大学3年生対象の就職説明会始まる 東京ビッグサイト2日で1万人来場見込み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズa(catv?)

大学3年生対象の就職説明会始まる、2日で1万人来場見込み

2009年10月10日


写真企業の合同説明会には多くの学生たちが詰めかけた=10日午前、東京都江東区、水野義則撮影  
http://www.asahi.com/job/2011/news/images/OSK200910100081.jpg
11年春に卒業予定の大学3年生を対象とした就職説明会「就活支援LIVEセミナー」が10日、東京都江東区の東京ビッグサイトで始まった。
雇用情勢の悪化で内定を得られずに就職活動を続ける4年生も多い中、3年生の本格的な就職活動がスタートした。
銀行や商社など約50社が出展。開場前から多くの学生が並び、関心の高さをうかがわせた。学生は各社のブースを訪れ、採用担当者の説明を熱心に聞いた。11日までの2日間で、1万人の来場が見込まれている。
参加した私大文学部3年の女子学生(21)は「希望の教育関係企業で内定をもらえるように、今から頑張りたい」と話していた。
大学生の就職状況は悪化しており、リクルートの調査(7月)では4年生の内定率は前年より約25ポイント減の58.8%にとどまっている。

http://www.asahi.com/job/2011/news/OSK200910100080.html
2 ノイズx(アラバマ州):2009/10/11(日) 13:24:45.42 ID:thYHeHpV
まだ焦る時間じゃない
3 ノイズe(徳島県):2009/10/11(日) 13:25:33.81 ID:3zpBprgI
    ウワァァ!!
    (>'A`)>
    ( ヘヘ
4 ノイズo(高知県):2009/10/11(日) 13:25:52.71 ID:0dYcofQR
日本最強の世代じゃないか
どうすんだよ、まさおを見習ってなんかすげー事やれよ大三ども
5 ノイズn(茨城県):2009/10/11(日) 13:26:12.28 ID:ZgsL1NHI
これに私服で行ったらかなり目立つな
6 モズク:2009/10/11(日) 13:26:15.37 ID:bp60K6Jy
やめろやめろやめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
7 モズク:2009/10/11(日) 13:26:31.86 ID:kQIbxb8R
不況で就職斡旋会社の飯がウマイ
8 ノイズo(中国地方):2009/10/11(日) 13:27:26.16 ID:Konsdymo BE:1728522-2BP(2528)

この中に紛れ込んで
「こいつら無職wwwww若いエネルギーもてあましてるだけのクズwwww」
って優越感に浸りたい
9 ノイズa(dion軍):2009/10/11(日) 13:27:29.88 ID:LjfLTt2z
この時期まだ就職先決まってない2010卒はどうするの?死ぬの?
10 ノイズe(徳島県):2009/10/11(日) 13:27:58.57 ID:3zpBprgI
>3年の女子学生(21)は「希望の教育関係企業で内定をもらえるように、今から頑張りたい」
         __ ____
      //   ̄  \\    
     //--.--  -─\\    
   //  (● ●) ((●(●) \            あわわわわわわわわわわ
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =   
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
11 ノイズx(千葉県):2009/10/11(日) 13:28:23.34 ID:DzKpJJkZ
SIerですら人余ってて仕事も無い状況だからな
12 ノイズ2(福岡県):2009/10/11(日) 13:29:00.13 ID:qi6Xe3I0
まだ4年生もがんばってるんだぞ!
13 ノイズn(dion軍):2009/10/11(日) 13:30:07.54 ID:XyXXEmq+
去年の冬行ったが外資に人群がり過ぎててワロえた
10卒はどこもフロントはトレーディング部門2人、投資銀行部門1人くらいだろうとか言われてたのに
14 ノイズs(東京都):2009/10/11(日) 13:30:42.11 ID:2JOSS1yE
少ないな
15 モズク:2009/10/11(日) 13:31:36.70 ID:TsnTCAdb
私大文学部(笑)
16 ノイズw(コネチカット州):2009/10/11(日) 13:31:49.44 ID:D1TjFMyr
昨日行ったが、ニンジャフェスタなるものがとなりで開催されてた

