数学嫌いは甘え     ではなく脳の防衛機能

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズa(東京都)

数字嫌いの原因は脳の防衛機能
数字に強い脳、弱い脳
プレジデント 2009年5.18号

脳は、最初は新しいものに対して拒否反応を示すようにできています。未知のものに対して警戒するという防御機能です。

医学博士 米山公啓=文 大井明子=構成
http://president.jp.reuters.com/article/2009/10/11/6BBD357A-AD94-11DE-86B8-B0283F99CD51.php

脳は、最初は新しいものに対して拒否反応を示すようにできています。これは、新しいもの、すなわち未知のものに対して警戒するという
防御機能です。具体的には、右脳前頭葉が警戒反応を示します。「さあやるぞ」と意気込んで数字に取り組もうとしても多くの人は、
ここで挫折してしまうのです。

しかし、同じ刺激が続くと慣れてきて拒否感が薄れ、恐怖感を克服することができます。苦痛が減り、「おもしろい」と感じるようになります。
この段階になると、対象に親しみを覚え、情報は左脳前頭葉で処理されるようになっています。

大切なのは、「繰り返すこと」です。新しいものに対する拒否反応がなくなるまで繰り返すことで、数字に楽しさを見出せるようになると、
理解が加速度的に進むようになります。また、何度も数字に接することで、脳の処理能力は上がり、頭に入るようになります。
脳には非常に柔軟性があるので、今苦手なことも、繰り返すうちに苦手でなくなったりするのです。

右脳的な能力を使いながら数字に取り組むのも効果があるでしょう。数字が苦手ということは、裏を返せば映像や直感をつかさどる
右脳が発達しているということ。それを活用して数字を図式化するとよいでしょう。単なる数字の羅列では頭に入らなくても、
グラフなどの図にすることで、頭に入りやすくなるはずです。

注意したいのは、繰り返しばかりで飽きがきてしまうこと。飽きると数字への興味を失い、脳の処理能力も下がってしまいます。

そうならないよう、絶えずドーパミンを出すには、レベルを上げて、少し難しいことをやってみるのが効果的です。脳も筋肉と同じで、
まったく負荷にならない運動をしていては伸びません。「できるようになった」という小さな成功体験を感じたら、少し負荷を上げて、
次の目標設定をするのです。
2 ノイズ2(dion軍):2009/10/11(日) 23:09:15.38 ID:70z+0wca
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌○┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─○─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─●─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │●│  │  │  │  │歩│  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │玉│  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


▲2六歩
3 ノイズn(広島県):2009/10/11(日) 23:09:32.75 ID:lcYWdTrW
防衛機制、逃避を発動!! ハロワから脱出!!!
4 ノイズa(東京都):2009/10/11(日) 23:09:51.76 ID:+NKf6mqY
数字が苦手な人は、こういった成功体験がないため、余計に苦手になっていることが多いようです。成功体験がなければ
ドーパミンが出ず、数字に対する意欲も持つことができません。

日本人は比較的左脳型の人が多く、映像や芸術、直感に強い右脳型が少ないと言われています。数字を覚えたり計算したりという、
受験レベルでは左脳の能力が大きく関係しますが、数学者や将棋のプロ棋士など「天才」レベルになると、左脳だけでなく、
ひらめきやセンスなど右脳的な能力も求められます。

天才レベルになると、論理を組み立てて答えを導き出すのではなく、ぱっと見ただけで瞬時に答えがひらめくといいます。

ビジネスでも同様です。優れたビジネスマンは、数字に強いだけでなく、「売れるかどうか」が直感的にわかったり、ユニークなアイデアを
生み出す力に長けています。

しかし、それは生まれつきのものばかりではなく、経験に基づく部分が大いにあります。最初は数字が苦手でも、反復して取り組めば、
右脳的な理解ができるようになるものです。

私も医大生時代は、血液検査の結果について「どの数値がいくら以上・以下だと異常か」が、なかなか暗記できずに苦労しましたが、
今では検査結果表をぱっと見ただけで、その数値が何を表す数値かをわざわざ照らし合わさなくても「この位置にこの数値があるのは
おかしい」と直感的にわかるようになりました。検査結果表が映像として頭に入るようになったのです。

苦手意識を克服し、飽きないようにレベルを上げながら繰り返して経験を重ね、判断力をつければ、ビジネスに活きる、数字に強い
脳をつくることができるのです。
5 ノイズf(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:11:50.51 ID:+//t9l7/
数学から逃げた奴から学士剥奪
6 ノイズn(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:11:51.87 ID:3k/F2emz
右脳とか左脳とかの機能局在論てデマなんじゃないの?
7 ノイズf(愛知県):2009/10/11(日) 23:12:04.53 ID:7wAXJpQg
頭使うと疲れるし眠たくならないか?
8 ノイズx(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:12:39.54 ID:CiWOB8Nh
飽きた
9 ノイズe(神奈川県):2009/10/11(日) 23:12:41.75 ID:N5ZjhJTK
算数は得意だったのに
10 ノイズe(京都府):2009/10/11(日) 23:12:55.98 ID:H3VXbLby
109 :ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/10(水) 15:11:47 ID:???
98
忙しいとこすまんが、y=x^2+2x+1をxについて微分してみてくれんか?
110 :(´=∀=`):2007/01/10(水) 15:12:57 ID:???
109
y=x^2+2x+1

f'(x)=lim h→0 {f(x+h)-f(x)}/h=lim h→0 {{(x+h)^2+2(x+h)+1}-{x^2+2x+1}}/h
=lim h→0 2x+3


何かしましたか?
11 ノイズn(長屋):2009/10/11(日) 23:13:18.45 ID:FfQHYN3l
まず、四則計算から復習しないといけない。
12 ノイズa(東京都):2009/10/11(日) 23:14:12.07 ID:+NKf6mqY
>>6
kwsk
13 ノイズ2(栃木県):2009/10/11(日) 23:14:19.03 ID:HVLXHjsK
>脳は、最初は新しいものに対して拒否反応を示すようにできています。
いい言葉だと思う
14 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/11(日) 23:14:41.14 ID:tTxRueCJ
これは凄ェ為になる論文だな、推薦しといたわ。
15 ノイズn(関西地方):2009/10/11(日) 23:14:41.27 ID:VAT1ijXw
16 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/11(日) 23:15:32.99 ID:FuAv7vu4
高校数学までなら甘え
17 ノイズe(西日本):2009/10/11(日) 23:16:10.44 ID:wDlZcgmX
これ書いた奴は自分では上手いこと皮肉をいっているように思ってるんだろうけど
ミエミエだよ
18 ノイズ2(東海):2009/10/11(日) 23:16:11.96 ID:0aGyR0uO
地頭の弱い奴がどんなに必死に言い訳考えてもこの日本じゃ数学できんと受験とその後の人生に大きな差が出ることに変わりはない
19 ノイズa(関西地方):2009/10/11(日) 23:16:27.63 ID:vNyWKyvA
中2で数学は放棄した
工業高校卒です
20 ノイズn(愛知県):2009/10/11(日) 23:18:07.14 ID:hrj2mbIR
>裏を返せば映像や直感をつかさどる右脳が発達しているということ。の


この文章からの>>2の流れにしびれた
21 ノイズw(長屋):2009/10/11(日) 23:18:15.08 ID:JGHpO5X6
どんな糞曲でも聴き続ければ良い曲になる
22 ノイズn(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:18:38.75 ID:3k/F2emz
>>12
例えば理屈っぽい人物は左脳優位、芸術肌の人物は右脳優位だとする説であるが、
これは単純かつステレオタイプな解釈であり、
そのほとんどは科学的な知見からかけ離れた通俗心理学に類するものであると批判されることが多い[要出典]。

みんな大好きウイキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B3%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%B1%80%E5%9C%A8%E8%AB%96
23 ノイズs(コネチカット州):2009/10/11(日) 23:19:37.60 ID:3ngvBhy6
高校数学までは、理詰めで考えれば絶対に解けるからな
入試ではそういった論理的思考力を測るために数学を文理問わずやらせてるんだよ 

って高校数学教師の親父がいつも言ってた
24 ノイズw(宮城県):2009/10/11(日) 23:19:40.21 ID:nHXJ3BdE
>>18
文系の方が給料たかいよな
25 ノイズf(山梨県):2009/10/11(日) 23:19:58.18 ID:AAaL2rtA
面白くもないし既に飽きてるしもうどうにでもな〜れ
26 ノイズa(東京都):2009/10/11(日) 23:19:59.33 ID:+NKf6mqY
>>20
おお
27 ノイズo(東京都):2009/10/11(日) 23:21:11.03 ID:FkzL0WtU
>>24
最近さらに年収格差開いてるらしい
この国はダメだわと思ったらイギリスもアメリカもか
28 ノイズf(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:22:06.70 ID:4BawRHfQ
783 株価【3800】 五十代(関東・甲信越) [] 2008/09/30(火) 19:43:26.08 ID:mb3IDGoZO ?PLT(19000)
http://img.2ch.net/ico/anime_onini03.gif
>>778
この問題分かる?

次の不定積分を求めよ。
∫(a-1)(a+2)(a-3)da


788 ビンボウ(千葉県) [] 2008/09/30(火) 19:49:02.60 ID:75b207cx0 ?PLT(12050)
http://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
>>783
いいかいハンサム、枢要なのは「自分で問題を解くこと」ではなく「問題を解ける方法を探すこと」。
違いが分かるかな?つまりこの地球にあるすべての全人類のもつ知識を記憶することは、
たかだか80年という人間の有限の生の中では不可能だ。
よってその問題の正解は、「時給900円でバイトしてお土産を買ってアポとって
東大数学科の先生のドアを叩く」でした。
ハイ君の「オレの得意分野で勝負しよう」という稚拙な作戦は折れたよ。「現実」という
屁理屈を超える怜悧な刃によって。論破完了――「沈黙の夜(ステイナイト)」――。
29 ノイズn(茨城県):2009/10/11(日) 23:22:22.35 ID:jj/HYQ8Q
しかし、同じ刺激が続くと慣れてきて拒否感が薄れ、恐怖感を克服することができます。苦痛が減り、「おもしろい」と感じるようになります。
この段階になると、対象に親しみを覚え、情報は左脳前頭葉で処理されるようになっています。

