ID:YeYlj2Y0
>>259
>>それが月由来なのか地球由来なのか断定できないだろ?

できるよ
もし別々に発生した生命であるならば、
ゲノム内に同じ遺伝子があることはありえない
地球の生物にはほとんど共通した遺伝子がある
270 ノイズn(愛知県):2009/10/13(火) 16:13:33.50 ID:4C4q3iRF
>>260
スターシアがまだ地球の様子を見てるから
271 ノイズo(京都府):2009/10/13(火) 16:13:51.61 ID:0hdv+tKw
俺の人生も長いんだからそろそろ金髪美少女がアタックしてきてもおかしくないはずなのに
272 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 16:13:51.50 ID:e8VsbCeH
 土星に超巨大な輪あった、赤外線観測で発見

 土星に太陽系最大の巨大な輪があることが、米バージニア大などによる観測でわかった。

 密度が低いため、これまで見つかっていなかったが、もし地球から見えていれば満月の2倍の大きさに
見えるという。8日、英科学誌ネイチャー電子版に掲載された。

 惑星の輪は、惑星の半径の数倍程度のものが大半。米航空宇宙局(NASA)のスピッツァー宇宙望遠鏡
による赤外線観測の結果、新たに見つかった輪の半径は土星の半径の128〜207倍にあたる770万〜
1250万キロ・メートルで、厚みは240万キロ・メートルもあった。

 輪は、土星を中心に半径1300万キロ・メートルの軌道を回る土星の衛星フィービーの内側に広がっていた。

http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20091008-OYT1T01277.htm?from=y10&from=yolsp
273 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/13(火) 16:14:00.46 ID:j2Y8bmu1
異星人は既に地球に何種類も来訪してるよ

お前ら知らないのか!?
ネットで調べれば簡単にわかるだろ

どんだけリテラシー無いんだよ
274 ノイズn(大阪府):2009/10/13(火) 16:14:12.47 ID:Dl0iQMdq
>>260
俺たちのび太の作った世界に生きてるんだぜ?
275 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 16:14:45.24 ID:ykqvAzsz
>>260 アストラル体やコーザル体レベルでは他の銀河から多数の
異性人が来てるらしい
276 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:14:46.40 ID:eVWesn9t
火星みたく重力弱いとせっかくの大気も垂れ流しだからなあ
かと言って金星みたく高圧・高温でも地球の生命体にとってはきついし

生命の出来方って地球くらいしかしらないからあれだけど植物ありきが前提だったら太陽系は望み薄
植物・動物による酸素と二酸化炭素の循環に近い仕組みがありゃ別だが適当な空想ばっかで理にかなわない妄想は好かん
277 ノイズx(静岡県):2009/10/13(火) 16:15:16.73 ID:+ZNPe3bd
>>47
木星の方が縞模様で見応えありそうじゃね?
278 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/13(火) 16:15:47.96 ID:CcarOw5A
>>264
侵略だろそれは
279 モズク:2009/10/13(火) 16:15:50.10 ID:CugWxxn3
>>269
そうなの?
そんな簡単にわかるなら、俺の見たNHKスペシャル(だったと思う)はなんだったんだ・・・(´・ω・`)
280 ノイズx(鹿児島県):2009/10/13(火) 16:16:05.85 ID:2JpjCBlL
この衛星まで、新幹線で行くと何日くらいかかるの?
281 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:16:08.02 ID:YeYlj2Y0
>>276
火星より重力低くても濃密な大気のあるタイタンには生命がいなきゃおかしいんだよw
282 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:16:28.03 ID:20Bq1YBX
>>276
メタン発酵という手が
283 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:16:42.36 ID:kGk56Md3
>>272
これはさすがにどしぇー
284 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:16:43.18 ID:eVWesn9t
>>246
詐欺っていうか完全否定ができないってだけ
むしろ科学とはなんぞやってことを大部分の人間が理解してないせいが大きい
285 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:17:45.35 ID:YeYlj2Y0
>>279
生命に詳しくない人が作ったんだろ
ゲノムってのは原作をもとに少しづつ改変・追加してく小説みたいなもんだから、
同じ原作をもとにしているかどうかは区別つかなきゃおかしいし、
同じ原作をもとにしていないのに、区別がつかない小説になることもありえなさそうだと考えられる
286 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 16:18:39.60 ID:ykqvAzsz
昨日まるみえ見たけどライトセーバー作るのに高層ビル1個の
電池必要なんだってな あとXウィングもむつかしいらしい
・・・この現実世界ってハードル高すぎだなぁ
287 ノイズh(コネチカット州):2009/10/13(火) 16:19:08.61 ID:NW8JyD+D
つか、なによりまず生物の定義をしないといけない気がするな
288 ノイズa(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:19:16.14 ID:/Fy477h7
ハッブル! ハッブル!
http://hubblesite.org/gallery/album/solar_system
289 ノイズe(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:19:48.21 ID:8BGup91g
>>286
逆説的に言えばそれさえ揃えばできるんだろ
それで十分凄いと思うがな
290 ノイズ2(dion軍):2009/10/13(火) 16:19:48.96 ID:pz0TG97M
ところで、タイタンにマッチ投げ込んだらどうなるの
衛星全体が燃え上がっちゃったりするわけ?
291 ノイズf(関西地方):2009/10/13(火) 16:20:01.75 ID:Ij8GYaub
就労の可能性:ニートの星
10月13日15時0分配信

脂肪で覆われたニートの星、俺。
就職の可能性を評価する新しい測定法によると、
俺は3兄弟の中で、最も就職する可能性の最も高い長男だという。

今回の口論で使用された就職関連話断絶指数は、民主党で見られるようないい加減な政策に乗っかり
大声で威圧し、自ら話を切り上げることで、ニート期間を延長することを評価する新たな測定法である。

公立最下層高校を中退し、チームのリーダーを務めた次男は、
「兄が就労できる環境なら、ほとんどの生物が就労可能だ」とコメントしている。
292 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:20:01.64 ID:eVWesn9t
>>281
阿呆すぎて話にならん 義務教育からやり直せタコ
293 モズク:2009/10/13(火) 16:20:05.36 ID:2Ei5CQ+f
何で太陽が中心なの?仲良く並べなかったの?
294 ノイズe(大阪府):2009/10/13(火) 16:20:16.14 ID:FkMYth40
>>284
「個人的な主観を言えば」なる文言が何らかの免罪符になると
勘違いしてる糞馬鹿も多いよね。

それは免罪符じゃなくて「今から便所に向かって唾を吐きますが」
という宣言だと言うのに。
295 ノイズh(dion軍):2009/10/13(火) 16:20:35.55 ID:2KmEBgAB
>>286
乾電池換算でビル1本なら結構現実的じゃないか
296 ノイズe(長屋):2009/10/13(火) 16:20:36.60 ID:cRuHK40A
あれ?なにお前ら
>>47で空一面の土星について盛り上がってたからmitaka起動したのに
>>263総スルーはひでえ
297 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/13(火) 16:20:37.07 ID:FzkDPOCj
尋常てはない海の深さってどれくらいなんだろう
地球の海の1番深い所の100倍くらい深いんだろうか
298 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:20:44.61 ID:kGk56Md3
>>290
マッチ二本でタイタンからダイタンになる
299 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:20:48.56 ID:YeYlj2Y0
>>287
生命の定義
・細胞を持っていること

細胞の定義
・外部とは隔離された化学反応空間をもつこと
・代謝をすること
・遺伝情報を持つこと
300 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:21:46.34 ID:YeYlj2Y0
>>290
昔田中なんとか、っていうアホな作家がガス惑星で核爆発起こしたら
惑星ごと爆発する って描写して他の思い出した
銀河なんたら伝説?みたいなやつだったとおもう
301 ノイズc(dion軍):2009/10/13(火) 16:22:00.23 ID:hPA2dgBu
爆弾いっぱい打ち込んで氷を溶かしたらどうなるか実験してほしい
302 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/13(火) 16:22:01.57 ID:S39gk8fN
他の星から地球発見した知的生物も同じ事言ってんだろうか
「あの青い惑星には生物がいる可能性が高い」
303 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:22:42.16 ID:20Bq1YBX
>>299
ウイルス君はどうする?
304 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:23:06.59 ID:OWF14JPj
>>276
酸素好きの生物が出てきたのはかなり後の方やで
305 ノイズn(大阪府):2009/10/13(火) 16:23:10.61 ID:Dl0iQMdq
>>299
星って生物じゃね?
306 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:24:02.22 ID:YeYlj2Y0
>>292
ぷっ、時代遅れのジーサンがなんかいってるぞおいw

