【同人屋涙目】 幻冬舎が「ヘタリア」同人を著作権侵害として、発売停止を要求

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 ノイズa(dion軍):2009/10/12(月) 20:58:37.16 ID:lPnFFJbv
同人排除するジャンルは大体廃れるよね
ときメモみたいに
953 ノイズo(関西地方):2009/10/12(月) 20:59:42.34 ID:zMx8Wm5P
でじこの同人制限みたいなのは今でも意味不明だわ ゲーマーズってそういう客層狙ってるかと思ってたのに
954 ノイズx(アラバマ州):2009/10/12(月) 21:12:55.55 ID:nt9X/TcD
ヘタリアって幻冬社なの?w
あそこってオカルト雑誌みたいなのが主力でしょ?
955 ノイズs(滋賀県):2009/10/12(月) 21:17:58.48 ID:5YfFmf2e
まあ幻冬舎自体が小説以外ではオカルトレベルの出現率だからな
956 ノイズw(福岡県):2009/10/12(月) 21:22:46.80 ID:ZCiobu/x
>>943
ひゅーぷろは昔から許可を得ない非公認アンソロを色々出してたと思う
同人に緩そうなヘタリアは大丈夫だとふんでたのかもな
>>952
同人自体はこの件には関係ない
957 ノイズx(アラバマ州):2009/10/12(月) 21:24:02.01 ID:Pd1fxw3P
ときメモも昔無断アンソロ訴えてたよな?
958 ノイズn(catv?):2009/10/12(月) 21:44:34.31 ID:GRYMlCrW
幻冬舎って桃種にすげえ恨みでもあるの?
ローゼンがアニメ化されてコミックスが売り切れになってるときも重版しないし
挙句に超絶人気作家なのに追い出して集英社に吸い取られちゃうし
959 ノイズo(dion軍):2009/10/12(月) 21:45:49.60 ID:e70wQmSO
誤植もやけに多かったな
960 ノイズh(千葉県):2009/10/12(月) 21:47:38.96 ID:nQG/3c2W
これは同人とは別の話だな。
961 ノイズh(関東地方):2009/10/12(月) 21:48:11.65 ID:2MxObEzH
>>958
同人上がりだからってナメてた所あんじゃね
962 ノイズh(静岡県):2009/10/12(月) 21:49:05.32 ID:darXTp0w
スレタイ詐欺 市ね
963 モズク:2009/10/12(月) 21:51:40.95 ID:pv5D7wge
ふゅーじょんぷろだくと って、基地外社長のブラック企業やないか!

版元に了解を取らずに、二束三文で集めた同人誌再録の商業誌出版で悪評高いし
女性社員をパワハラで自殺に追い込んで、裁判になってただろw

まだ潰れてなかった事に驚くわ。
964 ノイズn(関東):2009/10/12(月) 21:51:44.08 ID:/Oqz1oXE
ネットがソースだから信憑性はないが
幻冬舎の人間ってエリート志向が強くて
「漫画(笑)」って感じのスタンスだから
社員は漫画部門に配属になるともうやる気ゼロらしい
だから漫画の中では稼ぎ頭だったローゼンすらあんな扱いだったと
965 ノイズa(長屋):2009/10/12(月) 21:51:57.22 ID:H5zWuwrX
>>958
桃種が見切りつけて出てったのかと思ったけど
重版しなかったのも金なかったからかと思ってた

それでも普通はアニメで得た利益タテにどっかから借り入れてくるとか
できそうなもんだけど、それまでの経営状態がよっぽど酷かったとか
会社の程度が低いんだろうとか
966 ノイズ2(dion軍):2009/10/12(月) 21:52:53.75 ID:6xuigN1i
VM500じゃなくてよかった
967 ノイズa(アラバマ州):2009/10/12(月) 21:54:15.81 ID:Z3yWTSry
>>964
最近まで割とどこの出版社もそんな感じよ
出版不況でいまさら比重変わってきてるけど
968 ノイズs(福岡県):2009/10/12(月) 21:59:43.78 ID:T0umOj5H
>>957
ラブプラスは大丈夫だろうか
969 ノイズs(滋賀県):2009/10/12(月) 22:03:09.95 ID:5YfFmf2e
>>967
まあ最初から漫画関係で出版社受ける人っていないしなw
970 モズク:2009/10/12(月) 22:04:29.81 ID:YSaaoSXt
つうか、講談社や小学館も同人はコミケみたいな一過性イベントだから
許してやるってスタンスだから同人そのもので利益を出し続ける事には
NGってのが大抵のところでしょ
延々とデータで売れるダウソ式のサイトには小学館が訴訟臭わせたし

まあ、出版社が出したアンソロだからこれはそれ以前で話にならんだろ
971 ノイズo(関西地方):2009/10/12(月) 22:08:15.43 ID:zMx8Wm5P
>>970
小学館はどっちかつーと厳しそうなイメージがあるけど とらやメロン行くとハヤテは
たくさん出てるよな エロ含めて あれは内容もひっくるめて仕方ないと踏んでるんだろうか
972 ノイズh(アラバマ州):2009/10/12(月) 22:08:48.52 ID:rXTfsz2J
スレタイに釣られてきたけど
これ同人屋涙目でも無くね?
973 モズク:2009/10/12(月) 22:10:59.40 ID:YSaaoSXt
>>971
結局、100部も売れれば無くなるって判断だとは思う
無限に売れるデータ販売にだけは鬼の様に五月蠅い

大手同人データ販売サイトのDLsiteが小学館に「ウチの著作物を
これ以上勝手に売ったら裁判起こすから覚悟しろ」って通知されたら、
管理人がビビって小学館の著作物に関連する全作品を
一斉に削除した事件がある