あれはなんだったのだろう
17 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/11(日) 13:32:22.62 ID:dqtcGAGR
マスク持参にしろ
18 モズク:2009/10/11(日) 13:32:44.66 ID:QRF8imYH
学歴厨来てくれー
19 モズク:2009/10/11(日) 13:35:54.73 ID:xYA308xr
今日は擬人化オンリーだっけ?
20 ノイズn(dion軍):2009/10/11(日) 13:36:08.64 ID:XyXXEmq+
>>1
みんなスーツすなぁ
合同説明会なんて私服でおkだろうに
21 ノイズf(京都府):2009/10/11(日) 13:36:41.49 ID:+7R31cFR
>>9
うん
22 モズク:2009/10/11(日) 13:37:16.92 ID:a1JQiR0U
エリートν即民は昨日JGASでビッグサイト行ってるから
23 ノイズs(アラバマ州):2009/10/11(日) 13:37:28.03 ID:lziMPxxV
28歳職歴なしニートでも説明会行っていいの?
24 ノイズo(神奈川県):2009/10/11(日) 13:38:08.77 ID:hUKCAbzT
>>20
私服で手つなぎながらまわってるカップルとか見るとすげぇ腹立つぞ
本当にただのバカなのか、冷やかしに来た高学歴or内定持ちなのか知らんが
25 ノイズo(東日本):2009/10/11(日) 13:39:05.72 ID:/5VELiHZ
>>23
大学3年生対象の文字が読めないのか
こういうところは受付あるよ、企業に大学名とか情報も提出したりすることがある
26 ノイズs(関西地方):2009/10/11(日) 13:39:26.02 ID:YCLlnN5i
自分を売る
27 ノイズf(関東):2009/10/11(日) 13:40:02.47 ID:O6jJXvaR
>>24
涙拭けよwww
28 ノイズs(dion軍):2009/10/11(日) 13:41:07.27 ID:w2OkTKAY BE:1450224566-2BP(80)

>>24
うるせぇよ
同じスーツじゃ働けないカスが
29 ノイズn(dion軍):2009/10/11(日) 13:43:28.66 ID:XyXXEmq+
>>25
去年行ったイベントは受付でアンケート用紙5枚くらい貰って
「ご自由に企業に渡してね」的な形式だったから
そういうのなら何歳でも入れるんじゃないかと思うけどね
30 ノイズs(アラバマ州):2009/10/11(日) 13:44:14.49 ID:CFG0wn+N
http://www.asahi.com/job/2011/news/images/OSK200910100081.jpg

こいつらの9割が就職できないと思うと胸が熱くなるな
31 モズク:2009/10/11(日) 13:44:38.18 ID:zrLCiviG
東駐車場で徹夜待機か
32 ノイズc(dion軍):2009/10/11(日) 13:47:35.83 ID:4Z/Yg4dM
>>15
いや国立でも普通に糞だから
33 ノイズo(アラバマ州):2009/10/11(日) 13:49:09.58 ID:gaB7paCt
ゆとり氷河wwwwwwww相乗効果でビッグバンでも起きそうだwwwwwwww
34 ノイズw(catv?):2009/10/11(日) 13:50:35.57 ID:GtAvYOv3
バカ大が乱立しまくってるせいで大卒の肩書きが薄れてるからなあ
AランBランなんかはよほどこだわらなければそこそこの所なら就職できるしな
Fランとか金捨てて人生無駄に過ごしてるだけだろ
35 ノイズw(埼玉県):2009/10/11(日) 13:50:44.75 ID:LW27wsIB
>>30
さすがに9割はないだろ。8割は就職出来るだろ。
ただ、就職先がどんな底辺かは知る由もないが
36 ノイズo(東京都):2009/10/11(日) 13:51:49.59 ID:2gMPTi9w
今の4年より3年のほうが悲惨なんだろ
来年の今頃、悲痛な書き込みがさらに増えるのか
37 ノイズh(神奈川県):2009/10/11(日) 13:52:02.94 ID:argWhpg0
てゆーか、まだ就職決まってない4年生の立場はどーなるんだよ
まさかもう終了ってわけじゃないよね
38 ノイズf(中国・四国):2009/10/11(日) 13:53:32.33 ID:Df4EKi+9
まさか未だに内定もらってないクズ4年はいないよな(´・ω・`)?
39 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/11(日) 13:57:08.68 ID:ic93u1RU
50社って少ないな
ビッグサイトのイベントだと二倍以上出展しててもおかしくなかったのに
40 モズク:2009/10/11(日) 13:58:34.77 ID:XhH53jRK
2007年院卒の俺は勝ち組。
あの当時はどんな屑でもメーカーから内定とってたなぁ
41 ノイズn(catv?):2009/10/11(日) 14:03:05.45 ID:Pvzz+LDg
>>40
俺も07年卒
超絶Fランだけどそこそこいい会社入れた
42 モズク:2009/10/11(日) 14:12:25.78 ID:DldInqmk
こういうのってまだ決まってない四年とかあるいはまだ二年だけど不安で、とか留年決めた再来年卒の四年とか
三年生以外の学生って行っていいもんなのかな
43 ノイズw(埼玉県):2009/10/11(日) 14:13:04.68 ID:LW27wsIB
給料に惹かれてうかつに大手入った俺涙目。
残業くそ多いわ、何歳になっても転勤の危険があるわで生活安定しなすぎワロタ
44 ノイズf(福岡県):2009/10/11(日) 14:13:29.85 ID:PlAomGtv
>>30
自殺予備軍とな
45 ノイズw(東京都):2009/10/11(日) 14:15:09.32 ID:yAEQalUP
やばいのはわかっているが動きたくない
46 ノイズn(大阪府):2009/10/11(日) 14:16:23.53 ID:0VoD90K5
こういう合同説明会ってマジで無意味だと思うわ
47 ノイズa(東京都):2009/10/11(日) 14:16:43.79 ID:YGhIbcQx
今2年で就活怖すぎなんだけど、こういうとこ行ったほうがいい?
48 ノイズe(長屋):2009/10/11(日) 14:17:48.67 ID:A5DdUJ0J
てか、うちの大学だけじゃないかもしれないけど、
公務員講座の受講生多すぎだろw
全部の学部から来てんじゃねえかってぐらいいる。
49 ノイズn(茨城県):2009/10/11(日) 14:18:23.80 ID:ZgsL1NHI
>>48
いいなぁ
俺のところ公務員講座ないからうらやましい
50 ノイズ2(福岡県):2009/10/11(日) 14:18:43.97 ID:qi6Xe3I0
ん?11卒もやっぱ就職つらいのか?
そうかそうか、メシウマやで
51 ノイズh(アラバマ州):2009/10/11(日) 14:18:57.91 ID:YNy97JVu
まあ理系だったら院に行ってるよな
52 ノイズh(アラバマ州):2009/10/11(日) 14:19:03.64 ID:ncIqebiY
待ってくれ!!!
待ってくれええええええええええええええええええええええええええええええ
53 モズク:2009/10/11(日) 14:20:47.56 ID:+n72ZUcJ
今2年だが卒業したら任期制かなんかで自衛隊行こうかと思ってるわ
教職取ってるから任期制で貯蓄して臨時、浪人から這い上がるつもり
54 ノイズc(千葉県):2009/10/11(日) 14:20:55.43 ID:oSJq3TTu
お前らはまだ来るな
10年卒の俺がまだいるんだ
55 ノイズa(愛知県):2009/10/11(日) 14:21:39.71 ID:IAic0dPg
合同説明会=新鮮で有能な個人情報をタダGETする会
56 ノイズo(関東):2009/10/11(日) 14:21:47.94 ID:ZEHpWd76
>>48
そいつ等の9割以上落ちるから気合い入れろよ
リアル公務員だけど倍率はある程度ないと変な奴が多くて困るw
特に去年の試験組・・
57 ノイズo(神奈川県):2009/10/11(日) 14:22:41.78 ID:lxVZyax6
こういう集団説明会行く奴は、大抵内々定に陥る程度の大学。

