“高級おにぎりランチ” 2個で5000円  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズo(長屋)

ワンコイン弁当や激安居酒屋など“安ウマ”メニューが人気の昨今に、なんと2個で5000円のおにぎりをランチで出す店があるという。気になる記者は、
さっそく超高級おにぎりが食べられるという「たらふくまんま」(東京・銀座)を直撃! 1個2500円という超高級おにぎりランチの中身を探ってみた。

http://ca.c.yimg.jp/news/1255304151/img.news.yahoo.co.jp/images/20091012/tkwalk/20091012-00000002-tkwalk-ent-view-000.jpg

「“具”はその日仕入れによって多少変わりますが、フォアグラやA5ランクの鹿児島県産黒毛和牛を使った肉じゃがなどですね。でも、
お客様のお好みを聞いて、鯛や鮭、梅などもご用意しています」とは、料理長の前田さん。
具の違う2個のおにぎりに、香の物やしじみ汁がついて5000円というこのランチ。たしかにこのおいしさなら“アリ”のような気もするが、
この景気の中あえて“5000円おにぎり”を始めようと思ったのはなぜ?

「本当は、煮浸しからはじまりスープや刺身、煮魚、和牛カルビの肉じゃが、そしておにぎり、デザートまで、計10品が用意されている
『たらふくまんまランチコース』(期間限定)が5000円なんです。でも、少量でもおいしいものを食べたいとのお声をいただき、
2個で5000円のおにぎりをお出ししています。いわば“裏メニュー”なんですよ」(前田さん)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091012-00000002-tkwalk-ent
2 ノイズc(福岡県):2009/10/12(月) 09:24:25.33 ID:v9vREMW4
なめてんの?
3 ノイズx(東京都):2009/10/12(月) 09:25:16.88 ID:r3aHdnGs
利益率1000%くらいだな
4 ノイズs(東日本):2009/10/12(月) 09:25:18.40 ID:eteFQgjn
こんなもんありがたがるのは
ホリエモンか巨人師匠ぐらいなもんだろ…
5 ノイズh(埼玉県):2009/10/12(月) 09:25:43.77 ID:jNFTPs2A
ニュー速民はこれが主食だろ
6 ノイズo(コネチカット州):2009/10/12(月) 09:26:02.99 ID:1biSyWf/
誰に需要が
7 ノイズe(アラビア):2009/10/12(月) 09:26:08.41 ID:D3+ksTTn
領収書で落とせる自営業向け。
8 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/12(月) 09:26:09.55 ID:OS52zow/
バカじゃないの?
9 ノイズs(関西地方):2009/10/12(月) 09:26:10.16 ID:APtK4kxS
副市長が謝罪に行くべきレベル
10 ノイズ2(関東地方):2009/10/12(月) 09:26:23.21 ID:8L+8BZ4s
さすがの成金バカもだまされないレベル。
11 ノイズc(東京都):2009/10/12(月) 09:26:28.35 ID:rh9o1XZe
野菜も食えよ
12 ノイズ2(埼玉県):2009/10/12(月) 09:26:37.32 ID:SB7CzdMO
コスパ悪すぎ
13 ノイズs(千葉県):2009/10/12(月) 09:26:44.88 ID:kZ/Qfi/2
さすがに無いわー
14 ノイズf(愛知県):2009/10/12(月) 09:27:00.92 ID:zgnp09X4
別スレたてたのかw
15 ノイズo(大阪府):2009/10/12(月) 09:27:04.09 ID:lmkdZb9v
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2ちゃんねるの有志の皆様へ

ただいまVIPのみんなで例のサイバーテロ集団の本拠地VANKに攻撃をしかける作戦を立てています。
今日の10時から楽しくぶっぱなしますので今すぐどうぞ♪
遊び半分の参加も最高ですのでどんどんどうぞ!

皆さんが集まればより強い攻撃が与えられるはずです。
さあ皆さん!今すぐ現行スレへ!

→【http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1255301899/
まとめwiki(要編集)http://www20.atwiki.jp/vipvsvank/pages/1.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
16 ノイズw(catv?):2009/10/12(月) 09:27:12.58 ID:ht5D9aeU BE:1332099877-PLT(12072)

これはヒドイ
17 ノイズe(東京都):2009/10/12(月) 09:27:23.29 ID:0yBS4gG0
体に悪そうだな おにぎりは昆布としゃけでいいわ
18 ノイズh(チリ):2009/10/12(月) 09:27:44.24 ID:JVwnID8X
すくねえー
19 ノイズs(アラバマ州):2009/10/12(月) 09:27:48.54 ID:ySZorSfN
そもそもこれっておにぎりじゃねえだろ
20 ノイズx(神奈川県):2009/10/12(月) 09:27:48.47 ID:bZEueuOO
具で釣るのは甘え

銀しゃりで高級路線でいくのが正道
21 ノイズe(catv?):2009/10/12(月) 09:28:02.65 ID:jpxRRP5f
マジキチ
22 ノイズn(神奈川県):2009/10/12(月) 09:28:06.55 ID:V0gX6glO
 J('ー`)し
23 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/12(月) 09:28:24.55 ID:PVPODy2p
通ぶりたいやつ向けのぼったくりメニュー?
24 ノイズa(香川県):2009/10/12(月) 09:28:25.70 ID:m89v8Ung
おにぎりは具なしが最強
25 ノイズh(アラバマ州):2009/10/12(月) 09:28:29.73 ID:f1fxOa52
26 ノイズs(島根県):2009/10/12(月) 09:28:31.51 ID:YuMsrdo9
騙される馬鹿っているの?
27 ノイズc(コネチカット州):2009/10/12(月) 09:28:52.51 ID:cbUpWb2/
これは議員が税金で食うレベル
28 ノイズs(大阪府):2009/10/12(月) 09:29:32.93 ID:IhKK/m9j
これは原価いくらよw
29 ノイズc(東京都):2009/10/12(月) 09:29:38.92 ID:PIWaq+JG
旨い米で作った塩おにぎりが最強
30 ノイズx(大阪府):2009/10/12(月) 09:29:45.04 ID:mfzQTEdc
あの卵焼きとウインナーとおにぎりの画像のほうがよっぽどうまそう
31 ノイズn(アラバマ州):2009/10/12(月) 09:29:48.10 ID:HXQZmNj0
ν速民のちょっと節約レベルの朝食じゃねーか
32 ノイズh(千葉県):2009/10/12(月) 09:29:58.46 ID:zNeGqqp+
柳行李弁当とかあるけどああいうのは器にも価値があるもんだけど
これっておにぎりだけなのかバカだな
33 ノイズh(チリ):2009/10/12(月) 09:30:04.82 ID:JVwnID8X
おにぎりは白米と塩だけで握り、正体不明の黄色い沢庵を添えて食べるこそ最強
34 ノイズc(東京都):2009/10/12(月) 09:30:04.80 ID:osO/OBsu


知り合いの
浅草のてんぷら屋が全商品1500円値上げしたら
客が3倍に増えて笑いが止まらない状態。

この手の詐欺ボッタクリ店には原爆投下が妥当。
35 ノイズx(神奈川県):2009/10/12(月) 09:30:15.10 ID:bZEueuOO
>「本当は、煮浸しからはじまりスープや刺身、煮魚、和牛カルビの肉じゃが、そしておにぎり、デザートまで、計10品が用意されている
>『たらふくまんまランチコース』(期間限定)が5000円なんです。

