iPhoneネット電話解禁!! つまりどうなるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズn(アラバマ州)

米AT&TのiPhoneネット電話解禁は「パンドラの箱」を開けたか

 米AT&Tは米国時間6日、独占販売権を持つアップル「iPhone」を使ったインターネット電話(VoIP)を全面解禁すると発表した。
携帯電話のデータ通信網を使うVoIPは、携帯キャリアの音声通話サービスと競合するため、これまでほとんど認められていなか
った。今回のAT&Tの発表は、携帯業界にとって歴史的なアナウンスとなるだろう。(在米ITジャーナリスト 小池良次)

続きはwebで
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbo000009102009&landing=Next
2 ノイズs(神奈川県):2009/10/11(日) 22:11:45.10 ID:TocG5pMo
          _ ヘーヘ_
         /    ∧∧  ヽ
         |  | | |   | l.  !             どうも〜! ロイド安藤が>>2ゲットデェース!!
         | ィT ト  ィTト |
         |ヽト个   个イリ,!             オー、>>1ラッシャイ
        ((ゝ ○┼○ / ))             ウェスト>>3!!
         >ト ┌‐┐ / \     「| /}     オッカ>>4イデース!!
        <  \ .ノ/ト   >    | V / スッ>>5イカワイソ
        ≦_,/ | ´/ .| l\≧    ,.へく.久 >>6イドの店デース!!
       _,,,...イ\ / / / lヽ_ ヽ  {  Y  ノ ナ、>>7ンダナンダー!?アレハナンダー!?
      イ_,,,.../ Y\ /ノへ|   ヽ∧.  ト─.イ! ナンダトコノ>>8ロー!!
      ト     /.7\/| .|     / 彡>|   | サッソ>>9ゥ、パン食べたい
      | \  /./    | .|   |  / /  ̄ |
     ト >.!二 /./.    l .|二 ト/   |    | >>10-999 ったく、ナマ言ってくれるぜ…
     |   |   |..| \   l .|   \       / >>1000チメンタル・アウトロー・ブルウウウウウウウウス!!  
3 ノイズs(長野県):2009/10/11(日) 22:11:56.66 ID:q1gPKqd2
自動3ゲットだよ!
4 ノイズs(埼玉県):2009/10/11(日) 22:12:03.08 ID:p1YUJPjo
よくわからんから3行で
5 ノイズo(大阪府):2009/10/11(日) 22:12:19.50 ID:v7qyP7LR
日本じゃ絶対無理
6 ノイズw(関西地方):2009/10/11(日) 22:12:21.03 ID:Hl8j2eZE
7 ノイズ2(千葉県):2009/10/11(日) 22:12:26.66 ID:jwk6oztM
(アイフォーン)って書けよ
8 ノイズx(アラバマ州):2009/10/11(日) 22:12:43.02 ID:CiWOB8Nh
スカイプってのとは違うの?
9 ノイズw(福岡県):2009/10/11(日) 22:12:57.80 ID:HE/YAsAX
数年後には電話なくなってそうだな
10 ノイズs(神奈川県):2009/10/11(日) 22:13:06.15 ID:KzlTuiwT
>>7
なぜか3分の1の純情な感情で再生された
11 ノイズh(catv?):2009/10/11(日) 22:13:07.63 ID:RfpndCuE
NTTもなんとかしろよ
12 ノイズs(catv?):2009/10/11(日) 22:13:20.48 ID:giyZW3PU
hage niwa muri
13 ノイズf(京都府):2009/10/11(日) 22:13:25.11 ID:pRC2/BzK
利権のしがらみで日本では無理だろう
14 ノイズx(東京都):2009/10/11(日) 22:13:30.80 ID:Ps2QptIl
これずっとgoogleと揉めてたもんな
ついに負けを認めたか
15 ノイズe(関西地方):2009/10/11(日) 22:13:30.70 ID:fb7Nmm2f
日本もAT&Aにしてくれよ
SBとかカスすぎる…
16 ノイズn(関西地方):2009/10/11(日) 22:13:42.05 ID:fENEKh2h
通話料
無料
17 ノイズw(東京都):2009/10/11(日) 22:14:12.97 ID:BpuxWMBt
>>4
パケ定上限額で通話もネットもできる
18 ノイズe(大阪府):2009/10/11(日) 22:14:26.19 ID:N3yuRCdW
電池がもたないから外でつかえん
19 ノイズs(長野県):2009/10/11(日) 22:14:34.63 ID:q1gPKqd2
※ただし、定額料金サービス外です
20 ノイズx(東京都):2009/10/11(日) 22:14:52.97 ID:Ps2QptIl
日本も次世代携帯はパケットで音声送受信することが決まってる
技術的には似たようなもん
21 モズク:2009/10/11(日) 22:15:05.84 ID:8jqP1p72
>>1
※つけろ。saku
22 ノイズx(dion軍):2009/10/11(日) 22:15:31.18 ID:bXBpvMH7
芋場でスカイプしてるけど便利すぎ
23 ノイズf(catv?):2009/10/11(日) 22:15:39.09 ID:1K6PqLR8
ソフトバンクで出来たとしてもパケ規制に引っかかる予感
24 ノイズw(アラバマ州):2009/10/11(日) 22:15:58.34 ID:ElvIlv73
こういうのはいつもアメリカからはじまって日本に波及するな
ドキュモが土管屋になる日が近い
25 ノイズh(愛知県):2009/10/11(日) 22:16:40.70 ID:em0T5CVG
>>7
マイホーーム!
26 ノイズe(岡山県):2009/10/11(日) 22:17:02.42 ID:WiiPvyL3
電池が持たないに決まってる。
wifi使ってしまったらマッハで切れるのに。
27 ノイズc(長屋):2009/10/11(日) 22:17:12.63 ID:c9UsVQls
もうパケット通信だけでいいだろ携帯は
28 ノイズw(アラバマ州):2009/10/11(日) 22:17:31.31 ID:oHDkPRZU
何でネットは使い放題なのに音声通話に使い放題はないのかIP電話使われたら同じだろう?
29 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/11(日) 22:17:50.09 ID:6q1AO9uM
出来るのにやらない日本の糞電話会社
30 ノイズa(関東地方):2009/10/11(日) 22:17:50.77 ID:/IlIoPEB
VoIPなら別にiPhoneじゃなくてもよくないか
31 ノイズn(栃木県):2009/10/11(日) 22:18:04.65 ID:roVGepMg
本体を購入してプロバイダに加入すれば会話がタダなんだろ?
でも栃木じゃ無理。
32 ノイズc(長崎県):2009/10/11(日) 22:18:25.89 ID:j/yvPLgf
>>5
なんで無理なの?
33 ノイズo(広島県):2009/10/11(日) 22:18:26.48 ID:jEQ4V9J+
電話なんてつかいませんし
34 ノイズw(茨城県):2009/10/11(日) 22:18:59.96 ID:63msA88s
NTT死なねーかな
35 モズク:2009/10/11(日) 22:19:29.43 ID:5dcH6ba/
>>26
なんでwifi?
3Gで無料通話の話だお
36 ノイズn(関西地方):2009/10/11(日) 22:19:31.63 ID:fENEKh2h
こういう決められた枠組みをぶっ壊すのってワクワクする
でもgoogleが絡んでると素直になれない
37 ノイズh(catv?):2009/10/11(日) 22:19:55.37 ID:vxw9INsF
アメリカでiphone使ってる俺大勝利w
38 ノイズn(アラバマ州):2009/10/11(日) 22:21:26.31 ID:ML5UEwgn
>>32
もうかんねぇから
39 ノイズo(大阪府):2009/10/11(日) 22:23:21.87 ID:Bei0VGrb
Skypeじゃなくてデフォルトの機能になるってこと?
40 ノイズw(宮城県):2009/10/11(日) 22:23:22.29 ID:pKKT8vdr
いまでさえ帯域制限してんのにどうやって実現させるん?
41 モズク:2009/10/11(日) 22:24:34.01 ID:pgT45OFY
何が変わるんだよ。
42 ノイズa(京都府):2009/10/11(日) 22:24:59.10 ID:KLplwtCt
最近はやたらうるさいiPhoneユーザーがいないな
43 ノイズo(東京都):2009/10/11(日) 22:25:28.32 ID:wnWCjBtd
>>40
日本での導入は何年も後
44 ノイズc(東日本):2009/10/11(日) 22:25:45.73 ID:9Qj7QsoD
この流れにはもう日本も逆らえないだろ
電話回線なんてそのうち消滅するんじゃないの
45 ノイズw(香川県):2009/10/11(日) 22:27:54.21 ID:xeLT89ZS
絶対日本じゃ無理だな
特に禿じゃ
46 ノイズc(北海道):2009/10/11(日) 22:28:35.42 ID:56niNQCs
アイフォンにスカイプ見たいの入れれば良いんじゃね
47 ノイズa(愛知県):2009/10/11(日) 22:28:51.45 ID:0dA7VdXA
iphoneじゃないけどWMならskypeが使えるから無料で通話できるよね
っていうか日本はすでに専用プランで定額できるからやばいよな
48 ノイズw(宮城県):2009/10/11(日) 22:30:16.06 ID:pKKT8vdr
>携帯電話でもスカイプ同士で利用しなければ、本当に通話料金を減らすことはできない。