結局甘えじゃねーか。世の中すべてできないやつは甘えてるだけなんだよ
30 ノイズw(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:22:41.71 ID:abOhifEE
>>2
だれか解説してくれ
31 ノイズf(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:23:35.68 ID:WdMNX6lY
>>24
文系のエリート>理系のエリート>理系のカス>文系のカス
32 ノイズe(西日本):2009/10/11(日) 23:23:41.02 ID:wDlZcgmX
>>24
そりゃ金を扱う分野にいるからな
33 ノイズ2(栃木県):2009/10/11(日) 23:24:28.93 ID:J4dHSJGf
532-180  を計算するときに、普通に532から180を引いたやつは数学のセンスがない
532から200を引いて20を足すという発想が出来る奴は数学のセンスがある
34 ノイズe(コネチカット州):2009/10/11(日) 23:25:22.85 ID:hp0b1LIN
ロピタルの定理で大学入試でどうやって使うん?
テキストに付いてた
35 ノイズw(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:25:38.68 ID:abOhifEE
>>33
すぐ筆算してしまうな
36 ノイズe(大阪府):2009/10/11(日) 23:25:42.78 ID:Ao8X5o1f
>>28
数IIB止まりの俺には普通に3次式に展開して積分する方法しか
思い浮かばないけど、3Cまでやるともっと簡単に解けるの?
37 ノイズo(catv?):2009/10/11(日) 23:27:43.46 ID:v9+WYY7G
ちょっとロボトミー手術してくる
38 ノイズa(神奈川県):2009/10/11(日) 23:28:52.88 ID:Tjs4SXUr
ある十進法正整数の一番左の数を一番右に持っていく(ex.12345→23451、1023→231)と、もとの数の1/11倍になりまちた
この数として考えられる最小の数はいくちゅでちゅか?
39 ノイズw(dion軍):2009/10/11(日) 23:29:15.67 ID:SoqxM+OK
>>33

540-180-8
=180*3-180-8
=180*2-8
=360-8
=352とか

500-180+32
=320+32
=352

とか思いつく俺はたぶん迂遠バカ
40 ノイズa(東京都):2009/10/11(日) 23:30:04.29 ID:zG3+x/dM
>>24
その統計は、けっこう昔の阪大での話で
調査方法も調査集団も結構、ずさんにやったから
その統計データとった人も「こんな結果になったが実際はわからん」とか
言っちゃう出来なのに、その結果を毎回出す人は情弱なの?
41 ノイズ2(東京都):2009/10/11(日) 23:30:11.34 ID:tTL+FvEB
やりゃできるだろ
42 ノイズw(東京都):2009/10/11(日) 23:30:16.92 ID:Sm7S57/j
>>33
530-180+2にするだろ普通
43 ノイズw(長屋):2009/10/11(日) 23:30:57.35 ID:NIoIKS8e BE:900266292-2BP(333)
エセ:脳科学
本物:神経科学
44 ノイズa(東京都):2009/10/11(日) 23:31:34.57 ID:+NKf6mqY
>>31
うむ
45 ノイズc(宮城県):2009/10/11(日) 23:32:11.19 ID:nIopz2x8
>>33
532-180なら見ただけですぐ答え出るだろ
なんでこんな問題に532から200を引いて20を足すという面倒臭い事しなきゃいけないんだ
46 ノイズe(コネチカット州):2009/10/11(日) 23:33:40.44 ID:hp0b1LIN
計算力は重要だな
121を11の二乗にすぐ変換したり
そういう訓練も必要
47 ノイズw(dion軍):2009/10/11(日) 23:34:48.69 ID:zHLiN1rF
ホテルのボーイが金もらいすぎたから客に返しにいって1ドル消える問題がわからん
48 ノイズ2(関西・北陸):2009/10/11(日) 23:34:57.34 ID:0/Kb0DHX
ニュースソースは「数字」なのにスレタイは「数学」に置き換わってる件
49 ノイズw(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:35:26.56 ID:tMD5p42/
泥ダンゴ1個と泥ダンゴ1個 あわせていくつ?
50 ノイズh(長屋):2009/10/11(日) 23:35:33.24 ID:4QNZ7tGR
もう分数の計算から怪しい
51 ノイズe(大阪府):2009/10/11(日) 23:36:12.62 ID:Ao8X5o1f
>>38
 (10^108-1)/109*11=100917431192660550458715596330275229357798165137614678899082568807339449541284403669724770642201834862385321
52 ノイズe(愛知県):2009/10/11(日) 23:36:36.09 ID:iro8KeZ3
>>33
そういうのも結局経験の積み重ねだけどね
理系の勉強してると計算するまでも無く過去の記憶から出てくるし
53 ノイズo(catv?):2009/10/11(日) 23:37:50.76 ID:mxlw+a5j
受験数学は暗記だよね
54 ノイズs(コネチカット州):2009/10/11(日) 23:38:45.35 ID:3ngvBhy6
>>34
分数式でいちいち「最高次数〜」とか気にしなくても、分母・分子バンバン微分しちゃえば極限出ちゃうよ 
って定理
55 ノイズa(西日本):2009/10/11(日) 23:39:12.95 ID:ubCgAz8o
>>53
Fラン乙
56 ノイズf(長崎県):2009/10/11(日) 23:39:51.85 ID:uEa8FTYw
Z会とかバリバリ解いてる奴はなんか違う世界で戦ってたな
もうあいつひとりでいいんじゃないかな
57 ノイズa(神奈川県):2009/10/11(日) 23:40:16.61 ID:Tjs4SXUr
x,y,z,tを整数 nを自然数としまちゅ
|x|+|y|+|z|+|t|≦nを満たす(x,y,z,t)の組はいくちゅ?
58 ノイズe(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:40:22.00 ID:iktkQMH+
>>33
532と180が重なってモヤっとなって352になった
説明はできないし、簡単な計算はなんとなくでわかる
掛け算とかも足し算の段階になるともやっとして出てくる
352であってるか不安で検算はするんだけどさ
59 ノイズo(catv?):2009/10/11(日) 23:40:42.24 ID:/9S0fSwf
>>33
まさにその方法を使っているが俺は数学大嫌いだし成績が悪い。
60 ノイズc(北海道):2009/10/11(日) 23:41:03.77 ID:RZHea5Jm
文系出身だけど、コマネチ大学は好きで毎週見てる。
61 モズク:2009/10/11(日) 23:42:02.81 ID:ig9Nw2oo
>>1
結局、数学嫌いは甘えという結論な気がするが。
62 ノイズx(神奈川県):2009/10/11(日) 23:42:11.22 ID:TK7xN3sQ
プログラミングも明らかに素質みたいなのがあって
向いてるやつと向いてないやつがはっきりと別れるらしいじゃん
ttp://www.codinghorror.com/blog/archives/000635.html

数学も同じだろ
向いてないやつはどれだけ努力しても無理
63 ノイズn(茨城県):2009/10/11(日) 23:42:40.87 ID:jj/HYQ8Q
>>56
Z会wwww世の中には君が超人だと思ってる人が子供のお遊びに見えちゃう人がごろごろいるんだよ
64 ノイズh(埼玉県):2009/10/11(日) 23:42:57.69 ID:zVj8Bxcn
右脳が発達している人は数学が嫌いなのは分かった
でも数学が嫌い、出来ない人がみんな右脳が発達してるわけでもないと思う
馬鹿はいい訳に使うなよ
65 ノイズw(dion軍):2009/10/11(日) 23:43:17.90 ID:PKF0tgjS
工学部機電だけど数学は好きなのに理解が及ばない
難し過ぎる
66 ノイズc(宮城県):2009/10/11(日) 23:43:38.57 ID:nIopz2x8
>>58
俺と同じだ
>>52の言うように過去の記憶から出たんだろうな
67 ノイズa(大阪府):2009/10/11(日) 23:43:42.06 ID:nKGiBcnd
>>10
1=2みたいな引っ掛けかと思ったのに普通に解けるじゃん
なんで貼ったの?
68 ノイズa(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:44:52.77 ID:W/XNVQbP
もう寝る
69 ノイズw(京都府):2009/10/11(日) 23:45:06.65 ID:dFWrQpWc
数字と数学は違うだろ
70 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/11(日) 23:45:09.73 ID:y68AOUxM
大学で嫌いになったわ
集合と位相で俺の右脳は死にかけた
71 ノイズh(catv?):2009/10/11(日) 23:45:53.49 ID:qp55ULmt
>>33
530-180+20=52
72 ノイズn(静岡県):2009/10/11(日) 23:46:35.41 ID:EoEVP8+7
数学できすぎる奴は国語とか全く出来なかったりするし
数学はやっぱり常任と違う脳構造必要とすると思うけど
73 ノイズx(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:46:45.63 ID:Al0iSZhe
>>24
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│理│体│体│体│理│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │理│  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│  │体│体│体│理│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
74 ノイズs(catv?):2009/10/11(日) 23:47:11.19 ID:7GCJFN1L
ということはキモメンが毎日美女の前に現れているとそのうち…
75 ノイズw(catv?):2009/10/11(日) 23:47:12.21 ID:ztlac7o5
>>33
53-18でいいじゃん
76 ノイズh(コネチカット州):2009/10/11(日) 23:47:48.84 ID:R5k7958a
>>56
これは恥ずかしい
77 ノイズa(関西地方):2009/10/11(日) 23:47:58.72 ID:zi2DlC1u
数字って避けようと思えばかかわらずに生きていけるし
言語はむりだけど
外国語や社会のほうが実は生まれつきの能力に
左右されるって研究もあったと思う。
78 ノイズw(岩手県):2009/10/11(日) 23:48:09.11 ID:2KpilYha
高校レベルぐらいまではゲームだな
79 ノイズa(長屋):2009/10/11(日) 23:48:28.93 ID:/c3P/yxX BE:627172237-PLT(12000)

単純計算ができない。
2桁以上の足し算引き算が無理。
80 ノイズx(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:49:03.67 ID:QUiGD5iO
>>33
数学偏差値30だった俺は100減らしてから80引いた
81 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/11(日) 23:49:19.88 ID:y68AOUxM
>>65
工学部の数学って大変だよな
細かいところは気にするな、とりあえず成り立つから使っとけって感じで教えるから曖昧な部分が積み重なってイライラしてくる
まあ厳密にやられてもイライラするけどね
82 ノイズc(滋賀県):2009/10/11(日) 23:49:44.14 ID:lHx+NsKO
金がほしいなら人をだますしかない
だから文系は給料が高いんだよ
83 ノイズf(長崎県):2009/10/11(日) 23:51:07.55 ID:uEa8FTYw
科学朝日の巻末問題とか問題の意味さえわからない
平成教育委員会レベルならピーターフランクル君にも余裕で勝てるのに
84 ノイズa(大阪府):2009/10/11(日) 23:51:24.49 ID:nKGiBcnd
>>33
なにが数学のセンスないだよそんなの見た瞬間答えでる
23×28とかの計算のときに23×30やって46引くとかもっとまともなやつにしろ
85 ノイズe(神奈川県):2009/10/11(日) 23:51:28.75 ID:N5ZjhJTK
算数の6年と中高の6年の数学の分け方が俺に合わなかった
算数が簡単すぎて油断した
86 ノイズa(神奈川県):2009/10/11(日) 23:51:31.77 ID:Tjs4SXUr
xの方程式 x^3 + mx^2 - 84n = 0 が、少なくとも1つは素数であるような相異なる3つの整数解を持つような
自然数m, nの組は無限にあることを3行で示せ
87 ノイズe(長屋):2009/10/11(日) 23:51:33.18 ID:sYDy/wH7
数字と数学がごっちゃになっとる
88 ノイズe(コネチカット州):2009/10/11(日) 23:52:25.02 ID:hp0b1LIN
>>54
ありがとう
挟み撃ちうんぬん書いてたから極限で便利らしいな
89 ノイズx(コネチカット州):2009/10/11(日) 23:52:35.18 ID:mIScm/L9
友達が「私、大学で数学一番だったんだよ」と言っていたが、意味不明。
そんな事あんのか?
90 ノイズn(東京都):2009/10/11(日) 23:52:58.59 ID:/+JJZiSc
>>10
最後の最後で間違うこのおっちょこちょいさん
91 ノイズa(長屋):2009/10/11(日) 23:53:20.08 ID:/c3P/yxX BE:1254343267-PLT(12000)

