Flash重すぎワラタ。企業はちゃんとHTML版も用意しとけよ、タコ助。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズ2(長崎県)

ジグノシステムジャパンなど、Flashコンテンツ「MP CHANGE」モバイル版を提供開始

モーションポートレートとジグノシステムジャパン 海外でも人気のFlashコンテンツ
『MP CHANGE』のモバイル版を「モーションポートレート・パーク」で提供開始
 http://mppark.jp/


 モーションポートレート株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:藤田純一)とジグノシステム
ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:唐島夏生)は、両社が共同運営する
携帯サイト『モーションポートレート・パーク』のコンテンツ『MP CHANGE』の提供を本日10月9日(金)より開始いたします。

 『MP CHANGE』は、顔写真をメールに添付して送るだけで、写真画質で用意されたヘア、
メガネ、ヒゲ、マスク、デザインフレームなどを用いてハイクオリティな変身画像を作成できるサービスです
。第一弾として、ハロウィーンに合わせたユニークな素材を提供いたします。

 『MP CHANGE』の実現には、モーションポートレート社が提供する最新のMotionPortrait技術を採用しています。

 また、海外で人気のFlash版( http://labs.mppark.jp/hige/ )では、変身した画像が3Dに変換され、
インタラクティブに動作させることも可能です。

 当社では、今後も独自のMotionPortrait技術をベースに、人々に驚きと感動をあたえる
ユニークなサービスを提供して参ります。


◆参考:『モーションポートレート・パーク』URL(携帯専用):
 http://mppark.jp/


<ソース>
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=233424&lindID=1
2 ノイズa(東京都):2009/10/12(月) 22:04:50.57 ID:wig9scdH
flashゲームスレ
3 ノイズx(愛知県):2009/10/12(月) 22:04:58.95 ID:6GCGsJZN
根本的にはAdebeのせいだろ
4 ノイズf(コネチカット州):2009/10/12(月) 22:05:07.41 ID:LZmE8KCI
フラッシュ使ってて、これより重いサイトは見たことがない



フレッシュプリキュア! 東映アニメーション
http://www.toei-anim.co.jp/tv/fresh_precure/
5 ノイズn(愛知県):2009/10/12(月) 22:05:13.32 ID:C5R/34zY
↓フレッシュプリキュア
6 ノイズn(大阪府):2009/10/12(月) 22:05:13.56 ID:BOfUCJIK
HTML5になったらFLASHいらなくなるとかなんとかかんとか厨 ↓
7 ノイズx(愛知県):2009/10/12(月) 22:05:42.29 ID:6GCGsJZN
あでべ…typoった><
8 ノイズc(北海道):2009/10/12(月) 22:05:48.66 ID:yap0xzEe
アースソフト最強他は糞
9 ノイズa(コネチカット州):2009/10/12(月) 22:05:58.86 ID:qoERmFMQ
全画面は酷すぎ
10 ノイズo(茨城県):2009/10/12(月) 22:06:09.62 ID:H8ZNBsjm
フリーズしたい人にお薦めの危険なサイトiida calling

・Core2Duoなら大丈夫だろうと思っていたら瞬く間に固まった
・ロード完了から1分でメモリ2GBを使い切った
・画面がぐにゃりとしたのでCDを押してみると完全に固まり動かなくなった
・低スペックノートで突撃したところ、何も表示されないままフリーズした
・CPU負荷で固める、というか固めた後からメモリリソースを強奪する
・繋いだ者は全員襲撃され、PCも「Macも」全てフリーズした
・接続から読み込み完了までの10秒の間に動かなくなった
・Athlonで繋げば安全だろうと思ったら、PhenomのPCでも固まった
・全体の1/3がフリーズ経験者。しかも負荷の大きさが解像度によるという都市伝説から「ハイスペックほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって複数タブを開いたCore i7搭載PCが5分後再起動から戻ってきた
・「IEじゃなければ固まるわけがない」とOperaで突撃した挑戦者がエラーレポートをしながら戻ってきた
・接続から10分以内にフリーズする確率が150%。一度フリーズしてまたフリーズする確率が50%の意味
・iida callingにおける負荷によるフリーズは1日平均120人、うち約20人がPC初心者。
11 ノイズo(東京都):2009/10/12(月) 22:06:14.58 ID:8N7IU3Zc
>>4
すげぇ
最近買い換えた俺のパソkンでもちょっと
重いぞ
これ数年前のパソkンならフリーズとかんちがいするわw
12 ノイズs(アラバマ州):2009/10/12(月) 22:06:36.84 ID:BZcV2m9w
iida
13 ノイズs(三重県):2009/10/12(月) 22:06:43.10 ID:GhWIX/gk
いきなり音楽流すな
14 ノイズw(コネチカット州):2009/10/12(月) 22:07:49.78 ID:rkY8vi1c
携帯ですらフラッシュページ見れるのに
15 ノイズe(埼玉県):2009/10/12(月) 22:07:56.01 ID:geA1d+R2
>>4
!!
16 ノイズw(岡山県):2009/10/12(月) 22:08:14.22 ID:1RebaSBq
最近flashゲームスレ立ってないな 久しぶりに遊びたいからリンク貼ってクレよ
17 ノイズs(dion軍):2009/10/12(月) 22:08:44.62 ID:BUka3eJI
>>4
だからこれどういう原理なんだよ
18 ノイズ2(岩手県):2009/10/12(月) 22:09:32.49 ID:X94DrgQQ
YoutubeがSilverlightにすりゃ一気に広まるんだろうけど、Microsoftのソフトだから難しいのかねえ。
19 ノイズo(茨城県):2009/10/12(月) 22:09:34.90 ID:H8ZNBsjm
>>4
Q9650、1680x1050
問題なく閲覧可能
20 ノイズa(長屋):2009/10/12(月) 22:09:34.90 ID:fgwGDmHr
てめーでちゃんとしたPC用意しろや
21 ノイズa(京都府):2009/10/12(月) 22:09:48.56 ID:dwQ2Knt7
重たい
リンクを貼れない
毎度くだらないアニメーションを見なきゃならない
使い勝手が悪い

なんのためにFlashを使うんだよw
22 ノイズo(中部地方):2009/10/12(月) 22:09:49.03 ID:DnszPjiX
動画さえ軽くすれば全て許す
23 ノイズ2(大阪府):2009/10/12(月) 22:10:25.50 ID:WjSy8894
>>10
さすがに苦情が殺到したのか、今はちゃんと負荷が抑えられているね
内容は相変わらずうざいけど
24 ノイズn(dion軍):2009/10/12(月) 22:10:54.17 ID:7aB+xA7u
auとスクエニのサイトはもう検索から外せ
25 ノイズ2(catv?):2009/10/12(月) 22:11:12.00 ID:j/ASQe9B
最近は暴走してんのかと思うくらい重いflashサイトが多い
26 ノイズo(茨城県):2009/10/12(月) 22:11:56.67 ID:H8ZNBsjm
>>23
3タブ開いてブン回したらメモリ消費量が3GBを突破してフリーズしたわ
今のPCでフリーズしたのはiidaとcrysisのベンチだけ
27 ノイズs(九州・沖縄):2009/10/12(月) 22:12:10.04 ID:Sy+ml7td
普段は切っとけよ
28 ノイズn(埼玉県):2009/10/12(月) 22:12:52.07 ID:I1H4jZzS
趣味の悪いおっさんどもがもっと動かないの?とかうるさいんだもん。
29 ノイズa(東京都):2009/10/12(月) 22:12:55.15 ID:UVW0e/cR
flashは重いこともウザイが
欲しい情報が時間経たないと表示されないのも糞
30 ノイズh(熊本県):2009/10/12(月) 22:13:37.66 ID:ieJI5Se5
>>4
E8400で90%だと・・・
31 ノイズs(アラバマ州):2009/10/12(月) 22:14:32.16 ID:6DF3m+ON
32 ノイズ2(dion軍):2009/10/12(月) 22:15:10.74 ID:6xuigN1i
>>4
w3mで突入してくる
33 ノイズx(アラバマ州):2009/10/12(月) 22:15:35.93 ID:Srx+RCO0
静止画と文字だけで十分だよな
34 ノイズo(東京都):2009/10/12(月) 22:15:35.52 ID:vbi19g1O
>>4
タブが移動できねえ
35 ノイズe(秋田県):2009/10/12(月) 22:15:44.33 ID:N89jl1S5
案の定プリキュアベンチが貼られてた
36 ノイズn(東京都):2009/10/12(月) 22:15:53.56 ID:Wpbbqqm/
スクエニいい加減にしとけよ
37 ノイズn(千葉県):2009/10/12(月) 22:15:54.55 ID:r0xJ89is
ようやく100%まで読み込んで商品の選択して次のページに飛ぶ

他の商品選ぶために前のページに戻る

flash再度読み込み

ふざけてんのかゴルァ
38 ノイズs(dion軍):2009/10/12(月) 22:15:59.27 ID:rCC56zTZ
htmlの良いところは、次が読み込まれて表示されるまで、前のデータが閲覧
出来る所なのにな。Flashサイトは賢しげにローディング時間表示したりして腹立つ
39 ノイズ2(沖縄県):2009/10/12(月) 22:16:10.58 ID:+Mev/jGk
>>4
基本に戻れ
見れない奴はPCスペックでも書いてけ

http://azcji.cocolog-nifty.com/blog/cat1459704/index.html
40 ノイズs(東京都):2009/10/12(月) 22:16:12.02 ID:RQ8OiJ4l
>>4
CUPのファンが全開で回りだしたワロス
41 ノイズn(大阪府):2009/10/12(月) 22:16:23.02 ID:Z6GHezsg
なんでスクロールしないとスキップが見えないの
なんでスクロールしないとスキップが見えないの
42 ノイズf(チリ):2009/10/12(月) 22:16:54.92 ID:bytlaPmf
ゲームソフトのサイトって最近FLASH使ってばかりで全く見る気がなくなるんだけどなんなのあれ
43 ノイズe(広島県):2009/10/12(月) 22:17:35.09 ID:4pNmUoQk
flashなんて負荷が低いもの作ろうとしたら時間も予算もかかる
パフォーマンスなんかどうでもいいから早く安く作れってクラが多すぎる
44 ノイズe(アラバマ州):2009/10/12(月) 22:17:57.26 ID:ft2HkDyy
>>4
こりゃヒデぇ…
45 ノイズx(愛知県):2009/10/12(月) 22:18:30.70 ID:6GCGsJZN
>>42
スクエニだけだろそんなの
46 ノイズa(埼玉県):2009/10/12(月) 22:19:15.08 ID:NYG1lFtP
作り手が糞のかFlashそのものが糞なのか
47 ノイズo(兵庫県):2009/10/12(月) 22:20:35.07 ID:5hRz4fQr
>>4
E8400
別に重くない
48 ノイズc(神奈川県):2009/10/12(月) 22:21:10.37 ID:cfQ2/1PF
Ajaxでいいじゃんもう ナイキとかもフルフラッシュのくそ重いオナニーサイトだが
見にくいだけ これからはDHTMLが主流だろsonyサイトもフラッシュからajaxになったし
49 ノイズx(静岡県):2009/10/12(月) 22:21:12.27 ID:kF7PvKxU
>>4
C2Dの3.2GHzで90%ってどういうことだよw
つかFlashってデュアルコア対応だったのか。知らんかった
50 ノイズf(アラバマ州):2009/10/12(月) 22:21:14.58 ID:vtKoqGwx
>>4
vista64
e8500
メモリ8G

80%ちょい
いい感じだ。

51 ノイズo(埼玉県):2009/10/12(月) 22:21:44.29 ID:zKOklNyL
>>4
作る時どんなパソコンでテストしたんだよって思うぐらい酷い。
52 ノイズs(dion軍):2009/10/12(月) 22:22:01.15 ID:rCC56zTZ
>>46
最近はずいぶんマシになってるけど、もともと使いやすいモンではない。
それをホイホイと使いたがる発注側(≠開発側)の問題。そんなに技術者いねーのに。
53 ノイズn(長崎県):2009/10/12(月) 22:22:11.80 ID:vgkmpKIC
>>4
俺の愛機939がフリーズした
しかもFlashには弱い火狐使ってるから余計に重い
IEだと幾分マシだ
54 ノイズc(中国地方):2009/10/12(月) 22:22:38.16 ID:7fJ6vT6/
ニュー速公認ベンチいつでもレタスはまだか
55 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/12(月) 22:22:42.45 ID:sRPio2Rj
ウェブ制作会社に頼むんだからちゃんとしたの作ってもらおう
っていう発想がたぶんあるんだろう
フラッシュ=立派なサイトって考えてるんだろうな。
軽いテキストサイトのほうが好きなんだけどなぁ。
56 ノイズx(静岡県):2009/10/12(月) 22:22:51.88 ID:kF7PvKxU
>>47
だけどCPU使用率は80%超えてると思うぜ
57 ノイズc(神奈川県):2009/10/12(月) 22:23:39.69 ID:kTh43y5k
>>4
開いてるだけでCPU使用率が80%前後かよ
58 ノイズs(dion軍):2009/10/12(月) 22:23:44.17 ID:5cMNN8NO
>>4
丸紅PCだと1fpsか?というぐらいのカクカク
59 ノイズf(アラビア):2009/10/12(月) 22:24:00.34 ID:MjaxOtaK
ほしい情報をサクサク見つけられない企業サイト多すぎ
60 ノイズx(catv?):2009/10/12(月) 22:24:32.45 ID:fon9Wg4h
良いことを教えてやろう
今はHTMLプログラマとFlashクリエータの請負料は大して変わらない
企業が見栄えの良い物を作るFlashクリエータを選ぶのは必然
で、肝心のクリエータの多くは活躍の場がほとんど無くなった組込み型言語の人間
ActionScript3はオブジェクト指向言語

あとは分かるな?
61 ノイズa(三重県):2009/10/12(月) 22:24:40.58 ID:nlOiEPz4
>>4
4つのコアが久々に本気出した
62 ノイズe(岩手県):2009/10/12(月) 22:25:27.47 ID:0FEtsIBd
>>4
PhenomII 920で使用率30%前後
63 ノイズa(長屋):2009/10/12(月) 22:25:27.32 ID:zA/7rsl1
演出するにしてもgifアニメにしとけば良いのに
64 ノイズn(dion軍):2009/10/12(月) 22:25:38.82 ID:7aB+xA7u
何が腹立つってマウスジェスチャが効かないのがウザイ
65 ノイズf(アラバマ州):2009/10/12(月) 22:25:55.59 ID:INtmdN28
音楽スレとかで得意げにYoutubeとかべたべた張られると重くてたまらん。
66 ノイズc(西日本):2009/10/12(月) 22:26:23.04 ID:4CiL+Tcx
>>38
か・・・賢しげ
67 ノイズa(東京都):2009/10/12(月) 22:27:11.17 ID:Y7rcDvTK
エロゲーHPのほうがマシだな
68 ノイズa(catv?):2009/10/12(月) 22:27:17.28 ID:laY45yWw
>>4
なんだこれ・・・。
凶悪すぎるだろ・・・。
69 ノイズx(静岡県):2009/10/12(月) 22:27:33.66 ID:kF7PvKxU
>>65
Youtubeのリンク貼るだけで重くなるような糞ブラウザ使ってるの?
70 モズク:2009/10/12(月) 22:27:46.35 ID:1gPth/Ij
>>4
これは確かにひどい…
71 ノイズf(東京都):2009/10/12(月) 22:27:51.83 ID:BvNY8tWL BE:355460562-2BP(5002)
72 ノイズn(富山県):2009/10/12(月) 22:28:22.26 ID:GQ/bVWP1
スクエニが重いの俺だけじゃなかったのか
PC買い換えようと思い始めたきっかけだ
73 ノイズx(北海道):2009/10/12(月) 22:28:30.93 ID:rjAQZ8lE
>>4
これガキ涙目だろww
74 ノイズc(神奈川県):2009/10/12(月) 22:28:46.69 ID:9KlOcLk2
http://azcji.cocolog-nifty.com/blog/cat1459704/index.html

公式ベンチマーク
いつでもレタス
75 ノイズw(大阪府):2009/10/12(月) 22:29:03.08 ID:knBLf+Zo
>>4
確かに俺ならこれよりは軽く作れると思うわ

まぁ、発注してくる側が大体知識がなくて
こう、派手な感じでヨロシク!
みたいなこというのが多いのは確か
76 ノイズ2(東京都):2009/10/12(月) 22:29:25.19 ID:arEgHz1l
おい!フレッシュプリキュアといつでもレタスを同時に開いたら固まったぞ!
どうなってんだ、このサイト!
77 ノイズa(長屋):2009/10/12(月) 22:29:28.56 ID:zA/7rsl1
埼玉県にあるふつうの病院のHP
http://www.aiseikai.or.jp/
78 ノイズo(茨城県):2009/10/12(月) 22:29:29.43 ID:H8ZNBsjm
レタスはソースを表示させると牙をむく
これ豆知識な
79 ノイズe(広島県):2009/10/12(月) 22:29:36.24 ID:4pNmUoQk
>>60
as3はほぼ手続き型でも書けるけどね
動けばできてると思ってるやつが多いのは同意
80 ノイズn(東京都):2009/10/12(月) 22:29:45.82 ID:NErv6BbL
iidaといいベンチマークでアクセス数稼ぐ技法でも出来たのか
81 モズク:2009/10/12(月) 22:30:05.57 ID:AkIN0SBT
アパレル関係やデザイン重視のとこは大概酷いな
オサレさヘのこだわりが悪い方に出てる
・必要な情報が見つけにくい
・遅い重い
・アニメーションがいちいち鬱陶しい
・出来を自慢したいのかスキップできない

こんな糞ページばっか
82 ノイズe(秋田県):2009/10/12(月) 22:30:07.78 ID:N89jl1S5
>>71
まだあったのか。
BGMなくなってるな。
83 ノイズs(アラバマ州):2009/10/12(月) 22:31:01.03 ID:9RHSI/0T
スレタイのタコ助でワロてしまった
84 ノイズe(愛媛県):2009/10/12(月) 22:31:26.94 ID:pQZs/r+F
動画の再生支援ができるという10.1はまだか
85 ノイズe(石川県):2009/10/12(月) 22:31:33.32 ID:afb9b6yo
プリキュアは鬼か
サイトにアクセスしたょぅι゛ょが泣くぞ
86 ノイズa(埼玉県):2009/10/12(月) 22:32:15.24 ID:NYG1lFtP
>>77
懐かしい雰囲気だな
87 ノイズc(神奈川県):2009/10/12(月) 22:32:16.74 ID:9KlOcLk2
ユーザースタイルシート

