トランクにでっかいウイング付けて公道走ってるバカはなんなの?空飛びたいの?布団でも干すの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズo(千葉県)

ウィングが退団=日本ハム

日本ハムは11日、ジェイソン・ボッツ内野手(29)とライアン・ウィング投手(27)の退団が決まったと発表した。
2年目のボッツは今季、11試合の出場で打率2割3分8厘、1本塁打、6打点。
今年入団したウィングは春季キャンプ中に左肩を痛め、一度も登板がなかった。

再生ジタン押しく続り↓
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009101100055
2 ノイズe(東京都):2009/10/11(日) 22:25:24.58 ID:LmZS+cc5
ジェームス小野田スレか
3 ノイズw(埼玉県):2009/10/11(日) 22:26:06.81 ID:o7KcLOQr
ああ、いつものレス乞食か
死ねよ




既婚緊急namazu-r◇j.ezqWTcDA ★

beポイント:20002

登録日:2006-07-23


紹介文

通販衝動買いレビューとRX-8いじりの日々。
http://namazur.blog46.fc2.com/

嫁の5MTターボのkeiを投げ捨て、
新型アクセラ買うぜ。







4 ノイズf(愛知県):2009/10/11(日) 22:26:12.62 ID:Vz0JxlM7
バカはなんなのって意味わかんね。バカなんだろ。
5 ノイズc(宮崎県):2009/10/11(日) 22:27:06.21 ID:HBWeVabF
>>1
当たり前だろ?GTウイングつけると空飛べるんだぞ
6 ノイズn(catv?):2009/10/11(日) 22:27:18.72 ID:crolouCM
>>1
とっとと死ね キチガイ
7 ノイズx(兵庫県):2009/10/11(日) 22:27:35.69 ID:KOxbdF5B
(゚д゚)シメジ
8 ノイズs(島根県):2009/10/11(日) 22:28:21.30 ID:FjSNNOwp
ダウンフォースを稼いでるんだろ。公道で(笑)
9 ノイズo(関西地方):2009/10/11(日) 22:28:47.85 ID:/Vk4hdxN
>>1
いるよな、RX-8につけてるアホ見たわww
10 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/11(日) 22:30:15.84 ID:FqCi2I8D
30歳すぎてつけてるやつとかほんと寒いw
11 ノイズw(コネチカット州):2009/10/11(日) 22:30:51.77 ID:DXNOwtR0
日本の公道じゃ単なるお荷物だな。
12 ノイズw(京都府):2009/10/11(日) 22:31:10.82 ID:r/nyk2sO
そもそも、あれは何のためにあるの?
13 ノイズa(大阪府):2009/10/11(日) 22:31:31.68 ID:nkFYaWYJ
布団干すんだよ
もしかして知らなかったのw?

アホww

14 ノイズe(神奈川県):2009/10/11(日) 22:31:35.69 ID:vJv3VtUf
トランク開ける取っ手に便利だろw
15 ノイズf(コネチカット州):2009/10/11(日) 22:32:03.92 ID:M99FQ87B
⊂二二二( ^ω^)二⊃
16 モズク:2009/10/11(日) 22:32:10.90 ID:3LBu4EEv
空飛ぶとは逆に押さえつける効果があるんだろ。
ちゃんと効果があるやつをつけているならば。
17 ノイズc(熊本県):2009/10/11(日) 22:32:17.23 ID:wx3lnYPq
あれを付けてると少しのミスも許されない気がしてプレッシャーを感じる
18 ノイズw(福岡県):2009/10/11(日) 22:32:21.84 ID:F5C0BFds
鉄也にグレートブースターを射出してやるんだよ
19 ノイズs(関東):2009/10/11(日) 22:32:52.83 ID:lsIJZmwo
俺も小学生の頃に自転車につけて喜んでた。
だからつけてる人の気持ちはなんとなくわかる。
20 ノイズf(コネチカット州):2009/10/11(日) 22:33:07.24 ID:dF5x/EIM
こういうスレもういいから
21 モズク:2009/10/11(日) 22:33:23.11 ID:3WfCFw8B
ぶっちゃけ飛べる
メルセデスが実現した
22 ノイズw(九州):2009/10/11(日) 22:33:28.78 ID:o1feiUgY
ダウンフォース(笑)
23 ノイズc(東日本):2009/10/11(日) 22:33:49.70 ID:9Qj7QsoD
ダウンフォースも知らないのかよ…素人乙
24 ノイズ2(岡山県):2009/10/11(日) 22:33:59.54 ID:AB20z6DQ
(゚д゚)シメジ
25 ノイズh(東京都):2009/10/11(日) 22:34:44.56 ID:JH2EIW04
>23
公道でダウンフォースって・・・
26 ノイズw(コネチカット州):2009/10/11(日) 22:34:52.12 ID:wgmVOEwu
>>14
ちょっと面白いかった
27 ノイズo(関東):2009/10/11(日) 22:34:59.60 ID:Skgx4pG8
スリップストリームだ!
28 ノイズe(コネチカット州):2009/10/11(日) 22:35:06.58 ID:41AaFel0
150km以上で曲がるときに効果を発揮するんだよな
29 ノイズc(アラバマ州):2009/10/11(日) 22:35:15.74 ID:Io6Umr12
羽つけて渋滞にはまっていると笑える
ミニバンで羽つけてる奴も笑える
30 ノイズo(新潟県):2009/10/11(日) 22:35:25.12 ID:hFEx2Zz7
法定速度でダウンフォース(笑)
31 ノイズn(北海道):2009/10/11(日) 22:35:43.47 ID:hhCRFZj7
ステップワゴンに羽が生えてた
32 ノイズn(千葉県):2009/10/11(日) 22:36:03.30 ID:sYQXoxVF
燃費悪くなるね
33 ノイズs(神奈川県):2009/10/11(日) 22:36:37.47 ID:LAwGI+dX
車のことをよく知らない俺は何のために付けてるのかさっぱり
モヒカンみたいなものだと思ってる
34 ノイズa(catv?):2009/10/11(日) 22:36:40.98 ID:TLXGKt0w
湾岸ミッドナイトスレか。
35 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/11(日) 22:36:43.26 ID:vOUNBdIx
逆だろ
飛ばないようにすんだる
36 ノイズs(兵庫県):2009/10/11(日) 22:36:50.62 ID:DsfMFujr
バックするときに便利
いやまじで

37 モズク:2009/10/11(日) 22:37:41.48 ID:iJnPf5iw
白い車に黒のボンネット
チャイルドシートみたいな運転席
後ろの羽
38 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/11(日) 22:38:38.77 ID:tPeWvt7J
ウイング支えてる柱がペラペラだったりするんだが、
あんなんでダウンフォースに耐えられんの?
39 ノイズc(コネチカット州):2009/10/11(日) 22:38:57.32 ID:UvR6Iw0U BE:1961501287-PLT(22223)

