【超速報】サマーウォーズがアジア・パシフィック・ スクリーン・アワード最優秀賞受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 モズク

ANIMA'T ? Gertie Award

JURY
Fausto Fernandez, Luis M. Rosales and Marc Walkow

Best Animated Film
Summer Wars by Mamoru Hosoda

Best Animated Short film
Le petit dragon by Bruno Collet

Best Animated Feature Film for Kids
Panique au village by Stephane Aubier and Vincent Patar

http://sitgesfilmfestival.com/eng/noticies/?id=1002971#01


「サマーウォーズ」「スカイ・クロラ」等 アジア太平洋賞候補作に
http://animeanime.jp/news/archives/2009/10/apsa.html
2 ノイズn(大阪府):2009/10/12(月) 23:23:26.28 ID:YjjrCHXm
胸が熱くなるな
3 ノイズf(大阪府):2009/10/12(月) 23:24:05.89 ID:n+0kIMrI
川´3`)<来週もセイムタイム、セイムチャンネルで皆さんごきげんよう、さようなら♪
4 ノイズc(アラバマ州):2009/10/12(月) 23:24:09.33 ID:y1qwJ9+C
おめでとー
5 ノイズs(dion軍):2009/10/12(月) 23:24:15.86 ID:MSEVguen
よろしくおねがいしまーーす
6 ノイズ2(神奈川県):2009/10/12(月) 23:24:35.06 ID:mY/C8bNr
ヱヴァ破>>>>>>>>>>>>>サマーウォーズ
7 ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/12(月) 23:24:43.34 ID:dg1Tx66X BE:109492782-PLT(12183)

花札勝負は茶番
あんなもんシステムハッキングしてんなら
札のすり替えとか余裕だろ
8 ノイズw(宮城県):2009/10/12(月) 23:24:48.00 ID:TXt+467e
エヴァを超えたな
9 ノイズ2(東京都):2009/10/12(月) 23:24:53.64 ID:q0yCPL2L
今スレストいるよ
10 ノイズh(福岡県):2009/10/12(月) 23:24:55.55 ID:USuaX8dj BE:575606276-PLT(15102)

スカイクロウwwww
11 モズク:2009/10/12(月) 23:25:12.65 ID:tlsbRLqF
Angel Beats! 6
原作/脚本 麻枝准
キャラクターデザイン Na-Ga
監督 岸誠二
作画監督 平田雄三
音響監督 飯田里樹
制作 ピーエーワークス
http://www.angelbeats.jp/
12 ノイズs(東京都):2009/10/12(月) 23:25:20.75 ID:nj/Eru8n
エヴァ破がすごすぎてアニメ見る気がなくなった
13 ノイズs(dion軍):2009/10/12(月) 23:25:26.25 ID:E8gEtY6Q
名前なげえよ死ねカス
14 ノイズx(長屋):2009/10/12(月) 23:25:28.45 ID:oBba+RcG
いつBD出るの?
15 ノイズc(関東):2009/10/12(月) 23:25:34.10 ID:bTRe0ZXU
ショタコンウォーズか
16 ノイズs(アラバマ州):2009/10/12(月) 23:25:40.75 ID:cxKQbQ0n
宇多丸は反省しろ
見たけど全然面白くなかった

映画として薄っぺら過ぎる
つくりがしょぼい
稚拙

以上
17 ノイズs(東京都):2009/10/12(月) 23:25:45.46 ID:K0GLZ0Aq
18 ノイズx(catv?):2009/10/12(月) 23:25:45.53 ID:dZDvwgKc
今期はそらのおとしもの最強
19 ノイズs(不明なsoftbank):2009/10/12(月) 23:25:52.38 ID:NbxItbZ5
↓アニメにマジレスするなよ
20 ノイズo(コネチカット州):2009/10/12(月) 23:26:02.02 ID:2w8H9LWA
どのくらい凄いのかドラクエで説明してくれ
21 モズク:2009/10/12(月) 23:26:09.61 ID:iTHNM87v
>>14
P2Pでもう流れてる
韓国からの流出らしい
22 ノイズc(北海道):2009/10/12(月) 23:26:13.28 ID:yap0xzEe
BDまだー?
23 ノイズh(埼玉県):2009/10/12(月) 23:26:15.98 ID:hEsJVdJG
>>10
スカイクロラね
24 モズク:2009/10/12(月) 23:26:17.77 ID:i6eLpACv
どういう権威の賞?
25 モズク:2009/10/12(月) 23:26:20.58 ID:XA7JHAjj
saku
26 ノイズc(コネチカット州):2009/10/12(月) 23:26:20.15 ID:5g/iaSjs
登場人物多すぎんだよ。一人も名前覚えてないわ
27 ノイズw(千葉県):2009/10/12(月) 23:26:21.58 ID:I0tJv65T
最近、流出したアニメか
28 ノイズc(宮城県):2009/10/12(月) 23:26:45.44 ID:X+EabqkG
エヴァ破は?
29 ノイズa(アラバマ州):2009/10/12(月) 23:26:46.24 ID:8OlOkU+y
初めて見た時から受賞すると思ってました
30 ノイズs(東京都):2009/10/12(月) 23:26:48.64 ID:nj/Eru8n
破BD出たらプレイヤーごと買ってやるのに
31 ノイズs(埼玉県):2009/10/12(月) 23:27:04.66 ID:gz5TZw+P
聞いたことねえな
フィリピンあたりの賞か
32 ノイズf(福岡県):2009/10/12(月) 23:27:10.99 ID:nYS7ORpI
カズマの指をちゅぱちゅぱがどうたらこうたら
33 ノイズh(福岡県):2009/10/12(月) 23:27:13.12 ID:USuaX8dj BE:1110097499-PLT(15102)

エヴァ破DVDはまた来年になりそうな予感
34 ノイズx(千葉県):2009/10/12(月) 23:27:24.76 ID:Q0x3aS2h
>>16
細田とべったりだったからなぁ
まぁ町山氏が切ってくれたからいいだろ
35 ノイズe(栃木県):2009/10/12(月) 23:27:26.49 ID:t1tnGP0Q
スカイクロラつまんねえし受賞がないのも当然
36 ノイズn(神奈川県):2009/10/12(月) 23:27:35.34 ID:kbrrYxsU
エヴァ? はぁ?
37 ノイズo(北海道):2009/10/12(月) 23:27:40.06 ID:4MVERMgv
季刊エス7月号「サマーウォーズ」細田守インタビューより抜粋 

細田 いやぁ、これねぇ…絵コンテを描いていても、レイアウトチェックや 
    原画チェックをしていても思うんだけどさ、健二君はさておき、佳主馬が色っぽくて。 

―――いや、あれ一番人気でしょう(笑) 

細田 あぁ、「エス」系読者にはそうかもしれない。首筋とかを描いていて、 
    何かドキドキするんだよ…こっちはもう中高年なのに。 
    「エス」でも少年の魅力についてさまざま特集があるけど、やっぱり描いていても思うよね。 
    十二歳くらいの子の妙な色気って言うのはさあ…手足が妙に長くて、細くてさ、それで変声期でさ。 
    変化の瞬間って、実はすごく魅力的なのに、たぶん中一や中二の男の子たちは 
    自分のそういう魅力に気づいていないんだよね。惜しいなあ、みたいなね。 
    まあ、みんな手を出さないからね。同年代の女の子も若すぎて、男の子の魅力に気づけないじゃん。 
    いやあ、良いんだよね…プール帰りの男の子とかって、すごく色っぽいんだよね 

―――ちょっと浅黒いところが、また良かったりね。 

細田 ねえ。何かそういう、いやらしい目線を佳主馬には監督ながら注いでしまう…。 

アップルストアでやったイベントでの監督の発言 
■Q.なぜ、男の子のカズマの声を女性の谷村美月さんが演じたのか? 
本来は、役と同年代の男の子に演じて欲しかった。 
しかし、この年頃の男の子は声変わりがあるので、 
数ヵ月間のアフレコ期間中を通じて同じ声が出せるか保証が無いので断念。 
そこで、日本のアニメの伝統的手法に則り(笑)若い女性に男の子の声を演じてもらうことにして、 
ボクの大好きな谷村美月さんにお願いした。 
カズマを「ボクっ娘」に見せようとした、などという魂胆は全く無い。 
そもそもカズマというキャラクターは男の子であっても元々ある種のエロさがあるんです(笑)! 
38 ノイズo(北海道):2009/10/12(月) 23:27:40.28 ID:abOxyUui
>20
ドラクエ1でレベル2なのに隣の大陸にかかる橋を越えちゃうくらい凄い
39 ノイズx(福井県):2009/10/12(月) 23:27:42.55 ID:pmnEdx1y
レンタルでいいやって思ってスルー
エヴァは二回観た
細田は庵野批判出来るほど大物じゃないだろ
40 ノイズa(アラバマ州):2009/10/12(月) 23:27:43.90 ID:8OlOkU+y
>>21
文字列
41 モズク:2009/10/12(月) 23:27:46.66 ID:qhmcQbsb
過大評価すぎだろ
42 モズク:2009/10/12(月) 23:28:01.11 ID:N5mxqfGC
特に大した賞じゃないだろ。
43 ノイズn(栃木県):2009/10/12(月) 23:28:01.66 ID:AEqGNkuk
隣村とサバゲーもどきの争いでもする話だと思ってました
44 ノイズo(茨城県):2009/10/12(月) 23:28:07.38 ID:H8ZNBsjm
>>18
まだ二話見てねーんだよ
面白いっぽいな
45 ノイズx(dion軍):2009/10/12(月) 23:28:22.71 ID:oI972QY7
カズマきゅんが可愛いから認める
46 ノイズx(千葉県):2009/10/12(月) 23:28:30.63 ID:Dt+uqHc7
カズマ最高
先輩は不要
カズマを嫁にすべきだった
47 ノイズc(埼玉県):2009/10/12(月) 23:28:32.62 ID:WIBDBLAM
「ストレンヂア」はブラジルで優秀作品賞貰ったのに
日本では全く話題にならなかったよね。
48 ノイズc(catv?):2009/10/12(月) 23:28:37.04 ID:gPzf3Zyx
破は何回も見たい出来だが、これは一回みりゃ充分
49 ノイズs(dion軍):2009/10/12(月) 23:28:50.31 ID:MSEVguen
Qを今年中にやるとか言ってた奴誰だよ
50 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/12(月) 23:28:53.03 ID:czhVSJKu
>>37
あんなん声抜きにしても女だよ絶対
まあかわいいけど
51 モズク:2009/10/12(月) 23:29:07.73 ID:AEUxkiYs
おもしろかったお
52 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/12(月) 23:29:10.63 ID:mwvRUdRO
劣化ジブリ
53 ノイズo(北海道):2009/10/12(月) 23:29:13.46 ID:abOxyUui
>46
安心しろ
そういう同人誌はきっとある
54 ノイズx(神奈川県):2009/10/12(月) 23:29:16.29 ID:a10Uh+pv
「こいこい!」の声がかわいくてたまらん
55 ノイズo(福井県):2009/10/12(月) 23:29:21.70 ID:VSz9Ooja
ヒロインがときかけの妹ぐらいの破壊力あるなら見る
56 ノイズh(福岡県):2009/10/12(月) 23:29:26.24 ID:USuaX8dj BE:863409097-PLT(15102)

>>23
でした、サンクス
57 ノイズe(東京都):2009/10/12(月) 23:29:30.01 ID:GVrWg+wM
             /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は   ス  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や   レ   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    ス  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き   ト  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て   |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
58 ノイズc(アラバマ州):2009/10/12(月) 23:29:30.75 ID:W4vMcRnp
>>1
シッチェスだろ
59 モズク:2009/10/12(月) 23:29:37.64 ID:IvKWmXIe
主人公と女の演技が屍姫レベルだった
60 モズク:2009/10/12(月) 23:29:45.92 ID:iTHNM87v
>>40
[アニメ] 映画「サマーウォーズ」細田守監督 2009 DVDRip - SUMMER WARS.avi 1,470,303,542 477222915e122ef2b66d27955e7a00ecd49aa721
61 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/12(月) 23:29:55.11 ID:X8Gq+hc4
前情報無しで見たけど、褐色の子が男だと知って何かが目覚めた
62 ノイズs(福岡県):2009/10/12(月) 23:30:06.46 ID:lGPtnRWn
キャラ設定がいかにもなラノベ風味の作品だったな
そりゃ受けるわ
63 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/12(月) 23:30:12.37 ID:k4RwmdhO
山内厨息してるか?
64 ノイズh(埼玉県):2009/10/12(月) 23:30:17.30 ID:hEsJVdJG
>>60
えらい小さいな
65 ノイズc(catv?):2009/10/12(月) 23:30:21.41 ID:gPzf3Zyx
>>59
侘助も相当酷い
66 ノイズx(千葉県):2009/10/12(月) 23:30:33.10 ID:Q0x3aS2h
>>55
空気
67 ノイズs(東京都):2009/10/12(月) 23:30:35.53 ID:D7jgzWD6
カズマ途中まで男だと思ってた
声抜きにしても色気ありすぎ
68 ノイズa(アラバマ州):2009/10/12(月) 23:30:45.32 ID:8OlOkU+y
>>60
タングステン
69 ノイズx(中国四国):2009/10/12(月) 23:30:45.53 ID:m10MawlS
昨今のオリジナルなアニメ映画の中ではまあ
70 ノイズs(中部地方):2009/10/12(月) 23:30:47.87 ID:ixgSsCB1
スカイクロラはなかったことにしよう
71 ノイズh(埼玉県):2009/10/12(月) 23:30:56.93 ID:hEsJVdJG
>>60
あ、すまん
.aviか
72 ノイズh(長屋):2009/10/12(月) 23:31:07.08 ID:im4XGGcj
カズマからにじみ出る色気
73 ノイズn(埼玉県):2009/10/12(月) 23:31:15.10 ID:6ZlBJxLJ
別に馬鹿にする気は無いけど
これを手放しで褒められる人と仲良くなれる気がしない
74 ノイズc(神奈川県):2009/10/12(月) 23:31:22.63 ID:A5CLZRK1
腐向けだろ。エヴァだってそうだけど。
75 モズク:2009/10/12(月) 23:31:35.82 ID:IvKWmXIe
>>65
あのやさぐれてた奴?
あれも酷かったな
76 ノイズe(東京都):2009/10/12(月) 23:32:00.23 ID:OR0coYlm
なんていうかこの監督いつも薄っぺらいんだよね全体的に
77ビシソワーズ ◆SoupRJImyU :2009/10/12(月) 23:32:02.98 ID:tlGbpowO BE:555055092-PLT(12000)

ババアが電話するぐらいで日本のパニックが多少収まる描写が気持ち悪すぎる
あとヒロインが花札が強いなんて描写がなかったのに、花札を種目に選んでボスと戦う意味が分からん
78 ノイズc(コネチカット州):2009/10/12(月) 23:32:18.98 ID:rkY8vi1c
リア充臭がして生理的に受け付けない
79 ノイズs(アラバマ州):2009/10/12(月) 23:32:44.43 ID:cxKQbQ0n
今敏監督>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない才能>>>>>>>>>>>>>>>>>>>細田監督
80 モズク:2009/10/12(月) 23:32:45.19 ID:/LBKkvDR
うんこ
81 ノイズs(東京都):2009/10/12(月) 23:32:56.01 ID:m6j6eEPD
>>16
>>26
同意
82 ノイズo(神奈川県):2009/10/12(月) 23:33:00.08 ID:yzRxtHm0
ぽにょ入ってないの?
83 ノイズf(愛知県):2009/10/12(月) 23:33:09.53 ID:vEDE75f3
ハングル字幕が鬱陶しいです><
84 ノイズh(福岡県):2009/10/12(月) 23:34:08.58 ID:USuaX8dj BE:877114188-PLT(15102)

なんかヒロインに魅力を感じない
85 ノイズx(アラバマ州):2009/10/12(月) 23:34:26.98 ID:NSPKNH8L
よろしくお願いしまあアアアアアアアアアアアアアアア亜アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
86 ノイズh(千葉県):2009/10/12(月) 23:34:46.96 ID:ZoEvNNTv
アジア(笑)
87 ノイズx(千葉県):2009/10/12(月) 23:35:05.57 ID:Q0x3aS2h
町山智浩の「サマーウォーズ」評
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8268746
88ビシソワーズ ◆SoupRJImyU :2009/10/12(月) 23:35:21.10 ID:tlGbpowO BE:185019023-PLT(12000)

>>78
リア充臭ってか童貞の願望の塊みたいな作品じゃね?
最後も自分からキスをせず、相手にキスしてもらっているんだし
あれがマッチョなヒーローだったら鼻血はもちろん、身体が煤だらけでも気にせず
ヒロインをがっしり抱き、ディープキスですよ
89 ノイズs(東京都):2009/10/12(月) 23:35:26.32 ID:m6j6eEPD
闘って負けたらアバター取られるっての何なの? アホなの?
90 ノイズs(東京都):2009/10/12(月) 23:35:29.04 ID:D7jgzWD6
結局才能あるからなあの主人公
91 ノイズf(神奈川県):2009/10/12(月) 23:35:29.54 ID:lzQ5UmII
無理無理無理これは無理
92 ノイズa(アラバマ州):2009/10/12(月) 23:35:43.84 ID:08o5qXf+
よろしくお願いします!!!!
93 ノイズo(dion軍):2009/10/12(月) 23:35:48.49 ID:61I3fuKi
おまえらが大好きなヱヴァ破は落選ですよ

サマーウォーズ>>>>>>>>>>>エバは?w
94 ノイズs(長屋):2009/10/12(月) 23:36:07.77 ID:xOURtamA
思ったより話のスケールが小さいというか
狭いところで話大きくして全然危機感が伝わらなかった
95 ノイズs(神奈川県):2009/10/12(月) 23:36:10.50 ID:ZpfxnyQO
なんでカズマがおんにゃのこじゃないんだよ
クソ監督が!!
96 ノイズs(茨城県):2009/10/12(月) 23:36:31.65 ID:fNi7e/4+
見てきたけど結構面白かったよ
97 ノイズw(大阪府):2009/10/12(月) 23:36:46.19 ID:iqBVIYO5
http://animeanime.jp/interview/halo1.html
『Halo Legends 』日本のトップスタジオが世界的ゲームをアニメ化

それよりこっちだろ
98 ノイズx(千葉県):2009/10/12(月) 23:37:23.84 ID:Q0x3aS2h
エヴァ板の反応

60 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage New! 2009/10/12(月) 23:22:52 ID:???
サマヲおめ

61 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage New! 2009/10/12(月) 23:24:37 ID:???
おめでと

62 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage New! 2009/10/12(月) 23:24:42 ID:???
シッチェス映画祭?

63 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage New! 2009/10/12(月) 23:25:30 ID:???
祝福します

64 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage New! 2009/10/12(月) 23:25:30 ID:???
めでたいな

65 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage New! 2009/10/12(月) 23:25:59 ID:???
おめでとう

66 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage New! 2009/10/12(月) 23:26:48 ID:???
おめでとさん

99 ノイズw(空):2009/10/12(月) 23:37:23.93 ID:kRwDe5p0
だからスカイクロラは名作だっつってんだろ
押井が20年来の人生のループから抜け出した記念碑的作品じゃん
過小評価。もっと評価されるべき
100 ノイズn(岡山県):2009/10/12(月) 23:37:26.77 ID:yhAMoD4N
前半すごい面白いのに後半の展開は微妙
主人公とヒロインの見せ場無理やりだし
101 ノイズw(アラバマ州):2009/10/12(月) 23:37:27.88 ID:/UKc3rqO
スカイクロラが候補に挙がってる時点で
102 モズク:2009/10/12(月) 23:37:40.65 ID:IvKWmXIe
>>94
お前はガンダムでも見てろよw
103 モズク:2009/10/12(月) 23:37:41.30 ID:Hgpe1tH9
>>97
去年の冬の話題だろそれ
104 ノイズo(dion軍):2009/10/12(月) 23:37:46.61 ID:61I3fuKi
>>39
細田は2回目の受賞
庵野は2度目の落選 序 破w
105 ノイズw(富山県):2009/10/12(月) 23:38:15.10 ID:IMr7aEon
日本映画は富山県民によって支えられていると言って過言ではない
106 ノイズc(神奈川県):2009/10/12(月) 23:38:47.62 ID:VCvnfF+e
年内にBD出してもらわないと!な?
107 モズク:2009/10/12(月) 23:38:57.04 ID:N5mxqfGC
>>104
興行収入38億のエヴァと15億のサマオ。
どちらが強いかは明らかです
108 モズク:2009/10/12(月) 23:38:57.91 ID:IvKWmXIe
>>100
最後のヒロインのは別に誰でも良かったな
ババアと花札やってたからって世界一のCPUに勝つとかw
109 モズク:2009/10/12(月) 23:39:10.26 ID:UBT/EU89
この賞の凄さが分からない
エヴァで例えてくれ
110 ノイズc(愛知県):2009/10/12(月) 23:39:20.94 ID:BeqgMgDF
これって何処の国が主催する賞?
111 ノイズh(埼玉県):2009/10/12(月) 23:39:28.94 ID:hEsJVdJG
>>107
触るな
112 ノイズo(dion軍):2009/10/12(月) 23:39:38.17 ID:61I3fuKi
>>107
キモオタの人数誇られてもw
113 ノイズs(アラバマ州):2009/10/12(月) 23:40:12.61 ID:QEFxdfY6
>>107
こういうので箔がつくから今の数字はあてにならんよ
114 ノイズh(神奈川県):2009/10/12(月) 23:40:17.14 ID:0KD6AORR
アジア・パシフィック・スクリーン・アワード
って何さ
権威ある賞なのか?
115 ノイズw(茨城県):2009/10/12(月) 23:40:30.01 ID:qLW2nIgt
専門板と同じ奴がいるな
116 ノイズw(宮城県):2009/10/12(月) 23:40:41.47 ID:TXt+467e
エヴァ厨湧きすぎだろw気持ち悪いww
117 ノイズh(愛媛県):2009/10/12(月) 23:40:43.61 ID:NNo43DNB
>>6
お前みたいなキモオタからしたらだろ。
いい加減現実見ろよ、カス
118 ノイズa(東京都):2009/10/12(月) 23:40:46.36 ID:EjKWPTKB
スカイ・クロラは設定が頭悪すぎる、誰が感情移入できるんだあれ
119 ノイズf(四国):2009/10/12(月) 23:41:06.25 ID:0pdhZxGn
カズマきゅんが親戚のおじさんに悪戯される画像下さい
120 ノイズo(東京都):2009/10/12(月) 23:41:19.76 ID:Lun/5sVu
デジモンのパクリと言われても仕方がないが、まぁ面白かったと思う
121 モズク:2009/10/12(月) 23:41:25.40 ID:i6eLpACv
見てないけど花札って頭そんな使うもんじゃなくて
基本運でないかい
122 ノイズs(不明なsoftbank):2009/10/12(月) 23:41:54.54 ID:NbxItbZ5
やっぱ俺らみたいな玄人と世間一般の評価は違うんだなww
クラスのアホどもがサマヲ面白いって言ってたけど吹きそうになったわw
123 ノイズf(東京都):2009/10/12(月) 23:42:08.89 ID:F687WYZI
124 ノイズn(神奈川県):2009/10/12(月) 23:42:38.35 ID:kbrrYxsU
海外アニメファンのもっとも嫌いなアニメ主人公作品ならエヴァがナンバーワンだよ
125ビシソワーズ ◆SoupRJImyU :2009/10/12(月) 23:42:45.34 ID:tlGbpowO BE:185019023-PLT(12000)

高校野球が気になって家事をするのが面倒な親戚のオバサンが
一番の萌えヒロイン。あの中途半端に周りから浮いている感じがたまらん
126 モズク:2009/10/12(月) 23:43:09.14 ID:m0qMRUdE
外国人の顔色伺うようになったら、クリエーターはお終いだな
127 ノイズf(関西地方):2009/10/12(月) 23:43:18.16 ID:00n3sP4r
これって秒速も受賞してたよね?
ちがうっけ
128 ノイズ2(dion軍):2009/10/12(月) 23:43:35.05 ID:vC4tqytW
サマヲは1800円分は楽しめたぞ

あれで満足いかないやつは普段どんな高尚な映画見てるのさ
129 ノイズs(アラバマ州):2009/10/12(月) 23:43:47.83 ID:5Envu6ri
>>122
ID:NbxItbZ5
お前のID見て吹きそうになったわww
130 ノイズe(関西地方):2009/10/12(月) 23:43:58.71 ID:wn5Oz4j2
>>101
ハウルは受賞できなかったんだな。


ハウル    第37回シッチェス・カタロニア国際映画祭・観客賞

時かけ    第39回シッチェス・カタロニア国際映画祭・アニメーション部門最優秀作品賞
サマウォ   第41回シッチェス・カタロニア国際映画祭・アニメーション部門最優秀作品賞
131 ノイズw(宮城県):2009/10/12(月) 23:44:04.73 ID:eGALlkf5
よろしくお願いしまーす

って何?このセリフの伏線あったか?
132 ノイズc(富山県):2009/10/12(月) 23:44:09.07 ID:GN2wPMBo
永井一郎ファンとしては満足でした
まだまだやれるぜ 永さんよ
133 ノイズs(アラバマ州):2009/10/12(月) 23:44:21.91 ID:cxKQbQ0n
>>94
俺は宇多丸のシネマハスラースレにいる、さむぽ厨だけども
まさにその通り。
スケールのでかい話(世界の危機)なのに、めちゃくちゃこじんまりとしてる。
全く危機感もないし。数学オリンピックで優勝するような天才の少年が主人公だけど
彼が最初にマシン語を読んで暗号を解いたあたりが一番面白かったな。
それ以降、全然面白くない。

まず一番だめなのは、ネットの世界(世界中の人間が同じ場所にアクセスして
行政のサービスまでも当然受けられるような)の世界観がまずしょぼい。
白い背景に、適当な絵とか並べて、そこがまず全然練られてない。
あの仮想空間に魅力を感じるやつがいるだろうか。いやいない。
ウィルスが、アバターを2匹食って、フリーザみたいに変化したのに
大量のアバター食ったら、アバターそのままで砂みたいに集まってでかい巨人が動くって
もうね、鋼の錬金術師のあの顔がいっぱいついてる化けもの以下。しょぼすぎ。

登場人物がいっぱい出てくるが、別にそいつがいてもいなくても、何も関係ないだろというキャラばかり。
自衛隊がどうのと、後付けで、こういうキャラが必要だなみたいに集められた感がありありだ。
134 ノイズo(dion軍):2009/10/12(月) 23:44:24.04 ID:61I3fuKi
過去にアニメ長編部門の日本アニメは
大友のスチームボーイ
今ビンのTGF
細田の時かけ

