血糖値が確実に上がっているサイン 尿が泡立つなど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズs(東京都)

糖尿病が心配な皆さん!
なかなか症状が出てこないのが糖尿病だ。そのために、軽く考えている人が多い。東海大学病院東京病院内科・
片岡邦三医師は言う。
「健康診断や人間ドックで、血糖値が100mg/dl以上、ヘモグロビン(Hb)A1cが5.2以上なら、再検査を
するよう伝えますが、忙しさを理由に、再検査に来ない人が少なくありません。そもそも、最近は年1回の健診さえ
受けていない人も珍しくない」
すでに糖尿病を宣告されていても、血糖値の自己検査で自分の血糖値を頻繁にチェックしている人は、
まだまだ少数だ。それどころか、“今のところ平気だから”と何の手も打たない人もいる。
しかし、こんな症状が出てきたらヤバイ。血糖値上昇が確実に分かるサインを片岡医師に聞いた。

★尿量が増え、しかも泡立つ

★甘い水分を多量に欲する

★全身が一日中だるい

★3〜6カ月くらいで5キロ減

★汗をかかなくなる

★酒より甘い飲み物がよくなる

http://gendai.net/?m=view&g=kenko&c=110&no=18021
2 ノイズw(東京都):2009/10/08(木) 17:00:51.52 ID:36Ba1PW9
あと体温が上昇する
3 ノイズh(dion軍):2009/10/08(木) 17:01:13.67 ID:tQ3iqLBC
たばこを吸うと首の血管が浮き上がる
4 ノイズw(神奈川県):2009/10/08(木) 17:02:24.17 ID:HLk+TKiD
★なめると甘い
5 ノイズo(ネブラスカ州):2009/10/08(木) 17:04:52.72 ID:ATQ8j1N/
尿が泡たつのは前夜の精子の影響かと思ってますた
6 モズク:2009/10/08(木) 17:04:53.64 ID:46h9B+JI
★尿量が増え、しかも泡立つ
めちゃめちゃ泡立つ

★甘い水分を多量に欲する
んなこたーない

★全身が一日中だるい
朝はだるい

★3〜6カ月くらいで5キロ減
逆に増えた

★汗をかかなくなる
かきまくり

★酒より甘い飲み物がよくなる
ビール一辺倒


診断よろしく
7 ノイズn(関西地方):2009/10/08(木) 17:06:55.50 ID:ikzc97Dr
>>6
あなたはクズです
8 ノイズh(和歌山県):2009/10/08(木) 17:12:37.38 ID:NYi8AlBV
>>6
デブ
9 ノイズa(コネチカット州):2009/10/08(木) 17:13:39.49 ID:zvS+dTD3
>>6
よお、豚
10 ノイズw(埼玉県):2009/10/08(木) 17:14:25.43 ID:crraF0Gh
★尿量が増え、しかも泡立つ
ふつーに泡立つ

★甘い水分を多量に欲する
甘い飲料は嫌い

★全身が一日中だるい
年中だるい

★3〜6カ月くらいで5キロ減
増えた

★汗をかかなくなる
かきまくり

★酒より甘い飲み物がよくなる
甘い煮豆をつまみに淡麗辛口の日本酒3合
さきいかつまみにビール1リットル
チーズつまみにウイスキーダブルで3杯
これを毎日

診断よろしく
11 モズク:2009/10/08(木) 17:17:25.85 ID:46h9B+JI
>>7-9
問題なしってことだな
12 モズク:2009/10/08(木) 17:18:08.38 ID:46h9B+JI
>>10
いくらなんでも飲みすぎだ
13 ノイズe(アラバマ州):2009/10/08(木) 17:18:41.75 ID:13H0aZxM
尿の泡立ちとか個人差があるし
自覚症状が出たら糖尿病はもう遅いんだよ
人様のためにもなるし献血してHbA1c調べてこい
14 ノイズ2(福岡県):2009/10/08(木) 17:20:35.78 ID:GhxIwN17
尿が泡立つって都市伝説じゃなかったのかよ
15 モズク:2009/10/08(木) 17:21:18.75 ID:7VpVtTg/
甘党だけど、血糖値は下限未満。下限70なのに58しか無かった。これはこれでおかしいと思う。
あれだけ炭水化物や糖類とってるのに。
16 ノイズs(茨城県):2009/10/08(木) 17:23:42.26 ID:71Ny/xSO
ヘルシア緑茶飲むわ
17 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/08(木) 17:23:53.90 ID:aHjAhNRP
>>10
痛風と肝炎に気をつけたほうが良いね
18 ノイズw(鹿児島県):2009/10/08(木) 17:25:34.50 ID:peyuiQdh
>>10
>甘い煮豆をつまみに淡麗辛口の日本酒3合
>さきいかつまみにビール1リットル
>チーズつまみにウイスキーダブルで3杯
>これを毎日