こういう車って芸能人の写真がデカデカ貼ってあるよね
聖 子 命
みたいな
40 ノイズw(北海道):2009/10/11(日) 22:38:59.93 ID:VbYgk+7f
スイフトスポーツに良く付いてる(笑)
41 ノイズn(愛知県):2009/10/11(日) 22:39:00.62 ID:L2Qf/xFB
(゚д゚)シメジ
42 モズク:2009/10/11(日) 22:39:05.75 ID:rhJJRSko
>>37
イスはいいぞあれ。
そのかわりにブボボマフラーを足しておいておくれ
43 ノイズx(神奈川県):2009/10/11(日) 22:39:19.39 ID:xgswFU4e
トランクスに見えた
44 ノイズe(コネチカット州):2009/10/11(日) 22:39:21.29 ID:mFZhbTfw
GTウイングみたいなのがついてる原チャ(スクーター)を見た
45 ノイズo(ネブラスカ州):2009/10/11(日) 22:39:24.22 ID:YDZ5AJX9
空力考えるならまず背の高い車に乗るな
アクセサリーとしてもダサすぎるし意味わからん
46 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/11(日) 22:40:44.62 ID:HivnLdwV
F1オタの俺が教えちゃる
あれはリアウイング
47 ノイズo(千葉県):2009/10/11(日) 22:40:55.17 ID:IkgaxFXP BE:150957825-PLT(20002)

>>21
ポルシェもだよな。
何年か前のル・マンでw
48 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/11(日) 22:41:51.52 ID:T+SWF/rc
>>23
公道でダウンフォースは…

GDAにでかいリヤスポつけたら高速道路で安定感が出たよ
直進安定性に多少影響出る程度

ちなみに市販レベルでダウンフォースというかマイナスリフトが発生するクルマはほぼ無いらしい
49 ノイズn(長屋):2009/10/11(日) 22:41:58.61 ID:efkD4fih
>>35

そもそも飛ばないしw
50 ノイズx(福岡県):2009/10/11(日) 22:42:18.79 ID:xeXTI9LZ
小さいのは飾りだろうけど2メートルくらいある巨大なのならダウンフォース稼げるだろうな
飯塚とかに居るパラパラパラパラ鳴る紫色の車によく付いてる
51 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/11(日) 22:42:23.15 ID:OkyBxK0i
近頃はリアスポイラーって言わないのか
52 ノイズo(関西地方):2009/10/11(日) 22:42:33.94 ID:/Vk4hdxN
>>44
250ccスクーターでも見た。デブが乗ってた
53 ノイズo(千葉県):2009/10/11(日) 22:42:39.85 ID:IkgaxFXP BE:362296883-PLT(20002)

>>28
物によっては80キロから効き始めるぜ。
素人はダウンフォース得る為に羽根を起し気味にセットするけどありゃ逆効果だ。
路面に平行にセットした方が実はリアの風の巻き込みが軽減、整流されて100%の効果を発揮する。
54 ノイズs(アラバマ州):2009/10/11(日) 22:43:05.98 ID:EblGFfNp
メタリックな青い車と黄色い車に多いよね
55 ノイズa(愛知県):2009/10/11(日) 22:43:12.22 ID:0dA7VdXA
本人が満足してんだからいいんだよw
どうせ燃費の悪い車に乗ってハイオク入れてんだから馬鹿は馬鹿なんだよ
56 ノイズw(栃木県):2009/10/11(日) 22:43:22.76 ID:MmDScGg7
ザクに角を付けたくなるのと同じだ
57 ノイズc(関西地方):2009/10/11(日) 22:43:57.53 ID:tzloNTAR
DQN女の運転する車についてるモフモフは何の意味があるの?
58 ノイズs(関東):2009/10/11(日) 22:44:27.82 ID:FUo0wJyY
ボタン1つでウィングを出したり引っ込めたりできる車があるよね
59 ノイズe(栃木県):2009/10/11(日) 22:44:52.57 ID:RSrVTkl5
ダウンフォースって言ってるアホは知ったかだろ
一般車の場合は直進安定性の為だよ。
60 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/11(日) 22:45:58.98 ID:vOUNBdIx
180も出した事無い奴が
このスレ書き込んでるわけないよね まさかとは思うけど

61 ノイズh(チリ):2009/10/11(日) 22:46:09.31 ID:kY76CzSl
ワンボックスに後ろ向きにでっかいガンダムのパーツみたいなの付けてる奴はもう死んだ方が良い。
しかもみんなそろって同じ形なのな。
62 モズク:2009/10/11(日) 22:46:47.34 ID:jwdtKrtK
リヤスポって意味ないよな
GTウイングでないと
63 ノイズf(コネチカット州):2009/10/11(日) 22:46:50.89 ID:khDE7X7i
>>57
寒い日に首に巻いてマフラー代わりにするらしいよ
64 ノイズw(九州):2009/10/11(日) 22:47:01.76 ID:o1feiUgY
車の軽量化は頑張るのに自分の軽量化には無頓着なデブが集まるスレと聞いてやって来ました
65 ノイズw(石川県):2009/10/11(日) 22:47:05.40 ID:gsDFA+0/
あれは「天使のハネ」
付けたら背筋がピーーーン!
ペニスもピーーーーン!!!
66 ノイズs(兵庫県):2009/10/11(日) 22:47:09.95 ID:DsfMFujr
F1マシンのダウンフォースはトンネルの天井を走れるレベル
67 ノイズe(アラバマ州):2009/10/11(日) 22:48:05.41 ID:jjKzGa/g
ダウンフォースというよりも空気抵抗増加パーツって感じ
68 ノイズe(栃木県):2009/10/11(日) 22:48:07.83 ID:utucCRNC
>>64
九州にしちゃ頑張った方だな
69 ノイズn(長屋):2009/10/11(日) 22:48:12.44 ID:efkD4fih
>>66

んじゃ天井走ってろよw
70 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/11(日) 22:48:40.82 ID:vOUNBdIx
>>49 おめー タクシーみてねーのかよ
71 ノイズx(大阪府):2009/10/11(日) 22:49:15.96 ID:6PX7KcUI
通は羽毛百パーセントのウイングだよなー
72 モズク:2009/10/11(日) 22:49:42.63 ID:jwdtKrtK
> デブが乗ってた
わろうた
73 ノイズ2(栃木県):2009/10/11(日) 22:50:12.64 ID:dy0ujTcU
>>14
確かにあける時は便利だが
自重ですぐに下がる諸刃の剣
74 ノイズw(岡山県):2009/10/11(日) 22:50:27.34 ID:2nVeu8gL
>>1
でたw無改造男の僻みw
車持ってる男なら普通はパーツ付けたりしてカスタマイズするはずだが?
75 ノイズa(岐阜県):2009/10/11(日) 22:50:39.68 ID:PPbCVAoW
>>1
お前が言うなw
76 ノイズs(兵庫県):2009/10/11(日) 22:51:13.69 ID:DsfMFujr
>>69
んじゃF1マシン買ってくれよw
77 ノイズa(愛知県):2009/10/11(日) 22:51:25.55 ID:0dA7VdXA
>>64
低身長:6
高身長:3
肥満:1
ぐらい
78 ノイズe(アラバマ州):2009/10/11(日) 22:51:29.34 ID:q4vKWMU0
バニングスレかと思ったのに…
79 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/11(日) 22:52:16.78 ID:8bfDBqEM
>>1後者の案を採用
80 モズク:2009/10/11(日) 22:52:28.91 ID:jwdtKrtK
>>73
いやいや
元からついてる車だとバネも強いのはいってるだろ
後付するとそうなるが
81 ノイズo(千葉県):2009/10/11(日) 22:52:49.74 ID:IkgaxFXP BE:301914454-PLT(20002)