アニメ特別賞はアリアスの鉄コン

オリエントエキスプレス賞は
今ビンの千年女優
押井のイノセンス

観客賞はパヤのハウル

批評家連盟賞に押井のスカクロなど
135 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/12(月) 23:44:23.84 ID:fL4f+SRa
なんだかんだで、お前ら結構観に行ってたんだな
136 ノイズs(東京都):2009/10/12(月) 23:44:41.16 ID:m6j6eEPD
これ面白いって言ってるのはあまり映画を見ることのない層の人達でしょ
もちょっとまとめろよ映画として
137 ノイズw(関西地方):2009/10/12(月) 23:45:49.10 ID:WoO+5IYb
138 ノイズ2(関東地方):2009/10/12(月) 23:45:54.46 ID:q8uLnMQT
139 ノイズc(神奈川県):2009/10/12(月) 23:46:41.11 ID:A5CLZRK1
押井に名作が作れると思ってる奴どんだけにわかなんだよ・・
140 ノイズc(長屋):2009/10/12(月) 23:47:19.86 ID:Mgr8wP0k
セントコロール観れなかったんだけどどうだった?
141 ノイズf(関西地方):2009/10/12(月) 23:47:23.84 ID:00n3sP4r
>>139
レイバーで終わった
142 ノイズe(catv?):2009/10/12(月) 23:47:53.86 ID:7rN+fab6
日本人だってシンジ好きなやつなんていないだろ
143 ノイズs(アラバマ州):2009/10/12(月) 23:48:22.22 ID:cxKQbQ0n
今敏の天才さは異常。
これに異論は認められない。
ありえないほどの才能。
宇多丸は、今敏監督にコミットすべきだった。
彼は本物だよ。
144 ノイズf(関西地方):2009/10/12(月) 23:48:40.22 ID:00n3sP4r
>>142
あれはゲンドウもかなりキチだっただろ
好きと言うか変に感情移入出来るやつならいるんじゃね
145 ノイズs(関西地方):2009/10/12(月) 23:48:56.00 ID:rCiY8sJw
全然つたわらねーw
146 ノイズc(長屋):2009/10/12(月) 23:48:59.73 ID:Mgr8wP0k
センコロールだった・・・・・
147 ノイズw(富山県):2009/10/12(月) 23:49:01.28 ID:IMr7aEon
押井が一番惨めだな
同時にノミネートされて負けたんだから
148 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/12(月) 23:50:15.41 ID:wqyROt+/
主人公が激しい修業するとかがないから、エンディングもあっけなく感じる。

同じ頃に 破 を観たから、余計そう感じたのかもしれない。
149 ノイズ2(dion軍):2009/10/12(月) 23:51:16.25 ID:vC4tqytW
ウタさんはお友達をディスれないからなぁ。
150 ノイズo(dion軍):2009/10/12(月) 23:51:27.55 ID:61I3fuKi
オタががんばっても破は評価されないよw
151 ノイズh(コネチカット州):2009/10/12(月) 23:51:30.25 ID:VSfpELMa
サマウオはもうやってないんじゃないか
今だにやってるエバが異常なんだが
152 ノイズe(dion軍):2009/10/12(月) 23:52:59.07 ID:mFzQMu0x
初めてアニメでDVD欲しいと思った
DVDとBDってそんなに違う?
153 ノイズh(福岡県):2009/10/12(月) 23:53:26.84 ID:USuaX8dj BE:328918346-PLT(15102)

>>142
破のシンジは熱かったぜ
154 ノイズh(京都府):2009/10/12(月) 23:53:46.22 ID:M/dA+PYW
主人公が要らない子過ぎたな
カズマきゅんの方がよっぽど頑張ってた
155 ノイズs(アラバマ州):2009/10/12(月) 23:54:05.45 ID:tCEAdEg5
時かけBDを映画館のスクリーンに映してるとこみたけどくそ綺麗だった
BDスゴス
156 ノイズc(アラバマ州):2009/10/12(月) 23:54:15.71 ID:XN/MByeu
3DCGと手描きの融合がウケたんだと思う
アニメの賞はストーリー面より技術面の方を重視するべきだし
157 ノイズw(コネチカット州):2009/10/12(月) 23:54:16.21 ID:6dcdp/Cv
あれだけの大家族をキャラ分けできたのは大したもんだ(消防士は微妙だけど)

ただ全般的に薄い、ヤバい感が伝わらない
158 ノイズe(関西地方):2009/10/12(月) 23:54:56.34 ID:wn5Oz4j2
>>153
ナディアになってたな。
159 ノイズ2(catv?):2009/10/12(月) 23:55:05.92 ID:ug7MeyPQ
専門家受けするアニメとそうじゃないアニメがあるよなぁ
160 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/12(月) 23:55:12.20 ID:k4RwmdhO
2009/10/14 19:56〜20:54 の放送内容 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
今夜から7時56分スタート!お役立ち情報満載リニューアル!不思議なマニキュア

▽世界を救った缶詰
▽大物監督が明かすアニメの秘密
▽必見!SPゲストは超イケメン実力派
『SPゲストクイズ』超人気イケメン俳優が子供の頃のはずかしいあだ名に赤面!
『やる気はあるが金はない会社の旅』はお役立ち情報満載!
誰でもプロ並みに描ける夢の絵の具&若田光一さんと宇宙を飛んだ○○の缶詰!

『金の卵の旅』は人気映画サマーウォーズの細田監督が伝授する面白いアニメの作り方!

『ダーツの旅』は秋の大収穫祭!子持ち鮎&巨大松茸の炭火焼に
八嶋智人&U字工事も大興奮!爆笑秘キャラ町人に所さんも大爆笑!
161 ノイズs(長屋):2009/10/12(月) 23:56:12.59 ID:xOURtamA
スカイ・クロラって今年だっけ
162 ノイズo(長野県):2009/10/12(月) 23:56:22.33 ID:Rizp4IOr
>>151
うちの近くの映画館は9月末から破をやり始めたよ。
サマーウォーズもまだやってるし。
163 ノイズc(山形県):2009/10/12(月) 23:56:57.28 ID:Sx4xuz/v
> アジア・パシフィック・ スクリーン・アワード最優秀賞受賞

アジアって単語が出るとなんか胡散臭く感じちゃう俺は欧米コンプレックス
164 ノイズf(石川県):2009/10/12(月) 23:57:02.14 ID:9pRhX00L
S サマーウォーズが
A アジア
P パシフィック
S スクリーン
A アワード最優秀賞受賞
165 ノイズh(兵庫県):2009/10/12(月) 23:57:06.74 ID:rRG3qjgC
受賞したのは良いけど
対抗なんかあったの?

3作品くらいしか出てなかったってオチじゃね
166 ノイズc(長屋):2009/10/12(月) 23:57:48.48 ID:lcM00kBd
ヱヴァは何故ヲタクにしか評価されないのか
167 モズク:2009/10/12(月) 23:57:52.19 ID:P4/ZDBy+
エヴァ破のBDはいつ発売するんだ?
序みたいな糞商法するんじゃないぞ
168 ノイズe(関西地方):2009/10/12(月) 23:58:00.23 ID:wn5Oz4j2
>>165
それは対抗なしに受賞できなかったハウルへの当てつけかヽ(`Д´)ノ
169 ノイズf(関西):2009/10/12(月) 23:58:14.80 ID:0Kz32TVi
>>152
なんだかんだで違うよエヴァとかは特に差がでかかった。
170 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/12(月) 23:59:18.87 ID:v3IvTJA3
敵無しの宮崎アニメが受賞を逃したりと
専門家の見方は一般と掛け離れてるよなぁ
171 ノイズe(関西・北陸):2009/10/13(火) 00:00:26.32 ID:rud/3iWP
え?ウォーゲームと全く一緒で終始退屈だったんだけど。
カズマきゅん以外に魅力を見いだせなかった
172 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 00:00:33.86 ID:A9Yt7KqH
演出と携帯画面のギャップが面白かった
173 ノイズo(関西地方):2009/10/13(火) 00:01:07.19 ID:rqQ5nKAg
>>169
エヴァはわざとやってるかんじだったけど
174 ノイズe(大阪府):2009/10/13(火) 00:01:14.27 ID:SKR/r4+j
>>129
たしかにw
175 ノイズx(長野県):2009/10/13(火) 00:01:20.03 ID:gQDcxy6f
>>152
BDを観てしまうと、DVDではとてもじゃないが買えないわ。
176 ノイズc(神奈川県):2009/10/13(火) 00:01:20.65 ID:tVkVOuTc
>>171
カズマはキャラ立ってるのに肝心のヒロインが空気すぎてワロタ
177 ノイズx(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:01:31.18 ID:NYXsOpzp
久々に泣けた映画だったわ

そんだけ年食ったんだろうけど
178 ノイズw(dion軍):2009/10/13(火) 00:01:51.43 ID:kcCikisq
>>169
>>175
そっか…
PC買うときにBD見れるのにしとくべきだったな…
179 ノイズo(埼玉県):2009/10/13(火) 00:02:01.75 ID:CCIB/A7l
単調でつまらんかったけどなんで評判いいんだ?
180 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 00:02:16.68 ID:UB/+u8Hm
おめでとうございます!
181 ノイズh(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:02:29.95 ID:0uggH8UG
>>176
こいこいっ
可愛いじゃん
182 ノイズh(神奈川県):2009/10/13(火) 00:02:42.30 ID:0OEWpEM5
エヴァとかまじクソだわ
普通の少年が戦うのがよかったのに、フリクリかよっていう。
183 ノイズx(東京都):2009/10/13(火) 00:02:43.64 ID:zXX0j0iO
>>177
サマウォって泣くところあったっけ?
184 ノイズw(関西地方):2009/10/13(火) 00:02:53.61 ID:iw7tsWwB
>>179
他のオリジナルアニメ作品がことごとく駄作だったから、相対的に評価が上がってる。
185 ノイズo(京都府):2009/10/13(火) 00:03:32.31 ID:h0mvxwe4
「スカイコアア」としか聞こえなかったのに見ませんでした
186 ノイズs(東海):2009/10/13(火) 00:03:34.56 ID:+UDUqto7
この賞がどれほどの物かはしらんが
サマーウォーズはもっと評価されていい
187 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 00:03:46.29 ID:VElvIcbs
細田と谷口は過大評価されすぎ

宮崎すら「昔を思い出した」とメッセージを残したエヴァとか比較にもならん
188 ノイズe(岡山県):2009/10/13(火) 00:03:48.79 ID:rcJNO27t
>>177
ばあちゃんのセリフとか良かったわ

エヴァ破もすげーと思ったんだけどエヴァは完結するまで評価できねえ
189 ノイズe(埼玉県):2009/10/13(火) 00:03:49.20 ID:kGvqfVA7
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     |  ざまぁすぐる
      |     \   |     | 
      \     \_|    /
190 ノイズe(大阪府):2009/10/13(火) 00:03:53.24 ID:JZBN0nkn
過度に期待したりエヴァと比べなければちゃんと面白いアニメだと思う
あとセンコロールが面白かった
アフタヌーンの漫画をそのままアニメ化した感じで
191 ノイズw(dion軍):2009/10/13(火) 00:04:26.42 ID:kcCikisq
>>183
ばあちゃんとおじさんの回想で不覚にも
192 ノイズe(香川県):2009/10/13(火) 00:04:31.34 ID:Fsrmfz7V
みんなの特技で世界を救うって、しかも相手がネットの化け物。設定はやや陳腐だが、結構盛り上がったので○
193 ノイズo(埼玉県):2009/10/13(火) 00:04:49.65 ID:CCIB/A7l
>>184
なるほど
なんのひねりも落ちもなくエヴァのほうがましだと思ったけどこっちのほうが世間的にはいいのか
194 ノイズn(東京都):2009/10/13(火) 00:05:01.20 ID:qQhOod4a
映画とエロの伝道師、町山智浩が語った「サマーウォーズ」要約

・サマーウォーズはすごく傲慢な話
・おばあちゃんは政界のフィクサー、息子達は警察官、消防士、自衛官などと体制側
・悪役はその一家からハブられた妾の子と差別的で保守的な世界観
・反逆者であった妾の子が最終的に体制側に降参することで終るというの
 が違和感。何でこんな風にしたのかわからない。
・ワビスケが一番カッコイイのに彼のやったことが間違いとしてしか描かれないのが嫌
・「私達は体制に全て妥協することで大人になるっていうことなんですか!」
・一番ハァ・・・とおもったのはパソコンのネットーワークの中に入って戦う所が
 キーボードカタカタカタ叩いてるだけの描写
・格闘キャラが戦ってるのだからマウスとかジョイスティックとかも使えよ!
・プログラム同士が殴り合いで戦うというのがマトリックスみたいだからもっと新しい表現が見たかった
・あとスーパーコンピューターを何で持ってきたのかまったくわからない(笑)
・死体冷やすときは氷じゃなくてドライアイスだろ、あれはない
・ナツキのキャラが弱すぎる、どういう娘か全然わからない、性格も
・せっかく”恋人として振る舞う”って設定があるのにそれ以上なにも発展しない
・ナツキは物語上、もっと背伸びしたい女の子であるべきだった
・「セックスしたのか」とからかわれるシーンで無反応だったが、背伸びして
「きまってるじゃない」 と答えるべき。サービス、サービスが足りない!
・甘酸っぱいドキドキが全然ない
・主人公視点で経験の多そうなお姉さんに見えるけど実は背伸びして年上の
ワビスケに憧れてるだけのウブなキャラだった、というふうに演出すべきだった
・キャラが立ってないからナツキのファンが居ないよね
・ナツキは女王としてのおばあちゃんの跡を引きつぐべき存在だからその片鱗を
見せるべきだった
・ナツキが花札で強いという伏線を貼っておくべきだった
・映画館で誰一人クスリとも笑ってなかった
・コミカルな演出はしてるけど決定的なギャグが入ってないからじゃないの
・前半でギャグ入れて後半で感動させるべき、ギャグだけ外部の人間に頼む方法もある
195 ノイズo(関西地方):2009/10/13(火) 00:05:37.94 ID:rqQ5nKAg
>>194
全部じゃねぇか
196 ノイズx(長野県):2009/10/13(火) 00:05:57.01 ID:gQDcxy6f
>>183
家族について色々思いのある奴なら泣ける。
それと、歳とるとそういう意識がより強くなるってのもあるだろうね。
197 ノイズe(大阪府):2009/10/13(火) 00:06:12.53 ID:JZBN0nkn
町山が何言おうがむかつく
ムーアのケツでもなめてろよ
198 ノイズc(dion軍):2009/10/13(火) 00:06:13.42 ID:kCqqs3Rc
>>191
俺も、ばあちゃんと侘助の関係性にグっと、、
歳くったのかな。
199 ノイズn(東京都):2009/10/13(火) 00:06:37.14 ID:n81Kf+tX
>>194
褒めてるとこも多かっただろw
200 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/13(火) 00:07:09.94 ID:ZTGIABoe
この映画で 泣ける奴は今後恋空批判すんなよw
201 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/13(火) 00:07:38.52 ID:cnCcSg/a
盛り上げ方はうまいけどストーリーが陳腐すぎ
細田の引き出しの少なさが露呈したな
202 モズク:2009/10/13(火) 00:08:07.42 ID:iC+kX8on
どうでもいいけど、スレタイ色々間違えすぎだろ
203 ノイズc(dion軍):2009/10/13(火) 00:08:20.63 ID:kCqqs3Rc
>>194
体制側だから普通の家族じゃない、って理論のほうが傲慢じゃねーかw
204 ノイズn(滋賀県):2009/10/13(火) 00:08:33.26 ID:e+qol9Ry
冒頭の主人公が女の子に実家にバイトとして招待されるって時点で無理
205 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 00:09:23.58 ID:2A/tCmBI
どれぐらいでかい賞なのかわからん
映画ってなんかわけわからんしょうもない賞多すぎだろ
206 ノイズh(長屋):2009/10/13(火) 00:09:38.63 ID:vi3MSovm
>>190
センコロール観たかったなあ・・・
近場だと池袋でしかやってないんだもんなあ
207 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 00:09:42.05 ID:UB/+u8Hm
時かけはクソつまんなかったけどサマオは結構おもしろかったよ
208 ノイズs(茨城県):2009/10/13(火) 00:09:59.08 ID:hcpw/rJS
劇場まで足運ぶなでもないな
金ローで見るレベル
209 モズク:2009/10/13(火) 00:10:21.59 ID:W9F894IW
仏陀再誕は?仏陀再誕はどうなの!?
210 ノイズx(dion軍):2009/10/13(火) 00:10:24.14 ID:F8elg77w
159 :名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 23:17:21
ヱヴァ破 宮本武蔵 トトロ いばら ジーニアスパーティー ホッタラケ 
よなよなぺんぎん First Squad The Moment Of Truth

落選w
211 ノイズ2(不明なsoftbank):2009/10/13(火) 00:10:39.16 ID:l5q2wzKw
5回目行ってきたけどまだ結構客入ってるのな
212 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 00:10:54.32 ID:K6btPAkL
やったな
おめ
213 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 00:11:11.48 ID:Qh19+lRG
ヲタが叩くって事は良いアニメなんだろうなぁ
214 ノイズs(東海):2009/10/13(火) 00:11:37.03 ID:+UDUqto7
>>200
お前みたいな奴に限って両作品とも見てないから困る。

その証拠にお前の言っていることは支離滅裂。
215 ノイズx(東京都):2009/10/13(火) 00:11:41.38 ID:zXX0j0iO
ヱヴァより一般受けしそうってのは確かだな
216 ノイズx(コネチカット州):2009/10/13(火) 00:11:55.27 ID:hjL534Sp
細田さんってほんとこういうの好きなんだね
217 ノイズo(京都府):2009/10/13(火) 00:12:08.69 ID:X0dAD6/4
ぼくらのウォーゲーム(まぁ、これもウォーゲームが元ネタだが)に
ウンコみたいなテーマを載せただけだったな
そりゃ作画は良いけど陳腐な話に延々付き合わされて二時間きつかったわ
もっとネットを映せ
218 ノイズf(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:12:23.04 ID:6kaWFNAu
【レス抽出】
対象スレ:【超速報】サマーウォーズがアジア・パシフィック・ スクリーン・アワード最優秀賞受賞
キーワード:エバンゲリオン

抽出レス数:0

良かった、あんなキモヲタ用オナニー映画の話題が上がると思うと吐き気がするわ
219 モズク:2009/10/13(火) 00:12:54.25 ID:SDq+KvXx
候補になっただけだじゃん
まるで押井が受賞できなかったみたいじゃねえか
220 ノイズw(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:13:02.03 ID:1h14J4oo
桜美>>>>>>幾原>>>錦織>>>>>>>細田>五十嵐
221 ノイズw(関西地方):2009/10/13(火) 00:13:15.07 ID:iw7tsWwB
この映画の見所はコイコイのヒロインとかじゃなく、小憎たらしいガキの動きが良かった所。
222 ノイズs(宮城県):2009/10/13(火) 00:13:15.82 ID:zEwSkMcG
ストーリーが在りがちでやっすい小説みたいなんだよね
223 ノイズf(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:13:29.01 ID:SYtzwwn5
今年公開された劇場アニメの興行収入ランキング(最新ver.)

1 ポケットモンスター アルセウス超克の時空へ 44.3億(公開中)
2 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 36.7億(公開中)
3 名探偵コナン 漆黒の追跡者 34.5億
4 ドラえもん のび太の新宇宙開拓史 24.5億
5 サマーウォーズ 13.6億円(公開中)
6 劇場版MAJOR(メジャー) 友情の一球(ウィニングショット) 10.5億円
7 プリキュアオールスターズDX  10.1億円
8 クレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ野生王国 10億円
9 NARUTO-ナルト-疾風伝 火の意志を継ぐもの 9.2億(公開中)
10 映画!たまごっち うちゅーいちハッピーな物語!?  5.4億円
11 超劇場版 ケロロ軍曹 撃侵 ドラゴンウォリアーズ であります! 4.6億円
12 劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!! 4.1億円
13 天元突破グレンラガン 螺巌篇 1.5億円
14 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい 4500万円
15 空の境界/第二章 殺人考察 2700万円


224 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/13(火) 00:13:35.85 ID:ix61HZlS
なんだ、また角川アワードか(笑)
225 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:13:39.70 ID:Hqkb2A5W
アニメスレかよ
226 ノイズa(コネチカット州):2009/10/13(火) 00:14:10.61 ID:JOTSzH3w
ご都合主義ではあるが、それを感じさせない演出には素直に尊敬
227 ノイズe(大阪府):2009/10/13(火) 00:14:25.42 ID:JZBN0nkn
>>206
センコロール今月DVD出るってさ
アニメがDVD付属の漫画に繋がるらしいから、元からこっちで見る方がいいかもな
228 ノイズx(dion軍):2009/10/13(火) 00:14:32.54 ID:F8elg77w
>>219
1が間違ってるw
スペインのシッチェッス国際映画祭の
最優秀アニメ映画作品賞を受賞した
229 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 00:14:46.59 ID:i6RQeau4
>>222
元は子供向けなんだから当たり前だろ
ウォゲ>>>>>>>>>>>>>サマウォ
230 モズク:2009/10/13(火) 00:14:54.82 ID:gfMqLIhc
サマーウォーズもヱヴァもガッカリだった
今年のアニメは不作だ
231 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/13(火) 00:14:55.30 ID:m6pb70dn
キム&チョン「ネットで落としたけどマジ感動した!!」
232 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/13(火) 00:15:00.56 ID:7DH2C/0v
エヴァより面白かったよ
おまえらは認めないけど
233 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 00:15:00.47 ID:KR8ED2LT
サマーウォーズ見たが「よろしくお願いしまあああす」なんてセリフ一度も無かったんだが
234 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 00:15:01.62 ID:VElvIcbs
>>223
え、エウレカってあんな騒がれたのに1億もいってなかったの?
なんかラスボスがひろしになってたから面白そうだったのに

しかしコナンとドラえもんがパネェな
コナン侮ってたぜ
235 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 00:15:27.95 ID:i6RQeau4
>>233
え?
236 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 00:15:34.18 ID:7TexkKah
>>194
はてなブックマークが出たあたりでクスッっとしちゃったけどな
237 ノイズf(愛知県):2009/10/13(火) 00:15:36.34 ID:XD8tKBHQ
サマーウォーズに高評価を下している連中は全員死ね
238 ノイズw(関西地方):2009/10/13(火) 00:15:37.18 ID:iw7tsWwB
>>223
クレしんがまたピンチになってるな。
239 ノイズe(大阪府):2009/10/13(火) 00:15:42.33 ID:JZBN0nkn
>>220
なんでそんなに錦織の評価が高いんだよ
240 ノイズc(dion軍):2009/10/13(火) 00:15:47.04 ID:kCqqs3Rc
>>230
参考までに良作だった年を教えてもらっていいですか?
241 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 00:15:52.34 ID:UB/+u8Hm
女の子よりショタのほうがエロい映画
カズマもだけど主人公の風呂シーンもすごい監督の趣味でてたわ
242 ノイズo(dion軍):2009/10/13(火) 00:15:53.60 ID:2x55uGvG
>>223
ナルトショボイな
243 モズク:2009/10/13(火) 00:16:00.05 ID:VfPMwvJB
エヴァはまた落選したのか
244 ノイズh(コネチカット州):2009/10/13(火) 00:16:11.18 ID:I5kjEOTZ
>>233
あっただろwww
245 ノイズo(京都府):2009/10/13(火) 00:16:15.48 ID:X0dAD6/4
>>194
町山はニワカのくせにアメコミを得意げに語ってて嫌いになったわ
246 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:16:50.89 ID:DD1xUQ0x
>>223
エヴァとか公開劇場少ないのにすげぇよ
247 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:17:20.71 ID:Hqkb2A5W
>>223
やっぱポケモンはすげぇなあ
248 ノイズx(東京都):2009/10/13(火) 00:17:25.11 ID:zXX0j0iO
>>234
ってか、劇場版エウレカは結局何がしたかったのかわからなかった
249 ノイズw(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:17:26.95 ID:1h14J4oo
錦織は神
レールガン(笑) 長井(笑)
250 ノイズ2(dion軍):2009/10/13(火) 00:17:52.60 ID:WE4Vv0sw
陳腐っていうかこれ家族映画の王道でしょ。王道じゃなきゃ15億とか無理だしw
陳腐って思ってるのはコアなアニヲタだけっていうねw
251 モズク:2009/10/13(火) 00:17:56.13 ID:PjiBsHLj
>>234
基本、子供向けの方が強い
親が確実に付いて来るからその分上乗せがある
252 ノイズx(東京都):2009/10/13(火) 00:18:09.94 ID:zXX0j0iO
>>233
寝てたんじゃないの?
253 ノイズs(宮城県):2009/10/13(火) 00:18:12.95 ID:zEwSkMcG
破はセリフや演出が臭すぎて
観てるこっちが恥ずかしくなる
254 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 00:18:30.57 ID:A9Yt7KqH
師匠が家に船持ち込む演出とか
外人は笑えるんだろうか
255 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:18:35.62 ID:DD1xUQ0x
プリキュアの親子前売りの販売数がすげぇことなってる
256 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 00:18:38.60 ID:7TexkKah
>>223
もうすぐ仏陀が1位になるんじゃないの。

>>241
ナツキさんマジ空気
キングカズマさんは最後セーラー服着て「おっ、お前女だったのかよー!」って展開に
なるべきだった。
257 モズク:2009/10/13(火) 00:18:39.06 ID:gfMqLIhc
>>240
まだ、スカイクロラのほうがマシ
258 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 00:18:43.03 ID:VElvIcbs
>>248
どういう事?
ラスボスがひろしの時点でお前の言いたい事はわかるんだが
結局意味不明で終わったと?