なんだよw
36 ノイズh(山口県):2009/10/12(月) 09:30:28.03 ID:kM8mWrU+
37 ノイズs(関東):2009/10/12(月) 09:32:01.31 ID:bE7hQ9lV
これが東京のリーマンの平均的なランチだよ。
38 ノイズs(アラバマ州):2009/10/12(月) 09:32:01.94 ID:NdPKZNvs
妖怪おにぎり変化にぶつけるとどうなるのか知りたい
39 ノイズ2(愛知県):2009/10/12(月) 09:32:05.77 ID:gWdqeVlW
絵的に汚いな
自分で作って食べたほうがうまいわ
40 ノイズw(山口県):2009/10/12(月) 09:32:17.12 ID:6uk2SmaO
塩おにぎり最強
41 ノイズh(チリ):2009/10/12(月) 09:32:21.33 ID:JVwnID8X
>>36
>ミルクキャラメル 350円(税込)
ぼったくりだろ
42 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/12(月) 09:32:42.94 ID:aSNc/WDu
>>35
>でも、少量でもおいしいものを食べたいとのお声をいただき、
>2個で5000円のおにぎりをお出ししています

そこでなんで同じ値段なんだよw
43 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/12(月) 09:33:09.08 ID:7ZFEFzsu
※美少女が握りました
44 モズク:2009/10/12(月) 09:33:15.26 ID:KYIbDSbN
阪神大震災のボッタクリおにぎりより酷い
45 ノイズe(catv?):2009/10/12(月) 09:33:30.84 ID:R9F0Nyjy
でも原価は200円
46 ノイズs(宮城県):2009/10/12(月) 09:33:33.97 ID:EcQlkkCi
まぁ銀座だしな
47 ノイズw(愛知県):2009/10/12(月) 09:33:40.77 ID:DWFwqEtw
くっだらねえ
48 ノイズc(埼玉県):2009/10/12(月) 09:33:57.80 ID:aCRQIYHI
5000円で回転寿司行くわ
49 ノイズn(福岡県):2009/10/12(月) 09:34:01.35 ID:9JjFLp16
何の募金だよ
50 ノイズa(千葉県):2009/10/12(月) 09:34:16.35 ID:rzcHddfJ
な?結局おにぎりじゃなくなってんだよ。
純粋なおにぎりで高いもん作ってみせろよ。
51 ノイズx(長野県):2009/10/12(月) 09:34:20.59 ID:EqOEsyYp
セブンイレブンは100円だというのに(´・ω・`)
52 ノイズh(catv?):2009/10/12(月) 09:34:44.14 ID:Y6x4cB4c
2個500円でも高いと言いたかったのに…
53 ノイズ2(三重県):2009/10/12(月) 09:34:52.04 ID:wcAgbMpM
おにぎり50個買えるじゃねえか
54 ノイズf(埼玉県):2009/10/12(月) 09:34:56.68 ID:CUMF5J9N
>少量でもおいしいものを食べたいとのお声を頂き
この理由から
>2個で5000円のおにぎりを

の発想に至るのが理解できない
俺が高卒だからか
55 ノイズf(東日本):2009/10/12(月) 09:34:56.90 ID:Zu0qHF9y
1個で米10キロぶんじゃん
56 ノイズn(dion軍):2009/10/12(月) 09:35:19.70 ID:RvgUTnDY
羽生の嫁かよ
57 ノイズa(北海道):2009/10/12(月) 09:37:11.09 ID:oQmUS9Dj
58 ノイズh(catv?):2009/10/12(月) 09:37:56.43 ID:hIdPxOU6
米一粒でも潰れてたり欠けてたりしたら文句言っていいんだな?
59 ノイズ2(東京都):2009/10/12(月) 09:38:36.49 ID:8EH8Hi4L
同じ値段で上等の鮨が食えるな。
60 ノイズo(アラバマ州):2009/10/12(月) 09:39:02.59 ID:AZApIA6m
5000円って30キロ米買えるぞ
61 ノイズa(千葉県):2009/10/12(月) 09:39:04.74 ID:iYwKooI0
これは脱糞失禁レベルのあり得なさ
62 ノイズe(チリ):2009/10/12(月) 09:40:03.65 ID:k8NnzHmp
>>36
ぼったすぎきめぇ
63 ノイズf(埼玉県):2009/10/12(月) 09:40:36.71 ID:irgF9ySj
>>57
なんだこの圧倒的な存在感は
64 ノイズo(神奈川県):2009/10/12(月) 09:40:37.56 ID:2AIZ7pNM
美食倶楽部かよ
65 ノイズf(北海道):2009/10/12(月) 09:40:54.23 ID:j7Gd2B3A
もうひとつヘンタイなるオプションが欲しい
66 ノイズa(愛知県):2009/10/12(月) 09:41:27.23 ID:68Fqy+X0
これおにぎりで食う意味ないだろ。携帯食をわざわざ店で高い金出させて食わせようなんてバカなんじゃねえの
67 ノイズn(新潟県):2009/10/12(月) 09:42:13.05 ID:S5W5ErAD
いい商売っすなあ
68 ノイズh(愛知県):2009/10/12(月) 09:42:31.51 ID:keEVwPYN
アリアリアリ・・・ネーヨ!
69 ノイズf(北海道):2009/10/12(月) 09:42:39.08 ID:2cFN/odt
やるのは勝手だが的外れだな。
ラーメンに高級フカヒレとかハンバーガーに霜降り肉とか。
70 ノイズ2(三重県):2009/10/12(月) 09:42:44.57 ID:wcAgbMpM
俺らホント暇だよな
71 ノイズf(長屋):2009/10/12(月) 09:43:26.77 ID:EvIVJjvc
店:全10品のランチは5000円です