>>33>>84
意味がわからない。
電卓でいいじゃん。
92 ノイズw(dion軍):2009/10/11(日) 23:55:01.43 ID:PKF0tgjS
>>89
どうせ定期試験の点数が一番良かったとかのことだろ

93 ノイズn(東京都):2009/10/11(日) 23:55:29.31 ID:/+JJZiSc
99x101とかは因数分解やってるやつならあっという間にとけるよな
94 ノイズh(愛知県):2009/10/11(日) 23:56:05.69 ID:93NtAZXc
数学も計算問題を大量にこなせば思考力は身に着くだろ
95 ノイズw(富山県):2009/10/11(日) 23:56:42.97 ID:s3aBsGnJ
>>89
きっと100点しか取ったことないんだよ!
96 ノイズf(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:57:20.17 ID:WNnX0jX4
仕事に対しても人に対してもなんだってそうだろう。

一度理性でここまで理解すれば次が見えるって覚悟してそれでまずは飲み込みから始めるのが男ってもんだ
97 ノイズw(岩手県):2009/10/11(日) 23:57:32.75 ID:2KpilYha
数学って結局暗記だろ
98 ノイズa(神奈川県):2009/10/11(日) 23:57:34.95 ID:Tjs4SXUr
>>93
10000−1より9900+99
99 ノイズn(コネチカット州):2009/10/11(日) 23:57:35.94 ID:mIScm/L9
>>92
その友達、○政卒なんだが、やっぱりな。
なんか変だなぁと思ってたんだよ。
何なんだよ「数学で一番だった」ってww
100 ノイズn(茨城県):2009/10/11(日) 23:57:45.60 ID:jj/HYQ8Q
>>91
別に計算は電卓でいいんだけどそこまで行く過程。つまり発想力を問うてるんだよ
何の頭も使わないで電卓がどういう仕組みになってるのかも知らないで数字打ち込んで答え出ましたってw
101 ノイズn(福岡県):2009/10/11(日) 23:58:13.24 ID:+hp8VSKf
じゃあやりつづけりゃいいの?
102 ノイズe(東京都):2009/10/11(日) 23:58:27.61 ID:jp/MtkgI
>>73
社会に出れば俺らは将棋の駒でいう歩でいいんだよ
右上に行けたり、自分で勝手に判断して前に進んだりは必要ない
前に進めって命令が出たときに前に出れればそれでいい
103 ノイズw(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:58:44.87 ID:L1fxR5oN
大学の教養レベルの講義で日本語全く使わずに論理記号?みたいなので説明する教官がウザすぎる
そういうのは数学科でやれっていう
日本語で説明したほうが分かりやすいものもあるんだからちゃんと日本語使えよ
104 ノイズx(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:59:02.52 ID:QUiGD5iO
>>99
さすが俺の母校…
105 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/11(日) 23:59:07.97 ID:FuAv7vu4
>>28
酷い
106 ノイズa(長屋):2009/10/11(日) 23:59:10.34 ID:/c3P/yxX BE:2150302098-PLT(12000)

>>100
うーん。どうやら俺には必要のない世界みたいだ。
107 ノイズw(千葉県):2009/10/12(月) 00:00:47.84 ID:G07bmLP6
高校までで数学が嫌いになった奴は大学数学科用の
比較的新しめの数学書みたいなの買って読んでみ(まあ図書館で借りるのがいいけど)
’きちんと’書かれてるから読んだら結構はまるかもよ
工学部用のは高校の延長みたいなのだからオススメはできないな
108 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/12(月) 00:00:55.86 ID:MQ0jEDOh
中卒だから約分のしくみがいまだにわからない
なんで6/3が2/1になるんだよ
分子と分母同じ数で割るんじゃないの?
109 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/12(月) 00:01:19.38 ID:nOly4YJp
アスペの香り
110 ノイズs(dion軍):2009/10/12(月) 00:02:46.27 ID:PKF0tgjS
>>107
微分方程式のいい本教えてくれよ・・・
これが苦手なせいで今かなり死にそうなんだけど
111 ノイズn(東京都):2009/10/12(月) 00:03:18.58 ID:zG3+x/dM
>>107
また高木著の解析概論か
112 ノイズe(東京都):2009/10/12(月) 00:03:36.92 ID:lWqsnd5J
http://www.amazon.co.jp/dp/4130620010
マジオススメ


読んでるだけで頭が痛くなってくる
113 ノイズf(北陸地方):2009/10/12(月) 00:03:45.49 ID:j/mNOJjy
>>108
3で割ってるじゃん
114 ノイズc(愛知県):2009/10/12(月) 00:04:25.12 ID:CQi0huQS
CPUのスペックが低いから起動時にエラーが出るような感じか
115 ノイズs(富山県):2009/10/12(月) 00:04:28.46 ID:s3aBsGnJ
>>108
同じ数で割ってるだろ・・・
116 ノイズn(新潟県):2009/10/12(月) 00:05:05.73 ID:bEXnOK1T
右脳 音楽、芸術、パターン認識、空間認識、全体像、直感力、イメージ記憶
左脳 理論、言語、文字、計算、分析、思考力、言語記憶
117 モズク:2009/10/12(月) 00:06:02.19 ID:Mf9e/0Hx
社会に出たら全く使う機会がない
数学やってるヤツは情弱
118 ノイズo(catv?):2009/10/12(月) 00:06:47.67 ID:duCeh2e9
因数分解は覚えとけ死ぬまで使うぞって数学の先生に昔言われたな
119 ノイズe(東京都):2009/10/12(月) 00:06:56.87 ID:74Ey67cs
脳のせですか
そうですか
120 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/12(月) 00:07:04.28 ID:MQ0jEDOh
>>113
6÷2しか頭になかった
俺マジで池沼かも
121 ノイズe(長屋):2009/10/12(月) 00:07:42.57 ID:5KYm5fQo
>>22
左脳と右脳を繋ぐ線みたいのが切れた人間は
右利きでも左手の方が上手く絵がかけるとかいう実験なかったっけ
122 ノイズe(東京都):2009/10/12(月) 00:08:09.18 ID:lWqsnd5J
>>117
お前の中の社会はそうなんだろう
お前ん中ではな・・・
物理学科でも化学科でも数学は必須のアイテムだから困る
123 ノイズx(アラバマ州):2009/10/12(月) 00:08:25.88 ID:mkZLpj2t
線形代数は、就職して何年も経ってから面白いと思うようになったなあ。
あんなに応用範囲が広いとか、習ってる頃は思いもしなかった。というか、
どんなことに応用できるかをその頃から習いたかったよ。
124 ノイズe(東京都):2009/10/12(月) 00:09:47.00 ID:SMyKmKis
>>107
最初はろんりの練習帳あたりでいいんじゃない
125 ノイズn(神奈川県):2009/10/12(月) 00:10:02.05 ID:8xV/3vsd
988年前の星団暦2001年、1月21日は何曜日だったかな?
126 ノイズc(東日本):2009/10/12(月) 00:10:24.00 ID:snNVEFX3
数学は社会で使わない!
って言ってる奴って算数もできてないよね
127 ノイズx(アラバマ州):2009/10/12(月) 00:10:41.33 ID:hm8LdrX8
高校で赤点取ってたのに、大検受けるのにちょっとレベル落としたらサクサク解けて驚いた
98点だった 何やってたんだろう
128 ノイズf(神奈川県):2009/10/12(月) 00:10:42.08 ID:Y3ZNlX+b
つまりどんなイヤなことでも繰返せば快楽になると
129 ノイズe(静岡県):2009/10/12(月) 00:11:46.35 ID:4jRaf/3r
結局、数学できる奴って
凡人が、人間関係や日頃のくだらない喜怒哀楽に使う分の
前頭葉の思考力を数学に当ててるだけじゃね?
130 ノイズ2(沖縄県):2009/10/12(月) 00:12:15.37 ID:+Mev/jGk

     ゚ | ・  | .+o o ○。 ・゚  o。 |  *。 o |
    o○+ |                      * 。
     ゚ | ・        f(x+h)−f(x)      o |
    o○+  f'(x)=lim────────    * 。
     ゚ | ・     h→o    h           o |
    o○+                         * 。
     ゚ | ・        c−c     0       o |   
    o○+     =lim───=lim──=lim0   * 。
    o○+      h→o h   h→o h  h→o    * 。
     ゚ | ・                        o |
    o○+     =0                  * 。
     o○+                      | . * 。
     ゚ | ・  | .+o ゚| o ○。     o。 |  *。 o |
    o○+ |   ゚| o ○。 ・゚ ゚| o ○。 。゚  * . * 。
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  |__| | ──┐| | \    ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  |        /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  |__   _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
    >                  <
131 ノイズn(京都府):2009/10/12(月) 00:12:49.88 ID:dZgtMqxy
自分の頭では高校数学くらいまでなら暗記と反復で出来る気がする
算数と大学の数学は無理
132 モズク:2009/10/12(月) 00:12:51.01 ID:7cbT2cgy
塾で面白い解法教えてもらったときが一番計算とくの好きになれてた
生活滅茶苦茶圧迫したから塾辞めるはめになったけどもっと続けたかったなあ

面白い解法だけまとめてる本ってどっかにねーのかな
塾講師の仕事奪う事になるからタブーなのか
133 ノイズc(コネチカット州):2009/10/12(月) 00:13:14.14 ID:D/MB610K
>>126
ごめんなさい
134 ノイズw(東京都):2009/10/12(月) 00:13:35.79 ID:eoyd/tbf
>>129
プログラマーでできるやつはそうなのに
変人扱いされて結局優遇されるのは凡人だからなあ

やってられませんわ
135 ノイズw(チリ):2009/10/12(月) 00:16:38.52 ID:+Y8MqAUq
中学ぐらいまでは数学面白かったけどな
物理とか不純なものに使ったら面白くなくなった
136 ノイズw(千葉県):2009/10/12(月) 00:16:55.27 ID:G07bmLP6
>>110
ほとんどの場合(学校で扱うもの)は解の存在と一意性が成り立つから
解を(1つでも)求める手段を機械的に覚えていくっていう’作業’として
微分方程式は割り切ってもいいんじゃないかと思う
存在と一意性を保証する定理は易しくはないから読まなくていいと思うし
137 ノイズc(東日本):2009/10/12(月) 00:17:00.92 ID:0USw9g8b
「では殿様、褒美として私にわずかばかりのお金をいただけますでしょうか。
 初めは1分(ぶ)でかまいません。ただし次の日からは前日の2倍の金額をください。」