まぁいいさ
マクロスFは板野合流という話が出た時点で俺の中では期待で夢一杯
ストーリーがクソでも板野演出だけでいいからな
本家サーカスで満足するとしよう
259 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:18:47.47 ID:yYNi8aRp
結構面白かった
EDの山下達郎の歌が効いてる
260 ノイズa(東京都):2009/10/13(火) 00:18:52.63 ID:QKPzo6ic
ぼくらのウォーゲームを薄く引き延ばしたような出来だった。
花札のくだりは呆れた。
261 ノイズa(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:18:53.32 ID:yigFsRik
262 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:18:57.99 ID:z9RYFwa8
>>250
アニオタとか関係ないって。
脚本から、ものがたりから、ダメだろこの映画。
どう見てもな。

薄いんだよ。クオリティが低いといってもいいが。
263 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:19:17.85 ID:TMQyUedn
キタ─wヘ(゜∀゜)√レ( ゜∀)wヘ(  ゜)√レ(  )wヘ(  )√レ(゜  )wヘ(∀゜ )

嗚咽した映画は今作が初めてだった
264 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 00:19:26.90 ID:i6RQeau4
>>257
なんだ絶滅寸前の汚水信者か
265 ノイズc(神奈川県):2009/10/13(火) 00:19:32.09 ID:tVkVOuTc
>>257
それだけはないわ
266 ノイズw(関西地方):2009/10/13(火) 00:20:05.56 ID:iw7tsWwB
>>257
糞アニメ好きだが、それはないわ。
267 ノイズ2(不明なsoftbank):2009/10/13(火) 00:20:15.65 ID:l5q2wzKw
>>262
じゃあなんでヒットしてるんだ?
268 ノイズs(静岡県):2009/10/13(火) 00:20:17.20 ID:iMPYrGnW
花札のバトル展開がありがちすぎた
269 モズク:2009/10/13(火) 00:20:28.04 ID:sTstamBQ
13 天元突破グレンラガン 螺巌篇 1.5億円
14 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい 4500万円

ヲタおっさんしか見ないアニメつくってどうすんだろうね
270 ノイズa(福岡県):2009/10/13(火) 00:20:33.09 ID:HufsoFAC
"ウォーズ"って単語にプロ市民はクレームつけなくてよかったのか?
271 ノイズ2(dion軍):2009/10/13(火) 00:20:47.09 ID:WE4Vv0sw
>>262
じゃあ何でこんなに興行成績よかったんだろうね?
バカな観客が多いからかなw?
272 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 00:20:58.19 ID:iaGNFYp8
アニメ部門最終5作品にノミネートされただけじゃん
273 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 00:21:01.81 ID:i6RQeau4
>>260
花札は多分盛り上がったと思う
ウォゲなんて誰も知らないから
274 ノイズe(和歌山県):2009/10/13(火) 00:21:05.13 ID:ad7FMQgO
カズマを見るため3回観に行った
275 ノイズc(愛知県):2009/10/13(火) 00:21:24.41 ID:0q62jQCg
レンタルで借りるからいいや、って言ったら
この映画のCGは劇場で観ないと意味が無いって説教された。
そう、ニュー速でだ。
276 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 00:21:27.60 ID:VElvIcbs
>>256
あれは一体なんなの
名前からして臭い作品なんだが

CM見たら小安で噴出した
あんな怪しい予告CMを見たのは幻魔大戦以来だぜ
アノ頃は妖獣都市とか意味不明な作品が多かったけど、あんなのばっかだった

妖獣都市は今じゃもう18禁だろうな
ヒロイン劇中で3回も犯されるとかどうかしてるぜ
277 ノイズo(dion軍):2009/10/13(火) 00:21:37.08 ID:2x55uGvG
>>260
それには同意せざるを得ない
278 モズク:2009/10/13(火) 00:21:45.32 ID:sTstamBQ
ルーキーズでも客入るしな
糞映画マンセーです
279 ノイズh(catv?):2009/10/13(火) 00:21:45.54 ID:Kwv0UhNM
正直エヴァ破は期待していたよりはつまんなかった
作画は凄いの一言だったけどそれだけ、TVエヴァの魅力だったミステリアスな雰囲気が省かれてただの青春活劇に成り下がってる
作画は本当に良かったのに
280 モズク:2009/10/13(火) 00:21:47.03 ID:gfMqLIhc
サマーウォーズは色気が無い。禿げがよく言う例の台詞だ
スカイクロラは相変わらずどうしようもない映画だったが、
すくなくとも色気があったわけ。萌えじゃなくて色気な
281 ノイズh(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:21:53.81 ID:k5/BqSXv
エヴァそこそこ良かったけどね。
サマーウォーズも、良かったから。
282 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 00:22:03.32 ID:i6RQeau4
>>269
15 空の境界/第二章 殺人考察 2700万円
こっちの方が酷いな
短観上映?
283 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:22:03.51 ID:yYNi8aRp
>269
来年そんなんばっかだよ
Fateなのはハルヒエデンなどなど・・・
空の境界もそうだけどOVA作るくらいならいっそ小規模上映で映画の方が金になるんだろうな
284 ノイズw(関西地方):2009/10/13(火) 00:22:19.15 ID:iw7tsWwB
>>270
隣の国ではちょっと話題になったらしいが。
285 ノイズn(東京都):2009/10/13(火) 00:22:28.35 ID:n81Kf+tX
宗田理とかあのノリだな
オタとか関係なく、もう少し意味なり毒なり含ませなきゃお大人は楽しめんよ
286 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:22:48.23 ID:yYNi8aRp
>282
テアトル新宿の単館上映
フィルムじゃなくてBDで映してるんだっけかな
287 ノイズs(宮城県):2009/10/13(火) 00:22:52.21 ID:zEwSkMcG
子供向けアニメのコナンやドラえもんに勝ったって凄いよな
Q以降でポケモン超えも確実だし
288 ノイズf(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:23:25.62 ID:SYtzwwn5
サマーウォーズはまず日テレと電通と組んで大々的な大宣伝を行ったことが功を奏した感じだね
あと万人がとりあえず楽しめる映画だったのも大きい


でも、細田は最初はもっとジュブナイル的な映画を作ろうとしていたんだよ
最初は「家族」なんてテーマはなかったし
でも製作委員会方式の弊害っていうのかな、外部の口出しで色々変えられた
289 ノイズc(dion軍):2009/10/13(火) 00:23:40.02 ID:kCqqs3Rc
薄いとかいってるやつは自分の感性の乏しさを呪えよw
290 ノイズh(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:24:05.18 ID:k5/BqSXv
ハッピーエンドになるといいなぁ。
291 モズク:2009/10/13(火) 00:24:18.30 ID:sTstamBQ
細田が宗田理って意見初めて見たわw似てるw
292 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 00:24:36.67 ID:i6RQeau4
>>286
OVAの上映会かよw
293 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:24:37.52 ID:yYNi8aRp
エヴァ良かったけどあの歌だけがサムかった
294 ノイズ2(不明なsoftbank):2009/10/13(火) 00:24:43.52 ID:l5q2wzKw
仏陀再誕は見終わった後勧誘されそうで怖い
295 モズク:2009/10/13(火) 00:24:45.77 ID:qfqy1kcs
なんつーか、耳が不自由な人がライブに行っても楽しめないように、
家族とかコミュニケーションとかが理解できない、
自分1人で生きてぃると思っている奴が
「つながり」がテーマであるこの映画を見ても
何が面白いかわかんないんだろうな。
そんな奴がこの映画を見て「つまんない」とか言うのは
周りに迷惑だからやめてくれ。
みんなが感動しているのに自分だけつまんないのは
自分に欠陥があることを疑ってみてくれ。
自分はちゃんと素直に楽しめたから安心したよ。
296 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 00:24:48.87 ID:VElvIcbs
>>288
細田が「劣化ジブリ」とか言ってた原因はそこか?
ピーコも「この子ジブリを超えなきゃいけないのに模倣しちゃだめでしょ!」とか言ってたけど

当のジブリはなんかもう迷走しきってる気がする
297 ノイズw(関西地方):2009/10/13(火) 00:24:51.41 ID:iw7tsWwB
>>288
日テレのPが代わる前にやっといて良かったと思う。
今やったら主役は確実にジャニーズになるから。
GANTZなんてスレが葬式会場だぜ。
298 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 00:25:13.35 ID:zwqzi5eJ
>>271
上映館数と広告量
299 ノイズx(東京都):2009/10/13(火) 00:25:23.40 ID:zXX0j0iO
>>286
それ映画館でやる意味あるのか?
300 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 00:25:26.44 ID:R02qeUK+
「シッチェスで受賞=オタ映画認定」ってことなんだけど
非オタ映画を自称してたサマウォとしてはそれでいいのか?
301 ノイズe(大阪府):2009/10/13(火) 00:25:26.82 ID:JZBN0nkn
>>269
ボンズのアニメって外れ多すぎなんだよ
大概絵が無駄使いされることになるんだからGONZOとかに絵を任せるべき
302 モズク:2009/10/13(火) 00:26:21.78 ID:sTstamBQ
細田信者は本当に頭がおかしいな>>295
こんなんだから気持ち悪がられてる事に気付けよ
303 ノイズa(兵庫県):2009/10/13(火) 00:26:52.89 ID:A8TU6pyv
>>296
ピーコ?
304 モズク:2009/10/13(火) 00:26:53.56 ID:gfMqLIhc
エヴァ破がさわやかな青春映画になっていた件について
305 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 00:27:05.76 ID:oLAng/Vo
家族の団結っていいなぁ
これをどれだけ深く印象付けられるかがサマーウォーズの勝敗分岐点だろ?
映画のテーマだし、そしてそこについちゃこの映画は失敗してる
ゴチャゴチャしてるうちに終わってしまった

紅の豚のサボイア作り直すシーンのほうがよっぽど大家族の結束を感じられる
活躍についちゃラピュタのドーラ一家のほうが見ていて気持ちがいい
306 ノイズf(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:27:18.75 ID:SYtzwwn5
仏陀再誕は確実に興行収入10億は超えてくる
過去の幸福の科学製作アニメ映画の興行収入

黄金の法
17.0億円

永遠の法
12.5億円

宗教の力はあなどれない
307 ノイズw(関西地方):2009/10/13(火) 00:27:37.65 ID:iw7tsWwB
>>304
出勤シーンで太陽を盗んだ男を流すなんて…
308 モズク:2009/10/13(火) 00:28:23.60 ID:PjiBsHLj
>>306
まぁ、文字通りの儲が金落としてくれるからな
309 ノイズ2(dion軍):2009/10/13(火) 00:28:32.29 ID:WE4Vv0sw
田舎育ちなんかはちょっと得してるかもな
例えば夕食後に電話しに廊下行ったらちょっと迷ったシーンなんかで
俺の中ではすでに胸をついてるわけ
そういう楽しみ方ができんなら最高の映画ですよ
310 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:28:45.74 ID:yYNi8aRp
>304
今更テレビ版のノリでうじうじうだうだやったり膨大な裏設定を匂わせて
謎めいた雰囲気出すのとか時代からズレてるだろ
テレビ版より新劇場版の方が数段面白いと思った
311 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 00:29:11.88 ID:7TexkKah
>>304
あれは旧版とのギャップを楽しむもんだろ
「この爽やかなシーンをさあ、いつ裏切ってくれるのか...」ってドキドキしながら
観るのがいい。
312 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 00:29:16.62 ID:VElvIcbs
>>306
うわあああああ
やっぱあそこか

最初から臭い感じがしてた
そうだ、思い出したぜ
俺の叔父が死んだ時の葬式で似たような話がでてきてたんだ
叔父が熱狂的な幸福の科学の信者で葬式がそれ形式だったが
あのCMから何かを感じ取っていたが繋がった、あの時の違和感をあのアニメから・・・

こぇぇ・・・どこにあんなアニメ作る資金源とスタッフを集める力があるんだよ
313 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 00:29:27.39 ID:i6RQeau4
>>306
子安が1人8役やるとかネタ的にも神アニメだぞ
見るべき
314 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 00:29:29.21 ID:zwqzi5eJ
>>306
ハルヒ、Fate、なのは信者の信仰心が試されるな
315 ノイズc(新潟・東北):2009/10/13(火) 00:29:29.45 ID:OQt1gpMP
>>306
公開する劇場とかの表記がないから怪しいとは思ってたがそういうことだったのか
316 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:29:52.65 ID:yYNi8aRp
あのヤンキーぽい警官の奴だけ役立たずすぎて許せん
俺たちがついてるじゃないだろうと
自衛隊の兄貴は渋い上に活躍するのに
317 ノイズs(栃木県):2009/10/13(火) 00:30:37.01 ID:NP8J0WDy
ひたすら居心地の悪い時間が味わえた
どこでどうテンションを持っていけばいいかさっぱりだった
318 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 00:30:38.50 ID:Q+USPguz
今日テレ東見てたら仏陀再誕のCM流れてて味噌汁噴いた
319 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:30:44.62 ID:yYNi8aRp
>314
どれも多分興行収入は2億くらいじゃない?
マクロスFですらサマーウォーズやエヴァの1/4くらいの上映館数だし
320 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 00:31:19.24 ID:R02qeUK+
>>313
前作には巨大ロボが出てきたらしいなw
321 ノイズc(愛知県):2009/10/13(火) 00:31:23.78 ID:0q62jQCg
間違えなく言えることはエヴァ:破のパンフレットはボッタクリ
322 モズク:2009/10/13(火) 00:31:39.58 ID:W9F894IW
>>318
あれ、どこでも流れてるよなw
323 ノイズx(東京都):2009/10/13(火) 00:32:07.14 ID:zXX0j0iO
>>306
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h134599364

信者が大量に買って配り歩いてるんじゃないの?
324 ノイズe(大阪府):2009/10/13(火) 00:32:21.38 ID:JZBN0nkn
>>286
ならこれからは単にOVA作るより
その方式でやってからDVD出した方が儲かりそうだな
ある程度公開前から人をひきつける要素がないとダメなのかもしれんが
325 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/13(火) 00:32:26.44 ID:6CxXxFe9
つまりデジモンが評価されたわけだ
326 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 00:32:33.95 ID:7TexkKah
>>313
ネタ映画好きならなあ...今年の金沢映画祭でもやってたし。

ただ、池田大作のパロディがどうなるのかみたいってのはあるけどね。
327 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 00:32:34.12 ID:VElvIcbs
>>313
というか子安仕事選べよとか思ったらキャスト見て噴出した
聞いたことのある名前しかない

仕事選べよ…
というかこいつらもオウムみたいなことやってんなよ
328 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 00:32:56.58 ID:i6RQeau4
>>325
デジモンは昔から評価されてる
329 ノイズe(長屋):2009/10/13(火) 00:33:31.47 ID:9vGRgCC6 BE:501214043-2BP(777)

>>306
> 永遠の法
登場人物

松下幸之助
盛田昭夫
豊田佐吉
本田宗一郎

おい


てか昨日秋葉で仏陀再誕のチラシ配っててうっかり受け取ったわ
330 ノイズo(愛知県):2009/10/13(火) 00:33:33.72 ID:V/DV+Fsq
時かけでもでたらめで設定の甘いシナリオを描いた奥寺は首をつったほうがいいと思う
331 ノイズs(宮城県):2009/10/13(火) 00:33:41.03 ID:zEwSkMcG
結局00年代を代表するアニメはヱヴァになっちゃったな
いい加減エヴァ超えるアニメ作れよ
332 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 00:34:10.92 ID:i6RQeau4
>>327
大川大総裁が子安の声を「自分の前世の声だ!」と言い張ってるのだから
ギャラも扱いも良いのだろう
サイコーにバカな話だが
333 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/13(火) 00:34:27.05 ID:1GSNUsqf
カズマは最初女だと思ってたわ
ちゅっちゅしたひいいい
334 ノイズf(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:34:38.34 ID:SYtzwwn5
仏陀再誕のスタッフの豪華さは異常


【STAFF】
原作・原案:大川隆法『仏陀再誕』(幸福の科学出版刊)
企画・脚本:大川宏洋
監督:石山タカ明 「サクラ大戦」 「メイプルストーリー」 「CHAOS;HEAD」
音楽:水澤有一 「NHKスペシャル 始皇帝」 「平安遷都1200年記念 京都文化博物館・大唐長安展」
作画監督:佐藤 陵 「ポケットモンスター 七夜の願い星ジラーチ」 「どうぶつの森」 「最終兵器彼女」
       須田正巳 「北斗の拳」 「科学忍者隊ガッチャマン」
美術監督:佐藤 勝  「メジャー」
VFXクリエイティブ・ディレィター:粟屋友美子  「ノストラダムス戦慄の啓示」
VFXスーパーバイザー:オリバー・ホッツ  「マイノリティ・リポート」 「アビエイター」
アニメーション制作:グループ・タック

キャスト
天河小夜子:小清水亜美 『明日のナージャ』
海原勇気:吉野裕行 『ヤッターマン』
空野太陽:子安武人 『新世紀エヴァンゲリオン』
木村真理:三石琴乃 『美少女戦士セーラームーン』
天河瞬太:白石涼子  『ハヤテのごとく』


335 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/13(火) 00:34:40.77 ID:m6pb70dn
エヴァーは雰囲気が明るくなったというよりキャラの性格が明るくなったよな
336 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 00:34:52.28 ID:oLAng/Vo
>>332
宗教トップがアニオタw
337 ノイズa(dion軍):2009/10/13(火) 00:34:55.14 ID:nwGtdvjM
俺はオズよりも2ちゃんの方がいいや
338 ノイズx(福岡県):2009/10/13(火) 00:34:56.27 ID:gO2XddZB
ポストに仏陀再誕のチラシがあってワロタ
ネタで見に行きたいけど客層がまったく読めないから怖いw
339 モズク:2009/10/13(火) 00:35:42.10 ID:V8kUQW4Z
>>334
これは劇場より2ちゃんで実況しながら見たいね
340 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 00:36:08.50 ID:VElvIcbs
>>331
ガンダムのOVAが・・・ってガンダムじゃだめだな
神山あたりに何か1本作らせりゃいいのに
アイツなら何か作れるだろ

>>332
流石子安!ガンダムの禿には「俺の理想であり来世でなっていたい声だ!」といわれ、
あやしい総裁からは前世と言われるのか
もはや神の領域だな
341 モズク:2009/10/13(火) 00:36:10.20 ID:W9F894IW
>>336
アニメ業界に金が流れるなら結構なことじゃないか
342 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 00:36:28.59 ID:zwqzi5eJ
>>338
客層も含めて楽しむに決まってんだろ!
343 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:36:40.21 ID:yYNi8aRp
>331
庵野からしてウロウロしたあげく結局自分にはエヴァしかないということに
気がついたくらいだからそうそう出来るもんじゃない
344 モズク:2009/10/13(火) 00:37:26.74 ID:VO7t+Ei1
>>334
大川ってアニオタなんじゃね
345 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 00:37:51.77 ID:oLAng/Vo
しょせんリメイクのエヴァをお前らどんだけ過大評価してんだよw
346 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 00:38:14.45 ID:i6RQeau4
>>343
キューティーハニーとReキューティーハニーを見て期待していた
裏返ったら面白くなると
347 ノイズe(岡山県):2009/10/13(火) 00:38:15.12 ID:rcJNO27t
話題にも上がらないホッタラケ
348 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 00:39:04.15 ID:7TexkKah
>>344
ほんとのアニオタならもっと旬な女性声優を入れるだろ
チョイスが手堅すぎるというか古くさすぎるというか
349 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 00:39:20.25 ID:VElvIcbs
>>343
あれは庵野よりも安野のが影響してるらしいぜ
「ガンダムやウルトラマンってすごいですよね、あんなの作れたら30年は稼げるんだから」
「主人に何度も言ってやってるんです 30年稼げる作品つくってって」

同時期に庵野は
「エヴァはコレで終わりじゃない、新しい作品〜」とか言い出してました
ようはガンダムのような立場にしようと画策中なんだろ
後戻りできなくなった故に逆にそれに気づいてしまったと
350 ノイズe(長屋):2009/10/13(火) 00:39:26.30 ID:9vGRgCC6 BE:501214043-2BP(777)

>>340
普通に攻殻で良いだろ

エデンも地上波好きだったから映画の方も期待する
351 モズク:2009/10/13(火) 00:40:15.69 ID:qfqy1kcs
誰もサマーウォーズの話をしていない件
352 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 00:40:31.76 ID:oLAng/Vo
何だよ普通に攻殻って
ねーよw
353 ノイズf(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:40:51.57 ID:SYtzwwn5
>>348
ただ単に旬な声優を選ぶのは簡単だが、、実力派を備えている点で相当なアニオタなんじゃないかとは思う
小清水以外は
354 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 00:40:53.93 ID:i6RQeau4
>>349
容姿向上といいあの女アゲまんだなぁ
オタが内向的すぎるとも言えるが
355 ノイズe(長屋):2009/10/13(火) 00:41:20.51 ID:9vGRgCC6 BE:1127731739-2BP(777)

>>334
何かと思ったら別にすげぇ豪華って程でもなかった
356 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 00:41:34.86 ID:zwqzi5eJ
>>347
その監督が今度やるのはGANTZ
あー金のかかったデビルマンみたいなのが間違って出来ないかなぁ
357 ノイズ2(dion軍):2009/10/13(火) 00:41:40.21 ID:WE4Vv0sw
ていうか20代からアニメを引っ張ってきた連中が40、50なってもまだ引っ張ってるって凄いなw
今の20代なんてコピーとトレスしか出来ないじゃんwどーすんのよ?
358 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 00:41:42.78 ID:i6RQeau4
神山なら精霊の守人がいいな
359 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 00:42:02.99 ID:VElvIcbs
>>350
いや、今こそ神山にパトレイバーを作ってもらいたい
攻殻じゃ面白くない

奴にパトレイバーを新規で作らせるべき
特に神山はガンダムについていろいろ語ってたが
それはガンダムで無理ならレイバーでやれ
360 ノイズe(愛知県):2009/10/13(火) 00:42:40.68 ID:Uc1lnfqA
アカデミー賞取ったら教えてくれ
361 ノイズw(京都府):2009/10/13(火) 00:42:48.61 ID:OBiIxMHo BE:798185298-2BP(251)

yahoo映画の評価が高かったから見に行ったが、時をかける少女よりもゴミだった。

362 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 00:42:49.24 ID:7TexkKah
>>351
そもそも内容が薄い話だからね。一般人に受けたのもそういう理由だし。
363 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 00:43:39.07 ID:kFGyfmko
細田 いやぁ、これねぇ…絵コンテを描いていても、チェックをしていても思うんだけどさ、佳主馬が色っぽくて。

―――いや、あれ一番人気でしょう(笑)
細田 首筋とかを描いていて何かドキドキするんだよ…こっちはもう中高年なのに。やっぱり描いていても思うよね。
    十二歳くらいの子の妙な色気って言うのはさあ…手足が妙に長くて、細くてさ、それで変声期でさ。
    変化の瞬間って、実はすごく魅力的なのに、たぶん中一や中二の男の子たちは
    自分のそういう魅力に気づいていないんだよね。惜しいなあ、みたいなね。
    まあ、みんな手を出さないからね。同年代の女の子も若すぎて、男の子の魅力に気づけないじゃん。
    いやあ、良いんだよね…プール帰りの男の子とかって、すごく色っぽいんだよね

―――ちょっと浅黒いところが、また良かったりね。
細田 ねえ。何かそういう、いやらしい目線を佳主馬には監督ながら注いでしまう…。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org254688.jpg
364 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 00:43:53.88 ID:oLAng/Vo
>>359
劇パト3で分かったろ
人型ロボット使ってリアルでシリアスなんてもう無理なんだよ
現実が設定年代を超えちゃった時点で賞味期限切れ
365 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 00:44:10.18 ID:LYSL9O9A
内容が濃くて一般受けもするパヤオはやはりすごいんだな
366 モズク:2009/10/13(火) 00:44:28.83 ID:sTstamBQ
仏陀速報始まったな
367 モズク:2009/10/13(火) 00:45:33.33 ID:VfPMwvJB
>>357
30代は?
368 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 00:45:40.82 ID:i6RQeau4
>>356
金のかかった間違ったデビルマンならもう出来てるじゃん
369 ノイズ2(関西地方):2009/10/13(火) 00:45:43.44 ID:OSpk22i8
よっぽど金積まれたんだろうな
370 ノイズ2(dion軍):2009/10/13(火) 00:46:01.13 ID:+yv4c0xj
>>363
どう考えてもショタコンであるという点において、ポストパヤオとして有望じゃないか
371 ノイズc(新潟・東北):2009/10/13(火) 00:46:13.20 ID:x7ekoAkG
へえ、パスワード間違えた健二君がなぜかアカウント乗っ取られた上に逮捕されたサマーがねぇ
372 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/13(火) 00:46:22.98 ID:7DH2C/0v
>>334
作画的見どころはねえな!
373 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 00:46:38.86 ID:hYaPOsTw
これ2回目はきつすぎたわ
374 モズク:2009/10/13(火) 00:46:42.63 ID:W9F894IW
>>363
顔も何か駿じみてる
375 ノイズs(新潟・東北):2009/10/13(火) 00:47:42.36 ID:DD/QuPt/
>>363
やめて
376 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 00:47:47.35 ID:VElvIcbs
>>364
あんなののどこがリアルなんだよ
むしろ劇パト3が一番リアルじゃなくて異質だったろうが

俺は神山なら劇パト2のような作品を今風に面白くできると考えてる
377 ノイズe(岡山県):2009/10/13(火) 00:48:07.67 ID:rcJNO27t
>>356
実写には何も期待しない
378 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 00:49:18.78 ID:i6RQeau4
>>376
劇パト2が一番つまらんからあんなの作られても・・・
379 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 00:50:11.10 ID:VElvIcbs
>>370
映画の特番で駿が映像付きメッセージを出したエヴァ
映画の特番で駿の弟子だと主張されたが本人の名前しか出なかったサマーウォーズ

ポストパヤオは庵野だろ
380 ノイズw(神奈川県):2009/10/13(火) 00:50:24.16 ID:iE7LDT/6 BE:276523823-2BP(2101)

劇パト2がつまらんだとっ!
381 ノイズw(東京都):2009/10/13(火) 00:50:32.76 ID:wESOrZss
細田はこれからなに作っても、ショタ、ショタ言われ続けるような気がする。
ロリのパヤオみたいに。
382 ノイズe(大阪府):2009/10/13(火) 00:51:15.79 ID:EPRucwpl
エンドレスハルヒとスカイクロレラの違いって何?
383 ノイズw(神奈川県):2009/10/13(火) 00:51:23.66 ID:iE7LDT/6 BE:921744454-2BP(2101)

磯に金と時間をかけた劇場アニメを作って欲しい。
384 ノイズh(長屋):2009/10/13(火) 00:52:08.27 ID:vi3MSovm
細田守より押井守の作品の方が俺は好きだな
スカイクロラとか立ち食い師とか訳分からん作品多いいけど
GHOST IN THE SELLとかイノセンスとか人狼とか世界観と音楽が良すぎる
385 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 00:52:12.36 ID:oLAng/Vo
>>376
これは未来にならあり得るって
心のどこかで信じられるブラックボックスが
もう無いわけ
かのシリーズの魅力を支えるリアリティの根源はそれだったし
今はもう無い現実が追い抜いたからね、あの世界には携帯電話が無いw
386 ノイズ2(dion軍):2009/10/13(火) 00:52:22.40 ID:+yv4c0xj
>>379
>映画の特番で駿が映像付きメッセージを出したエヴァ

マジで?どんなこと言ってた?
387 ノイズ2(兵庫県):2009/10/13(火) 00:52:39.26 ID:z28RzcR8
悟りにチャレンジ
388 ノイズh(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:54:12.67 ID:k5/BqSXv
全体
イノセンス>>>
(バイブルの壁)>>>パト2>GITS>人狼>
(大量生産の壁)>サマーウォーズ>エヴァ破>
(良作の壁)>秒速>時かけ>エヴァ序>雲のむこう>
(佳作の壁)>クロラ>東京>スチーム>千年>パプリカ>
(資源の壁)>(センコロールたぶんこの辺)>ほしのこえ

作画
エヴァ破>イノセンス>スチーム>サマーウォーズ>クロラ
脚本
イノセンス>パト2>GITS>秒速>サマーウォーズ
音楽
エヴァ破>時かけ>秒速>イノセンス>サマーウォーズ
キャラクター・声の演技など
イノセンス>GITS>パト2>エヴァ破>秒速
独創性・映像的瞬発力など
イノセンス>クロラ>エヴァ破>サマーウォーズ>秒速
389 ノイズe(東京都):2009/10/13(火) 00:54:14.31 ID:SgxPWSgT
そういや20世紀少年とごえもんとしんぼるもシッチェス行ったはずだがまぁ恥かいただけか。
390 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 00:54:22.44 ID:VElvIcbs
>>381
萌え美少女でヲタに媚びる庵野
ロリの宮崎
ショタの細田