普通は学部学科教授推薦で一部上場泣いて。
58 ノイズh(愛知県):2009/10/11(日) 14:23:06.23 ID:S6G1Xhob
>>56
去年の最終面接で落ちて
今年受かった俺は生粋のキチガイか
59 ノイズ2(関東):2009/10/11(日) 14:23:45.70 ID:JlmdZbKO
合同説明会って意味ないだろ
どーせこの時期の三年なんて名前知ってる超大企業の説明しか聞かないだろうし
60 ノイズf(関東):2009/10/11(日) 14:23:47.25 ID:A/S+rWky
>>53
自衛隊経験あると教職公務員になれないよ
61 ノイズc(神奈川県):2009/10/11(日) 14:23:54.27 ID:50FLXLd2
こういう説明会ってリクルートスーツ着てかないといけないの?
62 モズク:2009/10/11(日) 14:24:39.63 ID:Gs+RghSf
大学3年生だけどリクナビに登録しただけで全然動いてないよ
63 ノイズw(dion軍):2009/10/11(日) 14:26:29.09 ID:hQEEg4pX
就活がアニメ化してたら半ヒキ状態だった大学生の俺も
もっと早く危機感もって行動してただろうに
64 ノイズn(catv?):2009/10/11(日) 14:26:34.07 ID:Pvzz+LDg
>>62
Fランは1月からでOK
65 ノイズn(中国・四国):2009/10/11(日) 14:27:25.38 ID:hHSSKsXe
就浪せずに就職して本当によかったと思ってる
by2009卒
66 モズク:2009/10/11(日) 14:28:05.58 ID:8w4oC9DE
偏差値60以下の大学の学生は参加禁止にして欲しい
無駄に人が多くて全然ブースが回れない
67 ノイズo(関東):2009/10/11(日) 14:28:07.66 ID:ZEHpWd76
>>58
因みにどこよ?国家?
68 ノイズa(catv?):2009/10/11(日) 14:29:18.76 ID:LuP7KE3x
俺は大学4年で、去年の今頃から就職活動したけど、その時期は楽しかったな。
スーツ着るだけでテンションあがってたし。
合同説明会参加して、どの業種にするかどの会社にするか夢を持ちながら考えてた。