>>303
NASAの宇宙生物学の予算持ってるピーター D.ウォードって人は、
宇宙生物学では「地球生物」より以前に枝分かれした生命の名残 って言ってた
307 ノイズa(東海):2009/10/13(火) 16:24:19.92 ID:5SwenF+8
とりあえず古くなった核ぶちこむなり何かしらアクションがないと
同じようなこと言われ続けてるからワクワクが薄れていく
308 ノイズc(アラビア):2009/10/13(火) 16:24:26.45 ID:A91sXl88
>>296
海外住みなんで見られないんだよ。ごめん!!
309 ノイズf(北海道):2009/10/13(火) 16:24:41.78 ID:PYl3PRAN
>>296
かっこいいな
310 ノイズf(関西地方):2009/10/13(火) 16:24:59.64 ID:Ij8GYaub
>>301
玉乗りしこみたいね
311 ノイズe(大阪府):2009/10/13(火) 16:25:02.26 ID:FkMYth40
>>269 >>279
いや…探査機の装備で精密なDNA鑑定とかできんの?
そういうレベルの話だと思うけど。
312 ノイズw(福岡県):2009/10/13(火) 16:25:10.35 ID:3l1qvCCF
あかさんはエンケラドス人
まだ地球人型に擬態しきれてないだけ
例の画像を見て違和感を覚えるのはその為
313 ノイズa(千葉県):2009/10/13(火) 16:26:38.12 ID:9Il/X9oS
どせいさんですぷー
314 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:26:52.45 ID:kGk56Md3
>>306
生命の始まりって何なの?
もうそこまで来ると不可知論になってくるのか?
315 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/13(火) 16:26:52.94 ID:NW8JyD+D
>>299
なるほど、そんな定義があるのか
ウイルス君には自分で代謝を行うだけの器官がタンパク質の殻の中には存在しないけど、あれは生物ではないってことかな?
316 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:27:00.63 ID:YeYlj2Y0
>>311
もちかえって調べればいいだろボケェ!
317 ノイズh(関西地方):2009/10/13(火) 16:27:39.58 ID:IboBxbbl
>>296
感謝しろと言われたら感謝しないのがν速民
318 ノイズw(埼玉県):2009/10/13(火) 16:27:40.49 ID:1c5LPYZh
生物つってもどうせ草履虫にも満たないような奴だろ
319 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:28:09.20 ID:YeYlj2Y0
>>314
細胞ができたら生命だよ
ウォード博士によると、ウィルスってのはRNAベース、もしくはDNAベースの生命(=細胞)が、効率化に走って生命であることをやめるように進化した結果であるとのことだった
320 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:28:30.42 ID:OWF14JPj
>>290
それだけ酸素があったら生物もいるかもしれんし、
逆にオゾンにやられて生物どころじゃないかもしれん
321 ノイズf(関西地方):2009/10/13(火) 16:28:49.37 ID:Ij8GYaub
>>318
( ・´ー・`)
322 ノイズn(福岡県):2009/10/13(火) 16:28:56.19 ID:a27Du2gq
ID:YeYlj2Y0さんは凄いね。
ニンゲンがどんなに時間を掛けても解決出来ない事に関心があるんだから。。

コチラにはそんなヒマ無いわw
323 モズク:2009/10/13(火) 16:29:19.48 ID:ZEcwTMQ0
>>22
エウロパに近づいてはならない
324 モズク:2009/10/13(火) 16:29:22.52 ID:2Ei5CQ+f
実は惑星そのものが生命だったという仮説は立てられないかね
325 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:29:27.04 ID:eVWesn9t
>>304
そう言われりゃそうだなw 居たとしても大発見だろうが地球の動物みたく自律行動する生命体になる可能性って低いよなー
326 ノイズh(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:29:31.74 ID:01ZqU19b
すげえプルった
来世があるあんらエンケラドス探検隊に入れさせてください
327 ノイズw(神奈川県):2009/10/13(火) 16:29:34.91 ID:ebEQPen3
他の星の生物が地球の生物みたいにDNAもってるとは限らないよな
328 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:29:40.91 ID:YeYlj2Y0
なぜかって言うと、ウィルスは他の細胞がないと存続ができないので、
あきらかに細胞が生まれた後に誕生したと考えられるわけ
329 ノイズa(静岡県):2009/10/13(火) 16:30:29.36 ID:e+Zw5eYT
本日のどせいさんスレはここか
330 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:30:38.32 ID:YeYlj2Y0
>>327
媒質はなんであれ、遺伝物質持ってなきゃ生命にはなれないってのが一般的な見方
むしろ遺伝物質持たない何かをどうやったら生命だと思えるのかが問題
331 ノイズx(関東):2009/10/13(火) 16:30:50.00 ID:cZpXeC6K
それ俺だわ
ごめん
332 ノイズw(埼玉県):2009/10/13(火) 16:31:07.60 ID:1c5LPYZh
>>321
くそっ
ミジンコにしとけばよかった
333 ノイズw(神奈川県):2009/10/13(火) 16:31:21.54 ID:Ia/Os8uo
地球からこの衛星まで何年かければ行けるの?
334 ノイズf(北海道):2009/10/13(火) 16:31:35.26 ID:PYl3PRAN
>>323
クラーク乙
335 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:31:46.89 ID:kGk56Md3
>>319
定義の問題か
336 ノイズn(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:31:52.76 ID:EZTLMTCR
”ただし、海の深さは尋常ではないかもしれない”

超 燃 え る ん で す け ど 

ロボット探査機送ってくれ
リアルタイム映像なら視聴率90%超えるぞ
337 ノイズo(京都府):2009/10/13(火) 16:31:58.49 ID:0hdv+tKw
>>280
地球から土星まで最短で約8.5天文単位=13億km弱
土星からエンケラドゥスまで24万km
新幹線200km/sとしてだいたい742年
銀河超特急なら17日とちょっと
338 ノイズf(熊本県):2009/10/13(火) 16:32:35.29 ID:USShfEiA
>>5
339 ノイズh(北海道):2009/10/13(火) 16:32:57.30 ID:mDGu0OuL
地磁気があるのか?と言う点に誰も疑問を抱かないのが不思議
340 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:33:00.52 ID:YeYlj2Y0
>>335
完全に定義の問題だよ
生命ってのは素材のことではなくて、素材の組織化の様子のことなんだから
「液体・固体・気体・プラズマ・生命」みたいなかんじだよ(ちがうけど)
341 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/13(火) 16:33:32.69 ID:NW8JyD+D
>>319
効率化のために生命をやっぱやめるとか面白いねw
俺は人間をやめるぞぉー!的な感じかw

なるほどな〜。
それに細胞に感染して自己の遺伝情報を複製させるようになったらその時点で生命としての定義は満たすもんね
342 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:33:34.26 ID:eVWesn9t
>>339
バリアないときついよね
343 ノイズc(長屋):2009/10/13(火) 16:33:34.68 ID:U6ONUooO
Mitakaで土星の衛星からの眺めを見てみた。>>263とかぶったみたいだが…

比較用に地球の地上から見た月。見かけの大きさは0.5度でごく小さい。この画像だと形がよく分からないほど。
http://www1.uploda.tv/v/uptv0048558.png
地球と月。月は直径が地球の約1/4で、地球の半径60個分離れたところを回っている。
http://www1.uploda.tv/v/uptv0048559.png
土星と衛星。エンケラドゥスは土星にかなり近いところを回っていることが分かる。土星半径の3倍くらい。
http://www1.uploda.tv/v/uptv0048560.png
真横に近い角度から接近。この距離ではエンケラドゥスは点に見える。
http://www1.uploda.tv/v/uptv0048561.png
エンケラドゥスの至近距離に接近。土星が普通にオリオン座を全部隠すぐらいの大きさがある。ヤバい。
http://www1.uploda.tv/v/uptv0048562.png
土星とエンケラドゥスがほぼ重なる距離・角度から。背後の星座から、土星は冬の大三角になんとか納まる程度と分かる。
http://www1.uploda.tv/v/uptv0048566.png
土星とタイタン。タイタンは他の衛星からかなり離れたところを回っている。
http://www1.uploda.tv/v/uptv0048563.png
タイタンに接近。赤い。土星はエンケラドゥスよりはだいぶ小さいがそれでも表面の縞もはっきり見える。
http://www1.uploda.tv/v/uptv0048564.png
やや別角度から。土星の上にしし座の頭部(ししの大鎌)が見えるので星座が分かる人は大きさが分かるだろう。
http://www1.uploda.tv/v/uptv0048567.png

土星の衛星はほとんど土星の赤道面を回っているので輪はほぼ真横から見る形になりあまり見えない。
344 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/13(火) 16:34:06.56 ID:tbg/nvLM
そもそも地球の生命誕生の条件は地球に限ったもので
他の条件で違うものが生まれてる可能性の方が高いだろ
メタンやダークマターを要する条件で誕生してるかも知れないなんて考えたら胸が熱くなるな
345 ノイズh(コネチカット州):2009/10/13(火) 16:34:11.01 ID:tZywUF0g
UFOは居る
346 ノイズa(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:34:30.59 ID:/Fy477h7
347 ノイズa(新潟県):2009/10/13(火) 16:34:32.21 ID:Bg9Dn6vd
大気の有無は重力ももちろんある程度大きくないとイカンが、太陽風直撃を避けることのできる磁場を持つかどうかじゃなかったっけ?
348 ノイズs(catv?):2009/10/13(火) 16:34:38.17 ID:+oU2Zdu+
>>316
サンプルリターンは大変だよ。
仮に土星の衛星に生命が見つかった場合、生物汚染の可能性は中々排除できないでしょう。
見た目で明らかに異星の生物だとわかれば問題ないでしょうけどね。
349 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:35:04.51 ID:20Bq1YBX
>>306
彗星に微生物がどうたらこうたら説??
まぁ確かに、細胞ないと増殖できないよな。
地球に微生物誕生→ウイルス君誕生という流れはだめなのかな?
350 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:35:12.97 ID:YeYlj2Y0
>>347
タイタンには磁場がなく、時々土星の磁気圏の外側の軌道を移動します。そして直接太陽風にさらされます。
351 ノイズa(静岡県):2009/10/13(火) 16:35:20.74 ID:e+Zw5eYT

             , -- 、
              /   /ヽ
            /      |==  ',
              {      | ・  }_
            ノ     \    `ヽ
         └-rー- ..__ ヽ__,ノ
               {  、__`〈ノj〉
            `ー┘  └'
352 ノイズw(長屋):2009/10/13(火) 16:35:26.35 ID:SOvR2oLi
>>337
その新幹線は東京駅から地球の重力を振り切るのか?
353 モズク:2009/10/13(火) 16:35:33.36 ID:7DzUeHb3
>>302
互いに観測できるなら夜の側の街灯りも観測できるだろーね
354 ノイズx(九州・沖縄):2009/10/13(火) 16:35:37.05 ID:4cAC2A8X BE:1378755667-2BP(1)