肝臓ブッ壊れるぞ
19 ノイズ2(岐阜県):2009/10/08(木) 17:25:42.97 ID:ZrCvDA5+
泡立つのって皮の影響もあるんじゃないの?
なにぶんしっかりかぶってるもんでフヒヒ
20 ノイズh(和歌山県):2009/10/08(木) 17:26:09.87 ID:NYi8AlBV
ビール1リットルとか良く入るなw
あんなコストパフォーマンスの悪い飲み物350一本でいいわ。
21 ノイズ2(長屋):2009/10/08(木) 17:27:04.81 ID:UEXV8blh
おわたあああああああああああああああああ
22 ノイズc(関西地方):2009/10/08(木) 17:27:14.08 ID:DqTAAiPO
>尿量が増え、しかも泡立つ

泡立たない小便なんかねーだろ。
23 ノイズh(群馬県):2009/10/08(木) 17:27:19.20 ID:b9Y9B4oD BE:189352872-PLT(12143)

尿が泡立つのは脂肪肝だろ
24 ノイズf(大阪府):2009/10/08(木) 17:27:34.87 ID:Wtsc2Wwp
レス乞食がいっぱいいるスレだな
25 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/08(木) 17:28:49.75 ID:+6dW/Snl
血糖値上げる食品には検査キットつけとけよ
26 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/08(木) 17:29:04.69 ID:oY5j3qo7
まぁ、おっさんでデブだと間違いなく糖尿だな
27 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/08(木) 17:29:45.71 ID:5nJVYQm6
最近ケロッグコーンプロストの香りがする
28 モズク:2009/10/08(木) 17:29:54.58 ID:lvV/QKZZ
血糖値が100以上で再検査はちょっと厳しいだろう
29 ノイズs(神奈川県):2009/10/08(木) 17:30:23.07 ID:06JUrj5Y
汗かきまくるぜ
飲んだ水がそのまま出てくる勢いでな
30 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/08(木) 17:32:27.38 ID:oY5j3qo7
めんどくさかったらこういうので直接血糖値計っちゃえばいいよ。そんな高くないし。
http://item.rakuten.co.jp/hourenso/a230-01/
31 ノイズn(dion軍):2009/10/08(木) 17:32:39.41 ID:znte7h6w
数年前は泡立っていたが最近泡立たなくなった
32 ノイズw(東日本):2009/10/08(木) 17:33:02.94 ID:11VHed0l
112の4.7
33 モズク:2009/10/08(木) 17:34:21.47 ID:xwsv0bBR
朝一は泡立つな
34 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/08(木) 17:34:24.47 ID:oY5j3qo7
>>28
空腹時で100以上だと糖尿に片足つっこんでるんじゃないか
35 モズク:2009/10/08(木) 17:36:05.06 ID:8r4JzeeH
おしっこって本当に体調で味変わるの?
彼が「今日は苦い」とか「味がしない日がある」とか言うんだけど。
今のところ甘いとは言われたことが無いけど。
36 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/08(木) 17:36:06.14 ID:wzgwYEEV
献血結果が来たけどめちゃくちゃ健康だった
37 ノイズs(神奈川県):2009/10/08(木) 17:36:10.00 ID:06JUrj5Y
全く泡立たない奴とかいんの?
38 モズク:2009/10/08(木) 17:36:18.97 ID:lvV/QKZZ
昔は尿に反応が出る=血糖値170以上
が糖尿判定でてたのに
年々基準が厳しくなってるなあ
血糖100っていったら検査の一時間前に飴玉一個なめてたり
せんべいちょっとつまんでたりしただけで引っかかっちまうよ
39 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/08(木) 17:37:23.97 ID:YYDlL5x7
出し始めに尿が水飴みたいにトロ〜っと落ちるんだが……
40 ノイズh(和歌山県):2009/10/08(木) 17:38:00.88 ID:NYi8AlBV
我慢汁?
41 ノイズw(東京都):2009/10/08(木) 17:38:33.99 ID:uk37NlQJ
座っておしっこしてるから気づかない
42 ノイズn(福岡県):2009/10/08(木) 17:39:30.50 ID:wpzFcMf0
オナ禁してたら尿が泡立つぜ
43 ノイズ2(長崎県):2009/10/08(木) 17:39:58.52 ID:jUdEK4Ir
つーか病院行って測れ
44 ノイズw(埼玉県):2009/10/08(木) 17:41:10.56 ID:T8hOH8X7
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい血糖値を感じる。今までにない何か熱い血糖値を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 尿・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
45 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/08(木) 17:41:17.10 ID:G0iALVHT
マジレスすると尿の泡立ちは細菌が原因の場合もある
変な臭いがするようになったら病院に行け
46 ノイズx(北海道):2009/10/08(木) 17:41:35.13 ID:wiRNARtB
糖尿ってデブがなる病気だろ?
俺は半年で体重半分になったから大丈夫
47 ノイズf(東京都):2009/10/08(木) 17:41:56.38 ID:FzT/8UzC
泡立たないションベンなんてあるの?
48 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/08(木) 17:42:21.99 ID:oY5j3qo7
>>38
なんで検査前に食うんだよw
49 ノイズ2(長崎県):2009/10/08(木) 17:46:50.54 ID:jUdEK4Ir
>>47
あるぞ
波打ち際の濡れた砂浜にションベンしたらビール並みだったのが
毎日ジョギング4、50分やるようになったら一週間か10日くらいでまったく立たなくなった
運動サボりだしたらまたアワアワ
50 ノイズn(アラバマ州):2009/10/08(木) 17:47:02.74 ID:wi3yFn/Z
>>46
オワタ
51 ノイズe(アラバマ州):2009/10/08(木) 17:47:09.31 ID:hnmpoUfn
★尿量が増え、しかも泡立つ
泡立ちまくり。ってか普通、おしっこって泡立つもんなんじゃないの?