>>75
はい。
82 ノイズe(栃木県):2009/10/11(日) 22:52:58.61 ID:RSrVTkl5
ウイングw

>>1は車持ってないし買った事もないだろ
知識だけの頭でっかちだろうな。
83 モズク:2009/10/11(日) 22:53:28.96 ID:uoU0nihE
ワゴンに乗っかってるウイングは腹の底からワロえる
84 ノイズs(山陽):2009/10/11(日) 22:53:35.36 ID:Ve57chfA
(゚д゚)シメジ
85 ノイズo(福岡県):2009/10/11(日) 22:54:26.35 ID:1+m01Dr8 BE:283886742-PLT(13072)
CUBEにつけてる奴とか殺意覚える
86 ノイズf(福岡県):2009/10/11(日) 22:55:17.92 ID:h0Jmutte
バニングかと思った
つーかアレ乗ってるの大体DQNだよな
87 ノイズs(兵庫県):2009/10/11(日) 22:55:47.48 ID:DsfMFujr
>>86
×大体
○100%
88 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/11(日) 22:55:47.69 ID:N7ifVxfp
雑誌の記事に書いてあったが、ワンメイクレースで
アレ取っ払った方が軽くなって速いんじゃね、って外したら
ブレーキング時に全然安定しなくなって、結局スピンして
終了したとか言ってたから、ダサくても付けといた方がいいんじゃないか
89 ノイズf(広島県):2009/10/11(日) 22:56:09.04 ID:hgQ8/kt7
F1でリアウィングが外れた瞬間に車体が飛んで宙返りした事故があったな
つまりあれは逆に空を飛ばないための羽
90 ノイズf(長崎県):2009/10/11(日) 22:56:49.53 ID:XVdH6RDG
とか言ってお前ら信号が青になってからウインカー点けるだろ
91 モズク:2009/10/11(日) 22:57:23.69 ID:bp60K6Jy
オタの車って助手席取り去って消火器つけてそう
あと中に鉄パイプ組んでそう
92 ノイズn(山陽):2009/10/11(日) 22:57:38.65 ID:C8as0ktS
後ろに絵書いてるヤツか
93 ノイズs(長屋):2009/10/11(日) 22:57:55.55 ID:LfYc9kds
>>88
公道で走る分には何の意味も無くね
94 ノイズw(東京都):2009/10/11(日) 22:58:17.29 ID:1C7Hc6i+
後ろの気流がみだれて燃費が悪くなるからウィングは必要
95 ノイズx(福岡県):2009/10/11(日) 22:58:25.16 ID:4LfwGHcP
フィットに標準装備で羽ついてきたけどあれは不要だろう・・・
96無双 ◆musouvu6yE :2009/10/11(日) 22:58:34.55 ID:CKjfYkP+
>>84
ありがとうございます。
97 ノイズ2(神奈川県):2009/10/11(日) 22:58:37.34 ID:tmQCCAW3
ミニバンにウイングつけてるのは100%DQN
98 ノイズh(アラバマ州):2009/10/11(日) 22:58:40.66 ID:wRItPOzo
それを言い出すとアルミホイールも特に意味はないぞ
99 モズク:2009/10/11(日) 22:59:04.83 ID:cAS7VMtk
朝鮮人が見栄張ってるだけ
100 モズク:2009/10/11(日) 23:00:10.57 ID:jwdtKrtK
>>98
足下軽くしたらだいぶ違うだろ
101 ノイズe(長屋):2009/10/11(日) 23:00:27.26 ID:cy1dSJC6
あれ
バックで駐車するとき
うざくねーの?
102 モズク:2009/10/11(日) 23:00:45.12 ID:W9bFel23
カプチーノに着けようと思ったが
整備不良取られるのヤだから
純正スポイラにした。
103 ノイズs(北海道):2009/10/11(日) 23:01:28.80 ID:OV9iDedB
日常生活であれが有効に使われる場面が無い
ただのかっこつけになりさがってる
104 ノイズc(長野県):2009/10/11(日) 23:01:46.46 ID:hUuWaxOR
>>94
エアロもそうだけど、そのぶん重くなって燃費悪くならないか
105 モズク:2009/10/11(日) 23:02:11.95 ID:jwdtKrtK
>>103
たこ糸くくりつけるのに便利だぞ
106 モズク:2009/10/11(日) 23:02:31.30 ID:h3uBgpxq
公道走る分にはただの空気抵抗だろ(笑)
107 ノイズs(コネチカット州):2009/10/11(日) 23:03:19.94 ID:kG3ewimR
おれのブラックセイバーのウイングは可動式だぜ!
108 ノイズo(熊本県):2009/10/11(日) 23:03:44.16 ID:Wh2eyjp3
似合う車は少ない。っていうかほとんど無い。
109 ノイズs(長屋):2009/10/11(日) 23:04:07.72 ID:LfYc9kds
リアのウイングはまあ許すとして、バンパーにカナード付けてるバカは
いっぺん単独事故で死んでこい
あんなもん付けて交差点で軽く人に当たっただけで必要ない大怪我させるんだぞ
110 ノイズf(東京都):2009/10/11(日) 23:06:19.97 ID:Cb3Q12xY
>>103
朱色に塗ると創価除けになるぞ
111 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/11(日) 23:07:02.53 ID:47MWG+DK
>>1
どっちがウケるか迷ったんだろうが
〜の?の喩えは1つにしないとな
次頑張ってね
112 ノイズe(広島県):2009/10/11(日) 23:07:18.36 ID:VrUBGcc2
ハチロクを見かけると、どうしても笑ってしまう。
113 モズク:2009/10/11(日) 23:07:32.24 ID:xLDq0hNz
114 ノイズc(福岡県):2009/10/11(日) 23:07:47.75 ID:lu2kDXEM
軽トラにつけてる奴いたぞ
もはやネタレベル、痛車以下だろ
115 ノイズn(愛知県):2009/10/11(日) 23:08:22.04 ID:Z2MkNfRW
FF車にでっかい羽をつけるバカ
116 ノイズn(神奈川県):2009/10/11(日) 23:08:58.06 ID:s+4Oa5Dh
117 ノイズh(愛知県):2009/10/11(日) 23:09:01.24 ID:XFiSg2sc
昔FDのRX-7に乗ってたときにGTウイング生やしてから初めて実家に帰って
翌日の昼に起きてきたら家に誰一人いなかったけどガチで布団干されてた
しかも俺のじゃなくてオヤジの加齢臭たっぷりのくっさいやつ
そんで「なんか干したくなるじゃんあれ。一回干してみたかったの」とか
乙女チックなこと言ってんの。マジでふざけんじゃねえぞクソババア