こいつら3人が集まって作品つくったらどうなるの?っと
ロリクシャナがショタ少年と一緒に巨神兵で人類の調停者たる生物兵器とネット上で戦うアニメ?
391 ノイズn(東京都):2009/10/13(火) 00:55:07.12 ID:n81Kf+tX
スカイ・クロラは若者のためとか言い出してたからな、あの偏屈親父が
結果どの世代が見てもぴんと来ないビーンボール
392 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 00:55:26.97 ID:i6RQeau4
>>388
押井信者ってなんでこんなのばっかりなの?
393 ノイズc(東京都):2009/10/13(火) 00:55:40.89 ID:8tc3rAAX
>>50
最後までボクっ娘だと思ってた俺がいる
394 ノイズ2(不明なsoftbank):2009/10/13(火) 00:55:49.44 ID:l5q2wzKw
仏陀再誕以外の話してんじゃねーよ
395 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/13(火) 00:56:14.99 ID:hxCwEGAM
>>379庵野はパヤオの弟子だけど
パヤオみたなもん作れないしなあ
396 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 00:56:22.13 ID:i6RQeau4
>>391
舟山登る
397 ノイズx(神奈川県):2009/10/13(火) 00:56:49.08 ID:XkQqi6vU
スカイクロラよかったけどな
だけど原作が未完だったんだからストーリーはもっとばっさり変えてもよかった
398 ノイズf(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:57:07.05 ID:SYtzwwn5
押井は自分の作りたいものを作ろうとすると駄目なタイプ

いるんだよね、職業監督に徹していた方が優れたものを作れる監督って
押井はそのタイプだと思う
399 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 00:57:27.96 ID:UB/+u8Hm
パヤオってショタなの?
俺はコナンやラピュタにショタエロスを感じないんだよなぁ
ポニョの宗介には少し感じたけど
400 ノイズ2(千葉県):2009/10/13(火) 00:57:43.22 ID:8jLxUiYE
>>256
ナツキがビッチくさくて「ああ、これは主人公振られるんだろうな」というところで
カズマ登場だったから最後は「また来年来てね」とセーラー服着たカズマに言われるのを考えたんだが…

がっかりだよなあ…
401 モズク:2009/10/13(火) 00:57:57.91 ID:vB6L6PiP
万全のセキュリティとか言ってるのに管理がバイトの高校生とかねーよ
402 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/13(火) 00:58:34.30 ID:hxCwEGAM
>>399パヤオはロリコンだよ
403 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 00:58:35.50 ID:VElvIcbs
>>386
全体のテンポが良くて懐かしい感じがした
以前の彼には絶対できない演出だと思った
久々に全部1つの作品を通してみたと思う

それだけ
全部見たという発言だけで実況がすごい事になった
一部どっかの雑誌でもエヴァについてコメントを出してたらしいがソースがないな
エヴァについては富野も素直に面白いが彼の描く作品には相変わらず処女しかいないなとか言ってた
404 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/13(火) 00:58:41.79 ID:C/Mv5t1h
面白かったし賞取るのもわかるけど
なんか媚びてるのが嫌だったな…何に媚びてると感じたんだろう…
405 ノイズs(神奈川県):2009/10/13(火) 00:59:13.20 ID:2n8Pv4nt
>>398
『ご先祖様万々歳』は最高だったろ

にわかか?
406 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 00:59:36.15 ID:i6RQeau4
>>398
パト1とかよくできてたからな
407 モズク:2009/10/13(火) 00:59:49.29 ID:sTstamBQ
富野は相変わらずおまんこの事ばっかり考えてるんだな
408 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 01:00:03.96 ID:R02qeUK+
イノセンスは良くも悪くも趣味の映画だな
409 モズク:2009/10/13(火) 01:00:07.55 ID:qfqy1kcs
婆ちゃんが電話かけるシーンでニュー速民は帰るだろ
410 モズク:2009/10/13(火) 01:00:16.16 ID:hC7kfRBt
婆があっさり死んだのにはワロタ
411 ノイズs(宮城県):2009/10/13(火) 01:00:33.55 ID:zEwSkMcG
サイバーパンクみたいなのはもうウンザリなんだよね
412 ノイズn(大阪府):2009/10/13(火) 01:00:56.83 ID:SW8EtsOj
なんだ、その微妙な賞は
413 モズク:2009/10/13(火) 01:01:22.04 ID:PjiBsHLj
>>409
頑張れって言われると死にたくなるよな
414 ノイズc(関西地方):2009/10/13(火) 01:01:30.69 ID:W2UK3DVA
↓スレスト
415 ノイズ2(dion軍):2009/10/13(火) 01:01:38.11 ID:WE4Vv0sw
IGとしては押井に採算とれんなら何作ってもいいよってスタンスなんだからいいんだろこのままで
何だかんだで押井も褒められたがってるみたいだしエンタメ志向に来るのも時間の問題だろきっと
416 ノイズe(長屋):2009/10/13(火) 01:01:49.97 ID:9vGRgCC6 BE:1336570548-2BP(777)

>>403
富野の書く処女は本当に可愛い
417 モズク:2009/10/13(火) 01:02:12.75 ID:4mIIXhyx
作品の内容はまた別の話として、次につながる物凄い良い興業を
したな。正直あなどってたわ。
120スクリーンのオリジナルアニメでロングランして15億は立派すぎ。
418 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 01:02:15.84 ID:VElvIcbs
>>407
最近の富野のお気に入りは小清水らしいぜ
ダムAで「ヒロインらしい声で好き」とか言ってた

ちなみに、この間作ったパイロットフィルムでも声を担当してた
お気に入りらしい
よかったじゃないか小清水
死ぬまでに富野がガンダム作ってくれたらナージャでーすなんて事やらずに済むかもしれんぞ
あ、俺もう許したから
419 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 01:02:43.15 ID:i6RQeau4
>>411
恥ずかしながらマルドゥックスクランブルには期待してた
サムライレンズマンとか復活の地をやらねえかな
420 ノイズc(和歌山県):2009/10/13(火) 01:02:59.52 ID:62tXbRY9
野球観てたおばちゃんの声、時かけの主役やった子だったよね
全然気付かなかった
421 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 01:03:23.35 ID:oLAng/Vo
>>404
自然たっぷりのこんな田舎って良いでしょ?
この黒髪ストレートの先輩可愛いでしょ?
こんなサイバーな未来ステキでしょ?
こんなおばあちゃんいたら良いでしょ?

細田は上手いけどその上手さの手管が分かる人には分かってしまう
結果として鼻につく
422 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 01:03:26.88 ID:UB/+u8Hm
>>402
そうだよねぇ
ロリコン監督
キチガイ女好き監督
人形好き監督

有名どころで色々いるけどまだ何かが足りなかった
手塚の意志を受け継ぐショタ監督が生まれたのはすばらしいことだ!
423 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 01:03:35.95 ID:LYSL9O9A
>>409
ポカーンってなるよなあのシーン
424 ノイズa(東京都):2009/10/13(火) 01:03:51.08 ID:F3FILLXV
武田信玄が凄い人という事はわかった
425 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 01:04:26.97 ID:i6RQeau4
>>418
ハゲは浅野まゆみとか相当気に入ってそうだな
426 ノイズh(神奈川県):2009/10/13(火) 01:05:10.04 ID:0OEWpEM5
クロラやイノセンスやご先祖みたいなのがほんと産廃
427 ノイズf(アラバマ州):2009/10/13(火) 01:05:20.61 ID:SYtzwwn5
富野はもうダメだろ。観客にどうすれば評価されるかそのこと自体分かってない
あの新劇Zでこんなこと言ってるくらいなんだから

−『星を継ぐ者』は動員数も多く、かなりヒットしたのではという感じがあるのですが。

富野 大台(10億円)を超えていないので、ヒットしたとは言えないですね(笑)。

−では、2部、3部でそれを目指すと……?

富野 それは非常に大事なことなんです。欲をかいているように聞こえるかもしれませんが、
映画を作るということは本来、メジャー化する、大衆に対する芸能としてきちんとした位置付けにするために、
ヒットしなければいけないものなんです。

(中略)

新しい画も入っている、20年前の画も入っている、そういうギクシャクした映画に「人が入るわけねーよ」という意見もあります。
でも映画は、娯楽なんですよ。それも含めて「おもしろいよね」って言わせなくちゃいけない。
作品作りの一番の肝だと思っています。だから、かつての『Zガンダム』を今こういう風にしたから見てくれ、
というものすごく簡単な言い方でしかなくて、大台の10億円を突破しないとダメなんだと思います。
http://isara.biglobe.ne.jp/tomino/

Ζガンダム3部作
『星を継ぐ者』 興行収入8.3億円
『恋人たち』 6億円
『星の鼓動は愛』 4.7億円
428 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 01:07:09.77 ID:i6RQeau4
>>427
毎回言ってるじゃん
今回の作品は最高です→あれは失敗作でした
アニメ界のイングウェイ
429 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 01:07:26.18 ID:VElvIcbs
>>425
それはわからんが
小清水はダムAで一回対談してるぜ

もし今後何か作品を作るならヒロインにしたいとかいってたが
実際にわけのわからんリングオブガンダムだっけか
あれでヒロインやってるよ
サンライズ系で良く出てくるようになったのも声優雑誌かなんかで富野が押してたとかそういう話があった
430 ノイズh(長屋):2009/10/13(火) 01:07:29.43 ID:vi3MSovm
テレビの渋滞テロップでマイナーな地元の
地名が出たのは感動したな
431 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 01:09:48.92 ID:7TexkKah
Ghost In the Shellは世界的な評価も高くてすごかったのに
イヌセンスでどうしてこうなった、どうしてこうなった!テーマ退化してるじゃねーか!
432 ノイズf(九州):2009/10/13(火) 01:11:09.08 ID:V0RMGyxG
まぁ細田が今一番熱いアニメ映画監督なのは間違いない。
次点で原監督かな。
河童は地味すぎてエンターテイメント性に欠けてたけど
大衆向け作品作らせればまだまだ行けると思う。
433 モズク:2009/10/13(火) 01:12:30.67 ID:VfPMwvJB
次も河童並みに地味だけどな
434 ノイズf(アラバマ州):2009/10/13(火) 01:12:58.66 ID:SYtzwwn5
原監督はクレしんを離れたああこんなもんなのねって感じ
河童のクゥでその辺露呈しちゃったと思うよ
435 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 01:14:01.80 ID:z9RYFwa8
アニメ映画スレが出ると、パトレーバー厨がわいてくるけど
パトレーバーの映画は、それほどでもない。
1と2は映画として並。3だけ良くできてる。
436 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 01:15:54.84 ID:ZcXOefLT
きなくさい
437 ノイズn(大阪府):2009/10/13(火) 01:16:24.93 ID:SW8EtsOj
>>435
3て一番評価が低いというか、ほとんど話題にもならなかった映画じゃん
438 ノイズx(神奈川県):2009/10/13(火) 01:17:16.59 ID:XkQqi6vU
>>435
2を並だなんて
439 ノイズf(アラバマ州):2009/10/13(火) 01:17:20.38 ID:SYtzwwn5
パト3は結構良く出来てるよ
440 ノイズ2(関西地方):2009/10/13(火) 01:17:24.65 ID:OSpk22i8
押井の作品はのほほんと観てると面白いけど、さすがにイノセンスはわからなかった
なんか深いとか思われがちだけど、のほほんと観るのが一番よいよ。ほんまに
441 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 01:19:22.95 ID:z9RYFwa8
>>437
>>438
話題になるとか、興行収入とかそんなことはどうでもいい
話としてよくできてるかどうかが重要。

3が映画として一番良くできてる
442 ノイズo(京都府):2009/10/13(火) 01:20:01.66 ID:X0dAD6/4
>>435
お前が一番好きな映画ってなによ
443 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/13(火) 01:20:15.45 ID:C/Mv5t1h
どれぐらい凄い賞なのかが分からない
444 ノイズf(九州):2009/10/13(火) 01:20:18.98 ID:V0RMGyxG
エヴァのせいでエウレカの映画はあまり話題にならなかったけど内容は結構良かったと思うんだけど…
あれって監督誰だったんだ?
445 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 01:21:19.09 ID:oLAng/Vo
>>429
あれは泣けるほど酷かった
もう富野は本当に駄目だな
446 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 01:21:25.12 ID:R02qeUK+
>>440
イノセンスには基本的に深い内容なんてない
ただフェティッシュな映像が目白押しなのでツボにハマる人は目茶苦茶ハマるってだけ
447 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 01:22:10.47 ID:7TexkKah
ビューティフルドリーマーで最後あたるはラムとキスしてるよね、って言うと
オタどもにフルボッコにされるんだけど納得いかない。あれは眠り姫なんだから
キスしてるだろ明らかに。
448 ノイズo(栃木県):2009/10/13(火) 01:22:16.72 ID:DFrfeMye
>>334
子安の代表作エヴァかよ
小清水ナージャは許す
449 ノイズs(宮城県):2009/10/13(火) 01:22:20.46 ID:zEwSkMcG
3がオタ受け悪いのは
単純にロボットや兵器があまり出て来ないからじゃね
450 ノイズn(大阪府):2009/10/13(火) 01:22:27.57 ID:SW8EtsOj
>>441
話としても一番つまらんかった

3はもう少しで映画館で寝そうになる所だったわ
451 ノイズc(三重県):2009/10/13(火) 01:22:42.17 ID:5Ur8ZMe5
これもガッカリ映画と聴いたな
452 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 01:22:43.22 ID:1gcCkKlF
>>443
スチームボーイとかも受賞した賞
453 ノイズe(東京都):2009/10/13(火) 01:22:59.04 ID:mzBYPxde
>>444
映画版エウレカはテレビ版よりつまんなかっただろうが
454 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 01:23:30.55 ID:i6RQeau4
パト1>ミニパト>パト3>パト2だろ
455 ノイズo(関西地方):2009/10/13(火) 01:23:33.02 ID:4pEGCAA4
ああ、にちゃんでは散々な評価で、それ以外では名作とか言う奴も少なくない映画な。
で、結局どっちなんだよ?迷ってるうちに上映終わっちまったじゃねえか
456 ノイズ2(愛知県):2009/10/13(火) 01:24:16.34 ID:O8TFSW0O
家庭に居場所がないキモオタほど家族の絆に憧れているというのに
一般人様に家族の良さがどうこう言っても釈迦に説法だろ
457 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 01:24:18.10 ID:z9RYFwa8
>>442
一番好きな映画とか決められるわけないだろ

最近見た映画で、これは他人が見ても損はしないだろうなと思う映画は
メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬
ユナイテッド93便

あと俺は今敏監督を支持してるガチで
458 ノイズc(三重県):2009/10/13(火) 01:24:53.86 ID:5Ur8ZMe5
>>444
京田

彼はTBSと佐藤大と変なPに振り回された人の1人だと思う


TBS系列じゃなかったらエウレカもっと面白かったんだろうな・・・
459 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 01:24:54.27 ID:R02qeUK+
>>443
シッチェス・カタロニア国際映画祭でググれ
いわゆるファンタスティック映画祭の部門賞だよ
正直あんまり権威はないけどね
460 モズク:2009/10/13(火) 01:25:11.12 ID:sTstamBQ
パト3信者なんて居るんだ、珍しいな
461 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 01:25:33.78 ID:i6RQeau4
>>457
東京ゴッドはつまらなかった
PERFECT BLUEはまあまあ
462 ノイズc(三重県):2009/10/13(火) 01:25:38.56 ID:5Ur8ZMe5
>>454
パト2が1番面白い
463 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 01:26:03.66 ID:z9RYFwa8
パト3信者なんではなくて
パト1,2,3とみたら、3が一番面白いってだけ。
464 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/13(火) 01:27:08.76 ID:C/Mv5t1h
>>452
>>459
ありがとう、ググってみる
465 ノイズw(東日本):2009/10/13(火) 01:27:49.50 ID:KSR3Ahsv
町山がぼろ糞に言ってた映画ですね。
466 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 01:27:50.49 ID:R02qeUK+
>>461
パプリカは最高だった
適度にエロいしw
467 モズク:2009/10/13(火) 01:28:08.38 ID:sTstamBQ
3は狭い家にオーディオ詰め込んでるシーンは面白かったけど
特に見るもんないよ
お前が面白いと思うんならそうなんだろう
お前の中ではな
468 ノイズe(岡山県):2009/10/13(火) 01:28:08.54 ID:rcJNO27t
エウレカはなんで!?って感じ
マクロス ハルヒも変なことにならんと良いけど
469 ノイズe(大阪府):2009/10/13(火) 01:28:17.67 ID:JZBN0nkn
>>388
きも・・・
470 ノイズ2(関西地方):2009/10/13(火) 01:28:23.38 ID:OSpk22i8
京田って庵野の演出ぱくりまくって結構滑ってる奴だよな
471 ノイズw(新潟県):2009/10/13(火) 01:29:00.65 ID:yGgjdNJZ
>>455
1800円と2時間盗まれるよりテレビ放送で十分だと思うよ
472 ノイズc(三重県):2009/10/13(火) 01:29:41.85 ID:5Ur8ZMe5
庵野のヤマトとかパクってるけどなw
473 ノイズe(東京都):2009/10/13(火) 01:30:06.91 ID:mzBYPxde
細田監督の次回作にご期待ください
474 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/13(火) 01:30:16.69 ID:41XEVmj6
>>466
パプリカを200席のスクリーンに一人だけで見た俺は勝ち組
475 ノイズs(宮城県):2009/10/13(火) 01:31:22.65 ID:zEwSkMcG
>>470
エウレカなんてエヴァのもろパクリだしな
しかもかなり質の悪いパクリ
476 ノイズf(九州):2009/10/13(火) 01:31:39.60 ID:V0RMGyxG
>>461
東京ゴッド最高だろうが
 
っていうか東京ゴッドのBDリメイク版お願いしますマジで。
477 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 01:32:36.99 ID:oLAng/Vo
江守の声いいよね
478 ノイズe(大阪府):2009/10/13(火) 01:32:53.23 ID:JZBN0nkn
東京ゴッドは良かったな
金曜ロードショーでやればいいのに
479 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 01:33:01.23 ID:7xmp6Oq6
今敏は今映画作ってるでしょ
480 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 01:33:14.83 ID:z9RYFwa8
今敏監督作品のすごさは、なんといってもその独特な世界にひきこまれる感だよ。
見た作品すべてに共通してるのは、なんだか知らないが、変な世界に連れて行かれるような
疑似体験をしてしまうこと。
あと日本の街の描き方がすごい。
脚本もよくできてる。ここがすごい。

それと比べるとサマーウォーズなんてしょぼい。しょぼしょぼちゃんだ。
481 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 01:33:17.15 ID:i6RQeau4
>>476
まあ俺ああいうノリ嫌いだから仕方ない
482 ノイズc(三重県):2009/10/13(火) 01:33:27.43 ID:5Ur8ZMe5
細田はまたボーイ・ミーツ・ガールやってそのうち宮崎駿のポジションに祀り上げられそうだな・・・
483 ノイズ2(dion軍):2009/10/13(火) 01:33:33.69 ID:WE4Vv0sw
エウレカの映画見たけど、難しい用語連発したり説明やたらと省いたりと
なんつーかいまだにエヴァ症候群から抜け出せてない古臭さを感じた
まだこんなことやってるの?って
484 ノイズn(茨城県):2009/10/13(火) 01:33:36.85 ID:EnMjdmL2
PIXARの見るようになってから日本のアニメは暗すぎて受け付けなくなった。
宮崎駿は別だけど。
485 ノイズ2(関西地方):2009/10/13(火) 01:34:45.84 ID:OSpk22i8
セカンド・サマー・オブ・ラブ(笑
486 ノイズ2(埼玉県):2009/10/13(火) 01:35:27.78 ID:h9QjP4G3
時かけはマジよかったけど、サマーウォーズの良さは分からない。
何が面白いんだあれ
487 ノイズc(三重県):2009/10/13(火) 01:35:49.31 ID:5Ur8ZMe5
エヴァ厨ってウザイね

ちょっと話しただけで叩くのか・・・
しかも誉めてるレスなんて1レスしかないのに・・・
488 ノイズs(宮城県):2009/10/13(火) 01:35:50.46 ID:5sMD2WID
パーフェクトブルーは面白かったなぁ
489 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/13(火) 01:36:14.63 ID:ZolpLKTI
パプリカは原作並みにエロかったらよかったのに
パーフェクトブルーのレイプシーン(の撮影のシーン)はエロさと下衆さがとてもよかった
490 ノイズo(関西地方):2009/10/13(火) 01:36:16.65 ID:4pEGCAA4
>>471
映画館で見てこそ生きるモノと、そうでないもの(スクリーンじゃなくて5.1chサウンドじゃなくてよくね)があるけど
これは後者だって話かね。ty
491 ノイズe(アラバマ州):2009/10/13(火) 01:36:24.76 ID:eof6CXHU
しいて言えばシカ耳和装は萌えだということを感じさせてくれた
492 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 01:37:14.45 ID:ZcXOefLT
サマーウォーズ観たが、第二の押井なら納得いく。
ジブリとか無理だよw
評価が二分してる所も押井そっくり。
493 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 01:37:29.15 ID:i6RQeau4
今敏評価高いな
俺の川尻はどうなんだい?
北米では相当高評価だけど国内では無名過ぎ
494 モズク:2009/10/13(火) 01:37:45.31 ID:sTstamBQ
ザムドを見ればもうボンズには期待しなくていい事に気付くね
495 ノイズf(九州):2009/10/13(火) 01:38:49.41 ID:V0RMGyxG
>>486
俺は全く逆だな。
時かけの面白さが全くわからない。
496 ノイズh(栃木県):2009/10/13(火) 01:38:49.92 ID:5n1uL4sy
>>476
東京ゴッドはおっさんが何年被りに偶然病院で娘に再会しても二人とも全く驚きもせずブツブツ喋ってたり
登場人物の行動不自然に思われるシーンが多くて
「え?」という間隔が最後まで拭えず感動できなかったな
497 モズク:2009/10/13(火) 01:39:21.11 ID:sTstamBQ
サマーウォーズの評価って2分してるの
まあまあと糞で別れてるのは知ってるけど
498 モズク:2009/10/13(火) 01:39:21.29 ID:G2YgfSZG
>>488
どんな映画だっけ?
499 ノイズw(新潟県):2009/10/13(火) 01:39:34.95 ID:yGgjdNJZ
>>490
スクリーンで見たらそら迫力あってたいていの映画はおもしろいだろうさ
確かにこの映画よく動くから映画館でもいいかも知れんけど、
それだけの映画だったから1800円は高いなとおもったのよ
500 ノイズc(三重県):2009/10/13(火) 01:40:04.07 ID:5Ur8ZMe5
見た後にふ〜んとしかならない感じが宮崎にそっくりだけどな
501 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 01:40:22.08 ID:oLAng/Vo
細田は押井じゃないだろぜんぜん違う種類の作家だよ
押井に客に媚びろって言っても無理な話だし
細田は媚びるのもほどほどにしとけ、もっと中身のあるもの作れだし
502 ノイズ2(埼玉県):2009/10/13(火) 01:40:53.12 ID:h9QjP4G3
>>495
そういう人もいるのか。趣味の問題なんだろうね。
サマーウォーズは特に感動もなく、人物の行動に納得がいかない点も多々あり、さっぱり面白く感じなかった
503 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 01:41:24.71 ID:UB/+u8Hm
>>495
ですよねー
504 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 01:42:21.78 ID:z9RYFwa8
パト3の良い点はロボットはあまり出てこないが、おっさんが右往左往するのと
子供への執着を見せる母親の描き方が良い。
正直ロボットなんてどうでもいいんだが、あの若い警官が野球のユニフォーム姿で
雨にうたれる女を車に乗せる場面。おっさんが足ひきづりながら、捜査するシーン。
女房に逃げられたおっさんのレコードだらけの部屋でコンビニ弁当を食うシーン。
川の横に立つ廃墟と化した昭和の建物群。夜の高速道路での会話。
最後の競技場でのシーン。すばらしいだろどう考えても。表現が良い。
505 モズク:2009/10/13(火) 01:42:47.66 ID:ea5jgHWt
細田はもうSFをやめるべき
トトロ的なのに期待
506 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 01:42:54.90 ID:7xmp6Oq6
>>493
大好きだよ
獣兵衛とDがお気に入り
507 ノイズc(三重県):2009/10/13(火) 01:43:09.07 ID:5Ur8ZMe5
庵野は早くエヴァ止めろよ

新しいのをやれ
庵野ならお金出してくれるだろ
508 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 01:43:46.78 ID:i6RQeau4
>>504
ああ分かった
お前はパト3がパトレイバーだということを理解してないおバカだ
509 ノイズw(新潟県):2009/10/13(火) 01:44:42.22 ID:yGgjdNJZ
>>497
アニメ映画板の本スレだとアンチスレの方が冷静に見てる
本スレは少しでも批判的なこと書くとすぐ狂信者がでてくるよ
510 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 01:45:59.52 ID:i6RQeau4
>>506
獣兵衛とかDって殆ど話題にならないんだよな
すごく面白いのに
511 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 01:46:09.65 ID:oLAng/Vo
狂信者ってのはただの細田グルーピーズだろw
512 ノイズw(大阪府):2009/10/13(火) 01:46:20.55 ID:u28RYmVW
>>507
ヱヴァでお金を作ってるんだよ。 庵野はさ。
Qが終わるまで待て。
ハニーで配給会社倒産させちゃったし、資金繰りは簡単ではないだろうよ
513 ノイズs(宮城県):2009/10/13(火) 01:46:49.31 ID:zEwSkMcG
中身からっぽのオサレ雰囲気アニメが人々の心に残るなんて事ないんだよね
その辺がハヤオと違うと思う
514 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 01:47:00.08 ID:ZcXOefLT
>>501
そういやそうだね。
でも滑ってる感じは似てるような・・
515 ノイズa(大阪府):2009/10/13(火) 01:47:56.28 ID:hkxVlbBP
『丹下桜のRadio・A・La・Mode』 #1 (2009.10.11第1回ラジオ放送スタート)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8488459

ついに丹下桜が帰ってきた!10年ぶりの復帰!
516 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 01:48:33.97 ID:ZcXOefLT
>>507
エヴァで資金得たらやるでしょ。
今は会社出来たばかりで、冒険出来ないと見た
517 ノイズc(三重県):2009/10/13(火) 01:48:56.07 ID:5Ur8ZMe5
細田には鈴木みたいなプロデューサーが必要ってことか(鈴木は嫌いだけど)
518 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 01:49:39.27 ID:R02qeUK+
>>512
ハニー作った会社はハニーの公開前からほぼ倒産確定してたんだよ
最後の作品がエヴァ並みにヒットすれば倒産回避できるかも!と思ってハニー公開したんだけど
やっぱり駄目だったってだけ
519 ノイズo(福岡県):2009/10/13(火) 01:50:19.97 ID:vRQF2Ru9
破を見た後に今の庵野が面白いオリジナル作れると本気で思ってる奴っているの
520 ノイズw(中国地方):2009/10/13(火) 01:50:35.74 ID:lhnXKRFV
聞いたことねーよそんな賞w
521 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 01:50:41.24 ID:oLAng/Vo
>>514
どーよこのリア充ライフスタイル?ステキだろ?って押し付けがましいのが細田
俺は犬と球体間接人形が好きなんだよ!ほっといてくれよブツブツ・・・ってのが押井
522 ノイズw(大阪府):2009/10/13(火) 01:50:48.67 ID:u28RYmVW
>アヌシー国際アニメーション映画祭  日本の受賞作品
> 宮崎駿監督『紅の豚』 :長編作品グランプリ
> 高畑勲監督『平成狸合戦ぽんぽこ』 :長編作品グランプリ
> 山村浩二監督『頭山』 :アヌシー・クリスタル賞(最高賞グランプリ)
> 細田守監督『時をかける少女』 :長編作品特別賞 ←
> 加藤久仁生監督『つみきのいえ』 :アヌシー・クリスタル賞(最高賞グランプリ)
>
>アヌシーで賞を取った日本の
>アニメ監督は駿・高畑含めたった5人。 細田はその1人。