しかし未だに、内定ゼロ。
精神的ダメージで、鬱病と回避性人格障害発症発症して今大学も休学中。
69 ノイズh(愛知県):2009/10/11(日) 14:29:20.80 ID:S6G1Xhob
>>67
味噌県
70 ノイズc(神奈川県):2009/10/11(日) 14:29:25.34 ID:jD34WvW7
一万人しか行ってないのか
焦ってる奴だけだろうな
こいつらは内定とれない
71 ノイズf(新潟・東北):2009/10/11(日) 14:29:42.47 ID:8ZLMaKkC
豪雪は行かなくていい
どうしても気になるなら一度だけ行けばいい
内定持ちの4年が遊びに行って空気読めない質問をして人事担当者をイライラさせるための場所だから
「男でも育休とれますか」とか「御社は○○の分野では弱いですが」とか言いたい放題するための場所だから
72 モズク:2009/10/11(日) 14:30:43.75 ID:+n72ZUcJ
>>60
そーなんれすかー?
73 ノイズo(東京都):2009/10/11(日) 14:30:58.19 ID:bL5RuEmJ
一応内定取ったが正直公務員浪人したい
この時勢ではさすがに怖いから民間行きつつやるつもり
74 ノイズc(福岡県):2009/10/11(日) 14:31:05.51 ID:hcwBXf3K
東京だけか
福岡の俺には関係ないな
75 ノイズw(神奈川県):2009/10/11(日) 14:31:11.79 ID:cPTqeqW5
既卒から就職活動始めるのが真のソルジャー
76 ノイズ2(東京都):2009/10/11(日) 14:31:17.27 ID:6KpKR5do
この時期の豪雪は就活を味わうくらいのかるい感じでいいと思うね
初夏でNNTなら焦って豪雪にも参加してみるのはいいと思うけど
77 ノイズe(アラバマ州):2009/10/11(日) 14:31:44.56 ID:+Sxffc2o
院に行きます
78 ノイズo(関東):2009/10/11(日) 14:32:08.94 ID:ZEHpWd76
>>69
地方は変なのあんまりいないんじゃね? 優秀なの多そうだしさ。
国家公務員は去年は4倍位だったから酷いと評判w
実際配属されて来たら最初に口の聞き方からスタートだぜw
79 ノイズx(アラバマ州):2009/10/11(日) 14:32:50.91 ID:0k9gLCdI
たまには高卒のことも思い出してください。
80 ノイズf(catv?):2009/10/11(日) 14:33:24.77 ID:B/ihg0Gc
去年までは非正規を探せばまだ職があった。
今年以降は非正規ですら無い。
81 ノイズc(福岡県):2009/10/11(日) 14:34:27.34 ID:hcwBXf3K
>>78
でも頭はいいんだろ
82 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/11(日) 14:35:09.25 ID:XApc45+F
まわりと差をつけたいのなら日経仕事ゼミで検索してインターンをやれ
どんな企業でもいいからその中でも面接型のインターンを受けろ。
早くに面接の場を慣れた奴が就活に勝てる
83 ノイズ2(愛知県):2009/10/11(日) 14:35:58.51 ID:73SkRvbX
今年25の太郎のDラン大だが
今年インターン行った会社の総務が俺とタメだった。
もう一気に全てに対してやる気なくなった
84 ノイズo(関東):2009/10/11(日) 14:36:09.85 ID:ZEHpWd76
>>81
職場からしたら学歴は普通かな。世間一般からしたら解らないけど。
85 ノイズf(東京都):2009/10/11(日) 14:36:32.98 ID:sUfoGpQZ
>>42
四年はダメ
二年はいいんじゃね?
86 ノイズh(静岡県):2009/10/11(日) 14:37:22.62 ID:+DCKOXfy
>前年より約25ポイント減の
よっぽどだな。もっと大したことないと思ってた
87 ノイズh(愛知県):2009/10/11(日) 14:37:55.18 ID:S6G1Xhob
公務員に内定したとはバイト先では絶対に言わないようにしてる
昼休憩とかで、パートのおばちゃんと一緒にテレ朝のスパモニ見ながら公務員叩いてる
無職経験した身だから、世間がどれほど公務員に対して嫉妬してるから知り抜いてるからな
マジで人間は浅ましい生き物だよ
88 モズク:2009/10/11(日) 14:38:23.56 ID:vAHM+btg
こういうの行って意味あるの?
企業が個別でやる説明会に行けば良いだけじゃね
89 ノイズo(東京都):2009/10/11(日) 14:39:01.62 ID:bL5RuEmJ
>>87
公務員って既卒でも大丈夫だよね?
90 ノイズc(福岡県):2009/10/11(日) 14:39:46.07 ID:hcwBXf3K
>>84
駅弁ぐらいってこと?
91 ノイズo(関東):2009/10/11(日) 14:39:55.39 ID:ZEHpWd76
>>87
働いたらマスコミに幻滅するぜw
92 モズク:2009/10/11(日) 14:40:15.48 ID:6Fft98xE
東大という鉄板学歴を手に入れたはずなのに、無い内定留年とな…
93 ノイズh(愛知県):2009/10/11(日) 14:40:21.68 ID:S6G1Xhob
>>89
大丈夫、一緒に集団討論やった人に28の人もいた
だけど、卒業して何やってたかは面接で聞かれる
94 モズク:2009/10/11(日) 14:40:29.41 ID:8oUDKTwp
>>89
専門分野の社会人採用なら普通に有るけど
95 ノイズe(東京都):2009/10/11(日) 14:40:42.61 ID:kT1Znr2M
俺3年だけど留年だから就活しなくていいよね
96 モズク:2009/10/11(日) 14:40:56.31 ID:8w4oC9DE
>>88
会社の製品をおみやげとして貰える
他にも女子大生を口説きに行ける
97 ノイズo(東京都):2009/10/11(日) 14:41:30.01 ID:bL5RuEmJ
>>95
留年して12年卒の方がまだマシかもしれんぞ
もっと酷くなる可能性ももちろんあるが
98 ノイズw(茨城県):2009/10/11(日) 14:41:31.98 ID:vsYZU3QC
>>89
初級は受けられない
年齢引っかからなければ中級上級一種二種その他のほとんどは大丈夫なはず
99 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/11(日) 14:41:44.94 ID:hYhAjZww
現役で県庁、国2、国税最終合格したお(´ω`)国2と国税の内定誰かにあげるお(´ω`)
100 ノイズs(中国地方):2009/10/11(日) 14:42:05.58 ID:bj+JHVjW
>>63
しゅうかつ!by京アニ
101 ノイズo(関東):2009/10/11(日) 14:42:49.54 ID:ZEHpWd76
>>89
全然余裕だぜ!
俺なんて3年プーだったしなw
>>90
うちは職場は国立はあまりいないけど、明治とか多いな。