てことは結局アメリカでもまだまだってこと?
49 ノイズw(香川県):2009/10/11(日) 22:30:23.21 ID:xeLT89ZS
>>46
Skypeははいるよ
50 ノイズa(catv?):2009/10/11(日) 22:30:36.61 ID:ww2N3T6C
さすがに禿はやらないでしょ
51 ノイズw(宮城県):2009/10/11(日) 22:31:35.36 ID:pKKT8vdr
なんかよくわからんけど
単に今の電話番号がなくなるだけのような気が
52 ノイズw(東京都):2009/10/11(日) 22:32:42.54 ID:BpuxWMBt
まあ世界的に通話はVoIPでデータ通信に一まとめって流れになるだろうけど
日本の場合キャリアとメーカーが結託してさらにガラパゴス化が進むんじゃね?
キャリアは帯域確保できないだろうし、メーカーはスマートフォン作る技術ねーし
双方にとっていいことないからな
53 ノイズo(神奈川県):2009/10/11(日) 22:34:09.05 ID:+ETbCYAo
どうせ日本は未定オチだろ
54 ノイズs(dion軍):2009/10/11(日) 22:34:32.49 ID:R+5Y51QZ
胸が熱くなるな
55 モズク:2009/10/11(日) 22:35:22.63 ID:EsSeMPFW
>>54
バッテリーが発熱して胸が熱くなりそうだな
56 ノイズw(アラバマ州):2009/10/11(日) 22:35:33.90 ID:L4qIxNdr
>>15
SBがカスなんじゃなくて
SBに莫大な回線料を掛けてる馬鹿が問題
57 モズク:2009/10/11(日) 22:35:44.47 ID:SFwcxZ28
グローバルグローバルとか言いながら、こういう流れは完全拒絶するんだろうな
つくづくヒキコモリ国家だぜ
58 ノイズc(東日本):2009/10/11(日) 22:36:49.37 ID:9Qj7QsoD
メーカーは囲い込みしたいだろうけど日本だけてわけにもいかないでしょ
いくら何でも客が騒ぎ出す
ひっくり返るよ、絶対
59 モズク:2009/10/11(日) 22:37:42.75 ID:SFwcxZ28
ドコモ幕府よ、無血開城したまえ
60 ノイズo(関西地方):2009/10/11(日) 22:41:37.42 ID:8hCe9k3n
※ただしIT後進国の日本だけ除く
61 モズク:2009/10/11(日) 22:42:32.14 ID:Y9+ucyeM
へいへい総務省びびってるー
62 ノイズs(catv?):2009/10/11(日) 22:43:08.20 ID:giyZW3PU
ハゲが今これやったらインフラが確実に脂肪
無線LANのみおk、とかになるだろな
63 ノイズa(愛知県):2009/10/11(日) 22:44:33.94 ID:0dA7VdXA
回線の負荷に応じて音質が切り替わればいいんじゃね?
回線が空いてるときの320kbpsから最低の32kbpsぐらいまで
64 モズク:2009/10/11(日) 22:45:06.29 ID:SFwcxZ28
官僚:「俺の天下り先が消えそうだから、この制度却下な」
65 ノイズo(catv?):2009/10/11(日) 22:47:09.41 ID:szBF/UCq
>>55
しまいにゃ、液晶が破裂するな
66 ノイズc(北海道):2009/10/11(日) 22:47:46.09 ID:56niNQCs
>>61
なついW
67 ノイズw(東京都):2009/10/11(日) 22:49:05.74 ID:oAtATQru
SBの月1.22GBまでその後速度規制ってIPhoneにも適応されんの?
68 ノイズs(東京都):2009/10/11(日) 22:49:36.78 ID:KjYVN2nL
通話は殆ど無いから関係無いな
69 ノイズa(奈良県):2009/10/11(日) 22:49:49.01 ID:RhY20rxX BE:265075092-2BP(1888)