子供のころ、↑この話を聞いた直後に
どうせたいしたことないんだろうなーと思いつつ実際にノートで計算してみたら、
3週間で数字が100万突破したあたりからゾクゾクしてきた記憶が
138 ノイズn(関西地方):2009/10/12(月) 00:18:56.57 ID:s0YL2FFp
>>135
中学のは数学とは言えないと思う
139 ノイズn(埼玉県):2009/10/12(月) 00:20:40.34 ID:H4GZB54y
ユニタリアンバーストQED
140 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/12(月) 00:21:35.54 ID:zUYuhTco
>>91
>>33とか確実に電卓より早いだろ
141 ノイズo(長崎県):2009/10/12(月) 00:22:10.08 ID:5t2y6lzV
なんか絵スレと似た流れだな
142 ノイズf(東京都):2009/10/12(月) 00:22:12.24 ID:F687WYZI
20代の頃はデータがある程度あれば、現象を頭の中で数式化できたけど、もうできなくなった
143 ノイズs(dion軍):2009/10/12(月) 00:23:17.41 ID:th9g/lIN
>>136
作業か・・・演習解くしかないんだな
144 ノイズ2(神奈川県):2009/10/12(月) 00:24:20.37 ID:Vm557SDO
やっぱプレジデントは冴えない文系リーマンのための雑誌だな
145 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/12(月) 00:26:35.45 ID:N6KCGy1e
三大甘え

3D酔い
潔癖症 
食物アレルギー
146 ノイズx(アラバマ州):2009/10/12(月) 00:27:43.07 ID:mkZLpj2t
高校の時に数学を頭の中に画を思い浮かべて直感的に解くのが得意だったやつは
要注意な。それができるのはせいぜい大学の教養程度まで。それ以降は、ゴリゴリと
数式を解く能力が要求されて、画では追いつけなくなる。

秋山仁の解説は偉大だけど、あの考え方だけで理解してちゃ駄目なんだよ。
147 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/12(月) 00:29:40.94 ID:PrnIZgeQ
数学って、英語や生物以上に社会で使わないか?
148 ノイズn(東京都):2009/10/12(月) 00:29:43.23 ID:yjH73Jq6
>>135
逆だろ
ろくに背景も説明せず機械的に解いてた中学より
高校のほうが面白い
149 ノイズo(コネチカット州):2009/10/12(月) 00:29:55.81 ID:+mve9Ika
漢字のほうが甘えが出るな
広東語やろうと思ったけど、繁体字の辞書見て挫折した
150 ノイズn(東京都):2009/10/12(月) 00:31:57.58 ID:yjH73Jq6
>>149
北京語で我慢しろ
151 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/12(月) 00:32:46.20 ID:zUYuhTco
数学も使う分野で大学院まで来ているが未だにsin x/ x →1  (x →0)の理由が判らない
152 ノイズ2(千葉県):2009/10/12(月) 00:35:52.31 ID:ys7sURUX
微積分を使った後からが本番だろ
153 ノイズf(アラバマ州):2009/10/12(月) 00:37:11.81 ID:NcLQw15C
高校数学が一番面白かった
154 ノイズn(千葉県):2009/10/12(月) 00:37:46.92 ID:Qgg6ltY3
>>151
はさみうち法だっけ
高校の時 1 < sin x/x < 1 の意味が不明すぎてそのまま覚えた気がする
155 ノイズo(ネブラスカ州):2009/10/12(月) 00:38:52.09 ID:JqnLB/7D
ログにいきなりeとか出てくるけど
あれは何か特別なのか
156 ノイズh(catv?):2009/10/12(月) 00:39:20.35 ID:mABKDFo8
>>151
数学科じゃないなら、気にしなくていいんじゃないか?てか、イプシロンデルタ習わなかったの?目に前にいてば説明できるが、2chじゃキーボード打つのめんどくさい
157 ノイズn(東京都):2009/10/12(月) 00:40:28.79 ID:WHulZ5EA
>>151
sinxをマクローリン展開してみろよ
158 ノイズh(北海道):2009/10/12(月) 00:42:57.32 ID:SgMktCPc
>>157
sinxの微分でsin x/ x →1  (x →0)つかっちゃうだろ
159 ノイズw(東京都):2009/10/12(月) 00:43:03.68 ID:N1jvhI7P
とりあえず早慶未満のやつは文系とか理系とか語るな
おまえらはどっちでもないただのカスだよ
160 ノイズs(岩手県):2009/10/12(月) 00:44:04.48 ID:qzryD0L3
数学的帰納法ってのが全く理解できなくて
理系を諦めた
161 ノイズx(愛知県):2009/10/12(月) 00:44:04.63 ID:W1dGYXw4
>>151
何とかの定理で、
lim(x->0)sinx/x=lim cosx/1=1
162 ノイズe(東京都):2009/10/12(月) 00:44:29.31 ID:lWqsnd5J
>>151
直感的にはy=sinxのグラフのx=0近傍での傾きが1になるっていうことじゃないの
163 ノイズs(京都府):2009/10/12(月) 00:44:51.89 ID:bhlJOkFr
>>151
ろぴたるが近道
164 ノイズw(千葉県):2009/10/12(月) 00:45:10.12 ID:G07bmLP6
>>151
その証明はたいていは循環論法になってるんだよね
有名だからググればでてくるけど
165 ノイズn(千葉県):2009/10/12(月) 00:45:55.61 ID:Qgg6ltY3
>>163
それもsin x微分してね?
166 ノイズn(神奈川県):2009/10/12(月) 00:46:45.17 ID:+J1NUttF
167 ノイズa(北陸地方):2009/10/12(月) 00:47:01.64 ID:hW5YCCqg
>>155
y=e^xのグラフが結構おもしろい。
曲線の上側から玉ころがすと、他の曲面より早くなる。
ネピア数。
168 ノイズn(東京都):2009/10/12(月) 00:47:38.51 ID:WHulZ5EA
>>164
循環させないために
三角関数を無限級数で定義するのか・・・
169 ノイズa(東京都):2009/10/12(月) 00:49:57.14 ID:542An4GD
>>151
sinとcosを無限級数で表して微分の公式使えばいいじゃん
170 ノイズf(アラバマ州):2009/10/12(月) 00:51:30.92 ID:NcLQw15C
e^iπ + 1 = 0
いったいぜんたい何でこんなことが起こるんだ?
171 ノイズs(広島県):2009/10/12(月) 00:53:05.23 ID:auJEXu0S
フリーで中学レベルの数学学習ソフトとかないかなあ?
172 ノイズe(東京都):2009/10/12(月) 00:54:41.81 ID:lWqsnd5J
>>170
e^ix=cosx-isinxとかおけちゃうから
どうしておけちゃうかというと微分や積分してみると一致するから
173 ノイズs(コネチカット州):2009/10/12(月) 00:55:40.49 ID:pmkogviS BE:522198645-PLT(12810)

        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   なに言ってんだろ こいつら
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
174 ノイズe(東京都):2009/10/12(月) 00:56:08.25 ID:lWqsnd5J
ごめん
e^ix=cosx+isinxだった
175 ノイズw(東京都):2009/10/12(月) 00:56:48.11 ID:1VQvqqck
方程式は許す
だが図形だけは絶対に許さない
176 ノイズx(愛知県):2009/10/12(月) 00:56:51.04 ID:W1dGYXw4
最近小平の解析入門読み始めたけど、
証明の嵐で挫折しそう。
証明する内容は面白いけど、証明自体が理解するのがむずかしい。
どうすりゃいいんだ。
177 ノイズh(滋賀県):2009/10/12(月) 00:57:50.78 ID:ARtgs4cZ
壊滅的に数学に弱いわ俺
というより左脳が機能してない
よくこんなんで大学行けたわ
178 ノイズn(大阪府):2009/10/12(月) 00:57:54.35 ID:3BpRtHzJ
>>147
英語と生物ってもろ俺に直撃だからやめろ
179 ノイズx(アラバマ州):2009/10/12(月) 00:59:21.89 ID:uUAIoiEd
苦手だと気づいて嫌いになって、更に苦手になる
180 ノイズx(大阪府):2009/10/12(月) 01:00:11.15 ID:9t6lmjk1
早計だけどどうせ私立文系だもん。
数学苦手だよ、頭悪いんだよ、遺伝なんだよ!!!
181 ノイズh(東京都):2009/10/12(月) 01:00:40.60 ID:7uKntgTj
脳の防衛機能は甘え
182 ノイズf(アラバマ州):2009/10/12(月) 01:00:44.26 ID:NcLQw15C
>>172
サンクス なんかわかった
f'(x) = g'(x)
∫f'(x) = ∫g'(x)
なら f(x) = g(x) である
この命題が真ってこと?
直感的には何か正しそうだけど、数学的にどう証明してんだろ
183 ノイズa(北陸地方):2009/10/12(月) 01:01:26.65 ID:hW5YCCqg
マクローリン展開でe^(ix)、i*sin(x)、cos(x)をうんたん
右2つ足したら等式できたわーい

が、オイラーくんの盗作
184 ノイズh(神奈川県):2009/10/12(月) 01:01:39.57 ID:CNHy+ZHX
>>33
それは数学じゃなくて算数のセンスだろjk
185 ノイズw(東京都):2009/10/12(月) 01:01:42.94 ID:eoyd/tbf
>>147
数学は使うよ
画像圧縮、動画圧縮、音声圧縮は数学の応用
186 ノイズe(静岡県):2009/10/12(月) 01:01:53.67 ID:4jRaf/3r
数学の本とかタイトルからしてマジキチ

ワイル・リーマン面
双曲的多様体とクライン群
境界つき多様体のディラック作用入門
楕円曲線と保型形式
概均質ベクトル空間
とか聞いて内容のイメージ浮かぶの?理系って
187 ノイズe(長屋):2009/10/12(月) 01:01:54.23 ID:5KYm5fQo
数学って結論ありきだよね
始めに答えがあって後は書くだけみたいな
その直観が才能ってやつなんだろうけど
188 ノイズe(東京都):2009/10/12(月) 01:03:26.18 ID:lWqsnd5J
驚異的に数学出来ないのに理学部=1類に来てしまった
早慶の文系にしとけばよかった

>>182
数学的にはe^xやcosx,sinxを無限級数の和で定義したり、実関数を複素関数へ拡張したり色々しないといけないらしいけど知らん(´・ω・`)
189 ノイズe(dion軍):2009/10/12(月) 01:04:31.69 ID:jR5imobe
カラテオドリの定理
イメージ湧くだろ
190 ノイズc(埼玉県):2009/10/12(月) 01:04:49.19 ID:VAwA7kU1
俺は2ケタの暗算ですら思考がしばらく停止する
191 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/12(月) 01:05:40.15 ID:zUYuhTco
異様にレス貰った割にマトモな答えが殆どないとか知恵袋かよ
192 ノイズf(アラバマ州):2009/10/12(月) 01:05:43.59 ID:NcLQw15C
>>190
大丈夫だ
それは数学じゃなくて算数だからな
193 ノイズa(東京都):2009/10/12(月) 01:06:02.57 ID:542An4GD
>>176
小平は難しい、というより面倒
高木は視点が広がるけど余計な部分も多い
194 ノイズw(東京都):2009/10/12(月) 01:06:55.55 ID:eoyd/tbf
>>190
それは>>33のような方法でなれるしかない
195 ノイズc(埼玉県):2009/10/12(月) 01:08:35.36 ID:VAwA7kU1
>>194
>>33が実際に暗算出来ない程重傷だ
り、理論はわかるという状態
196 ノイズn(東京都):2009/10/12(月) 01:10:10.03 ID:WHulZ5EA
>>182
fとgは違うと仮定して、背理法でfとgが同じだと示すと思う