なんだこれ…。 駿と高畑と同等だったのか…。
細田どんだけすげえんだよ…
523 ノイズw(dion軍):2009/10/13(火) 01:51:11.54 ID:GZXzat4S
「棒でもいい」という風潮を作ったパヤオは絶対に許さない。絶対ニダ
524 ノイズs(栃木県):2009/10/13(火) 01:51:42.96 ID:NP8J0WDy
>>515
やめろ
525 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 01:52:31.26 ID:z9RYFwa8
>>508
パトレイバーかどうかはどうでもいいんだよ
1本の映画として俺は見てるから。
3はそういう見方で見ると良い映画。
クレヨンしんちゃんだって、ダークナイトだって、それぞれのオリジナル作品を
やるというより、素材を使って表現しようとしてる感じだろ。
1と2はハリウッドみたいなものを目指して背伸びした感があるな
パト2は、ダイハード4に似てるな。4の犯人は銭目的でもあったが。

あと最近見て面白かったのあったわ。ウォッチメン。
これは見て損はない。今すぐレンタル屋へGO
526 ノイズc(三重県):2009/10/13(火) 01:53:12.35 ID:5Ur8ZMe5
>>519
そんなにダメなのか?まぁエヴァを当てただけ凄いけどもうエヴァはどうでもいい
527 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 01:54:24.19 ID:ZcXOefLT
>>521
そうだね。
でも細田もオタ隠しの結果、サマーウォーズみたいなリアリティのない似非家族映画が出来ちゃったから、
オタ属性と言う意味では同じ匂いを感じる。
528 ノイズx(関西地方):2009/10/13(火) 01:54:43.10 ID:D2Upnbcy
なんとなく映画館いってなんとなく見たらあたりだったのをおぼえてるわ
結局なんで最初に奪われたアバターが主人公のだったんだ?
529 ノイズo(京都府):2009/10/13(火) 01:54:54.41 ID:X0dAD6/4
>>525
ダークナイトはアメコミのバットマンの暗さまんまだよ(アメコミにも色々種類あるし)
ウォッチメンも原作のほうがヤバイいろんな意味で
530 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 01:56:26.35 ID:ZcXOefLT
ウォッチメンは原作漫画買うべき?
531 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 01:56:53.60 ID:7TexkKah
フロムヘル買えよ
532 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 01:57:27.23 ID:nCpSsyfi
それよりセンコロール続きやらないかな
533 ノイズw(新潟県):2009/10/13(火) 01:57:49.19 ID:yGgjdNJZ
>>510
Dは作画厨じゃなくてもすげえと思うはずなんだがな
キャラの顔で拒否反応出てるやつもいるんだろう
534 モズク:2009/10/13(火) 01:58:21.86 ID:sTstamBQ
細田はヲタの妄想が実態化した思念体
細田を倒したとしても、人々の心にリア充への渇望がある限り
第二第三の細田が現れるであろう
535 ノイズn(大阪府):2009/10/13(火) 01:58:58.24 ID:SW8EtsOj
エヴァのために作った会社カラーはエヴァ以降の事考えてるんだろうか
536 ノイズo(関西地方):2009/10/13(火) 01:59:05.80 ID:G08zWaRc
>>107
   /) /)
  / ⌒ ヽ    
  |●_ ● |/\
  (〇 〜 〇| /
  /    |<
 |   L/ |/
537 ノイズe(静岡県):2009/10/13(火) 02:00:01.00 ID:RQ1uXM+g
エヴァは面白かった、でも儲かっていないだろ
538 モズク:2009/10/13(火) 02:00:30.59 ID:sTstamBQ
>>535
クシャナ戦記やるんだろ
鈴木がハヤオに掛け合ったって言ってたけど
539 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 02:00:56.44 ID:R02qeUK+
>>535
当初はエヴァじゃなくて特撮ものをやる予定だったと聞いたけど
540 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 02:01:20.00 ID:z9RYFwa8
>>529
暗さまんまとかそういうことを言ってんじゃないの
おまえのいうまんまでいえば、クレヨンしんちゃんだって、まんまだ。

バットマンの素材を使って、マーベルにしか金が集まらないから
作り手がその中で色々やろうとしてるという意味。

ウォッチメン見てないやつは絶対見るべき。
サマーウォーズを大絶賛してた宇多丸が同じように大絶賛してるんだが
こっちは見るべき。映画だけでも相当面白い。

ロールシャッハに皆、感情移入するだろう。
シルク・スペクター(二代目)の格闘シーンのセクシーさに見とれるだろう。
ドクター・マンハッタンのちんぽまるだしにびびるだろう
オジマンディアスのやり方は、賛否両論でるだろう
コメディアンがアメリカのメタファーと説明されて納得するだろうか

超絶おすすめです!
541 モズク:2009/10/13(火) 02:01:57.19 ID:IechMwf+
正直時かけの方が面白かったよな
542 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 02:02:20.16 ID:7TexkKah
獣兵衛はヒロインがまんこ舐められたら催眠術みたいなのにかかって
獣兵衛に向かってくるのが納得いかなかった
543 ノイズf(関東):2009/10/13(火) 02:02:26.79 ID:hinrKFkg
先輩が侘助に抱きついた時点でお前らには糞映画になったんだろ
544 モズク:2009/10/13(火) 02:02:39.93 ID:sTstamBQ
>>540
いいから死ねよ糞が
545 ノイズs(宮城県):2009/10/13(火) 02:03:30.02 ID:zEwSkMcG
今一番ウハウハなのがカラーだろ
これで次の新作も当てたらカラーの天下だろうな
ハヤオはもうじき死ぬし
546 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 02:03:35.53 ID:z9RYFwa8
だからさ、サマーウォーズのあのネットの世界観にワクワクするか?

しませんよねー?
547 ノイズ2(catv?):2009/10/13(火) 02:04:23.06 ID:swtY/L9y
>>540
全く共感出来ない
知識不足のクズの典型
548 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 02:06:20.20 ID:R02qeUK+
>>546
SFとしては新味ゼロだし描写も定型的だったな
まあジュブナイル向けなんだろうよ
549 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 02:07:00.13 ID:z9RYFwa8
じゃあおれこれからディストリクト9幻視するから
おそらく宇多丸が見た字幕と同じ字幕だろう
だってそれしか出回ってないしw
550 ノイズx(関西地方):2009/10/13(火) 02:07:20.04 ID:D2Upnbcy
ID:z9RYFwa8って何してる人なの
551 ノイズx(アラバマ州):2009/10/13(火) 02:07:51.36 ID:Klyk5TTn
細田ってパヤオへの当て付けで糞つまんねー映画作ってるんだろ
TVのころのスペシャル回みたいなクオリティに戻せよ
552 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 02:08:40.19 ID:ZcXOefLT
>>546
あの2ちゃんに媚びた田代砲とかラスボス形態とか最悪だったが、映像的なクオリティはあったと思う。
一方、リアル世界の描き方は救いようが無い。
553 ノイズf(アラバマ州):2009/10/13(火) 02:09:00.50 ID:ZfGmkGt+
先輩のキャスティングをした奴は全方位土下座しろよ
554 ノイズw(dion軍):2009/10/13(火) 02:09:53.08 ID:GZXzat4S
ぼくらのウォーゲームの刷り直しにしか見れなかった
555 ノイズe(長屋):2009/10/13(火) 02:10:02.01 ID:9vGRgCC6 BE:1670712858-2BP(777)

>>550
仏陀再誕の布教
556 ノイズw(新潟県):2009/10/13(火) 02:10:06.72 ID:yGgjdNJZ
細田の初期アイディアを少しでもまともなのにできなかった脚本家は何やってたんだか
557 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 02:10:29.43 ID:z9RYFwa8
なんで背景が真っ白なんだよあのネット空間。
孫悟空が神さまのところで修行した部屋じゃあるまいし
背景が白であっても、遠くに広がってる感があればまだ良いけど
あれ周りが変な電光掲示板みたいなので囲まれてて、それ以降は向こう側に
広がってない感じがするよな。そこがめっさ狭く感じるんだよ。

あと街の風景が全然出てこない。ほとんど屋敷と仮想空間だけだから。
RX7で渋滞にはまるときぐらいだろ。あと電車の移動だし、部活の部屋との通信。
これで9割ぐらいだろ。

なのに、世界を救う話で、世界を表現するときに、テキストで外国語がでてきて
元気だまみたいにおらに力をわけてくれパターンだろ。
あれじゃあほんと狭い世界の出来事って感じがするわ。
558 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 02:10:32.77 ID:oLAng/Vo
>>553
あれは悪くないだろ
おれは先輩の可愛さだけを便りに最後まで見た
559 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 02:11:36.11 ID:7xmp6Oq6
シッチェス過去の日本+α受賞歴

2001年以前は短編のみで長編アニメの賞自体がない
2002年に長編アニメ賞が出来る

2003年 「東京ゴッドファーザーズ」
tp://sitgesfilmfestival.com/eng/arxiu/2003/palmares#01
Audience Award Best feature animation film:
Tokio godfathers, dir. Satoshi Kon

2004年 「スチームボーイ」
tp://sitgesfilmfestival.com/eng/arxiu/2004/palmares#01
Gertie award best animation film:
Steamboy, dir. Katsuhiro Otomo

2006年 時をかける少女
tp://sitgesfilmfestival.com/eng/arxiu/2006/palmares#01
Best Animated Film
THE GIRL WHO LEAPT THROUGH TIME, by Mamoru Hosoda

2007年 「アッチとシパク」(韓国アニメ)
tp://sitgesfilmfestival.com/eng/arxiu/2007/palmares#01
Best Animated Film
Aachi & Ssipak by Joe Bum-jin

2009年 「サマーウォーズ」
tp://sitgesfilmfestival.com/eng/noticies/?id=1002971#01
Best Animated Film
Summer Wars by Mamoru Hosoda
560 ノイズe(大阪府):2009/10/13(火) 02:11:47.27 ID:JZBN0nkn
アンノは実写の才能ないんだろうが
また作るのか?
561 ノイズw(dion軍):2009/10/13(火) 02:12:19.60 ID:G/WYc/sQ
>>557
狭い「個人の世界観」と実際の世界が直結するネット社会の現実というのを描きたかったんじゃないか
まぁ世界系とかで使い古されてる話ではあるし
そうだとして新しい視点ではないだろうが
562 モズク:2009/10/13(火) 02:12:23.40 ID:qfqy1kcs
スタッフの中の誰か一人でもヒロインの扱いの酷さを指摘する人いなかったの?
563 ノイズc(コネチカット州):2009/10/13(火) 02:12:29.99 ID:oZd5QywE
細田の女キャラのウザさは最早鉄板だな
564 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 02:12:38.82 ID:7TexkKah
>>559
2007年 「アッチとシパク」(韓国アニメ)
tp://sitgesfilmfestival.com/eng/arxiu/2007/palmares#01
Best Animated Film
Aachi & Ssipak by Joe Bum-jin
韓国アニメもとうとう日本アニメを越えたな
565 ノイズn(アラバマ州):2009/10/13(火) 02:13:02.24 ID:vlePB+PF
>>560
ダイコンのときからずっと特撮ヒーロー物が撮りたいってのはあるだろうね
566 ノイズa(千葉県):2009/10/13(火) 02:13:41.76 ID:Zjza7qd+
どんくらい凄い賞なの?
567 ノイズc(神奈川県):2009/10/13(火) 02:13:52.82 ID:2R2XqUQN
ヤングエースで連載してる漫画読むとすごい補足されてて流れが淀みない
きっと映画は元の尺が長すぎてズタズタに切ったら脚本が酷いことになったんじゃないかな
せめて主人公と先輩の関係のほうにもう少し尺を分けてもよかった気がする
568 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 02:14:34.29 ID:LYSL9O9A
主人公があのヒロインを好きな理由がまったくわからんよな
569 ノイズw(dion軍):2009/10/13(火) 02:14:36.18 ID:G/WYc/sQ
>>567
それはあるな
もっと過激なNTR展開を期待してた
570 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 02:15:00.11 ID:mmRwlytU
>>565
やめて〜
庵野の実写娯楽系は志望フラグだ
アニメやってくれ
頼みます
571 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/13(火) 02:15:31.92 ID:lP6duBKe
漫画はケンジの仮アバターが酷すぎる
なんだあのタヌキにすら見えない生物
572 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 02:15:42.12 ID:z9RYFwa8
>>561
てかな、少年側には総理大臣に連絡できるばばあがいるんだわ。
このご都合主義。天才少年という設定も安易だし。
で、結局少年が世界を救うと思ったら、カギみたいなのを解いて
女の子が最強でしたみたいな。コイコイとかいって、なぜか
悪役がそれに乗ってきて、勝つみたいな。えええ って感じ。
573 ノイズo(関西):2009/10/13(火) 02:15:45.83 ID:J8PUrvoU
>>559
スチームボーイて糞映画じゃないか
574 ノイズw(dion軍):2009/10/13(火) 02:16:15.55 ID:GZXzat4S
「Aachi & Ssipak(アッチとシパク)」

 この物語の舞台は、すべての資源が枯渇して人間の糞だけが唯一のエネルギーとなったある都市。
エネルギー確保のため政府は幻覚成分がいっぱいで中毒性の強い薬「ハード」をタダで支給し、
人の排便を奨励。この薬の幻覚を得るために「肛門」に力を尽くす人々。
とうとうその薬の副作用で排便機能を喪失した突然変異(ミュータント)が...。

韓国ってすげえ
575 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 02:16:24.16 ID:DnxCmk+n
>>566
一度も聞いた事がないなw
576 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 02:17:14.64 ID:oLAng/Vo
>>568
学校一の美女とかそんなんで補完余裕だが
主人公が核家族で大家族でワイワイするのに憧れを持ってる的な設定が
まったく説明されてなかったりかなり不親切
577 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 02:17:16.36 ID:ZcXOefLT
>>563
ハゲ堂
578 ノイズw(山陽):2009/10/13(火) 02:17:53.80 ID:s91NdEZ3
しかし近い将来こういう賞はフランスに負けるよな
579 ノイズn(千葉県):2009/10/13(火) 02:18:10.07 ID:XHSTDqGl
>>559
とりあえず日本の単品映画ならなんでも受賞できそうだなw
580 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 02:18:27.64 ID:ZcXOefLT
>>571
あれ可愛いだろ
唯一素直に萌えた
581 ノイズw(dion軍):2009/10/13(火) 02:18:48.15 ID:G/WYc/sQ
愛 國 戰 隊 大 日 本

>>572
設定無視して話し進めるご都合展開はよろしくないが
設定がご都合主義的なのは別に問題ないんじゃないか
あと悪役がゲームに関してはルールの改竄為しに乗ってくるのは
花札より前にも肉弾戦みたいなので描写あったし、これもご都合展開とは言い難い
582 モズク:2009/10/13(火) 02:19:17.52 ID:qfqy1kcs
映画は剣道部の先輩が物理部に勧誘に来る理由の説明がないからな
583 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 02:19:29.10 ID:z9RYFwa8
原作知らんが、数学がずばぬけてできる(がり勉タイプではなくて天才タイプの)少年が
大家族にあこがれるってなんか変じゃね?
こういうタイプってアスペルガーみたいになってて
他人とのコミュニケーションをとるよりも、数学の問題解きたいとか
他所の大家族にお邪魔して生活するなんて地獄だと思ってるようなやつが
自然じゃないの?
584 ノイズw(新潟県):2009/10/13(火) 02:20:34.16 ID:yGgjdNJZ
こいこいの時のOZ内の映像はすごいが現実ではDS見たいなので操作してるだけでしょぼすぎ
585 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 02:20:41.71 ID:z9RYFwa8
ぬこ飼いたい
586 ノイズo(関西):2009/10/13(火) 02:20:51.20 ID:J8PUrvoU
来年はハルヒがこの賞取りそう、角川繋がりだし
587 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 02:20:52.84 ID:ZcXOefLT
>>583
カズマと被るかな?
588 ノイズw(新潟県):2009/10/13(火) 02:21:28.52 ID:yGgjdNJZ
というかわび助主人公でいい
589 ノイズx(関西地方):2009/10/13(火) 02:22:46.11 ID:D2Upnbcy
主人公空気すぎた
590 モズク:2009/10/13(火) 02:23:50.07 ID:OXhao1xX
ニートだろ
万年床の中で天井見上げながらぐちぐちと考えたことを誰かにきいてもらいたくてしょうがない
周りはだれも興味待ってないってことに気付かない
591 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 02:25:05.23 ID:7xmp6Oq6
>>564
これね
http://www.youtube.com/watch?v=E2S6ehGOur4
http://www.youtube.com/watch?v=IVClhvo0GLo
HTFみたいなグロさだから注意
俺は好きだけどw
592 ノイズh(dion軍):2009/10/13(火) 02:25:49.46 ID:fpHMjINt
暴走した一極集中システム
最後はアメリカが悪い

この二点が持つ政治的含意を誰も批判しないのはどういうことか
イデオロギーだよこれ
ハリウッドが共産主義を悪役に仕立てたのと何が違うというのか?
593 モズク:2009/10/13(火) 02:25:49.76 ID:OXhao1xX
>>590
>>550へのレスね
594 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 02:26:42.32 ID:z9RYFwa8 BE:104295593-2BP(707)

ブーンちゃんおまんじゅうみたいでまるくてかわいいw
595 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/13(火) 02:27:01.94 ID:ZolpLKTI
先輩は侘助をまだ好きなのかどうなのかよくわからない
596 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 02:29:12.32 ID:z9RYFwa8
>>592
そんなイデオロギーは、この映画にないだろ。
だいたいあんなに一極集中しているものが現実の世界で存在しないから。
金融市場ぐらいか。
2000年問題とかならあてはまるかもしれんが。
597 ノイズ2(東日本):2009/10/13(火) 02:29:25.80 ID:ID/yG2W5
パト1はこういうネットワークをブチ壊す話だったね
598 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 02:30:23.33 ID:R02qeUK+
>>592
まあ冒頭でジョンとヨーコなんてネーミングを臆面もなく出しちゃうぐらいだからね
599 ノイズw(dion軍):2009/10/13(火) 02:30:54.39 ID:G/WYc/sQ
>>592
娯楽と政治ごっちゃにして叩くのなんて余程の間抜けくらいだ
演出としてはアメリカの国防省が買うくらいなんだから凄いってイメージを観客に与えられれば充分な話だろ
600 ノイズ2(東日本):2009/10/13(火) 02:31:33.44 ID:ID/yG2W5
z9RYFwa8の分析力は酷い事になってるな
601 ノイズh(dion軍):2009/10/13(火) 02:32:31.05 ID:fpHMjINt
>>596
このご時世だからそういう読みは当然可能だろう

プロデューサーは意識してただろうし
それを読めないほどアホではないだろう
本意ではないならフォローする展開を挟むべきだが
それがないということはガチだったってことじゃね?
602 ノイズh(大阪府):2009/10/13(火) 02:33:45.49 ID:hCe+pb29
       /゙ミヽ、,,凹,,/゙ヽ
       i ノ  川  `ヽ'
       { ⊂⊃ ⊂⊃ }
       ヽ""_ω_""ノ
       ※ノ从ハ)从〉 _    ブーカントン ヤイヤー
        ヽ.リ´∀`§/o'、    ヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤー♪
         √ ヽ@_X ○8}
   ⊂,ヽ   /ヽ ノヽ, -- 、-´
    | l,_ /   \ノ  ニl     ∧∧      ∧_∧     /■\
    ヽ、く     ヽ,,_ノ     (,,゚Д゚)っ     ( ´∀`)っ    ( ´∀`)っ
      "''ヾ=====l      |っ  ノ     (  つ ノ    ( つ  ノ
       ,ノ ノ_  |-|__     〜|  |       )  ) )     ( ヽノ
       ヽ_) (__)      し^J      (__)__)      し(_)
603 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 02:34:27.89 ID:7TexkKah
共産主義を悪役にするのはやめたけどナチスは未だに悪役だしなあ
ああいうの便利なんだよね。
604 ノイズ2(東日本):2009/10/13(火) 02:34:48.97 ID:ID/yG2W5
娯楽と政治ごっちゃにしてるってのは何なんだか知らんが
細田の映画がペラいのって何があっても
これ、娯楽なんで!みたいなエクスキューズの出し方がダサい
ああ、そうですかとしか言えないわ
605 ノイズw(dion軍):2009/10/13(火) 02:35:05.73 ID:G/WYc/sQ
>>601
そういう意識があったとして
コードギアスとかガンダム00を見ればアメリカの汚いやり口がわかるなんて言う人が
極々少数のアホに限られるのと同じでどうでも良いことってことだ
606 ノイズw(dion軍):2009/10/13(火) 02:38:04.50 ID:G/WYc/sQ
>>603
スターウォーズ見ても分かるがあれが出てくれば一見して「悪そう」て分かるからな
国防軍ぽいヘルメットに罪があるわけではないとしても
そういうのは萌えに関しても説かれるように映像では非常に重要
ピンク→淫乱とかな
これに「女性が好むピンク色を淫乱の徴表に仕立て上げるなんて
これはイデオロギーだよ」とか言われても反応に困るわけだ
607 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 02:38:26.77 ID:z9RYFwa8
原作があることすら知らなかったが
映画単体で見ると、わけわからんよ。
なんかやりたいのはわかるけど、全然伝わってこないし。
やり方がメタファーとか使って表現するんじゃなくて直球どまんなかだから。
むき出しの。

少年=数学の天才
先輩=侘助をめちゃくちゃ好いてる(理由不明)
ばばあの権威=大臣とかに電話かけられるという説明で権威付け
ネットゲーがなぜか強い子供
先輩はおばあちゃんから花札を教わってたからという理由で
世界中の知能を集めても対処できないシステムにコイコイ言って打ち勝つ。
スパコンが必要になると、それ持ってる家族の一員が登場する。
やりかたが直球すぎるんだよな。何かを解決するときに、そのまんまをドーンと持ってくる感じ。
608 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 02:39:26.86 ID:7xmp6Oq6
サマオのネットワークはセカンドライフだな
東のエデンのネット描写は地続き感がある
それの発展系が電脳コイルかな
609 ノイズe(大阪府):2009/10/13(火) 02:39:33.23 ID:JZBN0nkn
>>570
エヴァで金稼いだから好きなようにやるんだろうね
信者はグッと我慢して実写映画は見に行かずにまたアニメだけを作るようにさせるべきだな
610 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/13(火) 02:39:34.80 ID:ZolpLKTI
>>607
ないよ原作
611 モズク:2009/10/13(火) 02:40:07.30 ID:qfqy1kcs
そんなに真面目にみる映画じゃないんだよこれ
だって重要な戦いにうっかり氷どかしちゃって負けるっていうギャグ入れてんだぜ
細田自身が真面目に見てるやつバーカ!っていってるんだよ
612 ノイズw(dion軍):2009/10/13(火) 02:41:56.53 ID:G/WYc/sQ
コイルはハードウェアも話に取り込もうとしてたのはよかったよね
つまらなかったのと主要キャラが小学生ってのがアレだったけど
613 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 02:42:14.39 ID:ZcXOefLT
>>611
ギャグがことごとく寒いからギャグにすら見えない
614 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 02:42:44.54 ID:z9RYFwa8
電脳コイルは、超名作
とてつもないクオリティ
見たことないやつは絶対見るべき
見ずに死ねるかっ!
615 ノイズa(東京都):2009/10/13(火) 02:44:51.37 ID:BEpWJu4A
批判してるのは、町山の受け売りばっかだな。あきれるわ。
あんなオタクの難癖、鵜呑みにすんなよ。
せっかくの良作なのに、もったいない。
616 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 02:45:01.66 ID:oLAng/Vo
コイルはジュブナイルSFで作画が良いってだけで俺にはツボ
SFとしてとかそんなのはどうでも良いイサコ可愛い
617 ノイズh(dion軍):2009/10/13(火) 02:45:40.44 ID:fpHMjINt
だいたい、ワビスケの扱いが酷すぎる

ワビスケとラブマシーンはあの大家族が体現する「古き良き日本」的なものへのアンチテーゼで
濃密な共同体が持つ暖かい包摂を描きつつ、その反面の排除性を批判する立場にあったがずだが
お婆ちゃんが死んだらそんな屈託は全部吹っ飛んで折れてしまう

主人公にとってもワビスケって分身的なポジションにいるわけだよ
ワビスケの代わりとして連れてこられたようなもんだし
その分身を乗り越えるという成長物語になるのかと思ったが
ただ、自分たちの味方の側から非人称的な敵をやっつけるだけ
作品内部で問題が矮小化されてる
618 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 02:46:22.71 ID:mmRwlytU
>>609
庵野の実写が面白かったら歓迎なんだけどね
自分はアニメより実写特撮が好きだし
でもハニーが駄目過ぎた
619 ノイズf(宮城県):2009/10/13(火) 02:47:03.80 ID:hbRrXu08
APSAの受賞の日程が11月26日になってるんだが
別の賞じゃん
620 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 02:47:11.39 ID:oLAng/Vo
>>615
町山の批評見たこと無いんだが
おれの実力もついに映画秘宝編集者クラスのサブカル論客になっちまったようだなw
621 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 02:48:42.62 ID:z9RYFwa8
>>617
ワビスケは、研究の資金だか、学費だかをばばあから出してもらってたんだろ。
大家族的な、日本の古き良き時代という幻想へのアンチテーゼキャラなのは間違いないが
ばばあと実際はつながってた というか死んだら、やっとくたばったかくそばばあとなるんではなくて
やっぱり大家族的なもの肯定的な立場をとって、かけつけるわけだろ。
ないわ。
ぶれすぎなんだよ。
622 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 02:49:16.50 ID:R02qeUK+
>>611
まあラノベのノリなんだよね、良くも悪くも
家族愛とかもどこまで本気で訴えてるんだか不明だし
623 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 02:50:33.23 ID:7xmp6Oq6
”考えないで楽しむ”映画だな
もっとオタク向けの濃い映画なら他にいくらでもある
624 ノイズw(dion軍):2009/10/13(火) 02:50:49.59 ID:G/WYc/sQ
>>621
人間の行動原理ってのはその時の環境とかによって大きく変わるものだと思うけどね
625 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 02:52:04.85 ID:WBGueYl0
みた直後はすごくいい気分だったけど
時間がたつと何も残らないというか
いい意味でも悪い意味でも軽い映画だったな
626 ノイズ2(愛知県):2009/10/13(火) 02:52:29.12 ID:u9Kqq54g
>>607
糞設定なのはよくわかったが、受ければなんでもありだしなぁ
627 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 02:52:33.02 ID:7TexkKah
>>620
ぜんぜん自慢できることじゃないだろw

あと町山のはむしろ褒めてるっていうか、かなりいいんだけどいろいろ
足りないんだよ!って話でしょ。そもそもゴミクズだったら取り上げすらしないし。
町山のしんぼる評とか見たいわ
628 ノイズh(dion軍):2009/10/13(火) 02:52:59.64 ID:fpHMjINt
ラブマシーンとお婆ちゃんの葬式で誕生日パーティーをやるのは最初から決まってたんじゃないかと思う
これは「時かけ」とも通じる一貫性があって良い