まあそんなババアもその翌年に乳がんやって・・・
118 ノイズx(東京都):2009/10/11(日) 23:10:16.94 ID:7aL+n9OY
(゚д゚)シメジ
119 ノイズh(埼玉県):2009/10/11(日) 23:11:04.52 ID:d9QVvWlt
ちゃんと肉抜きしないとダメだよな
120 ノイズn(東京都):2009/10/11(日) 23:11:08.80 ID:da3JZ64g
その羽根が大事なのヨ
ダウンフォースが出るからこいつのセッティング次第で最高速度は相当かわってくるからナ。
121 ノイズx(岡山県):2009/10/11(日) 23:12:07.06 ID:OT8uSerL
一般車の場合、デフォで後ろに付けてんのはどっちかというと整流板ダナ。空気抵抗が少なくなって良い
122 ノイズ2(神奈川県):2009/10/11(日) 23:12:53.35 ID:wiRGeoKV
なんで車に本棚乗せてるの?
123 ノイズx(東京都):2009/10/11(日) 23:12:54.89 ID:7aL+n9OY
>>115
俺FTOに(゚д゚)シメジつけてたわ。
でもかっこ良かったよ。
124 ノイズs(兵庫県):2009/10/11(日) 23:13:48.63 ID:DsfMFujr
こ、これは煽ってるんじゃなくってスリップストリームに入ってるんだからね!
125 ノイズs(関西・北陸):2009/10/11(日) 23:14:03.27 ID:vdWhxazU
>>120
うっせぇカマ野郎
126 ノイズh(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:17:15.46 ID:wRItPOzo
>>100
軽くないし
127 ノイズn(東京都):2009/10/11(日) 23:17:26.13 ID:da3JZ64g
>>125
誰がカマだって(笑)
最近の若いモンはこんな感じなんかねえ、くくくく
ま、わかるヤツにしかわかんねーコトがあるって。そーいうコトだ。
128 ノイズh(北海道):2009/10/11(日) 23:18:45.12 ID:cp5A2MY2
あれはチバラギドッキュン車って言うんだよ
129 ノイズf(長崎県):2009/10/11(日) 23:19:00.53 ID:XVdH6RDG
>>127
羨望の眼差し1:9白い目
130 ノイズ2(新潟県):2009/10/11(日) 23:19:05.95 ID:cRzrvxBS
初代ステップワゴンにでっかいGTウイングつけてるバカがいた
131 ノイズs(静岡県):2009/10/11(日) 23:19:33.88 ID:9QWAY0Qg
昔富士でF3世界一決定戦みたいなのをやってた時、
ストレートスピードが延びないとかとかいって
リアウイング外してたな、ヨーロッパのやつら。
132 ノイズh(新潟県):2009/10/11(日) 23:19:52.47 ID:9wXUCrnB
ミニ四駆スレかとオモタ
133 ノイズs(茨城県):2009/10/11(日) 23:20:08.89 ID:92DgOc7V
空気抵抗っていったいどこ走るためにつけてるの?
134 モズク:2009/10/11(日) 23:20:23.13 ID:MydaDue8
湾岸スレ
135 ノイズx(岡山県):2009/10/11(日) 23:20:25.39 ID:OT8uSerL
昔は色んな板で湾岸風に語るスレが立ってたナ
136 ノイズs(宮崎県):2009/10/11(日) 23:21:16.10 ID:sK2drQRI
高速道路を足回りのへたった車で走った事あるやつは
わかるだろうけど
100km/hだすとふわふわとした感じで車体が上下運動をはじめる

リアウィングつけるとそれがなくなる


そんな気がするw
137 ノイズh(新潟県):2009/10/11(日) 23:22:03.22 ID:9wXUCrnB
ミニ四駆でダウンフォースが効いてないんだ!って言ってたヤツ出てこいよ
138 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/11(日) 23:23:30.55 ID:Vout0rcd
>>128 チバラギダケじゃないぞ〜、ふぐすまにもおるぞ〜
139 ノイズa(山梨県):2009/10/11(日) 23:23:32.11 ID:Zu3ihJyS
本当に空力効果ある羽をつけて速く走ると取り付け位置が適当だとトランクが凹むらしいな。
それと同じでフロントの空力パーツも取り付けが甘いと空気の力で下に外れるらしいな
140 ノイズa(福島県):2009/10/11(日) 23:24:19.58 ID:6lBkhK1b
>>115
実はFF車のほうが効果あるんだけどな
141 ノイズx(東京都):2009/10/11(日) 23:24:24.99 ID:DGzSTEIg
リアウイングって一見カッコ良さそうに見えるけど
洗車の時とか取り外せないとうまく洗えなさそうだけど実際どうなの
142 ノイズn(東京都):2009/10/11(日) 23:24:33.07 ID:da3JZ64g
>>136
120km/hでせりあがって、80km/hで格納される・・・そんなリアスポイラーがありました。
でも確かに足回りがしっかりしててそれなりの重さの車ならいらないかな。
それより整流効果出すようにアンダーカウルに気を使ったほうがいいかも。
143 ノイズe(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:24:36.01 ID:jjKzGa/g
>>103
かっこつけになりさがってるってあれかっこいいのか?
どんな車に付いてても取って付けた感アリアリでめちゃ不自然なんだけど。
144 ノイズh(愛知県):2009/10/11(日) 23:25:15.59 ID:XFiSg2sc
>>139
タイラップだけで大口がぽっかり開いたエアロバンパー留めてたけど
220キロあたりで下に外れてすんげえ焦った。轟音が鳴り響いてエアロ下部が一瞬で削れた
145 ノイズx(愛媛県):2009/10/11(日) 23:25:39.62 ID:Es8u/fNC
ベル・・・いやなんでもない
146 ノイズ2(栃木県):2009/10/11(日) 23:26:56.48 ID:dy0ujTcU
>>137
烈&濠だっけ?
あいつらがダウンフォースがどうとかいってた気がする
147 ノイズ2(神奈川県):2009/10/11(日) 23:27:48.44 ID:Fm3DhDCO
布団干しワロタwww

あんなのでも一応高速度になると挙動が変わるのよ
見てくれ多数、トータルでやってるやつは少ないだろうな
148 ノイズc(岐阜県):2009/10/11(日) 23:28:37.59 ID:X4UkSj6i
>>143
乗ってる本人はいい方向にしか考えないからな
これすべて自己満の世界だ
149 ノイズe(兵庫県):2009/10/11(日) 23:28:40.16 ID:czzUIeX6
似合うスポーツ車にはスポイラー有りです

だがGTウイング、てめぇは駄目だ
下手すりゃスクーターにもつけてるアホが居る
150 ノイズf(長屋):2009/10/11(日) 23:28:44.61 ID:k6H6ht1K
>>131
あいつら普段ミューの低い路面で走ってるから、
日本のきれいなサーキットだとダウンフォースに頼る必要が無いんだってな。
要するに腕が違う。
151 ノイズo(東京都):2009/10/11(日) 23:29:09.29 ID:6MhYto5y
でかいウイングに憧れるのって確実に「サーキットの狼」世代だろ
152 ノイズw(北海道):2009/10/11(日) 23:29:18.17 ID:YRVJ9ybI
まぁ重力方向に揚力を発生させたいのはそうかもな
153 ノイズh(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:31:03.53 ID:wRItPOzo
フロントスポイラーつけて段差でモジモジしてる奴も邪魔
154 モズク:2009/10/11(日) 23:31:53.63 ID:3zH55xOk
そんなことより「水曜どうでしょう」って書いたステッカー貼った車を
やたらみるんだがなにがしたいんだ?
155 ノイズe(兵庫県):2009/10/11(日) 23:33:28.34 ID:czzUIeX6
>>154
水曜ですね、わかりました