客:少量でも、おいしいものが食べたいです

店:おにぎり2個で5000円です

確かに客は少量にしろとは言ってるがその分安くしろとは言ってないなw
「察する」って文化はもう日本にはないのかもなw
72 ノイズf(山形県):2009/10/12(月) 09:44:30.33 ID:eFh4evqf
こち亀の高級駄菓子屋を思い出した
73 ノイズo(静岡県):2009/10/12(月) 09:45:07.29 ID:SQCgdjC7
ヨン様やF1弁当が安く感じるほど酷い
74 ノイズa(東日本):2009/10/12(月) 09:45:09.68 ID:luYBQklc
AKBで握った子の写真付きで売れば・・・
サイン会みたいにその場で握れば5000円でも買うやついそうだな
75 ノイズn(千葉県):2009/10/12(月) 09:45:18.93 ID:Dydr/Kfg
ぜってーはやんねーよ!
こんな物がウケて店が大繁盛したら俺自殺してやるよ!
76 ノイズs(山形県):2009/10/12(月) 09:46:20.13 ID:CFcNlsTF
こんなの5千円もだして食べるやつ馬鹿だろ。
ただのおにぎりだぞ。
77 ノイズs(アラバマ州):2009/10/12(月) 09:46:37.91 ID:cW4yNdm4
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |チーズと     | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| | 小イモ定食 |   ..|||
::::::: |.    i'"   ";|              .| | 3000円  ..| ||||||| |||
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
78 ノイズx(大阪府):2009/10/12(月) 09:47:08.45 ID:mfzQTEdc
>>76
ただじゃないよ 5千円だよ
79 ノイズh(アラバマ州):2009/10/12(月) 09:47:45.39 ID:KXdsHc1V
ぼんごで十分
80 ノイズf(チリ):2009/10/12(月) 09:48:01.90 ID:ojMvtmHD
>いわば“裏メニュー”なんですよ
自分で宣伝しておいて裏はねーわ
81 ノイズa(東京都):2009/10/12(月) 09:48:07.25 ID:FOXy+Gr5
高級食材をぶち込んだだけの最高に悪趣味な食い物だな
82 ノイズc(東京都):2009/10/12(月) 09:48:11.71 ID:l84yT1Ln
あたまわるそう
「逆に高い方が売れる」っていう猿でも知ってるビジネス手法を
最近知って得意げに実践してるとしか
83 ノイズo(長崎県):2009/10/12(月) 09:48:14.15 ID:5t2y6lzV
> 「たらふくまんま」(東京・銀座)
ガチガチのスイーツ狙いじゃんああああああああああああああ
あああああああああああああああああむかつくむかつくむかつくむかつく
84 ノイズn(東京都):2009/10/12(月) 09:48:18.56 ID:y5LJkuiz
まだ自分で握った方がうまい
85 モズク:2009/10/12(月) 09:48:30.72 ID:VlfWWOaW
画像見てもまったく5000円の風格を感じない
86 ノイズs(岡山県):2009/10/12(月) 09:49:16.02 ID:kdA13qYx
えっ弁当2個で5000円じゃなくて
おむしゅび2個でごしぇんえんでしゅか・・・
87 ノイズs(神奈川県):2009/10/12(月) 09:50:15.94 ID:ZQrpdd32
大人の世界じゃ一万円の板チョコ(パチンコ)、とか3万円の義理チョコ(キャバクラ) なんか当然なんだぞ
88 ノイズa(長屋):2009/10/12(月) 09:51:16.44 ID:LaKT0WqB
死ね
89 ノイズ2(三重県):2009/10/12(月) 09:52:08.79 ID:wcAgbMpM
つまりおにぎりが2個で5000円ってことか?
90 ノイズn(東京都):2009/10/12(月) 09:52:16.55 ID:OD0EpA2w
これターゲットの層が見えないんだけど
91 ノイズh(千葉県):2009/10/12(月) 09:52:50.10 ID:16bETDpN
“アリ”じゃねーよ
ナシナシです
92 ノイズf(神奈川県):2009/10/12(月) 09:52:55.28 ID:8em66eZm
おにぎりのアドバンテージなんて安さと携帯性くらいだろ
93 ノイズc(東京都):2009/10/12(月) 09:53:08.51 ID:9FVyFdYG
>>28
原価厨乙。
こういうのは7割が技術料
94 ノイズc(アラバマ州):2009/10/12(月) 09:53:57.78 ID:pnNkRvkQ
原価率1割ないなこれ、100円くらいか
海苔も安物だし漬物もショボ
みそ汁もわかめってなめすぎワロタ
95 ノイズn(東京都):2009/10/12(月) 09:54:08.08 ID:OD0EpA2w
>>93
おにぎり味噌汁はおばあちゃんの技術のほうが高いって
96 ノイズf(チリ):2009/10/12(月) 09:54:55.42 ID:ojMvtmHD
>>93
糞安いおにぎりを、さも高級そうに見せる技術か
97 ノイズf(長野県):2009/10/12(月) 09:55:38.03 ID:t8STeVgX
【レス抽出】
対象スレ:  “高級おにぎりランチ” 2個で5000円  
キーワード:おにぎり食べたい

抽出レス数:0
98 ノイズh(茨城県):2009/10/12(月) 09:55:54.73 ID:Cns4Ia7N
一度だけなら試しに食ってはみたいが
どんなお味か
99 ノイズo(長屋):2009/10/12(月) 09:57:16.50 ID:x0L1v0aS
>お客様のお好みを聞いて、鯛や鮭、梅などもご用意しています

シャケと梅でも5000円なのか?
100 ノイズf(宮城県):2009/10/12(月) 09:57:27.90 ID:QDKo+h2I
見た目におにぎりにしないほうが良かったんじゃないかと
高級そうなお膳にどんぶり飯、汁物に小鉢が数種あったほうが同じ材料でも納得できそう
おにぎりって携帯食だからどうしても貧乏くさい
101 ノイズf(長屋):2009/10/12(月) 09:57:43.05 ID:EvIVJjvc
>>77
出回った画像は捏造で、実は3000円でも安いくらいの内容だったらしいね
102 ノイズh(東京都):2009/10/12(月) 09:58:06.55 ID:32terfzB
バブル時代を思い出すな
103 モズク:2009/10/12(月) 09:58:21.51 ID:yz6Q7dYd
母親の握ったおにぎりなら一万円だしてもいい
104 ノイズh(アラバマ州):2009/10/12(月) 09:58:33.76 ID:KXdsHc1V
>>101 画像はそうだけど、3000円で安いって内容じゃないよ
しょぼいのは確か
105 ノイズs(愛知県):2009/10/12(月) 09:58:39.26 ID:3bVY7dnd
おにぎりに5000円wwwwwwwwww
106 ノイズs(神奈川県):2009/10/12(月) 09:58:45.24 ID:xfxKxaPR
まぁ1人騙せれば50人分の売り上げだしな。
せこせこ売るより儲かるかもしれん。
107 ノイズa(神奈川県):2009/10/12(月) 09:59:14.28 ID:GT5FZp3b
高級おにぎり〇ンチ……(´・ω・`)
108 ノイズh(沖縄県):2009/10/12(月) 09:59:18.04 ID:0Ga1JUmw
>>103
死んだが抜けてるぞ
109 ノイズa(アラバマ州):2009/10/12(月) 09:59:24.08 ID:pxdQN+SB
>>98
この思考が罠
おにぎり二個に5000円の価値あるわけないだろ
高価な具財だからっておいしいとも限らん
110 ノイズa(神奈川県):2009/10/12(月) 10:00:00.17 ID:GT5FZp3b
好きなメイドの握ったおにぎりのほうがいいわ(´・ω・`)
海苔で絵も描いてくれるし。猫とか。
111 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/12(月) 10:00:11.49 ID:Zrn4z4pA
>>90
これはタダで店の宣伝させるための話の種だろ
このメニュー目当ての客なんて想定してないよ
112 ノイズw(長屋):2009/10/12(月) 10:00:17.10 ID:6iCF/BPE
リッチなおまいら向けじゃまいか
113 ノイズc(アラバマ州):2009/10/12(月) 10:00:23.67 ID:pnNkRvkQ
> フォアグラやA5ランクの鹿児島県産黒毛和牛を使った肉じゃがなど