その命題はfとgがxに関して定数なときに明らかに成立しないっぽい
例えば、f=1、g=2
あと、上の条件が成り立つなら、積分しても同じだから下の条件を導ける
197 ノイズn(神奈川県):2009/10/12(月) 01:10:50.23 ID:49iBPRMy
>>129
喜怒哀楽を数値に変換したくなると数学好き
198 ノイズe(東京都):2009/10/12(月) 01:16:28.36 ID:lWqsnd5J
>>196
命題の対偶はf≠g ⇒ ∫fdx≠∫gdx or f'≠g'だからf=1,g=2でも成立してると思うよ
積分すれば≠になる
199 モズク:2009/10/12(月) 01:17:20.35 ID:4tApF719
>>188
ウ組乙
200 ノイズe(東京都):2009/10/12(月) 01:20:45.85 ID:lWqsnd5J
>>199
おいホントにウ組なんだけど
どうしてくれる
201 ノイズh(北海道):2009/10/12(月) 01:21:48.00 ID:SgMktCPc
>>198
×∫fdx≠∫gdx
○∫f'dx≠∫g'dx
で両方0になるから=になる
202 ノイズe(東京都):2009/10/12(月) 01:24:37.63 ID:lWqsnd5J
>>201
ありゃー見逃してた
二式を積分・微分で一致した時の話だとおもってたのに違ったんだな
203 ノイズf(コネチカット州):2009/10/12(月) 01:28:50.45 ID:4tApF719
>>188
ウー2乙
204 ノイズs(広島県):2009/10/12(月) 01:34:53.75 ID:auJEXu0S
中学数学の教材はっけん
http://jsain.co.jp/mschool3.html
205 モズク:2009/10/12(月) 01:36:10.46 ID:9N0PKc+W
>>6
機能というか、
特定の刺激に対して、
脳の特定の部分が活性化されるのは普通に観測される事実
206 ノイズe(兵庫県):2009/10/12(月) 01:39:04.87 ID:CxkT0ePs
ちょっと自分語りしていいか

なんで、俺が数学が苦手か考えてみたけど、どうも
一番最初に、教えたがりの親父から数学無理やり教えられた時に、
意味の分からない親父の自己流強制されて、そこからずっと躓いてるみたい。
それに、ちょっと聞き返したら、同じ事言わせるなって怒られて、以来数学は大嫌いだった。

それでも情報系に興味があったから、
国立大学の情報系学科に入って一番苦手で嫌いな数学を頑張って、最後までま挑み続けたけど、結局ダメだった。
無理して進学した大学院はついていけず中退。今ニート。今じゃ、何を頑張っても何も上手くいく気がしない。

苦手な事に挑むのは間違い。向いている事を頑張るのが一番。数学嫌いなら迷わず文系。あと親父には数学習うな。
207 ノイズs(大阪府):2009/10/12(月) 01:40:29.05 ID:6kxA3H5L
>>130
量子力学で801
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1202640328/94

 *o ゚ |+o○+ | ・゚  ゚o* *o ゚ |+ ゚o* | ・゚  o |*  | ・゚o*
 o○+ |  。*゚ |   。*゚   o○+|i・  |*゚ + | ・゚  。*゚ ゚| o ○。
・+ |  |i・|*゚ o○++ ||+ |*o゚ ・゚  ゚| o ○。+ | *o゚|i・|*゚ +
゚ |i    |                             。*゚|!     i
o。!    |!      b                    o  . |!  ゚ |i
  。*゚  l   I[y]=∫ F(x,y,y')dx              ゚ .  l  ゚i|o・ ゚
 *o゚ |!      a                      | 。 *i
゚ |i    |                           。*゚|!     |
o。!    |!      b .「 ∂F    d  / ∂Fヽ¬ o    |!  ゚o*  ゚
  。*゚  l   δI=∫  | ―― - ―― | ―― | |δy dx .゚ l  o  ゚。・ ゚
 *o゚ |!      a .L ∂y    dx \∂y' / .」  .  。 |   *|
゚ |i    |                            。*゚|!     |
o。!    |!      d  / ∂Fヽ   ∂F            o |!  ゚o*  ゚ |
  。*゚  l   ∴―― | ―― | −―― =0        ゚   l ゚|o  ゚。・ ゚
 *o゚ |!     dx \∂y' /   ∂y              | 。 |  |i  *
。 | ・   o                             ゚l ゚+゚o  ゚ *゚・ +
 |o   |・゚。 .                     。    o  ゚l  ゚ *゚・
         _|\∧∧∧∧MMMMMM∧∧∧∧/|_
         >                        <
       /\  \      ──┐| | \    ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
       /  \     /    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
           \ _/    _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
         >                        <
208 ノイズx(愛知県):2009/10/12(月) 01:41:09.03 ID:W1dGYXw4
>>206
俺のとこは親父に小さい頃から数学教育されて、
中学の時にゼータ関数いじっちゃうほど数学好きになったぞ
209 ノイズe(兵庫県):2009/10/12(月) 01:45:42.38 ID:CxkT0ePs
>>208
良い教え方されたんだな。羨ましい。
俺のは、とても数学が好きになれるような教え方じゃなかった。

俺様が教えてやっている、言った事は一回で覚えろ。宿題なんか知らん、俺の授業を受けろ。
教科書は間違っている、俺の方法で解くんだ!

で、最近になって当時の教え方に文句言ったら「感謝されても、文句言われる筋合いは無い」だと。
210 ノイズs(大阪府):2009/10/12(月) 01:48:50.11 ID:6kxA3H5L
>>209
おまい、情報系の大学卒業してるんだし、胸張って
自信持ちなよ。
おまいの能力を必要とする会社もあるよ。
211 ノイズe(兵庫県):2009/10/12(月) 01:51:42.07 ID:CxkT0ePs
>>210
ありがとう。
でも、やるなら今度は自分に向いている事を頑張ろうと思う。
212 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/12(月) 01:54:22.90 ID:nOly4YJp
>>86
だれかこれ教えてくれ
213 ノイズf(コネチカット州):2009/10/12(月) 01:55:38.61 ID:DcuIt+pN
>>164
微分方程式系で定義しちゃえば解の存在と一意性も簡単に言えるしスッキリする。
214 ノイズa(東京都):2009/10/12(月) 01:57:19.98 ID:542An4GD
因数分解して分数が整数になるパターンを考えればいいんじゃね
215 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/12(月) 01:59:43.82 ID:Wxohbbej
甘えじゃなくて防衛機能って
そりゃ違うだろ

防衛機能が誤動作したまま、苦手ですごしているのは甘え
ピーマンが苦いからと、ピーマンが嫌いなのが甘えなのと同じ
216 ノイズa(北海道):2009/10/12(月) 01:59:46.73 ID:Y7i2yBay
数学の能力開花は22歳まで、
てのはホントなの?

ちなみに俺文系32=彼女いない歴
217 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/12(月) 02:00:26.63 ID:TDnshsgq
>>209 それは数学うんぬんじゃなくて親父の独善的な振る舞いが悪いだけのような気がする。
馬鹿な親父だったと納得できるようになれば、また数学に対する見方も変わってくるんじゃないかな?
218 ノイズc(東海):2009/10/12(月) 02:04:18.16 ID:wl2/JKUO
小学校からずっと算数・数学が好きで大学も理学部数学科を受験しようと思っててたのだが
塾の先生に必死に止められて工学部に進学して正解だったわ
数学だけじゃ飯は食えん
219 ノイズh(石川県):2009/10/12(月) 02:07:05.50 ID:K/T3s6m1
ユークリッドの第一定理が間違っていることを証明する。
背理法で示そう:

 (A)同一のものに等しいものは、お互いに等しい。
 (B)三角形の二つの辺は同一のものに等しい。
 (Z)この三角形の二つの辺は、お互いに等しい。

(A)と(B)という仮定から(Z)という結論を導きだすのが第一定理である。
まず、(A)は仮定だから正しい。(B)も仮定から正しい。
したがって、次の命題が言えればよいということになる。

 (C) (A)と(B)が正しいなら、(Z)は正しい。
(A)と(B)は正しいから(C)も正しい。したがって、次の命題が言えればよい。

 (D) (A)と(B)と(C)が正しいなら、(Z)は正しい。

(A)と(B)と(C)は正しいから(D)も正しい。したがって次の命題が言えればよい。

 (E)..

以上のように無限に続いて、(Z)に到達することはできないから第一定理は
間違っている。Q.E.D.
220 ノイズe(長屋):2009/10/12(月) 02:08:52.47 ID:TVBf8zT2
最近ソリティア覚えた

ルールがめんどくせえから今まで無視してたんだが、覚えたら面白w
って言うかこんな単純なルールすら拒否反応示してたんだな
とんでもなく使えない脳だわ
221 ノイズf(新潟・東北):2009/10/12(月) 02:09:45.63 ID:fARw8hRy
数学は好きだったのに先生のお陰で無事嫌いになったわ
もっといい先生に教わりたかった
222 ノイズn(東京都):2009/10/12(月) 02:09:51.11 ID:WHulZ5EA
>>218
旧帝早慶レベルだったら数学科から金融・保険・コンサルから普通の理系就職まで就職楽勝だろ・・・
223 ノイズw(dion軍):2009/10/12(月) 02:09:58.65 ID:VGAkYlZo
偏微分を誰か一言で説明してくれないか?
↓こんな感じで。

微分→傾き
積分→面積

文系で数学IIBまでしかやってなくて、
経済学部入ってから偏微分とか行列が出てきてわけわからなくなった。
224 ノイズa(東京都):2009/10/12(月) 02:13:25.18 ID:542An4GD
>>223
曲面の反り具合
225 ノイズe(富山県):2009/10/12(月) 02:14:01.88 ID:OrfnQjQj
>>33みたいな基本的な四則計算は平均レベルなのに、
実際の数学のテストになるとそれなりのスピードで解ける俺はセンスあるの?ないの?
226 ノイズc(愛知県):2009/10/12(月) 02:17:25.37 ID:30psXETT
>>218
名大の大学院数学専攻だけど、メーカー推薦はSE関係しかなかったよ。
日立、東芝、富士通とか工学専攻だったら楽勝なところぐらい。
東工大に行った友人もそんな感じだといっていた。

何とか自由応募で某トヨタに入ったけど。
227 ノイズe(兵庫県):2009/10/12(月) 02:18:02.78 ID:CxkT0ePs
>>217
うん。変わるかも。
ただ、数学嫌いなのは間違いなく親父が原因なんだが、
じゃあ、親父が余計な事をしなかったら数学が出来たのかと言われると、ぶっちゃけ自信が無い。
理系の大学まで行ったのは、親父なんかのせいで数学が出来なくなったと思いたくなかったから、
ってのも多少あるんだが、結局出来なかったわけだしな・・・。
228 ノイズa(奈良県):2009/10/12(月) 02:19:08.31 ID:tTWbH1bc