FirefoxのStylish用


くそ音楽がついているサイトはこれで^q^

MIDIを再生しない

embed[src*=".mid"]{
display: none !important;
}
88 ノイズs(アラバマ州):2009/10/12(月) 22:33:55.18 ID:6DF3m+ON
89 ノイズs(dion軍):2009/10/12(月) 22:33:55.26 ID:rCC56zTZ
>>67
エロゲのアプリもよく誰にでも作れると言われてるが、
アレもメーカーによって仕様も千差万別だからな。
データを読み込んで表示するだけ、って案外難しいことは知られていない。
90 ノイズe(石川県):2009/10/12(月) 22:33:57.50 ID:afb9b6yo
こんな必要性の感じられない重たいだけのオナニーフラッシュよく認可されたな
プリキュアのサイト
91 ノイズs(東京都):2009/10/12(月) 22:34:08.28 ID:b91amWz9
ゲーム等のコンテンツを含む懸賞サイト、特設サイトとしてならアリだが、
情報の入手を主とした目的の企業サイトをフラッシュにするのはよせ、
醜いだけだ、ユーザビリティーってモノを少しは理解しろ。
92 ノイズn(dion軍):2009/10/12(月) 22:34:44.76 ID:7aB+xA7u
webデザインノートとか読むと最悪なFLASHサイトしか載ってないのな
93 ノイズn(三重県):2009/10/12(月) 22:35:07.37 ID:mo7jPkav
>>4
C2Q6600@2.4GHzでフラッシュだけで80%も使いやがるワロタ
94 ノイズa(福岡県):2009/10/12(月) 22:35:17.52 ID:nlYLW6IP
>>91
サイト制作業者も、ちょっとでも付加価値の高さをクライアントに売り込もうと必死なんですよ
決定権限持ってるオッサンたちは重いとかそういう事情わかんないし
95 ノイズo(福岡県):2009/10/12(月) 22:35:44.56 ID:0KcPLJiT
96 ノイズe(埼玉県):2009/10/12(月) 22:36:30.01 ID:A3eXLjnh
メーカーが納品された完成品をローカル環境でしかチェックしてないのだろう
97 ノイズw(東京都):2009/10/12(月) 22:37:08.85 ID:n2237U50
iPhoneの敵許すまじ
98 ノイズa(東京都):2009/10/12(月) 22:37:20.55 ID:GoaABnn+
>>4
俺のPEN4では100%行って戻ってこなかった(´・ω・`)
99 ノイズ2(東日本):2009/10/12(月) 22:37:59.80 ID:3qCHNcqH
>>4
CPU100%持っていかれててワロタ
でも体感はちょっと重い程度
E6300
100 ノイズn(dion軍):2009/10/12(月) 22:38:03.72 ID:7aB+xA7u
アップルのサイトを見習えよマジで
101 ノイズc(神奈川県):2009/10/12(月) 22:38:17.90 ID:9KlOcLk2
>>95
オチは?
102 ノイズ2(岡山県):2009/10/12(月) 22:38:56.57 ID:fyMjkn0q
>>93
俺と同じでワロタ
なんだよこれ
103 ノイズs(静岡県):2009/10/12(月) 22:39:18.87 ID:HBnV1zs2
デュアルでxeon搭載してるようなワークステーション環境で
へっぽこがFlash開発すると糞重いのが仕上がるらしいな
一般的なPC環境でテストもせずに納品するとか正気の沙汰とは思えねー
104 ノイズc(アラバマ州):2009/10/12(月) 22:40:55.63 ID:kFInOhxz
>>98
(´・ω・`)・・・
105 ノイズn(静岡県):2009/10/12(月) 22:42:09.47 ID:exgkFOdt
ただなんとなくキラキラさせるためだけに最新CPUをフルに使い切るのかよ>>4
106 ノイズx(愛知県):2009/10/12(月) 22:42:17.07 ID:6GCGsJZN
>>103
そんなへっぽこですら職にありついているというのにこの俺ときたら
107 ノイズe(catv?):2009/10/12(月) 22:43:33.76 ID:ybfUDu8t
>>4
上の四人が映ってるところがめちゃ重いんだな
下の方にスクロールして四人が消えるとその瞬間使用率が下がっておもしれえw
108 ノイズc(神奈川県):2009/10/12(月) 22:43:55.43 ID:9KlOcLk2
109 ノイズs(catv?):2009/10/12(月) 22:44:35.41 ID:PGik1uE3
>>4
俺の[email protected]だと負荷100%のフル稼働だったぞ。
これ子供泣くだろ。
110 ノイズs(宮城県):2009/10/12(月) 22:44:41.46 ID:0Y0Hxlky
プリキュアも飯田もキャベツにはかなわなかった

そういえばmicrosoftにもヤバイのあったな
111 ノイズw(福岡県):2009/10/12(月) 22:45:43.86 ID:0cFi/7bW
>>4
レタスを超えたな
112 ノイズc(アラバマ州):2009/10/12(月) 22:46:41.62 ID:b0mkozau
リーバイスとナイキはクソ重いな
113 ノイズx(catv?):2009/10/12(月) 22:46:54.84 ID:fon9Wg4h
>>103
AS3の「AS2の約10倍の処理速度」を勘違いしてる客が多すぎる
そりゃデータ処理は早くなったよ。でも描写速度はゲストPCに相変わらず依存してるんだよ
114 ノイズh(大阪府):2009/10/12(月) 22:47:41.64 ID:rfjZVPQc
>>4
すげぇwww
115 ノイズs(catv?):2009/10/12(月) 22:47:42.73 ID:8A5KtB8F
skipまでもflashにしてる糞サイト氏ね
116 ノイズx(新潟県):2009/10/12(月) 22:48:03.54 ID:hZmAO+l9
SKIP!
117 ノイズw(大阪府):2009/10/12(月) 22:48:14.40 ID:004UnBMo
>>4
80%もいきやがたw
118 ノイズo(茨城県):2009/10/12(月) 22:49:01.30 ID:H8ZNBsjm
>>110
プリキュアやキャベツとiidaを比べるな
全盛期のiidaは本当にキチガイじみてた
ttp://blog-imgs-41-origin.fc2.com/w/o/r/workingnews/up0653.png
119 ノイズw(静岡県):2009/10/12(月) 22:49:24.49 ID:m8gSYyGO
>>4
パソコンが止まった時の子供の恐ろしさを考えろよw
120 ノイズs(長屋):2009/10/12(月) 22:49:39.67 ID:Az2cTzrp
なんでフラッシュ使いたがるのだろうか
121 ノイズx(中国四国):2009/10/12(月) 22:50:27.04 ID:m10MawlS
「SKIP」がもそっと浮き出てくると殺したくなる
122 ノイズs(東京都):2009/10/12(月) 22:50:35.30 ID:Z8mxNj0r
劇場版公式もひどいな
http://www.precure-movie.com/
123 ノイズn(西日本):2009/10/12(月) 22:50:35.45 ID:ntcuXizG
フラッシュなんてITドカタの自己満だろ
クソでもねぇアニメーションつけやがって
ウェブアクセシビリティ考えろよw
124 ノイズc(神奈川県):2009/10/12(月) 22:50:37.06 ID:9KlOcLk2
125 ノイズa(アラバマ州):2009/10/12(月) 22:51:07.53 ID:8OlOkU+y
ロースペックPCで見られないサイト作るってことはその分客を切ってるってことを忘れるな。
126 ノイズc(愛知県):2009/10/12(月) 22:51:07.78 ID:pOgvJNS4
>>4
Q9400で瞬時78%、後は68〜72%
4コア本気だしてやがる、flashってマルチコアちゃんと使うんだな
127 ノイズn(静岡県):2009/10/12(月) 22:51:09.86 ID:exgkFOdt
クイーンズブレイドのサイト
ttp://queensblade.tv/
情報知りたいのにいちいち効果が入ってめちゃくちゃイライラする
128 ノイズs(大阪府):2009/10/12(月) 22:51:14.23 ID:AfHir9ip
>>4
重いってのもすごいけど
掲示板にはどう考えてもお前ら大きいお友達しかいないなw
129 ノイズa(東京都):2009/10/12(月) 22:51:34.96 ID:Y7rcDvTK
>>109
お父さんのパソコンを壊しちゃったと泣き出すだろうなw
130 ノイズo(山梨県):2009/10/12(月) 22:52:03.17 ID:MRSyguIz
>>4
E8400が90%も使われただと・・・
これ一般家庭用のノートみたいなスペックだと死ぬだろ・・・
131 ノイズo(神奈川県):2009/10/12(月) 22:52:08.52 ID:yzRxtHm0
>>4
これ上の部分がすごいんだな
スクロールしたときのCPU使用率が面白い
132 ノイズ2(長野県):2009/10/12(月) 22:52:09.30 ID:BO4l7BZi
>>128
ワロタwww
133 ノイズc(北海道):2009/10/12(月) 22:52:12.64 ID:9bvgccXL
>>4
サイトが重いのは、ラビリンスの仕業だろ
PC固まると怖いし
子供だとさらにガクブルする

こうして不幸ゲージが溜まっていくのか・・・
134 ノイズs(アラバマ州):2009/10/12(月) 22:52:53.76 ID:zDep2bWQ BE:534955182-2BP(111)
135 ノイズc(愛知県):2009/10/12(月) 22:52:57.89 ID:pOgvJNS4
>>118
i7使ってる奴が重い重いいってたな、全てのCPUが一つになった瞬間だった
136 ノイズw(東京都):2009/10/12(月) 22:53:23.74 ID:7Giu70q8
appleなんか余計なflash使ってないから見やすい
137 ノイズn(西日本):2009/10/12(月) 22:53:28.85 ID:ntcuXizG
>>128
ほんとだw
いいとしこいてw
138 ノイズs(埼玉県):2009/10/12(月) 22:53:39.00 ID:zO5UfFxA
フラッシュとかがうざいサイトはまずサイトマップを探すな
あと、CSSを消しておくと見やすくなる
139 ノイズe(アラバマ州):2009/10/12(月) 22:53:50.25 ID:ft2HkDyy
>>122
そこまでちっちゃい子が憎いかねぇ、東映は
140 ノイズf(東京都):2009/10/12(月) 22:53:53.29 ID:OZ2dvaJB
>>4
デザインも中身も酷すぎるw
どうすりゃこれ重くできんだよw
本陣の名がすたる。
141 ノイズc(愛知県):2009/10/12(月) 22:54:01.81 ID:pOgvJNS4
>>130
いまだにセレロンDのご家庭も多いだろうに、一般人にとっちゃパソコンは他の家電と同じなんだから
壊れない限りずっと使うだろうし、というわけでサブXP機のセレロンDで開いたら固まって落ちた
142 ノイズe(catv?):2009/10/12(月) 22:54:41.22 ID:ybfUDu8t
娘に頼まれて>>4にアクセスしたらフリーズして
何度試してもまともに表示できなくて娘に責められたお父さんがいる予感
143 ノイズn(埼玉県):2009/10/12(月) 22:55:09.68 ID:YXHofa1O
>>1
タコ助って長崎が起源の悪口なの?
144 モズク:2009/10/12(月) 22:55:16.79 ID:y/UnjDyf
>>62
嘘つけよ 940BEで70%超えるわ
145 ノイズc(愛知県):2009/10/12(月) 22:55:31.75 ID:pOgvJNS4
>>4開くたび、パソコンがキュルキュル言うでござる
146 ノイズc(千葉県):2009/10/12(月) 22:55:43.45 ID:GtUAt/oE
早くHTML5の時代がきますように
147 ノイズf(神奈川県):2009/10/12(月) 22:55:57.86 ID:AC+3oVwQ
いきなり音が出るのとか勘弁しろよ
148 ノイズs(東京都):2009/10/12(月) 22:56:05.23 ID:DdTsp3uf
>>1
全くだわ
Operaで全ての効果を切っているから何の表示されないことが間々あるw
149 ノイズo(茨城県):2009/10/12(月) 22:56:17.95 ID:H8ZNBsjm
>>134
CPU使用率70%突破@Q9650
公認ベンチにして良いと思う
150 ノイズs(アラバマ州):2009/10/12(月) 22:57:31.70 ID:o1JKbU+X
重いもあるけどそれより操作性が悪すぎて見る気にならない
通常のショートカットキーもマウス操作もまともに受け付けないうえに
酷いサイトだとブラウザのサイズによって全部表示し切れなくて
ナビ部分が隠れてて操作すら出来ないとか
作った業者を疑うわ
クライアントの環境だけでしかチェックしてないのかね
151 ノイズo(東京都):2009/10/12(月) 22:57:41.07 ID:vbi19g1O
>>128
禁止事項こまけえな
152 モズク:2009/10/12(月) 22:58:02.28 ID:pIbtiZXs
勝手にフルスクリーンになるやつなんなの?
人の迷惑考えろよ
153 ノイズh(アラバマ州):2009/10/12(月) 22:58:04.38 ID:4TfVpjjp
ホームページとか静止画でいいんだよ
154 ノイズc(愛知県):2009/10/12(月) 22:58:05.80 ID:pOgvJNS4
>>134
過去最強だな、iidaでも70前後で済んだのに、Q9400で88%までいった
もうやだ
155 ノイズo(神奈川県):2009/10/12(月) 22:58:11.09 ID:yzRxtHm0
>>134
これ作ったやつはどんな高スペックパソコンなんだよw
156 ノイズw(千葉県):2009/10/12(月) 22:58:24.90 ID:s7RcVmXY
>>4
これってグラボ関係あるのかな?
ないんだとしたらコアツーデュオで余裕ってことだし、
あるんだとしたら、初めてグラボが役に立ったわ。9600GTだけど
157 ノイズe(アラバマ州):2009/10/12(月) 22:58:27.64 ID:8iaXA8Rv
>>4
オレのE6600が90%キープ・・・だと・・・
158 ノイズw(栃木県):2009/10/12(月) 22:58:31.94 ID:uzOjIo4n
わざと重くしてPCを買い換えさせようとしている業界の陰謀
159 ノイズa(福岡県):2009/10/12(月) 22:58:42.18 ID:Hba2Nin5
よっしゃ面白いフラッシュゲームくれ
160 ノイズh(北海道):2009/10/12(月) 22:58:44.19 ID:lOPmZsBF
>>4
Vista 64
705e
8GB
4770

1920*1200

で使用率が80%前半でウロウロしてるな

別に重くはないな
161 ノイズ2(岡山県):2009/10/12(月) 22:58:48.98 ID:INkY0SoF
>>4
右腕をもってかれたぜ・・・・
162 ノイズh(アラバマ州):2009/10/12(月) 22:59:17.65 ID:OV5crj6u
勝手に次々広告のページ立ち上げてんじゃねーよ
163 ノイズs(長屋):2009/10/12(月) 22:59:27.44 ID:Sisg7EwH
>>4
C2D機が90%逝ってる
何これ酷い
164 モズク:2009/10/12(月) 22:59:28.03 ID:upMmZjFK
>>155
クリエイター様はMacProのオプションてんこ盛り最上位だろ
165 ノイズo(茨城県):2009/10/12(月) 22:59:33.43 ID:H8ZNBsjm
まさか陸自がこんなにキチガイじみたページを作っているとは
166 ノイズc(栃木県):2009/10/12(月) 23:00:04.68 ID:IuWQEHwq
>>4
ボクのAthlonちゃんが瀕死寸前
167 ノイズc(愛知県):2009/10/12(月) 23:00:43.92 ID:pOgvJNS4
>>156
グラボ関係ない
>>136とか>>4とかのFLASH使ってるサイトは解像度によって負荷かわるね
ウインドウ小さくすれば負荷減る
フルHDやWUXGAの人たちにはきついな、俺もきつい
168 ノイズc(北海道):2009/10/12(月) 23:01:08.94 ID:9bvgccXL
普通にサイト見るだけなのに、なんでFLASHにするのかわからない
HTMLで作ったほうがPCの負担減って、作る人の負担も減るんじゃないの?
169 ノイズf(catv?):2009/10/12(月) 23:01:27.01 ID:Y1UDHtg3 BE:646474638-PLT(12222)












                      →skip
いい加減にしろ
170 ノイズx(東京都):2009/10/12(月) 23:01:32.84 ID:gCAleIkp
>>4
これ背景がflashになってんのか
171 モズク:2009/10/12(月) 23:01:49.84 ID:89B60oGO
HTMLの方が能動的ユーザーにはアクセスしやすいんだよな
見た目とか演出で時間とられるのうざいわ
172 ノイズe(京都府):2009/10/12(月) 23:02:19.14 ID:Ka8MO1MM
HTMLがなんなのかキチンと把握できてないんですが、簡単に言うと何なの
173 モズク:2009/10/12(月) 23:02:25.53 ID:IrfC2OdM
最近ニコニコのごう牙を見ようとすると固まる
なんかキャッシュから読み込もうとすると固まるっぽいんだが・・・

>>4
Phenom2 940BEで80%持ってかれたぞ・・・
マジでこれ作った奴は死んでほしい
マジで屑
174 ノイズh(群馬県):2009/10/12(月) 23:02:39.63 ID:cA4gim21
>>168
情弱層は喜ぶんじゃないの
それか製作側のオナニー
175 ノイズa(長崎県):2009/10/12(月) 23:02:43.48 ID:eEUSxbTA
>>172
【 html化されたこのスレを読んでいるお前へ 】

おい、お前。そう、お前だよ。
「このスレおもろいから見てみ」「2ちゃんの歴史に残る名スレだぜ」とか言われてホイホイと
このhtml化されたスレを見にきた、お前のことだ。
どうだ?このスレおもしれーだろ。
でもな、お前はこのスレを読むだけで、参加することはできねーんだよ。
可愛そうにな、プププ。
俺は今、ライブでこのスレに参加してる。
すっげー貴重な経験したよ。この先いつまでも自慢できる。
まあ、お前みたいな出遅れ君は、html化されたこのスレを指くわえて眺めてろってこった。
176 ノイズe(catv?):2009/10/12(月) 23:02:44.65 ID:ybfUDu8t
>>168
開発者「だってクライアントが派手で動きのあるページ作れって言うんだもん」
177 ノイズs(宮城県):2009/10/12(月) 23:03:08.56 ID:0Y0Hxlky
でも表示は速いんだよな
CPU使用率見てないだけじゃね
178 ノイズe(埼玉県):2009/10/12(月) 23:03:09.18 ID:cBrNDbC7
>>4
PhenomUX3 720 @3.8GHz 使用率80%以上