肉じゃがっておにぎりの具に合わないと思うぞ
フォアグラも食感がなあ・・・・

もうこれだけで料理のセンスがないことがまるわかり
そもそもチェーン店だし
114 ノイズe(長屋):2009/10/12(月) 10:00:56.66 ID:fztQo1+X
フォアグラに米とか味音痴かよ
115 ノイズa(神奈川県):2009/10/12(月) 10:01:10.93 ID:GT5FZp3b
5000円あったらメイドに10回は握らせられるというのに(´・ω・`)
116 ノイズn(愛知県):2009/10/12(月) 10:01:13.44 ID:km6hYpVE
話のネタだと思って、行ってはダメ。あとコンビ弁当の高級弁当も地雷。
117 ノイズo(コネチカット州):2009/10/12(月) 10:01:17.08 ID:+4yaqWJH
俺のセンズリ味のおにぎりうめwwwww
118 ノイズx(catv?):2009/10/12(月) 10:01:21.04 ID:l2wnNlBH
こういうのを食べて自慢して優越感に浸る奴は結構いるから売れるでしょ
119 ノイズa(神奈川県):2009/10/12(月) 10:01:59.09 ID:GT5FZp3b
>>116,118
見栄っ張りから搾取する商法なんだな(´・ω・`)
120 ノイズh(アラバマ州):2009/10/12(月) 10:02:00.50 ID:KXdsHc1V
121 ノイズh(沖縄県):2009/10/12(月) 10:02:09.01 ID:0Ga1JUmw
>>112
悲しいピエロ
122 モズク:2009/10/12(月) 10:02:12.37 ID:+0WIlfcF
おにぎりとおむすびのちがいは?
123 ノイズe(dion軍):2009/10/12(月) 10:02:17.81 ID:IRnR2j2X
おにぎり食べたい…
124 ノイズa(愛知県):2009/10/12(月) 10:03:05.82 ID:68Fqy+X0
>>96
高級そうにすら見えないよな。無駄に弁当気分で筍の皮とか使って安っぽさ演出してるよ
これ見よがしにのっけられた具材が居心地悪そうで不憫な出来栄えだ
125 ノイズe(東京都):2009/10/12(月) 10:03:06.91 ID:MbbiFkC9
死ねばいのに
126 ノイズn(東京都):2009/10/12(月) 10:03:12.11 ID:OD0EpA2w
>>122
転がし用がおむすび
127 ノイズn(長屋):2009/10/12(月) 10:03:28.25 ID:18dCFb3/
でも、親父が脇で握ったおにぎりだったら……?
128 ノイズh(新潟・東北):2009/10/12(月) 10:04:20.46 ID:zZhYo5GI
なんという水樹奈々
129 ノイズf(埼玉県):2009/10/12(月) 10:04:20.96 ID:CUMF5J9N
>>98
食欲じゃなくて好奇心から食べてみたいよな
値段に見合う物なのかを確かめてみたい
でも食べて満足した所でおにぎりに5000円を払った事に猛烈に後悔しそう
しかし気になるなこりゃ
130 ノイズf(長屋):2009/10/12(月) 10:04:31.99 ID:EvIVJjvc
>>126
ワロタ
131 ノイズa(北海道):2009/10/12(月) 10:04:55.89 ID:htu1QlH1
>>120
やだ。。あふれちゃう。。
132 ノイズa(神奈川県):2009/10/12(月) 10:05:14.83 ID:GT5FZp3b
>>129
> 値段に見合う物なのかを確かめてみたい

ばかっ、そう考えてる時点で負けてるぞ!
133 ノイズe(dion軍):2009/10/12(月) 10:05:14.86 ID:d35R0bkb
ランチに5000円ってどこの貴族だよ。

まじで二極化したんだな。
134 ノイズe(東京都):2009/10/12(月) 10:05:51.01 ID:MbbiFkC9
要するに
「俺はこんなに高いおにぎり食っちゃったぜー」
っていいたいだけの
成金趣味丸出しの田舎者が
自慢したいためだけにぼったくられていい気になってるだけのメニュー

失笑(笑)
135 ノイズx(北海道):2009/10/12(月) 10:05:53.47 ID:LLc0kaep
白飯は他の客用に炊いたやつを流用
当然具も余ったものを

これで5000円ってすげー商売だな
136 ノイズs(大阪府):2009/10/12(月) 10:06:26.00 ID:0yuALYsW
137 ノイズe(東京都):2009/10/12(月) 10:06:48.27 ID:MbbiFkC9
>>129
5000円払ったから無理矢理にでもうまいと思い込もうとするだけだろ
ぶっちゃけ500円のおにぎりがあればそれで要が足りる
同じぐらいおいしく作れる
138 ノイズ2(静岡県):2009/10/12(月) 10:07:03.56 ID:QdHXDS8N
こういうの注文するやつって簡単に騙せそう
139 ノイズa(神奈川県):2009/10/12(月) 10:07:15.25 ID:GT5FZp3b
居酒屋経営してるんだが
おにぎりがぜんぜん売れなかったの。
ふと思いついて
「かなちゃん(バイトの可愛い子)が握った真心おにぎり」て
表記したらあっという間に毎日売り切れるようになった。