きっと!アザゼルが存在してるんだよ
355 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:35:58.10 ID:kGk56Md3
>>340
でも考えれば考える程生命というか生命の意識の存在が
不思議に思える
356 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/13(火) 16:36:02.95 ID:LSzGhaXG
可能性じゃねえか
早漏過ぎ
357 ノイズn(コネチカット州):2009/10/13(火) 16:37:05.08 ID:29A1tRGz
モノリス、大量発生フラグ
358 ノイズx(三重県):2009/10/13(火) 16:37:10.38 ID:UjREgEJ4
359 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:37:13.67 ID:YeYlj2Y0
>>349
>>地球に微生物誕生→ウイルス君誕生という流れ

いや、そういう流れだよ
ただ、ウォード博士は初期地球には生命発生に不可欠なホウ酸塩環境が無かったから、
地球が起源には大いに疑問ありと言っているけど
360 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:37:24.47 ID:kGk56Md3
>>346
あれ?冥王星さんこの前お辞めになったはずでは?
361 ノイズs(コネチカット州):2009/10/13(火) 16:37:47.68 ID:ZXmJh7AN
宇宙ヤバイ
362 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:38:09.54 ID:20Bq1YBX
>>343
これきれいだね
363 ノイズx(鹿児島県):2009/10/13(火) 16:38:32.03 ID:2JpjCBlL
>>337
バカな質問に答えてくれてありがとう
364 ノイズe(大阪府):2009/10/13(火) 16:39:24.17 ID:FkMYth40
>>316
あんたさっきから何かずれてるな。知識はググって調べたけど、知能が足りないって感じw
365 ノイズa(静岡県):2009/10/13(火) 16:40:01.15 ID:e+Zw5eYT
ぼえ〜ん
366 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:40:13.78 ID:YeYlj2Y0
>>355
実は宇宙には組織化が簡単に行われる仕組みがある
雪の結晶もそうだし、
液体を均一に加熱するだけで(特別な液体ではない)
http://www.tamabi.ac.jp/idd/shiro/mecha/fluid/benard/4.gif
こういうパターンが得られる
367 ノイズe(catv?):2009/10/13(火) 16:40:21.93 ID:7eVx3eBv
>>346
これってCG?冥王星って探査機まだ行ってないよね?
368 ノイズe(長屋):2009/10/13(火) 16:41:26.11 ID:cRuHK40A
>>317
別にアンタのためじゃないし、感謝なんて必要ないから!

木星に一番近い衛星からの眺め
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org256400.jpg
フォボス(火星に近い方の衛星)からの眺め
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org256402.jpg
369 ノイズn(大阪府):2009/10/13(火) 16:42:02.31 ID:Dl0iQMdq
>>366
それは意識の発生に関係あるのか?
370 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:42:15.25 ID:YeYlj2Y0
分子をランダムに飛ばしただけでも
パターンが作られる
宇宙にはパターンを作る法則があるのだ

http://classes.yale.edu/fractals/Panorama/Physics/DLA/BigDLA2.gif
371 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:43:05.31 ID:kGk56Md3
>>366
あー複雑系の本で読んだ事がある
しかし感覚的にとらえると何とも不可思議だ
372 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/13(火) 16:43:10.86 ID:NW8JyD+D
>>350
普段は土星さんに守ってもらえるわけか
でも公転位置によっちゃ直撃とかwやっぱ厳しい環境なんだなw
373 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:43:12.32 ID:YeYlj2Y0
>>369
大有りだね、何故なら意識(というか神経系による評価)とはパターン認識なのだから
374 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:43:29.60 ID:20Bq1YBX
>>368
正座早見盤みたいだな
375 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:44:06.64 ID:kGk56Md3
>>368
おしい
もう少しで夏の大三角形が
376 ノイズh(関西地方):2009/10/13(火) 16:44:33.16 ID:IboBxbbl
>>368
   ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・) ┣ン
  / ~つと)    ┣ン
377 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:45:44.95 ID:kGk56Md3
しかしすべては物理法則に還元されるのか
378 ノイズn(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:46:39.21 ID:F6hYjmp6
>>346
地球の美しさは異常
379 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:47:29.28 ID:eVWesn9t
メディアでたまに発表するけどさあ、受け手にも問題があるにせよ知的生命体を匂わす言い方はあこぎすぎ
ウィルスやバクテリアなんか居ても学者じゃあるまいし俺たちにとって正直どうでもいいw
有機生命体以外の存在が立証できそうな発見なら話は別だが
380 ノイズn(大阪府):2009/10/13(火) 16:47:44.90 ID:Dl0iQMdq
>>373
つまりすべては物理演算だと言う主張か
381 ノイズn(東京都):2009/10/13(火) 16:47:49.02 ID:ovla+Uto
どうでもエンケドラス
382 ノイズe(長屋):2009/10/13(火) 16:47:58.51 ID:cRuHK40A
>>376
お前さんの言うとおりだった
383 ノイズn(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:48:17.70 ID:EZTLMTCR
まさにGATTACA
384 ノイズs(兵庫県):2009/10/13(火) 16:48:18.44 ID:G3+KM6cM
>>290
燃焼には酸素が必要なんだぜ
385 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:48:23.47 ID:YeYlj2Y0
>>379
勝手にお前の仲間にすんなボケぇ
386 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:48:41.96 ID:20Bq1YBX
>>359
炭素と窒素と水素と高温高圧があれば有機生命体の殻ができる可能性があると
昔聞いた気がするんだが、ホウ素も居るの?
387 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:50:59.64 ID:YeYlj2Y0
>>386
初期のむきだしの細胞内では、ホウ酸塩環境が無いと遺伝情報がバラバラになってしまう
と考えられている
388 ノイズe(東京都):2009/10/13(火) 16:51:08.97 ID:A0v43kAa
たぶん俺の親父 
389 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:51:42.69 ID:eVWesn9t
>>385
なんていうかお前っていろいろダメだなあ・・・ 知識とかじゃなく立ち位置とか視点がズレすぎ 友達いる?
390 ノイズs(catv?):2009/10/13(火) 16:51:55.52 ID:+oU2Zdu+
>>367
アメリカの探査機、ニュー・ホライズンズが冥王星に向かっている所です。
2006年に打ち上げ今は土星軌道を越えた所で、2015年に再接近の予定です。
391 ノイズ2(東海・関東):2009/10/13(火) 16:52:33.04 ID:TkJ/zbee
エンケラドゥスか
タイタンやガリレオ衛星の方がロマンがあるな
392 ノイズw(長野県):2009/10/13(火) 16:52:43.77 ID:C5iJCGoP
>>389
タイタンにいるんじゃね?
393 ノイズ2(dion軍):2009/10/13(火) 16:53:12.98 ID:pz0TG97M
>>368
この光景が写真で見られる日は俺達が生きている間に訪れるんだろうか
394 ノイズx(コネチカット州):2009/10/13(火) 16:54:06.37 ID:iUi9B0Ky
わしが育てた
395 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:54:11.50 ID:YeYlj2Y0
>>389
たしかにセフレぐらいしかいませんお
396 ノイズo(京都府):2009/10/13(火) 16:54:35.61 ID:0hdv+tKw
>>393
せめてゲームくらいは作ってほしいわ
今の時点で十分作れると思うんだがな
397 ノイズc(神奈川県):2009/10/13(火) 16:55:49.94 ID:sLLXBAmt
尋常ではない海の深さとか最高にわくわくしてくるな
さらにその未知の海に生物がいるかもとかもう失禁もの
398 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 16:56:10.51 ID:UOPOhOic
ずっと前からここにはいると思ってました
399 ノイズe(西日本):2009/10/13(火) 16:56:49.71 ID:PBfnACx2
>>395
モニターの中になw
400 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 16:57:43.80 ID:SpNbLsIs
で、エンケラドス人にはロリ系や美人が多いのか? 問題はそこだけだ
401 ノイズo(栃木県):2009/10/13(火) 16:57:44.08 ID:78uTIknS
>>5
評価する
402 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:57:49.71 ID:4KPAgWz3
>>382
Celestiaで頼んだ
403 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:57:57.75 ID:20Bq1YBX
>>387
へー、初めて聞いた。
ホウ素か、生体内で何やってたかなあいつ。

>>389
微生物が見つかるってのもおもしろくね?
例えだが、抗生物質に新たな進化が!!とかあるやもしれん。

まぁ、けんかするなって
404 ノイズf(北海道):2009/10/13(火) 16:58:32.07 ID:PYl3PRAN
>>396
そういえば、太陽系内を旅行するリアルシミュレーターとか欲しいな
今のパソコンやCG技術なら出来そうだけどなあ
俺が知らないだけで、もうあるんかな?
405 ノイズ2(埼玉県):2009/10/13(火) 16:58:44.68 ID:C5XohRrB
太陽からの紫外線がまともに届かん土星周辺で生物なんて存在するわけな
406 ノイズa(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:59:15.11 ID:/Fy477h7
407 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 16:59:33.65 ID:YeYlj2Y0
>>405
木星や土星自体からあらゆる電磁波が照射されてますよ
408 ノイズc(東京都):2009/10/13(火) 17:01:18.69 ID:3SnRrL35
>>149
なかなかいい壁紙をありがとう
イオはキモすぎて保存しなかった
みんなキモがってるな なんでだろうな
409 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 17:01:21.23 ID:YeYlj2Y0
>>406
ミラーボールですやん
410 ノイズo(京都府):2009/10/13(火) 17:02:18.13 ID:0hdv+tKw
>>408
火山の噴火口がにきびのあとみたいに見えるからだろ
411 ノイズe(長屋):2009/10/13(火) 17:02:54.05 ID:cRuHK40A
412 ノイズo(アラバマ州):2009/10/13(火) 17:03:53.08 ID:8ik5+y9Y
宇宙開発ってまだ土星止まりなんだな。
もう太陽系の外を調べてるような感じがしてたから意外だ。
413 ノイズo(愛知県):2009/10/13(火) 17:03:55.43 ID:AFr21H6O
>>411
あふぅ・・・ビクンビクン!!
414 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 17:03:57.37 ID:20Bq1YBX
>>409
ホウ素wikiったら、細胞壁に必要と書いてあった
初期原核生物には細胞壁はいらないんじゃ?
というか、いらないような環境で生まれるんじゃ?
415 ノイズc(東京都):2009/10/13(火) 17:04:12.19 ID:3SnRrL35
>>410
いや、、なんかあれだ、
この気持ち悪さは色合いだと分かった
緑がかってて所々オレンジで
腐ってるみたい
416 ノイズf(静岡県):2009/10/13(火) 17:05:01.13 ID:uUrgLZ2d
ちょっと前まで木星の衛生のエウロパが生命いるかもしれない候補No1だった
気がするんだけど、ランキング変動があったのか
417 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 17:05:02.27 ID:20Bq1YBX
>>411
すげ
418 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 17:05:09.06 ID:4KPAgWz3
>>411
視野角いじってると思うけどね
419 ノイズn(東京都):2009/10/13(火) 17:05:36.35 ID:6bcpLhg8
俺らよりはるか以前に存在した宇宙人が
生物が何とか生存できそうな星を見つけ次第
微生物を撃ち込む宇宙船を四方八方に飛ばした