102 ノイズf(沖縄県):2009/10/11(日) 14:42:52.71 ID:qF2N1KOU
>>83
今逃げたら高卒年下社員に・・・・・・
103 ノイズo(アラバマ州):2009/10/11(日) 14:45:02.69 ID:oIo5N0GP
無内定の4年のおれも参加できますか
104 ノイズe(東京都):2009/10/11(日) 14:45:34.28 ID:kT1Znr2M
公務員かー
でもせっかく理系の大学出たのに公務員になっちゃったら親が泣くかもな
105 ノイズo(関東):2009/10/11(日) 14:46:45.77 ID:ZEHpWd76
>>104
化学系の仕事もあるぜ!防衛省とか
106 ノイズ2(愛知県):2009/10/11(日) 14:46:51.29 ID:73SkRvbX
土木とか水道とか人間は理系が多いが
市ね
107 ノイズn(dion軍):2009/10/11(日) 14:47:30.46 ID:XyXXEmq+
>>92
どうしてそうなったの?
日銀以外受けなかったとか?
108 ノイズc(福岡県):2009/10/11(日) 14:47:44.30 ID:hcwBXf3K
>>101
レベルたけー
F欄だから無理っぺえなあ
109 ノイズf(沖縄県):2009/10/11(日) 14:48:00.96 ID:qF2N1KOU
教員試験対策講座に04年が居たから公務員浪人は1、2年で辞めようとおもふ・・・・・
24で上京って遅くないっすか?
110 ノイズ2(福岡県):2009/10/11(日) 14:48:40.31 ID:qi6Xe3I0
今現在内定無い奴の共通してる特徴
・自分の良いところを嘘でも言えない、またはあっても言葉にして言えない、遠慮して言えない
・ゲームやパチンコにのめり込んでいて、他人とのコミュニケーションはそのゲームとかパチンコのときだけ
・自分一人で行動出来ない、他人からやれと言われないと力を発揮できない
・自虐的
111 ノイズh(愛知県):2009/10/11(日) 14:49:08.32 ID:S6G1Xhob
公務員試験は誰でもウェルカム!
無職留年浪人 何でもありの
ダメ人間救済のエスポワール
112 ノイズn(アラバマ州):2009/10/11(日) 14:49:13.98 ID:6xdLVmLW
>>92
京大生の俺もそうなりそうだw
113 ノイズw(埼玉県):2009/10/11(日) 14:49:15.79 ID:LW27wsIB
地方公務員はマジで勝ち組すぎるな。
現代の貴族
114 ノイズn(愛知県):2009/10/11(日) 14:49:44.88 ID:Z2MkNfRW
>>110
すげえ全部当てはまったわ
115 ノイズs(神奈川県):2009/10/11(日) 14:49:55.03 ID:2Va37taL
2日で1万人って・・・
1日20万人のイベントならいくけど
116 ノイズo(関東):2009/10/11(日) 14:49:56.51 ID:ZEHpWd76
>>108
俺もF欄卒だぜw
大学創立以来の初の公務員ww
117 ノイズ2(愛知県):2009/10/11(日) 14:50:19.56 ID:73SkRvbX
おまえら妥協しなかったらニートの道しかないぞ
結構いいとこの大学かも知らないが福祉でもやってろや
118 モズク:2009/10/11(日) 14:50:27.90 ID:6Fft98xE
>>107
国Tしか受けてないよ
官庁訪問で切られた