初期iidaの次に重いな
179 ノイズc(愛知県):2009/10/12(月) 23:03:13.48 ID:pOgvJNS4
>>136じゃなくて>>134だった
こういうサイト出現するたびに自身なくすわ
180 ノイズe(アラバマ州):2009/10/12(月) 23:03:17.17 ID:4PgEaBkr
最近のFlashはマルチスレッドに対応している上にやたら重いのがある。
インテルの傀儡かよ。
181 ノイズo(dion軍):2009/10/12(月) 23:03:19.81 ID:dqY79pAQ
39歳の男の子です

フレッシュプリキュアのイースちゃんが最近キュアパッションになったけど
まだあんまり他のメンバーになじんでないみたいでみていてやきもきします
だから僕もメンバーになってイースちゃんを守ってあげたいんですけど
なんて言う名前のプリキュアになれるでしょうか?
182 ノイズe(埼玉県):2009/10/12(月) 23:03:22.32 ID:b7DcqIdH
スクロールができないから氏ね
183 ノイズa(東京都):2009/10/12(月) 23:03:35.52 ID:4FhIv2vu
全面Flashのサイトは見ててバカっぽい。
こっちが見たいのは情報であって、てめーのオナニーFlashじゃねーんだよ。
184 ノイズo(兵庫県):2009/10/12(月) 23:03:57.36 ID:5hRz4fQr
>>4とか>>134みたいにCPUを食うサイトよりも
いちいち遷移でLoadingが発生するサイトや
最初の読み込みがやたら長いサイトのほうが
ストレスたまる
185 ノイズo(栃木県):2009/10/12(月) 23:04:16.95 ID:dVj9HPRL
Vistaのおかげでやっとシングルスレッドの低性能CPUのゴミマシンが駆逐されたと思ったら、
XP(クソピー)のせいで「ネットブック」とか自称してしゃしゃり出てきやがった。
iidaのサイト見られたら一人前のPC
186 ノイズc(愛知県):2009/10/12(月) 23:04:19.43 ID:pOgvJNS4
>>180
「パソコンが重いのは当たり前」の時代からやっと脱却したとおもったらこういうのが流行りだすんだからもうやだ
187 ノイズx(新潟県):2009/10/12(月) 23:04:23.65 ID:CYLCnVqz
>>168
すぐには文章や画像が流用されないから
著作権対策なのだと思う。
188 ノイズa(長崎県):2009/10/12(月) 23:04:24.46 ID:eEUSxbTA
>>184
言えてる言えてる言えてる〜
189 ノイズf(catv?):2009/10/12(月) 23:04:27.95 ID:Y1UDHtg3 BE:404046353-PLT(12222)

ベンチマーク
いーだ
http://iida.jp/calling/
いつでもレタス firefoxにプラグイン入れてると落ちる
http://azcji.cocolog-nifty.com/blog/cat1459704/index.html
190 ノイズs(長野県):2009/10/12(月) 23:04:49.37 ID:v5SJN/Qq
>>39
おいふざけんな!
>>4
開いているときにクリックしちゃったじゃねーか。
タブ2個で死んだぞ
191 ノイズf(静岡県):2009/10/12(月) 23:04:53.78 ID:ropg03P0
>>184
この手のサイトだな
ttp://queensblade.tv/
192 ノイズx(東京都):2009/10/12(月) 23:04:56.81 ID:gCAleIkp
>>4
画質低にしても重いままだわ
193 ノイズs(長屋):2009/10/12(月) 23:05:16.53 ID:Sisg7EwH
HPにBGM仕込むなよ
うるさくてイライラするわ
194 モズク:2009/10/12(月) 23:05:33.86 ID:Lko83u2A
>>181
キュアピーマン
195 ノイズw(千葉県):2009/10/12(月) 23:05:51.91 ID:5psYAt8V
定期的に見るようなサイトを全面Flashにするのはやめろっつーか死ね
あとFlash内のアイコンみたいなのクリックしたら一瞬で情報表示しろ
フェード効果とかその類の演出いらないから
196 ノイズc(愛知県):2009/10/12(月) 23:06:29.60 ID:pOgvJNS4
>>189
いーだ軽くなってつまらん
197 ノイズs(長屋):2009/10/12(月) 23:06:41.08 ID:Az2cTzrp
陸自マジキチ
198 ノイズf(福岡県):2009/10/12(月) 23:06:48.50 ID:2SXODCNC
>>128
見てみたら本当にどうみても大人が書いた文章でワロタわ
199 ノイズs(長野県):2009/10/12(月) 23:06:56.64 ID:v5SJN/Qq
iida calling って2になってたんだ。
前の方が面白かったのにな
200 ノイズo(兵庫県):2009/10/12(月) 23:07:00.53 ID:5hRz4fQr
>>191
うむ
しかもLoadingが明らかに終わってるのに次のページ行くまでに変な演出入れてるのがより最悪
201 ノイズh(奈良県):2009/10/12(月) 23:07:31.04 ID:6Es5qDuV
Flashしか使えない時点で閉じてるわ
202 モズク:2009/10/12(月) 23:07:32.05 ID:IrfC2OdM
>>134
ブラウザ固まったぞ・・・
自衛隊がテロやってるよw
203 ノイズs(宮城県):2009/10/12(月) 23:07:32.79 ID:0Y0Hxlky
iidaは曲がイマイチになった
204 ノイズc(北海道):2009/10/12(月) 23:07:39.46 ID:9bvgccXL
>>193
迷わず押す「中止」ボタン
205 ノイズh(佐賀県):2009/10/12(月) 23:07:41.60 ID:ey0sPwWg
情報を見たいのに
オナニーを見せる
自分でそんなサイトを見た時にイラッとしないのかな
206 ノイズw(長屋):2009/10/12(月) 23:07:58.63 ID:cCPj+lvd BE:48266126-PLT(13031)

美容室関係のサイトはマジやばい
フェミニストがフェミニストのために作るから
うざくてしかたない。
知り合いの美容室に頼まれて作ったこと有るが
本気でくそったれとおもた。
207 ノイズc(愛知県):2009/10/12(月) 23:08:16.30 ID:pOgvJNS4
>>203
トゥットゥラッタッタ
208 ノイズf(catv?):2009/10/12(月) 23:08:39.09 ID:Y1UDHtg3 BE:646473964-PLT(12222)

>>196
軽くなったのか。全部mp3ファイル読み込まそうとする
修羅な仕様だったのに
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/t/o/o/toomva/2009071223363536c.png
209 ノイズe(埼玉県):2009/10/12(月) 23:09:15.30 ID:cBrNDbC7
Flashはティザーサイトかワンポイントに使う程度って昔から決まってるんじゃボケ!って言いたくなるな
210 ノイズn(三重県):2009/10/12(月) 23:09:38.97 ID:Vis82n8G
やっぱりいつでもレタスが一番素直なベンチだと思う
211 ノイズs(dion軍):2009/10/12(月) 23:09:44.14 ID:6emJv7+N
>>151
多分、全部過去に問題になった行為なんだろうな。
212 ノイズw(千葉県):2009/10/12(月) 23:09:46.81 ID:s7RcVmXY
>>167
サンクス!
213 ノイズc(愛知県):2009/10/12(月) 23:10:17.72 ID:pOgvJNS4
>>208
前は1280×1024の低解像度でもCPU使用率80までいってたのに、いまじゃ1920×1080なのに30〜40でおちついてるわ
214 ノイズc(東京都):2009/10/12(月) 23:10:36.13 ID:qLwGU95F
>>4
重くないな CPUも50%
215 モズク:2009/10/12(月) 23:10:53.58 ID:8RTPiLGq
サーバー重いくせにFlash使い過ぎなサイトはマジで
頭くる。最後はこっちのPCがフリーズするし。
216 ノイズh(長野県):2009/10/12(月) 23:11:35.00 ID:5QuEJMnf
flashで320*240、素材5カットくらいのを外注で頼むといくら位なんだ?

うちの会社が外注で2つサイトを作らせたんだが、片方のサイトのTOPページに
予算が足りないって理由でFlash使わなかったんだが。

ちなみに2サイト合計で60ページくらいにサーバー用意で300万ってボッタクられてね?
サイトの保守費用(書き足しとか)で月35000円取られてる。
217 ノイズh(アラバマ州):2009/10/12(月) 23:11:35.92 ID:OV5crj6u
gifアニメでいいんだよ
218 ノイズo(catv?):2009/10/12(月) 23:11:41.94 ID:1BJJVF08
>>4
パイン可愛いよ、パイン
219 ノイズa(アラバマ州):2009/10/12(月) 23:12:52.52 ID:4wGbPcJ8
iチャネル糞杉
220 ノイズe(埼玉県):2009/10/12(月) 23:13:29.27 ID:cBrNDbC7
>>216
Flashはぼったくる良い材料だよ
221 ノイズn(静岡県):2009/10/12(月) 23:13:32.37 ID:pXoR8w0y
陸自はHTMLがあるだけマシ
222 ノイズw(千葉県):2009/10/12(月) 23:13:37.74 ID:5psYAt8V
>>4のプリキュアのサイトもそうだけどなんで他ページへのリンクにFlash使うんだろう
これくらいなら演出は諦めて画像をクリッカブルにすりゃ済むのに
ひどい所だとそのリンク用Flashにいちいち読み込みが入ってイライラする
223 ノイズo(山梨県):2009/10/12(月) 23:13:52.78 ID:MRSyguIz
>>217
くるくる回る矢印とか点滅する「NEW!」のgifとかあったな
今ほとんど見ないな
224 ノイズs(dion軍):2009/10/12(月) 23:14:37.49 ID:rCC56zTZ
>>223
ビルダー系のケバイ色したデカ文字画像リンクとか復活しねーかな
225 ノイズh(西日本):2009/10/12(月) 23:16:02.61 ID:rxd0GEm/
226 ノイズc(茨城県):2009/10/12(月) 23:16:17.95 ID:hEMJznHK
ついついブラウザの「戻る」を押してしまう
227 ノイズf(アラバマ州):2009/10/12(月) 23:16:42.58 ID:INtmdN28
前に某楽器メーカーのサイトがいきなりオナニーFLASH全開のサイトになっちゃったことがあったな。
製品のブックマークもできないし、スペックのコピペもできない、
戻るボタンで戻れない。とかほぼ最悪の仕上がり。

さすがにそのメーカーも不安になったのか、そのサイトの出来に関するアンケートとかやってて
数日後には元にもどってたのがワロタ
228 ノイズe(埼玉県):2009/10/12(月) 23:17:20.01 ID:cBrNDbC7
本当に何で>>4はFlashで作ったんだろ
この程度の演出効果ならFlash使わなくても良いんじゃなかったのか?
229 ノイズe(アラバマ州):2009/10/12(月) 23:19:03.28 ID:ft2HkDyy
>>225
見出しの選定とか並びとか、しっかり考えられてる気がする
なんつーか、本物のプロの仕事だなぁ、と
230 ノイズn(dion軍):2009/10/12(月) 23:20:09.79 ID:7aB+xA7u
Loadingbarが凝ってるサイトとか本末転倒だろ
231 ノイズe(神奈川県):2009/10/12(月) 23:20:35.10 ID:0pdhZxGn
>>4
>登録ユーザーが使用するコンピュータに何らかの悪影響を生じさせる行為
そのものが・・・。E6600でCPU100%だった
232 ノイズh(東京都):2009/10/12(月) 23:20:50.96 ID:4yInxa60
それよりPDFだろ
233 ノイズo(栃木県):2009/10/12(月) 23:21:06.38 ID:dVj9HPRL
>>4
コンスタントに70パーセント台キープ@Q9650
234 ノイズa(山形県):2009/10/12(月) 23:21:53.13 ID:HRxdKQZx
>>4
ひでえ
レイヤーまとめろ
235 ノイズo(栃木県):2009/10/12(月) 23:21:58.50 ID:dVj9HPRL
 ドゴォォォォン!!
    ;´     ;
     \,,(⌒`;;)
     (;(´・:;⌒)/
  /⌒ヽ(;(´⌒`,;))
Σ(;^ω^)((´:( ,;;),`
⊂ ⊂   / ̄ ̄ ̄/__
    \/___/
236 ノイズh(アラバマ州):2009/10/12(月) 23:22:27.35 ID:OV5crj6u
>>232
PDFは糞めんどくせえ
237 ノイズo(兵庫県):2009/10/12(月) 23:22:45.35 ID:5hRz4fQr
>>229
わかってて言ってるのか勘違いしているのか悩む
238 ノイズw(長屋):2009/10/12(月) 23:22:53.06 ID:+9FwlwAx
>>4冗談かと思ったらほんとにクソ重い
最新CPUに近い構成でで負荷70%近くいくとは思わなかった。
239 ノイズn(西日本):2009/10/12(月) 23:23:25.78 ID:ntcuXizG
>>237
皮肉だろw
240 ノイズ2(dion軍):2009/10/12(月) 23:24:03.74 ID:6xuigN1i
>>232
大学の低スペックPCで開いたときは思い知ったぜ
241 ノイズo(兵庫県):2009/10/12(月) 23:25:13.04 ID:5hRz4fQr
PDFはどのバージョンからか忘れたが劇的に軽くなったのでいい
役所の書類とか、印刷したいものの場合は明らかにラクだし
242 ノイズe(アラバマ州):2009/10/12(月) 23:25:17.60 ID:ft2HkDyy
>>237
あ、すまん
こうした方がプロっぽい仕事に見えるのに、って言いたかったんだわ
皮肉ですらなくて、文章下手なだけ
243 ノイズs(宮城県):2009/10/12(月) 23:26:17.65 ID:0Y0Hxlky
PDFはfoxitreaderでいいじゃん
244 ノイズo(山梨県):2009/10/12(月) 23:26:44.83 ID:MRSyguIz
>>232
低スペマシンでうっかり踏んでしまった時の憎たらしさときたら
245 ノイズx(西日本):2009/10/12(月) 23:26:56.28 ID:HF+WFLf2
>>18
MSNと三大ネット提携で潰そうとしたから無理
246 ノイズa(東京都):2009/10/12(月) 23:27:13.18 ID:VdDSZ1Fh
CSSを切れば良く構造化されているか否かがよく分かる
247 ノイズo(栃木県):2009/10/12(月) 23:27:22.06 ID:dVj9HPRL
どれも家電量販のPCで開いてはいけないサイトだな
248 モズク:2009/10/12(月) 23:27:38.62 ID:wpCuGIn/
>>37
あるなぁ
こういうとこは二度と行かんわ
249 ノイズo(兵庫県):2009/10/12(月) 23:28:09.86 ID:5hRz4fQr
いくらなんでも三菱電機のサイトとしては殺風景すぎるだろw
技術文書のまとめサイトとかならわかるけどさ

本当に>>225みたいなサイト出してきたらプロの仕事とは言えない
250 ノイズe(愛知県):2009/10/12(月) 23:28:14.52 ID:B3Ymvmlo
c2dの2.4で70%位か
251 ノイズc(神奈川県):2009/10/12(月) 23:29:27.08 ID:cfQ2/1PF
>>216
2サイトで60Pで300万か内容にもよるが、ぼった栗という程でもないよ相場だと思う
252 ノイズh(大阪府):2009/10/12(月) 23:29:46.13 ID:E1M7KzsW
>>249
だな。
キャッチーな成分も少しは入れないと
253 モズク:2009/10/12(月) 23:30:18.43 ID:W05Lh3Wh
>>134

HTML版を望んでいる人はこちら、とか一瞬表示されるんだけど、
すぐ表示が消えるから、何度やっても、HTML版へ行けないw

ざけんなよw
254 ノイズe(愛知県):2009/10/12(月) 23:31:25.43 ID:dmATwVKs
FTTHもFlash通せばISDNになる
255 ノイズe(アラバマ州):2009/10/12(月) 23:31:33.30 ID:ft2HkDyy
>>249
でもさ、商品カタログ以外はこの程度にした方が読みやすいと思うわ
あんまゴテゴテしてると、実は文字読ませたくないんじゃないかとすら思っちゃう
256 モズク:2009/10/12(月) 23:32:39.37 ID:wpCuGIn/
ブラウザのウインドウサイズを勝手に全面に変えちゃうとこは
行かね
257 モズク:2009/10/12(月) 23:33:38.46 ID:gthWUjHS
きもっ
258 ノイズs(宮城県):2009/10/12(月) 23:33:50.94 ID:0Y0Hxlky
陸自のやつ
WM機でもゆっくり動いた
エライぞ
259 ノイズs(兵庫県):2009/10/12(月) 23:35:00.93 ID:5l24JtuH
>>4
まさかwebごときで4コア+HT4コア 働くとは
260 ノイズo(兵庫県):2009/10/12(月) 23:35:30.01 ID:5hRz4fQr
>>255
商品カタログ以外っていうとなんだ
トップページ、会社の経営情報とか理念とかか

そこだけ>>225みたいで商品カタログが
よくあるサイトみたいのだったら浮きすぎるだろ

全体に統一感を持たせつつ、ムダに重い要素は
排除すればそれでいいんだよ
261 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/12(月) 23:36:01.83 ID:Qj+eBD5m
ご紹介されているようなサイトのおかげで
当方のFirefoxはアドオン"Flashblock"導入と相成りました。
262 ノイズo(東京都):2009/10/12(月) 23:36:41.67 ID:+8XHg9o+
263 ノイズe(愛知県):2009/10/12(月) 23:37:02.21 ID:dmATwVKs
264 ノイズ2(西日本):2009/10/12(月) 23:38:39.02 ID:BnkrpeS/
企業のサイトをフラッシュで作ってるところはカス
Ctrl+Fで文字検索も聞かないしHPを見る意味がない
265 ノイズh(長野県):2009/10/12(月) 23:39:28.26 ID:5QuEJMnf
>>251
うーん、普通にjava scriptでリゾート系の会社だからmap描かせたり画像多めに使ってる位と
ちょっとFlash使ってる程度でそんなに凝ってはないよ、java script
前に居た会社で外注した時は、似たような感じで1サイト50P80万で作らせたからさぁ。
かなり値引きさせたけどw

今回は公開前に文章校正はまだしも、リンクミスまでこっちで校正したんだが
どうなのそれって?向こうのミスなのに。
266 ノイズa(神奈川県):2009/10/12(月) 23:40:14.63 ID:RiORYADK
>>107
ホントだ

