全校集会のとき大声で校歌歌うやつwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズh(神奈川県)

[依頼@400]
★スレ立て依頼所★
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254918475/400


http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091008_320277.html

沖縄・那覇市内の小中学校の校歌が着うたに

 ゆいワークスは、沖縄音楽の着うた配信サイト「沖縄ちゅらサウンズ」で、那覇市立小中学校の校歌を追加した。

 「沖縄ちゅらサウンズ」は、iモード・EZweb・Yahoo!ケータイ向けの沖縄音楽専門着うた配信サイト。サイトでは、3月3日より那覇市内の
小中学校13校の校歌を配信しており、今回新たに11校の校歌を追加、着うたとして配信する。なお、校歌は実際に在校生が歌ったものを録音している。

 追加した校歌は、天妃小、小禄小、古蔵小、上間小、仲井真小、銘苅小、安岡中、
那覇中、松島中、金城中、石嶺中のもの。これまでに安謝小、城東小、城北小、城西小、識名小、曙小、真地小、上山中、古蔵中、小禄中、
城北中、松城中、仲井真中が配信されている。

 利用料は、iモード版とYahoo!ケータイ版が月額315円/月額525円、EZweb版が月額105円となる。

 サイトには、iモード版が「着うた/着モーション」→「インディーズ」から、EZweb版が「着うた」→「J-POP」から、
Yahoo!ケータイ版が「着うた・ビデオ・メロディ」→「着うた」→「J-POP・インディーズ」から。
■ URL
 サービス案内
 http://www.cyura.com/pc/archives/659.html
2 ノイズ2(埼玉県):2009/10/10(土) 00:49:22.16 ID:BXWWcQPY
国歌なら全力で歌ったが
3 ノイズo(広島県):2009/10/10(土) 00:49:29.54 ID:kD+iKRCc
>>1ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

歌詞間違えたことあるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4 ノイズ2(埼玉県):2009/10/10(土) 00:49:51.09 ID:F5M+zKmf
いたなそういうのwwww
5 ノイズa(愛知県):2009/10/10(土) 00:50:18.43 ID:9/dxPVXG
お前どこ中?↓
6 ノイズa(アラバマ州):2009/10/10(土) 00:50:23.77 ID:ktp7hC1U
>>1
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n    ちょwwwwwwwwwww
 ̄     \    ( E)   今ここで歌ってみようずwwwwwwwwwww
フ  VIP /ヽ ヽ_//
7 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/10(土) 00:50:29.01 ID:ISfthL94
8 ノイズe(福岡県):2009/10/10(土) 00:50:37.84 ID:YrAMIHNR
こうして国歌を歌わないサッカー日本代表が生まれるのであった
9 ノイズc(千葉県):2009/10/10(土) 00:50:44.18 ID:15ZnufK5
わっせだーわっせだー
10 ノイズc(関西・北陸):2009/10/10(土) 00:50:55.13 ID:f0uWC723
俺の高校の校歌は著名人が作詞してたのが売りだったな
11 ノイズo(東海):2009/10/10(土) 00:50:56.31 ID:GgmzIUR6
口をあけたら負けみたいな空気が広がる体育館
12 ノイズf(香川県):2009/10/10(土) 00:50:56.37 ID:yeVBsQ8o
かけ声のタイミングを間違える奴とかいたwww
13 ノイズf(関東):2009/10/10(土) 00:51:24.22 ID:Ut9TBvxn
われら〜の〜たいし〜
14 ノイズa(アラバマ州):2009/10/10(土) 00:51:25.09 ID:ktp7hC1U
>>7
残念ながら殆ど持ってるわ