>>24
そうそれでいいんだよ
ドコモは単なるインフラ屋であるべきなんだ
土管屋風情が調子こいてコンテンツビジネスなんかしてるからガラパゴス化したんだよ
70 ノイズo(アラバマ州):2009/10/11(日) 22:51:21.81 ID:u3ym4vy9
多人数でおしゃべりできるようになるんじゃない?
71 ノイズw(アラバマ州):2009/10/11(日) 22:52:07.78 ID:KgsMyoID
それよりこれが面白そう
http://www.iphone-quality.com/apps/onigokko-radar/
72 ノイズo(catv?):2009/10/11(日) 22:52:23.04 ID:szBF/UCq
どうせ話す相手もいないしどうでもいいってオチ
73 ノイズf(北海道):2009/10/11(日) 22:52:26.24 ID:0dBEJgzl
iPhone使ってる有名人
・デビッド・ベッカム
・ジョニー・デップ
・ブリトニー・スピアーズ
・二コール・キッドマン
・ジョージ・ルーカス
・ダルビッシュ有
・榮倉奈々
・加護亜依
・深田恭子
・西田幸治
・東原亜希
・伊藤一朗
・谷原章介
・劇団ひとり
・Gackt
・宇多田ヒカル
・堀江貴文
・浜田省吾
・品川祐
・坂本龍一
・酒井法子
・設楽統
・板尾創路
・サンプラザ中野
・鈴木杏
・菊地凛子
・田代まさし
74 ノイズw(石川県):2009/10/11(日) 22:52:58.41 ID:kL49bS0G
3G Unrestricterつかえばskype問題なく使える?
75 ノイズx(東京都):2009/10/11(日) 22:54:35.61 ID:STGrJv1L
知り合いがウォークマンにskype入れて普通に電話してたんだけど、
こんなのって技術的に可能なの?
76 ノイズo(catv?):2009/10/11(日) 22:58:46.62 ID:szBF/UCq
「可能なの?」って、知り合いがやってたんだろう…?
77 ノイズa(埼玉県):2009/10/11(日) 22:59:55.23 ID:r5OeWggj
ここで禿げTel叩いてる奴は馬鹿なの?
78 ノイズx(東京都):2009/10/11(日) 23:00:53.80 ID:Yv4jJMZ+
電話する相手いるのっと
79 ノイズe(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:01:29.47 ID:gU4JMEib
電話機能は携帯電話で最も使わない機能の一つだろうが
80 ノイズw(東京都):2009/10/11(日) 23:03:23.97 ID:BpuxWMBt
その最も使わない機能の為に別途料金払ってるのが馬鹿馬鹿しいんだろうが
81 ノイズe(福井県):2009/10/11(日) 23:03:56.20 ID:VYEamC05
パケット低額で通話もカバーされる日が近いのか
でもフルブラウザは別料金だとかほざくキャリアのことだから4000円台での低額はまず無理だろうな
82 ノイズ2(宮城県):2009/10/11(日) 23:04:40.45 ID:ZJMAqYdP
ひっくり返るよ。当然
83 モズク:2009/10/11(日) 23:05:20.50 ID:SFwcxZ28
アメリカ様にガンガンガイアツかけてもらうしかねぇだろ
この国はガイアツでしか変わらん
84 モズク:2009/10/11(日) 23:05:44.03 ID:itjOvfQc
はじまりすぎだろ
街中が騒がしくなるな
日本じゃ無理か
85 モズク:2009/10/11(日) 23:05:55.29 ID:/4DabDGh
ただし日本以外とかレスしてる奴は低脳
86 ノイズe(富山県):2009/10/11(日) 23:06:07.87 ID:DYZjmUoR
PSP-3000のスカイプ登録して使うのが一番安いぞ
87 ノイズh(dion軍):2009/10/11(日) 23:06:40.05 ID:HDddTMi/
ケータイがネット&電話で\5000くらいの定額制になるね。
88 ノイズn(関西地方):2009/10/11(日) 23:07:01.25 ID:fENEKh2h
>>79
だからiPod touch買いました
楽しいです
89 モズク:2009/10/11(日) 23:07:10.69 ID:SFwcxZ28
これは単に電話が便利になるとかのレベルの話じゃない
通信端末使っていろんなものが集中管理できたら・・・・

怖すぎてこれ以上言えんわ
90 ノイズn(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:08:31.37 ID:97T0iUL8
まあこうなるのは既定路線だわな
絶対に避けられない流れ
どうごまかしても、もう無理
91 ノイズe(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:10:20.11 ID:gU4JMEib
>>88
touchじゃ街中でネットできないじゃん
楽しくないです
92 ノイズw(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:10:17.56 ID:DkP3QCzE BE:622122-2BP(6001)
googleのIPフォン的なサービスが使えるようになるのか
93 ノイズs(catv?):2009/10/11(日) 23:11:36.09 ID:7GCJFN1L
日本企業は消費者が期待してることなんて
何一つ実現しようとはしないからな
考えてるのは値上げのことだけ
94 ノイズw(catv?):2009/10/11(日) 23:12:36.80 ID:B2JXZo3P
>>73
設楽はAQUOS携帯が火事で燃えたから機種変したんだなw
95 モズク:2009/10/11(日) 23:13:12.57 ID:a1JQiR0U
もう既に解禁されてるようなもんだろ
スカイプあるし脱獄すれば3Gでも使える
96 ノイズs(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:13:34.02 ID:rGWLxsY0
>>73
犯罪率が高いな
97 ノイズw(東京都):2009/10/11(日) 23:13:49.02 ID:DfWkF2NN
もうiphone以外の携帯には戻れないです・・・
98 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/11(日) 23:14:06.87 ID:eMcJvmbz
アイフォンにSkypeって入れられないの?
99 ノイズn(東京都):2009/10/11(日) 23:14:11.81 ID:gmJqIcYp
Sonyのmylo的な端末で、WifiでSkype電話っていうのが
アメリカで流行ってるって数年前に聞いたぞ。
今更過ぎるんじゃないの。
100 ノイズc(catv?):2009/10/11(日) 23:14:37.74 ID:IU2iIkLI
>>73
品川さんがアイホンなんて使う訳無いだろ
ドコモ・au・ソフトバンク全てのP携帯を使ってるに決まってる

パナソニックさんは、最高なんです!!
101 モズク:2009/10/11(日) 23:15:40.38 ID:a1JQiR0U
>>98
入れられるよ
ただ、通常はwifi回線じゃないと通話は無理
102 ノイズn(関西地方):2009/10/11(日) 23:15:50.02 ID:fENEKh2h
>>91
フリースポットを探してあちこち歩いてる
見つけるアプリもある
103 ノイズs(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:16:48.89 ID:KCiyq+uT
実際touchで十分なんだろ、ド田舎じゃ無い限り
で、何Gで事足りるんだよ
104 ノイズe(静岡県):2009/10/11(日) 23:16:51.92 ID:M4vsUQoa
>>102
なんてアプリ?
105 ノイズn(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:17:09.07 ID:97T0iUL8
>>99
それって無線LANだろ?
今回のは無線LAN関係ないぞ

わかりやすくいうと、ソフトバンクがiphoneの販売独占してるけど
ソフトバンクにパケット定額ってあるじゃね。
そのパケット定額の回線を使って、音声通話するんだぞ。
106 ノイズn(関西地方):2009/10/11(日) 23:19:35.07 ID:fENEKh2h
>>104
eWifi
電車乗りながら更新してたらいっぱい拾える
107 モズク:2009/10/11(日) 23:20:27.24 ID:KN6ObNHm
そもそもパケット料って平気で100万円とかいくけど結局定額でー100万なるじゃん
意味あるのあの料金設定
108 ノイズs(catv?):2009/10/11(日) 23:21:17.71 ID:ZYt+FzN8
>>38
なんでもうかんねぇの?
109 ノイズ2(愛知県):2009/10/11(日) 23:23:03.24 ID:9mfnTT0l
今日たまたまiphone買ってきたけどすごいな
いまスカイプ入れてみたけど無線環境ないと使えないって・・・
それを電話回線で出来るようになるんだよな?
110 ノイズh(チリ):2009/10/11(日) 23:24:50.96 ID:kY76CzSl
>>88
touchではネットワークを使ったアプリが使えない。
車載してネットラジオアプリ使うのが日課になってるので満足出来ないんだよなぁー。
111 ノイズw(catv?):2009/10/11(日) 23:25:48.18 ID:T7Y724M+
>>73
設楽は火事で携帯焼けたから機種変更したのか?ww
112 ノイズc(東京都):2009/10/11(日) 23:26:20.75 ID:e/xz3WOT
>>109
ソフトバンクじゃ多分やらない。
そうでなくてもパケット定額でかなり無理しているのに.。
113 ノイズn(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:26:28.21 ID:97T0iUL8
ドコモでもiphone使う方法があるんだろ
じゃあiphoneに同じソフト入れて、ドコモのパケット定額の回線使って
会話したら、ソフトバンクとドコモ間の通話料金無料になるじゃね。