ていうかどんな作りかたしたらこうなんだよw
267 ノイズo(茨城県):2009/10/12(月) 23:40:27.23 ID:H8ZNBsjm
>>263
だから音声系ならバンダイが最強だと何度言えば
http://www.bandai.co.jp/top.html
268 ノイズe(アラバマ州):2009/10/12(月) 23:41:49.60 ID:ft2HkDyy
>>260
よくわからんけど、三菱のサイトとしては殺風景とか、浮きすぎるとか、
なんかそういう価値観みたいのがあるんだね
269 ノイズs(東京都):2009/10/12(月) 23:44:09.04 ID:WwC5ROE0
>>4
どうなってやがる・・・
幼女も大きいお友達もこれでは涙目じゃないか
270 ノイズc(福岡県):2009/10/12(月) 23:45:11.06 ID:6LLBYGKh
271 ノイズ2(岩手県):2009/10/12(月) 23:45:51.38 ID:NCXCdSaN BE:358308746-2BP(1128)

フラッシュプリキュア!
272 ノイズo(兵庫県):2009/10/12(月) 23:47:05.49 ID:5hRz4fQr
>>268
それを全くわからんのもどうかと思う
273 ノイズh(東日本):2009/10/12(月) 23:48:22.90 ID:cisHwqQT
海外のはLoading以前にロゴ表示長すぎ
製作会社とかしらねぇよ
274 ノイズn(神奈川県):2009/10/12(月) 23:49:53.87 ID:kbrrYxsU
やっぱり>>4張られてたか
275 ノイズs(新潟県):2009/10/12(月) 23:50:48.21 ID:bJD0r1PQ
youtube動画とかはともかく、HP自体をFlashにするのは法律で禁止しろよ。
276 ノイズn(群馬県):2009/10/12(月) 23:52:29.55 ID:U/dTwjX+
iidaって軽くなったのかw
最初に見たときの衝撃は凄かったな
277 ノイズo(茨城県):2009/10/12(月) 23:53:33.34 ID:H8ZNBsjm
企業系シンプルサイトの極致はモガミ電線だと思う
オーディオ用ケーブル扱ってるのに内容もメチャメチャ硬派
http://www.mogami.com/
278 ノイズh(関西地方):2009/10/12(月) 23:54:16.08 ID:1kIw7ebQ
789 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 23:08:45 ID:4vhL2S8/
iida、レタス、プリキュアに続いて第4のベンチが。

ttp://www.mod.go.jp/gsdf/
279 ノイズo(兵庫県):2009/10/12(月) 23:54:56.37 ID:5hRz4fQr
>>277
「当社宛電子メイル」って表記もなんか硬派だ
280 ノイズs(宮城県):2009/10/12(月) 23:55:51.34 ID:0Y0Hxlky
>>277
郵送されない年賀状ってなんだこれ
281 モズク:2009/10/12(月) 23:56:38.26 ID:gthWUjHS
>>4
解析してみた。
ほとんどのオブジェクトは重くないが、
前面にあるマウスに追尾してキラキラが舞うレイヤーと、
後ろの放射状の光が重い。
それら消すとC2D E6600で10%程度になる。
282 ノイズo(茨城県):2009/10/12(月) 23:56:54.75 ID:H8ZNBsjm
>>278
アムド雑談スレか
283 ノイズo(兵庫県):2009/10/12(月) 23:58:02.98 ID:5hRz4fQr
>>281
まあそこ以外に重くなる要素ないもんな
284 ノイズw(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:00:00.12 ID:OBadkHRb BE:32281733-2BP(300)

全国の警察署のホームページは
未だに手書きのhtmlで書いてるところが多くて
なんかほのぼのする。
外部委託とかじゃなくて、
本当に警官が書いてるのがわかる。
285 ノイズh(dion軍):2009/10/13(火) 00:02:53.63 ID:Nv6lknCt
>>4
すげえな。Q9650だけど86%までいったぞ。
プリキュアファンのpcの標準スペックはどんぐらいなんだよ
286 ノイズ2(静岡県):2009/10/13(火) 00:03:19.93 ID:CDLO1LMb
>>284
そういうのはbodyとtitleの内容だけ書き換えて差し込むツールみたいのがあるだろうから
編集する人がhtml理解してるとは限らない
287 ノイズx(西日本):2009/10/13(火) 00:04:32.24 ID:4P8w/enl
>>71
精神病院に行ったほうがいいんじゃない?
288 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 00:04:40.60 ID:FNM7J5OC
公式サイトが軽くて閲覧しやすいだけで
どれだけその企業に対する好感度が上がるか考えた方が良いよな
Flash入れろよって表示されるだけな高飛車サイトは論外
289 ノイズ2(宮城県):2009/10/13(火) 00:05:09.70 ID:Hj/NpCuO
こういうのがいいんじゃないでしょうか
http://homepage3.nifty.com/abe-hiroshi/
290 ノイズh(愛知県):2009/10/13(火) 00:06:13.12 ID:P+jhNH3I
>>289
久しぶりに見てワロタ
291 ノイズh(dion軍):2009/10/13(火) 00:07:29.58 ID:Nv6lknCt
>>289
中大理工卒かよ
292 ノイズh(神奈川県):2009/10/13(火) 00:07:38.24 ID:UVuEiiGC
>>265
内容見ないと分からんけど

>今回は公開前に文章校正はまだしも、リンクミスまでこっちで校正したんだが
>どうなのそれって?向こうのミスなのに。

こういう初歩的ミスは有るのは仕方ないが対応が酷いねえ結局こっちでやっちゃってるし
作業工程表でも出させてみれば? 原稿や素材はある程度自社でだしたの?
293 ノイズo(アラビア):2009/10/13(火) 00:10:14.99 ID:/VMODikG
アメリカの企業向け資材屋のサイトなんだけど、これ以上洗練されたサイトは見たことがない。
しかも価格は安いし配送激早。個人的にはアマゾン超えてる。
http://www.mcmaster.com/
294 ノイズx(兵庫県):2009/10/13(火) 00:11:00.36 ID:shIXkJIi
>>293
これはスタイリッシュだな
295 ノイズe(愛知県):2009/10/13(火) 00:13:18.71 ID:GRSBDuOz
言いたいことを全部書かれてるw
296 ノイズc(東京都):2009/10/13(火) 00:16:31.24 ID:m2dx4d+t
>>293
素晴らしいわ
297 ノイズs(茨城県):2009/10/13(火) 00:16:58.20 ID:RQGT0fxN
いきなり音ならすサイトとかも最悪だよな
298 ノイズx(山梨県):2009/10/13(火) 00:17:41.38 ID:2li3atRg
>>293
これは見てて気持ちがいいな
299 ノイズ2(大阪府):2009/10/13(火) 00:20:13.44 ID:gVMC/UM9
>>4
すげえ、アイコンをポイントするだけで再生してる動画がとまる
300 ノイズh(愛知県):2009/10/13(火) 00:22:01.90 ID:P+jhNH3I
301 ノイズf(長野県):2009/10/13(火) 00:24:11.30 ID:7CHHWluL
>>292
その業者とやり取りしてた人は俺と部署違う人で、webサイトとかに詳しいヤツは社内で誰だ?
って話しになって、俺がチェックしてって頼まれたのよ、凄く詳しい訳じゃないんだけどね。
行程表も有ったらしいんかけど、俺は見てないや。
原稿もmap用の素材も画像も9割以上こっちから提供したよ。

最終チェックしてて、ページAからページDへのリンクがA→Bとかになっててアホかと思った。
302 ノイズh(新潟県):2009/10/13(火) 00:26:48.14 ID:SOubptTv
FLASHってだけでページ閉じるわ
警告無しで音が鳴ったりするのが一番最悪
303 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 00:26:56.66 ID:uVlPjOQK
>>293
なんでお気に入りに入れたのかわからない
304 モズク:2009/10/13(火) 00:27:29.81 ID:7HAU2/8j
>>4
おれのCPUがうなりまくってワロタ
305 ノイズh(神奈川県):2009/10/13(火) 00:29:35.79 ID:dBfFqmtV
>>302
うざい音楽とか鳴り出したら手に負えないよな
306 ノイズh(神奈川県):2009/10/13(火) 00:32:55.24 ID:UVuEiiGC
>>301

>原稿もmap用の素材も画像も9割以上こっちから提供したよ。

これだったら300は高杉だな2〜3回くらいリニューアルページ無料とかオプションつかないとわりにあわないよ
対応も悪そうだし
307 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 00:33:38.16 ID:a4SuAhxY
>>293
こりゃ素晴らしい。何の用も無いのが惜しい。
308 ノイズn(dion軍):2009/10/13(火) 00:34:17.21 ID:m8fK5MkS

阿部寛のHPを見習えよ
http://homepage3.nifty.com/abe-hiroshi/
309 ノイズe(長屋):2009/10/13(火) 00:34:50.60 ID:lZ3tfl/6
サイトなんて訪問者の人生にとってまったく重要じゃないんだから
時間使わせたり特殊な操作ルールを押し付けるのは完全に間違いだな
310 ノイズc(大阪府):2009/10/13(火) 00:36:11.42 ID:+DMaF0sn
時代は確実にAJAXにシフトしてる
重い処理はクライアントサイドに任せればいい
311 ノイズw(東京都):2009/10/13(火) 00:36:13.89 ID:G9ig7z02
http://nike.jp
HTML厨お断りサイト
312 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 00:36:14.49 ID:kfQ5bU3+
さっきから時空を越えた過去からの書き込みだらけな気がするんだが
気のせいですか?

お前らそろそろPC買い換えろよ・・・
313 ノイズx(兵庫県):2009/10/13(火) 00:38:25.21 ID:shIXkJIi
>>310
いやAJAXならクライアントサイドを重くしすぎるのはやめようか じゃね
314 ノイズh(長屋):2009/10/13(火) 00:39:03.74 ID:vi3MSovm
>>308
http://homepage3.nifty.com/abe-hiroshi/
このページが胸熱すぎる・・・・
315 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 00:40:05.01 ID:uVlPjOQK
E5200だけどプリキュア余裕だぞ
316 ノイズa(神奈川県):2009/10/13(火) 00:40:19.67 ID:KMXFKBq6
>>308
ワロタw
まさか自作か
317 ノイズf(長野県):2009/10/13(火) 00:40:32.37 ID:7CHHWluL
>>306
一応夏用と冬用の2バージョンあるんだけどね。
TOPが変わるくらいで内容はさほど変わらないんだけど。

ぶっちゃけ文章や画像の差し替えなんて自分で出来るレベルなのに
会社は保守費用で月35000円出してるってのもちょっと・・・
まぁその費用内でたまにイラレで画描いてもらったりしてるけど。

ちょっと高い気がするけどそんなモンなのかなぁ、アリガトでしたー
318 ノイズx(兵庫県):2009/10/13(火) 00:41:16.39 ID:shIXkJIi
しかし>>301>>317みたいのを見ていると20万+月1万+サーバの実費でやってやるよという気にもなるよな
どうせ異常にアクセス多いサイトでもないんだろうし
319 ノイズ2(群馬県):2009/10/13(火) 00:41:34.74 ID:xM4CL086
>>316
ファンが作ったページが事務所に公認された
320 ノイズc(静岡県):2009/10/13(火) 00:42:23.10 ID:dfLjzft/
>>315
CPU使用率と画面解像度はいくつだい?
321 ノイズa(神奈川県):2009/10/13(火) 00:43:39.00 ID:KMXFKBq6
>>319
ええええ
微笑ましいというか
やる気ないというかw
322 ノイズw(大阪府):2009/10/13(火) 00:44:56.88 ID:/fTuoKxd
>>4
i7 870でCPU使用率が50パーセントだとう!?w
323 ノイズa(北海道):2009/10/13(火) 00:45:48.04 ID:k4FVGmiC
324 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 00:46:29.03 ID:iHh+BXyM
>>308
情報を見るっていう目的なら良いサイトだけど、
タレントを売るには少々寂しい感じがするなw
325 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 00:48:30.87 ID:NPS8393B
今は亡きFrontPage使ってるな
326 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 00:49:08.03 ID:kfQ5bU3+
ここは自称情報強者が集う掲示板だと聞いていたんだが
フラッシュ使ってるサイト嫌いならともかく重いってどういうこっちゃ
もしかして未だにモニタと一体化してるタイプのパソコン使ってる連中なのか?
それはフラッシュ重いんじゃなくてお前のパソコンがショボいだけなんだよ
そして現代でそんなショボいパソコン使ってるのはお前だけ
他の多くの一般人は(ボーナス等で)とっくにまともなパソコン買い換えてる
アホか
買えよw
327 ノイズh(神奈川県):2009/10/13(火) 00:49:34.43 ID:UVuEiiGC
>>317
まあ自社で現在のHPに納得いってるならいいんじゃないかね。
内容見てない自分が言うのもなんだけどw

328 ノイズf(長野県):2009/10/13(火) 00:50:56.98 ID:7CHHWluL
>>318
ですよねぇ
別部署が担当だったから気にもしてなかったけど、
サイト公開した後、製作費用聞いてビビったわ。

そんな大金だったんなら、俺の今の知識+少し勉強して、
社内に元webデザイナーが居るからその2人で作ればよかったよ、別給料でw
アクセス数なんて年間平均で400人/日だから鯖負荷なんて皆無だし。
329 ノイズa(神奈川県):2009/10/13(火) 00:51:00.86 ID:KMXFKBq6
>>308
でもこういうサイト懐かしいね
昔はこういう感じの多かった
330 モズク:2009/10/13(火) 00:51:42.57 ID:iPFqaM5I
アースソフトより見やすいサイトは存在しない
331 ノイズx(アラバマ州):2009/10/13(火) 00:52:17.76 ID:ci/zLUZu
そのうちもっと軽いSLに指し換わるさ
332 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 00:52:42.86 ID:iHh+BXyM
>>329
更新履歴が2009年7月16日とつい最近になってるのも好感が持てる(´・ω・`)
333 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 00:54:33.46 ID:kfQ5bU3+
でもこういうのはちょっと重たいのよねえFLASHあんまり使ってないのに
https://secure.sunonline.jp/member/
334 ノイズ2(三重県):2009/10/13(火) 00:55:08.74 ID:j/Gnd5WH
AUのサイトが一番むかつく。
使いにくい、観にくい。
脳みそ沸いてんのか。
335 ノイズn(大阪府):2009/10/13(火) 00:57:44.38 ID:1Jm/nUjU
>>81
こっちは演出じゃなくて商品画像が見たいのにな
336 ノイズx(山梨県):2009/10/13(火) 00:59:25.68 ID:2li3atRg
>>332
こういう感じのサイトって大概時間がはるか昔で止まってるからな
これみたいに更新されてるとなんか安心する
337 ノイズs(愛知県):2009/10/13(火) 01:00:12.71 ID:XLkmPDAT
お前らはこれくらいでも許せない感じ?最初のムービー抜きで
http://www.ageha.com/
338 ノイズc(愛知県):2009/10/13(火) 01:00:46.14 ID:d+0DP9r8
>>308
なんかマスオさんを真剣に考えるとかって奴思い出した
339 ノイズh(静岡県):2009/10/13(火) 01:01:26.67 ID:DDuKF+/a
Flash Player 10.1はかなり軽くなるらしいけど最初からやっとけ
340 モズク:2009/10/13(火) 01:01:40.64 ID:HNo7zt/O
もうフラッシュ重いサイトはほとんど見なくなったな…PCがついていけねぇ
見た目重視なんだろうけど本末転倒だろ
341 ノイズ2(静岡県):2009/10/13(火) 01:02:44.70 ID:w988wkll
暴露してた漫画家のサイトが重かったな
342 ノイズx(兵庫県):2009/10/13(火) 01:03:02.20 ID:shIXkJIi
まあ2ちゃん、特にニュー即はSEやら情報系の学生のすくつでもあるから
ここの住民が気に入るサイトばっか作ってもスイーツやお子様向け商品の
ページには必ずしも向かないと思うけどな

>>4がダメなのはデザインじゃなくて、軽く実装できる技術がないこと
343 ノイズs(愛知県):2009/10/13(火) 01:03:07.85 ID:XLkmPDAT
344 ノイズn(北海道):2009/10/13(火) 01:03:23.44 ID:Pfifo9Qp
FLASH重いとかいいだす糞PC糞回線使ってる奴はネットやるなよタコ助
345 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 01:03:31.66 ID:NPS8393B
重いってより無駄なCM見せられてるのと同じだからイラネ
346 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 01:04:31.89 ID:kfQ5bU3+
つーかお前らの言い振り見てると
その情報すら見てないでトップページだけで語ってるだろw
347 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 01:05:33.39 ID:AOLNGAiB
アースソフトの公式は知りたい情報が分かりやすくていい
348 ノイズs(愛知県):2009/10/13(火) 01:05:53.40 ID:XLkmPDAT
>>343はノーFlashな
349 ノイズa(神奈川県):2009/10/13(火) 01:06:03.76 ID:KMXFKBq6
コンテンツメニューが
フラッシュというか絵の中に入ってるやつあるじゃない
街の絵で建物にマウス当てると何か出てくるとか
ああいうのさえウザく感じる
目的のページだけさっさと見たいから。
ほんと自分の余裕の無さとか遊び心のなさを痛感する
350 ノイズx(山梨県):2009/10/13(火) 01:07:14.47 ID:2li3atRg
トップページは重要だろ
いくら中身良くてもトップで帰られちゃ話にならん
351 ノイズa(大阪府):2009/10/13(火) 01:07:45.90 ID:hkxVlbBP
>>337
そもそもURLを直接貼れない時点でウンコなんだよね
まあ正直Flash抜きでも何のHPか分からない時点でウンコなんだけども
352 ノイズn(埼玉県):2009/10/13(火) 01:07:53.88 ID:gLiuwyvt
353 ノイズe(東京都):2009/10/13(火) 01:07:56.91 ID:IEeueVH2
企業ならSilverlightだろ
354 ノイズa(dion軍):2009/10/13(火) 01:08:26.56 ID:Wr3Jlw/X
>>4
なんでこんなに食うの?
355 ノイズa(神奈川県):2009/10/13(火) 01:08:54.56 ID:KMXFKBq6
>>343
俺のPCだと切り替わる間がたるくて待ってられない
356 ノイズe(岐阜県):2009/10/13(火) 01:09:12.92 ID:he87roa4
>>4
どこが重いんだよ
と思ってたらNoScript入れてた
つーか普通FLASHなんて切ってるよね
357 ノイズ2(静岡県):2009/10/13(火) 01:09:31.40 ID:w988wkll
>>354
軽く実装できる技術が無いんでね
358 ノイズw(長崎県):2009/10/13(火) 01:09:41.27 ID:OCGYu3f2
>>354
君がプリキュアンじゃないかららしいよ
359 ノイズ2(三重県):2009/10/13(火) 01:09:54.09 ID:j/Gnd5WH
>>4
ていうかおっきいお兄ちゃんが見るサイトでもないよね。
360 ノイズh(神奈川県):2009/10/13(火) 01:10:37.72 ID:UVuEiiGC
最近のweb製作会社はブラウザ互換すらやってない所も多いからなw
IE6で見るとデザイン崩れる所が多々あるわw
361 ノイズh(鳥取県):2009/10/13(火) 01:11:48.78 ID:IUXuBfjM
>>4
pen4にはつらすぎる
noscript切った瞬間100%になった
362 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 01:12:10.68 ID:kfQ5bU3+
>>4はビットマップ画像を何枚も使ってアニメーションしてるから重いんだと思う
容量が重いんじゃなくて描写がな
363 ノイズh(静岡県):2009/10/13(火) 01:13:41.06 ID:DDuKF+/a
>>360
まぁIE6は作ってる側には消えて欲しい厄介者だしな
364 ノイズs(愛知県):2009/10/13(火) 01:13:50.11 ID:XLkmPDAT
>>362
お前デザイナーか?
365 ノイズc(愛知県):2009/10/13(火) 01:17:36.30 ID:d+0DP9r8
>>4は少し重いかな?位で見れるのにadobiのサイトが重くて固まる
どういうことだ
366 ノイズo(大阪府):2009/10/13(火) 01:20:15.81 ID:GeIcOCq/
ぷりんてぃんのレイアウトが崩壊しててワロタ
367 ノイズs(静岡県):2009/10/13(火) 01:20:23.25 ID:qNof9xpa
>>365
>>4は重いってよりCPU使用率がはんぱない
368 ノイズe(神奈川県):2009/10/13(火) 01:29:10.33 ID:SrhflNuA
>>4のサイト
C2Q6600なんだけど、CPU使用率80%越えた。
きっちり全てのコアを使用してくれている。
369 ノイズe(埼玉県):2009/10/13(火) 01:32:27.61 ID:4d370B4L
>>4
キモイサイト見ててワロタ
せっちゃん可愛すぎ
370 ノイズe(神奈川県):2009/10/13(火) 01:35:34.69 ID:DPfhLZI0
>>366
久しぶりに見たら恐ろしいほどの爆発力でワロタw
371 ノイズo(dion軍):2009/10/13(火) 01:37:53.69 ID:jR8CKNmU
指定プロバ契約結んでPC買えばPWより高性能なPCが3万切る値段で買える時代