何てことがあったんじゃないかと思ってるんだが
420 ノイズf(静岡県):2009/10/13(火) 17:06:03.87 ID:uUrgLZ2d
>>405
いることを前提とされてるのは硫化水素細菌とかだろうな。
光合成なんてとうてい無理だろうから。
421 ノイズs(埼玉県):2009/10/13(火) 17:06:44.42 ID:h/QgEU5y
バーボンじゃなかった・・・
422 ノイズo(京都府):2009/10/13(火) 17:07:46.15 ID:0hdv+tKw
>>404
スターコントロールってシリーズが10年以上前にPCと3DOで出てる
宇宙を冒険してる感じは確かにあるが洋ゲーなのでシナリオがあれ
423 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 17:09:33.90 ID:YeYlj2Y0
>>414
うんにゃ、細胞膜の維持に必須だよ
424 ノイズa(長野県):2009/10/13(火) 17:09:35.58 ID:7qX8Lq55
まじでキタかと思ったじゃねえか 視ね
425 ノイズf(北海道):2009/10/13(火) 17:10:14.13 ID:PYl3PRAN
>>411
キタコレ!!

>>422
洋ゲーの理不尽さは嫌いじゃないw
426 ノイズh(コネチカット州):2009/10/13(火) 17:11:16.68 ID:NW8JyD+D
で、ラムちゃんはいつ俺の家に来るの?
427 モズク:2009/10/13(火) 17:11:36.09 ID:I4e+ljZI
>>421
バーボンみたいなもんでしょ
428 モズク:2009/10/13(火) 17:12:00.52 ID:vOMR8ai6
ああ。
まっつんの居るところか。
あの辺はまだヒューマノイドが多いからな。
429 ノイズs(長屋):2009/10/13(火) 17:13:48.62 ID:5VlhDrc2
多分ゾーラ姫みたいな宇宙人だな
430 ノイズn(アラバマ州):2009/10/13(火) 17:14:30.75 ID:O5/H1CzB
>>15
あっけら〜かああああん
431 モズク:2009/10/13(火) 17:14:59.44 ID:INvAaKiC
微生物がいても知的生命体がいないんじゃあなあ
全然わくわくしないよ
432 モズク:2009/10/13(火) 17:15:15.09 ID:ep4BQjkC
生命いるっつっても真核細胞にすらなってない
原核細胞レベルの化学合成細菌が前提だろうけどな。
433 ノイズa(dion軍):2009/10/13(火) 17:15:43.48 ID:xZqh5029
火星とかに着陸してる探査機とかって
どうやって地球の微生物や細菌を持ち込まないように消毒してるの?
434 ノイズh(コネチカット州):2009/10/13(火) 17:16:10.95 ID:NW8JyD+D
>>429
全然イケるな。


と思ったがあいつら卵産んでたな・・・卵に精子かけて受精とか味気なさ過ぎるから無理だな
435 ノイズx(catv?):2009/10/13(火) 17:16:31.17 ID:2+Mlcgkt
知的生命体に進化したら、地球より気軽に行ける星が多くていいだろうなー
436 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 17:17:14.99 ID:20Bq1YBX
>>423
マジでしらんわ・・・
植物細胞じゃなくて、動物細胞でも?
勉強してみたい、参考になる本とかサイトとか教えてください
437 モズク:2009/10/13(火) 17:17:28.42 ID:I4gZVgop
あれがデネブ、アルタイル、ベガってアニソン史上に残る名歌詞だわマジ
438 モズク:2009/10/13(火) 17:17:43.40 ID:ep4BQjkC
>>431
原始的な微生物は液体の水+海底火山活動があれば発生しそうだけど
それがミジンコレベルの多細胞生物までいくには
超幸運な環境+30億年くらいの年月とか必要そうだもんな。
439 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 17:18:13.96 ID:4KPAgWz3
【宇宙】Celestiaってどう?【星】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sim/1024809400/
【天文】天体シミュレータ Celestia【フリー】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1078651884/

すごく拡張性高いみたいだから、結構嵌るとやばいよCelestia
スターウォーズ世界構築してる人も居るらしい
440 ノイズn(大阪府):2009/10/13(火) 17:18:58.72 ID:/bmf7u6T
>>408
考えてみるにかびて腐ったみかんに似ているからかもしれない
441 ノイズx(東海):2009/10/13(火) 17:19:02.91 ID:ZT689s2M
別の地球型惑星には奥さん候補いるがも
442 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 17:20:46.83 ID:YeYlj2Y0
>>436
http://www.npk.kais.kyoto-u.ac.jp/research/boron/boron.html

基本的に植物も動物も細胞膜は同じようなつくりだから
(植物は多細胞化したさいの構造材として細胞壁があるだけ)
443 ノイズf(大阪府):2009/10/13(火) 17:21:00.53 ID:sEgc8b1C
>>170
俺は吐き気っつうか怖いわ
惑星写真とか地球の航空写真とかも怖くて見れない
444 ノイズe(兵庫県):2009/10/13(火) 17:22:00.15 ID:rsNahjOu
エンセラダスって超寒そうじゃね?
445 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 17:22:08.42 ID:YeYlj2Y0
>>438
んー
10年以上前の(熱水噴出孔ブーム後くらいの)化学進化史観だね
446 ノイズx(長屋):2009/10/13(火) 17:22:37.03 ID:mllvrdAI
こう言うのって、地球型の生命しか想定してないの?
447 ノイズe(宮城県):2009/10/13(火) 17:23:05.45 ID:TjZXhAZW
プエルト・リコを知ってるかい?
448 ノイズ2(大阪府):2009/10/13(火) 17:23:24.10 ID:gLaqH4oI
高校で習った程度の知識で粋がっているアホが紛れてて笑える
449 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 17:23:24.64 ID:YeYlj2Y0
>>446
じゃあお前が宇宙型の生命を想定してみろよ
450 ノイズc(東海):2009/10/13(火) 17:23:41.14 ID:Nw/S7GT3
エンケラドスからきますた
451 ノイズo(栃木県):2009/10/13(火) 17:24:00.92 ID:78uTIknS
>>446
どういうこと?
他にどういう生命が想定できるんだ?
452 ノイズf(コネチカット州):2009/10/13(火) 17:24:06.03 ID:/vPCOc7g
ナショジオとディスカバリーの被りっぷりは異常。
どっち見てたかわからなくなる
453 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 17:24:19.82 ID:/5Pg9Njg
>>446
どこの星から来たのか正直に言え
454 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 17:24:26.25 ID:YeYlj2Y0
>>416
エウロパは母性に近すぎて放射線バリバリでありえない という結論
455 ノイズf(北海道):2009/10/13(火) 17:24:52.39 ID:PYl3PRAN
>>450
地球はどうですか
456 ノイズf(中国・四国):2009/10/13(火) 17:25:39.72 ID:lapTS0pE
(土星)が見当たらない どこいな
457 ノイズh(愛知県):2009/10/13(火) 17:27:11.13 ID:+4UJFn2v
458 ノイズw(catv?):2009/10/13(火) 17:27:50.22 ID:s//3fXzi
そこでゴキブリ投入
459 ノイズc(関西地方):2009/10/13(火) 17:28:46.72 ID:fsBCpKze
土星までいこうとおもったらどんくらいかかんの
460 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/13(火) 17:28:53.60 ID:j2FEnDUE
ぽよーん
461 ノイズe(兵庫県):2009/10/13(火) 17:29:48.10 ID:rsNahjOu
>>446
こりん星人乙
462 ノイズf(埼玉県):2009/10/13(火) 17:31:31.71 ID:u7tTRjp9
アミノ酸の元が含まれた馬鹿でかい隕石がここに落ちてない限り環境とか関係ないだろ
463 ノイズe(長屋):2009/10/13(火) 17:32:22.16 ID:cRuHK40A
>>457
沈んでゆく太陽に広がりだした飛行機雲が重なって、
隕石が落ちてくる地球最後の日みたいになってたのを思い出した
464 ノイズn(関西地方):2009/10/13(火) 17:32:29.27 ID:X0Eiis8m
465 ノイズe(関東地方):2009/10/13(火) 17:33:06.03 ID:ABh9m4Uq
いつかは宇宙生物のお肉とか宇宙野菜を口にする日も来るんだろうな…腹が減ってくるな
466 ノイズh(コネチカット州):2009/10/13(火) 17:35:35.81 ID:NW8JyD+D
>>462
アミノ酸に限らず有機物を構成する元素が存在してりゃ環境としては問題ないでしょ
467 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 17:37:51.18 ID:eVWesn9t
>>465
植物の呼吸で増えすぎたO2をCO2に戻す役目の動物が増えすぎて地球飛び出すなんて存在意義そのものと衝突しそうだよなw
まどうでもいいけど
468 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 17:38:48.00 ID:20Bq1YBX
>>442
ありがとう、難しいけど読んでみました。
で、ラムノガラクツロナン2は細胞膜からでてホウ素と結合して、とあるし
やっぱ細胞壁じゃね???