ソフトバンクでも、家族割以外は21時〜深夜1時までだっけか
そこは金かかるから、iphone同士なら、24時間無料にできるわけだな。
家の中からじゃなくて、無線LANの届かない外からでもな。
114 ノイズn(関西地方):2009/10/11(日) 23:26:48.41 ID:fENEKh2h
>>110
確かに
カメラアプリも元からインストールできなくなってる
でも携帯電話は別にあるからそれでいいと思っている
115 ノイズs(宮城県):2009/10/11(日) 23:26:51.99 ID:+3QIXMeE
ネット電話つっても3G回線でパケットを使って電話だからアフォくさ。
ホワイトプランで電話し放題なのに。

ホワイトプランに加入する必要がなくなるなら、まあありかな
116 ノイズx(愛知県):2009/10/11(日) 23:28:21.62 ID:4H4Y8bpP
ホワイトプランの方が安い
海外もホワイトプランを導入するべき
117 ノイズw(栃木県):2009/10/11(日) 23:28:41.77 ID:MmDScGg7
でもこれって他の携帯にかけるときは別途AT&Tに金払うんだろ?
そう考えるとユーザーを囲い込みできる分AT&Tにはいいんじゃね?
どうせ将来的にはこの流れは変えられないんだから、
いっそ自分がその中心になろうっていうのは戦略的に間違ってない気がする。
118 ノイズc(東京都):2009/10/11(日) 23:28:58.69 ID:e/xz3WOT
>>115
>ホワイトプランで電話し放題なのに。

相手がソフトバンクだけじゃないし。
ホワイトプランは固定や他社携帯にかけると死ぬほど高いし。
119 ノイズx(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:29:11.09 ID:tWckIvEh
フリースポットが云々に騙されるな
touchを買うとイライラして確実にiPhoneが欲しくなる
120 ノイズx(関西地方):2009/10/11(日) 23:29:13.70 ID:k2lVs6HM
>>5
NTTが反対するの?
もしそうなら、どんな難癖つけるんだろう? ヤクザじゃないんだから「うちのシマ荒らすな」とは言えないし…
121 ノイズw(神奈川県):2009/10/11(日) 23:29:31.39 ID:rCUcJwXb
iPhoneって電話できるの?
122 ノイズn(愛知県):2009/10/11(日) 23:29:47.57 ID:fw5lnc7T
ネット電話で話す相手がいない
123 ノイズn(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:29:47.79 ID:97T0iUL8
>>117
そうだよ
端末メーカーに脅威と記事に書いてるが
みんなiphone買うようになるから、他の携帯が売れなくなる
他の携帯を買う理由がないし

今の時点ですらiphoneが一番良い携帯端末だろ
2ちゃんブラウザも一番使いやすいそうだし
124 モズク:2009/10/11(日) 23:30:42.01 ID:bPmzUWRQ
アイポン買いたいんだが
ショップによって色々違って訳分からん。

どういう買い方が一番安いのか教えろカスドモ。
125 ノイズs(福島県):2009/10/11(日) 23:30:45.32 ID:tigtTLiI
Googleとの関係はどうなったんだろ
126 ノイズh(東京都):2009/10/11(日) 23:32:43.02 ID:uhHLwHmS
ドコモに金落としてるバカのせいでNTTがつけあがってんだよ
127 ノイズc(東京都):2009/10/11(日) 23:33:00.03 ID:e/xz3WOT
>>124
3GSだったらどこのショップも同じだよ。
旧型の8Gとかだとスパボ一括0円とかあるけど。
128 ノイズs(catv?):2009/10/11(日) 23:33:08.92 ID:7GCJFN1L
>>124
誰も頼んでまで
情弱のカスに使って欲しいなんて思ってないんだよ
129 ノイズs(長屋):2009/10/11(日) 23:33:19.48 ID:+qvpVrfZ
ドコモから出したら買うっていってんだろ
130 ノイズn(関西地方):2009/10/11(日) 23:33:44.95 ID:fENEKh2h
>>119
別に騙すつもりなんてないよw
131 ノイズs(宮城県):2009/10/11(日) 23:34:25.21 ID:+3QIXMeE
>>124
スパボ一括で本体0円の店ならおk
132 ノイズo(関西地方):2009/10/11(日) 23:35:30.02 ID:8hCe9k3n
>>114
ガラケーなんか使ってたことを後悔するようになる
133 ノイズe(東京都):2009/10/11(日) 23:36:10.28 ID:O2d6tKli
>>119
そりゃフリースポットなんて収益性低いサービスが
収益性が高い3G回線に勝てるわけない

AT&Tはデータ通信で稼げるからいいってことか

日本の場合、データ通信と音声は別枠で音声は従量制だけどこれをやっちゃうと
定額枠のデータ通信で全部収まってしまうからやらねえだろうな

134 ノイズf(長崎県):2009/10/11(日) 23:36:28.99 ID:XVdH6RDG
>>124
ブラウザでMNPの予約番号とってソフバンショップ池
135 ノイズx(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:38:39.03 ID:tv9I4ClB
<各キャリア規制条件まとめ ver1.1>
茸: 3日間で384MB(300万パケット)   1日当たり128MB  .超えると当日中混雑時速度規制、翌日解除
庭: 1ヶ月間で384MB(300万パケット)   1日当たり12.4MB  翌々月の1ヶ月間の午後9時から午前1時の混雑時速度規制(ケータイ)
or   規制なし(フルブラウザ)
禿: 1ヶ月間で384MB(300万パケット)   1日当たり12.4MB  翌々月の1ヶ月間、1日中の混雑時速度規制(ケータイ)
or   1ヶ月間で1.28GB(1000万パケット) 1日当たり41.3MB  翌々月の1ヶ月間、1日中の混雑時速度規制(フルブラウザ、パケット定額フル)
芋: 1ヶ月間で300GB(約25億パケット). 1日当たり9.7GB  .翌々月の1ヶ月間、1日中の混雑時速度規制
136 ノイズw(dion軍):2009/10/11(日) 23:39:09.31 ID:R35By7IB
>>133
米連邦通信委員会が文句言ったんだろ
137 ノイズe(東京都):2009/10/11(日) 23:42:20.84 ID:O2d6tKli
>>136
そういうことなのか?