しかもノートPC
いくらなんでもこのスレタイは無いわw
高性能なPCが格安で買える時代だぜ
重いだの言うなよ
372 ノイズs(京都府):2009/10/13(火) 01:40:14.02 ID:3UE02d91
【レス抽出】
対象スレ:Flash重すぎワラタ。企業はちゃんとHTML版も用意しとけよ、タコ助。
キーワード:日産
抽出レス数:0
373 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/13(火) 01:41:16.09 ID:Zy2bd+u6
昔みたどっかの旅館のfullFLASHのサイトは感激したけどな
なんか新しい時代を感じた瞬間だったよ
374 ノイズh(神奈川県):2009/10/13(火) 01:43:18.20 ID:1ENcTshW
375 ノイズh(神奈川県):2009/10/13(火) 01:46:37.82 ID:1ENcTshW
376 ノイズs(アラバマ州):2009/10/13(火) 02:18:31.80 ID:noN8iZhi
flash作らないとweb屋さんがお金取れないんだよ
これを拒否してる企業は担当者がよくわかってる

377 ノイズw(東京都):2009/10/13(火) 02:38:20.13 ID:iEuxvSpt
>>376
別にそれは構わないのだが何であんなに重いのとか
陸自のフラッシュは何でブラウザ強制的に最大化させるのかとか
色々不可解な仕様が判らんw
特に陸自のは何かの嫌がらせかと思ったぞw
378 ノイズa(dion軍):2009/10/13(火) 02:39:10.81 ID:Wr3Jlw/X
フラッシュは音がでかいのがむかつく
379 ノイズh(東日本):2009/10/13(火) 02:39:44.71 ID:OH4X1XzI
特に動いてない場所で右クリックした時にFlashのメニュー出てくるとなんか殺意沸く
380 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 02:41:20.69 ID:ha+YDIPd
数年前のソニーが酷かったな
カーソル合わせるたびにメニューのキューブが別の位置に動くの
ユーザビリティの欠片も無かった
381 ノイズa(栃木県):2009/10/13(火) 02:41:52.59 ID:VMco4Gna
エロフラッシュください
382 ノイズc(神奈川県):2009/10/13(火) 02:42:08.46 ID:/FaN3Vvt
最近どんどん重くなる傾向にあるよね
Quad以上のコア数じゃないともうきつすぎる
以前ネットサーフィンぐらいなら低スペでも大丈夫だろとかいってるやつらみたが
低スペじゃネットサーフィンももうできないよね
383 モズク:2009/10/13(火) 02:45:48.77 ID:HNo7zt/O
そういや最近エロフラとか見ないなぁ…何故こっちは衰退したのだ…
384 ノイズx(新潟・東北):2009/10/13(火) 02:46:11.23 ID:rAS5lryu
昔よくFLASHサイトの企業にはクレームメール送ったな
385 ノイズc(島根県):2009/10/13(火) 02:46:47.25 ID:iCkxj+u/
昔は企業や大学のサイトでもきったねぇフラッシュ使いまくってた
386 ノイズn(福井県):2009/10/13(火) 02:46:48.95 ID:deS4FoCV
ギミックに拘る一方全くユーザビリティに欠けてるってのはウェブもOSも同じだな
結局おいて行かれるのはハードウェアか
387 ノイズh(広島県):2009/10/13(火) 02:48:36.96 ID:IElvz5Ub
>>1
物を売りたいのにフラッシュで検索にかからないようにするとか、ライバル企業のスパイが作ってるだろW
388 ノイズw(福岡県):2009/10/13(火) 02:48:46.59 ID:PRWJXjFv
FLASHを使った格好良いサイト作りたいんだけど
MacromediaからAdobeになってるFLASHのアプリがあれば良いの??
DreamWeaver単体でも作れるのかな?
389 ノイズh(大阪府):2009/10/13(火) 02:49:06.83 ID:vX8pbjLC
急に音を鳴らす糞フラッシュ消えろ
390 ノイズo(福岡県):2009/10/13(火) 02:52:48.20 ID:9taH+/6a
>>134
70%から進まないけど、なんだこれ
391 ノイズe(アラバマ州):2009/10/13(火) 02:53:48.18 ID:LTZl368g
今時はもう重いとは思わないがウザイ
392 ノイズx(徳島県):2009/10/13(火) 02:57:07.26 ID:1Tl7nrWl
http://www.borderlandsthegame.com/

このページ、1日1回は開いてるのに、
毎回毎回 アホみたいに長い読み込み処理が あるのはどうして?
キャッシュかなにかに保存されないの??
393 ノイズn(兵庫県):2009/10/13(火) 02:57:38.78 ID:mGNuYZWT
要するに企業のサイト作りを引き受ける会社がフラッシュで作ったサイトを提案するってことだろ
で、企業の決定権のあるオッサンが、豪華だから有り難がると
394 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 03:01:43.85 ID:fKji/Um2
プレゼンだとマシンパワーあるしローカルで実行するから読み込み軽いんだよね
とりあえずクソ軽い簡易表示サイトも作っとけ
395 ノイズa(神奈川県):2009/10/13(火) 03:01:54.58 ID:NZwKXJcs
Flashは動画再生支援にまだ対応しないのか?
396 ノイズx(福岡県):2009/10/13(火) 03:03:09.54 ID:khvzj4tx
視覚障害者を完全に切り捨ててるだろ
397 ノイズx(徳島県):2009/10/13(火) 03:03:39.04 ID:1Tl7nrWl
Webコンテンツをローカルで実行するって、
ずるいよな。
398 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 03:14:18.09 ID:fKji/Um2
一応読み込み想定時間も出すよ。理想値だけねw
騙されるほうが悪い、豪華で派手な見栄えがいいんでしょっていう業者多いし
399 モズク:2009/10/13(火) 03:16:02.30 ID:HNo7zt/O
技術屋の怠慢
400 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 03:19:02.78 ID:kfQ5bU3+
お前ら気は済んだか?
401 ノイズn(大阪府):2009/10/13(火) 03:19:42.21 ID:gm3eqw7U
フラッシュで作ってるHPはウザ
402 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 03:23:17.81 ID:fKji/Um2
>>399
デザイナーのオナニーだ。間違えるな
403 モズク:2009/10/13(火) 03:24:03.17 ID:HNo7zt/O
>>402
なるほど
404 ノイズo(広島県):2009/10/13(火) 03:24:43.54 ID:CTEUanyr
980えんウンコムだとフラッシュサイトを殺したくなる
405 モズク:2009/10/13(火) 03:27:54.58 ID:jJT57pBZ
重くは無いけどうざい
特にスクウェアエニクスとか
406 ノイズs(長屋):2009/10/13(火) 03:28:59.66 ID:4tlsXlNH
サクサク見れるようにしてほしいよな
いちいちアニメーションすんなよ
407 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 03:30:25.80 ID:d8NXJQ6G
昔知り合いが金払ってFlashでHP作ってもらったらしく、
見たら何故か全体が縮小されてて、12ptくらいの文章が潰れて拡大しないと読めなくてワロタ
408 ノイズh(茨城県):2009/10/13(火) 03:31:55.07 ID:pLdHvwgr
だな。HTML版があった方がいいよな。
Flashは商品の説明だけにしろ、と。
409 ノイズo(神奈川県):2009/10/13(火) 03:33:36.46 ID:3qyeHVe8
>>4,>>134すげーな
Atom 230で両方開くとFirefoxごと落ちる
410 ノイズs(アラバマ州):2009/10/13(火) 03:36:18.92 ID:noN8iZhi
skipすらないとこもあるしね。skipしてsitemap(あれば)へ直行する

411 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/13(火) 03:38:12.21 ID:W4CmIFc2
ゲームのサイトによくあるFlash+BGM付きはうざすぎる
412 ノイズe(アラバマ州):2009/10/13(火) 03:38:36.52 ID:x0b8NOGe
MUTEKIは作品も糞だがWebサイトも糞
なにやらせてもダメなカス
413 ノイズs(dion軍):2009/10/13(火) 03:42:17.06 ID:CE9FQeLl
>>4
全然重くねえよ。
414 ノイズ2(栃木県):2009/10/13(火) 03:44:26.75 ID:45Eu/Y4k
>>409
core soro レタスと>>4開いたら火狐ダウソ、PCもダウソw
415 ノイズo(長屋):2009/10/13(火) 03:45:52.51 ID:C+7k2ulS
http://iida.jp/calling1/

重すぎワロタ
開くことすら出来ねぇ
416 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 03:46:48.73 ID:T2qHnUMQ
コンシューマー系ゲームのHPが読み込み100%になるまで数十分掛かるから殆ど全滅だ
417 ノイズh(関西地方):2009/10/13(火) 03:47:36.26 ID:ai5gsTTs
E6420で1600x1200だけどプリキュアちょっと重いぐらいで普通に見られるんだが。
一部のblogとか見るときにJavaScriptの処理のせいかセキュリティソフトのせいか、
ブラウザ固められるのに比べれば全然大したことない。
入れてるFLASHのバージョンとか関係あるんだろうか?
418 ノイズf(関西地方):2009/10/13(火) 03:47:40.79 ID:ZQ91AJ5I
https://cs.kddi.com/
これFlashにする意味あるの?
419 ノイズx(アラバマ州):2009/10/13(火) 03:50:57.08 ID:JMArIvAi
軽く見たいならスクリプト切っとけ
420 ノイズc(岡山県):2009/10/13(火) 03:51:46.44 ID:6QD8kDa3
プリキュアと自衛隊両方開いたら昨日買ったパソコンがフリーズした
421 ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/13(火) 03:58:39.83 ID:qbYCTgsO
今更フルフラッシュで作る広告代理店も制作会社も糞

糞の極み
淘汰されて死ね
422 ノイズ2(栃木県):2009/10/13(火) 04:00:19.41 ID:45Eu/Y4k
身糞のゲームも糞重い。
なんだっけ、農場?マジ簡便
423 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 04:00:20.04 ID:kfQ5bU3+
お前らの意見統合すると携帯サイト最強って事になるけど
それでいいかあ?
424 ノイズx(兵庫県):2009/10/13(火) 04:02:57.21 ID:shIXkJIi
>>422
ありゃサーバサイドが重いんだよ
425 ノイズa(滋賀県):2009/10/13(火) 04:05:56.73 ID:o4yyp4AH
>>56
超えないね。市販のサイコム製パソコンだけどHD4870が処理して
CPUは40パーセント以下
426 ノイズh(愛知県):2009/10/13(火) 04:06:54.46 ID:P+jhNH3I
>>423
全盛期のな、今は衰えてる 今の所>>134最強
427 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 04:08:13.09 ID:T2qHnUMQ
フルフラッシュで長時間掛けて最初のページを読み終わったのに、その後もメニュー一つ一つで読み込みが長いのは何の冗談かと思う
428 モズク:2009/10/13(火) 04:09:55.43 ID:Sc+Dy/53
シフォン=インフィニティ
429 ノイズs(dion軍):2009/10/13(火) 04:10:07.31 ID:CE9FQeLl
ボロPC使ってる貧乏人はWEB見る資格もないってことだけだろw
430 ノイズa(鳥取県):2009/10/13(火) 04:13:41.26 ID:nOLyAriq
・書類
・コンテンツ(動画、音声、とか)
・アプリケーション(Gmailとか、ゲームとか)
・ZIP
をきちんと別けてくれ。
なんかいろいろごった煮しちゃうからウザイんだよ。
431 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 04:14:17.88 ID:T2qHnUMQ
このスレはグラボの話か・・・
俺だけ糞回線の話してたし
432 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 04:14:46.20 ID:kfQ5bU3+
Actionscript3.0は2.0の十倍の処理速度だぜ?
お前らこれやれ、な?
433 ノイズx(兵庫県):2009/10/13(火) 04:15:15.57 ID:shIXkJIi
434 ノイズw(静岡県):2009/10/13(火) 04:18:18.97 ID:saIaeFT2
>>98
(´ ω `)
435 ノイズs(関東地方):2009/10/13(火) 04:23:57.34 ID:B0RAfLHK
>>4
Q9550で4コアともCPU70%超えたw
ハートにマウスもってくと跳ね上がるな
436 モズク:2009/10/13(火) 04:25:01.45 ID:F3kx5z3H
MSのサイト全般重すぎだろ
ただのテキストであそこまで出来るのは芸術だ
437 ノイズx(アラバマ州):2009/10/13(火) 04:58:48.26 ID:7fU0Nloi
別にフラッシュでも重たくないんだけど
風俗サイトにしても服のサイトにしても、使いにくいからマジでやめてほしい
めぼしい服or嬢を新しいタブでざーっと開いて比較検討できない、javaも死ね
438 ノイズh(catv?):2009/10/13(火) 05:01:38.69 ID:LMm0Qh/e
さんざん既出だが
先日、たまたま踏んだサイトがあまりにもひどかったので
ぐぐったら、まとめが既に有った
ちなみに、はてブ=451user という大人気である

auケータイ「iida」の公式サイトがひどすぎる 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2101.html
439 ノイズe(西日本):2009/10/13(火) 05:06:14.49 ID:vDbTzW+c
>>4
FlashPlayerがマルチスレッド対応なことの方が驚いた
[email protected]
440 ノイズa(愛知県):2009/10/13(火) 05:08:03.76 ID:0dTBK6ov
重い以前に無駄なアニメーションしたりして必要な情報になかなかたどり着けないから、
スペックとか仕様を見たいだけの時とか死ぬほどイライラする。
441 ノイズ2(長屋):2009/10/13(火) 05:11:13.51 ID:m3ZTvCL4
FLASH程度で重くなるPC使ってる男の人って・・・
442 ノイズ2(大阪府):2009/10/13(火) 05:15:09.10 ID:geVmBx1a
エロゲメーカーは作品紹介でFLASH使うなボケ。
443 ノイズw(西日本):2009/10/13(火) 05:24:27.31 ID:cMj3rMuM
FirefoxやChromeのユーザーは、Flash無しでこのサイトのビデオを見られる。
http://openvideo.dailymotion.com/
444 ノイズ2(東日本):2009/10/13(火) 05:25:32.81 ID:C1K3Zuch
445 ノイズs(東京都):2009/10/13(火) 05:26:06.56 ID:jiMFqIcL
これは同意。
糞スペなのが悪いと言われると否定できないが、企業は多くの客に閲覧してもらえるために
軽くする努力はするべきだろう
446 ノイズw(茨城県):2009/10/13(火) 05:29:08.11 ID:sMORzO1G
>>4
掲示板の注意書き多すぎワロタ
447 ノイズs(新潟県):2009/10/13(火) 05:38:04.80 ID:v5ebyg3Q
>>4
Macminiで見たけど別にそんなに重くもないな。