でおk
156 ノイズe(三重県):2009/10/11(日) 23:37:29.38 ID:sejWgP3P
ランエボとかインプの羽って効果あんのか?
157 ノイズs(兵庫県):2009/10/11(日) 23:38:03.11 ID:DsfMFujr
>>154
北海道ローカルだったマイナー番組を見てる俺かっけー
こういうのは同好の士だけが理解できればいいんだよな〜

けっこうメジャーになって後悔してるが引くに引けない
158 ノイズw(埼玉県):2009/10/11(日) 23:38:25.04 ID:dx5Mu5+a
【レス抽出】
対象スレ:トランクにでっかいウイング付けて公道走ってるバカはなんなの?空飛びたいの?布団でも干すの?
キーワード:リアスポイラ



抽出レス数:2
159 ノイズf(茨城県):2009/10/11(日) 23:41:22.03 ID:eSm+KqRO
>>113

このハンドルでどうやって運転するんだ?
160 ノイズx(東京都):2009/10/11(日) 23:41:25.93 ID:qCyfWAqg
フィットにエアロつけてる奴なんなの
161 ノイズc(群馬県):2009/10/11(日) 23:41:32.63 ID:FksYDAHF
(゚д゚)シメジ
162 ノイズc(東京都):2009/10/11(日) 23:43:05.79 ID:q+4q91TO
スポーツカー以外に付けてる奴は何なんだよと
そんなにダウンフォース必要なの?ダウンフォースどころか単にドラッグ増えるだけじゃん
163 ノイズw(関西地方):2009/10/11(日) 23:43:18.41 ID:Omp7MtUh
>>52
白のボディにだっさいダックテール付けてるDQNいるよな
164 ノイズh(関西):2009/10/11(日) 23:43:34.19 ID:qlgA6QsE
>>161
ありがとうございます
165 ノイズw(鳥取県):2009/10/11(日) 23:43:47.08 ID:eWZZfIFa
あえてのリヤスポレス
166 ノイズs(catv?):2009/10/11(日) 23:45:55.00 ID:kiv0amJS
スレタイつまらん
167 ノイズ2(神奈川県):2009/10/11(日) 23:46:11.57 ID:Fm3DhDCO
>>162
無知とカッペを自慢してるようなもん
168 ノイズw(コネチカット州):2009/10/11(日) 23:46:55.35 ID:WW5W+um6
時速150キロから効果発揮
169 ノイズa(福岡県):2009/10/11(日) 23:47:53.76 ID:d4JGSiTU
せいぜいM=0.2ぐらいだろ
必要ないね
170 ノイズa(福島県):2009/10/11(日) 23:49:18.22 ID:6lBkhK1b
クーペやセダンできっちり空力出してる車はリアスポ装着するだけでドアンダーになる
直進安定性がすごく善くなるのは事実

171 ノイズa(関西地方):2009/10/11(日) 23:51:11.23 ID:Eit41wnW
名阪国道のΩカーブが150で曲がれるようになるなら付ける
172 モズク:2009/10/11(日) 23:55:35.77 ID:sShvn3JW
子供生まれてから車買い換えたんだが生まれて初めてのノーマル車
快適すぎワロタ
車高はノーマルが一番
173 ノイズs(長屋):2009/10/11(日) 23:57:31.71 ID:LfYc9kds
>>150
Fポン2006年第二戦鈴鹿での来日したばかりのデュバルとビルドハイムは凄かった
途中から降った雨で日本人ドライバーが次々と1コーナーでコースアウトしていくのを
尻目にこの二人は1位2位を占めて完璧な走りだったな
いつ2コーナー手前で飛び出すのかハラハラしながら見てたんだけど
何事も無かったようにクリアしていきやがる
屋根のあるE1スタンドで見てて溜息が出た
174 ノイズw(兵庫県):2009/10/12(月) 00:12:21.56 ID:6USqoEhP
DQNが乗ったレクサスISに引き殺されそうになった。
青信号の俺に突っ込んでくるなよ!!

175 ノイズs(石川県):2009/10/12(月) 00:18:11.46 ID:bkPG3JwD
たかが車、いいじゃないか好きにやってろw
176 ノイズ2(東海):2009/10/12(月) 00:22:19.78 ID:pV4YXOf3
スレタイがバカっぽい
177 ノイズ2(埼玉県):2009/10/12(月) 00:23:14.25 ID:SB7CzdMO
12時過ぎるとこんなスレタイでも笑ってしまう
178 ノイズa(アラバマ州):2009/10/12(月) 01:16:07.69 ID:ftRBWhil
ttp://www.mb.ccnw.ne.jp/sfujii/image/b4_17.jpg
このよさが分からんのか?
死にたい
179 ノイズx(千葉県):2009/10/12(月) 01:33:13.11 ID:+Ij0lUK0 BE:543445294-PLT(20002)
180 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/12(月) 01:36:11.89 ID:0kA9ZtC9
>>179
なんだ免許無しのクズ野郎か
181 ノイズx(千葉県):2009/10/12(月) 01:39:00.94 ID:+Ij0lUK0 BE:845359687-PLT(20002)
182 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/12(月) 01:43:31.68 ID:0kA9ZtC9
>>181
二輪がどうのこうのの話は?
183 ノイズ2(dion軍):2009/10/12(月) 01:44:14.74 ID:2dprDQd9
>>1
8の羽ついてるほうがよくね?ね?
184 ノイズx(千葉県):2009/10/12(月) 01:45:42.04 ID:+Ij0lUK0 BE:679306695-PLT(20002)

>>183
なんかリアスポレスって硬派なイメージあるじゃん。
リアスポ付いてるけど真ん中の羽根取り外してる車とか超硬派じゃん。
燻銀じゃん。

って思ってたんだけど付ける事にした。
185 ノイズ2(dion軍):2009/10/12(月) 01:50:20.02 ID:2dprDQd9
>>184
ナシなのはそれはそれでアリだけど、8はついてるほうが好きだぜ。
これとか
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nur-parts/cabinet/00575297/img55364179.jpg