367 名前: すずめちゃん(千葉県)[] 投稿日:2009/02/13(金) 19:39:22.46 ID:4XDVa/1n ?PLT(17085)
http://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif
>>278
「ih*∂ψ/∂t=Eψ」 これのどこが微分なのかね?まず「指数」が無い。
iとかhとか∂にそのまま数値代入すれば数値として答えが出る、
きわめて単純な一次関数に過ぎんよ。
229 ノイズc(愛知県):2009/10/12(月) 02:19:26.34 ID:30psXETT
でも、金融関係の専門職に就いた同級生は多かったな。
230 ノイズn(東京都):2009/10/12(月) 02:20:38.87 ID:WHulZ5EA
多元数理とか印象悪いからな・・・
231 ノイズf(関東):2009/10/12(月) 02:25:31.82 ID:PKej6g3K
>>218
なんか小物じみてるよね。工学部の連中はそう自分に言い聞かせてる奴ばっか。理学部への劣等感すごすぎワロタ
232 ノイズs(大阪府):2009/10/12(月) 02:37:17.89 ID:2Op6zLsT
多元数理1年だけどもう人生投げてるよ
受験生は絶対理学部来るな。工学部行け絶対にだ
233 ノイズs(大阪府):2009/10/12(月) 02:38:09.04 ID:6kxA3H5L
>>232
何で人生投げてるの?
まだこれからじゃない。
234 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/12(月) 02:43:22.00 ID:U8AM3umL
俺はエリートじゃないから高校2年くらいのlogで数学は無理だと思った。
でも先輩に教科書の解放暗記しろ。って言われてやってみたら大学受験まではいけた。
235 ノイズs(大阪府):2009/10/12(月) 02:43:23.25 ID:2Op6zLsT
民間への就職は皆無。教職取ってない。公務員試験の勉強もしてない
人生詰んでるよ俺。旧帝数理学科とか言ってもぶっちゃけ平成教育委員会の算数の問題も解けない池沼だし
236 ノイズw(東京都):2009/10/12(月) 02:46:42.15 ID:1ApEkqAG
自分で何かやってみようとか考えようよ
それすら放棄するなら
仕方がないけど…
237 ノイズw(東京都):2009/10/12(月) 02:49:54.56 ID:E+2Jbbto
修士卒で就活すりゃどこかにはひっかかるだろ
238 ノイズh(北海道):2009/10/12(月) 02:56:29.77 ID:s7KDBQFT
酔っ払いが必ず家に帰ってくることを数学的に証明せよ


これ数学科で出たっていう試験の問題なんだけどお前ら解けんの?
239 ノイズo(関西地方):2009/10/12(月) 02:56:38.45 ID:KuDxY11e
数学科は就職がないのが弱点だなぁ・・・
240 モズク:2009/10/12(月) 03:00:41.28 ID:Hgpe1tH9
>>33
532から200を引いて20を足す

これですら20秒くらいかかったワロタ
241 ノイズn(関西・北陸):2009/10/12(月) 03:01:30.53 ID:wYtf5RUc
好景気には理学部も雇ってもらえるけど
不景気は当分続きそうだし予測できないしなぁ
242 ノイズa(千葉県):2009/10/12(月) 03:03:30.71 ID:iuU19U6t
今でも数式計算してるときに「8かける7は、えっとはちしちごじゅーろくだから56か」とか思いながらやってるから効率悪すぎわろえない
243 ノイズn(香川県):2009/10/12(月) 03:06:33.94 ID:qAjV+MZO
>>242
みんなそうじゃないの?
計算早い人はそれが早口なだけだと思う
「ハチシチゴジューロク!! 56!」みたいな
244 ノイズs(大阪府):2009/10/12(月) 03:08:18.44 ID:2Op6zLsT
はあもう嫌だ
245 ノイズh(石川県):2009/10/12(月) 03:08:50.67 ID:K/T3s6m1
「AのB%はBのA%と等しい」

これ思いついたやつ天才すぐる。

25の16%=16の25%=4
246 ノイズw(東京都):2009/10/12(月) 03:09:01.84 ID:eoyd/tbf
>>242
それが早くなるのとあとはインド式計算とかで言われるようなポイントに応用を重ねる訓練をしていけば早くなる

16進数の計算とかやりだすとよくわかる
10進数が当たり前に使われてて、それが遅いからと劣等感を抱く必要はない
数字に触れれば勝手に計算速度はあがる
247 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/12(月) 03:09:28.42 ID:SvzDToB0
とりあえず
2を10回かけたのが
1024だと暗記してれば
便利
248 ノイズh(石川県):2009/10/12(月) 03:11:01.42 ID:K/T3s6m1
422 : ノイズn(埼玉県):2009/10/11(日) 00:41:11.64 ID:FJCDKuTE
今日バイト先で、333円の買い物したガイジンが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
日本人の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい。
249 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/12(月) 03:11:55.96 ID:SvzDToB0
tanの60度て
いくつだっけ・・・tan
空気すぎ
250 ノイズs(関東):2009/10/12(月) 03:14:20.69 ID:z6U11QyF
>>33
200から180引いて感覚的に脇に置いといた332に足す
251 ノイズh(石川県):2009/10/12(月) 03:14:41.53 ID:K/T3s6m1
tan = sin/cos で出るだろ
252 ノイズc(静岡県):2009/10/12(月) 03:16:31.02 ID:lqEdLLEg
>>249
30度60度90度の三角形を書くんだ
253 ノイズa(関西地方):2009/10/12(月) 03:17:17.76 ID:sSYgSt6i
>>245
A*B/100=B*A/100
の何がそんなにすごいのかw
254 ノイズw(滋賀県):2009/10/12(月) 03:19:26.55 ID:zlC0MoEp
公式見事なほどに忘れてた
255 ノイズs(大阪府):2009/10/12(月) 03:21:33.78 ID:2Op6zLsT
久々にセンター試験数学TAやって60点だったときは絶望したね
256 ノイズh(石川県):2009/10/12(月) 03:22:12.05 ID:K/T3s6m1
>>253
数学ってのはこういう当たり前に見える公式を応用するから楽しい。
「砂糖75gの64%は何グラム?」とか、電卓ナシでパパッと計算できるのお前?
257 ノイズa(埼玉県):2009/10/12(月) 03:22:16.55 ID:NYG1lFtP
数Uレベルからはもう解んないや
続けないとすぐ忘れる
258 ノイズs(アラバマ州):2009/10/12(月) 03:22:46.37 ID:Z3ZibD9K
ばかばかしい
259 ノイズa(東京都):2009/10/12(月) 03:24:54.42 ID:542An4GD
>>256
それは算数
260 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/12(月) 03:28:19.62 ID:SvzDToB0
数学て
すげー得意でヨダレたらしながら解くような人以外は
期間億置くと大抵の事忘れるよな
因数分解や展開公式すらも
261 ノイズn(関西・北陸):2009/10/12(月) 03:29:34.73 ID:wYtf5RUc
数式を口で説明する奴はナルシストなクズ
黒板とかに書いてもらわないとさっぱりわからん
262 ノイズh(石川県):2009/10/12(月) 03:30:19.29 ID:K/T3s6m1
>>259
乗法の可換性といえば納得してもらえるかね?
高等数学もその一番深いところではこういう簡単なトリックで成り立ってるんだぜ。
263 モズク:2009/10/12(月) 03:35:47.78 ID:DcuIt+pN
>>212
途中までしかできなかったが大体の方針。
この3次方程式の解は、-a、(a+1)、a(a+1) (aは整数)という形になる。
もし、「84で割って1余る素数が無限個ある」ならば、3つの解の積が84n(nは自然数)となるようなaは無限個存在する。
「…」内の命題は正しいのだが、それを示すには高度な数学が必要。
264 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/12(月) 03:36:59.38 ID:SvzDToB0
数学好きなはずなのだが゛
まったくといっていいほど上達しないなあ
細野真弘とか坂田アキラなんて読んでるのが悪いんだろうか
265 ノイズa(東京都):2009/10/12(月) 03:46:09.89 ID:542An4GD
計算できるの?
って聞いてるんだから計算問題、つまり算数だろう
環だの体だの言い出す前に自分の主張を補強する巧い問題考えろ
266 ノイズa(静岡県):2009/10/12(月) 03:46:44.41 ID:Nm7qq3JL
キューブで、三桁の整数の因数分解なんてコンピューターじゃなきゃ無理よ!ってセリフあったけど普通に出来るよな
267 ノイズo(関西地方):2009/10/12(月) 03:51:24.69 ID:KuDxY11e
>>266
そういえばそんなシーンあったな
268 ノイズx(山口県):2009/10/12(月) 03:52:02.41 ID:N2yw1u5f
180に足して538にする式にして計算するな

慣れている繰り上がり式になるので計算しやすい。
269 ノイズf(福岡県):2009/10/12(月) 03:53:52.39 ID:nYS7ORpI
数学科に入って大学院にすら行ったけど数学全部忘れた
大学の数学すら忘れたから毎日困ってしょうがない
270 ノイズa(catv?):2009/10/12(月) 04:09:29.46 ID:wPyuDvHG
数学のコンプレックス持ってる人多いけど、やっぱり教え方が悪いんじゃないか?ゆとり世代も団塊世代も数学を理解してるより受験が出来る程度しか教わってないから数学の根幹が分からないままの気がする。背理法とか使うけど矛盾とか定義曖昧じゃなかった?
271 ノイズh(コネチカット州):2009/10/12(月) 04:09:46.06 ID:nOly4YJp
>>263
俺のは括弧内が
「42k-1(kは自然数)が素数となるkが無限に存在する」だったけど似たような感じだから正しいのかな
ちなみに証明は無理だった
272 ノイズh(東京都):2009/10/12(月) 04:26:52.72 ID:2amsavI2
もうみんなメルカトル図法には飽きちゃったのか
273 ノイズs(アラバマ州):2009/10/12(月) 04:28:17.18 ID:WEPOUi7y
解法とか公式が覚えられねえ
覚えても次の日になったら完全に忘れてる
授業自体は理解できるけど記憶力のせいで
まったく数学が身につかない
274 ノイズo(京都府):2009/10/12(月) 04:29:09.85 ID:hJvr3w5+
わかる
方法自体はその場で理解できるけど
解き方そのものを忘れる
275 ノイズc(愛知県):2009/10/12(月) 04:38:06.72 ID:tlcw2Kim
解き方覚えたらすぐ練習問題沢山解けよ
276 ノイズf(dion軍):2009/10/12(月) 04:53:42.91 ID:FOXy+Gr5
高校までの数学はテスト始まってすぐ問題用紙の隅っこに
公式かいとけば出来るつまらないものだった。