サイト作り頼まれるけど、もうずっと前からいかにして軽く、多くの、
各種のバージョンのブラウザで見られる様にを基本にしてる。
音声まではまだ入れ込めてないけど。
448 ノイズx(徳島県):2009/10/13(火) 05:52:58.30 ID:1Tl7nrWl
>>447
ちょっと聞きたいんだけど
Flashのデータってキャッシュに保存されないの?
毎回、
良く行くFlashサイト、
毎回ダウンロードに5秒くらいかかるんだけど、
すげぇわずらわしい。
449 ノイズo(鹿児島県):2009/10/13(火) 05:54:56.81 ID:fUz076f5
450 ノイズe(千葉県):2009/10/13(火) 05:58:37.18 ID:0ZZeE8wZ
>>448
逆なんだよな
本当はキャッシュされるのにさせないようにしてるが正しい
451 ノイズ2(静岡県):2009/10/13(火) 05:59:12.27 ID:CXs0KM4q
>>449
吹いたwww
452 ノイズx(徳島県):2009/10/13(火) 06:07:06.43 ID:1Tl7nrWl
>>450
ん? ('・ω・`)
それ、なんのメリットがあるんだ??
453 ノイズs(新潟県):2009/10/13(火) 06:10:17.39 ID:v5ebyg3Q
>>448
ブラウザ側の仕様としては残るけど、>>450の言う様に意図的(強制的)に
更新させてるのが殆どなんじゃないかな。
454 モズク:2009/10/13(火) 06:19:42.33 ID:VdH4h85S
>>4
E6600でCPU使用率86〜90%行くが体感では重くない
HDDがSAS15000rpm*2のRAID0なせいか
GavotteRAMDISK約5GをTEMPにしているせいか
455 モズク:2009/10/13(火) 06:22:34.00 ID:VdH4h85S
デザイナー主体のソフトハウスに頼むと派手なだけで実用性無視のものが納品される
納品時はローカルディスク上で見せるから読込が遅くても判らない
どっちもアホ
456 ノイズe(西日本):2009/10/13(火) 06:23:35.50 ID:vDbTzW+c
>>454
なんでFLASHの再生にHDDがでてくんの?
457 ノイズe(千葉県):2009/10/13(火) 06:23:40.73 ID:0ZZeE8wZ
>>455
バックグラウンド読み込みとか高度な事を頼めばいい
458 ノイズe(千葉県):2009/10/13(火) 06:25:38.29 ID:0ZZeE8wZ
>>452
更新したときにキャッシュされてると反映されないからね
本当は鯖側で対処するか、モジュール単位を小さくすりゃいいだけの話
459 ノイズw(catv?):2009/10/13(火) 06:26:51.17 ID:PS2l4YNQ
>>4
大したこと無いじゃんって思ったら、フラッシュ読み終わったら安定して70%
エンコしてるときと同じレベルだぞ
460 ノイズf(神奈川県):2009/10/13(火) 06:26:57.51 ID:TFQ9BJzt
>>4
E4500
CPU80%と喰いまくったが、体感的には重くなかった
461 ノイズ2(神奈川県):2009/10/13(火) 06:33:12.76 ID:t0ihY4Kb
>>4
これほどまでに高負荷のかかるのを作れるのがむしろ凄い
すごい手間なんじゃないか
見た目あんま変わらないアニメーションなのに
462 ノイズe(千葉県):2009/10/13(火) 06:36:40.60 ID:0ZZeE8wZ
>>4
これあれかな
無駄にフラッシュで動してる絵の枚数が多いから重いんじゃね
463 ノイズh(石川県):2009/10/13(火) 06:54:44.65 ID:1slVKhHI
>>134
ブラクラやがこれ・・・
464 ノイズh(catv?):2009/10/13(火) 06:56:44.51 ID:n2sgqwob
勝手にウィンドウサイズ変えるのマジでやめて欲しい(# ´∀`)
465 ノイズ2(奈良県):2009/10/13(火) 07:00:02.50 ID:v857TgSj
なんでどっこもかしこもflashでサイト作りたがるのか理解できんわ
誰もてめえらのとこの見栄えなんか気にしてねーから・・・
466 ノイズh(石川県):2009/10/13(火) 07:03:47.72 ID:1slVKhHI
アドビはPC界のガン
早く切り捨てるべき
467 ノイズx(兵庫県):2009/10/13(火) 07:04:18.65 ID:shIXkJIi
>>465
いかにも平凡な顔の奴が気合い入りすぎてる格好していると間抜けだが、
全身しまむらだと引かれるようなもんだ

見栄えを目指して人に迷惑かけてるサイトは最低だが、全く見栄えに
気を遣わないサイトは一般人向けじゃない
468 モズク:2009/10/13(火) 07:08:38.04 ID:9B/q391j
>>4
DualCoreXEON1発だけど
べつに重くないじゃん、ってなにげなくタスクマネジャ見たら
CPUが9割食われててワロタ
下にスクロールしたら3パーぐらいになるのな。
469 ノイズh(石川県):2009/10/13(火) 07:09:20.68 ID:1slVKhHI
一般人なんてショボイスペックのPCが多いんだから
重いサイトなんて作ったら見られないのに
470 ノイズf(長屋):2009/10/13(火) 07:12:45.57 ID:85KCXvv0
>>4
キャラの背後にある放射状の光?を表現してるレイヤが糞
いったい何重になってるのかしらんが
それぞれ一本づつ個別にアルファブレンドとか描画処理やってるぽくてクッソ重い
471 モズク:2009/10/13(火) 07:13:51.34 ID:9B/q391j
相変わらずだな
出だしもだがヒストリーとか見ようとしても
とちゅうでウインド閉じてしまう
ttp://www.levi.jp/
472 モズク:2009/10/13(火) 07:14:48.41 ID:mXoCSeG4
>>465
請負業者がこんなのはどうですか〜?見映えがしますよ〜って素人に勧めるから
企業や役所に重いフラッシュができる
473 ノイズx(兵庫県):2009/10/13(火) 07:16:14.46 ID:shIXkJIi
>>470
どう見ても変形ツールで回転コピーです
本当にありがとうございました
474 ノイズo(千葉県):2009/10/13(火) 07:16:43.35 ID:mBH4rRH8
軽い重いじゃなくて見にくいですから
475 ノイズs(catv?):2009/10/13(火) 07:26:44.58 ID:gWo6YBIJ
>>4
何だ普通に開くじゃネーかと思えば
CPU使用率100%
酷いなこれ

レタスより酷い
476 ノイズs(catv?):2009/10/13(火) 07:29:51.94 ID:gWo6YBIJ
>>134
お〜戦車並みに重い
でも何とかいける
477 ノイズe(長屋):2009/10/13(火) 07:30:24.53 ID:KieMDGHB BE:1672457287-PLT(12000)

http://www.mai-kuraki.com/live2009/index.html
このページがサクサクひらけたらすごい。
478 ノイズo(コネチカット州):2009/10/13(火) 07:30:30.63 ID:MXwTYbvA
電気代が増えるしエコ的じゃないから
友愛しろ
479 ノイズe(千葉県):2009/10/13(火) 07:33:26.88 ID:0ZZeE8wZ
>>473
Action Script知らんからよくわからんけど、
ソース見ると計算系のイベントリスナっぽいやつの数が半端ない
たぶんエフェクトがヤバイ
480 モズク:2009/10/13(火) 07:33:34.38 ID:9B/q391j
web屋の金儲けのためにあるんだろ?
海外でも流行ってんの?
481 ノイズf(北海道):2009/10/13(火) 07:33:46.39 ID:u9I3OM6B
>>477
これはまだマシだろ
70%ぐらいで済む

プリキュアと自衛隊の方がヤバい
482 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 07:41:26.59 ID:cDXDT4jP
凄いなこれw
上の4人の足が見えた瞬間使用率が跳ね上がる
483 ノイズw(アラバマ州):2009/10/13(火) 07:41:42.92 ID:zQwJTaWc
>>4
Athlon64X2 5000+BlackBox 3.0GHzに↑
で85%程か…
484 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 07:42:20.33 ID:cDXDT4jP
書き忘れた>>4のプリキュア
485 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/13(火) 07:43:10.97 ID:NsmdU9bt
ケンタッキーひどい
486 ノイズw(神奈川県):2009/10/13(火) 07:46:57.71 ID:g0OE9sWh
>>4
ニコニコ窓3つ開いたくらいに重い
487 ノイズo(新潟・東北):2009/10/13(火) 07:47:08.55 ID:bYnD9kJL
開けたとたんにフラッシュと音は迷惑
488 ノイズa(東京都):2009/10/13(火) 07:51:04.74 ID:lFNig3bo
こういうのは面白い
http://wonder-wall.com/

マジで死んだほうが良い
http://au-ss.jp/pc/5min/
489 ノイズx(新潟県):2009/10/13(火) 07:51:44.43 ID:x0GlsSGr
>>4
掲示板が大きいお友達ばっかりで糞ワロタ
490 ノイズw(東京都):2009/10/13(火) 07:52:59.02 ID:5vcbIFhb
スポーツブランドのサイトはすべて糞 見る気失せる
491 ノイズc(アラバマ州):2009/10/13(火) 07:53:06.73 ID:iD7aUWEh
flashかhtmlか選ぶところがflashだった
492 ノイズh(石川県):2009/10/13(火) 07:54:47.08 ID:1slVKhHI
>>488
上のページローディングが遅いのでムカついて閉じました
下のページは音のボリュームでかすぎ
493 ノイズc(関東地方):2009/10/13(火) 07:55:15.15 ID:JDFR80Zd
>>4
コメントが面白い

> こどもが・・
> ここ2週ほどの放送を見ていて、娘がシフォンを(プリキュアのアニメ自体を)怖がるようになってしまいました・・。
> 今まではエンディングのダンスもノリノリで踊ったり、シフォンのまねをして「プリップ〜」と言ったりしていたのですが、
> 今日ついに「目が白いところが無くなったインフィニティが怖い、シフォンがかわいそう・・」とぽろぽろ泣き出してしまいました。
> シフォン=インフィニティは最初から決まっていたことだったのでしょうが、あの赤ちゃんでかわいかったシフォンが
> いきなりあんなふうになってしまったことにショックを受けたお子さんは娘を含め、少なくなかったと思います。
> もう少し表現をやわらかいものにするなり、何か方法は無かったのかなと思ってしまいます。
> すっかりトラウマです・・。
> 登録時刻:2009-10-13 00:17:41 HN:いちごろーるけーき
494 ノイズe(静岡県):2009/10/13(火) 07:56:43.01 ID:QUM8Ak9Z
企業の求人要項で初任給180,000円なのが1800,000円って誤植されてたから
面接で場を和ませるために「初任給で180万円もくれるんですかw」って茶目っ気に言ったら
それって面白いの?って半切れされた。もちろん落ちた。俺は悪くない。
495 ノイズe(千葉県):2009/10/13(火) 07:56:51.51 ID:0ZZeE8wZ
何が糞ってここまで普及してるのに
まともな無料の開発環境がないって事だな
同様のpdfが世界標準になった理由が未だにわからない
496 ノイズf(茨城県):2009/10/13(火) 07:58:59.31 ID:0xU8MaJ1
>>486
ニコニコベンチなめんな。※ただし非エコノミーモード時のみ
俺のPCだと

lv.6 : ここまではカクつかずに完走
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1201158

lv.7 : カクつくが見られる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm667887

lv.8 : 紙芝居
http://www.nicovideo.jp/watch/sm668079

lv.9 : ブラウザの挙動がおかしくなる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1200617
497 ノイズ2(東日本):2009/10/13(火) 07:59:46.11 ID:C1K3Zuch
498 ノイズw(愛知県):2009/10/13(火) 08:18:12.37 ID:8Z3qACdm
GoogleChromeなら>>4軽いよ
499 ノイズh(catv?):2009/10/13(火) 08:33:35.93 ID:hd7frlRF
iphoneはいつflashに対応するんだよ
500 ノイズs(長屋):2009/10/13(火) 09:00:40.20 ID:NwQ5rjcY
新製品のページほどフラッシュ・・・あほかと
わざわざ見に行ってるのに、無駄な時間使わせんなといいたい
501 ノイズw(東京都):2009/10/13(火) 09:01:25.65 ID:TmL1NeQh
フラッシュのページだったら即効で閉じます
502 ノイズa(神奈川県):2009/10/13(火) 09:04:11.19 ID:KMXFKBq6
>>477
もう最初のページからSKIP押すな
今までskip押さずに見たサイトってほとんどないわ
503 ノイズc(関東地方):2009/10/13(火) 09:12:21.68 ID:JDFR80Zd
>>500
で、仕様表を印刷とかコピペとか、一切できなかったりするんだよな。
これのせいで会議の稟議に通さなかった製品が、いくつもある。

企業はマジで、FLASHをつかうことで確実に損してるよ
504 モズク:2009/10/13(火) 09:17:55.57 ID:TIlcvUQ/
ttp://www.parkerpen.com/jp
パーカーペン
俺の中で最低最悪のHP 
存在自体が企業イメージを汚す例 無い方がマシ
505 ノイズx(兵庫県):2009/10/13(火) 09:21:14.60 ID:shIXkJIi
>>504
重い・遷移に時間がかかるのもアレだけど根本的にデザイン全般がダサくて素人っぽい

左側のメニューのいかにも「フォトショでノイズ→移動ぼかしで作りました」って感じの背景とか
今やかなりアレに感じられるよな
506 ノイズc(関東地方):2009/10/13(火) 09:24:16.79 ID:JDFR80Zd
>>504
こりゃひでーな。クリックしたあとに、
さらに画面遷移のアニメーションが出るのがウザイ。

こういうページを見る人は、すぐに欲しい情報にアクセスしたいのに、
オナニーアニメを見てるほど暇じゃない
507 ノイズe(石川県):2009/10/13(火) 09:24:55.27 ID:Mo84Gtwb
Giorgio Armani
http://www.giorgioarmani.com/ga_menu/JP/home.html

よなよなエール
http://www.yonasato.com/

FLASHしか認めないサイト多いんだよね
508 ノイズa(アラバマ州):2009/10/13(火) 09:38:44.13 ID:rItSInPG
>>498
Chromeなら確かに軽い。Pen4、2GHzでもOK
509 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 09:54:00.55 ID:D2p4VAdq
>>507
こんなスレで、よなよなエールを見るとは思わなかった
510 モズク:2009/10/13(火) 09:56:39.49 ID:TIlcvUQ/
ドルチェ&ガッバーナ 
ttp://www.dolcegabbana.jp/dg/ ※音楽流れます
観覧者のことを考えないデザイナーが好き勝手に作った例
ここに限ったことじゃなく
デザイン重視の高級アパレル企業のHPは大抵見た目「だけ」がいい
511 ノイズa(神奈川県):2009/10/13(火) 09:58:48.28 ID:KMXFKBq6
まぁ高級アパレルはいいんじゃないの
イメージ勝負なんだから。
512 ノイズn(東京都):2009/10/13(火) 09:59:50.41 ID:/jEQYwtw
ページ開いてからメニューまで何秒も待たされるとキレる
513 ノイズf(滋賀県):2009/10/13(火) 10:00:32.51 ID:Od7nSIsU
低スペックMeたんの俺には最近の企業サイトも個人ブログも糞重くて見れない
514 ノイズs(コネチカット州):2009/10/13(火) 10:01:07.18 ID:28VkenSx
flashページほど不便なページはない
htmlが最強
515 ノイズw(大阪府):2009/10/13(火) 10:01:59.65 ID:NFqJPBGp
webデザイナーってどいだけハイスペックPC使ってんのよ?って思うわね
516 ノイズh(アラバマ州):2009/10/13(火) 10:02:14.40 ID:idvl60ug
ネットってのは早く目的の情報にアクセスするための手段だろ。
その工夫をまったくやらずflash作品展示会になってるサイトが
多すぎると思う。
517 ノイズw(catv?):2009/10/13(火) 10:05:48.80 ID:YyYpnnko
ゲーム会社のHPって何で未だにFLASH使ってんだよ
重いっつーの
518 ノイズw(catv?):2009/10/13(火) 10:08:33.56 ID:tdXwSplS
Flashイラネ。

情報を得るためにサイト見るわけで、
Flashのオナニー動画見るためにサイト訪れるわけじゃないんだよね。
519 ノイズw(石川県):2009/10/13(火) 10:22:52.85 ID:4SN36X7x
Hondaホームページ : 本田技研工業株式会社
http://www.honda.co.jp/

ホンダ最強他は糞
520 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/13(火) 10:25:30.53 ID:EL/NgvPC
521 ノイズw(東京都):2009/10/13(火) 10:28:20.46 ID:G9ig7z02
おめーらFLASHごときにPCスペックが足りないとかショッパイPC使ってんなぁ

俺のPCなんてさ、最新の68030!まずCPUからそこらの庶民とは違う。
これに256KBのVRAMを豪華2枚刺し。VGA変換アダプタとの組み合わせで4bitSVGAも余裕。
上海、クラリスワークスもスムーズに動く超性能。遊びに仕事にストレスレス。
メモリは限界まで拡張された10MB!
HDDはなんと大容量の80MB!
PC-98で満足してる庶民とは根本的に違うのだよ!俺から言わせれば2DDのFDなんておもちゃだぜw
超速大容量!東欧少女のサムネイルが何百枚も入る!ちなみに外部メディアは驚きの2倍速CD-ROM。

まぁお前らはショボいPCで涎垂らしながら俺を羨ましがってなってことだ
522 ノイズw(石川県):2009/10/13(火) 10:36:06.19 ID:4SN36X7x
ページがロードされるまで許される時間は0.3秒までっすよ
523 ノイズa(アラバマ州):2009/10/13(火) 10:36:59.83 ID:kiDTV1sW
524 ノイズw(長屋):2009/10/13(火) 10:39:14.80 ID:w9phDc1d
>>4
新手のベンチマークテストかwwww
525 モズク:2009/10/13(火) 10:51:20.92 ID:kkvxwbSM
>>519
ほとんどの企業は、新製品が出た時点で、旧製品を無かったかのごとく消し去るのに、
ホンダだけは逆で、インターネットがなかった頃の大昔にさかのぼって、
プレスリリースを全部テキスト化させて載せてるんだよな。しかも写真まで載せてる。

ウェブサイトの資料性、検索性、情報量としては、俺もホンダが最強だと思う。

例:
1982年11月22日 新たに「ホンダ・スカイ」セルフスターター付を追加し発売
http://www.honda.co.jp/news/1982/2821122.html
http://www.honda.co.jp/news/1982/image/2821122.jpg

スポーティなスクーターホンダリード・50/80を発売 1982年2月18日
http://www.honda.co.jp/news/1982/2820218.html


全ての企業は、ホンダを見習え
526 ノイズ2(栃木県):2009/10/13(火) 10:56:42.79 ID:45Eu/Y4k
>>521
FQLDAでFLマスク解除して抜いてろよw
527 ノイズf(関西地方):2009/10/13(火) 10:59:57.60 ID:C/ZnwmhE
>>521
その手のコピペで 古いスペックを逆にしょぼっ と
今の連中が笑ってるけど、当時それだけのスペックを
誇ってた連中は常に最新を行ってる可能性があるから
結局俺ら負けてんだよねー。

まあ、今となっては単なるコピペだけど...
528 ノイズ2(北海道):2009/10/13(火) 11:02:38.06 ID:UwE8JajU
ヤクルトおいしいです
529 ノイズa(長崎県):2009/10/13(火) 11:14:56.88 ID:NypGdUTd
>>497
正直プリキュアの淫獣の中で一番怖い
で、一番可愛いのは無印のメップルだな
なぎさとのコンビが最高に良い
530 ノイズ2(栃木県):2009/10/13(火) 11:15:55.69 ID:45Eu/Y4k
>>527
そうでもない。実際俺、DX4、PPC603までで自作道から抜けたし。
531 ノイズo(アラバマ州):2009/10/13(火) 11:51:02.81 ID:edhWwVbu
改編時期になるとアニメの新番チェックに公式サイトにアクセスするが、サイトトップがFlashのみでskipも無し
トップから次のページに飛ぶとHTMLで作られてるってサイト多すぎ

ブラウザ互換をあきらめてのFlashじゃないのだったらトップもHTMLで作れっての
532 ノイズw(アラバマ州):2009/10/13(火) 11:54:13.86 ID:YbN3VoyL
>>525
すばらすぃ
533 ノイズw(東京都):2009/10/13(火) 12:05:10.38 ID:5mp6s442
>>477
4年前のノートパソコンだけどサクサク開ける
534 ノイズw(関西地方):2009/10/13(火) 12:09:38.36 ID:B7l5lRod
ベンチマークかよ
535 ノイズw(愛知県):2009/10/13(火) 12:10:05.29 ID:8Z3qACdm
http://www.honda.co.jp/news/1967/2670000.html
二輪製品ニュース
1967年7月
流動美あふれるスポーティツーリング車!
新製品“ベンリイCS125”のご案内
☆ 発売時期/昭和42年7月
軽快さの中に「力強さ」と「俊敏さ」を秘めた新しいタイプの125ccオートバイです。
スポーティな機能がフルに引き出せるバランスのとれた設計、洗練されたスタイルで、
通勤・ビジネスからレジャーまで巾広く乗りまわせます。

感動した!
536 ノイズc(関東地方):2009/10/13(火) 12:13:40.16 ID:JDFR80Zd
>>535
感動しただろ?