超笑った
974 ノイズa(アラバマ州):2009/10/12(月) 22:12:11.99 ID:Z3yWTSry
>>971
ハヤテはあれ自体がかなり突っ込まれると微妙だ
975 ノイズn(愛知県):2009/10/12(月) 22:27:34.07 ID:5sKUub0t
【レス抽出】
対象スレ:【同人屋涙目】 幻冬舎が「ヘタリア」同人を著作権侵害として、発売停止を要求
キーワード:ローゼン

抽出レス数:18

さすが厳冬者
976 ノイズx(千葉県):2009/10/12(月) 22:29:23.46 ID:OYT3UZzk
人の著作権で儲けようとする同人屋って何なの
977 ノイズs(catv?):2009/10/12(月) 22:41:44.61 ID:O8j0Ytvi
>>496
最後文字だけになるとこで糞わらた
978 ノイズe(静岡県):2009/10/12(月) 22:41:53.86 ID:V8/r/uxI
普通の本屋にテニプリとかリボーンのアンソロジーを普通に売ってるんだけど
ああいうのはいいの?
979 モズク:2009/10/12(月) 22:43:49.95 ID:ZD4xKvGD
パチもんだけど許可貰ってたらいいんじゃねえの?
980 ノイズo(石川県):2009/10/12(月) 22:58:24.78 ID:Tq6a8Ct1
こういうのはその他の現状が異常なのであって、もっとやったほうがいい。
ワンフェスみたいに許可とってやれ。
981 ノイズe(北海道):2009/10/12(月) 23:02:49.70 ID:WStgtk8F
こうやって社名を貶めて消えていくんだろうな
982 ノイズs(静岡県):2009/10/12(月) 23:03:27.89 ID:3HG3qZNN
というかヘタリア自体が日丸谷の考えたネタじゃねえし
こう言い出すのはどの口がいうかって感じだ

ヘタリアって単語をはじめ、2chの軍板のネタを許可なく使用した訳だし
そこら突っ込まれたら幻冬も作者も逆にまずいんじゃねーの?
引用元表記もしてないし、商業展開の際、作者はサイトからその引用元のリンク消してるし確信犯だぜ?
983 ノイズe(北海道):2009/10/12(月) 23:07:01.40 ID:WStgtk8F
もう不買でいいだろ
984 ノイズh(関東地方):2009/10/12(月) 23:10:02.84 ID:YPOcY5aB
>>982
掲示板で一般的に認知されちゃったような共有のネタは著作権主張は
難しいんでないかい

そもそもどこの誰が起源か分からない状態だろ
モナーやのま猫商標騒動と同じで、著作権者すら不明という
985 ノイズs(catv?):2009/10/12(月) 23:11:33.79 ID:O8j0Ytvi
>>546
高山みなみと鈴木みえのことはもう許してやれ
986 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/12(月) 23:11:37.90 ID:Cd33O8bI
>>982
きっと韓国人が作者なんだろうな
987 ノイズf(新潟・東北):2009/10/12(月) 23:11:54.79 ID:tEyZVnTa
【雑誌】幻冬舎、ふゅーじょんぷろだくと「コミック・ボックス・ジュニア」 2誌の発売停止を要求 「ヘタリア」同人原稿掲載で
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1255100139/
【アニメ】「ヘタリア Axis Powers」映画化決定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1253754162/
988 ノイズh(福岡県):2009/10/12(月) 23:12:51.11 ID:RArf60WX
幻冬舎空気嫁
989 ノイズn(神奈川県):2009/10/12(月) 23:12:53.83 ID:Tq8C7DmR
ヘタリアって同人がアニメになったんじゃなかったの?
990 ノイズh(関東地方):2009/10/12(月) 23:13:09.81 ID:YPOcY5aB
ていうか何処の誰が出版社に突っ込むのかって話
軍板に許可ってどこの誰にだよ?

みたいな事にしかならん
991 ノイズx(catv?):2009/10/12(月) 23:13:39.34 ID:2pwE/O1c
ヘタリア自体が、ニホンちゃんのパクリじゃん。
992 モズク:2009/10/12(月) 23:14:45.22 ID:GcFmfS7o
>>982
軍板に権利があると2chに金が落ちることになるぞ
993 ノイズx(東日本):2009/10/12(月) 23:16:34.64 ID:rNpfmiAl
2
994 ノイズw(関西):2009/10/12(月) 23:18:23.24 ID:KxjEoweE
>>982
2ちゃん2ちゃん言うけど
イタリアの軍事的に弱い歴史をおちょくろうとするなら「ヘタレ」とかけてイタリア=ヘタリアなんて構想はネラーじゃなくても普通に思い付くだろ
995 ノイズs(catv?):2009/10/12(月) 23:20:01.10 ID:O8j0Ytvi
>>994
まず「イタリアの軍事的に弱い歴史をおちょくろうとする」という姿勢が
2ちゃんねる的だよね
996 ノイズs(長屋):2009/10/12(月) 23:22:52.04 ID:eDM/gfZw
でもこの手口を10年以上続けてるんだよな。ふゅーじょんプロダクトって
997 ノイズa(長屋):2009/10/12(月) 23:31:59.44 ID:H5zWuwrX
厳冬コミックスって訴訟できるほど体力あると思えないし
ブラック出版社が強行したらどうなんのかね
998 ノイズh(関東地方):2009/10/12(月) 23:34:54.49 ID:2MxObEzH
>>996
キャプテン翼の頃からやってるからな
999 ノイズn(東京都):2009/10/12(月) 23:37:25.10 ID:/uHGG9HS
お前ら意外とヘタリア好きなんだな
1000 ノイズw(東京都):2009/10/12(月) 23:39:34.37 ID:mS5dVDEd
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/