門外漢ですので、見当違いなことだったら罵倒してください
469 ノイズc(静岡県):2009/10/13(火) 17:44:24.26 ID:rYMFG6YG
エウロパは5.3だってよ
470 ノイズn(静岡県):2009/10/13(火) 17:44:55.27 ID:0qdb/kyo
見つかってねーじゃん
471 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 17:45:43.85 ID:YeYlj2Y0
>>468
いや、単純に植物と動物の細胞膜の構造には大差が無いってことだけだよ
472 ノイズf(熊本県):2009/10/13(火) 17:49:24.76 ID:P8Av+C4q
地球で0.4って…この指数は大丈夫なのか?
473 ノイズn(愛知県):2009/10/13(火) 17:49:34.70 ID:B07VfWGW
>>201
トチロー・・・戦士の銃はちゃんと持ったのかい・・・・・

>>222
容量でか過ぎワロタ 6ギガとかw マジでPCがぶっ壊れるかと思った('A`)



というかバンデル星人が住んでそうだなエンケラドス
474 ノイズc(神奈川県):2009/10/13(火) 17:50:06.61 ID:rrtJtxBY
>>346
地球の画像の真ん中ちょい左下に緑色の島みたいのがあるけどこれどこだろ
475 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 17:50:58.87 ID:20Bq1YBX
>>471
そうなのか、ぜんぜん読み取れなかったorz
有難うございました
476 ノイズn(西日本):2009/10/13(火) 17:52:33.59 ID:IwlhL4+C
バーボンじゃねえのかよ
477 ノイズh(アラバマ州):2009/10/13(火) 17:52:36.89 ID:CuVM6kuB
>>474
イースターかな
478 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 17:52:42.45 ID:YeYlj2Y0
>>474
ハワイイ
479 ノイズo(栃木県):2009/10/13(火) 17:52:52.83 ID:78uTIknS
>>472
生物がガッツリいる地球で0.4という数値がはじき出されるっていうこと自体
その算出式に問題があるといってるようなものだよな。
480 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 17:53:38.11 ID:YeYlj2Y0
>>479
地球型惑星に必ず生命がいると決まったわけでもあるまい
481 ノイズc(福島県):2009/10/13(火) 17:55:36.77 ID:aW1YjVby
>>263
アヌスって良いのかよww
482 ノイズe(長屋):2009/10/13(火) 17:55:54.00 ID:9vGRgCC6 BE:501214043-2BP(777)

仁面白かったな。原作の雰囲気壊れて無かった
483 ノイズs(catv?):2009/10/13(火) 17:56:26.95 ID:+oU2Zdu+
>>416
エンケラドスから火山の様に水蒸気や氷の粒が噴出しているのが知られていたが、
近年の探査機カッシーニの観測で、比較的浅い地下に液体の水が存在する可能性が高いという話になってきたから。
484 ノイズo(栃木県):2009/10/13(火) 17:57:11.32 ID:78uTIknS
>>480
お前さんの言うその「地球型惑星」ってのはどういうものを指して言ってるの?
単に地球のように岩石で出来た惑星ってこと?
それとも地球と成分も大きさも恒星からの距離も水の量も表面の温度も全部似たような惑星って言う意味?
485 ノイズs(catv?):2009/10/13(火) 17:58:32.71 ID:HuZ8tKj/
ダークマターってまだ何か分かってないの?
486 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/13(火) 18:03:01.87 ID:6nM4fNCt
地球型惑星ぐらい、科学かじった奴なら誰しも知ってるもんだと思ったわ
エリートν即民ならなおさらな…
487 ノイズe(北海道):2009/10/13(火) 18:07:33.76 ID:eRr8JlTf
光が十字になってるのは恒星。他の光はほとんど銀河。
しかも、この画像は、地上から空を見上げた際、
空に手を伸ばして時の小指の爪よりも狭い領域を観測したもの
こんな狭い領域にこれだけ膨大な数の銀河が撮影されたんだよ

そりゃ宇宙人の一人や二人ぐらいいるだろ

▽重力レンズ
 ttp://www.nasa.gov/images/content/176484main_hst_dark_ring_1_full.jpg

▽ハッブル・ディープ・フィールド
 ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/86/Hubble_Deep_Field_location.gif
    ↑の点線内を拡大したのが↓
 ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5f/HubbleDeepField.800px.jpg
     この狭い範囲だけでも約3000個の銀河がある

▽ハッブル・ウルトラ・ディープ・フィールド
 ttp://apod.gsfc.nasa.gov/apod/image/0403/hudf_hst_big.jpg
    1mm角の物体を1mの位置から見た程度の範囲に銀河だらけ
488 ノイズf(関西地方):2009/10/13(火) 18:08:00.07 ID:Ij8GYaub
宇宙人とかはどうでもいいから、住める星なのかどうかが問題だろ?
さっさとターンAごっこしようぜ。俺ディアナカウンターでいいや
489 ノイズ2(和歌山県):2009/10/13(火) 18:08:27.37 ID:V0hAkxqm
センター理科、物理と生物85%以上の俺、ハジマタ\(^o^)/
490 ノイズ2(栃木県):2009/10/13(火) 18:09:55.92 ID:gQ7/WkYG
待ってりゃそのうち火星あたりに生命が誕生してるよ
地球から衛星とばしてばかばか落としてるんだから、発生しないわけがないw
491 ノイズ2(dion軍):2009/10/13(火) 18:10:40.95 ID:pz0TG97M
>>486
地球型と木星型だけかと思ったら最近は天王星型なんて区分ができてんだな
492 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 18:11:40.00 ID:fp++Ylf7
遠すぎる
むしろそっちが地球に来いや
493 ノイズe(岐阜県):2009/10/13(火) 18:12:25.11 ID:he87roa4
テラフォーミングきたー
ネオヴェネチアきたー
494 ノイズe(長屋):2009/10/13(火) 18:12:47.13 ID:LrSxIoiV
吉北移住
495 ノイズn(コネチカット州):2009/10/13(火) 18:13:32.25 ID:KdcQVTVC
>>32
ウン百kmはあるかもしれんらしい。
496 ノイズx(関東):2009/10/13(火) 18:15:39.38 ID:AK1XbmMB
絢爛舞踏祭みたいな潜水艦が必要だな
497 ノイズf(関西地方):2009/10/13(火) 18:16:27.47 ID:Ij8GYaub
>>493
莫大な費用と人材と技術を駆使してテラフォーミングしても
その先でビッチが生まれる。無常だな
498 ノイズ2(茨城県):2009/10/13(火) 18:18:41.32 ID:ug8z378l
>>494
どうそ
499 モズク:2009/10/13(火) 18:18:43.85 ID:K/Ub1Dfi
今は探索中だからこの程度で済んでると思うが
実際に微生物どころか知的生命体に遭遇してしまったら
どうするつもりなんだろ

必ずしも友好的とは限らんだろうし・・・責任とれんのか?
500 ノイズf(dion軍):2009/10/13(火) 18:20:39.62 ID:U1zslCOe
ジョディ・フォスター主演の「コンタクト」のオープニングのワクワク感は異常。
501 ノイズf(長屋):2009/10/13(火) 18:20:58.95 ID:BM7duYrS
>>105

         , -=ミ;彡⌒`丶、
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
      !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
      ',::::j ==ュ  r== 〈::::::j
      fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ    最初の人間フリー素材」
      lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!  <    『ぼっさん』
      ヽ-ヘ  ,ィ''。_。ヽ、  /_ン'               だよ
     __,,ゞヽ/⌒ ̄ ̄~~ヽ_,'ノヾ,、__
   /;;;;;;; /  ー ̄ ̄\_~\ ;;;;;;\
   ;;;;; _一‘  < ̄ ̄\)\J_ ;;;;;;;;;   
   <\    _二ニ\)   ~ \_
      \ / ⌒し\)⌒\_
   __/            ~\_
502 ノイズs(大阪府):2009/10/13(火) 18:22:23.76 ID:/9q8Bogh
捏造全saku
503 モズク:2009/10/13(火) 18:24:03.87 ID:j5Y4/H53
>>170
超高所恐怖症
504 ノイズw(千葉県):2009/10/13(火) 18:25:09.50 ID:5nHHPmvK
こういう星に細菌とか送り込んだらどうなるの!
505 ノイズc(東京都):2009/10/13(火) 18:25:11.72 ID:wMlXUprM
エンケラドス星人、見てるんだろ
早く地球に遊びに来いよ
506 ノイズx(catv?):2009/10/13(火) 18:27:08.81 ID:AC5ew6+9
>>149
こう見ると地球は奇跡だな
507 ノイズf(北海道):2009/10/13(火) 18:32:55.85 ID:PYl3PRAN
>>503
地表から月を見上げても、見下ろしてる錯角に陥って…ガクブル
508 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 18:37:20.65 ID:4KPAgWz3
>>472
微生物の指数だろ?
509 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 18:38:01.96 ID:4KPAgWz3
>>222
上から徐々に表示されてくるのが
すごく懐かしい気分になるんだけどw
510 モズク:2009/10/13(火) 18:41:47.40 ID:9TJvPlX6
ふと思ったんだが、
火星でも土星でもいいからゴキブリを数匹袋に詰めて、
無人ロケットで送ってやれば宇宙生命体完成じゃね?
511 ノイズw(東京都):2009/10/13(火) 18:42:26.51 ID:MS2RRgK1
0〜1の尺度で0.4って素直に0〜10にしろよ
512 ノイズf(関東):2009/10/13(火) 18:42:31.99 ID:EvbMs69u
ある日ニュー速来たら
1:土星の衛星に大型の生命体発見★14(241)
2:オバマ会見3(59)