そんな古い情報を社内で一生懸命テキストさせて、写真をスキャナで取り込んで、
誰が得するか・・・昔、乗ってた人が見て、なつかしんで喜ぶだけ。

すくなくとも売り上げには結びつかないよな。
そんな地道な作業をマジメにやってるホンダは、ウェブ界では最強なのだよ
537 ノイズo(関西地方):2009/10/13(火) 12:18:37.13 ID:0EN6zCLh
>>4
Celeron450で負荷90%付近だけど大丈夫
どんなCPUでもそれくらい上がる仕様なのでは
538 ノイズe(長屋):2009/10/13(火) 12:19:19.88 ID:KieMDGHB BE:1254343076-PLT(12000)

>>536
少なくとも結びついてはいるんではないか?
ウェブサイトが見やすい→検索しやすい→コレ欲しい
539 ノイズe(新潟県):2009/10/13(火) 12:25:20.38 ID:i3KUcU15
>>4

ちょwww なに この重さww CPU 80% 以上ってww
540 ノイズn(北海道):2009/10/13(火) 12:40:15.57 ID:QhTzF0Dd
>>4ってなんで画面の動きが止まってもCPUの負荷が高いままなの?
541 ノイズs(catv?):2009/10/13(火) 12:46:37.04 ID:uXxOJCPR
>>539
VIPで視ね
542 ノイズs(アラバマ州):2009/10/13(火) 12:48:53.65 ID:BqARWPGf
>>519
見やすいなあ 
大企業の見やすいサイト 醜いサイトのHPとかないかな?
543 ノイズh(長屋):2009/10/13(火) 12:49:12.81 ID:U5aPkC6L
>>540
薄くて存在意義が殆ど感じられないエフェクトがすごい枚数重なって動いてる
544 ノイズs(アラバマ州):2009/10/13(火) 12:50:20.97 ID:BqARWPGf
>>510
センスがまったくないサイトだなw
545 ノイズc(東京都):2009/10/13(火) 12:55:30.00 ID:bS5UTktI
別にデーター量が多くてダウンロードに時間が掛かるだけで重くわないだろ
546 ノイズw(石川県):2009/10/13(火) 13:03:48.87 ID:4SN36X7x
>>540
jpgとpngが合わせて87枚あるんだが
それら全てをブラウザに数10ミリ秒毎に連続再描画させてると言って良い。
547 ノイズh(長崎県):2009/10/13(火) 13:09:34.73 ID:+BLqRDFL
Flashゲームスレかと思ったら違った
548 ノイズn(北海道):2009/10/13(火) 13:16:41.75 ID:QhTzF0Dd
>>543>>546
なんとそういう技を使ってたのかw
549 ノイズn(北海道):2009/10/13(火) 13:36:18.17 ID:QhTzF0Dd
>>4を速いマシンで見たら常にキラキラさせてるのね
550 ノイズn(dion軍):2009/10/13(火) 13:47:52.31 ID:nwtnW2jD
>>4
静止画かと思ったわ
Pen4 1.4Gに死角は無いなw
551 ノイズc(神奈川県):2009/10/13(火) 15:44:42.58 ID:vKtFYp74
>>208
マジキチ
552 モズク:2009/10/13(火) 15:45:45.13 ID:BgRFVvM4 BE:136987676-2BP(3072)
「HTML版はこちら」ってフラッシュの中に入れる奴はなんなの?
553 ノイズe(長屋):2009/10/13(火) 15:46:43.95 ID:PXGC++xK
一時期からストリーミングメディアがほとんどFlashになっちゃったけどなんでなの?
ASFとかのが軽くていいのになぁ
554 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 15:52:27.42 ID:RZEWy4l/
マクロスFの今のTOPページがうちの糞PCじゃ重すぎてまともに動作しない
555 モズク:2009/10/13(火) 16:00:40.79 ID:D92VOGMr
クライアントがFLASH使えってうるさい
556 ノイズw(石川県):2009/10/13(火) 16:19:46.36 ID:4SN36X7x
// Math の参照を減らす。
// Math はグローバル、必要とする数値が 2147483648 以内の整数であればビット演算で代用できます。

return Math.abs(x1[0] - x2[0]) + Math.abs(x1[1] - x2[1]) + Math.abs(x1[2] - x2[2]);


var a:int = x1[0] - x2[0];
var b:int = x1[1] - x2[1];
var c:int = x1[2] - x2[2];
return ((a < 0) ? -a : a) + ((b < 0) ? -b : b) + ((c < 0) ? -c : c);

//

mc._x = Math.floor(Math.random() * x) - a;
mc._y = Math.floor(Math.random() * y);
mc._xscale = mc._yscale = Math.floor(Math.random() * z) + b;



var random = Math.random;
mc._x = (random() * x | 0) - a;
mc._y = random() * y | 0;
mc._xscale = mc._yscale = (random() * z | 0) + b;
557 ノイズw(石川県):2009/10/13(火) 16:20:45.73 ID:4SN36X7x
// ループ式の length 参照回数を減らす。
// 変化しない値を何度も探しに行かせないように。

while (foo < bar.length)
{
...
++foo;
}



var l:int = bar.length;
while (foo < l)
{
++foo;
}


// ほか ease** の計算関数群も Math の呼び出しも減らす。
// 除算も乗算に

/ 2 → * 0.5
/ 4 → * 0.25
/ 128 → * 0.78125
558 ノイズw(石川県):2009/10/13(火) 16:28:06.65 ID:4SN36X7x
// hosi, kirakira で扱うシンボルをラスタからベクターに変換する

レッツトレース
許可が下りないならしらね。

AS2だからこのあたり書き換えればいいんじゃね。
どうでもいいですが計算関数群の関数名頭に ease と付いているのが気になりました。
559 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 16:30:19.24 ID:ktwJ13q3
IE8にしてからFlash出てるとスクロール引っかかるぐらい重くなった
560 ノイズe(千葉県):2009/10/13(火) 16:31:18.93 ID:0ZZeE8wZ
そこらへんの最適化は実行時にしてくれんじゃね?
561 ノイズw(長屋):2009/10/13(火) 16:34:16.81 ID:x9CQPjq5
>>557
プログラムほとんどわかんねえけど
除算を乗算にすると軽くなるの?
上の計算式のfloorを取っ払っても小数点切り捨てされるの?
562 ノイズw(福岡県):2009/10/13(火) 16:37:58.51 ID:3l1qvCCF
一時期なかよしトラップが流行ってたな
大音量で「なっかっよし〜♪」って流れるから仕事中のやつとか焦ったはず
563 ノイズa(dion軍):2009/10/13(火) 16:38:35.11 ID:2sn0eEkw
>>508
嘘付け。
当方、Chrome 、Pentium4 3GHz, 2GB Memoryだけど
CPU使用率95%を超える。
564 ノイズa(静岡県):2009/10/13(火) 16:51:54.96 ID:ZVRHt20n
レタス久しぶりに開いたけど

>我が家の古いPC 八年前ウインドウズMEのソフト、XPにアップ で
>試したところ異常なく見られますがどうしてでしょう。
>トップページから入れば普通に見られると思いますが 
>ベンチマークに使われるほど重くはないとおもいます。

勝手にベンチサイトに認定されるのは不愉快だって言ってるじゃん
565 ノイズn(北海道):2009/10/13(火) 16:55:37.67 ID:QhTzF0Dd
>>564
http://azcji.cocolog-nifty.com/blog/cat1459704/index.html
レタスの主はこのURL自体は開いてないのだろうな
566 ノイズ2(新潟県):2009/10/13(火) 16:56:13.36 ID:sjmu8v26
情報が欲しだけでFLASHが見たいわけじゃない
勘違いするなボケ
567 ノイズw(大阪府):2009/10/13(火) 16:59:57.36 ID:/fTuoKxd
http://azcji.cocolog-nifty.com/blog/
このURLなら確かに軽いな。
568 ノイズe(千葉県):2009/10/13(火) 17:01:40.85 ID:0ZZeE8wZ
>>566
ツンデレに脳内変換された
569 ノイズw(石川県):2009/10/13(火) 17:12:32.85 ID:4SN36X7x
>>560
されない。
Math は 呼ばれる度にグローバルまで往復しなければいけないし
length はループ内で変化されるかもしれない。

除算→乗算は欲しい値が整数ならビットシフトすりゃ良いんだけども。

>>561
計算処理が速くなる = 表示まで速くなる = 軽くなる
一般的に
 速い  ビットシフト > 乗算 > 除算  遅い
環境のコンパイラの最適化次第なのと、さらにユーザ環境によっても違ってくるけれど。

ビット演算子は浮動小数点値を内部で32ビット整数に変換する。
上は0とのORをとってる。
 ビット演算 - Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E6%BC%94%E7%AE%97


今気付いたけれどAS2だからNumber型しかないのか…
570 ノイズh(埼玉県):2009/10/13(火) 17:24:20.17 ID:ZDTWGXxc
>>519
素晴らしいな。
きっとおまいら見たいな社員が、絶対にflash使うなってWEB制作業者に釘を刺してるんだろうな。
571 ノイズ2(滋賀県):2009/10/13(火) 17:59:10.61 ID:8yobADLx
>>225

>三菱電機 Mitsubishi Electricのオフィシャルサイトです。

ええええ
572 ノイズc(神奈川県):2009/10/13(火) 18:00:19.21 ID:vKtFYp74
573 ノイズ2(滋賀県):2009/10/13(火) 18:02:17.75 ID:8yobADLx
http://www.mitsubishielectric.co.jp/sitemap/#index_products

あ、さっきのはシンプル版だったのか。びっくりした
574 モズク:2009/10/13(火) 18:11:40.42 ID:RkTp5t/W
> SimpleWeb は、ウェブページを自動的にシンプルな「テキスト版」に変換する、ソシオメディア株式会社のオンラインサービスです。
> ご覧になっているウェブサイトは、テキスト版ページ生成のためにこの SimpleWeb を導入しています。
575 ノイズs(愛知県):2009/10/13(火) 18:15:41.41 ID:XLkmPDAT
んじゃお前らが思うグラフィック&WEB的なデザインセンスがいいサイトはどこなの?
576 ノイズf(東京都):2009/10/13(火) 18:17:29.76 ID:3fv4GFSH
STRICTでかつ角ばったデザインでないサイト
577 ノイズx(アラバマ州):2009/10/13(火) 18:18:43.28 ID:GX+y7uns
AIRなんていうアホな流行作ったAdobeが悪い。
578 ノイズc(三重県):2009/10/13(火) 18:19:04.82 ID:b3gSHsrH
>>128
わろたww
もうちょい文章を偽装するとか考えろよw
579 ノイズ2(北海道):2009/10/13(火) 18:24:17.79 ID:qfZnK+SQ
企業はあんなの作って俺達ってかっこいい(キリとか思ってんだろうな
580 ノイズo(東京都):2009/10/13(火) 18:28:11.47 ID:SeLfdpmQ
この人界隈、マジキモイからもうweb作らないでw
http://twitter.com/yugop
581 ノイズo(アラバマ州):2009/10/13(火) 18:34:43.99 ID:lTZcqEhX
今時flashが重いってどんな糞PC使ってんの。
582 ノイズc(関東地方):2009/10/13(火) 18:37:05.11 ID:JDFR80Zd
>>581
そう思うなら>>4をブラウザで開いて、
タスクマネージャを表示した画像をうpしてみろ
583 ノイズh(山梨県):2009/10/13(火) 18:40:48.08 ID:iEfFsJRn
>>519
あ、なんかすっきりしてる
でもホンダHPってちょっと前までFlash使ってなかったっけ
ページ戻る度に再読み込みさせられてやたらイラついた覚えが
584 ノイズo(アラバマ州):2009/10/13(火) 18:45:57.24 ID:lTZcqEhX
>>582
おおう。いきなり使用率86%だ。うpはめんどくさいからしないけど悪かった。
585 モズク:2009/10/13(火) 19:23:07.66 ID:beFccVTG
>39
ついにレタスに勝った!圧倒的に勝った!!!
プリキュアにも楽勝!!うははははは

Q8300 (4MB L2 キャッシュ, 2.50GHz, 1333MHz FSB)
586 ノイズc(沖縄県):2009/10/13(火) 20:31:25.42 ID:/L9sExAG
>>4
PhenomUX4 940 @3.4GHzでOpera
ピークで80行かないかぐらいだな、体感は使用率をモニタしてないと気がつかないレベル
587 ノイズa(神奈川県):2009/10/13(火) 20:43:06.30 ID:dMPtCcwi
588 ノイズw(北海道):2009/10/13(火) 20:54:28.76 ID:IllcaOa7
>>587
ロードに時間かかりすぎw
589 ノイズa(北海道):2009/10/13(火) 20:54:59.77 ID:m4e45tjx
>>587
これはひどい
JAPANESEをクリックしても日本語にならないじゃないかと思った
590 モズク:2009/10/13(火) 21:04:43.04 ID:RkTp5t/W
>>587
酷すぎワロタw
591 ノイズa(チリ):2009/10/13(火) 21:07:01.37 ID:PmeknS0J
>>587
見てて気持ち悪くなった。
デザイナーをぶん殴ってやりたい。
592 ノイズx(沖縄県):2009/10/13(火) 21:08:39.71 ID:jn9LFcwC
>>588>>590
PC買い換えろ
普通に軽いぞ
593 モズク:2009/10/13(火) 21:09:16.23 ID:RkTp5t/W
重いとか軽いとかじゃなくて
こんなレイアウトが見易いと思ったのか小一時間問い詰めたいだけ
594 ノイズs(dion軍):2009/10/13(火) 21:11:08.93 ID:oQsTw2Kp
>>587
凝ったつくりであるのは分かるが実際はこんなつくりで十分なんだよ
http://www5.ocn.ne.jp/~takimoto/
595 ノイズx(沖縄県):2009/10/13(火) 21:13:21.97 ID:jn9LFcwC
>>593
おれは面白いとおもったけどな
意味も無くカーソル動かしてたわw
596 ノイズo(福岡県):2009/10/13(火) 21:14:18.92 ID:wxTE2bRm
>>592
重い軽い以前の問題だろこれはw
597 ノイズx(沖縄県):2009/10/13(火) 21:14:59.67 ID:jn9LFcwC
>>594
タキモトワールドへ (^o^)V

これが馬鹿にされてるような気分になる
2chしすぎかなw
598 ノイズc(関東地方):2009/10/13(火) 21:16:55.05 ID:JDFR80Zd
>>587のデザインはは俺的に合格。なぜなら、魅せるページだから。
でも、マウスをグリグリ回しただけで、なんのページなのか理解できないまま閉じた。
よって営業ページとしては不合格。

>>594はビルダー臭が漂いすぎてるから企業ページとしては失格
このアイコンがある時点でもうダメ
http://www5.ocn.ne.jp/~takimoto/b_cut013.gif
599 ノイズx(兵庫県):2009/10/13(火) 21:19:18.03 ID:shIXkJIi
>>594はねえだろw
インターフェースの悪さとデザインの悪さを兼ねそろえている
しかもずれまくりw
600 ノイズe(大阪府):2009/10/13(火) 21:20:28.65 ID:gS4O1OCt
へ (^o^)V
  //
さすがに馬鹿にしてるとしか思えん
601 ノイズa(大阪府):2009/10/13(火) 21:30:54.05 ID:hkxVlbBP
>>599
快適さ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>デザイン
602 ノイズa(東京都):2009/10/13(火) 21:32:58.32 ID:8A0kxDyM
javascriptとActiveX切ってネット徘徊するのは当然だよな?
JS使ってるサイトでさえうざいのにFLASH(笑) 即戻るわ
603 ノイズx(兵庫県):2009/10/13(火) 21:33:14.79 ID:shIXkJIi
>>601
インターフェースだって悪いだろ
それを言うならせめて軽さ>>>>>>>>>>デザインとでもしとけ
604 モズク:2009/10/13(火) 21:33:39.75 ID:RkTp5t/W
いいからお前らが良いと思ったサイトを晒せよ
605 ノイズs(愛知県):2009/10/13(火) 21:34:42.43 ID:XLkmPDAT
ユーザビリティや機能性、見た目の良さ
これら全部ひっくるめてWEBデザインだろ。不等号なんてつかないよ
606 ノイズc(関東地方):2009/10/13(火) 21:35:40.90 ID:JDFR80Zd
607 ノイズ2(東日本):2009/10/13(火) 21:35:40.85 ID:C1K3Zuch
使いやすいものが良いデザインなのですよ
608 ノイズa(大阪府):2009/10/13(火) 21:36:09.87 ID:hkxVlbBP
>>603
おう、確かにそれが正しいわ
609 ノイズ2(大阪府):2009/10/13(火) 21:39:44.59 ID:A1FCPHHV
新聞とかテレビ局のHPが重すぎる。不要なflashと動画で。もっと軽く汁
610 ノイズs(dion軍):2009/10/13(火) 21:39:58.99 ID:oQsTw2Kp
>>606
作り手の熱意とやる気が伝わってくるいいサイトだな
611 ノイズw(山口県):2009/10/13(火) 21:40:05.50 ID:hbRrXu08
ブラウザによって同じ動画でもCPU使用率が違うんだな
Flash軽いブラウザ教えろ
612 モズク:2009/10/13(火) 21:40:18.94 ID:RkTp5t/W
>>606
JavaScriptブロックしたら真っ白だった
613 ノイズ2(千葉県):2009/10/13(火) 21:40:46.90 ID:7vJqftov
>>587
このヌルヌルした感触はすっげー面白いな
なに紹介してるかさっぱり分からんけど
614 ノイズa(dion軍):2009/10/13(火) 21:41:10.65 ID:Wr3Jlw/X
オザケンだったかインテリの息子がアーティストのHPがわかりにくくていらいらした
615 ノイズc(京都府):2009/10/13(火) 21:41:23.66 ID:ehIOP+sv
Flashはいらん
あんなもん使うな
616 ノイズa(神奈川県):2009/10/13(火) 21:42:21.87 ID:WA4PfS0F
ニールセン先生もFlashは99%糞といっている
617 モズク:2009/10/13(火) 21:45:38.30 ID:rHyqPO76
このスレの総意が分からん
企業サイトやフラッシュサイト否定すればカッコイイみたいな流れだけど
極めて極一部の悪い例持ち出しているだけじゃね?
ていうかお前ら言うほどネット知らんだろ実際のところ
2ちゃんとニコ動しか毎日見てねえんじゃねえのかw
考え方があまりにも偏り過ぎてて何の参考にもならん
618 ノイズs(愛知県):2009/10/13(火) 21:46:32.62 ID:XLkmPDAT
>>617
かっこいいサイト教えて。好みじゃなくても絶対叩かないから
619 ノイズf(関西):2009/10/13(火) 21:46:49.06 ID:vWjS6cTf
620 モズク:2009/10/13(火) 21:46:59.84 ID:RkTp5t/W
ネット玄人が来たぞー
621 ノイズs(catv?):2009/10/13(火) 21:47:27.71 ID:dtkkDm1R
>>617
> このスレの総意