向こうの携帯事情ってどうなんだろうな

動画の視聴とか
138ポッタマちゃん(長野県):2009/10/11(日) 23:45:15.74 ID:dnOMTUDU BE:849533748-2BP(2)

パンドラというより暗黙の了解だろ
139 ノイズa(catv?):2009/10/11(日) 23:46:18.84 ID:1/KQ+G7R
通話代を支払う時代は終わる。
140 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/11(日) 23:50:23.93 ID:eMcJvmbz
>>101
ありがとう。Wi-Fi回線てフリースポットとかマックとかのやつ?
141 ノイズc(群馬県):2009/10/11(日) 23:50:31.79 ID:aVFtwecf
551 非通知さん [sage] 2009/10/11(日) 15:33:10 ID:tBvmaPOc0 (PC)
どうもWILLCOMのXデーは予想より早く来そうだ。借金経営という点では禿も
人のこと言えないので、同様の兆候が出たら注意しよう。

WILLCOM ウィルコム 総合 369
399 非通知さん [sage] 2009/10/11(日) 14:14:43 ID:Xn7qP8KI0 Be:
『本日はメーカーの都合により新規契約をお受けすることが出来ません』
@神戸ハーバーランドソフマップ店

419 非通知さん [sage] 2009/10/11(日) 14:49:55 ID:51kWcZ5Wi Be:
>>399
京セラとシャープだっけ?
何があったの?
両方ってことでしょ?
142 ノイズc(神奈川県):2009/10/11(日) 23:50:48.81 ID:cEBRL8lM
来年のMacworldSFで原子力電池内蔵iphone発表するよ
そうなれば壊れるまで使えるよ、たまに汚染されるけどね
143 ノイズc(アラバマ州):2009/10/11(日) 23:51:48.07 ID:OAcJL+tw
windows mobileならもうとっくに標準実装されているというのに・・・

あたかもiphoneは何もかも最先端を行っている!!
みたいなことばっかやってるけどWMの5年前くらい後を追いかけてる。

WMが素晴らしいとは言えないがiphoneはねぇーよw
144 ノイズc(群馬県):2009/10/11(日) 23:52:26.09 ID:aVFtwecf
423 非通知さん [sage] 2009/10/11(日) 14:59:28 ID:51kWcZ5Wi Be:
京セラとシャープが納入止めたんだろうか?

428 名無しさん@涙目です。 [sage] 2009/10/11(日) 15:20:30 ID:tFhFX10v0 Be:
>>423
ADR申請で影響が出ているのでは

京セラ、シャープの売掛債権がどうも焦げ付きそうなので
どう処理すればいいのか各社悩んでいるようです。

日経新聞
「債権、どう会計処理」と題して
京セラ(178億)(会計処理検討中)
シャープ(11億)(回答なし)
東芝(3.3億)(回答なし)
日本無線(13億)(会計処理検討中)

端末欲しけりゃ、金払え状態では?



ウィルコムすすめる馬鹿はさっさと死ね
145 モズク:2009/10/11(日) 23:52:35.32 ID:SA5go8JT
>>10
めっちゃ脳内再生されたわw
146 ノイズe(東京都):2009/10/11(日) 23:55:14.27 ID:O2d6tKli
>>144
京セラ痛いな・・・

147 ノイズh(富山県):2009/10/11(日) 23:55:23.85 ID:AolZxAll
 では、携帯でVoIPを使った場合、ユーザーが支払う料金はどのくらい安くなるのだろうか。
以下、スカイプがパソコン向けに提供しているサービスと同じ料金体系をiPhoneにも
適用するという前提で計算してみたい。

 スカイプ同士は、世界中どこでも無料で通話できるが、米国からiPhoneとスカイプを組み合わせて
日本の携帯電話にかけた場合、日米間で1分当たり15.4セント(約14円)かかる。

一方、AT&Tの正規国際通話(携帯→携帯)は、約20倍の1分3ドル64セント(約320円)である。

 ただ、実際には正規料金で使うユーザーは少なく、比較対象としてはAT&Tの国際割引サービス
(基本料金月額約400円)の1分24セント(約21円)が適切だろう。

この場合、スカイプとの差は1分当たり7円程度でしかない。
また、iPhoneスカイプで日本の固定電話にかけた場合は1分2.3セント(約2円)
AT&Tの割引レートは9セント(約8円)で、差が6円となる。
つまり、携帯電話でもスカイプ同士で利用しなければ、本当に通話料金を減らすことはできない。

米国から「iPhone」で日本に国際電話をかけた場合の1分当たり料金(1ドル=88円)
               携帯あて        固定電話あて
AT&T正規料金   3.64ドル(約320円)   3.49ドル(約307円)

AT&T割引適用(月額3.99ドル)
              24セント(約21円)     9セント(約8円)
スカイプ        15.4セント(約14円)     2.3セント(約2円)

148 モズク:2009/10/11(日) 23:57:20.54 ID:+DXwvQUs
iPod TouchというかWi-Fiで十分なのは、
普段運転する乗り物で通勤通学していて仕事中は携帯ネットを使わないような人
もしくは職場に無線LANポイントがある人
そういう人が家でノートPC代わりに使うのに最適なだけであって、
普段公共交通で移動してるような人がTouchでネットしてもイライラするだけ
149 モズク:2009/10/11(日) 23:58:54.17 ID:+DXwvQUs
また、iPhone1台で妥協できる人は金出してTouchを買わなくても
3GSの16GBでも買っておけば十分
わざわざ2万円以上出して家でのネット用にTouch買うくらいなら
ミニノートでも買ったほうがいい
150 ノイズx(アラバマ州):2009/10/12(月) 00:03:44.71 ID:PlBVxHXy
公衆電話で充分だろ。テレカ腐るほど余ってるし金券屋行けば7割で売ってる
151 ノイズn(アラバマ州):2009/10/12(月) 00:05:47.93 ID:E2Wxxzc7
今時公衆電話なんて不法滞在してる外人くらいしかつかわねーよ
152 ノイズa(福岡県):2009/10/12(月) 00:07:39.48 ID:nlYLW6IP
アメリカが自国通信企業を守るために、日本に圧力掛けて規制緩和するんだろうなぁ
153 ノイズh(アラバマ州):2009/10/12(月) 00:08:27.03 ID:g+NISymJ
VoIP=スカイプ とかマジで情弱にも程があるだろw
154 ノイズw(長屋):2009/10/12(月) 00:10:49.66 ID:hwpRA3GR
たぶんvoice over IPだろ
そしたら意味的にいっしょだろ
155 ノイズw(東京都):2009/10/12(月) 00:12:15.79 ID:eoyd/tbf
>>154
言いたいのは
VoIP=スカイプ
ではなく
VoIP=スカイプなどの・・・