父親に説教されるわ、母親に泣かれるわ…
119 ノイズo(東京都):2009/10/11(日) 14:51:11.75 ID:bL5RuEmJ
>>118
都庁ぐらいで妥協すれば良かったのに
120 ノイズe(東京都):2009/10/11(日) 14:51:40.57 ID:kT1Znr2M
東大出て都庁って負け組じゃないの?
121 ノイズw(東京都):2009/10/11(日) 14:51:42.67 ID:yAEQalUP
>>111
地上?市役所?
122 ノイズa(catv?):2009/10/11(日) 14:51:55.32 ID:KO+fsKiM
ビッグサイトってコミケのイメージしかないんだけど
123 ノイズo(関東):2009/10/11(日) 14:52:24.93 ID:ZEHpWd76
>>118
何故国1だけなんだよ・・併願しろよ。。
124 ノイズn(dion軍):2009/10/11(日) 14:52:26.38 ID:XyXXEmq+
>>118
それはしょうがないだろ
でも来年は政策金融とか日銀もセットで受けとけば良いんじゃないか
あと郵政HDとか
125 ノイズe(東京都):2009/10/11(日) 14:52:51.22 ID:LG7dCd3F
>>118
国Tしか受けてないとかチャレンジャー過ぎんだろw
126 ノイズn(茨城県):2009/10/11(日) 14:52:56.93 ID:ZgsL1NHI
>・自分一人で行動出来ない、他人からやれと言われないと力を発揮できない
>・自虐的

これはあるわ
直そうとしてるけどなかなか直らない
127 ノイズw(catv?):2009/10/11(日) 14:53:05.04 ID:GtAvYOv3
公務員こそ学歴フィルターもない平等な採用(T種は除く)
大学中退短期職歴3つの27歳の俺を採るまともな民間なんかまず無いしな
128 ノイズx(アラバマ州):2009/10/11(日) 14:53:11.56 ID:QUiGD5iO
12卒はどうなの?
マシになるなら今年はもういいや
129 ノイズn(北海道):2009/10/11(日) 14:53:31.02 ID:bKaMrg8L
去年の4月に公務員目指すことをなんとなく決意して
無事内定もらえた俺は超絶勝ち組
メシウマすぎるよ
130 ノイズx(ネブラスカ州):2009/10/11(日) 14:53:38.56 ID:US2DJoqq
国1なんて激務だし、天下りも民主が廃止しちゃったから、おとなしく民間か都庁にしとけ
131 ノイズ2(dion軍):2009/10/11(日) 14:54:13.62 ID:sMjLGtnr
ひとつだけ言えることは
リクルートスーツ姿の女学生はエロい
132 ノイズc(福岡県):2009/10/11(日) 14:54:32.04 ID:hcwBXf3K
>>116
マジかw
ちょっと今から教員口座に申し込んでくるかww
133 ノイズn(アラバマ州):2009/10/11(日) 14:54:49.67 ID:6xdLVmLW
>>118
国Tかよ
なんのための秋採だよ
134 ノイズw(埼玉県):2009/10/11(日) 14:54:50.27 ID:LW27wsIB
>>130
都庁って地方公務員にしては激務だし残業代全部は出ないからきついぞ。
市役所の方がいいと個人的には思う
135 ノイズn(dion軍):2009/10/11(日) 14:54:58.36 ID:XyXXEmq+
>>125
でも東大で公務員目指す人はみんなそんな感じなんじゃないの
KO生だが、そのレベルでも国Tオンリーのチャレンジャーたまにいるしね
136 ノイズs(東京都):2009/10/11(日) 14:57:16.08 ID:ghzL2V/X
>>116
創設以来初とか出来立てほやほやの超絶えふらんかよ・・・
137 ノイズx(北海道):2009/10/11(日) 14:57:48.14 ID:Qyq8oHUb
てs
138 ノイズc(長屋):2009/10/11(日) 14:59:16.25 ID:lEg41pPt
内定もらえないって本人によほど問題があるんじゃないの。
139 ノイズw(アラバマ州):2009/10/11(日) 14:59:42.26 ID:T1ak6Bx2
うんこぺろぺろ
140 ノイズo(山陽):2009/10/11(日) 15:01:26.73 ID:qkiys9db
>>60
そのかわり警察や消防の斡旋就職があるがな
141 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/11(日) 15:05:12.60 ID:fYCUrY6d
公務員って年齢制限無かった?26の俺はもうオワタなのかな。駅弁在学中なんだけど
もう民間は無理そうだ
142 ノイズe(東京都):2009/10/11(日) 15:06:45.24 ID:rW1SEXUC
ゆとり「氷河期だけだろグダグダ言ってるのって」
143 ノイズh(愛知県):2009/10/11(日) 15:06:47.34 ID:S6G1Xhob
>>141
二十六ならまだ殆どの自治体は大丈夫
二十八はきついらしい
国公立なら教養試験で点数取れるし
144 ノイズw(関西):2009/10/11(日) 15:06:56.62 ID:X/D2rqW6
豪雪てナンパしにいくとこだろ
145 ノイズc(福岡県):2009/10/11(日) 15:07:35.94 ID:hcwBXf3K
公務員の問題集でいいのってないのか
146 ノイズc(dion軍):2009/10/11(日) 15:07:56.22 ID:Y1BRY3aR
ここで四年無い内定が颯爽と登場
147 ノイズc(関西・北陸):2009/10/11(日) 15:08:08.73 ID:uEhPuwaB
行ってみてビッグサイトの広さに驚くコミケ参加者
148 ノイズc(神奈川県):2009/10/11(日) 15:08:36.18 ID:jD34WvW7
そんなことより執事ってどこで雇うの?
149 ノイズn(dion軍):2009/10/11(日) 15:11:59.07 ID:XyXXEmq+
>>148
新聞とかに求人出して直接来て貰うとか
富裕層向け人材派遣サービスやってるとこに頼むかって感じじゃないの
150 ノイズe(神奈川県):2009/10/11(日) 15:14:52.97 ID:kImi2PNj
祭り