なんだそれw
622 モズク:2009/10/13(火) 21:50:26.56 ID:rHyqPO76
お前らこういうのもどーせ音が出るフラッシュだとかいって叩くんだろ
音注意
http://www.konami.jp/mgs4/jp/
623 モズク:2009/10/13(火) 21:52:21.57 ID:RkTp5t/W
>>622
ああ叩くよ
Flashである必要がないからな
624 ノイズs(愛知県):2009/10/13(火) 21:55:16.37 ID:XLkmPDAT
>>623
…こんなのFLASH以外じゃ無理だろ
625 モズク:2009/10/13(火) 21:55:44.78 ID:rHyqPO76
>>623
ん?
なんでフラッシュである必要がないと言い切れるんだ?
お前の個人的意見じゃなくて万人が納得いく理由言ってみ?
626 ノイズe(東京都):2009/10/13(火) 21:55:58.80 ID:SiIOCokP
Flashblock入れてfirefox使ってるからそもそも見えない
627 ノイズa(大阪府):2009/10/13(火) 21:56:49.46 ID:hkxVlbBP
>>622
http://www.konami.jp/gs/game/mgs2/japanese/index.html

昔はスッキリしてて気持ちよかったのにな
628 モズク:2009/10/13(火) 21:57:15.37 ID:RkTp5t/W
WebページがFlashである必要はない、と言っているのであって
このデザインを実現するのにFlashである必要はない、と言ってるのではない
629 モズク:2009/10/13(火) 21:58:17.60 ID:rHyqPO76
>>628
だから、何で?
630 ノイズs(愛知県):2009/10/13(火) 21:59:08.20 ID:XLkmPDAT
>>628
なんだよ、単なるアンチFLASHじゃんw
631 モズク:2009/10/13(火) 21:59:27.18 ID:RkTp5t/W
>>629
当たり前のことだろ
ゲームの公式サイトはFlashを使わないとどうやっても作れないのか?
632 ノイズ2(大阪府):2009/10/13(火) 22:00:10.39 ID:aCdhwXW4
IT土方はFlashで食ってるから仕方ない
633 ノイズs(愛知県):2009/10/13(火) 22:02:43.38 ID:XLkmPDAT
>>631
メロディを表現するのに何故ピアノやギターが必要なんだ?口笛で充分だろ
栄養を取るのになんで塩や胡椒が必要なんだ?調理なんて必要ないだろ

こういうことね
634 モズク:2009/10/13(火) 22:05:48.66 ID:rHyqPO76
>>631
広告宣伝媒介であるwebページがFLASHである必要はない、のであれば
突き詰めれば、商品宣伝をするにあたってwebページである必要すらないとも言える
ゲームだったらゲーム屋でポスターでも貼っとけばいいんだしファミ通など雑誌読めばいい
別にどうしてもwebじゃなきゃダメなんて理由はない

お前の言い訳はただのお前個人の感想でしかない
コナミがこの世でお前ただ一人にMGS4販売しないならそれでいいかもしれんが
現実にはお前以外に何万人と買いたい人がいた世界中でな
そして現代にはインターネットがある

それをどうやって宣伝するかなんて売り手の勝手だろ
635 ノイズa(神奈川県):2009/10/13(火) 22:07:47.11 ID:WA4PfS0F
Flashデザイナーは掃いて捨てるほどいるし
上層部はいまだに動くとかっこよくね?ってレベル
この辺はたいして進歩しない
636 モズク:2009/10/13(火) 22:09:12.43 ID:B6fufi72
ここまでキーワードsilverlightわずか2件
637 ノイズn(北海道):2009/10/13(火) 22:10:41.64 ID:hmReUd0f BE:1425312678-PLT(12000)

それなりのスペックを有してるPCを使ってるからフラッシュサイトを覗いても特に重くはならない
…が、HTML版も用意しとけとは思うわ。
すぐに情報を調べたくても、長ったらしいイントロムービーが出てきて、しかもスキップボタンが無かった日には
ホントイライラする。
マウスカーソル乗せただけでいちいち動いたり、音が鳴るのもウザい。
638 ノイズa(大阪府):2009/10/13(火) 22:11:21.02 ID:hkxVlbBP
必死すぎて流石に引く
639 ノイズh(東京都):2009/10/13(火) 22:13:12.86 ID:m3O16WQN
重い
遅い
検索も出来ない
保存も出来ない
640 ノイズ2(大阪府):2009/10/13(火) 22:13:38.36 ID:aCdhwXW4
まあ結局は土方のオナニーなんだよね
しかもそのオナニーで金を取るから面倒臭い
641 モズク:2009/10/13(火) 22:15:15.62 ID:rHyqPO76
結局PCがボロいだけなんだろお前ら
冬のボーナスで買えw
642 ノイズs(愛知県):2009/10/13(火) 22:16:14.72 ID:XLkmPDAT
>>641
そういうことじゃないだろ。何事もバランスだよ
643 ノイズa(大阪府):2009/10/13(火) 22:17:07.22 ID:hkxVlbBP
そこまで言うならいっそのことメーカー名出して宣伝したらいいのにw
644 ノイズc(宮城県):2009/10/13(火) 22:17:33.51 ID:Zgz1P6Id
>>4
100%余裕でした


重すぎだろカス
645 モズク:2009/10/13(火) 22:20:25.13 ID:rHyqPO76
しかしボーナスがない派遣さんやバイトくんならPCを何年も使い続けるから
ここでこうやって未だに重いだの何だの言って叩く気持ちも分からんでもないなあ

PC高いもんね^^

646 ノイズa(福島県):2009/10/13(火) 22:23:59.27 ID:SNs2h5Ec
サイトのトップページでイントロムービーを見せる企業のサイトはまともに見る気がしねぇよw
あと糞重いページ作ってる企業もな。特に日産。
647 ノイズf(関東):2009/10/13(火) 22:24:00.27 ID:ydvdW+Mm
Flash土方の必死なスレですねw
648 ノイズo(北海道):2009/10/13(火) 22:27:13.60 ID:EQ08umxS
Adobeが全部悪い
649 ノイズa(鳥取県):2009/10/13(火) 22:43:47.81 ID:nOLyAriq
ν即民ならOperaで常時クッキーOFF、JavaOFF、スクリプトOFF、プラグインOFFだろ?
650 モズク:2009/10/13(火) 22:48:27.51 ID:AWpA+goK
Win2000でメモリ256くらいだが、プリキュアもホンダもそんなに重くないぞ。
ブラウザはOpera10だがこれ最強か?
651 ノイズn(宮城県):2009/10/13(火) 23:02:44.56 ID:XugmrkQJ
iidaのサイトはどうなのよ。
652 ノイズe(東京都):2009/10/13(火) 23:03:41.02 ID:Vn6wQXOW
>>4
PEN4 2.8Gでメモリ1G、IE6だけど、100%のまま動きません。
653 ノイズc(東日本):2009/10/13(火) 23:13:09.47 ID:a9+U600T
>>4
中身豪快すぎww
654 ノイズa(dion軍):2009/10/13(火) 23:16:41.47 ID:2sn0eEkw
>>641
おまえ、ピントがずれてるなw

フラッシュで重いサイトを晒しているバカ企業は
サイトを訪れるユーザーの気持ちが全く分かっていないということなんだよw
655 ノイズw(大阪府):2009/10/13(火) 23:48:27.03 ID:NQXdz2qb
信じられるか?これフラッシュじゃないんだぜ・・・・
ttp://www.culturebrain.co.jp/
656 ノイズc(京都府):2009/10/13(火) 23:59:11.26 ID:l8+oWOUD
この時期特に思うが、就職活動で企業のホムペなんかを閲覧しようとすると、無駄に凝った作りのサイトとかがある。
それで軽ければまあ許せるが、結果として重い上に見にくいなんていうのが結構ある。
学生に対して親しみを持ってもらおうとやってるのかも知れんがあれではまず見る気が失せる。
企業規模などを簡単に掲示したサイトも併設すべき。
657 ノイズa(東京都):2009/10/14(水) 00:13:19.12 ID:AIuDowDd
>>4
wwwwww
658 ノイズn(dion軍):2009/10/14(水) 00:34:29.34 ID:vly8kTLs
>>655
すげーねw どうやってんの?
アニメーションGIFかなにか?
659 ノイズf(神奈川県):2009/10/14(水) 00:43:47.01 ID:jPIeCAY/
>>655
そんなことより

170px × 47pxの画像を
179px × 44px で表示(HTMLのimgタグの設定)しているのはなんで

何でわざわざぼやかしてるの?
http://www.culturebrain.co.jp/botan2.jpg
660 ノイズs(東海):2009/10/14(水) 00:44:50.02 ID:LLY536cX
あのさ今の時代、重いフラッシュや写真あっても大丈夫でしょ、見映え変わらないから軽くしなくていいよ。光の時代なんだから。
そんなのが見れない人のことまで考える必要ないって、今の企業がそんな小さなことこだわる?ん?

とクライアントに説教され、企業は低スペックなPCも眼中にないとか言われたことはある。
とりあえず注文通りの重いサイトを作っておいた。
661 ノイズs(大阪府):2009/10/14(水) 00:46:46.95 ID:0/E73V98
家電は分かりやすいスペック表と色々な角度から撮った写真さえあれば後は何もいらぬ
662 ノイズf(dion軍):2009/10/14(水) 00:47:32.70 ID:B6pOycBh
企業は誰相手にサイト公開してるのかって事だな。
一般家庭に向けてるくせに、高スペック要求するサイトって最低だなw
663 ノイズf(神奈川県):2009/10/14(水) 00:48:19.42 ID:jPIeCAY/
http://www.culturebrain.co.jp/

<META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 10.0.0.0 for Windows">
       ___   ━┓  ___    ━┓
      / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
     /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
   /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
   /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
 /´     ___/     \        /
 |        \          \     _ノ
 |        |          /´     `\

664 ノイズn(dion軍):2009/10/14(水) 00:49:02.70 ID:vly8kTLs
>>660
Flash使えば、どんな高性能CPU積んでいても重いサイトを
簡単に作れるw

コンマ数秒の反応の遅さに嫌気がさすユーザーの気持ちが分かっていないんだろうね、その人はw
665 ノイズn(dion軍):2009/10/14(水) 00:53:47.78 ID:vly8kTLs
凄いね。
ホームページビルダーで作っているんだね、それ。
アニメーションGIFを次々に切り替えて表示しているようだ。
凄いねw
666 ノイズn(dion軍):2009/10/14(水) 01:06:26.14 ID:vly8kTLs
でもSWFObject使っているのに、フラッシュじゃないってことはないよな?
667 ノイズf(dion軍):2009/10/14(水) 01:35:25.98 ID:hKX4lafB
エロフラッシュよこせ
トイレの窓に挟まった奴は良かったぞ
668 ノイズw(大阪府):2009/10/14(水) 01:38:57.33 ID:miqiPckI
>>664
Googleの人も同じこと言ってたな
検索結果の表示がほんの少し遅くなるだけで、アクセスが減ったらしい
時間にするとほんの僅なのに
すぐに元に戻したそうだ

フラッシュなんて問題外だろうな
669 ノイズ2(西日本):2009/10/14(水) 02:03:49.61 ID:eT4SRlz4
全面FLASHは見る人に対しての嫌がらせと認定して良いレベル
670 ノイズf(千葉県):2009/10/14(水) 02:14:34.90 ID:fAeaASZm
重いとか軽いとか以前に無駄な演出があってなかなかクリックさせてもらえないとか
いいから早く次のページに行かせろと
671 ノイズo(茨城県):2009/10/14(水) 02:42:00.48 ID:mWK7nEp1
これくらいがちょうどいい
http://toyota.jp/hiace/index.html
672 ノイズf(石川県):2009/10/14(水) 02:59:18.61 ID:K/VdpbIl
http://www.culturebrain.co.jp/toi.html
なんで文字が画像なんだよ
673 ノイズn(dion軍):2009/10/14(水) 03:45:27.48 ID:vly8kTLs
>>668
だよね。Googleの中の人も言っているのか。そりゃ、そうだわな〜。
俺なんて、ブラウザで、3秒まっても開かないページは、閲覧を途中で断念してしまう人だもんw
674 ノイズc(東日本):2009/10/14(水) 03:56:13.31 ID:BN2kmWae
昔はflashじゃないと出来なかったことが、ajaxとかで実現可能になって
flashはただ重いだけのものになってしまったな。
ボタンかムービーでちょっと演出したいときぐらいしか使い道が無い。
675 ノイズc(dion軍):2009/10/14(水) 03:59:10.75 ID:sOQs2A06
>>674
ajaxはブラウザ間の方言みたいなのは面倒じゃないの?
676 ノイズn(dion軍):2009/10/14(水) 04:25:12.84 ID:vly8kTLs
>>675
ブラウザ間の方言は、Ajaxのライブラリ内で吸収してくれるっていうのが
理想はそうだけど、なかなかw
677 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/14(水) 05:01:10.87 ID:Yn3trH/K
>>660
そのクライアント企業の従業員が利用しているパソコンが低スペックだったら笑えるな
678 ノイズw(千葉県):2009/10/14(水) 05:18:03.82 ID:l5Y8sFPL
だいぶ古いけど http://www.graviness.com/virgo/
Canvasタグの対応が広まったらFlashの出る幕ないな
679 ノイズc(大阪府):2009/10/14(水) 06:42:14.63 ID:MZANhCIh
重い軽い以前に無駄に演出入れまくってて
知りたい情報がなかなか見つからない
680 ノイズf(dion軍):2009/10/14(水) 07:21:17.41 ID:B6pOycBh
>>679
馬鹿だな。それは逆に企業は情報を知られたくないからなのさw
681 ノイズs(福岡県):2009/10/14(水) 07:30:40.11 ID:Oow9MW5S
682 ノイズs(dion軍):2009/10/14(水) 07:47:24.59 ID:jW9LH3h2
Flashでムカつくのは
・マウスホイールでスクロール出来ない。
 最近は、出来るのもあるみたいだけど…
・前のページに戻ろうと、多ボタンマウスの「戻る」で別のページにまで戻る
 多ボタンマウスって、まだ一般には普及してないのかなぁ
・リンククリックでの演出

別に操作性に不便なきゃFlashでも文句は言わない
683 ノイズ2(岐阜県):2009/10/14(水) 08:31:34.29 ID:bk/tfqyI
アパレル系のサイトでもこういうのはどうなん
http://www.martinmargiela.co.jp/
684 ノイズw(千葉県):2009/10/14(水) 08:39:13.78 ID:l5Y8sFPL
>>683
なんでこうUIの基本を無視するんだろうね
デザイン的にもいいというわけじゃないし
685 ノイズc(大阪府):2009/10/14(水) 08:43:40.61 ID:p+PkL/1V
>>1
もっとボイスをビッグにして言ってくれ
企業HPいくたびに切れそうになる
686 ノイズ2(千葉県):2009/10/14(水) 09:02:27.48 ID:pTITGM3I
>>684
確かにシンプルが最強!とは言うけど使いづらいのもどうかと思うね
687 ノイズo(アラバマ州):2009/10/14(水) 10:01:14.82 ID:Hph9KFQ8
あと戻るで戻れなくしてるサイトって何なの?
まじうざいんだけど死ねよ
688 ノイズx(東京都):2009/10/14(水) 10:02:03.43 ID:YXzAbQsA
いまだにFlash重いとかいってるのいるのか。
さっさと光回線と高性能PCに買い換えろよ。
689 ノイズh(関東地方):2009/10/14(水) 10:14:58.11 ID:crZrx8KP
││┝┥┌──────────────────┴┐<  右クリック禁止…
│││┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐< 右クリック禁止!?
│││││┝┥           右クリック禁止!!   .[×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ<  右クリック禁止!
└┤│││││                            ヽゝカチ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └┤││││                              | カチ <  右クリック禁止!
    └┤│││         ♪   ∩∧__,∧            | カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄
      └┤││            _ ヽ(@ω@)7           | カチ   < 右クリック禁止!
        └┤│   .        /`ヽJ   ,‐┘      .    | カチ    \____
          └┤          . ´`ヽ、_  ノ             | カチ
            │.               `) ) ♪            | カチ
        . └─────────────────――┘ カチ
690 ノイズh(関東地方):2009/10/14(水) 10:15:43.50 ID:crZrx8KP
>>688
そう思うなら>>4をブラウザで開いて、
タスクマネージャを表示した画像をうpしてみろ
691 ノイズs(神奈川県):2009/10/14(水) 10:46:06.83 ID:EWihz65v
ループしてるな
692 ノイズn(catv?):2009/10/14(水) 10:46:20.21 ID:L6vr2Plf
やたら字の小さいサイトは数年前に比べると激減した気がするな
693 モズク
高解像度モニタが安くなったからじゃね