ということじゃね?
156 ノイズh(catv?):2009/10/12(月) 00:14:10.10 ID:HSyp1ead
iPhoneにスカイプのアプリがあるけど、あれ無料じゃないの?
157 ノイズx(catv?):2009/10/12(月) 00:15:23.03 ID:itr1GuC6
iPhoneのパケット制限きびしすぐる
これを教えずにおすすめする奴は胡散臭い
158 ノイズa(福岡県):2009/10/12(月) 00:18:02.78 ID:nlYLW6IP
そうそう、パケット制限とかうざいよな
気兼ねなしにネット使いまくれないし、コンテンツもビクビクしながらダウンロードしなきゃなんねぇ
ここなんとかして、アメリカ様のガイアツで
159 モズク:2009/10/12(月) 00:18:45.10 ID:7wSeOjhz
>>157
動画でも見ない限りは普通の人は月1.2GBなんて全然届かねえよ
160 ノイズa(catv?):2009/10/12(月) 00:20:37.49 ID:b8TeJ9JU
>>159
一日たったの40MBだぞ
普通にサイト巡回してるだけで終わるレベル

動画なんて即死フラグ
161 ノイズs(東京都):2009/10/12(月) 00:23:03.39 ID:EWvS3Uy2
>>160
パケット定額ってうたってるけど上限あんのか。
情報弱者の俺は全く知らなかったぜ。一日5分くらいしか使ってないから
大丈夫だろうけど。定額超えた分は本体で確認できんの?
162 ノイズa(関西地方):2009/10/12(月) 00:25:26.35 ID:sSYgSt6i
よほど特殊な使い方じゃなけりゃ家は無線、外はパケット通信で
対応可能と思うけど、そんな情報今まで知らなかった。
iPhone信者の情報隠蔽は怖いなw
163 ノイズe(catv?):2009/10/12(月) 00:27:16.30 ID:GFltpnMD
>>161
上限超えたユーザは
2ヶ月後に1ヶ月間まるごと速度制限という形で規制される

その規制ラインが一日40MB
動画ちょっと見たら終わるし
普通のサイト見ていても引っかかるレベル
164 ノイズx(catv?):2009/10/12(月) 00:27:26.02 ID:itr1GuC6
>>159
動画は勿論ブラウザも音学聞くのも厳しいだろ
とiphoneから書き込む
165 モズク:2009/10/12(月) 00:28:25.85 ID:kKgrGJtV
>>163
毎日毎日わざわざ40MBもiPhone経由で動画見るのか?
166 ノイズw(福井県):2009/10/12(月) 00:29:27.81 ID:GUuU8OdH
3G回線で音楽や動画とか、バッファッファでまともに使えないだろ
動画見るときはwifi通信出来る所が基本だ
167 モズク:2009/10/12(月) 00:29:32.18 ID:7wSeOjhz
>>164
音楽聞くこととパケット通信に何の関係が?
168 ノイズw(東京都):2009/10/12(月) 00:31:46.98 ID:eoyd/tbf
>>165
毎日とかの問題じゃなく以前の汚いころのツベの動画でも
ダウンロードしたサイズは結構あるのよ
物によっては1本がそのくらいのサイズじゃないかな
169 ノイズe(catv?):2009/10/12(月) 00:32:11.27 ID:GFltpnMD
>>165
俺は毎日は動画見ないけれど
出先で暇なときに1-2時間見たりするが
それだけで2-300MBはいってると思う

毎日のサイト巡回を加えたら1.2GB/月は軽い感じ
170 ノイズn(宮城県):2009/10/12(月) 00:32:10.42 ID:J5RlUo5p
ドコモもスカイプで通話おkじゃなかったっけ?
171 モズク:2009/10/12(月) 00:33:39.92 ID:4GPx9dmD
>>167
Simplifyと言うアプリがあってだな
172 ノイズw(東京都):2009/10/12(月) 00:34:12.26 ID:eoyd/tbf
>>170
ただし
じゃなかったっけ?
13000いくらの契約必須とかのはずだが
173 ノイズx(catv?):2009/10/12(月) 00:34:42.73 ID:itr1GuC6
>>167
ラジオとかネット経由で聴けるでしょ
その辺もアウトって事
174 ノイズh(群馬県):2009/10/12(月) 00:35:33.13 ID:5AALbGMs
沖縄と静岡の言うことは信用しないのが吉
175 ノイズw(東京都):2009/10/12(月) 00:36:18.82 ID:0bXNHDAV
通話料完全固定の時代がそこまで来てるのか!
で、利権まみれの日本の解禁はいつくらいなんだろう?
176 ノイズs(catv?):2009/10/12(月) 00:37:27.14 ID:3D1iNx5w
>>160
動画抜きでどんなサイトをどれだけ見れば一日40MBも行くのか知りたいわ
ニュースやブログはRSSのapp使ったほうが読みやすいし通信量も減るし
あとは2chなんか屁みたいなサイズだし
177 ノイズh(群馬県):2009/10/12(月) 00:40:12.54 ID:5AALbGMs
JBもね
178 ノイズw(東京都):2009/10/12(月) 00:40:51.99 ID:eoyd/tbf
>>176
PCでいいからつべの汚い動画を抜いてみな
ファイルサイズは結構あるから
179 ノイズw(福井県):2009/10/12(月) 00:42:34.24 ID:GUuU8OdH
そういや平均的なwebページって1ページ何KB程度なんだ
1ページ200KBと見積もったとして、200ページ見られる訳か
1ページ30秒閲覧してたとしたら、200ページ見ると100分程度となって、2時間ネットサーフィンしたら超える計算
すごく適当だから実際どの程度か分からないけど
128kbpsのラジオなら2500秒で40MB、1時間持たんな
180 モズク:2009/10/12(月) 00:43:16.49 ID:do7N+ifY
先日iPhoneにしたんだけど、メールアドレス変更のお知らせを電話帳の全員に一括送信する機能とか無いの?
181 ノイズs(catv?):2009/10/12(月) 00:43:30.06 ID:3D1iNx5w
いやその動画抜きじゃなくてだな・・・
182 ノイズs(東京都):2009/10/12(月) 00:44:01.96 ID:EWvS3Uy2
ガ板なんかいくと大量のAAが張られるスレは1000行く前に
容量500KBで落ちるみたいね
183 ノイズs(栃木県):2009/10/12(月) 00:44:32.81 ID:MFx4X3Xs
これは何気にすごいニュースだな
184 ノイズe(catv?):2009/10/12(月) 00:46:05.02 ID:GFltpnMD
>>181
ちょっと笑った