次頼む
15 ノイズw(埼玉県):2009/10/10(土) 00:52:16.67 ID:7zmelOWM
英語の発音とか校歌とか
なんか声出したら負けみたいな
そういう風潮が嫌い
民族性なんだろうけど
16 ノイズf(群馬県):2009/10/10(土) 00:52:54.27 ID:wkZwU8LO
応援団だけバカみたいに唄ってたな
17 ノイズa(dion軍):2009/10/10(土) 00:53:10.97 ID:8ktyXNlN
でも正直、リア充ほど卒業式では大きく校歌を歌うよね
18 ノイズw(福岡県):2009/10/10(土) 00:53:36.85 ID:xmGrGkcy
いまーいまーわかれーのーーーときーーーーーーー
19 ノイズw(コネチカット州):2009/10/10(土) 00:54:18.61 ID:VcxSPuE0
ち〜よ〜だのみ〜な〜み〜
20 ノイズw(長崎県):2009/10/10(土) 00:54:28.96 ID:8Z+xT6Ee
漫湖のほとり〜
21 ノイズh(コネチカット州):2009/10/10(土) 00:55:05.94 ID:VOWotMaY
周りが歌えば俺もちゃんと歌うのになぁー

という卑怯者でした
22 ノイズn(アラバマ州):2009/10/10(土) 00:56:22.30 ID:i0HDyoQQ
小中の校歌は覚えたけど
高校以降の校歌覚えられなかったわ
23 ノイズs(関東):2009/10/10(土) 00:56:49.40 ID:y8+sg3Co
さくらづつみの〜はなあかり〜
小学校の校歌晒してやんよ

24 ノイズ2(東京都):2009/10/10(土) 00:59:05.52 ID:xs92fliS
VIPでやれ
25 ノイズf(埼玉県):2009/10/10(土) 00:59:11.12 ID:8RtBqIpB
>>7
マルチいらね
26 ノイズn(北海道):2009/10/10(土) 01:03:33.22 ID:KwSY8j2u
恥ずかしいから家で歌ってたナリ
27 ノイズn(中国・四国):2009/10/10(土) 01:05:54.64 ID:7sY1ricO
中学の時は校歌は歌うっていうか叫ぶものだった
校庭の端から端まで声がしっかり届くまで練習させられたし
28 ノイズh(福岡県):2009/10/10(土) 01:06:59.90 ID:+U1aUmC3
ははなるだいちをああああああああああああああ
29 ノイズf(大阪府):2009/10/10(土) 01:14:43.52 ID:FGzquLYP
VIPたのしすぎるwwwwwwwwwwwwww
30 ノイズf(兵庫県):2009/10/10(土) 01:22:46.58 ID:MrREu/65
中学のときはほとんど誰も歌わなかったけど高校だと結構歌ってる人が多かったな
31 ノイズf(コネチカット州):2009/10/10(土) 01:27:09.12 ID:kU2XxlE2
しーらぁーくーもーなぁーびくぅーすぅるぅーがぁーだぁいぃー
32 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/10(土) 01:29:06.28 ID:5FdBB478
高校入学してすぐに体育館にクラス毎集められて練習させられたわ
無駄に張り切る生徒会がうろうろ見回って、声が出てる奴から
「座っていい」と許可されて、声小さい奴はずっと歌わされるという
33 ノイズf(dion軍):2009/10/10(土) 01:30:54.25 ID:rm/wkeQv
小学校のとき「体操の隊形に開け!」って号令の後は「やーっ!」って言いながら散らばってったんだけど
中学になって学区的が割れて人数的に不利になってたのはわかるが、中学ファースト体操の隊形号令でやー言ったの俺だけだった事件
34 ノイズf(関東):2009/10/10(土) 01:31:52.90 ID:z0TeSTRh
ネトウヨは国歌大声で歌ってたの?w
35 ノイズf(神奈川県):2009/10/10(土) 01:32:01.34 ID:J1At+f/9
同調圧力をかける側の人間の無意識さが気持ち悪い。
36 ノイズe(大阪府):2009/10/10(土) 01:33:23.47 ID:2l76t6Lt
ここで周囲から抜け出して歌うことが、将来に大きく響くというのに
37 ノイズc(大阪府):2009/10/10(土) 01:34:37.26 ID:3RQW5UKG
黙ってるやつよりゃマシじゃねーの
38 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/10(土) 01:42:52.17 ID:1xUkizlj
口パクでいいんだよ
39 ノイズf(福井県):2009/10/10(土) 01:49:46.42 ID:KHqOFGUW
一度本気の全力大声で歌った事あったけど鳴り響いてたらしい
凄い気持ちよかった
40 ノイズo(香川県):2009/10/10(土) 01:51:21.41 ID:5IKv7ujf
わざと音程はずして歌ったり
41 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/10(土) 01:57:15.98 ID:1xUkizlj
ハモれよ
42 ノイズs(関東・甲信越):2009/10/10(土) 01:57:57.60 ID:zpFdyRvD
口パク
43 ノイズf(香川県):2009/10/10(土) 01:57:58.77 ID:yeVBsQ8o
せんせー
男子が歌ってくれませーん!
44 ノイズw(埼玉県):2009/10/10(土) 01:59:27.94 ID:7zmelOWM
私は、超不思議に思うことがある。それは、男子がうたを歌わないこと。
私はオンチだし、よく歌詞をまちがえる。だけど、歌をうたうと、なんだか楽しい気分になる・ストレスかいしょうにもなる。
男子にとって歌は楽しくないの?別にオンチでもEじゃん。楽しくなればVery Good☆