↑純正?
186 ノイズf(コネチカット州):2009/10/12(月) 01:53:36.21 ID:4cFXYier
そーらを自由にとびたいなー
はい!
187 ノイズo(コネチカット州):2009/10/12(月) 01:55:22.83 ID:GcqNbWAa
スレタイで笑ってしまった
188 ノイズn(関西地方):2009/10/12(月) 02:01:24.95 ID:/ZGzi0Cy
あれは本人はかっこいいと思って付けてるんだろ
自己満足でいいじゃん、うるさいマフラーとかと違って迷惑かけねえし
189 ノイズn(コネチカット州):2009/10/12(月) 02:01:39.94 ID:ZTDcfZwl
>>1
干してみろよ、干せるもんなら。
190 ノイズx(神奈川県):2009/10/12(月) 02:02:56.01 ID:IznA3M8v
ディフューザーも市販車では効果ないの?
191 ノイズo(関東):2009/10/12(月) 02:05:23.96 ID:iwGRmb+G
昨日バギーが走ってるのを見て、乗ってたおっちゃんがマリオのコスプレしたら完璧だと思った。
192 ノイズa(大阪府):2009/10/12(月) 02:08:26.54 ID:Pktkv63S
理詰め・風洞で実証済みのメーカー純正はカッコイイ、機能美がある。
どこぞの走りや上がりのおやじが「ここがとんがっていたらカッコイイ」のエアロw
ヴェルサイドw
193 ノイズn(兵庫県):2009/10/12(月) 02:09:15.60 ID:/mREQK9a
>>1
スレタイ前半で米米クラブの浪漫飛行の曲が思い浮かんだ
194 ノイズw(北海道):2009/10/12(月) 02:10:16.24 ID:vyb+YRUX
ウイングトルネード
195 ノイズ2(鹿児島県):2009/10/12(月) 02:11:05.60 ID:486hq8l6
saku
196 ノイズo(catv?):2009/10/12(月) 02:13:48.24 ID:FJuc4pM0
あそこで大根をスライスするんだろ?
197 ノイズh(コネチカット州):2009/10/12(月) 02:14:06.31 ID:1UuONzQt
バカデカイ音出してる車やバイクが通りすぎるところに居合わせると、「そんなにアピールしなくても、見た目でお前はバカだって分かるからデカイ音出さなくてもいいよ」と言いたくなる
198 ノイズx(京都府):2009/10/12(月) 02:16:38.65 ID:18xcoKTt
お前らランエボ馬鹿にすんな
199 ノイズo(ネブラスカ州):2009/10/12(月) 02:21:37.42 ID:7wlmrcqw
よく走り屋って言葉聞くけど、それって職業としてやってないと走り屋名乗っちゃ駄目じゃないのか?ドリフトの真似事したり猛スピード出すだけで走り屋名乗っていいのか。
200 ノイズo(愛知県):2009/10/12(月) 02:26:00.53 ID:kJgzPHTv
>>179
8だっせ。俺のFDのほうが100倍かっこいいわ
201 ノイズs(関西地方):2009/10/12(月) 03:38:46.71 ID:D2ErzvR2
ID:+Ij0lUK0ってよく自分の8を晒してるけど、誰か言ってやれよ

「お前イタいぞ」って
202 ノイズx(千葉県):2009/10/12(月) 05:28:38.31 ID:+Ij0lUK0 BE:483062584-PLT(20002)

>>185
純正。しかも角度が3段に調整できる。
でも上品すぎて好きじゃない。
203 ノイズf(愛知県):2009/10/12(月) 05:31:08.78 ID:7/s7ZDJT
GTウイングを付けてるヤツはどうたらこうたら
204 ノイズw(アラバマ州):2009/10/12(月) 05:31:10.32 ID:faTolKZ0
GTウイングってなんで人気あるのかね?
せっかくいい車乗っててもあれ付けただけで台無しになっちゃうと思うんだけど。
205 ノイズc(関東地方):2009/10/12(月) 05:32:06.65 ID:KVmEIhSI
>>48
GTウィングとかそのまま付けたら普通にトランクとか凹むが…
206 ノイズo(東京都):2009/10/12(月) 05:32:43.46 ID:/foGfNNm
スレタイとソースが全く関係ない件
207 ノイズw(東京都):2009/10/12(月) 05:33:41.29 ID:NYl9sPH0
>>7
>>24
>>41
>>118
ありがとうございます
208 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/12(月) 05:39:06.41 ID:yIdomgFq
昔、マツダのランティスに乗ってた時にマツダスピード製のでかいリアスポをつけてたよ
209 ノイズa(dion軍):2009/10/12(月) 05:44:19.60 ID:SkiMMJX9
ウイングとスポイラーの違いがわからない
210 ノイズo(ネブラスカ州):2009/10/12(月) 05:44:22.82 ID:X9JhneuT
RX8ってダサいか?乗ってるけど飽きがこないぞ。
新しいロードスター安くなったらそっち買うけどさ

車高ギリギリまで下げてしかもエアロなんていうDQN車に乗るアホよりはいいよ
211 ノイズ2(東京都):2009/10/12(月) 05:45:21.58 ID:XnfllUJ4
そこいらで売ってるGTウイングってちゃんと空力を計算して設計されてるの?
エアロメーカーで風洞持ってるとことかあるんかいな
212 ノイズx(東京都):2009/10/12(月) 05:47:20.53 ID:38fhuRNI
エアロバキバキスレかと思った
213 ノイズw(静岡県):2009/10/12(月) 05:48:03.03 ID:N25RuKGy
GTウイングだけは本当意味がわからんわw
まぁ東部で見る分には「富士で走行会でもあるんかな?」と
思ってやる事もできるんだが
214 ノイズw(東京都):2009/10/12(月) 05:48:54.96 ID:NYl9sPH0
>>210
>車高ギリギリまで下げてしかもエアロ

そのくせ1BOX、が抜けてる
215 ノイズh(中国・四国):2009/10/12(月) 05:51:33.48 ID:1K3f4YKE
ダウンフォースが目的ってよりただの飾りだが
それでも下向きについてるウイングで空飛ぶとか笑わせるな
216 ノイズo(ネブラスカ州):2009/10/12(月) 05:52:42.03 ID:X9JhneuT
>214
そしてフロントガラス際に大量のぬいぐるみor白いモワモワ
217 ノイズ2(九州):2009/10/12(月) 05:58:49.25 ID:OXvPKAST
>>216
バックミラーにハイビスカスの輪っかぶら下げてるな
218 ノイズx(千葉県):2009/10/12(月) 06:01:28.42 ID:+Ij0lUK0 BE:845359687-PLT(20002)

>>217
で、マリファナの葉っぱ型芳香剤な。
219 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/12(月) 06:07:31.74 ID:xADS2y6R
FFに付ける理由がよくわからん
220 ノイズ2(dion軍):2009/10/12(月) 06:08:38.63 ID:2dprDQd9
>>219
一応意味はあるらしいよ。