VIPにて仮面ライダーヒロイン山本ひかる、涙の全裸写ムービーが再流出中
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1255234029/


芸能人の全裸が雑誌よりも先に流出してるっぽい
やっぱ2ちゃんねるは悪影響でしかないね
151 ノイズo(山陽):2009/10/11(日) 15:14:53.37 ID:qkiys9db
>>42
留年決めた5年生になるはずの4年生ならできるかもな
152 ノイズa(長野県):2009/10/11(日) 15:14:53.90 ID:VhFqTU6w
前のほうで必死にうなずきながらメモってる奴、それパンフレットに書いてあるぞ・・・
153 ノイズa(西日本):2009/10/11(日) 15:15:45.76 ID:mm2GNP5+
民法難しいのう
何か理解しやすい参考書ない?
教えてν即のお兄さん
154 ノイズa(アラバマ州):2009/10/11(日) 15:16:04.19 ID:2kA+pxzv
駅弁でも公務員なれるんすか
155 ノイズn(dion軍):2009/10/11(日) 15:17:45.31 ID:XyXXEmq+
むしろ駅弁が地上の主力層なんじゃないの?
156 ノイズs(長屋):2009/10/11(日) 15:18:01.17 ID:nsX5jMj0
>>154
駅弁文型って公務員養成学校ってイメージ
157 ノイズn(神奈川県):2009/10/11(日) 15:18:28.50 ID:AGNbIKze
ちょっくら行ってナンパしてこよーかな
158 ノイズa(長野県):2009/10/11(日) 15:19:06.20 ID:VhFqTU6w
>>153
郷原の民法まるごと講義生中継
159 ノイズw(埼玉県):2009/10/11(日) 15:20:25.24 ID:LW27wsIB
市役所のメイン層はニッコマン
160 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/11(日) 15:27:36.34 ID:fu/VF/DW
東京23区の区役所職員になるにはどうすりゃいいんだ
学歴は理科大で+1でまだ2年だけど。
161 ノイズw(埼玉県):2009/10/11(日) 15:31:22.81 ID:LW27wsIB
>>160
特別区採用試験に受かればいい
162 モズク:2009/10/11(日) 15:34:44.65 ID:+n72ZUcJ
>>60
>>140
その地方が某組合寄りだと不利にはなるが教員も一般と同じ枠で戦える
教職浪人するつもりなら悪くない選択だと思うぜよ
163 ノイズx(コネチカット州):2009/10/11(日) 15:43:46.05 ID:uM+sDBYk
行ってきた
今日は私学教員のも西であって、2011卒・私学教員・擬人化イベントでなかなかカオスだった
164 ノイズx(愛知県):2009/10/11(日) 16:03:38.79 ID:PL19aRCb
>>153
郷原豊茂の実況本買っとけ
165 ノイズh(長屋):2009/10/11(日) 16:06:17.70 ID:IyNC9qVg
ぜんぜん余裕だろ。新卒の有効求人倍率1.6倍って報道あったし。
166 モズク:2009/10/11(日) 16:08:50.94 ID:LmBqkwCc
公務員試験受けろよ
167 ノイズo(長屋):2009/10/11(日) 16:09:21.77 ID:3aWoTcQI
  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| / ? / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇 民主大恐慌  /(●),        .|   / \ ヽ' /
  |________/_, )ヽ、,     , .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |ニ=- '       .:::://
   └──┴──┴─ヽニ´       .::::ノ   ← 民主に投票したようなアホw
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /  子供手当て     \   (_/
     高速道路無料
168 ノイズw(catv?):2009/10/11(日) 16:13:13.78 ID:GtAvYOv3
>>165
例えば10人学生がいたとして16社募集してたとする
そのうち3人の優秀な学生が16社の内定を総なめする
最終的に3人に蹴られた13社のうち2社程度が補欠合格を出し2人が追加で内定
残りの11社は別に妥協してまで追加で採らない
残った5人は無い内定で超絶ブラックか派遣行きかニートか樹海