仕事上での微分積分の活用例とかあればみんなもっと真面目にやってたと思うな
277 ノイズa(dion軍):2009/10/12(月) 04:56:20.88 ID:SkiMMJX9
でも羽生名人って中卒だろ?
東大受かる学力はあんの?
278 ノイズc(catv?):2009/10/12(月) 04:57:30.57 ID:Zy/AW+/y
羽生は通信の高校出てるだろ
279 ノイズn(福島県):2009/10/12(月) 04:58:35.44 ID:DGxc3Lzc
甘えじゃん
280 ノイズo(九州):2009/10/12(月) 04:59:14.04 ID:SNo1z6oA
>>277
ポテンシャルはあるだろうね
281 モズク:2009/10/12(月) 04:59:42.82 ID:dzpB/rwl
うそくせえな つーか多分ウソだな
282 ノイズo(コネチカット州):2009/10/12(月) 05:00:09.33 ID:JkBWxS73
数学好きはマゾってことか
283 ノイズ2(九州):2009/10/12(月) 05:04:42.64 ID:AvntAlhJ
>>274
覚えるって暗記してるならそもそも数学の能力無いけどな。
自力で公式作るんだよ。
最初は無理だろうから先人の手本(教科書)を見せてもらえ、その後自分で作って見ればいい。
284 ノイズh(コネチカット州):2009/10/12(月) 05:12:51.71 ID:nOly4YJp
微分積分とかキチガイじみてる
有限の存在の人間が無限に小さい区間を無限回足すとかもはや神への挑戦
俺には理解できない
285 ノイズc(関西地方):2009/10/12(月) 05:37:55.53 ID:V/jpxSZm
算数は楽しい。パズルみたいで、解放をひたすら考えるのが楽しい。
数学は楽しくない。XとかYとか要らないんだよ。数式を展開するだけの作業とかつまらない。
286 ノイズn(香川県):2009/10/12(月) 05:38:59.39 ID:qAjV+MZO
>>285
数学だってパズルみたいなもんだろ
大学数学になると違うかも試練が
287 ノイズc(関西地方):2009/10/12(月) 05:40:45.22 ID:V/jpxSZm
>>286
確かに、中学高校はまだ算数の名残が感じ取れたので結構楽しめた。
微分積分からクソつまらなくなって大学で完全に投げた。
288 ノイズs(和歌山県):2009/10/12(月) 05:42:24.06 ID:wZyLWCPr
289 ノイズh(鳥取県):2009/10/12(月) 05:46:24.91 ID:qkl3yUFk
>>288
理論値取れない白痴はν速から出ていけ
290 ノイズs(大阪府):2009/10/12(月) 05:46:38.71 ID:FbeXKwd3
青チャートの解説の部分は理解できるんだけど、その下にある練習問題が全く分からなかったわ
ほんと自分の馬鹿さに泣けてくるね
291 ノイズs(和歌山県):2009/10/12(月) 06:04:05.30 ID:wZyLWCPr
>>289
置いといてくさだい!>ν<
ボクハココガスキナノデ!!>〜<
292 ノイズa(長野県):2009/10/12(月) 06:05:18.51 ID:HRxdKQZx
数学出来る奴は脳レベルでビッチってことか
293 ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/12(月) 06:07:59.57 ID:lvt+hgNw
右脳左脳とか言う奴は胡散臭い。
なんとでもこじつけられる気がする。
294 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/12(月) 06:10:32.47 ID:SvzDToB0
大学の数学てどんなの扱ってるんだろう
想像つかない
295 ノイズs(東日本):2009/10/12(月) 06:11:20.82 ID:eteFQgjn
まったく雑誌とかオカルト記事ばっかりだな!
ネタを集められないんなら雑誌なんかやめちまいな!!
ファックミー!!!
296 ノイズs(群馬県):2009/10/12(月) 06:12:56.66 ID:RFq08rrO
おまえらなら、

7 8 8
1 7 -2
2 -2 4

の3×3正規行列をすぐにスペクトル分解できるよな?
297 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/12(月) 06:18:36.17 ID:UdkH4NiJ
右脳を数学で使うってことは、つまりなんらかの図法を使うってことだな
298 ノイズf(千葉県):2009/10/12(月) 06:27:48.02 ID:PlBVxHXy
やっぱり数学って左脳の学問なんだな
299 ノイズc(東京都):2009/10/12(月) 06:29:35.17 ID:EgfzCH9i
数学は本当に苦手だったな
何でこうなるとか深く考えたら駄目だ
300 ノイズa(関西):2009/10/12(月) 06:30:56.35 ID:Eg4VgZUB
視覚的なアプローチが出来ないほど複雑な数式とかって理系の人達はどうやって理解してるの?
繰り返したらなんらかのイメージが生まれるの?

無意味な文字列を機械的に処理してるようにしか見えないんだが。
301 ノイズa(アラバマ州):2009/10/12(月) 06:35:59.53 ID:KCsJU1K3
だがしかーし「そろばん」だけはやっとけば良かったと思う
302 ノイズo(石川県):2009/10/12(月) 06:45:01.41 ID:m6dDhdnc
>>296
octave:5> [u,s,v] = svd(A)
u =

-0.94642 0.16481 -0.27771
-0.29521 -0.79012 0.53718
-0.13089 0.59038 0.79644

s =

13.99320 0.00000 0.00000
0.00000 7.69030 0.00000
0.00000 0.00000 0.22302

v =

-0.51325 0.20081 0.83442
-0.67005 -0.70129 -0.24337
-0.53630 0.68401 -0.49449
303 ノイズs(宮城県):2009/10/12(月) 06:47:41.11 ID:sX3BbO6w
国語力と英語力がある程度できないと算数と数学はできないでしょう
304 ノイズn(東京都):2009/10/12(月) 06:56:24.37 ID:tm5KtDt7
復習したいんだがどこかいいサイトはないものか
305 ノイズf(関西・北陸):2009/10/12(月) 07:01:17.41 ID:VzNyNs2E
>>301
そろばんやってたけど、日常生活で計算する時に頭にそろばん浮かんで楽チン
306 ノイズo(ネブラスカ州):2009/10/12(月) 07:02:22.62 ID:1biSyWf/
数学苦手だったけどそのへんの人らの数学得意よりは数学得意だったと思う
307 ノイズw(中部地方):2009/10/12(月) 07:11:19.17 ID:8vyUNrL3
>>303
ということはお前算数と数学できないんだなw
308 ノイズh(愛知県):2009/10/12(月) 07:12:47.08 ID:tw78xG6x
数学の何が難しいのか分からないんだけど
309 ノイズ2(三重県):2009/10/12(月) 07:16:30.82 ID:BvhI+8DE
>>33
1桁目 2-0=2
2桁目 3+2=5
3桁目 4-1=3

=352 って計算した
310 ノイズs(アラバマ州):2009/10/12(月) 08:29:44.98 ID:rfk26Bbq BE:291463643-2BP(3345)
勉強してたときは数学がどう役に立つのか具体的に分からなかったにゃん
今でも良く分からないにゃん
311 ノイズn(京都府):2009/10/12(月) 08:38:32.66 ID:E1nhxJnl
>>308
その言葉の意味はおまえが数学をどの程度までやっているかで変わるな
312 ノイズh(長崎県):2009/10/12(月) 08:41:19.00 ID:qFc4cnv8
>>33
最低二ケタ×二ケタの掛け算くらいまでは暗算でできろよ・・・正攻法で
313 ノイズa(コネチカット州):2009/10/12(月) 09:14:48.27 ID:0+7n5P8P
数学苦手だったけど夏休みに数学だけ徹底してやったら得意になった
ほかがダメになったけど
314 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/12(月) 10:13:10.58 ID:PrnIZgeQ
>>304
大学受験MARCH志望以上〜大学数学初歩までなら、「受験数学かずスクール」
315 ノイズe(catv?):2009/10/12(月) 10:14:02.29 ID:EOk7sKHR
なんかよく分かんないけど英語と数学が出来れば受験は乗り切れる
316 ノイズh(愛知県):2009/10/12(月) 10:14:50.02 ID:tw78xG6x
>>311
理数はほぼ学内1.2位でした
317 ノイズw(コネチカット州):2009/10/12(月) 10:17:19.77 ID:aX7+VYnx
そろばんのお陰で3桁同士のかけ算は暗算できる
あれは右脳で計算してるらしい
318 ノイズx(新潟県):2009/10/12(月) 10:18:45.63 ID:GKEHGPU2
場合分け(恨
319 ノイズx(大阪府):2009/10/12(月) 10:23:26.17 ID:lZl5UF6M
>>316
ぬまっき?
320 ノイズn(東京都):2009/10/12(月) 10:31:51.58 ID:yjH73Jq6
321 ノイズn(東京都):2009/10/12(月) 10:33:02.56 ID:yjH73Jq6
>>167
嘘吐くなよ
322 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/12(月) 10:35:49.83 ID:yMBVhBv5
中学時代ROM専であまりにお前等が文系を蔑むレスが多いから世の中は文理半々なのかと思ってた
323 ノイズc(愛媛県):2009/10/12(月) 10:39:50.79 ID:+FtwHous
>>1の記事の趣旨は苦手なものでも繰り返しやれば慣れてくる
ということなので、別に数字でも数学でもいいんだけど
でもこの場合どう考えても読み間違えだよね
324 ノイズs(愛知県):2009/10/12(月) 10:44:57.62 ID:IsxZc4pR
>>24
理系のエリートはなぜか高給を捨ててメーカーに就職するからな
別に理系は文系就職ができないってわけでもないのに
325 ノイズe(茨城県):2009/10/12(月) 10:46:15.44 ID:8QlijWBJ
>>155
全然いきなりじゃないが
自然にあふれてるよ、eは
326 ノイズ2(滋賀県):2009/10/12(月) 10:47:27.04 ID:rBCd9zaf
どの分野も同じじゃね? なんで>>1の記事が数学に限定してるかしらンが
馬鹿ほど保守的で変化を嫌うってのは確かかも。宗教信じてる奴とかな
2ch嫌いな奴等の脳味噌も宗教信じてる馬鹿と状態が同じだと思う


アーミッシュとか科学とか数学教えェんだろ、馬鹿ジャン。戦争起きたら直に殺されるべき
オウムとかカルト宗教やら真っ当な科学や技術って拒否ってるケド
それはタネ明かされちゃうと洗脳し難いからかw