男子の人歌って下さい。女子だけ歌ってもはくりょくでんから、歌って下さい!
やる気はあるんですか?ちゃんとやっている人まで、まきぞいにしないで下さい。本ト(ム)(カ)(ツ)(キ)ます。
 ↑
 不良ぶってんのかしらんけど。

ちゃんとならんでけっこうマジメなときもあるけど、、、、フザケてて、ならんでない時もあるし・・・
本番11月9日で、もうすぐなのに、だいじょうぶなのかな?

こらー!!男子歌えよ!!もう女子はイカってます。みんなDぐみのハーモニーを楽しみにしてるのに。
大きな声で思いっきり歌うと気持ちいいんだから。

女子のほとんどの子が思ってることを書きます。男子歌いなよ!歌わないより、歌ってる方がカッコEよ
45 モズク:2009/10/10(土) 01:59:40.15 ID:F4Q0ZW4D
周りが小声だったり歌わなかったりだから俺はそれに合わせてたけど
今思えば、流されずに全力で歌ってれば良かったって思うよ
46 ノイズx(九州):2009/10/10(土) 02:01:55.91 ID:+j848hXe
ほ〜まれ〜の小学校♪に〜しこ〜く〜ぶ〜♪
47 ノイズw(北陸地方):2009/10/10(土) 02:03:03.41 ID:WscO2hv4
人前で歌うなんて恥ずかしいから無理
48 ノイズo(catv?):2009/10/10(土) 02:03:26.86 ID:VhShnBcx
天下の名勝須磨台に〜♪
49 ノイズo(東京都):2009/10/10(土) 02:09:05.90 ID:DIbjb/s7
小学校の校歌が
庭のワカメがすくすくとぉ〜
みたいな歌詞だったんだけど
周りに海なんて無いんだけど。
50 ノイズh(コネチカット州):2009/10/10(土) 02:09:17.99 ID:P45q1vd7
卒業式練習で教師がブチ切れて「お前らの考えてることなんて分かってんだらからな!」
と怒鳴り始めた時はわろた
51 ノイズc(アラバマ州):2009/10/10(土) 02:09:23.20 ID:p7Fv/wN/
ヴぃpっつーかこのスレタイはネ実だなwwwwwwww
52 ノイズe(アラバマ州):2009/10/10(土) 02:10:35.16 ID:dOQ8fq1x
国家を真面目に歌ったことないな
思えば小さい頃からなぜ国家を強制的に歌わなければならないのか疑問に思ってた
53 ノイズn(長屋):2009/10/10(土) 02:10:51.36 ID:ABr0t4G8
小学校のころから口パク
54 ノイズf(佐賀県):2009/10/10(土) 02:13:57.79 ID:EToQuw6e
高校の校歌はやたら壮大だった
宗教かよって思った