とかなってたらどうする?
513 ノイズf(関西地方):2009/10/13(火) 18:44:05.02 ID:Ij8GYaub
>>499
スズメバチさんに先鋒をつとめていただこう
514 ノイズh(コネチカット州):2009/10/13(火) 18:44:39.88 ID:cqsbqbi1
>>510
もう何度もやってる
結果はしらんが、奴らの事だから・・・
515 ノイズx(ネブラスカ州):2009/10/13(火) 18:45:16.24 ID:I5kjEOTZ
( ^ν^)vs(^×^ )
516 モズク:2009/10/13(火) 18:45:30.69 ID:DUmVVoR+
エンケラドス水のみてええええええ
517 ノイズh(コネチカット州):2009/10/13(火) 18:46:22.41 ID:gQFe41R0
マスター、ウィスキーを・・・あれ?
518 ノイズc(大阪府):2009/10/13(火) 18:50:26.67 ID:JFKDqmPv
>>512
ニュー速はそんなに知的じゃないと思う。
519 ノイズc(catv?):2009/10/13(火) 18:50:28.69 ID:QBFmGXq2
しかし地球ってのは段チでキレいだよな…そりゃ宇宙人から見たら侵略したくなるわけだ…
520 ノイズw(静岡県):2009/10/13(火) 18:51:52.73 ID:4OgttVCt
そんな事よりベアを日本でサバイバルさせろ
521 ノイズe(東京都):2009/10/13(火) 18:53:11.78 ID:cLEBXry0
>>518
★2までは立つけど、「宇宙人ごときでパートスレ立てんな」とアラバマあたりが難癖つけてケンカして終了、って感じかなあw
522 ノイズc(長屋):2009/10/13(火) 18:54:58.24 ID:kaeZ5fti
アビスに出てくる宇宙人みたいなのが住んでて人類と戦争になるといいな
523 ノイズs(神奈川県):2009/10/13(火) 18:56:57.53 ID:D0Vp372v
くじら、放流しようぜ
524 ノイズs(東日本):2009/10/13(火) 18:58:33.74 ID:v4br0rgH
>>149
どれもこれもクレーターが少なかったり見えなかったりで気体が持てるな
525 ノイズn(アラバマ州):2009/10/13(火) 19:01:02.69 ID:MZ77hzku
>>149
そこら辺よく生物がいそうって言われてるけど
絶対いねーよ
太陽系では地球だけ
526 ノイズw(関西地方):2009/10/13(火) 19:02:14.36 ID:wZRcjZzL
この宇宙はあなたがたのもの
ただしエンケラドスは除く
527 ノイズh(コネチカット州):2009/10/13(火) 19:03:37.63 ID:NW8JyD+D
>>520
やめろ・・・カモシカとかオオサンショウウオすら貴重なタンパク質扱いされた挙げ句、生で食われるぞ

富士の樹海でサイバイバルなんぞした日にゃ腐敗した自殺者の骨髄を食うかもしれん
528 ノイズw(東京都):2009/10/13(火) 19:14:02.17 ID:MS2RRgK1
>>512
地球オワタはpart数が偉いことになってたから本気で焦った
529 モズク:2009/10/13(火) 19:29:04.56 ID:QDdW2eCd
>>512
テレ東をチェックする
530 モズク:2009/10/13(火) 19:58:37.28 ID:6LjQMysf
よーし、移住しようぜ!
531 ノイズe(静岡県):2009/10/13(火) 20:08:01.62 ID:c/MXfMlv
>>519
でも、その「綺麗」って感覚が
宇宙人と地球人では違うかもしれない
532 ノイズs(中国・四国):2009/10/13(火) 20:09:30.78 ID:qlPiRDdd
目的地はエウロパで
533 ノイズo(大阪府):2009/10/13(火) 20:10:51.94 ID:gdWew/44
昔図書館で木星の雲か土星の雲の中の様子の想像図っていう絵を見たけど
一生忘れられないほどの美しい絵だった。
最近それをずっと探してるけど、見つからん。
誰か教えてくれ。
534 ノイズw(沖縄県):2009/10/13(火) 20:11:10.62 ID:VlEEOhSi
                    ,'   ヽ '´ : : : : : : : : : : : : : : `:'´/  i, i
                     h  , . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :^ヽ   |
                   l,. : : / : : : : i : : i: : : : : : : : : : : : : : : : 、  ;j
                  /: : :i′: i: : : : !: : :l: : : : l: : : : :i: : : : ヽ: : :ヽ ,ハ
                 ,: : : :i: : : | : : :U: : l: : : : :!: : : :|: :|: : :l: : : : i: :.:',
                   i: : : :l: : : l : : : i| : : il: : : : |: : : : :!: : :!: : l: : : : l: i: i
                      i : : : l: :_;.:.L」l: : :i |: : : : !: : : : |: : :|: :i:|: : : : |: l: :i
                  l : : : |'´:/|: : :!/ |: : | !: : : :|i´ ̄下:¬:、i|: : : :|: :U
                    l: : : : !ァ''テ示ミ、、! : !  ト、: ;ハ_;.:⊥廊: :i: : : : :! :. i i
                |: : !:.イ{ i:{ t.:ハ:iヽ ┘   ´ァ7ス.だ:ハ ヾ;_!: : : : l: :. l:.|
                  |: :.i .:リ  ぃ辷ッリ        {:{. し' }リ  }f:i: : !:|:.: ! l
                    |: :,レく ,,,,,, `−'´   j      ヾ辷ッ  _」j: :,: :!l:. :..i: |
                 /、 ,、ヽ         〈        '''''' i'´ , 、∨: :!|:.!:.:.!:.l
                  r'´⌒ヽヽ〉┘   ___              l/,.ヘヽ: :!|:.i:.:.:i:.l
              | 7´,ィ' /'、    ∨ニ辷_ ̄¨_二マ    ヽ〈 r'´ヽ:l:!:.l:.i:.l:.| まじでっ?!
                 l  `i└ク l> .._       − ̄      _,.イヘ} } V:.:.!:.l:.l:.l
              l   ∨   |「"´{ム> 、        _,..  爪}  ヽ冫′ 广¨゙ハ:.:.|
535 ノイズe(関西地方):2009/10/13(火) 20:11:54.45 ID:ebYBR8+h
【生物】 草食のクモを初めて確認
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1255431078/
536 ノイズc(関西地方):2009/10/13(火) 20:12:52.58 ID:owjwZS73
>>1
スレタイ捏造魔シネよ!
537 ノイズx(鹿児島県):2009/10/13(火) 20:13:35.48 ID:UQzh7R7o
>109
というか自転周期も公転周期も32時間53分だから、
エンケラドスの軌道内側はずーっと土星向いてる状態。月と一緒だな。
538 ノイズo(新潟県):2009/10/13(火) 20:14:29.67 ID:LLq71Mfa
けっこう近くにいるもんだな。
539 ノイズs(関西・北陸):2009/10/13(火) 20:15:27.76 ID:J+9CTaDd
地球と同じような生命って定義で調べてるから見つからないんだろ。
心臓も脳ミソも呼吸も外見もない生命だっているはずだ。
透明なだけの生命が。
540 ノイズh(福島県):2009/10/13(火) 20:16:15.04 ID:5RdB992b
早く調査しろ
541 ノイズo(神奈川県):2009/10/13(火) 20:16:43.30 ID:MBWgp5Sx
こういう星に核弾頭5,6発持っていって爆発させればいろいろわかっていいじゃん
542 ノイズs(コネチカット州):2009/10/13(火) 20:18:13.69 ID:8eYIB4q5
>>1
ワクワク感から失望に変わったこの気持ちを
どうすればいいのか。
543 ノイズx(鹿児島県):2009/10/13(火) 20:19:30.78 ID:UQzh7R7o
>542
とりあえずバーボンを一杯
544 ノイズh(関西地方):2009/10/13(火) 20:20:40.05 ID:gFLZrgFP
生命はただの化学反応。
単に知性の発達した人間が、自分ら生命という存在を主観的に特別視してるだけってばっちゃが言ってた。
ちなみに生命という定義も、地球上にいる生物だけの情報をもとに、人間が定めたものだってこともばっちゃが言ってた。