じっさいは俺が相変わらず握ってんだけど。
これって偽装表示?
140 ノイズf(長屋):2009/10/12(月) 10:07:34.76 ID:EvIVJjvc
>>136
もしかしてこれがチーズと小芋定食の現物?
141 ノイズf(宮城県):2009/10/12(月) 10:08:04.77 ID:QDKo+h2I
>>136
上はチーズと小芋定食?
142 ノイズn(東京都):2009/10/12(月) 10:08:45.73 ID:4HqRs48D
おかずの代わりに真珠でも入ってんの?
143 ノイズa(神奈川県):2009/10/12(月) 10:08:53.19 ID:GT5FZp3b
>>136
これが伝説のチーズと恋も可
144 ノイズx(長野県):2009/10/12(月) 10:09:09.12 ID:QrbJ4oLH
>>139
そのコピペ久しぶりだなw
145 ノイズs(神奈川県):2009/10/12(月) 10:10:30.63 ID:wM57tcV3
新宿駅構内の高いおむすび屋のおむすび不味すぎワロタ
146 ノイズf(宮城県):2009/10/12(月) 10:10:42.34 ID:QDKo+h2I
>>138
本物志向のお客様のみの特別なメンバーサービスを作りましたとかいって
名前と住所聞いて名簿作ったら高く売れそうだな
147 ノイズe(岡山県):2009/10/12(月) 10:11:42.02 ID:lwQQBP1y
会議賄費で落とせるギリギリのライン
148 ノイズc(福岡県):2009/10/12(月) 10:11:45.52 ID:v9vREMW4
>>136>>77
149 ノイズe(福井県):2009/10/12(月) 10:11:58.10 ID:Z4OKZSyr
ばばあのオニギリのがうまそう
150 ノイズo(神奈川県):2009/10/12(月) 10:11:59.45 ID:8XAj15TG
ハナシのネタで食えるのは800円ぐらいマデ!
1000円モスで懲りた
151 モズク:2009/10/12(月) 10:14:09.75 ID:qc3qKz9O
おっぱいで握ったのか?
152 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/12(月) 10:14:39.64 ID:jA4OwSR0
たらふくまんまってやたらと業界人が行きたがるイメージ。
153 ノイズc(東京都):2009/10/12(月) 10:14:39.49 ID:gJHovU3z
他人がニギった握りメシなんかよく食えるな
オレクラスになると自分でニギったおにぎりですら捨てちゃうくらいなのに
154 ノイズf(千葉県):2009/10/12(月) 10:15:12.80 ID:5eExHeaA
ばばあが素手で握ったおにぎりの方がうまいよ
155 ノイズ2(静岡県):2009/10/12(月) 10:15:22.73 ID:QdHXDS8N
>>151
うっ、新しい風俗思いついた
156 ノイズo(長屋):2009/10/12(月) 10:15:27.13 ID:x0L1v0aS
会社が棚卸しで振り替え休日があったので
会社の若い連中、男女3:3で海にドライブに行った
私は途中で腹が減ると思ったので
人数分×3個のおはぎを、前の晩からこしらえた。
「気のきく人」と思われて好感度アップ間違い無しと確信して
寝不足ながらウキウキ気分で出発。
ひそかに思いを寄せるN男さんもお洒落な服で張り切っている。
10時ごろ、ブサイクな同僚♂(29才喪男)が
「ソフトクリームがたべたい」と言い出したので
私は「お、おはぎならありますけど・・」とやや控えめに
18個の色とりどりのおはぎ(あん・青海苔・きなこ)を紙袋からとり出した。
一瞬「しーん」となって、ブサイクな同僚♂が
「喪女さんが握ったの?うわwwおばあちゃんみたいwww」と言った。
他の女が「ちゃんと洗った手で作ったの?今の季節雑菌は危ないよ、ほら、ここやばくない?」と言った。
爆笑が起こった。18個のおはぎは誰の口にも入らなかった。
私はほぼ半泣き状態で、おはぎをしまった。
人づてに聞いた話だけど、N男さんも「ちょっとあれは食べらんないw」と
言っていたらしい。今日聞いた。
157 ノイズ2(東京都):2009/10/12(月) 10:16:44.08 ID:7Yvb7EjO
ガバチタレのタコ部屋で一本5000円のビールと3000円のシュークリームに群がる労働者を思い出した
158 ノイズh(山口県):2009/10/12(月) 10:17:09.16 ID:NIhDKZUQ
まいんちゃんが握ったとかじゃないと出せねえよ。
159 ノイズo(岐阜県):2009/10/12(月) 10:17:32.62 ID:138PPOkd
マジキチZ
160 ノイズa(大阪府):2009/10/12(月) 10:19:05.45 ID:avyIjL4H
ブランド好きな頭の悪い日本人に最適な商売じゃないw
布切れに10万とか払う馬鹿なんだし今更
161 ノイズa(東京都):2009/10/12(月) 10:19:38.94 ID:4N5loyoi
食の格差社会
162 ノイズx(dion軍):2009/10/12(月) 10:20:01.73 ID:KOJ0a9y/
高いものに群がるのもまた人間の性
163 ノイズ2(長屋):2009/10/12(月) 10:20:23.21 ID:89HkYntV
「”具”」て、いやな表現だなw


JKJCのパンツで包めば1万でもホイホイ売れそう
164 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/12(月) 10:20:29.86 ID:Zrn4z4pA
>>146
日本在来種のマガモだな
165 ノイズf(長野県):2009/10/12(月) 10:20:49.80 ID:t8STeVgX
以前 コーヒー一杯3000円の喫茶店も流行ったからな
166 ノイズh(アラバマ州):2009/10/12(月) 10:20:58.64 ID:/AHr1q0V
東横インの朝食だろコレ。
167 ノイズa(神奈川県):2009/10/12(月) 10:21:12.12 ID:GT5FZp3b
>>163
> 「”具”」て、いやな表現だなw

なんでだよ。具以外に何か言い方あるの?
168 ノイズn(三重県):2009/10/12(月) 10:22:01.12 ID:ezJSfXuf
トヨタならしかたない
169 ノイズa(岡山県):2009/10/12(月) 10:22:48.62 ID:1KutSGxj
マツコに握らせろよ
170 ノイズe(栃木県):2009/10/12(月) 10:23:25.73 ID:t08XNdRP
>>163
具は普通の表現だろ
171 ノイズn(catv?):2009/10/12(月) 10:26:05.24 ID:9KlOcLk2
>>163
あれこれ一行AAじゃん

(・具・)
172 ノイズc(新潟・東北):2009/10/12(月) 10:26:16.51 ID:wYt/w/9V
jkが一口食べた菓子パンを500円で売る商売を始めたら儲けられそうだな
173 ノイズe(福岡県):2009/10/12(月) 10:28:59.63 ID:h3i5X3Nt
あたまおかしいんじゃねえか?
174 ノイズx(大阪府):2009/10/12(月) 10:29:10.26 ID:mfzQTEdc
「jcが噛んだガム」を商標申請してくる んで50kで売る
175 ノイズa(北海道):2009/10/12(月) 10:29:52.22 ID:oQmUS9Dj
>>172
「私が囓りました」って顔写真添付でなw
176 ノイズh(チリ):2009/10/12(月) 10:30:03.98 ID:JVwnID8X
おにぎり作ったああああああああああああああ食ううううううううううううううううう


http://uproda11.2ch-library.com/204544DoD/11204544.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/204545dDI/11204545.jpg
177 ノイズs(catv?):2009/10/12(月) 10:30:28.67 ID:rK1yjRcB
牛が売れないから最近の鹿児島は鹿児島黒毛和牛をセールしまくってる
ひと噛みした瞬間に溶ける美味さ!
お前ら鹿児島に移住してこいよ
178 ノイズa(岩手県):2009/10/12(月) 10:30:33.12 ID:0SDjJxK9
新米、採れたてで作ってもいいとこ300〜400円コース。

179 モズク:2009/10/12(月) 10:30:50.37 ID:JgX7fXzb
うまそうだが、5000円はマジキチ。
180 ノイズa(神奈川県):2009/10/12(月) 10:31:38.39 ID:GT5FZp3b
>>175
実際かじってるのはキモ店長なんだけど(´・ω・`)
181 ノイズe(岩手県):2009/10/12(月) 10:32:19.54 ID:7VWn+DIM
いやいや、金持ちが金使う方がいいんだって
182 ノイズa(長屋):2009/10/12(月) 10:32:56.47 ID:/06n1qRE
>フォアグラやA5ランクの鹿児島県産黒毛和牛を使った肉じゃが
それはおにぎり片手につまませてくれ
183 ノイズh(東日本):2009/10/12(月) 10:33:16.44 ID:7p/3p7Yv
「たらふくまんま」
184 ノイズf(チリ):2009/10/12(月) 10:34:00.80 ID:ojMvtmHD
>>181
でもこんなところで金持ちがおにぎり食ったところで、
庶民に仕事がまわるように見えないし…
185 ノイズa(関西地方):2009/10/12(月) 10:34:01.41 ID:UtQh47SU
タナカの鮭わかめごはんがうま過ぎて一週間で2キロ太った
186 ノイズo(dion軍):2009/10/12(月) 10:34:13.23 ID:6thD+71x
まあ、こういうの買いたい人もいるんならいいんじゃない?
187 ノイズa(中国・四国):2009/10/12(月) 10:34:57.26 ID:cJgwZ8eD
>>176
ひょいぱく
188 モズク:2009/10/12(月) 10:37:24.05 ID:FoJHg+i8
裏メニューなんか紹介すんなよバカが
こういうボッタくりを潰せないのかね?
189 ノイズe(catv?):2009/10/12(月) 10:39:51.79 ID:FJSFHjOn
いわば(馬鹿から金を絞るための店側の)“裏メニュー”なんですよ」(前田さん)