問題は大家族が体現する生身の時間・空間的な広がりとOZが体現する情報の時間・空間的圧縮を
対比することでその両者を重ねて生きるおれらの現実の鏡になるはずが
前者に荷担してしまったために教訓が失われていることだ
629 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 02:53:12.52 ID:7xmp6Oq6
元気玉エンドだしw
頭からっぽのほうが夢つめこめるw
630 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 02:53:21.12 ID:ZcXOefLT
町山の批評は、歌丸の手前、ごく基本的なツッコミに抑えてあったね。
もっと毒づくのを聞きたかったが。
631 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 02:53:25.98 ID:z9RYFwa8
>>624
まあそれはわかる
でもワビスケの村八分の様子から、ばばあ死んで、やっぱりいざとなったら
輪の中に入って頑張る。家族も受け入れる。みんなで頑張る。大団円。
安易だよな。直球すぎるんだよ。
ここらへんが俺は個人的に見てて嫌になる。
632 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 02:53:29.88 ID:DnxCmk+n
>>623
サマーウォーズそんなに楽しめたか?
俺は退屈だったな
途中で寝そうになった
最後まで起きて見た俺を誰か褒めてくれ
633 ノイズh(茨城県):2009/10/13(火) 02:54:19.68 ID:eSiuHOUo
サマーウォーズはカップルだらけ
エヴァはキモオタだらけ

サマーウォーズの方が楽しかったけど
エヴァの方がオタの俺には居心地良かったわ
634 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 02:54:34.75 ID:ZcXOefLT
>>625
観たあと、腹が立ったんだが。
今も腹の虫が収まらない。
635 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 02:54:35.64 ID:R02qeUK+
>>623
むしろオタ向け映画だと思う
キャラ萌え属性とか作画を見る目があれば楽しめるだろうが
普通の娯楽映画としてストーリー主体で楽しむにはちとキツい
636 ノイズn(コネチカット州):2009/10/13(火) 02:55:05.15 ID:xIKVv8UQ
イノセンスくらいつまらんかった
637 ノイズe(岡山県):2009/10/13(火) 02:55:16.82 ID:rcJNO27t
難しいこと考えすぎだろ
638 ノイズ2(東日本):2009/10/13(火) 02:55:52.75 ID:ID/yG2W5
>>623
信者の中でもついにそこまで譲歩しなきゃならん事になってんのか
639 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 02:56:18.28 ID:ZcXOefLT
>>627
町山、あれ続けてたら相当叩きまくってるぞw
640 ノイズw(dion軍):2009/10/13(火) 02:56:18.80 ID:G/WYc/sQ
>>631
ま、好意的に解釈すると
論理とその一貫性の結晶であるソフトウェア(というのかプログラムというのか知らんが)の開発者も
心情の動きや行動原理は純粋に人間的なものってことだろう
641 ノイズh(dion軍):2009/10/13(火) 02:56:19.70 ID:fpHMjINt
>>621
いや、それはいいんだよ

愛憎の結果があれなんだからお婆ちゃんが死んでカナシスってのは問題ない
でも、そこでワビスケが提起した問題がほったらかしになったことが駄目なんだよ
642 ノイズh(dion軍):2009/10/13(火) 02:57:38.22 ID:fpHMjINt
>>634
同じく
643 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 02:58:19.82 ID:7xmp6Oq6
>>635
んー押井映画なんかの真逆のベクトルって意味かな
アレは観た後頭抱え込んでる時も楽しみのうちだけどサマオはスッキリして
「いやーいい映画だった」と一言いってあと考えないみたいな
644 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 02:59:13.03 ID:mmRwlytU
>>633
嘘つくなw
サマウォにそんなにカップルいねえよ
むしろエヴァの客に意外にリア充がいたのが驚き
645 ノイズw(dion軍):2009/10/13(火) 03:00:58.93 ID:G/WYc/sQ
>>641
ワビスケが伝えたかったことってなんなのw
646 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 03:03:20.89 ID:R02qeUK+
>>643
俺は「いやーいい映画だった」っていうほどの充足感を得られなくて少し物足りなかった
なんというか「俺はコレをやりたかったんだ、見てくれ!」というものが感じられなかったんだな
ただ薄味なぶん不快感もないので後味は悪くはない
押井映画とは確かに真逆のベクトルかもw
647 ノイズc(東京都):2009/10/13(火) 03:04:12.01 ID:OXKO0kiy
648 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 03:04:30.01 ID:ZcXOefLT
>>643
むしろ、サマーウォーズのほうが考えさせられるなw
映画の作り方についてw
649 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 03:04:42.03 ID:DnxCmk+n
>>644
リア充や女が予想より多かったな>ヱヴァ破
キモオタ丸出しで恥ずかしい奴も何人かいたけど
650 ノイズc(関東):2009/10/13(火) 03:06:44.40 ID:dpTYt75w
ノベライズはナツキのビッチ臭が薄くいところが良い。
さすが真説童貞岩井恭平の仕事である。
651 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 03:07:02.23 ID:5JYa9c7K
単純にエンターテイメント映画として面白かったと思う
涙あり笑いありアクションあり的な
652 ノイズx(catv?):2009/10/13(火) 03:08:40.41 ID:ukuYW3Mk
謎文字列問題はどうなった?
ハングル字幕の
653 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/13(火) 03:09:44.00 ID:lP6duBKe
最初から子供向けにすればいろんな人に小難しい事言われずに済んだのかな
654 ノイズh(dion軍):2009/10/13(火) 03:15:12.71 ID:fpHMjINt
>>645
暖かい包摂と言いながら、結局それは味方の内側の論理であって
その裏には敵を指定して排除している矛盾

それを暴くための一種のテロであると同時にお婆ちゃんへの屈折した愛情表現がラブマシーン
655 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 03:15:16.18 ID:R02qeUK+
>>653
ゲーム感覚で見るには家族愛やら青春やらの要素が邪魔なんだよな
感動系というには浅いし、いろいろ詰め込んだ挙げ句に中途半端な作品になった気がする
656 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 03:18:54.88 ID:ZcXOefLT
>>651
エンターテインメントとしてのクオリティが低かったんだが。
657 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 03:19:38.54 ID:5JYa9c7K
>>656
お前がそう思うのは勝手だが>>1だしなあ^^;
658 ノイズf(北海道):2009/10/13(火) 03:20:38.07 ID:Ep2buYHI
俺は良かったけどなぁ・・・

ばあちゃんが電話かけまくってるとこは好きだ
659 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 03:21:03.25 ID:7TexkKah
サマウォに腹を立ててるやつのお勧め映画が知りたい。
どんだけ緻密な映画なのかと。
660 ノイズa(東京都):2009/10/13(火) 03:21:30.99 ID:BEpWJu4A
ズバリ、テーマは作中の遺言「一人でいるのは良くない。おなかをすかしているのは良くない」
これにつきると思う。

「一人でいた」あるいは、「おなかをすかせていた」、ワビスケと主人公が、
みんなと食卓を囲んでから、一致団結する。
そういう視点で見れば、すんなり筋は通る。テーマはまったく外してない。

反体制側が体制に飲み込まれるなんて、まず間違いなく、作る側は考えてないよ。
これは、「なんか気に食わなかった」町山がひねり出した難癖。
それも、「野球を、サッカーの審判がジャッジする」レベルの難癖だよ。

なんつーかさ。流行りモノをくさして、カルトを持ち上げるのも結構なんだけどさ、
受け売りはやめろよ。みっともないから。
661 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 03:21:38.21 ID:ZcXOefLT
>>657
へ?こんな持ち回りの賞が当てになるかよ
662 ノイズh(dion軍):2009/10/13(火) 03:23:07.37 ID:fpHMjINt
>>658
でもあれって所謂「口利き」ってやつじゃね

勿論やってることは良いことだけどさ
あの電話帳でいくつもの不透明な取引をやってきたのが「古き良き日本」だよね
663 ノイズw(dion軍):2009/10/13(火) 03:23:28.92 ID:G/WYc/sQ
>>654
それは矛盾してないんじゃないの
暖かいという何かと比較した表現や味方という分類があることは
敵の存在を予定しているのだから矛盾がない気がするが
それにラブマシーンは敵味方の概念を持ってなかった気がするから
その概念が無くても有害なラブマシーンが二項対立の論理を曝くものとはいえない気がする
664 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 03:24:22.15 ID:ZcXOefLT
>>660
町山の難癖をそのまま受け取るなよw
あれはサービスだろ
665 ノイズs(千葉県):2009/10/13(火) 03:24:22.01 ID:DEwhlME0
おじさんのイカ忍者が飛んでくるシーンがハイライト
666 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 03:25:38.14 ID:ZcXOefLT
>>662
俺もあれは一番いただけないシーン
667 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 03:25:53.28 ID:OjvZVV95
一方「破」は完全にオタ仕様の糞萌えアニメになっていた
668 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 03:26:22.07 ID:ZcXOefLT
>>659
となりのトトロ
669 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 03:26:25.29 ID:R02qeUK+
>>660
「リベラル精神」とか「日本の大家族の原風景」とか、気分として出したいっていうのはあったと思う
ただし、本当に気分だけで、深い意味はないw
そういうラノベ的軽さをどう受け止めるかですな
670 モズク:2009/10/13(火) 03:27:09.74 ID:qfqy1kcs
>>660
町山って人は最初は割りとどうでもいい事から入って本当に言いたいことは後に言う
今回も最も重要なのはナツキのキャラクターが弱すぎたことって言ってる
671 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 03:28:13.44 ID:mmRwlytU
>>258
亀レスですまんが板野が劇場版マクFに参加するの?
ソースは?
672 ノイズe(大阪府):2009/10/13(火) 03:28:49.28 ID:JZBN0nkn
いくらなんでもサマーウォーズに深いとこまで求めすぎだろ
エヴァと同時期に公開したせいか?
673 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 03:29:26.68 ID:DnxCmk+n
>>667
サマウォは作画も内容も凡以下の糞アニメだったがなw
退屈極まりないw
細田は俺に金返せ
674 ノイズh(dion軍):2009/10/13(火) 03:30:42.62 ID:fpHMjINt
>>663
> それにラブマシーンは敵味方の概念を持ってなかった気がするから
> その概念が無くても有害なラブマシーンが二項対立の論理を曝くものとはいえない気がする

そうそう
グローバリズムとか市場も敵味方の概念を持たない
人間が敵やイデオロギーを勝手に見出して対立するに過ぎない

単に有害だから排除したって話じゃなくて
明らかにその行為を自己正当化する筋があるでしょ
675 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 03:32:01.39 ID:7TexkKah
正直、先輩よりも敵役のラブマシーンのほうがよっぽど空気だよね.....
676 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 03:32:50.99 ID:ZcXOefLT
>>672
深くなくても気にならない映画なんて山ほどあるし、そうなってたら良かったんだが・・
677 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 03:33:13.80 ID:mmRwlytU
>>673
糞アニメまではいかないけど凡アニメだな
尖ってない
インパクトも弱い
678 ノイズc(京都府):2009/10/13(火) 03:33:14.68 ID:zOlE1IcB
難しく考えないで黙って見てろ
679 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 03:34:52.18 ID:OjvZVV95
>>673
萌え豚発見w
680 ノイズh(dion軍):2009/10/13(火) 03:36:15.73 ID:fpHMjINt
>>678
思考停止のサプリメントですね、わかります
681 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 03:36:16.73 ID:R02qeUK+
>>672
娯楽映画を作るのって実はすごく難しいんだぜ
何となく楽しそうな物を出しとけばいいってもんじゃない
682 ノイズx(東京都):2009/10/13(火) 03:38:44.03 ID:31fE4irA
まぁ体制的ってのはわかるよ
意識してやったのではなくて結果的にそうなったんだろうが
683 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 03:39:42.07 ID:oLAng/Vo
>>670
ボーイミーツガールにしては弱い
どたばた家族モノとしてはまとまりが無い
結局は安直な誰でも感じる不満点ってこったな
684 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 03:40:28.41 ID:5JYa9c7K
わかんねえな
お前らコマンドー見るとき共産主義がどうとか米海軍がどうとか考えちゃうわけ?
685 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 03:42:16.63 ID:oLAng/Vo
サマーウォーズでイデオロギーとか言い出す奴はエヴァンゲリオン病だろw
686 ノイズx(東京都):2009/10/13(火) 03:43:17.35 ID:31fE4irA
ワビスケは現代の清太(火垂るの墓)だよ
最終的に西宮のババア一家に屈服して死なずに済んだもう一人の清太だよ
高畑の火垂るの墓解説を読むとそう思う

http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20070816/hotaru
清太と節子が生きた時代というのは、隣組とか、愛国婦人会、産業報国会、それにもちろん軍隊、内務班、分列行進歩調とれ! と、
ことごとに抑圧的な集団主義がとられていました。制服はもちろん、登下校も集団で班を作っていく。
社会生活の中でも最悪最低の”全体主義”がはびこっていたんです。
清太はそういうところから自らを解き放つわけでしょう。”純粋の家庭”を築く、というのはおそろしく反時代的な行為ですよね。
現代の青少年が、私たちおとなが、心情的に清太をわかりやすいのは時代の方が逆転したせいなんです。
こっちは時代の流れに乗っているにすぎない。もし再び時代が逆転したとしたら、
果して私たちは、いま清太に持てるような心情を保ち続けられるでしょうか。全体主義に押し流されないで済むのでしょうか。
清太になるどころか、未亡人以上に清太を指弾することにはならないでしょうか、ぼくはおそろしい気がします
687 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 03:43:38.38 ID:mmRwlytU
>>679
相手を萌え豚認定して自分の頭の悪さを隠そうとするなよ
688 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 03:44:15.97 ID:R02qeUK+
>>684
コマンドーみたいにゲーム性だけ追及したおバカ映画にしちゃえば良かったのに
中途半端に家族愛とか優等生っぽい要素を持ち込んで失敗したなとは思うね
そういうもんを出されるとこっちもその気で見ちゃうし
689 ノイズo(関西・北陸):2009/10/13(火) 03:44:46.18 ID:oYNqVxra
オナシャスアニメ
690 ノイズw(チリ):2009/10/13(火) 03:45:23.83 ID:HRKDhRUK
ポッポ「友愛だね」
691 ノイズx(宮城県):2009/10/13(火) 03:45:36.68 ID:9xHBF8nR
キングカズマのお腹さすさすしたい
692 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 03:46:02.24 ID:ZcXOefLT
お約束を羅列しただけで突き抜けるものがないから、
まんべんなく突っ込みたくなる。
コマンドーはディテールを突っ込むのが野暮になるほどの無茶っぷりが面白い。
693 モズク:2009/10/13(火) 03:46:11.84 ID:qfqy1kcs
サマーばあちゃんみたいなタイトルにしとけばこんなに突っ込まれなかっただろうな
694 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 03:46:42.81 ID:DnxCmk+n
>>679
萌え豚とか意味不明な事を喚くなよ池沼w
サマウォは何の取りえも無い糞アニメだという事実を言っただけだ
信者は怖いねw
695 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 03:47:59.82 ID:oLAng/Vo
最初から細田に理念なんて無いんだよ
田舎とか家族とか全部映画成立させるためのファッションなんだよ
可愛い女の子でドキドキしたいとかそういうレベルでは確かなものがあっても
世間とか世界とかまで広がると途端に焦点がぼやける
696 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 03:48:55.82 ID:OjvZVV95
>>687
頭の悪さ?数レスでわかるの?
さすが萌え豚さんはほかの人とは一味違いますね^^
697 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 03:49:56.06 ID:mmRwlytU
サマウォには飛び抜けてる部分が無いね
これがサマウォの弱点
見終わった後に暇潰しになったなぁくらいの感想しか出てこない
698 ノイズw(チリ):2009/10/13(火) 03:50:29.28 ID:HRKDhRUK
とりあえず落としてみたけど・・・
見る気しないんだよなぁ
とりあえずカズマが出てるシーンキャプしておしまいだわ
699 ノイズh(dion軍):2009/10/13(火) 03:50:32.78 ID:fpHMjINt
>>684
時代の状況に作品のリアリティが制約される部分は大きいよ
スパイ小説は90年代以降書きにくくなったって話もある

背景と主題は分けて考えるべきだが
サマーウォーズが不味いのは主題としてあの家族が体現するものに荷担しているところ
敵を排除するだけで、ゲームが終わった後で敵を包摂するフォローができてない
だから花札の元気玉はサプリメント的に感動したけど
主題そのものの間違いが目立つから評価できないわけよ
700 ノイズf(京都府):2009/10/13(火) 03:51:29.58 ID:dLpYA57l
ひとえに演出のチープさが低評価の原因
701 ノイズh(dion軍):2009/10/13(火) 03:53:23.24 ID:fpHMjINt
>>695
理念はあるよ
時かけと通底する部分はあるし

でもそれが(とても低いレベルでしか)達成されていない
702 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 03:53:41.26 ID:DnxCmk+n
>>696
本当に池沼だなコイツw
内容も退屈で作画も特筆すべき点が無い糞アニメの信者はこんなものか
703 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 03:53:45.03 ID:mmRwlytU
>>696
また言ってるw
細田信者は頭悪いらしい
細田作品も馬鹿アニメだしなw
704 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 03:54:19.50 ID:OjvZVV95
>>694
信者って言葉を先に使って予防線張りしているの?
残念ながらエヴァはもう死んでるよ
705 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 03:55:31.81 ID:OjvZVV95
>>702
お前がエヴァ大好きなのはわかったから落ち着けよw
706 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/13(火) 03:55:55.75 ID:+l3tm+Jd
なんでオタクって、商品を楽しむためじゃなくて
2chでアホな論旨語るためにオタクやってるの?
707 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 03:56:08.44 ID:FGyiW9z6
どうしてスカイクロラはあんなに糞だったのか
708 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 03:56:48.12 ID:mmRwlytU
>>704
エヴァ以上に終わってるのが細田ww
709 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 03:57:29.30 ID:DnxCmk+n
>>704
あの退屈な糞アニメの時かけやサマウォよりは始まってますよw
710 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 03:57:42.81 ID:oLAng/Vo
まあこうしてサマウォは語れるが
ヱヴァはマジどうでもよかったな
711 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 03:58:17.78 ID:OjvZVV95
>>709
だから萌え豚だって言ってるんだけど^^;
712 ノイズx(東京都):2009/10/13(火) 03:58:19.54 ID:31fE4irA
>ズバリ、テーマは作中の遺言「一人でいるのは良くない。おなかをすかしているのは良くない」
ワビスケが家族の一員になったのは”現実”的にはいいことだ
でもその点が映画として胸を打つかといえば…
713 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 03:58:23.33 ID:R02qeUK+
>>707
俺は結構好きだよ
なんか90年代的な映画ではあったけど
714 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 03:59:02.92 ID:mmRwlytU
>>705
取り柄が無い細田アニメ信者はエヴァオタ以下だなw
715 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/13(火) 04:00:31.39 ID:jwA7dj6Z
町山があんま面白くないって言ってたから見る気しない
716 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 04:00:39.25 ID:FGyiW9z6
>>713
ごめん言い方違ったわ。なんで押井はあんなに糞になったのか。って感じだ
スカイクロラ自体は悪くなかったと思うけど
スカイクロラは今時の若者に対して答えを〜とか言ってアレはねーだろって感じ
717 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 04:01:00.73 ID:mmRwlytU
>>711
破は萌え豚アニメだったけどそれ以下なのが細田作品だよ
分かった?
718 ノイズf(京都府):2009/10/13(火) 04:02:11.56 ID:dLpYA57l
>>712
そのテーマの具現化の仕方がまずかったんじゃないか
ある特定の形をした解決を押し出しすぎててそれが肌に合わない人間には不自然に見えただろう
719 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 04:02:44.03 ID:DnxCmk+n
>>711
エヴァ好きだと萌え豚なのかよw
どんな思考回路してんだこのタコはw
720 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 04:02:54.87 ID:OjvZVV95
>>717
そんなにかまって欲しいのかw

言い分は分かった
納得はしない
721 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 04:04:30.74 ID:ZcXOefLT
>>715
見たほうがいいよ。
語りたくなるよ。
なんでダメなのか。
722 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 04:05:39.91 ID:OjvZVV95
>>719
> エヴァ好きだと萌え豚なのかよw

「破」のことなんだけど^^;
723 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 04:05:54.27 ID:mmRwlytU
>>711
納得しろよw
悔しくないの?
アンタが萌え豚作品だと見下してるアニメに2倍以上もの客取られてるんだぜ
もう細田は終わりだよ
724 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 04:06:27.49 ID:FGyiW9z6
>>719
いやエヴァ好きなら萌え豚だろ
何を考えてるのか知らんが
725 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 04:07:46.59 ID:DnxCmk+n
>>722
ふざけるなよ池沼
今更になって言い訳かぁ?
人を散々萌え豚と呼びやがって
やっぱカスだなお前
726 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 04:07:54.96 ID:oLAng/Vo
サマーウォーズと客層大して変わらん
萌え豚とかどうでもいいわ
727 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 04:08:10.45 ID:R02qeUK+
>>716
押井は00年代になっても90年代の価値観のままだからな、たとえば自分探しとかw
スカクロも90年代に青春送った世代なら泣けるんだが
今どきの若者に分かれって言っても分かんねーと思うわw
728 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 04:09:27.61 ID:DnxCmk+n
>>724
バカ丸出しなんだよてめえは
何だその公式は
京アニ作品にでも当てはめてろ屑
729 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 04:10:24.17 ID:OjvZVV95
>>723
なんで集客量で俺が悔しがらなきゃいけないんだい?
俺細田じゃねーからどうでもいいんだけどw

ただ、二つを見比べた上でサマーウォーズの方が面白かったっつーのと
エヴァは腐ったってことが俺の主張

分かった?
730 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 04:10:36.34 ID:DnxCmk+n
>>724
バカ丸出しなんだよてめえは
何だその公式は
京アニ作品にでも当てはめてろ屑
731 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 04:10:52.96 ID:zLcMlNx5
エヴァは萌え豚多いよな
732 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 04:11:08.35 ID:oLAng/Vo
ヱヴァ厨うぜえw
733 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 04:11:20.99 ID:mmRwlytU
>>724
お前はもう少しまともに話せないのか
734 ノイズw(チリ):2009/10/13(火) 04:11:26.34 ID:HRKDhRUK
エヴァ厨はサマウォスレで必死になって悲しくないの?
735 ノイズ2(滋賀県):2009/10/13(火) 04:11:35.32 ID:PTV6+WCK
庵野ファンと細田ファンは仲悪いのか?
736 ノイズx(東京都):2009/10/13(火) 04:11:50.76 ID:31fE4irA
押井さんは通信簿で体育1貰った人なのに最近急に空手始めて「オタクよ外に出ろ」
「アニメなんて観てて楽しいか?」とか言い始めてアイタタタな感じになって出来た
映画がスカクロだから許してあげて
737 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 04:12:01.81 ID:FGyiW9z6
>>730
お前どんだけぶち切れてるんだよw
一般人から見てエヴァが〜とかいってる奴がまともに見えると思ってんの?
738 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 04:12:06.20 ID:OjvZVV95
>>725
ごめんね。
739 ノイズa(千葉県):2009/10/13(火) 04:12:14.17 ID:tq+wXWzL
これだからキモオタは
740 ノイズf(京都府):2009/10/13(火) 04:12:15.52 ID:dLpYA57l
まず平日の午前四時にアニメスレで必死になってることのほうを悲しく思えよ
741 モズク:2009/10/13(火) 04:13:16.58 ID:WCf1pfjz
カズマきゅんのせいで内容が頭に入ってこなかったって奴が大半だろ?
742 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 04:13:16.75 ID:mmRwlytU
>>729
君の糞価値観ならそうだろう
まだ俺の中では破のが上
サマウォは何の取り柄も無いよ
743 ノイズa(アラバマ州):2009/10/13(火) 04:13:53.03 ID:1Bd/94jr
土人に賞貰ってもねえw
744 ノイズ2(北海道):2009/10/13(火) 04:14:30.61 ID:BWJ3AZ2V
売り厨の俺は序のBDがFF7ACにボロ負けしたからエヴァは糞認定した
破はただの萌えアニメ(キリッ
745 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 04:14:44.11 ID:R02qeUK+
>>735
実際はサマウォの客層とヱヴァ破の客層って相当被ってるらしいよ
興行サイトで映画館主の人たちが言ってた
746 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 04:14:55.89 ID:DnxCmk+n
>>737
一般人(笑)
こんな所でキモオタが偉そうに使うなよw
どうせなら一般人の定義をまず言ってみろよ
747 モズク:2009/10/13(火) 04:15:05.61 ID:qfqy1kcs
今同人誌公開サイトにあるサマウォの同人レベル高いな
748 ノイズa(兵庫県):2009/10/13(火) 04:15:09.38 ID:A8TU6pyv
どっちも面白かったって奴の勝ちだな
749 モズク:2009/10/13(火) 04:15:13.19 ID:RgnUBJ1+
スカイ・クロラだと・・・
750 ノイズw(長屋):2009/10/13(火) 04:16:07.91 ID:/vaFM/6B
エヴァ破の方がサマウォより面白い
サマウォは祖母の死とカズマだけよかった
主役キャラが薄い、全体的に描写不足
751 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 04:16:16.00 ID:FGyiW9z6
>>746
いや…君の言うキモオタの定義から外れる人のことでしょ
君はどういうつもりでキモオタって単語使ってるの?定義はぁ?
752 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/13(火) 04:16:38.80 ID:tXvaQsbE
ラスト
753 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 04:17:35.09 ID:DnxCmk+n
>>744
エヴァをパクったどこぞのゲームが偉そうにほざくなよw
FF7だとよw
754 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 04:17:40.94 ID:OjvZVV95
>>742
サマウォーズが糞かどうか置いといて
エヴァ「破」は萌え要素くらいしか元祖に勝ってなかったじゃん
萌え豚じゃないなら教えてよ「破」のどこが面白かったか
755 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 04:18:16.15 ID:R02qeUK+
ヱヴァ破はゴチャゴチャしててイミフな部分も多かったが面白かったな
アジア的混沌って感じだったw
756 ノイズf(関西地方):2009/10/13(火) 04:18:23.79 ID:Qs373wrU
面白かったけど最初夏希の声を聞いたとき「うわぁ」と思ったな。
トンデモねー大根だったもの。

なんでどいつもこいつも本職の声優を使わないんだろうね?
そんなにアニメってものにコンプレックスを持ってるならアニメを制作するなよと思うわ。
757 ノイズw(長屋):2009/10/13(火) 04:18:31.82 ID:/vaFM/6B
細田は高畑を見習え
758 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 04:18:45.58 ID:ZcXOefLT
エヴァと比べるのは酷でしょ
単発作品じゃないと
759 ノイズ2(京都府):2009/10/13(火) 04:19:11.00 ID:9TmrFbGN
サマーウォーズは主人公もヒロインも描ききれてなかったね
時かけのが何ぼもよかった
760 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 04:19:15.58 ID:FGyiW9z6
>>754
いや流石に元祖にはあらゆる点で勝ってるだろ
761 ノイズx(東京都):2009/10/13(火) 04:19:53.26 ID:31fE4irA
サマオタはTVエヴァ再放送で宣伝してもらったのに敬意が足りない
エヴァ厨は相変らず余裕が足りない
仲良くしろよ
762 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 04:20:20.35 ID:mmRwlytU
>>754
逃げるなよ
話を違う方に持っていくな
しかも萌えが元祖に勝ったとか本気か?
お前が萌えオタだろ?
763 ノイズ2(北海道):2009/10/13(火) 04:21:06.97 ID:BWJ3AZ2V
>>753
なに売り厨の俺にレスつけんの?必死過ぎだろ
個人的に売り上げ負けたんだからエヴァはゴミだよ^^
764 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 04:22:04.49 ID:DnxCmk+n
>>754
松島初音やケンコバみたいに元祖より面白かったと言ってる人もいるんですが
てかサマウォとの比較から何でそっちに行くんだよ