自然が何かをなすのに、理由なんてそもそも存在しないってのがばっちゃの決めゼリフだった。
545 ノイズc(福岡県):2009/10/13(火) 20:21:16.39 ID:a4zHabHP
それよりLCROSS衝突の生中継やってるサイト教えれやコラ
546 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/13(火) 20:21:41.07 ID:nVtmc8Mm
グリルスさんを送り込んだらきっと生還してくれる
547 ノイズx(コネチカット州):2009/10/13(火) 20:23:28.09 ID:opp7HVUk
出来杉くんですら火星探査だからな
エンケラドスとかはまだまだかかりそうだ
548 ノイズo(神奈川県):2009/10/13(火) 20:26:29.06 ID:gsdo3d8w
ムネドキ
549 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 20:27:37.87 ID:ohFbNOPB
あの青い星なんか白いモヤモヤしたガスが蠢いててきめえ
氷少ないし変な大気に囲まれてるしあんな所に生物なんているわけねーだろ
って地球の事を言ってる宇宙人もいるかもしれないんだもん!
550 ノイズe(岡山県):2009/10/13(火) 20:29:03.49 ID:PkRf99pg
木星の一番ちかい衛星に立って空を見上げたらどれぐらいの範囲が木星なの?
551 ノイズh(千葉県):2009/10/13(火) 20:31:31.46 ID:zXVIbbGI
平安朝くらいの文化レベルはあるかもしれないぞ
552 ノイズw(九州):2009/10/13(火) 20:31:41.99 ID:hWHR4Xje
>>550
結構木星
553 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 20:31:54.23 ID:eVWesn9t
>>550
マジレスすると口の中たかゆきレベル
554 ノイズo(埼玉県):2009/10/13(火) 20:32:25.22 ID:6SAZ6afH
>>1
とっととsakuられろハゲ
555 ノイズh(catv?):2009/10/13(火) 20:32:32.16 ID:z1ZkUDWS
>>550
マジレスすると衛星も自転してるから時間によって見え方が変わる
556 ノイズn(東京都):2009/10/13(火) 20:32:44.23 ID:6bcpLhg8
宇宙人が地球見たら
「高濃度の酸素で満たされている地獄のような星だ
生物なんかいるわけ無いな」
なんて思ったりして
557 ノイズc(千葉県):2009/10/13(火) 20:32:58.04 ID:0VI0w4Kb
え?エウロパじゃないの?
558 ノイズa(コネチカット州):2009/10/13(火) 20:34:51.33 ID:N2HiEqaA
探査機や宇宙服に付着した地球の微生物が
星を探査したときに落っこちて
生命発生とか勘違いすること考えないの?
559 ノイズc(東日本):2009/10/13(火) 20:35:23.13 ID:60+FDjPr
>>556
そんでむこうのお前らも「火付けろw火つけろw」とか言ってんだろうな
560 ノイズ2(埼玉県):2009/10/13(火) 20:37:54.79 ID:ehIOP+sv
>>557
木製圏は放射能の嵐で生き物どころじゃないことが最近わかった
561 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 20:38:45.51 ID:fp++Ylf7
>>544
俺が期待してる生命はそういうのだから何も問題ない
というか生きてる内にせめて犬猫レベル位には意思疎通出来る地球外生命体と接触して欲しい
562 ノイズa(東京都):2009/10/13(火) 20:40:19.37 ID:bC/Bh2G1
>>28
尋常ではない深さの海とかスゲー惹かれるよな。
シーサーペントみたいな生物いるかなー?ワクワクするなー
563 ノイズc(茨城県):2009/10/13(火) 20:42:21.48 ID:EmZQr0IV
>>562
潜ったら100Mくらいの生物の影が足元を通り過ぎていったら舌噛んで死ぬ自身がある
564 ノイズa(大阪府):2009/10/13(火) 20:48:04.97 ID:hkxVlbBP
>>556
そもそも宇宙人から見たら地球って寒すぎるんじゃねーの?
絶対零度から300℃くらいしか違わないわけだし
565 ノイズ2(埼玉県):2009/10/13(火) 20:57:43.26 ID:C5XohRrB
>>560
木星放射線の詳細無い?
566 ノイズh(コネチカット州):2009/10/13(火) 21:00:34.64 ID:OkhbS5CP
たまにお前らの想像力に嫉妬
567 ノイズe(東京都):2009/10/13(火) 21:01:04.15 ID:cLEBXry0
>>552
わろた。

>>555
この手のひとは「教えてgoo」とかで返答しちゃダメ系。
568 ノイズ2(埼玉県):2009/10/13(火) 21:01:56.00 ID:ehIOP+sv
569 ノイズh(コネチカット州):2009/10/13(火) 21:04:45.37 ID:FUjdg/WX
一億年生きれればその内会えるよ
570 ノイズf(dion軍):2009/10/13(火) 21:06:02.57 ID:1yc+gj2w
いるいる詐欺
571 ノイズx(コネチカット州):2009/10/13(火) 21:08:05.98 ID:FUjdg/WX
けど時間が無くならない限り未来はあるから
1億年の未来は必ずくるんだよな
どんな世界何だろ
572 ノイズe(東京都):2009/10/13(火) 21:08:29.29 ID:cLEBXry0
>>568
イオン生物きたこれ。
573 ノイズh(東海):2009/10/13(火) 21:10:35.12 ID:NPEIHvoJ
横山光輝スレか
あれは土星の衛星だったかな
574 ノイズh(コネチカット州):2009/10/13(火) 21:12:59.92 ID:FUjdg/WX
宇宙の話で好きなのが
すげえ宇宙ってデカイじゃんその宇宙がワームホールみたいな穴で別の次元の宇宙と無数に繋がってるって話だな
宇宙の事調べてる人達ってはんぱねえ精神だよな
数億年単位の事考えてんだろ異常だよ
575 ノイズf(dion軍):2009/10/13(火) 21:19:39.13 ID:1yc+gj2w
>>97
ジェットで飛んだところでもうおしまいだと思った
576 ノイズc(福岡県):2009/10/13(火) 21:21:10.91 ID:a4zHabHP
>>568
地球にまで押し寄せて来る程強烈だったら、
エンケラドゥスにも少なからず影響あるんじゃないのかな、って思う
577 ノイズc(コネチカット州):2009/10/13(火) 21:22:51.82 ID:UVYnB12z
おまえら甘いよ宇宙はそんなに甘い環境じゃない
この衛星の仕事は土星から目をそらすことだ
他の文明が生物がいそうだと近づいたところを「ズドン」だよ
衛星ってのはどこの衛星でもみんなそう惑星を守る盾だな
578 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 21:23:29.44 ID:TJX/9oq/
海って言っても、水なのか?
液体のメタンとかじゃないの?
579 ノイズn(長屋):2009/10/13(火) 21:24:36.51 ID:7Efq9Ofv
結局どこが最も生命の存在する可能性が高いんだよ
580 ノイズ2(茨城県):2009/10/13(火) 21:30:37.70 ID:ug8z378l
火星なんかには、地球のロケットに付いてた微生物が繁殖しているかもな
581 ノイズe(東京都):2009/10/13(火) 21:33:16.09 ID:tLMR+9X+
>>574
別の次元の宇宙とか言ってる時点でおまえわかってないよ
582 ノイズn(東京都):2009/10/13(火) 21:46:30.27 ID:6bcpLhg8
>>580
それはマーズいな
583 ノイズc(福岡県):2009/10/13(火) 21:47:34.36 ID:a4zHabHP
>>582
どうに火星や
584 ノイズo(群馬県):2009/10/13(火) 21:55:12.73 ID:3z8RwQnN
サル大統領のブッシュが「2030年までに人類を火星に送る!」とか言ってた気がすんだけど
あの話どうなったの
585 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/13(火) 21:58:25.82 ID:tvPLsGms
何故か知らんがエンドレスエイト思い出した
586 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/13(火) 22:04:16.37 ID:CRR4rohf
おかしい、何かがおかしい
587 ノイズh(関西・北陸):2009/10/13(火) 22:58:21.40 ID:vFpXEu1w
2063年4月5日モンタナ州フェニックスでゼフレム・コクレインがバルカン人とファーストコンタクト
588 モズク:2009/10/13(火) 23:59:22.23 ID:vwXqvolv
>>581
おんどりゃーわいに、どーせいちゅーのや
589 ノイズx(東京都):2009/10/14(水) 00:01:26.80 ID:0p6NNiO1
太陽からの距離考えると土星より木星のほうが生物いる可能性たかいんじゃないの?
590 ノイズe(コネチカット州):2009/10/14(水) 00:03:16.00 ID:/43xgX3A
海ならイルカはいるかい?
591 ノイズc(東日本):2009/10/14(水) 00:03:17.91 ID:HUGG0zaL
太陽から随分と遠いんだけど寒くね?
592 ノイズn(広島県):2009/10/14(水) 00:04:04.19 ID:Nd8kBi66
微生物と思いきや、超高等な能力を持っていて
地球人涙目で奴隷化な展開まだ?
593 ノイズc(東京都):2009/10/14(水) 00:04:49.33 ID:OxhBW+8b
594 モズク:2009/10/14(水) 00:05:24.95 ID:jJv4zuFW
>>584
月有人探査の計画ですらお蔵入りになりますた。
595 ノイズs(宮城県):2009/10/14(水) 00:06:48.65 ID:drmDpsOJ
さよならジュピターはクソ映画だったが
木星の爆発を地球で見るシーンは好きだ
596 ノイズe(長屋):2009/10/14(水) 00:07:23.74 ID:wnbftzBz
>>592
地球を裏切る役は俺に任せろ
597 ノイズa(埼玉県):2009/10/14(水) 00:10:59.80 ID:bvss+K5j
で、ニビル星は?
598 ノイズo(dion軍):2009/10/14(水) 00:20:32.14 ID:l9ho4h0V
>>596
そのあと高等宇宙人にお前が裏切られるわけですね
599 ノイズw(千葉県):2009/10/14(水) 00:21:46.14 ID:WCs/wwfS
土星の衛星エンケラドスに生命の(・ω・)→(゜ω゜)クワッの可能性だとか!!!!ギャッーーーー