が正解
190 ノイズn(愛知県):2009/10/12(月) 10:41:23.33 ID:sBT7Zwe6
金が余ってる人間からしぼりとる方法はいくらでもあるんだな・・・
191 ノイズs(神奈川県):2009/10/12(月) 10:41:59.09 ID:xfxKxaPR
「本当は、煮浸しからはじまりスープや刺身、煮魚、和牛カルビの肉じゃが、
そしておにぎり、デザートまで、計10品が用意されている
『たらふくまんまランチコース』(期間限定)が5000円なんです。


なんという宣伝効果・・
TVCMやってもニュースにはならんし、
2chにスレなんて立たないのに。
192 ノイズ2(東京都):2009/10/12(月) 10:45:09.73 ID:8EH8Hi4L
>>184
まともな仕事が欲しけりゃ、手前のカネの使い方を先ず見直すべきだと思いますよ庶民の皆さんは。
中国産とか舶来ブランドとか>>1とかじゃなくね。いい加減目を覚まして欲しいね。
193 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/12(月) 10:46:01.44 ID:owG6yTRF
別に強制的に買って食えと言ってるわけじゃなし文句言わんでもええがな
5000円あればもっと違う物食いにいくとは思うけどな
194 ノイズe(長屋):2009/10/12(月) 10:48:02.76 ID:tvBpkqBZ
別の店行くわ
195 ノイズs(dion軍):2009/10/12(月) 10:48:06.09 ID:6jjScMnd
金なんて余ってるところにはほんと余ってるよな。
うちのマンションの最上階に住んでる大家はこの辺の地主なんだが、半年ごとに
気分で建物の外壁いろんなタイルに取っ替えてマジでウザイ。
今も休みだってのに、ドリルと電鋸の音がうるさくて眠れやしねえ…
196 ノイズn(長屋):2009/10/12(月) 10:50:23.83 ID:YSjQOZTi
寿司食うわ
197 ノイズ2(三重県):2009/10/12(月) 10:50:59.84 ID:wpEBPKzy
一桁間違ってんぞ
198 ノイズ2(和歌山県):2009/10/12(月) 10:51:10.09 ID:09x9Ee0b
画伯ブチ切れ
199 ノイズ2(catv?):2009/10/12(月) 10:51:49.01 ID:9ML+ECLv
こんなもん喜んで食う馬鹿は死ねよ
200 ノイズx(アラバマ州):2009/10/12(月) 10:55:27.64 ID:WxwNGDHu
格差すげー
201 ノイズx(群馬県):2009/10/12(月) 10:55:35.56 ID:aOI6Yo6C
弁当屋で500円おにぎり弁当買ったほうがいいレベル
202 ノイズf(アラバマ州):2009/10/12(月) 10:56:08.40 ID:WkcIjFR8
騙される方が悪い
203 ノイズs(中国地方):2009/10/12(月) 10:58:41.26 ID:w7+kil7p
にぎりは型でつくったほうが好きだ
204 ノイズn(東海):2009/10/12(月) 10:58:49.65 ID:+7az8YYj
近所のビストロのランチ(和牛のソテー付き)が2回食べられてお釣りが来る
205 ノイズs(兵庫県):2009/10/12(月) 11:00:09.32 ID:ph83TvMB
お金持ち向けだからいいんじゃないの5000円でも
206 ノイズa(神奈川県):2009/10/12(月) 11:01:06.75 ID:GT5FZp3b
お金持ちはもっといい5000円の使い方を知ってる気がする(´・ω・`)
207 モズク:2009/10/12(月) 11:02:08.28 ID:G6W1RlKX
こういうのを買える人がどんどん金使えばいいんだよ
208 ノイズa(関西):2009/10/12(月) 11:02:31.69 ID:enzE3BJW BE:191868672-PLT(15102)

冷凍焼きおにぎりでいいや
209 ノイズo(北海道):2009/10/12(月) 11:03:35.99 ID:DgnvQnTd
米一粒ずつ選んだのか?
210 モズク:2009/10/12(月) 11:04:50.75 ID:CGICm07g
ばーーーーーーーーーーーーーーーかじゃねえの!!???
211 ノイズo(北海道):2009/10/12(月) 11:05:24.52 ID:X3Hryyjq
212 ノイズw(長屋):2009/10/12(月) 11:06:55.08 ID:OpA/LH9H
大阪商人:震災直後の神戸でソーセージ1本5000円
名古屋商人:F1弁当1万円

東京の商人はヌルいな
213 ノイズa(アラバマ州):2009/10/12(月) 11:07:16.03 ID:oNFY3v0t
大地の恵みの蒸し物
214 ノイズh(dion軍):2009/10/12(月) 11:08:04.93 ID:2JQBIuMs
庶民をバカにしてるおにぎりだな
215 ノイズ2(福岡県):2009/10/12(月) 11:09:01.43 ID:8uinoXev
しょぼい・・・
216 ノイズf(アラバマ州):2009/10/12(月) 11:09:18.76 ID:edNdWray
嫁は5000円のセレブランチ
旦那は200円のどんべえ
217 ノイズs(東京都):2009/10/12(月) 11:09:43.82 ID:fqa1Vee6
これ牛肉焼き過ぎじゃねえの?
218 ノイズa(コネチカット州):2009/10/12(月) 11:10:51.13 ID:LpHL1bm2
なにも分かってない
婆ちゃんが作ってくれた塩おにぎりに適うおにぎりなんか存在しないのだよ
219 モズク:2009/10/12(月) 11:11:04.49 ID:k4DORY87
単なるぽっとあぶく銭もちの成金趣味
本当の金持ちはこういう下品な値段の店にはいかない
もっと中身と品のある店をいくらでも知ってるからそっち行く
味もそういう店の方がはるかに上
220 ノイズ2(長屋):2009/10/12(月) 11:12:33.73 ID:BQHKpsSR
詐欺
221 ノイズw(東京都):2009/10/12(月) 11:12:55.01 ID:ULkv7kqL
近所の喫茶店は女子大生のバイトが開店前にサンドイッチの仕込みをしていて
文字通り「美少女の手作りサンドイッチ」。これで200円は安い。



ただし男のバイトが作る日もあるので要注意。
222 ノイズa(神奈川県):2009/10/12(月) 11:13:42.69 ID:GT5FZp3b
>>221
JDが少女とな?
223 ノイズo(北海道):2009/10/12(月) 11:13:55.04 ID:X3Hryyjq
女子大生は少女じゃないだろう。
224 ノイズw(東京都):2009/10/12(月) 11:14:20.88 ID:ULkv7kqL
>>222
美少女高校生が作ったら最低2000円するだろJK
225 モズク:2009/10/12(月) 11:14:32.98 ID:g9QMupkw
セブン行けよ500円で腹いっぱいだわ
226 ノイズa(北海道):2009/10/12(月) 11:14:51.69 ID:oQmUS9Dj
同じ値段