我等の理想は祖国の理想
祖国の理想は世界の理想
理想を見つめて日毎に進む
我等は学徒 光、力、望の学徒
55 ノイズn(北海道):2009/10/10(土) 02:14:34.90 ID:aMrX+Lpk
パーフェクトハーモニー
56 ノイズs(コネチカット州):2009/10/10(土) 02:16:37.22 ID:JQpEtzJi
>>15
俺も思うわ。
57 モズク:2009/10/10(土) 02:18:43.02 ID:VjZ0ALtd
大学で最後に質問ありますかって言われて必ず質問するやつwwwww
58 ノイズn(九州):2009/10/10(土) 02:22:12.82 ID:bR7i5Ewo
こんなもんにマジになっちゃってどうするの?みたいな雰囲気が大嫌いだったから
音痴だろうが裏声になろうがいつも堂々と全力で歌ってたな
後悔はしてない
59 モズク:2009/10/10(土) 02:22:41.30 ID:VjZ0ALtd
>>58
反体制の俺かっけーww
60 ノイズ2(三重県):2009/10/10(土) 02:25:09.46 ID:uNgTZud1
全力で歌って何が悪いんだよ
俺は歌わなかったけど
61 ノイズc(東京都):2009/10/10(土) 02:31:18.01 ID:VhdVNajD
高校はみんなで肩組んで歌うもんだった
正直楽しかった
62 ノイズ2(東京都):2009/10/10(土) 02:32:11.80 ID:UGifQpGI
あーいうのに気恥ずかしさを感じる年頃は
誰にでもあるかも知れないが
いい歳してそういうガキ臭さが抜けない奴は
社会に出たらマジで使えねぇ
63 ノイズa(秋田県):2009/10/10(土) 02:34:04.39 ID:JOTbKPbN
休み時間削られて歌の練習させられたのはいい思い出
64 ノイズx(京都府):2009/10/10(土) 02:40:45.63 ID:0pDe2KxS
(^q^)ぼきめいいっぱいおおおおおおきいなこえでうたいますほ
65 モズク:2009/10/10(土) 09:54:06.25 ID:VjZ0ALtd
あああ
66 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/10(土) 09:55:29.28 ID:AmuzWRaX
>>58
おまえは正しい
みんな冷めすぎ
67 ノイズh(愛知県):2009/10/10(土) 09:56:54.03 ID:dnIbQBiC
なんていうか、全力で頑張るやつって学校だろうが仕事だろうが恥ずかしいよな
68 ノイズn(千葉県):2009/10/10(土) 09:57:42.66 ID:mgjdDrO7
中学の頃は歌ったら恥ずかしいみたいな風潮があったな
小学・高校はそんなの全く無かったのに
69 ノイズc(埼玉県):2009/10/10(土) 10:07:02.23 ID:pdKYywJi
部活の全校応援とかになると、みんな普段とは見違えるような声が出てたな。
70 ノイズw(西日本):2009/10/10(土) 10:09:03.49 ID:D1p1JxRH
うちの高校は全力で歌わないと教師に怒られたな
71 ノイズa(関東):2009/10/10(土) 10:23:09.13 ID:BbGm0/zC
音楽のババアの先公がいらついた
チャイム鳴って休み時間なのに、自分が気に入るまで校歌の練習やめない
72 ノイズa(関東):2009/10/10(土) 10:26:08.22 ID:BbGm0/zC
つか、自分の小学校の校歌は君が代みたいな校歌だから大声で歌ったら馬鹿みたい
73 ノイズh(アラバマ州):2009/10/10(土) 13:37:12.61 ID:XKV7PCfi
>>66
うむ
74 モズク:2009/10/10(土) 13:39:07.58 ID:lB30BPf8
全力で歌うタイプにも2種類いるよな。(^q^)とお調子者のリア充。
75 ノイズa(宮城県)
校歌なんざ歌ったこともねえ、歌詞すら知らねえ
いつも伴奏だったから