221 ノイズ2(catv?):2009/10/12(月) 06:12:40.16 ID:E9f2k+D8
>>179
潮で錆びるぞ
あふぉだな
222 ノイズa(神奈川県):2009/10/12(月) 06:16:19.89 ID:Tm1ktTHj
>>1
洗車の仕方伝授してくれるまで一年くらい待たされました
やっと参考にできるときがきた
223 ノイズw(岩手県):2009/10/12(月) 06:54:51.79 ID:IIIPYoAS
>>61
あれって、何だ?カッコだけ?すげーかっこ悪いから、それだけは無いと思うんだが
224 ノイズc(コネチカット州):2009/10/12(月) 08:16:49.40 ID:1pwohXZk
ジャンボ尾崎の後ろ髪といっしょじゃね
225 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/12(月) 09:34:30.77 ID:/OK9kAUy
MR-Sに似合う。GTウィングなんて必要ない性能だけど似合う。
226 ノイズc(大阪府):2009/10/12(月) 09:43:29.51 ID:RdmYFqD6
アップフォースにすれば空飛べるの?
227 ノイズ2(関東地方):2009/10/12(月) 09:45:06.13 ID:8L+8BZ4s
ウチのカーチャンはアレのことをトランクを開けるのに便利な取っ手だと思ってる。
GTウイング見て「不便そう」って言ってた。
228 ノイズe(東京都):2009/10/12(月) 09:50:15.15 ID:+uT4WeEB
229 ノイズw(徳島県):2009/10/12(月) 09:51:18.13 ID:XPvyEtQe
空飛びたいの?
230 ノイズe(新潟・東北):2009/10/12(月) 09:57:53.97 ID:VJ6owSz9
>>192
あ、やっぱヴェルサイドってそうなんだ
231 ノイズf(宮崎県):2009/10/12(月) 10:19:56.63 ID:08/dZC1f
>>215
クルマは運転席のある上部が膨らんでるからどうしても飛行機の羽みたいに上向きの揚力が常に発生してる、あのGTウイングは後ろ側を下に押し付けて前面を持ち上げて空を飛ぶきっかけをつくってくれるいい奴だよ?
232 モズク:2009/10/12(月) 10:21:12.92 ID:0qD7eHTl
何故ドレスアップを否定する?
233 ノイズ2(東京都):2009/10/12(月) 10:23:07.29 ID:tTGUPJtn
ママチャリの荷台の後ろを上に折り曲げてるのは何?パクリなの?
234 ノイズe(コネチカット州):2009/10/12(月) 10:23:20.72 ID:Tms04ref
バニングだけは理解できない
235 ノイズx(関東地方):2009/10/12(月) 10:24:14.38 ID:4Xs73caM
>>232
幼少期ミニ四駆を無改造で走らせて満足してたタイプなんだろ。
236 ノイズn(北海道):2009/10/12(月) 10:25:38.58 ID:/J8IVJil
今はウイングレスの方が多いな
GTウイング流行ったの結構前だろ
237 ノイズh(コネチカット州):2009/10/12(月) 10:27:37.31 ID:3auxGgPk
そのままどっか飛んで行っちゃえよwww
238 ノイズh(アラバマ州):2009/10/12(月) 10:29:36.59 ID:fXApaOwH
FFでも効果あるの?よく付けている奴いるけど。
駆動輪が浮いちゃまずいんじゃ?
239 ノイズe(茨城県):2009/10/12(月) 10:30:41.82 ID:8QlijWBJ
ああいうの付いてるとすごいエンジンでも搭載してて火でも噴くのかと思ってしまう
240 ノイズf(catv?):2009/10/12(月) 10:30:55.57 ID:hnXIz6wB
え、飾りじゃねーの?
241 ノイズo(catv?):2009/10/12(月) 10:31:34.77 ID:zQINAIeF
300キロ以上出すと効いてくるんだよな。
242 ノイズ2(福島県):2009/10/12(月) 10:35:00.63 ID:FRRtxfCu
兄の車に付いていて、スキーに行ったら風に煽られて片方の付け根が折れていた
243 ノイズx(コネチカット州):2009/10/12(月) 10:37:22.34 ID:dp9+AIr6
>>239
火を噴くのはあるよ
ドリ車とか、触媒レスで直管ならね



羽根は飾り。高速乗る時も羽根よりデュヒューザーの方が安定して効果発揮する。
R35GT-Rとか純正でデュヒューザー付いてるような構造だからな
244 ノイズ2(東京都):2009/10/12(月) 10:39:44.90 ID:tTGUPJtn
デュヒューザー
245 ノイズn(北陸地方):2009/10/12(月) 10:40:58.62 ID:DLwp9qzG
シメジじゃないけど純正ででかいのが付いてるわ
246 ノイズa(コネチカット州):2009/10/12(月) 10:42:17.63 ID:5965O1Im
せいぜいタオル干すくらいだろ
247 ノイズ2(長野県):2009/10/12(月) 10:43:11.13 ID:BO4l7BZi
ナプキンってウィングが無いとダメだよね
248 ノイズn(埼玉県):2009/10/12(月) 10:43:36.65 ID:roPtO14s
49 ノイズn(長屋) [] 2009/10/11(日) 22:41:58.61 ID:efkD4fih
>>35

そもそも飛ばないしw

69 ノイズn(長屋) [] 2009/10/11(日) 22:48:12.44 ID:efkD4fih
>>66

んじゃ天井走ってろよw





こういう中身の無いゴミレスするカス死ねよ
見てて腹立つのり
249 ノイズe(東京都):2009/10/12(月) 10:43:42.88 ID:+uT4WeEB
デビルウイングは空を飛ぶ
250 ノイズs(兵庫県):2009/10/12(月) 10:44:10.50 ID:qH0FS5Du
ウイングだけじゃ足りないよなw竹やり出っ歯もないとwwww
251 ノイズs(石川県):2009/10/12(月) 10:44:25.44 ID:bQ+rHu2G
高速で羽根なんかつけたら直進してるだけでタイヤがどんどん擦り減っちゃうよw
日本の高速道路に急カーブないから意味なし
252 ノイズc(コネチカット州):2009/10/12(月) 10:45:52.66 ID:LXO6GdwV

マジレスすると、布団が干せるくらいのやつなら効果ある
それ以外はアクセサリー
253 ノイズh(愛知県):2009/10/12(月) 10:46:38.82 ID:zwySP8UU
屋根よーりーたーかーいー
GT−うぃんぐー
254 モズク:2009/10/12(月) 10:46:56.02 ID:CBZfNtp/
トランクひとつでインザスカイwwwwww
255 ノイズw(北海道):2009/10/12(月) 10:47:16.13 ID:CMnQkOWZ
このスレタイは、スポーツタイプの車のことを言ってるのか。
てっきりワンボックスカーの屋根に巨大な鯨のヒレみたいな物載せてるバカの話かと思った。
これって北海道だけなんだろうか
256 モズク:2009/10/12(月) 10:48:14.92 ID:k4DORY87
257 ノイズh(関西):2009/10/12(月) 10:48:27.07 ID:ysX2kPJ4
近所で軽トラの屋根に載っけてるのがいる
空荷だと前に負担かかりすぎ(笑)
258 ノイズc(北海道):2009/10/12(月) 10:49:13.40 ID:yap0xzEe
今の時代はボディだけでダウンフォース出るからな
ウィングなんぞ普通に走ってる分にはいらん
259 ノイズ2(関東):2009/10/12(月) 10:50:25.98 ID:O10KB3HT
部屋の前に路駐してるウザイ車のウイングに布団干しといたら
親方の弟の車で死ぬほど殴られた。
260 ノイズs(石川県):2009/10/12(月) 10:51:12.16 ID:bQ+rHu2G
>>255
それって10年ぐらい前に絶滅したと思ってたが、北海道で生息してたのか。
絶滅危惧種だなwww
261 ノイズw(神奈川県):2009/10/12(月) 10:51:41.42 ID:2Q62bVac
エリーゼにGTウィング付けていたが、サーキット走らない俺にとっては飾りだった
最近ラジコンやっていて効果があるのを体感出来た
262 モズク:2009/10/12(月) 10:52:16.69 ID:b1moXb3I
(゚д゚)シメジ
263 ノイズx(関東):2009/10/12(月) 10:54:28.60 ID:csSuG4A3
>>255
北関東だとよく見るよ
264 ノイズh(北陸地方):2009/10/12(月) 10:55:11.85 ID:KujDHYwU
スポーツカーなら分かるけど10年前とかセルシオとかマジェスタをビップ仕様にして仕上げにGTウイング付けるの流行ったけど
なんだったんだろ、あれは。今は全く見かけない
明らかに似合ってなかったし
265 ノイズ2(福岡県):2009/10/12(月) 10:55:37.30 ID:WJIDX+GF
ダウンフォースw
266 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/12(月) 10:56:50.89 ID:rg9um9jR
ウイングと言ったらインディーズプロレス団体
267 ノイズs(島根県):2009/10/12(月) 10:57:42.21 ID:6Wcg2Hf1
若い頃はインプWRX乗っててすげー楽しかったけど
助手席に彼女乗せると加速の度に彼女の頭が後ろに
めり込んで可哀想になってああいう車は乗れなくなった。