貴方のように軽いコンテンツが主体のユーザーを増やしたいんだろうね
最悪ドコモ程度の規制にしてくれよって感じだわ
1ヶ月丸ごと規制されたらかなわん
185 ノイズe(catv?):2009/10/12(月) 00:48:23.65 ID:ptMFfSxt
>>141
もう5年以上willcomつかってるけど他の機種に乗り換えようかな…
昔はwillcomすごかったんだけどな…
186 ノイズx(長屋):2009/10/12(月) 00:49:00.31 ID:dRCycyKh
てすと
187 ノイズh(群馬県):2009/10/12(月) 00:49:34.25 ID:5AALbGMs
クズが使いすぎたせいで一般人が被害を被る理由なんてないからな
規制は大賛成
188 ノイズa(愛媛県):2009/10/12(月) 00:50:08.66 ID:4w9MN+bO
>>185
ウィルコムからはさっさと脱出したほうがいいぞ
いつつぶれてもおかしくない
189 ノイズa(愛知県):2009/10/12(月) 00:51:37.34 ID:Ati9h7Lo
スレが盛り上がってる…
おまいら話す相手いるの?
190 ノイズe(catv?):2009/10/12(月) 00:55:43.38 ID:ptMFfSxt
>>188
一昨年くらいから何度も解約しようと思ったけど番号がネックなんだよね
ひとつひとつ連絡するのが面倒
他はどうでもいいホント番号だけ
来週本腰いれて解約の手続きしようかな
191 ノイズw(東京都):2009/10/12(月) 00:56:38.70 ID:0bXNHDAV
これが日本でも解禁なったら、基本料金+パケット定額で月々2000円程度で収まるんじゃね?
192 ノイズe(catv?):2009/10/12(月) 00:56:42.88 ID:ptMFfSxt
今思えば社会人になる前に解約しとくべきだったわ
193 ノイズc(大阪府):2009/10/12(月) 00:58:16.80 ID:C9hhvod5
よくわからんがスカイプ?
194 ノイズw(dion軍):2009/10/12(月) 00:59:33.20 ID:d8eMraOE
そういえば家の電話がいつのまにかIP電話で番号もそのまんまだから、
普通の電話と何にも変わらんな。
195 ノイズe(愛知県):2009/10/12(月) 01:00:28.68 ID:P57EcbrH
通話なんてどうでもいいからモデム機能解禁してくれ
196 モズク:2009/10/12(月) 01:00:59.42 ID:ItK8HjcN
>>190
番号ポータビリティとかいうのがあるんじゃないの?
197 ノイズw(福井県):2009/10/12(月) 01:01:51.78 ID:GUuU8OdH
規制は多分JBしてテザリング機能使ってる人間を潰す為だろうよ
俺は動画や音楽はバッファリングに悩まされるから使用しないんで、1.2GB超えはまず無いな
2chなんて書き込み多いスレなら数百KBで10分は潰せるから経済的過ぎる
198 モズク:2009/10/12(月) 01:02:34.25 ID:xKmDTluy
これって、将来的にiPod Touchで通話できるようになるんじゃね〜の?
携帯会社に契約しなくてよくなりそうな…
199 ノイズw(東京都):2009/10/12(月) 01:02:46.17 ID:eoyd/tbf
>>196
3Gのキャリア間だけでウィルコムって入ってたっけ?
200 ノイズs(不明なsoftbank):2009/10/12(月) 01:03:04.58 ID:FL0trbpA
iPhoneにしてから快適だわ
心配してた電池持ちも大丈夫だし
201 モズク:2009/10/12(月) 01:04:04.40 ID:4GPx9dmD
>>197
サムネイルオフで完璧だな
202 ノイズn(神奈川県):2009/10/12(月) 01:05:21.93 ID:49iBPRMy
スカイプOKということ?
203 ノイズh(長屋):2009/10/12(月) 01:05:47.23 ID:fN6xEFWI
今使ってる携帯の電池もやばいし俺もiPhoneに買い換えようかなあ
2年以上で機種変なら2万弱だよね
204 ノイズw(東京都):2009/10/12(月) 01:06:06.34 ID:eoyd/tbf
>>198
あほ
205 モズク:2009/10/12(月) 01:07:14.80 ID:ItK8HjcN
>>199
電話しないからよくわからん
全部に対応してるわけじゃないのか
206 ノイズf(神奈川県):2009/10/12(月) 01:08:50.76 ID:XLxLKUld
通信速度制限されても良いからテザリング定額で使わせろ
207 ノイズo(コネチカット州):2009/10/12(月) 01:10:27.55 ID:3bsJnQjO
>>205
PHSだから無理に決まってるだろ馬鹿か
208 ノイズs(dion軍):2009/10/12(月) 01:29:36.63 ID:P9f1n/nq
iPhoneはいいぞー。こんなソフトガラケーには無いだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=9JlVF36nFXg
209 モズク:2009/10/12(月) 01:31:58.41 ID:kKgrGJtV
>>208
これで何が楽しいのかさっぱり分からない
210 ノイズw(東京都):2009/10/12(月) 01:34:01.82 ID:eoyd/tbf
>>209
原始人が始めて火を手にしてウホウホ言ってるだけだからニヨニヨしながら見ててあげるといいかも
211 ノイズe(catv?):2009/10/12(月) 01:40:45.84 ID:ptMFfSxt
>>196
そのサービスがでた当時
よし!と思ったけどよく考えたら無理だったんだ
番号070だしw
212 ノイズf(関西地方):2009/10/12(月) 01:43:17.59 ID:M1O0s5u9
GoogleVoiceって米国内の電話無料なんだろ?
Skypeよりこっちが驚異じゃね
213 ノイズo(三重県):2009/10/12(月) 01:47:18.42 ID:suD0XGIs
開発中だYO   \あれiモードをパクったYO/      ∧_ヘ
     ∧_∧  \    ∧_∧     /    ∩ / \〇ノゝ
     ( ・3・)   \  ( ・3・)キリッ /     / //三√
    /   \    \ ∧∧∧∧ /   / / /    ∩ 
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄< の 出  >      / /     | |SB
  _(__ニつ/  VAIO /< 予 る .>  / / /∧_∧ ./ /シネ
  |\  \/____/<     出  >    / / ・3・)/  
 ─────────< 感. る  >──────────
  ∧_∧はぁ、SB?   <    詐  >   はぁ、iPhone?       
 ( ・3・)お倒産だYO < !!!! 欺 >   ドコモから出るYO
 /   ⌒i         / ∨∨∨∨\        ∧_∧
     | |       /\\ ◎◎◎ \      (・3・  )キリッ
   ̄ ̄/ |     /(⌒\ ◎# _、_◎  \ \ /ノ  (⌒つ
  V  / .| .|_  /  \ ヽヽ( ・3・)SB  \ \    | |
     (u ⊃/     (mJ  ^ ⌒\   \ >―. し
214 モズク:2009/10/12(月) 01:55:03.54 ID:4GPx9dmD
Skypeって掛かってきたらプッシュ通知してくれるアプリあるの?
215 ノイズf(熊本県):2009/10/12(月) 01:56:31.45 ID:ykH3mxkB
ついにモブデムの時代が
216 ノイズs(catv?):2009/10/12(月) 01:57:54.67 ID:Mu0gIuOe
>>32
儲からないから導入しないという政治的な理由と、ip電話はまだまだ技術的に枯れてないという、技術的理由。
ひかり電話とか事故おきまくり。まだまだ既存の電話には置き換わらない。
217 ノイズw(東日本):2009/10/12(月) 02:07:15.98 ID:NwOJuZEE
>>106
フリーになってるとこなんてないぢゃん(´・ω・`)
218 モズク:2009/10/12(月) 02:09:08.48 ID:hXPPPZxK
iPhoneって割れできるの?
219 モズク:2009/10/12(月) 02:10:18.79 ID:4GPx9dmD
>>217
さがせ
>>218
割れ厨はいるよ
220 ノイズo(コネチカット州):2009/10/12(月) 02:12:09.21 ID:W8XSRbuF
これってスマホだろ?
221 ノイズo(catv?):2009/10/12(月) 02:17:35.37 ID:d9fNIahU
>>216
ひかり電話の最大の問題はかけられない電話番号があることなんだが
親に苦情言われて初めて気がついた
フリーダイヤルとかほとんど全滅だったり
222 ノイズs(不明なsoftbank):2009/10/12(月) 02:22:19.36 ID:FL0trbpA
>>220
スマホの定義は知らんのだけどどちらかと言えばガラケー寄りだと思う
一般的に言われる日本のガラケーと自由度は段違いだけど
223 ノイズe(catv?):2009/10/12(月) 02:26:10.04 ID:ptMFfSxt
たしかiphoneでaircrack動くんでしょ
楽勝じゃん
224 モズク:2009/10/12(月) 02:26:40.81 ID:1V1uMgfc
オナホ
225 ノイズo(関西地方):2009/10/12(月) 02:30:05.67 ID:wrZf37MD
>>218
できるよ
226 ノイズw(catv?):2009/10/12(月) 02:30:13.21 ID:fS3ETE2F
データ通信に定額制がないからできることだろ
227 ノイズh(静岡県):2009/10/12(月) 02:31:49.86 ID:pCROAYpv
利権の亡者が支配する日本じゃ無理だな
228 ノイズh(愛知県):2009/10/12(月) 02:32:49.73 ID:mfHEDJAn
skypeじゃなくて?
229 ノイズc(長屋):2009/10/12(月) 02:34:01.43 ID:fUtBQVDa
てか、元々スカイぺ立ち上げりゃIP電話できるじゃん
230 ノイズh(catv?):2009/10/12(月) 02:41:43.61 ID:kJRpFXLM
iphoneユーザーだが、やっぱ一台だと厳しいから二台持ってる。