繰り返しで習得できるのって職人の域で
繰り返しても習得出来ないのが天才の領域
327 ノイズs(愛知県):2009/10/12(月) 10:49:20.51 ID:IsxZc4pR
>>53
いや思考力をつけることが大事だろ
328 ノイズs(東京都):2009/10/12(月) 10:50:35.55 ID:4n5G5g4l
数学得意なのは右脳人間というイメージがあったが実は逆だったのか
329 ノイズw(埼玉県):2009/10/12(月) 10:50:38.01 ID:I38/ie5/
実はニートも甘えではなく脳の防衛機能なんじゃね
330 ノイズh(愛知県):2009/10/12(月) 10:52:23.65 ID:tw78xG6x
>>329
核心を突くのはもうちょっと待て
331 ノイズn(埼玉県):2009/10/12(月) 10:55:48.48 ID:H4GZB54y
>>238
有り得ない。何かの間違いでは無いのか
332 ノイズh(福岡県):2009/10/12(月) 10:58:04.92 ID:qT8mPJgx
>>33
それくらいで多段ふむなよ(;・∀・)
333 ノイズn(長屋):2009/10/12(月) 11:08:26.09 ID:wW0Qp8ho
だからお前たちは童貞なのか
334 ノイズc(関西地方):2009/10/12(月) 11:11:22.77 ID:V/jpxSZm
>>324
推薦で楽に就職できる方がいいからじゃないのか。
いくら高給の会社でも入れなければ意味がない。
335 ノイズs(東京都):2009/10/12(月) 11:13:47.94 ID:4n5G5g4l
文系に行って大学で学んだ専門知識を使わない仕事をするのは
勿体無いって感覚があるんじゃないか?
たとえ給料が同じでも
336 ノイズh(神奈川県):2009/10/12(月) 11:16:13.04 ID:CNHy+ZHX
>>335
理系もドクターまでいくならともかく
修士レベルなら学んだことを直接仕事に使うケースは少ないほうじゃね?
337 ノイズx(dion軍):2009/10/12(月) 11:16:59.39 ID:dFTnluWE
>>2
囲碁と将棋とオセロが混ざってるのは分かったけど、左上の白丸は何なの?
338 ノイズs(アラバマ州):2009/10/12(月) 11:21:30.18 ID:Wi7dmILJ
現実世界は単純に数学化できないというのもあると思う
2個のケーキもちぎれば10個にも20個にもバラバラになるし
339 ノイズx(dion軍):2009/10/12(月) 11:23:33.98 ID:dFTnluWE
高校時代に数学なんてやらなくて正解だったわ
340 ノイズn(神奈川県):2009/10/12(月) 11:27:03.49 ID:5d8lvUXR
>>86って数学科じゃなくても解けるの?
341 ノイズh(愛知県):2009/10/12(月) 11:29:40.08 ID:tw78xG6x
>>338
残念ながら算数は向いてないと思うw
342 ノイズ2(東日本):2009/10/12(月) 11:39:21.78 ID:E08pvm2x
>>338
伊東美咲が出てたエジソンのドラマのパクリ
343 ノイズh(長崎県):2009/10/12(月) 11:42:07.82 ID:qFc4cnv8
>>338
どうせなら原子の数までちぎれるしって書けよ
344 ノイズa(関西地方):2009/10/12(月) 13:05:32.77 ID:ApU990Xc
いいところに数学スレが。

a*0=0を証明せよ。

{
a+0=a
a*1=a
a*(b+c)=a*b+a*c
a+b=b+a
}

のみ使用可能なんだけど、どうやったらいいんだぜ?
345 ノイズo(アラバマ州):2009/10/12(月) 13:08:37.39 ID:yIV1Q+/t
>>344
a + 0 = a を使えば、
a - a = 0 が出るだろ。

a * ( b + c ) = a * b + a * c を使えば、
上の式は、
a * ( 1 - 1 ) = 0
になる。

なので

a * 0 = 0

になるってことでいいと思う。
346 ノイズo(北海道):2009/10/12(月) 13:08:43.72 ID:3m6/5Eme
数学は別に知らなくてもいい
使う奴だけ知っていれば

算数すら出来ないのは甘え以外の何物でもない
347 ノイズs(アラバマ州):2009/10/12(月) 13:25:14.50 ID:Bev+WxlN
俺はアスペルガーなので、
小学校や中学校の算数、数学はある程度できたが、
公式をたくさん覚えなきちゃならなきなったら、途端にだめになった。
348 ノイズh(アラバマ州):2009/10/12(月) 13:47:03.19 ID:uP0wJ+RA BE:439387834-PLT(12072)

>>337
囲碁
349 ノイズw(神奈川県):2009/10/12(月) 13:53:58.73 ID:MU4H2nSc
標準偏差にしびれた。数学やってる奴らあんなの独占してるのかよインチキって思ったわ
350 ノイズh(京都府):2009/10/12(月) 14:17:48.03 ID:YBiGFJBM
>>345
>a + 0 = a を使えば、
>a - a = 0 が出るだろ。

これは厳しくないか?
”-”なんて記号はどこから出てきたのよw

だからここは逆元-aがまず定義されないと無理だと思う
351 ノイズs(和歌山県):2009/10/12(月) 15:02:19.69 ID:wZyLWCPr
文系IQマスターの我輩が思うに

a*0=0の証明

aがどんな数でも0を掛ければ0になる

だからa*0=0

(フェルマー定理証明後のワイルズの笑)
352 ノイズs(関西・北陸):2009/10/12(月) 15:05:07.29 ID:PIPA0Dt5
>>351
それを証明するんだよ
353 モズク:2009/10/12(月) 15:05:54.65 ID:OA5MOkT9
実は女性の方が数字に強い!
ttp://president.jp.reuters.com/article/2009/10/10/3D8F2696-AD93-11DE-B9FC-22293F99CD51.php

>>1の記事もそうだが、右脳型だとか左脳型だとかを根拠にすると、何とでもいえるな。
354 ノイズh(京都府):2009/10/12(月) 15:07:06.09 ID:YBiGFJBM
>>351
文系なのに文盲か・・・

面白いね、君
355 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/12(月) 15:16:27.59 ID:4tApF719
>>344
a*0=a*(0+0)=a*0+a*0
∴a*0=0
(ただし0、aが含まれる体において零元は0のただ一つとした)
356 ノイズe(関東):2009/10/12(月) 16:20:11.49 ID:gGpH77PV
三角比の拡張で数学はギブアップした
357 ノイズn(東京都):2009/10/12(月) 16:22:44.93 ID:tm5KtDt7
しかし数学を教えるのになぜゲームとかコンピューター関連を交えて教えないんだろうかね

そのほうがイメージしやすいと思うんだがな
358 ノイズn(アラバマ州):2009/10/12(月) 16:28:41.44 ID:4ycr1GYY
脳の防衛機能を乗り越えられないのは甘え
359 ノイズe(青森県):2009/10/12(月) 16:39:47.47 ID:hQfF7lje
ソースの内容は数字・数学に限らないことだから書くけど
カタカナ用語を少しは受け入れようとする姿勢を見せてほしい
田舎だと20こえるとちょっとカタカナが出るだけで投げやりになるやつ多くて疲れる
360 ノイズe(catv?):2009/10/12(月) 16:43:03.42 ID:oZlqmatK
なるほどねー。数学が恐ろしくできない人が多いけど、こういう事が背景にあるのか。
361 ノイズw(千葉県):2009/10/12(月) 17:38:12.26 ID:2HK92UFw
頭の善し悪しは性格の問題
バカなやつは性格が悪い
362 ノイズe(京都府):2009/10/12(月) 18:05:33.61 ID:Ka8MO1MM
数学センスを身に着けるにはどうしたらいいですか?
363 ノイズf(神奈川県):2009/10/12(月) 18:08:45.46 ID:Tjykm/3b
杉浦の解析入門挫折したんだけど・・・
364 ノイズh(チリ):2009/10/12(月) 18:13:02.77 ID:JVwnID8X
>>73
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│理│体│体│体│ │文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │理│  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│  │体│体│体│理│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
365 ノイズe(神奈川県):2009/10/12(月) 18:59:51.20 ID:OkHxSa+/
>>10
しかし微分の定義までちゃんと書けてるのに最後で間違うってどうなんだろうな。
スパさん帰ってこいよ・・・。
366 ノイズs(東京都):2009/10/12(月) 19:23:02.28 ID:MsEAPWXr
数学好きを自称する文系に吐き気がする
367 ノイズf(アラバマ州):2009/10/12(月) 19:24:15.44 ID:0h6aj1vE
>>86が大学入試算数
>>355が大学数学学部レベルと考えておけ
368 ノイズa(栃木県):2009/10/12(月) 19:25:57.52 ID:5esKGxYE
>>86
難しすぎる
369 ノイズf(アラバマ州):2009/10/12(月) 19:26:06.76 ID:0h6aj1vE
まあ零元を証明とか言ってる時点で無理かw
370 ノイズx(京都府):2009/10/12(月) 19:35:02.84 ID:iZfYhjkV
>>355
私文系だけどどうしてa*0=a*0+a*0だとa*0=0なの?
371 ノイズh(コネチカット州):2009/10/12(月) 19:45:18.78 ID:nOly4YJp
>>367
>>86が大学入試レベルとか嘘だろ・・・
解答を教えてくれ
372 ノイズx(コネチカット州):2009/10/12(月) 19:45:27.82 ID:BjY3qD0a
ハクション大魔王並みに足し算が出来ない人を見たことある
373 ノイズc(関西地方):2009/10/12(月) 19:47:24.90 ID:V/jpxSZm
>>86は解いてはいけない難問って感じだ。
大学入試に出てきたら素っ飛ばして他の問題を解くな。
374 ノイズw(大阪府):2009/10/12(月) 21:40:52.14 ID:BlMUDy8h
ソースなしカキコを信じこめる 「警戒する防御反応」 ゼロの、お前らのいいわけ↓
375 ノイズa(栃木県):2009/10/12(月) 22:30:04.35 ID:5esKGxYE
ネットは真実!
376 ノイズh(アラバマ州):2009/10/12(月) 22:57:57.90 ID:/CIXtlu9
>>372
その人も手の指が四本なのかな
377 ノイズs(愛知県):2009/10/12(月) 23:24:35.94 ID:IsxZc4pR
>>366
一橋大生の悪口はそこまでだ
378 ノイズs(dion軍):2009/10/12(月) 23:28:18.08 ID:th9g/lIN
>>367
数学学科と追加して書いておけ
工学部の俺を殺す気か
379 ノイズs(宮城県):2009/10/12(月) 23:34:04.70 ID:4nBBSziU
ニュー速民の限界>>86
380 ノイズa(愛知県):2009/10/13(火) 00:14:21.19 ID:ymFWKkXT
これ、分かる人いますか?

caley said that orthonormal matrix R could be represented with S
which is a skew symmetric matrix, that is, there exists S such that R = inv(I - S)(I + S)
381 ノイズs(石川県):2009/10/13(火) 00:30:05.07 ID:alr8rW9Y
>>380
昨日、その文面のスパムが届いた
382 ノイズw(dion軍):2009/10/13(火) 01:52:30.95 ID:rKb6pc5x
>>380
たぶんCayley
Cayley変換でググル
383 ノイズe(茨城県):2009/10/13(火) 02:35:42.55 ID:OXHNPSYS
>>36
もちろん
IIIC頑張れ
楽しいよ
384 ノイズe(茨城県):2009/10/13(火) 02:53:07.70 ID:SzsSTcZL
数学はずっと3だったな・・・
385 ノイズe(埼玉県):2009/10/13(火) 08:37:30.90 ID:owxpCic6
>>344
これ結局答え何よ
386 ノイズo(千葉県):2009/10/13(火) 09:08:09.01 ID:6WiLIX1T
a+0=a
a(a+0)=a*a
a*a+a*0=a*a
a*a-a*a+a*0=a*a-a*a
a*0=0

だめか?
387 ノイズc(北海道):2009/10/13(火) 09:08:54.56 ID:UDaEsqXD
>>385
a*(0+1)=a*0+a*1
∴a*1=a*0+a*1
∴a*0=0

だけ出来たけどなんか足りてない
文系には厳しいて
388 モズク
ユニメカ