西友、スーツを5000円で発売
2009年10月09日 11:31

 西友は、8日からプライベートブランド「ジョージ」で業界最安値となる5000円の紳士用セットアップスーツを発売した。
親会社ウォルマートの商品調達網を使い中国で集約生産。カラーをブラックのみにすることで低価格が実現した。
同社はジーンズでも、850円という業界最安値で今月から発売したばかり。

 価格は、ジャケットが3400円、ボトムが1600円。それぞれ単品でも購入できる。ボトムは家庭でも洗濯可能。
サイズはジャケットがS−3L、ボトムがウエストが76―91cm、股下が73・77・81cm。西友とリビンの106店舗で展開する。

  同社ではこれまでスーツを7900円で販売してる。今回のスーツの発売を皮切りに、紳士洋品のデザインや品質の向上、
さらには低価格化を進め、顧客満足を高めていく方針。

日本繊維新聞
http://www.nissenmedia.com/img/seiyu091009.jpg
http://www.nissenmedia.com/news/kouri/2009/10/09113123.php
227 ノイズs(神奈川県):2009/10/12(月) 11:15:49.64 ID:xfxKxaPR
おにぎりの値段で米俵が買える
228 ノイズx(大阪府):2009/10/12(月) 11:16:54.20 ID:B+HRtiLz
バブルは終わったんだぜ
229 ノイズ2(埼玉県):2009/10/12(月) 11:19:03.59 ID:ruUwpxrf
日本人の上位層がターゲットなんだろう
230 ノイズc(コネチカット州):2009/10/12(月) 11:19:04.31 ID:rd/HOVm3
味噌汁もついて2個で5000円だって言ってるのに何で1個2500円になるんだ
この記者はアホか
231 モズク:2009/10/12(月) 11:20:45.09 ID:LIHBHwlR
「まいんがにぎったおにぎりランチ」なら1万円でも売れると思う
232 ノイズh(新潟・東北):2009/10/12(月) 11:21:34.82 ID:fLbaFJN8
こんなの食うのは急に金持った貧乏人とバカだけだろ
233 ノイズ2(東京都):2009/10/12(月) 11:21:56.65 ID:w8RDLpa0
マツコおむすびなら考える
234 ノイズf(コネチカット州):2009/10/12(月) 11:22:50.46 ID:E1gWRNWW
2個500円でも高いわ
235 ノイズf(北海道):2009/10/12(月) 11:25:20.32 ID:+PqoJQtR
愛地球博を思い出した
236 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/12(月) 11:25:55.43 ID:USXk7my7
(o゚ω゚)ノおにぎりなら俺に任せろ〜!!バリバリ〜!!!
237 ノイズs(アラバマ州):2009/10/12(月) 11:25:55.47 ID:/unjnqv3
値段だけ高級なんだろ。
238 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/12(月) 11:27:48.71 ID:dvtRFMOG
横でF1やるのかよ
239 ノイズe(山梨県):2009/10/12(月) 11:31:55.70 ID:TEaXDY72
米を一粒づつ厳選してるらしい
240 ノイズa(関東地方):2009/10/12(月) 11:32:50.19 ID:fhYKbQQW
最後は糞になるだけなのに
241 ノイズa(大阪府):2009/10/12(月) 11:34:26.92 ID:KalXHm7y
記事もスレタイ捏造だわ
242 ノイズs(長屋):2009/10/12(月) 11:35:46.85 ID:tf7RXGwq
>>1
まさかとは思うが、その画像と高級おにぎりは無関係だよな?
243 ノイズo(新潟県):2009/10/12(月) 11:38:44.78 ID:l676T5Oq
高級具材を使えばうまくなると思っている馬鹿の典型が>>1の店
フォアグラおにぎりなんてまずくて食えたもんじゃねえだろ
244 ノイズe(東京都):2009/10/12(月) 11:43:17.72 ID:/kACEOt7
バブルの頃なら人気店になったんだろうけどな。
バカだな。
245 ノイズo(長屋):2009/10/12(月) 11:53:57.28 ID:40Uz46Cz
そういや昔、一袋1000円のインスタントラーメンが有ったなぁ
246 ノイズa(長屋):2009/10/12(月) 11:54:19.19 ID:/06n1qRE
てゆーか>>1の画像みたいにおにぎりの上に具乗っけられても食べにくいだけじゃん
ちゃんと包めよ
247 ノイズc(北海道):2009/10/12(月) 11:55:11.97 ID:eBpZowJO
てんすのおにぎりかと
248 ノイズc(愛知県):2009/10/12(月) 11:55:31.73 ID:PXU5thhU
>>57
もうすぐ昼か
249 ノイズe(埼玉県):2009/10/12(月) 11:56:02.62 ID:CBddRFJU
JCが租借した米を握ったものならアリ
250 ノイズc(アラバマ州):2009/10/12(月) 11:57:03.51 ID:JcQydxSI
ローソンで半額見切りおにぎり入手してきたwwwwwwwwwww
なんと6個で360円wwwwww幸せすぐるwwwwwww
251 モズク:2009/10/12(月) 11:57:12.17 ID:bTsJpVY1
一方俺はマクドナルドでお昼の予定だった
252 ノイズs(catv?):2009/10/12(月) 11:57:17.77 ID:O8j0Ytvi
お、おにぎりが た、食べたいんだな
253 モズク:2009/10/12(月) 11:58:21.69 ID:bTsJpVY1
>>249
JCが手に残った米粒をペロッと食べちゃう所が見れるなら3K出す
254 ノイズw(アラバマ州):2009/10/12(月) 11:58:36.94 ID:qvnVw/7z
コンビニのおにぎりのごはんの作り方教えろ
255 ノイズ2(長屋):2009/10/12(月) 11:58:38.24 ID:pm1WxDAY
4800円が手間賃
256 ノイズc(北海道):2009/10/12(月) 11:58:53.66 ID:NiRMBL1W
>>246
客に出す時は包むだろ。
257 ノイズx(神奈川県):2009/10/12(月) 11:58:58.29 ID:bZEueuOO
>>224
そこで文化祭ですよ^^

私立の女子校は招待状がないと駄目らしいが。。
258 ノイズs(catv?):2009/10/12(月) 11:59:56.70 ID:O8j0Ytvi
>>254
真面目に考えたけど、酢と塩じゃないかと思った
259 ノイズs(沖縄県):2009/10/12(月) 12:00:20.00 ID:MOTaBMRp
こういう発送の逆転で仮に多少は売れたとしても一瞬で廃れるだろうな
っていうかこんなものを野放しにするのは転売厨と同レベルに腹が立つ
260 ノイズh(東日本):2009/10/12(月) 12:00:30.49 ID:GzUHxYwp
もうアホかと
261 ノイズs(アラバマ州):2009/10/12(月) 12:00:59.43 ID:l8ijvayw BE:157184126-PLT(12081)

腹減ってきた〜
昼はおにぎりと味噌汁だな
262 ノイズ2(東京都):2009/10/12(月) 12:01:02.94 ID:v5sffgWC
ないわー
263 ノイズc(北海道):2009/10/12(月) 12:01:43.48 ID:M9QUzfGs
これ日本に来た外国人観光客が食べちゃったら石原は謝罪するの?
264 ノイズo(アラバマ州):2009/10/12(月) 12:03:23.67 ID:IKQzt6o3
ニンジンの漬物が嫌だ
265 モズク:2009/10/12(月) 12:03:37.17 ID:bTsJpVY1
>>257
うちの母校は公立共学だったけど招待状がないと入れなかったぞ。
266 ノイズx(神奈川県):2009/10/12(月) 12:05:39.68 ID:bZEueuOO
>>265
時代が変わったのか
学校ごとの違いなのか