もう一台はauなんだが、こっちはパケ放題を 外してsoftbank以外のキャリア以外の通話のみで使ってるわ。

パケ放外したらauは980円でいけるからiphoneと合わしても8500円ぐらい。

auの犬みたいだが、二台持つならdocomoよりauの方が安い。
231 ノイズo(catv?):2009/10/12(月) 02:45:31.06 ID:csPf4tgJ
アイフォンってピクトとかの携帯エロ動画みれる?
232 ノイズs(不明なsoftbank):2009/10/12(月) 03:08:39.01 ID:FL0trbpA
>>230
まったく同じ予定だったが結局iPhone一台に絞ってしまったな
散歩とか行くとき二台持ちだと邪魔くさいんだよね
メールも通話も普通にできるからこれでいいやって感じで
233 ノイズa(神奈川県):2009/10/12(月) 03:09:15.08 ID:swxiZ9wY
パケット代が高くなるな…
234 ノイズf(アラバマ州):2009/10/12(月) 03:24:38.30 ID:5EC/H9lD
携帯持ってない人が居たら、不便さを教えてくれ。
全然つかわんのに2000円以上取られてあほらしくなった。
来月携帯解約するかもしれない。
235 ノイズf(アラバマ州):2009/10/12(月) 03:26:21.16 ID:5EC/H9lD
>>230
AU980円ってできるのか?
プランSSで家族割と年割つけて、Eメール使用可にして全く使わずに2326円だったぞ。
236 ノイズs(東京都):2009/10/12(月) 03:28:35.31 ID:b91amWz9
電話利権をぶっ潰せ!!!!!!!!!!!!
237 ノイズw(東京都):2009/10/12(月) 03:28:48.57 ID:eoyd/tbf
>>234
完璧に断ち切れなかったらプリペイドに移行できるならやってみたら
238 ノイズo(埼玉県):2009/10/12(月) 03:28:59.24 ID:ahCcAkdF
239 モズク:2009/10/12(月) 03:29:07.05 ID:4GPx9dmD
>>235
つシンプル一括0円
240 ノイズa(東京都):2009/10/12(月) 03:29:40.89 ID:WiIYMPN7
つか既に定額で通話できるのに、日本じゃ無理とか言ってるバカは何なんだよw
241 ノイズe(アラバマ州):2009/10/12(月) 03:30:17.98 ID:HgHBiEbD
禿がこんな思い切った決断出来る訳がない
242 ノイズ2(catv?):2009/10/12(月) 03:31:47.25 ID:ozzYdEEz
243 ノイズw(東京都):2009/10/12(月) 03:31:57.34 ID:eoyd/tbf
>>240
定額通話じゃなくてデータ通信のみになるから無理っていうことだと思うんだが
244 ノイズs(catv?):2009/10/12(月) 03:32:18.06 ID:Mu0gIuOe
>>221
いや、それこそまさにIP電話の問題点なんだよ。
245 ノイズf(アラバマ州):2009/10/12(月) 03:33:39.86 ID:5EC/H9lD
>>237
プリペイドか。あれ端末代で3000円くらい取られるからなあ・・・
>>239
セレクト開始前から使ってるから、気にしなかったが、
遙かに安いじゃん。でも端末購入の必要があるみたいだな。
わざわざ買いたくないなあ。
年割の解約金取られない11月初めまでに情報集めて、
やめるかプラン変更するか考えるわ・・・
246 ノイズw(東京都):2009/10/12(月) 03:34:37.38 ID:eoyd/tbf
>>245
今使ってる端末でも可能だったような
ただ変更手数料とかいるかもしれん

そういう形でやったことないので聞いてみては?
247 ノイズh(アラバマ州):2009/10/12(月) 03:38:58.36 ID:/ISkX4cN
テレパシーで通信できる俺には関係ないな
248 ノイズn(岡山県):2009/10/12(月) 03:39:09.84 ID:d5tB2/iJ
>>73
カタカナ組と漢字ひらがな組ではえらい差があるな。ダルはまさしくその中間だな。
249 ノイズx(コネチカット州):2009/10/12(月) 03:45:04.62 ID:O3QHXBh5
>>230
その条件だとauよかdocomoのが100円くらい安いわけだが…
250 ノイズn(岡山県):2009/10/12(月) 03:47:01.51 ID:d5tB2/iJ
スカイプって同一アカウントで複数の端末で同時立ち上げ&同時待ち受けってできるの?
これできるのなら全ての電番を統一できて便利だな。デバイスを選ばないまさしくパーソナル電番となる。
251 ノイズs(アラバマ州):2009/10/12(月) 03:50:28.11 ID:vkglDbY/
>>234
一時期携帯が壊れたときに朝起きるためのアラームの便利さを思い知った。
あとは時計を持ち歩かなくなってたから時間がわからなくなった。

いくらでも代替できることだけどね。
252 ノイズh(福岡県):2009/10/12(月) 06:52:41.45 ID:C+Q40b5o
Googleフォンがとうとうくるのか
253 モズク:2009/10/12(月) 08:16:26.71 ID:35NxHcfd
>>234
携帯持たなくなっても、特に不便に感じることは無いと思うよ。
でも、周りがめちゃくちゃ苦労する。 緊急の連絡時や待ち合わせの時とかに。
254 ノイズw(東日本)
>>253
ま、昔は携帯なんてなくても待ち合わせできてたんだけどなwww