ギャッーーーー









タイタンくんとかにくらべてエンケラドスたんとか地味といぅかスルー気味だったぶん無茶苦茶こわい

ttp://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-10364242946.html
600 ノイズ2(catv?):2009/10/14(水) 00:23:48.79 ID:tfVLAivv
601 ノイズe(熊本県):2009/10/14(水) 00:25:20.40 ID:i9EvGLk8
15世紀くらい先に生まれていれば
これらの星々にも手が届いたかもしれない
602 ノイズn(山梨県):2009/10/14(水) 00:28:03.60 ID:yfGPOSXl
>>1 の写真みると、やっぱなんか居るような気がする
603 ノイズa(香川県):2009/10/14(水) 00:28:33.52 ID:QZ1tPfB2
>>22
ドライさん乙
604 ノイズf(関西地方):2009/10/14(水) 00:35:47.27 ID:Q45JXWP6
>>599
そこはタイタン君じゃなくてエウロパ君だろ。
605 ノイズf(関西地方):2009/10/14(水) 00:36:43.37 ID:Q45JXWP6
重力が小さい分、超でかい深海生物とかいたら怖いよな。
606 ノイズh(アラバマ州):2009/10/14(水) 00:42:40.54 ID:s6a01iwe
宇宙ヤバイ
607 ノイズe(長野県):2009/10/14(水) 00:45:36.64 ID:eZotco/I
なに食って生きてんだ?
資源なんて水しかないんだろ
608 ノイズc(神奈川県):2009/10/14(水) 00:47:42.92 ID:qUzW0/8E
アビスに出てきた宇宙人みたいなのがここに住んでるとしたら
地球来てもやっぱまず深海にいくか
609 ノイズe(dion軍):2009/10/14(水) 00:52:19.37 ID:RH/6M6xt
木星の衛星で生物がいる確率が高いのどこだっけ?
ガチホモじゃなくてヌルポガじゃなくて
610 ノイズf(アラバマ州):2009/10/14(水) 00:54:14.58 ID:R6gThm6p
土星って気体だけの惑星じゃないっけ
衛星のほうは固体の惑星なの

いやよく知らんから突っ込みどころあったら
611 ノイズh(アラバマ州):2009/10/14(水) 00:55:07.86 ID:s6a01iwe
>>607
水の中に含まれているんだろう
612 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/14(水) 00:58:08.32 ID:2mOCqPDp
自分が、木星の衛星の氷に覆われた尋常じゃない深さの海の中にポツンと浮かんでるところを想像すると死ねる
613 ノイズx(千葉県):2009/10/14(水) 00:58:27.95 ID:MDMWfRJy
>>20
ビックンビックンくるね
どれくらい深いんだろう
10万メートル級の海溝とかマジ想像しただけで鳥肌立つわ
614 ノイズh(アラバマ州):2009/10/14(水) 00:59:55.82 ID:+ZYCGAL5
どきどきしてきた
615 ノイズa(香川県):2009/10/14(水) 01:00:37.24 ID:QZ1tPfB2
>>609
エウロパ
616 ノイズs(福岡県):2009/10/14(水) 01:02:01.87 ID:Wj/A3NO/
死ぬまでに宇宙の全貌を明らかにしてほしい
617 モズク:2009/10/14(水) 01:04:19.08 ID:h8oPbZDL
>>616
死んだら全てわかるっていう説もある
勿論自殺はぬきで
618 ノイズ2(catv?):2009/10/14(水) 01:04:28.67 ID:tfVLAivv
619 ノイズ2(catv?):2009/10/14(水) 01:06:34.05 ID:tfVLAivv
620 ノイズc(コネチカット州):2009/10/14(水) 01:07:59.99 ID:X+xuqwYf
saku
621 ノイズh(茨城県):2009/10/14(水) 01:08:09.79 ID:pMM6lCu1
>>619
俺らってほんとミジンコ以下なんだな
宇宙から言わせたら
622 モズク:2009/10/14(水) 01:08:17.04 ID:/xz6SRXI
>619
数億光年単位で何もない空間が広がってるのか
宇宙ヤバイ
623 ノイズo(dion軍):2009/10/14(水) 01:10:48.57 ID:avBOLRl1
太陽系も天の川銀河の端っこのミソっかすなんだよな
624 ノイズa(アラバマ州):2009/10/14(水) 01:11:05.14 ID:Wo7TP3l8

光が十字になってるのは恒星。他の光はほとんど銀河。

しかも、この画像は、地上から空を見上げた際、

空に手を伸ばして時の小指の爪よりも狭い領域を観測したもの

こんな狭い領域にこれだけ膨大な数の銀河が撮影されたんだよ

そりゃ生命体のいる惑星なんてごろごろあるだろ



▽重力レンズ
 ttp://www.nasa.gov/images/content/176484main_hst_dark_ring_1_full.jpg

▽ハッブル・ディープ・フィールド
 ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/86/Hubble_Deep_Field_location.gif
    ↑の点線内を拡大したのが↓
 ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5f/HubbleDeepField.800px.jpg
     この狭い範囲だけでも約3000個の銀河がある

▽ハッブル・ウルトラ・ディープ・フィールド
 ttp://apod.gsfc.nasa.gov/apod/image/0403/hudf_hst_big.jpg
    1mm角の物体を1mの位置から見た程度の範囲に銀河だらけ
625 ノイズh(コネチカット州):2009/10/14(水) 01:11:28.83 ID:pw1zulH9
ミジンコからすれば地球は宇宙そのもの こういう事考えると眠れなくなる
626 ノイズf(埼玉県):2009/10/14(水) 01:12:16.47 ID:8ZXCpCXX
尋常じゃない深さってどんな深さだ地球何個分だ
627 モズク:2009/10/14(水) 01:12:46.42 ID:UdLHX1mo
>>619
なにこれこわい

この星も宇宙の塵のひとつに過ぎないのか。
628 ノイズh(catv?):2009/10/14(水) 01:13:02.36 ID:/m+Unl+o
なんだよまだ生物見つかってねーのかよ
生物見つかってからスレ立てろよ
629 ノイズa(アラバマ州):2009/10/14(水) 01:13:39.60 ID:zhP0anDk
二酸化炭素がないと光合成できなくね?
630 ノイズx(千葉県):2009/10/14(水) 01:13:41.98 ID:MDMWfRJy
>>619
俺らはミジンコ以下やんけ!!
怒るでしかし!!
631 ノイズc(茨城県):2009/10/14(水) 01:13:43.02 ID:Q63Jmlge
>>618
この図でわかったこと、ビッグバンよりも前にインフレーションがあるということ
632 ノイズ2(catv?):2009/10/14(水) 01:13:44.93 ID:tfVLAivv
200億光年以遠は超光速で移動しているために光学的観測は不可能
これを宇宙の地平線といい、この地平線の先には現存するいかなる方法を以てしても到達することはできない
故に宇宙の果ては地球を中心に半径200億光年の球状の範囲ないとする

どうやったってその先を知ることは出来ないんだからそれで充分なんだよ
633 ノイズw(コネチカット州):2009/10/14(水) 01:15:49.22 ID:GpYYkm/4
ネトウヨの敵がまた一つ増えたなwww
634 ノイズf(関東):2009/10/14(水) 01:16:13.45 ID:UbY/xZFf
>>626
宇宙と深海
ν即民の大好物コンビだな
635 ノイズs(千葉県):2009/10/14(水) 01:18:52.06 ID:JCoLeb4k
>>170
俺も発狂しそうになる。
叫びだしそう。
636 ノイズ2(東海):2009/10/14(水) 01:21:54.24 ID:7ZSfyU6I
>>619
マップスでみた記憶がある
637 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/14(水) 01:22:42.14 ID:4XnjN7Vg
我々はなんと矮小な存在なんだろうか
638 ノイズn(福島県):2009/10/14(水) 01:22:55.59 ID:n36dYocg
グーグルアースで見れる?
639 ノイズe(アラバマ州):2009/10/14(水) 01:25:10.37 ID:Vh7hHEdp
この尋常じゃない深さの根拠ってどこなん?
日本でさえ1万メートルは余裕であるんだから
100万メートルくらいあるのかな
640 ノイズo(関西地方):2009/10/14(水) 01:40:36.44 ID:cC2Xt9En
アリから見たら風呂でも深海だろうし、プールなんか大海原だろう
地球も全てはただの細胞の一部で、宇宙が広がり続けるなら
想像も出来ないくらい巨大な生物の中にいるんじゃないのかな
641 ノイズx(アラバマ州):2009/10/14(水) 01:59:30.20 ID:mt12RhO2
スペースシャトルの飛ぶ速さは、時速27,875kmらしい。
(秒速7.743km)
いいぞ、景気のいい数字だ。次のようにパラメータが決まる。

速度: 27,875km/h
1日当りの進行時間: 24h
1年あたりの進行日数:365日
進行する年数: 80年

計算:
 27,875(km/h)×24(h)×365(日)×80(年)
=19,534,800,000(km)

やった!徒歩や車とは比べ物にならないほど
遠くまで飛べた。
これなら光年も怖くない。
さて、何光年なんだろうか。

・・・・・
0.002065光年
・・・・・

……ウソだろ?
スペースシャトルに乗って、生涯かけて飛びつづけても、10分の1光年にも満たないのか。
1光年とはもの凄い距離ではないか。「1」だなんてかわいい顔してるけれども、
人類がいくらがんばっても1光年先の星には到達できないということではないか
642 ノイズw(静岡県):2009/10/14(水) 02:07:40.01 ID:8Tu5Engq
このてのスレを見ると
この曲が頭の中に流れる
http://www.youtube.com/watch?v=sEItTqFjW6k
643_:2009/10/14(水) 02:10:12.28 ID:EVjMHHyM
いつも思うけど木星の柄ってグロ画像よりきついよね
どアップで見たら全身身震いしてくる
同じ感覚の人居ない?
644 モズク:2009/10/14(水) 02:12:10.64 ID:uCuUEYts
少し前は、土星の衛星タイタンのメタンの海に生命が眠るとかいう話だったが

エンケラドスか、、
どうでもいいが天王星・海王星の衛星の名前の格好良さは異常
「ビアンカ」「ガラティア」「ティタニア」「ラリッサ」「ネレイド」「トリトン」
645 ノイズo(東京都):2009/10/14(水) 02:13:33.04 ID:tynDvClS
数十億年後、全く違う天体に俺たちが存在してたらどう思う?
条件が同じなら同じように進化しているし、行動も同じかもしれない
646 ノイズa(アラバマ州):2009/10/14(水) 02:14:25.58 ID:zhP0anDk
木製の台風みたいのはいつになったら北上するの?
647 ノイズa(広島県)
ハントがガニメデから木星を見上げるシーン
いいよね