いずれにせよ、おっさん一人で高校の文化祭にいくのは怪しいよなw
母校でも恥ずかしくていけません><
267 ノイズ2(栃木県):2009/10/12(月) 12:05:55.67 ID:+w/s2Ud4
いや、どんだけ儲かるか知らんが外食産業だけは手出したくないわ
268 ノイズc(神奈川県):2009/10/12(月) 12:08:55.30 ID:o8MYRrTG
自分で作れば2000円ぐらいでもっとうまいもんが食えるだろ
269 ノイズs(catv?):2009/10/12(月) 12:09:49.51 ID:O8j0Ytvi
>>265
昔はおおらかだったけど、今は不審者が入ってくると学校の責任問題だからね
270 ノイズa(中部地方):2009/10/12(月) 12:11:10.88 ID:sWWbkOsL
さすがに金払う奴頭悪すぎだろ・・・
271 ノイズa(東京都):2009/10/12(月) 12:12:42.20 ID:RqYeXDUl
まかないでくれ
272 モズク:2009/10/12(月) 12:13:00.97 ID:bTsJpVY1
>>265>>269
つっても10年くらい前の話だけどな。
当時の別の公立校にも行ったけど、そこも招待制だった。
273 ノイズo(茨城県):2009/10/12(月) 12:14:01.51 ID:H8ZNBsjm
5,000円あれば良い17年物のウイスキーが買えるな
274 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/12(月) 12:14:02.98 ID:PZxAQaze
スーパー行けば1番高い肉でも
三千円くらいで霜降りステーキ買えるのにな
275 ノイズs(東京都):2009/10/12(月) 12:19:55.14 ID:fqa1Vee6
>>254
餅米混ぜる。油をベタベタ塗る
276 ノイズx(愛知県):2009/10/12(月) 12:21:17.60 ID:zmOAhJyB
カブラステギで握ったおにぎりなんだろ
泣きながら食ってやんよ
277 ノイズo(コネチカット州):2009/10/12(月) 12:21:21.43 ID:wbm20zQT
自分へのご褒美(笑)
278 ノイズs(catv?):2009/10/12(月) 12:23:13.82 ID:tJ3YiAwg
阪神大震災の時にみたわ
おにぎり一個1500円で売ってる奴
279 ノイズn(東京都):2009/10/12(月) 12:24:46.34 ID:mQsabA2e
>>274
スーパー・・・
280 ノイズw(dion軍):2009/10/12(月) 12:25:09.34 ID:tv38yGdw
>>176
たくあんも手つかえよ
281 ノイズo(茨城県):2009/10/12(月) 12:25:32.81 ID:H8ZNBsjm
>>276
おいやめろ
282 ノイズx(愛知県):2009/10/12(月) 12:28:59.02 ID:t6xKa16T
うんこ
283 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/12(月) 12:30:51.26 ID:XHkJfwYx
>>275
油とアミノ酸を少々入れると良いわな。
284 ノイズ2(中国地方):2009/10/12(月) 12:40:20.75 ID:C9XkGuHl BE:12096274-2BP(2528)

>>274
そんな肉と比較しなくても
単純に5000円分の高い米を買えばいいよ
285 ノイズs(アラバマ州):2009/10/12(月) 12:55:19.46 ID:7eKwu4C5
これ記事読むと注文してから米炊くって書いてあるけど
出てくるまで何分かかるんだろう……
286 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/12(月) 12:59:58.79 ID:dtDmJcfE
最近コンビニおにぎりにハマってる
エリートν速民なら当然海苔はパリッとしてるより湿ってる方がいい派だよね
287 ノイズa(神奈川県):2009/10/12(月) 13:00:30.57 ID:GT5FZp3b
>>286
海苔の無いおにぎりしか選ばないがな
288 ノイズo(大分県):2009/10/12(月) 13:02:42.68 ID:I1bK8J3v
>>286
コンビニおにぎりとかマズイものの代表だろ
それとも、都会の人間の舌は排ガスで腐ってるのか
おおこわw
289 ノイズx(山口県):2009/10/12(月) 13:03:24.48 ID:7UIjz2Hp
女が群がります
290 ノイズh(千葉県):2009/10/12(月) 13:14:27.25 ID:ixVBqhLa
アマダイの粕漬けとステーキの2種類に、アオサの味噌汁か。
半額くらいが妥当な価格だろ。
291 ノイズn(アラバマ州):2009/10/12(月) 13:17:55.57 ID:pPuqofuH
たこわさおにぎり美味ええええええええええ
292 ノイズw(コネチカット州):2009/10/12(月) 13:22:56.35 ID:qJMQn+yO
>>288
雑貨屋全盛のお前には分からんよな
293 モズク:2009/10/12(月) 13:26:15.70 ID:o7sHp0RE
コンビにおにぎり40個以上買ったほうがまし
294 ノイズe(東日本):2009/10/12(月) 13:28:42.03 ID:TZYc3ffi
>>57
たまらんなぁ
295 ノイズn(アラバマ州):2009/10/12(月) 13:29:21.22 ID:hLgvZh+F
>>1
観光できているイタリア人が入ったら
母国に帰った後ボッタクリとブログにかかれるレベルだな
296 ノイズx(dion軍):2009/10/12(月) 13:29:47.96 ID:O78ZYCSQ
おにぎり2個5000円とか
どんだけ貧しい国なんだよ
297 ノイズc(アラバマ州):2009/10/12(月) 13:30:17.43 ID:zMMLFqAy
1個で1升くらい米使ってんじゃねーの
298 ノイズs(大阪府):2009/10/12(月) 13:31:05.70 ID:567kmtxh
東京なのに牛肉の肉じゃがなのか
299 ノイズw(京都府):2009/10/12(月) 13:35:33.99 ID:YsBKY5ot
>>297
1個食うのに3日掛かるな
300 ノイズc(コネチカット州):2009/10/12(月) 13:43:58.67 ID:BFvyFgFE
金を持ってるババアどもが群がる横で
若者はスーパーの値引品に眼を光らせる
301 ノイズn(アラバマ州):2009/10/12(月) 13:46:16.57 ID:pPuqofuH
これってコンセプトモデルだろ
太陽電気自動車1億2000万円みたいな
302 ノイズc(コネチカット州):2009/10/12(月) 13:47:15.70 ID:qfYrgnce
ネタ的に一度くらいなら食べてみるのもありかな。
303 ノイズw(愛知県):2009/10/12(月) 14:36:03.37 ID:cg/VyaM6
>でも、少量でもおいしいものを食べたいとのお声をいただき、
>2個で5000円のおにぎりをお出ししています
いや、別に同じ値段にしなくても・・・
304 ノイズx(catv?):2009/10/12(月) 14:38:28.12 ID:SYWF9aNt
まかない食に5000円も取る店は潰れろ
305 ノイズx(東京都)
庶民とは金銭感覚がかけ離れている成金のみが相手の商売
俺らには関係ない話