しかも萌えが勝った?
俺は萌えとか見てないんで分からないですww
765 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 04:22:24.01 ID:R02qeUK+
サマウォもヱヴァも貞本キャラなんだから
どっちも萌えアニメってことでいいんじゃね?w
766 ノイズf(新潟・東北):2009/10/13(火) 04:22:24.94 ID:Jw9FLnxF
>>756
声優はコテコテのアニメ的なリアリズムを体現するから
従来型のキャラを想起させてオリジナリティを感じない
古いアニメのデータベースを使わないってのは重要だと思う
767 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 04:22:55.11 ID:oLAng/Vo
ヱヴァの萌えはしょっぱいだろ
時代錯誤もいいとこ
768 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 04:23:48.38 ID:ZcXOefLT
サマウォは貞本や男鹿の無駄使い
769 ノイズ2(京都府):2009/10/13(火) 04:23:59.34 ID:9TmrFbGN
声優使わないのはいいと思うよ
時かけもサマウォも声には全然不満無かった
今みたいにやたら声優に注目があるまるのってどう考えてもおかしいしね
770 ノイズf(関西地方):2009/10/13(火) 04:24:29.96 ID:Qs373wrU
エヴァ破は面白かったけどなーんかねー。
所詮リメイク映画でしょ、って感じ。

映像の質、ド迫力の戦闘シーンなどは確かにすごかったけど、哀しいかなエヴァンゲリオンでしかない。
大ブレイクした昔のアニメの焼き直しに過ぎないでしょ、アレは。

急につなげるためとはいえアスカ関連は蛇足に過ぎたと思う。
シンジと同居させる必然性はないし、シンジとアスカの交流も描写不足すぎてほとんど意味不明だし。
バルディエル戦のために用意したんだろうけどねぇ……
どうにも尺が足りなさすぎた。
771 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 04:24:43.85 ID:DnxCmk+n
>>763
自ら売りげ厨と言ってバカを装ってまともに話さない気だろ?
話せないと言った方がいいな
お前に会話能力が欠如してる事くらい分かるんだよww
772 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 04:24:47.74 ID:zLcMlNx5
サマーウォーズも退屈だったけどな
773 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 04:24:56.09 ID:OjvZVV95
>>760
あらゆるって?
>>762
別に逃げてないけど^^;気になっただけ
本気だよ
当時は萌えなんて言葉がなかった
774 ノイズx(東京都):2009/10/13(火) 04:25:01.93 ID:31fE4irA
主役だけ上手くてヒロイン下手とかだと気になるけど両方素人っぽいと気にならないな
775 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 04:25:50.42 ID:oLAng/Vo
>>774
もののけ姫の石田は一生許さない
776 ノイズ2(京都府):2009/10/13(火) 04:26:14.90 ID:9TmrFbGN
石田は許すな
777 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 04:26:45.05 ID:FGyiW9z6
>>773
あらゆるって全部ってことだよ。
そんな日本語もわからんの?
逆に元祖に負けてる点ってどこ?
778 ノイズ2(北海道):2009/10/13(火) 04:26:51.14 ID:BWJ3AZ2V
>>771





エ ヴ ァ は ゴ ミ




779 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 04:27:05.45 ID:mmRwlytU
>>770
所詮はリメイクね
批判に便利な言葉だなw
780 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 04:27:07.97 ID:OjvZVV95
っていうかエヴァ関連をすこしでも否定するとここまでめんどくさい事になるのかw
以後気をつけようっと。
781 ノイズn(大阪府):2009/10/13(火) 04:27:44.40 ID:9Wugpn/a
ヴェスペリア>>>>>>>>>>>>>>>サマーウォーズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エヴァ破
782 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 04:27:47.65 ID:oLAng/Vo
だってリメイクだしなw
783 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 04:27:52.30 ID:DnxCmk+n
>>770
サマウォも焼き直しだろうがw
しかも破に比べたら退屈極まりないw
784 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/13(火) 04:29:09.02 ID:86r0CVB6
時かけもそうだが、パンピーに媚びたゴミアニメなのは確か

そりゃターゲットの絶対数が多ければ売り上げ(笑)も相対的に伸びるよね
785 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 04:29:33.78 ID:OjvZVV95
>>777
会話苦手なの?意味的には「具体的にはどう言う所が(ry」なんだけど 答えてくれる?
786 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 04:29:42.27 ID:mmRwlytU
焼き直しとかリメイクはサマウォにも当てはまる言葉ですよw
787 ノイズc(東京都):2009/10/13(火) 04:30:05.71 ID:sUP6NSHU
いい加減スカイクロラの悪口はやめなさい
788 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 04:30:25.47 ID:zLcMlNx5
エヴァ大好き石川が草生やしてまで必死になってる感が痛々しい
789 ノイズe(大阪府):2009/10/13(火) 04:30:33.38 ID:NGScysnJ
OZの世界観が無かったら最高の映画になってたと思う
790 ノイズf(関西地方):2009/10/13(火) 04:30:34.98 ID:Qs373wrU
なんつーかなんでエヴァ厨ってこう必要以上に攻撃的なんだろう。
一切の批判はゆるさん!って感じだな。
791 ノイズf(福岡県):2009/10/13(火) 04:30:41.63 ID:gfqmCPi1
>>784
映画は大衆の娯楽だろ阿呆かw
792 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 04:31:43.70 ID:FGyiW9z6
>>785
そのままそっくり返したいけど…
ストーリー性も完成度もオタ向け要素も一般向け要素も負けてるところが見当たらないんだけど。

つーか全部って言ってるのになんで具体的にとかアホなこと言うの?
793 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 04:32:06.65 ID:R02qeUK+
>>770
破はカオスすぎて的確な批評ができないんだけど
はっきり評価できるのは「尺が短いこと」だと思う
最近の洋画なんか説明過剰でやたら尺が長すぎるんだよね
90分で十分語れるストーリーに2時間半とか3時間かけるのが当たり前になってきてる
要は省略がヘタクソになってきてるってこと

サマウォもデジモンのセルフリメイクだけど
上映時間の短いデジモンの方が出来が良くて密度が濃いんだよね
794 ノイズ2(滋賀県):2009/10/13(火) 04:32:29.66 ID:PTV6+WCK
>>790
許さないというか、絶対数が多いので強気なところがあるんだろう
795 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/13(火) 04:32:39.03 ID:86r0CVB6
>>791
言ってることは間違ってないけど、これはアニメだよね
796 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 04:32:42.80 ID:oLAng/Vo
細田も同じネタこねくり回してんじゃねーって後頭部にハリセンお見舞いしたくなるが
同じアニメいじくりまわしてるエヴァとじゃ雲泥の差があるよ
エヴァって基本的に再開したくないキャラばっかだしw
797 ノイズf(新潟・東北):2009/10/13(火) 04:32:50.97 ID:Jw9FLnxF
>>787
素直でいい映画だったろ。
すげーニヤニヤできた
798 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 04:33:19.26 ID:ZcXOefLT
エヴァのほうが気持ち良くエンタメしてたよ。
ただ客に予備知識あったからクリア出来てた部分はあるかもな。
サマーウォーズもテレビ版で脚本をゆっくり作ってたら違ったかもな。
799 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/13(火) 04:33:28.01 ID:tnXk6rzp
エヴァリメイクはまだ観てないな
オリジナルはリアルタイムで観たし確かにめっちゃはまった
それだけに逆にリメイク観ていい思い出ぶち壊されたくない
800 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 04:33:59.30 ID:ZcXOefLT
>>789
逆だろ
801 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 04:34:08.74 ID:mmRwlytU
細田監督の一連の発言は痛いですね
TV原作アニメ映画を批判するもサマウォはウォーゲームの焼き直し
そしてつまらない
この人は阿呆なんですかね?w
802 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 04:34:14.02 ID:oLAng/Vo
○再会
×再開

間違えた
803 ノイズf(新潟・東北):2009/10/13(火) 04:34:39.60 ID:Jw9FLnxF
>>795
> 言ってることは間違ってないけど、これはアニメだよね

アニメも大衆娯楽だろ。
意味がわからん
804 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 04:35:39.85 ID:OjvZVV95
>>792
オウム返しかよ^^;別にいいけど。

なるほど
でもバランスばかり気にしていたりとか
あけっぴろになりすぎて含みが少ないとかは感じなかった?
805 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 04:36:58.97 ID:DnxCmk+n
>>793
尺の短さは俺も感じたよ
2.11版かなんかでまた追加シーン入れるんだろうよ
だから俺は最初のDVDに手は出さないぜw
806 ノイズe(岡山県):2009/10/13(火) 04:37:32.43 ID:rcJNO27t
>>784
どこら辺を媚びたと言ってるのかわかんねー
声優使えって事か?
807 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/13(火) 04:37:41.65 ID:86r0CVB6
>>803
いつの時代のアニメの話をしてるの?
もはやアニメは大衆の娯楽と呼べるほど受け入れられてないよ
深夜アニメに限らずな
808 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 04:38:41.11 ID:FGyiW9z6
>>804
鸚鵡返しって…
意味が分からない質問に意味不明って言っちゃいけないのかね…

んで君が何言いたいのか抽象的すぎてよくわからんけど
尺が足りないのと、それ故にやけに説明的って言いたいならそんなのTV版の方がどう見たって酷いでしょ
809 ノイズf(新潟・東北):2009/10/13(火) 04:40:31.54 ID:Jw9FLnxF
>>805
最近の子供は集中できなくなってるって話を思い出した。
テレビが15分おきにCM流すから、授業も15分おきに漫才を入れるそうだ。
ハリウッド映画なんてワンパターンだし、長いと思ったことないわ。
810 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 04:40:47.11 ID:mmRwlytU
まあ細田は偉そうに他作品を批判するなって事ですよ
別段エヴァオタじゃない自分でも傲慢な野郎だと思ったから
811 ノイズe(コネチカット州):2009/10/13(火) 04:41:24.36 ID:L6iJYO8T
破は萌えというかエロが多くて引いた
812 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 04:41:46.45 ID:R02qeUK+
>>805
1.11の追加シーンとか、個人的にはあってもなくても同じようなもんと思ったけどねw

尺が短いってことはそれだけ情報量が濃いわけで
冗長な映画ばかりの昨今ではそれだけで魅力になると思うし
813 ノイズf(新潟・東北):2009/10/13(火) 04:41:50.61 ID:Jw9FLnxF
>>807
じゃあ現代の「大衆の娯楽」って何なの?
そんなの存在しないよね
814 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 04:41:56.34 ID:oLAng/Vo
>>806
一般人に媚びる=糞っていうのが
典型的な選民サブカル脳だからw

でもまあ細田作品は基本的に耳障りの良いもの、見栄えのするものを掲げて見せて
視聴者釣るという手法であることは事実
815 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 04:43:28.44 ID:ZcXOefLT
傲慢だよなあ、細田さん
816 ノイズ2(京都府):2009/10/13(火) 04:44:08.51 ID:9TmrFbGN
破でイラッとするのは翼を下さいとかだろ
あんなんいらんかったのに
817 ノイズw(長屋):2009/10/13(火) 04:44:23.83 ID:/vaFM/6B
俺としてはオズなんでどうでもいいから
大家族暮らしの切り取った人間関係や良いところ・悪いところをきちんと描写してほしかったところ
主人公何もしてないよ
818 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 04:44:44.33 ID:ZcXOefLT
>>811
あれは引くよなw
819 ノイズw(アラバマ州):2009/10/13(火) 04:44:45.12 ID:x/7X8D5o
>>814
普通にジブリ方式だものな。対象が青年向けってのがちがうけど。
820 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 04:45:24.59 ID:OjvZVV95
>>808
あぁ…理解ができなかったのか 悪かった

あけっぴろって言うのは心情描写を描きすぎてるっていうことだよ りかいできた?

尺が足りていないという事も含めて元祖が勝ってるって思う
まぁこれは仕方がないことだけれど…


ごめんつかれた
821 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 04:46:20.79 ID:ZcXOefLT
>>819
ジブリのそれは芯があるだろう。
パヤオの信念がさ。
822 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 04:46:29.12 ID:DnxCmk+n
>>812
そういう意味だったのか
破には勢いがあったから良かった

勘違いしないで欲しいが俺は破にケチつけられたから文句を言ったんじゃない
根拠も無しに萌え豚とふざけたレッテル貼りをする馬鹿に対して文句を言ったんだ
別に新劇マンセー信者じゃねえんだよ
823 ノイズf(新潟・東北):2009/10/13(火) 04:47:34.93 ID:Jw9FLnxF
>>819
宮崎駿も年なんだから
どんどん後釜ねらっちゃえば良いんだよ
もっと一般人をアニメにオルグするべき
824 ノイズe(大阪府):2009/10/13(火) 04:47:37.24 ID:NGScysnJ
>>800
いや、田舎のラブコメ映画にできなかったかなと素で思う
どうすれば面白くできるんだとか全然違う作品になるだろと言われたらそれまでだけど
それほどに田舎の日常描写が魅力的に思えた
それだけにあのCGの世界にひどく違和感を感じた
825 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 04:47:50.39 ID:FGyiW9z6
>>820
いや…それ尺が足りないからでしょ…
なんで心理描写が多くなったと思ってるの…

そんで元祖が完成度高いって言うなら流石にもういいや
826 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 04:48:33.05 ID:oLAng/Vo
>>819
ジブリに比べるともう一歩踏み込みが足りないと思う
ジブリというか宮崎はワンテーマ決めたらとことん掘り下げる
細田はあれもこれもって見せて見せるだけ
827 ノイズw(チリ):2009/10/13(火) 04:50:11.25 ID:HRKDhRUK
アニメは大衆娯楽
実際邦画の興収のTOP3はアニメだし
828 ノイズ2(京都府):2009/10/13(火) 04:50:45.66 ID:9TmrFbGN
大家族も恋愛も仮想空間での戦争もって
そりゃ無理があるよ
絞れ
829 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 04:51:08.23 ID:ZcXOefLT
>>824
全く逆の感想だわw
オズのアニメーションやアバターの不細工具合は良かったけど、
あの記号的な田舎の風景はペラく感じたよ。
830 ノイズf(新潟・東北):2009/10/13(火) 04:52:29.51 ID:Jw9FLnxF
>>824
体験してないのに田舎を懐かしいとか言ってしまう若者の想像力が
結局CGだの何だので爆発するのは素直で良いような気がする。
オールウェイズ3丁目の夕日みたいな偽物昭和でニヤニヤするのは
ちょっと弱いかな。
831 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 04:52:31.09 ID:DnxCmk+n
>>809
アニメ映画は短くなってるんだってな
難しいんだろう
832 ノイズh(京都府):2009/10/13(火) 04:52:39.26 ID:Fzx8Xnr3
おばーちゃんは死ななくてよかったと思います
833 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 04:52:55.70 ID:R02qeUK+
>>822
サマウォを見るなら細かいことには突っ込まずに楽しめっていうカキコが多いんだけど
それなら破ぐらい勢いのある展開にすればよかったのに思うんだよね
15分ほど短くするだけで全然違ってくると思う
834 ノイズw(長屋):2009/10/13(火) 04:54:11.46 ID:/vaFM/6B
>>824
俺もそう思うわ
田舎の交流や垣間見える閉鎖性を売りにしろよ
もっとヒロインも含めて周囲の人と触れ合う中での1人の人間を描いてほしい
田舎なのにオズなんて装置のせいで変に開放的であることに違和感、ってそこまでいうと別の作品見た方がいいのか
細田は舞台が田舎であることにギャップの新鮮さを見い出したのかもしれんが
(実際に一般人を惹き付けるイメージ戦略としては成功、興行アップにつながってるのかも)
835 ノイズo(埼玉県):2009/10/13(火) 04:54:28.98 ID:T2i/w0zk
普通におもしろい
836 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 04:55:33.08 ID:oLAng/Vo
>>832
あのばあちゃんの葬式準備だけで映画一本とれるのにあっさりしすぎなんだよな
837 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 04:56:50.84 ID:mmRwlytU
>>820
全くアンタが萌え豚と言って煽るからだろ
細田監督と同じで信者も傲慢なんだから
エヴァオタを刺激するなよ
838 ノイズx(dion軍):2009/10/13(火) 04:57:18.72 ID:F8elg77w
おいおいその破はサマーウォーズ以下の出来と
海外の審査員は評価したんだよw

なんでここのエヴァオタがでかい顔してるんだよw

サマーウォーズ>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>エバw
839 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 04:57:23.93 ID:ZcXOefLT
細田は田舎描けないよ。嫁の実家行って初めて経験したんだからさ。
オズという対比させるものがあったから、まだ存在意義を保てただけだ。
840 ノイズh(京都府):2009/10/13(火) 04:59:13.49 ID:Fzx8Xnr3
>>836
おばーちゃんが死んだことでテーマというか見せ場というかがバラバラになっちゃった気がするのよ
ワビスケとの話には不覚にも泣いちゃったけどね
841 ノイズ2(京都府):2009/10/13(火) 04:59:21.74 ID:9TmrFbGN
>>839
経験が無いと描けないってそんな無茶な
842 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 04:59:28.29 ID:DnxCmk+n
>>838
そうですか
でも煽りに来るのが遅かったな
もう十分やり合ったんで失礼w
843 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 04:59:33.43 ID:oLAng/Vo
>>839
ジブリと喧嘩別れして富山の実家に帰ったときの
経験が元になってるんじゃなかったのか?
844 ノイズf(新潟・東北):2009/10/13(火) 04:59:41.83 ID:Jw9FLnxF
田舎描写なら宮崎駿に負けるからな
ガチバトルはできないし、無理だろ
845 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 04:59:48.78 ID:OjvZVV95
>>837
軽い気持ちだったんです、最初は「ゲーム感覚」で…
今は反省していますごめんなさい

おやすみ
846 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 05:01:12.29 ID:mmRwlytU
>>838
でも映画自体はつまんなかったね>サマウォ
847 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 05:01:58.47 ID:ZcXOefLT
>>841
だってリアリティ感じないんだもの
>>843
トップランナーで親に挨拶行ったときが元になってると言ってたよ
848 ノイズa(埼玉県):2009/10/13(火) 05:02:50.90 ID:oLAng/Vo
>>847
まあどっちにしろ富山出身なら田舎体験はバッチリだと思うんだが
849 ノイズf(新潟・東北):2009/10/13(火) 05:03:35.79 ID:Jw9FLnxF
>>846
「面白い/面白くない」で二分化してるの見ると
さすがに面倒くさいから「人それぞれ」と言いたくなる
850 ノイズ2(滋賀県):2009/10/13(火) 05:04:07.38 ID:PTV6+WCK
細田も元アニメーターだけど宮崎と比べたら受け持つ領域が違いすぎるだろ
851 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/13(火) 05:06:17.95 ID:AUVDD2gD
そのつまらないサマウォより下の破を持ち上げるえば信者w
852 ノイズf(新潟・東北):2009/10/13(火) 05:08:11.57 ID:Jw9FLnxF
押井守って田舎描写あんまりしない気がする
都市をテーマにしてる気もするが、たぶん
そもそも眼差しが違うんだな。冷淡なブツ撮り中心って感じ。
853 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 05:08:47.77 ID:ZcXOefLT
>>848
なんか嫁の実家がカルチャーショックみたいな事言ってたぞ。
その時の写真をまんまトレースしてる部分あるし。
854 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 05:10:28.12 ID:ZcXOefLT
>>850
俺もそう思うんだよな。
王道なハートウォーミングは無理だよ。
855 ノイズn(dion軍):2009/10/13(火) 06:27:32.41 ID:mWMHHYvf
エヴァが鬱要素がなくなってつまらんとかって奴はEOEの素晴らしさがわかってないにわか

エヴァ通を装ってるけどエヴァを理解してない低学歴
バカにされるだけだからそこまでにしとけ
856 ノイズ2(千葉県):2009/10/13(火) 06:34:03.89 ID:8jLxUiYE
実際の数学オリンピック代表候補者とかは見て恥ずかしい感情が生まれたりしないんだろうか?
857 ノイズn(dion軍):2009/10/13(火) 06:46:43.87 ID:mWMHHYvf
大体、ニュー速でエヴァを否定してサマウォ肯定するなんてどこのゆとりにわかだよw

エヴァはニュー速どころか2ちゃんねる公式アニメだろ
否定してる情弱共はVIPいけよw 

あ、VIPもエヴァ派と京アニオタの巣窟だったなw
858 ノイズw(チリ):2009/10/13(火) 06:48:12.46 ID:HRKDhRUK
>>857
アニオタさんって頭がお花畑なのね
859 ノイズw(長屋):2009/10/13(火) 06:52:40.76 ID:/vaFM/6B
割れは黙ってろ
860 ノイズx(東京都):2009/10/13(火) 06:55:17.98 ID:ZHKsVw9q
新エバもコケてりゃしんぼるの松本信者みたいな状態だったんだろうな
まあ、新エバは萌え豚に媚びへつらった作りだからコケようがないけど
861 ノイズw(長屋):2009/10/13(火) 06:55:25.41 ID:+x+UWVYR
最初に「日テレ」て出てきたときに深い溜息が出た以外は面白かったよ
アニオタと見にいったけど普通厨も楽しめるだろう
散漫になりがちなのはしょうがない、いろんなジャンルの奴を釣る為
862 ノイズe(岡山県):2009/10/13(火) 06:57:40.92 ID:6MCvGiJr BE:343560645-2BP(9001)

細田コンプ炸裂アニメはよーBD出せ
863 ノイズn(dion軍):2009/10/13(火) 06:59:56.35 ID:mWMHHYvf
エヴァ破を萌えアニメと言ってる奴は萌えアニメも硬派なアニメも文学的なアニメも理解も区別もついてない池沼
120館で38億がどんだけ壁を越えてるかを理解もしてない

以前ならエヴァを否定して押井を持ち上げとけばなんとなく通ぶれたけど
イノセンスやスカイクロラ見てそれは言えないからな
結局どっちにも行けないんだよね。

あぁ、こいつは波に乗れなかった学生時代に机で寝た振りしてたぼっちなのねwって感想
864 ノイズ2(愛知県):2009/10/13(火) 07:00:05.12 ID:lLVaQjlC
あぁ・・・あのエヴァ破の公開とカブっちゃった残念なアニメか・・・
海外で評価されてよかったね
865 ノイズ2(京都府):2009/10/13(火) 07:00:20.01 ID:DvCNxayd
おお
866 ノイズh(九州):2009/10/13(火) 07:00:29.70 ID:i2PnM3Ju
>>857
エブァ板あるしな
867 ノイズw(長屋):2009/10/13(火) 07:03:51.10 ID:+x+UWVYR
エバーはあと一本あるんだっけ
三作目公開時に前二本見てみておもしろかったら(まあおもしろいんだろうけど)激情に行くつもり
正直最近は名前を聞くのもイヤなんだが>エバー
868 ノイズ2(滋賀県):2009/10/13(火) 07:11:07.74 ID:PTV6+WCK
>>857
ニュー速ってむしろ新劇前はエヴァ叩きが盛んだったような
869 ノイズn(dion軍):2009/10/13(火) 07:15:07.16 ID:mWMHHYvf
手の平返しはユニバサールメルカトル住人の十八番だからな
そもそもニュー速の平均的年齢がエヴァ世代かそのちょい上くらいだし
まぁ散々叩きながらも律儀に見に行くのが俺ら

ニュー速でリアルタイムで絶賛なんてダークナイトとエヴァくらいだな
870 ノイズc(新潟・東北):2009/10/13(火) 08:29:28.36 ID:x7ekoAkG
ヒットする前のロカルノ映画祭は落選して
ヒットした後の映画祭は受賞ですか
空気を読んだんでしょうね
871 ノイズw(長屋):2009/10/13(火) 08:30:17.77 ID:+x+UWVYR
アニメ業界なんてそんなもんだろ
パチンコだぜ?
872 ノイズo(千葉県):2009/10/13(火) 08:39:05.21 ID:BEZvi51K
>>37
ワロタw
873 ノイズx(東京都):2009/10/13(火) 09:10:04.30 ID:k9voOgVd
>>869
俺らwwwww

てめえと一緒にするなよwカスwww
874 ノイズn(dion軍):2009/10/13(火) 09:23:49.49 ID:mWMHHYvf
( ´,_ゝ`)プッ

低学歴低脳ニート豚のザコ童貞豚がなんか言ってるよwwwww
お前みたいなカスごときが対等に俺と話せると思うなよド低脳が
875 ノイズa(栃木県):2009/10/13(火) 09:30:16.60 ID:VMco4Gna
エヴァヲタを装うのやめろよ
エヴァ板で招集かけるぞ
876 ノイズo(千葉県):2009/10/13(火) 09:42:23.44 ID:6WiLIX1T
サマーウォーズの小説って面白いの?
877 ノイズw(福井県):2009/10/13(火) 09:47:56.62 ID:eLfLVlX6
こんな聞いたこともない映画賞、他のノミネート作品はなんなんだよ
ハク付けるために裏金積んで受賞したとしか思えん
878 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 09:50:26.45 ID:R02qeUK+
>>870
ロカルノ=一般映画が対象の映画祭
シッチェス=ファンタスティック映画祭(ジャンル映画、B級映画が対象)

日本アニメを一般映画として売り込むのはまだ時期尚早ということかな
879 モズク:2009/10/13(火) 10:01:24.18 ID:VfPMwvJB
【ファンタステック・コンペティション部門】
(OFFICIAL FANT?STIC IN COMPETITION SECTION)
  『宮本武蔵-双剣に馳せる夢-』
  『YATTERMAN』

【ファンタスティク・パノラマ部門】
(OFFICIAL FANT?STIC PANORAMA SECTION)
  『クローズZERO ?』
  『サマーウォーズ』(細田守監督)

【ANMA’T(アニメーション部門)】
  『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』
  『First Squad The Moment Of Truth』
  『GENIUS PARTY BEYOND』
  『いばらの王 -King of Thorn-』