これが今の日本の現状
169 ノイズc(群馬県):2009/10/11(日) 16:43:19.24 ID:3JIR8ZEJ
説明会言っても企業調べてないから
質問できなかった
170 ノイズo(愛知県):2009/10/11(日) 17:01:04.04 ID:2gJzN5H6
やめろくそがおれをおいつめるのがそんなにたのしいか
171 ノイズ2(長屋):2009/10/11(日) 17:24:03.06 ID:CB4TL9nh
wwww
172 ノイズw(福岡県):2009/10/11(日) 17:31:08.11 ID:F5C0BFds
一応、新卒向けに求人出しましたよってポーズが重要らしいな
何の意味があるのか知らんけど
173 ノイズn(東京都):2009/10/11(日) 17:33:22.84 ID:phV0zQSf
追い詰められた就活生をカモにした詐欺いけるな…
174 ノイズa(東京都):2009/10/11(日) 17:36:05.28 ID:CprYuhB9
>>172
あそこ今年も新卒採用無しか。危ないんじゃね?
とか思われてしまうからな。

しかし公表してる採用数は0でも実際は新卒が入ってるところは
やっぱりコネとかそういうのなのかね。付き合いのある番組制作会社はそんなのばっかりだ。
175 ノイズx(山陽):2009/10/11(日) 17:37:30.95 ID:6E+Y/0mK
恥ずかしいからってあきらめんなよ、俺1月まで就活してたぜ
2月に弱小出版社に正社員決まったよ

一ヶ月で辞めたけどなw
妥協で決めたっていいことないぜ
176 ノイズs(東京都):2009/10/11(日) 17:50:00.24 ID:ZF3GS4YU
出版系は上位なら素晴らしい待遇だが下のほうは…
どれにしても入るのはやたら難しいが
177 ノイズs(コネチカット州):2009/10/11(日) 18:00:27.19 ID:GU3uqWWw
昨日ゆりかもめ乗ってたら、スーツきた子が結構いたな。
10歳近く俺より年下なのに、なんとなく、大人びてたw
178 ノイズx(北海道):2009/10/11(日) 18:18:48.83 ID:p5WLxJQg
公務員でも自衛隊なら文句言われない
むしろ偉いね大変だねと言われる
官僚だとかよりよっぽど楽なのに
179 ノイズw(埼玉県):2009/10/11(日) 18:19:43.93 ID:LW27wsIB
警察や消防隊も文句言われず、むしろ軽く感謝されると思う
180 ノイズw(東京都):2009/10/11(日) 18:21:41.05 ID:yAEQalUP
自衛隊消防はイメージいいけど警察は悪い
なんでだろう
181 ノイズx(北海道):2009/10/11(日) 18:22:42.34 ID:p5WLxJQg
ちなみにど田舎消防隊オススメ
火事なんて定年まで勤めて起こるか起こらないか程度。
毎日消防所のまわり走って定期的に水汲みして夜勤。夜勤の次の日は休み。
一応命張ってるって事になってるから給料は良い。
182 ノイズc(山口県):2009/10/11(日) 19:00:15.99 ID:qUKUSJ7P
警察・消防なんて出会いあるのか?
183 ノイズe(奈良県):2009/10/11(日) 19:51:25.21 ID:IaJyCtpA
ないね
学生のうちに作っとけ
184 ノイズs(関東地方):2009/10/11(日) 20:00:34.68 ID:+SfKp49Y
185 ノイズc(福岡県)
>>182
知り合いの警察官は近くの保育園の保母と結婚してた