運転が下手とか2ちゃんで言われたけど無理だって、ドライブで
高速とか使うんだもん。2速3速の加速は。
268 ノイズ2(福岡県):2009/10/12(月) 10:58:36.89 ID:WJIDX+GF
どうせ意味の無い飾りでしかないのなら
このくらいハジケてみろよw
ttp://pict.corich.jp/img_pict/l/2008/10/24/omoshiro1783.jpg
269 ノイズn(東京都):2009/10/12(月) 10:59:18.02 ID:fb/WEFxN
>>267
下手糞、アクセルワークが雑すぎる
270 ノイズe(東京都):2009/10/12(月) 10:59:49.33 ID:+uT4WeEB
>>255
まだまだいるよ
あれ確実に速度落ちるよね。まったくエコじゃない

>>267
彼女のせてる時ははやめにシフトアップすればいい
その程度の使い分けはいくら下手でもできるよ
271 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/12(月) 10:59:53.87 ID:5yDcgKof
女にモテる
272 ノイズx(コネチカット州):2009/10/12(月) 11:00:33.41 ID:fxcPBLOt
安物のエアロパーツだと剛性無いからスピード出すと空気抵抗で歪むんだよな…AMGとかは鉄板入れて補強してるくらいだが
273 ノイズ2(福岡県):2009/10/12(月) 11:01:50.37 ID:WJIDX+GF
>>272
風に負ける空力パーツって何の意味がwww
274 ノイズs(神奈川県):2009/10/12(月) 11:03:42.57 ID:VTYikSSI
ぼろいアパートの駐車場に限ってそういう車が止まってたりする
275 ノイズs(石川県):2009/10/12(月) 11:04:23.95 ID:bQ+rHu2G
>>267
それは運転ヘタすぎるだろ…
276 ノイズw(コネチカット州):2009/10/12(月) 11:04:40.81 ID:7c2Yi4ke
普通のファミリーカーでカーボンボンネット付けているのも恥ずかしいと思う。しかも、ボディの色を黒以外にして、わざわざ無駄にコントラストを強調している
277 ノイズe(新潟・東北):2009/10/12(月) 11:06:53.87 ID:VJ6owSz9
>>267
> 若い頃はインプWRX乗っててすげー楽しかったけど
> 助手席に彼女乗せると加速の度に彼女の頭が後ろに
> めり込んで可哀想になってああいう車は乗れなくなった。

めり込んでるときの彼女の顔想像したらクソワロタw
278 ノイズ2(福岡県):2009/10/12(月) 11:07:11.66 ID:WJIDX+GF
そもそも公道でエアロパーツ自体が馬鹿丸出しだよな
それでスーパーの駐車場に入ろうとして縁石で割ってたりするんだぜwww
みっともねえwww

そんなに公道でウィング付けたいならここまでやってみろ
そしたら素直に賞賛してやんよ
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~RIBBON/img/f3000_up.jpg
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~RIBBON/img/f3000_front.jpg
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~RIBBON/img/f3000_top.jpg
ttp://pict.corich.jp/img_pict/l/2008/10/24/omoshiro1783.jpg
279 ノイズe(東京都):2009/10/12(月) 11:07:25.21 ID:+uT4WeEB
>>277
俺はジャイアンになぐられてるのび太を想像した
280 ノイズs(島根県):2009/10/12(月) 11:08:21.21 ID:6Wcg2Hf1
いや、オートマになれると
たまに友人のマニュアルターボ車の助手席に乗ると
加速時のGは凄いと思うが
281 ノイズx(関東地方):2009/10/12(月) 11:08:42.20 ID:4Xs73caM
>>278
上から3枚はなんなの?
車検に対する挑戦?
282 ノイズx(コネチカット州):2009/10/12(月) 11:08:50.52 ID:fxcPBLOt
>>273
カッコだけのハリボテなんだろw

知人でカーボンボンネットを首都高で飛ばした奴がいたなぁ…www
283 ノイズx(ネブラスカ州):2009/10/12(月) 11:09:17.51 ID:QQOmMjou
右左折時に反対側に車降るヤツは間抜け
284 モズク:2009/10/12(月) 11:13:40.32 ID:DIojmCJe
ランエボとかメガネ装着率異常に高い
どんなヤシが運転してんだろ?そう思って運転席を覗き込んでもヘタレだから前しか見てないよな
285 ノイズe(北海道):2009/10/12(月) 11:17:40.00 ID:LILDSj1Y
>>259 力士でもそんな車乗れるんだな
286 ノイズf(長屋):2009/10/12(月) 11:20:18.45 ID:PqW+eNXW
スポーツカーならまだしも、ワンボックスが大きくなったような車に
羽根みたいなウィングつけたり、箱みたいなバンパー着けたり、
全体をディズニーキャラで装飾するのはなぜなのか?
車検通すたびに元に戻すのか
287 ノイズx(千葉県):2009/10/12(月) 11:20:41.07 ID:+Ij0lUK0 BE:120766324-PLT(20002)

>>222
今日新しいフォグが届いたからそれ付けるついでにコーティング重ね塗りするから
その時に写真撮ってもう少し詳しく洗車方法書いてやるよ。
288 ノイズe(愛知県):2009/10/12(月) 11:22:08.42 ID:lwc0rD0j
>>280
友人も公道で高回転まで引っ張るような下手糞な運転なんだよ。
289 ノイズs(catv?):2009/10/12(月) 11:24:10.84 ID:tJ3YiAwg
>>114
福岡県民だが俺も見た
290 ノイズe(愛知県):2009/10/12(月) 11:24:16.18 ID:lwc0rD0j
>>287
お前の記事を読んでファルティマ買ったが、3回使っただけで
タイマー故障した。現在は入院して一週間以上経過した。
291 ノイズx(千葉県):2009/10/12(月) 11:28:35.10 ID:+Ij0lUK0 BE:845359687-PLT(20002)

>>290
俺も3回修理に送ってるから気にするな。
デフォなんだろ、故障が。
多分次は「いつまで経っても充電しっぱなし病」を発症するぜ。
292 ノイズw(徳島県):2009/10/12(月) 11:32:21.42 ID:XPvyEtQe
最近のSLとかポルシェって低速で走るときはリアスポ隠れるよね。

昔のスカイラインのオートスポイラーみたいに
293 ノイズh(東京都):2009/10/12(月) 11:43:11.77 ID:2dan+Drw
>>26
あれって結構トランク開けるとき便利だよ
特に冬場に手袋を付けたままトランクを開ける時その良さが分かる
294 ノイズw(大阪府):2009/10/12(月) 11:56:20.95 ID:SMVPALOa
最初から純正エアロ形状にしときゃ格好良いのに
せこく別売りにするなよな
295 ノイズf(東京都):2009/10/12(月) 12:23:37.11 ID:MYdU146m
>>268
これだけデカけりゃ効果はあるな。強風の日なんかサイドブレーキ引いて駐車してても動くな。
296 ノイズo(アラバマ州)
>>278
F3000ベースの方は10年前位のレイナードシャーシか・・・エンジンは日産とか