【ANMA’T NENS(子供向けアニメーション部門)】
  『となりのトトロ』
  『ホッタラケの島 遥と魔法の鏡』
  『よなよなペンギン』
880 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 10:06:22.84 ID:D2p4VAdq
The Pacificスレ
881 ノイズn(東京都):2009/10/13(火) 10:09:11.49 ID:p1R33hit
小さい頃東映アニメ祭りをワクワクしながら見ていた感情はもう帰ってこないんだろうな
いまだにスーパーナメック星人篇の口笛が吹ける
882 ノイズs(埼玉県):2009/10/13(火) 10:09:29.60 ID:OK5CIfpC
ネット空間とかもう使い古されたネタだし、シナリオも面白くないし
実際、、過大評価だろ。
883 ノイズh(catv?):2009/10/13(火) 10:11:13.39 ID:ckW88m8b
エヴァ破は、それ以前のTVシリーズに始まる10年越しの「ツン」があってこその「デレ」だから
単体では実は大したことないだろ。
884 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 10:13:20.24 ID:qs/f9trh
時かけの時と同じような電通賞だろ
885 ノイズe(コネチカット州):2009/10/13(火) 10:14:09.20 ID:I3nksHHS
お前らいい年してアニメに夢中て恥ずかしくないの
886 ノイズx(dion軍):2009/10/13(火) 10:16:30.59 ID:oMGokY4d
数学の天才ったら大体計算が速いみたいな感じだよね
887 ノイズf(アラバマ州):2009/10/13(火) 10:18:38.75 ID:6wcdqbNW
結局話題性とどれだけ金かけたかでこういうのって決まるよね
888 ノイズc(コネチカット州):2009/10/13(火) 10:21:33.92 ID:YjieWRTk
たまに聞いた事も無いような海外の映画祭に正式招待されました!とか賞取りました!
とかやられるんだけど反応に困るんだけど...映画祭にランク付けるならどんな感じなんだよ
889 ノイズn(dion軍):2009/10/13(火) 10:23:14.97 ID:O9iwUeMS
エヴァ破は前作のストーリーから外れようとするけどやっぱり元に戻されていくのが良かった。
890 ノイズs(宮城県):2009/10/13(火) 10:36:55.81 ID:zEwSkMcG
サマウォなんて映像も退屈、ストーリーも退屈
一体どこがいいの?
貞本のキャラデザ?
891 ノイズ2(東日本):2009/10/13(火) 11:05:52.62 ID:ID/yG2W5
スレが立つ度に細田派が刈り取られててワロス
892 ノイズn(dion軍):2009/10/13(火) 11:06:16.74 ID:VnL2kMUI
貞本一人勝ち
893 モズク:2009/10/13(火) 11:06:18.80 ID:okPgKPP2
オーシャンパシフィックピース
894 ノイズc(宮城県):2009/10/13(火) 11:17:06.29 ID:7dCgqVny
細田の最高傑作だろ
895 ノイズ2(埼玉県):2009/10/13(火) 12:16:27.05 ID:yS2cX2Sh
キモオタ薦める小説の酷さを考えると、キモオタが好きなアニメのレベルの低さはしょうがないこと。
896 ノイズh(埼玉県):2009/10/13(火) 13:00:42.23 ID:0gFnZolR
ヱヴァ厨ってブランドオタクと一緒だな
自分の頭で考えられない奴らが大半
897 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 13:02:16.10 ID:qs/f9trh
どうしました?急に
898 ノイズh(関東):2009/10/13(火) 13:03:28.60 ID:PIpKHEbi
ショタコンきもいよ
899 ノイズx(ネブラスカ州):2009/10/13(火) 13:11:17.86 ID:y/hRsEZt
アニメ映画ではグレンラガンのラガン編が今年1番面白かった
900 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 13:15:04.83 ID:mmRwlytU
>>890
だからサマウォに長所なんて無いよ
過大評価の時かけにも劣る駄作
901 ノイズs(大阪府):2009/10/13(火) 13:16:10.31 ID:121w+ab2
見たことないがヒロインがビッチというお前らの情報だけでDTの俺は見る気がしない
902 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/13(火) 13:17:02.62 ID:s22+R4mU
細田厨は変な被害妄想に取り付かれている奴が多い
サマーウォーズを叩いているのはエヴァ厨だと信じて疑わない
時かけの時も、時かけを叩いているのはブレイブ厨とゲド厨だとよく主張していた
903 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 13:17:56.91 ID:DnxCmk+n
>>900
時かけは過大評価だったよな
サマウォ(笑)なんかに比べたらいい作品だと思うけど
904 ノイズh(埼玉県):2009/10/13(火) 13:18:36.61 ID:0gFnZolR
>>902
実際エヴァ叩くレスすりゃ数人釣れるがなw
905 ノイズs(千葉県):2009/10/13(火) 13:20:02.49 ID:DEwhlME0
ID:R02qeUK+ (26/26)
ID:zEwSkMcG (10/10)
ID:mmRwlytU (22/22)
ID:DnxCmk+n (21/21)
906 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 13:21:01.89 ID:mmRwlytU
>>902
信者は監督の細田に似て終わった人間性をしてるんでしょう
バカ人間の信者は屑人間て事ですよ
907 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 13:23:20.05 ID:DnxCmk+n
>>902
エヴァ板に乗り込んで来て糞スレを乱立させた時は焦ったぜw
まさか細田厨が京アニ厨やギアス厨と同レベルだなんて思いもしなかった
908 ノイズw(京都府):2009/10/13(火) 13:25:33.21 ID:x8dRiWnt
サマウォ関係なくエヴァ厨が一番ウザい
はっきり言ってガノタよりウザい
石川県が、なんか言ってるけど
他の板にきてエヴァエヴァ言ってんだから
京アニ、ギアス、細田をバカに出来る立場にはない
909 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 13:26:48.15 ID:mmRwlytU
時かけの時点で期待してなかったのですがサマーは我々の斜め下をいきましたね
910 ノイズe(福岡県):2009/10/13(火) 13:28:12.26 ID:v6O2xfh9
サマーウォーズみた?なら聞けるけど
エヴァみた?とか恥ずかしくて聞けない
キモヲタ認定こわい
911 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 13:30:08.41 ID:DnxCmk+n
>>908
サマウォ信者が何か喚いてるな
自分はお前らがやったバカな行為を報告しただけだ
事実を述べただけなんだよ
912 ノイズh(関東):2009/10/13(火) 13:30:08.46 ID:PIpKHEbi
ペドコンジジイの次はショタコン妊娠
日本テレビさんはわざとやられてるんでしょうか
913 ノイズh(埼玉県):2009/10/13(火) 13:30:31.65 ID:0gFnZolR
エヴァ厨って宮崎の後継は庵野とか正気とは思えない独創的なこと言うよねw
914 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 13:30:45.68 ID:mmRwlytU
>>908
エヴァ板の事はよく知りませんが細田は批判されても当然な事を言ってますよ
大方あなた方信者も同じような事をしたんでしょ
915 ノイズw(京都府):2009/10/13(火) 13:32:25.55 ID:x8dRiWnt
やっぱマジキチだわ
別にサマーウォーズ信者じゃねえよ
エヴァ厨はマジでウザい、ほぼ全員一神教の原理主義者みたいなウザさ

他の奴がどうだか知らんけど、エヴァ破公開されたときのニュー速での
乱立ぶりは、俺はクソウザく感じたわ
916 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 13:33:07.33 ID:mmRwlytU
>>913
そんな妄言を言ってるのは細田信者じゃないんですか?
よく細田がパヤヲの後継者だと言ってますが……
917 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 13:33:58.36 ID:DnxCmk+n
>>913
18 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/10/13(火) 01:47:35 ID:???
ttp://news23vip.blog109.fc2.com/?mode=m&no=1840
>【細田 守】
> 「時をかける少女」 が第39回シッチェス映画祭最優秀長編賞。
> 第11回アニメーション神戸賞作品賞。 第10回文化庁メディア芸術祭大賞。
> 第31回報知映画賞 特別賞。  第30回日本アカデミー賞 最優秀アニメ賞。
> 第61回毎日映画コンクール アニメーション映画賞。  デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー06大賞。
> 第21回デジタルコンテンツグランプリ優秀賞。  第31回アヌシー映画祭 長編部門特別賞。
> 第6回東京アニメアワード「アニメーション・オブ・ザ・イヤー」 監督賞、原作賞、脚本賞、美術賞、キャラクターデザイン賞。


>アヌシー国際アニメーション映画祭  日本の受賞作品
> 宮崎駿監督『紅の豚』 :長編作品グランプリ
> 高畑勲監督『平成狸合戦ぽんぽこ』 :長編作品グランプリ
> 山村浩二監督『頭山』 :アヌシー・クリスタル賞(最高賞グランプリ)
> 細田守監督『時をかける少女』 :長編作品特別賞 ←
> 加藤久仁生監督『つみきのいえ』 :アヌシー・クリスタル賞(最高賞グランプリ)
>
>アヌシーで賞を取った日本の
>アニメ監督は駿・高畑含めたった5人。 細田はその1人。

なんだこれ…。 駿と高畑と同等だったのか…。
細田どんだけすげえんだよ…
918 ノイズh(埼玉県):2009/10/13(火) 13:34:25.55 ID:0gFnZolR
エヴァ厨ってエヴァ批判しただけで相手を細田信者だと思い込んじゃう
被害妄想があるよねw
919 ノイズw(京都府):2009/10/13(火) 13:34:37.90 ID:x8dRiWnt
スレ的に仕方ないのかもしんねーけど
エヴァ厨ウザいって言っただけで、サマウォ信者認定されるとか怖いわ

スレ開いたらもう900くらいだったから、そこからしか読んでねえけど
920 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 13:35:40.52 ID:DnxCmk+n
>>915
あっそ
お前の存在の方がクソうざったいよサマウォ信者
921 ノイズs(千葉県):2009/10/13(火) 13:36:25.70 ID:DEwhlME0
エヴァってクラークの幼年期の終わりのパクりだよね
922 ノイズc(愛知県):2009/10/13(火) 13:37:10.16 ID:0q62jQCg
サマウォって略し方が凄く気になる。
923 ノイズ2(dion軍):2009/10/13(火) 13:37:11.13 ID:+yv4c0xj
マスコミが細田をポストパヤオと絶賛してる一方でパヤオは破を面白いと褒めていた
924 ノイズw(京都府):2009/10/13(火) 13:37:24.74 ID:x8dRiWnt
>>921
あとブラッドミュージックとかな
925 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 13:37:57.98 ID:mmRwlytU
>>917
やはりそうですね
ジブリ後継者を喚いてるのは細田信者でしたか
エヴァ厨も大概ですがここまでの妄言は無いでしょうね
926 ノイズh(埼玉県):2009/10/13(火) 13:38:52.59 ID:0gFnZolR
>>921
リメイクエヴァで騒いでる厨の中で読んでる奴なんて
ほとんどいないだろう
927 ノイズc(愛知県):2009/10/13(火) 13:39:41.12 ID:0q62jQCg
おまえらの頭から新海誠がすっぽり抜けててワラタ。
当然と言えば当然だけど。
928 ノイズ2(東日本):2009/10/13(火) 13:40:18.90 ID:ID/yG2W5
○○は○○のパクり
そういうだけで自分の方が賢いような気になれるから楽ですよね
929 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 13:40:19.66 ID:DnxCmk+n
>>925
エヴァ厨も大概って言い分は気に入らないが細田厨の妄言に関しては事実さ
頭の中がお花畑なんだろうよw
930 ノイズc(コネチカット州):2009/10/13(火) 13:41:24.44 ID:g8GIEYBQ
サマウォもう1日1回しか上映されてねーじゃん。規模縮小すんの早すぎだろ。
もう1回くらい見ようと思ってたが、時間合わないから見れねー。
リピーターいないのかよ。
931 ノイズe(福岡県):2009/10/13(火) 13:41:31.47 ID:v6O2xfh9
つうかどっちもジブリの後継者とかあり得ないだろ
932 ノイズw(京都府):2009/10/13(火) 13:41:54.77 ID:x8dRiWnt
>>927
そういや新海、石原に褒められてたな
雲の向こうを
933 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 13:42:34.30 ID:DnxCmk+n
>>926
どうせなら幼年期の終わりよりも生物都市を挙げろよw
934 ノイズw(京都府):2009/10/13(火) 13:43:05.93 ID:x8dRiWnt
>>930
もう肌寒いよw
サマーウォーズは夏の暑い日に見たい
935 ノイズh(埼玉県):2009/10/13(火) 13:44:05.76 ID:0gFnZolR
>>932
180度転身かよw
936 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 13:44:29.20 ID:DnxCmk+n
>>931
庵野がジブリの後継者とか無いから
パヤオに失礼だわ
そんなバカな事を言ってるのは細田厨だけだよ
どんだけバカなんだよアイツら
937 ノイズh(埼玉県):2009/10/13(火) 13:46:03.94 ID:0gFnZolR
いわくクシャナ戦記がどうの
売れまくって宮崎の地位まで庵野は上り詰めた
後継者は彼しかいない云々www
938 モズク:2009/10/13(火) 13:46:25.91 ID:C6Ollm0n
上田市最強だろ
939 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 13:47:14.66 ID:YeYlj2Y0
スカイ・クロラと同レベルってことが証明されちゃったなwww
940 ノイズc(コネチカット州):2009/10/13(火) 13:48:37.35 ID:g8GIEYBQ
>>934
別に真冬でもいいよ俺は。
初日から1週間後くらいに見たんだが、その時の盛況ぶりからして年内いっぱいは上映すっかなーと思ってたんだけどね。このペースだと県内壊滅
941 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 13:49:29.98 ID:3SuUBP6K
>>917
宮崎と高畑はアヌシーの「グランプリ」だけど細田はすみっこの「特別賞」だよ。同等ではない。
942 ノイズh(埼玉県):2009/10/13(火) 13:49:35.37 ID:0gFnZolR
たしかときかけは冬までロングランだったっけ
943 ノイズe(catv?):2009/10/13(火) 13:50:00.99 ID:8d12BtFd
>>939
レンタルしてきて見たのだが途中で寝ちゃったぜw
944 ノイズs(千葉県):2009/10/13(火) 13:50:11.76 ID:DEwhlME0
なんでサマーウォーズのスレなのにエヴァエヴァ騒いでる人がいるの?
945 ノイズ2(東日本):2009/10/13(火) 13:51:12.81 ID:ID/yG2W5
ロングランときかけの成績
興収2億6439万
946 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 13:51:27.62 ID:mmRwlytU
>>937
実際は細田信者の妄言の方が多いですよ
何を考えてパヤヲ信者だと言ってるのか意味不明ですね
947 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/13(火) 13:52:38.28 ID:s22+R4mU
細田信者はエヴァの存在を苦々しく思っている
サマーウォーズの興行収入15億円はかなりのヒットだか、
エヴァ破はサマーウォーズよりも少ない上映館数で興行収入38億という
大記録を打ち立ててしまった
更に、細田信者が愛してやまない「一般人」の取り込みでも、
サマーウォーズはエヴァ破に負けてしまった

細田信者のエヴァ板における執拗な荒らし行為は、
こういった負の感情が積もり積もった結果であることは間違いない
948 ノイズ2(東京都):2009/10/13(火) 13:53:01.30 ID:tk5Jymvi
行こうかどうか迷ったが、結局一年もすればテレビでやるだろうと行かない事に決めた。
949 ノイズh(福島県):2009/10/13(火) 13:54:57.68 ID:PbP4Zs1C
細田作品って嫌いじゃないけどそんな印象残らないから信者つくの不思議
950 ノイズw(京都府):2009/10/13(火) 13:55:15.06 ID:x8dRiWnt
>>947
こういうの見ると、本当わけのわからんとこで
戦ってる人達がいるんだなあ、と感慨深くなるなw
951 ノイズh(埼玉県):2009/10/13(火) 13:57:36.89 ID:0gFnZolR
細田作品には芯が無いからジブリにはなれない
ファッションを提示するだけでそこから先が無い
でもそれ以外の要素はジブリ映画的ではある後継を彼にという声は自然だな
細田が中身のある映画を作らない限り永遠に無いが

一方庵野が後継ってのは哺乳類と魚類ほどの差がある
ジブリとカラーを混同するただのキチガイ発言
952 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 13:58:10.68 ID:DnxCmk+n
>>947
もうその辺りでやめとこうぜ
細田信者の一部の過激派がうざったいだけだよ
953 ノイズa(兵庫県):2009/10/13(火) 13:58:43.61 ID:0nVEOkAB
面白くなくは無かったけど
つまらないって訳でも無かった
エンディングに山下達郎が全く合わなかった
954 ノイズc(コネチカット州):2009/10/13(火) 13:58:50.36 ID:g8GIEYBQ
>>950
エヴァ信者もサマウォ信者も五十歩百歩。お互い、比較するものを間違いすぎでしょ。
共通点は貞本ってだけだし。
955 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 13:59:52.78 ID:jZWYXS1N
>>143
今敏さんは神道の、境目や、日常に出現する神が出現する事自体の感覚を
意識的、無意識的に持ち込んでる辺りは凄いと思うが(というかこれだけじゃナニを言ってるかサッパリわからないだろうがそうなんだよ。本人も言ってる)
特にパーフェクトブルーはその感性全開(恐らくこれを全部無意識でやってたから)でかなりヤバイものがあったが
エンターテイナーとしてはどうよ?というかアレを理解出来るか?芸術作品だとしても。
956 ノイズw(京都府):2009/10/13(火) 14:00:05.01 ID:x8dRiWnt
>>954
ああ、貞元だから比べてたのか
いや、俺とくに詳しくないけど、サマーウォーズ見たから
このスレ開いただけで、別にそこまで詳しくないんだよねw
957 ノイズh(新潟・東北):2009/10/13(火) 14:00:32.55 ID:WGaDvBoI
ネームバリューが無さ過ぎるじゃないか?
958 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 14:01:57.90 ID:mmRwlytU
細田さんの一連の発言にはガッカリでしたね
作品も偽善的に見えてきました
卑しい人間にはジブリクラスの作品は無理でしょうよ
959 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 14:05:16.77 ID:I0E1VHhu
ときかけのがよかったなあ
960 ノイズw(長屋):2009/10/13(火) 14:06:49.70 ID:+x+UWVYR
>>958
>細田さんの一連の発言
くあしく
961 ノイズh(埼玉県):2009/10/13(火) 14:10:38.17 ID:0gFnZolR
テレビで一度やったロボットアニメを
劇場版でリメイクして二毛作とか志が低いよね
的なことを言ってたっけかw
962 ノイズw(京都府):2009/10/13(火) 14:10:45.45 ID:x8dRiWnt
ときかけは、最後の千秋の説明の部分がどうにかなればなあ
963 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 14:14:35.57 ID:mmRwlytU
>>960
TV原作アニメ映画の批判
オリジナル作れよと言った
グレン・エウレカ・ヱヴァ・マクロスFなどを指すと思われる
でもサマウォも自身の作品の焼き直しアニメだった
「夏に自分の存在意義を考える映画は見たくないでしょ(笑)」
と名指しで馬鹿にした事もある
964 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/13(火) 14:14:45.11 ID:jZWYXS1N
>>480
まだ見ているかどうかわからないが
俺はあの引き込まれる感覚を日常が反転する感覚と呼んでいる。

これは大長編ドラえもんの導入部や、クレヨンしんちゃんの劇場版一作目で実に良く表現されている。
正直話が通じる気がしないし見ているかどうかもわからないが、多分同じ感覚を指して喋っていると思うので一応言っておく。
上で挙げたクレしんの例だと、主人公達が異世界に行ったのは変なアトラクションに見せかけた時空移転装置に乗せられたシーンだが
物語が日常を逸脱したのは、何故かふと見知らぬ小道に入り込んだ所からなんだな。
そこで駄菓子屋のお婆さんから、駄菓子屋では扱っていないようなカード付きスナック菓子を買い、幻のレアカードを当てる。
あの道に迷い込んだ辺りから、普段やっているTV版のクレしんの世界から逸脱してあの世界の普段見えている日常の裏側をのぞき込んでしまっているんだ。
965 ノイズw(京都府):2009/10/13(火) 14:15:29.49 ID:x8dRiWnt
>>961
正論じゃね?
公式同人かよって思ったし
庵野もそういうのやりたいなら、新しいので作ればよかったのに
966 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 14:18:59.48 ID:DnxCmk+n
>>965
>>963

細田が言うなって話だよ
967 ノイズe(福岡県):2009/10/13(火) 14:19:39.85 ID:v6O2xfh9
テレビのリメイクを映画と称して金取ったの?
ちょっとした詐欺じゃねーか
968 ノイズe(東京都):2009/10/13(火) 14:19:55.86 ID:nEFxbLYE
>>965
それでオリジナルが負けてるようじゃ話にならんわ
しかも片方はオタ向け
片方は大衆向け

公開劇場数から考えても微妙だったのいうのは言うまでもない
969 ノイズh(埼玉県):2009/10/13(火) 14:20:11.25 ID:0gFnZolR
いまさらエヴァ?新しいのやれよ鈴木Pも同じ突っ込みいれて
鈴木さんには分からないだろうけど、そんな上手くはいかない
まずは稼いで体力つけないと好きなもの作れない
だからエヴァやるおってさ
970 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 14:21:03.45 ID:mmRwlytU
>>965
だから細田が言う(ry
971 ノイズw(京都府):2009/10/13(火) 14:23:43.68 ID:x8dRiWnt
>>969
へーなるほどねえ
まあオタクがそっちは確実にオタクが金払うもんなあ
972 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 14:24:04.91 ID:DnxCmk+n
>「夏に自分の存在意義を考える映画は見たくないでしょ(笑)」
>と名指しで馬鹿にした事もある

本当に細田は何様なんだろうねw
散々ヱヴァ破に寄生して宣伝してた作品の監督をしときながら偉そうに
973 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 14:27:31.44 ID:mmRwlytU
>>972
そこが細田を気に入らない理由ですね
エヴァに興味が無い自分でもこれには引きました
エヴァ破をサマウォの宣伝媒体として利用しておきながら名指しで批判ですから始末に終えない男だ
974 ノイズe(東京都):2009/10/13(火) 14:28:29.32 ID:nEFxbLYE
谷口と細田からは本当に同属の臭いがする
そいつらについてる信者も同じような臭いがする
975 ノイズw(京都府):2009/10/13(火) 14:28:32.25 ID:x8dRiWnt
>>970
細田が言うな〜ってのはアレなの
この人が似たようなことしてるの?
ときかけが原作(ネタだけだけど)ありだからとか?
976 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 14:30:29.76 ID:KsJ0WuPo
>>975
ウォーゲーム…
977 ノイズe(東京都):2009/10/13(火) 14:30:48.09 ID:nEFxbLYE
>>975
単純にエヴァという媒体を作った庵野に対して
エヴァのような何かすら作れなかったような人間が何か言うなって話だ

オリジナルをーって言うが
両方とも当人が作っている
庵野は富野が作ったガンダムを今更映画化したわけじゃなく
自分自身でエヴァを作り、エヴァをリメイクした
オリジナルですら満足に作れない人間が何か言い出せる立場にいないって事
978 ノイズw(京都府):2009/10/13(火) 14:33:18.33 ID:x8dRiWnt
>>977
よくわかんないけど、サマーウォーズはオリジナルじゃないの?
それともオタク的にはエヴァとかガンダムとか
そういう商品化できて長年続ける感じのじゃないと評価できないってこと?
979 ノイズ2(関西):2009/10/13(火) 14:33:44.65 ID:mmRwlytU
>>975
細田監督の『ぼくらのウォーゲーム』を見れば分かるよ
980 ノイズe(東京都):2009/10/13(火) 14:35:45.12 ID:nEFxbLYE
>>978
別にガンダム作れなんて誰も言ってない
大口叩くならどれか1つの作品は出てくる宮崎のようになれって話
細田なんて誰それ程度だろ

ポケモンやドラえもんのがまだ有名だわな
981 ノイズw(京都府):2009/10/13(火) 14:36:05.54 ID:x8dRiWnt
>>979
ああ、なるほど
俺はウォーゲーム見たことないから分からないけど
それと同じような話だってことね
982 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 14:40:33.79 ID:KsJ0WuPo
>>981
ウォーゲームの方が面白いよ
983 ノイズe(福岡県):2009/10/13(火) 14:41:46.94 ID:v6O2xfh9
いい大人がデジモンなんて見れないから
サマーウォーズ作ってくれて助かった
984 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 14:46:34.95 ID:R02qeUK+
>>983
サマーウォーズもジュブナイル映画だけどねw
細田監督はジュブナイル専門なのかな?
985 ノイズc(大阪府):2009/10/13(火) 14:50:39.69 ID:DL0TSqDu
>>334
CM見たら見に行きたくなったわ
986 ノイズw(京都府):2009/10/13(火) 14:51:50.72 ID:x8dRiWnt
>>980
何その偉くなるまで発言権が無い感じw

俺は監督がどうのこうのの話は詳しくないから、はっきり言えないけど
細田って人は今頑張ってる人なんでしょ?
だったら、ずっとエヴァ引っぱって、それでオタク毟り続けてる庵野より
ちゃんと新しく作ろうとしてる細田がエヴァリメイク批判しても別にいいと思うけど
987 ノイズh(埼玉県):2009/10/13(火) 14:53:19.66 ID:0gFnZolR
ジュブナイルは至高のジャンル
恐竜惑星とかムリョウとかコイルとか
988 ノイズa(京都府):2009/10/13(火) 14:54:00.22 ID:qE+svemk
スカトロクロエ?
989 ノイズe(東京都):2009/10/13(火) 15:02:13.35 ID:nEFxbLYE
>>986
いつの時代でも
どの職種だろうが状況でも

経験もなく実績もない人間の発言なんて相手にされない
偉そうに語るならまず実績を、経験を
そんなの当たり前

ジブリレベルとは行かなくても
押井程度には最低限ならないと話にならん
日本国内でいくら宣伝されようが細田なんて海外じゃ押井の足元にも及ばん
990 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 15:07:10.14 ID:DnxCmk+n
>>986
宣伝媒体に破を利用しておいて偉そうに批判するなよ
991 ノイズs(大阪府):2009/10/13(火) 15:13:58.68 ID:GDSqEb35
サマウォーは結構面白かった
ハリーポッターは面白くなかった
二十世紀少年は苦痛でしかなかった
992 ノイズx(石川県):2009/10/13(火) 15:22:24.85 ID:DnxCmk+n
>>991
二十世紀はダメだったか
見に行かなくて良かった
993 ノイズc(三重県):2009/10/13(火) 15:33:02.27 ID:5Ur8ZMe5
新しいエヴァは良くても悪くてもふ〜んとしか思わないけどな

庵野にはそんなのより新しいの作ってほしかった
994 ノイズ2(dion軍):2009/10/13(火) 15:36:42.55 ID:+yv4c0xj
エヴァにケリを付けたかったのかなあ
あとお金稼ぎ
995 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 15:39:45.43 ID:I0E1VHhu
996 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 15:42:13.55 ID:R02qeUK+
>>986
庵野も自腹で映画作ったり自分でスタジオ立ちあげてスタッフ養ったり頑張ってるよ
庵野や宮崎はアニメ業界全体のこと考えて仕事してるけど細田は自分の成功しか考えてないように見えるんだよね

まあクリエイターは作品がすべてだから傲慢でも面白い作品を作ってくれればOK
でもサマウォは期待を下回る出来だったな
997 ノイズc(三重県):2009/10/13(火) 15:45:51.38 ID:5Ur8ZMe5
庵野はナディアの方が好きなんだよね

ナディアはちゃんと完結したし(劇場版はいらない)
998 ノイズe(アラバマ州):2009/10/13(火) 16:06:13.39 ID:cH8rAdyh
1000なら細田死亡
999 ノイズs(宮城県):2009/10/13(火) 16:06:41.32 ID:zEwSkMcG
1000じゃなくても細田死亡
1000 ノイズs(catv?):2009/10/13(火) 16:07:19.91 ID:I6C51bO+
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/