★甘い水分を多量に欲する
甘い飲み物は好きじゃないけど、シュークリームは好き

★全身が一日中だるい
一日中だるい

★3〜6カ月くらいで5キロ減
増えたり減ったり

★汗をかかなくなる
汗かき。夏Tシャツ1枚だけだと恥ずかしい。

★酒より甘い飲み物がよくなる
お酒よりシュークリームのほうが好き

14歳女子です。診断よろしく
52 ノイズe(アラバマ州):2009/10/08(木) 17:47:26.30 ID:13H0aZxM
糖尿になったら悲惨だよ
ラーメンもカレーも牛丼も食えないし
お菓子・菓子パンなんて言語道断
一生一日数回のインスリン注射を腹に打って
腎臓に来たら一回三時間、週三回の人工透析へ行って死ぬほど疲労感をもらう
足が腐り目が見えなくなり
それでも統計上平均5年で死んじゃう
53 ノイズx(香川県):2009/10/08(木) 17:49:29.40 ID:OfpXP6o9
HbA1cが5.2ならまだ正常値だろ
54 ノイズ2(西日本):2009/10/08(木) 17:51:42.78 ID:dLrDf6Ju
>>52
最近の日経で読んだけど、週1のインスリン注射で
血糖値をコントロールさせる臨床試験で最終段階がどうのこうの
55 ノイズf(アラバマ州):2009/10/08(木) 17:54:27.26 ID:R07HGXdN
年々基準が厳しくなるのは当たり前
糖尿の薬は毎年300億動いてるらしいからな

56 モズク:2009/10/08(木) 17:56:00.16 ID:lvV/QKZZ
>>52
流石に平均5年はないわ
日本人の4人に一人は糖尿予備軍の時代だぞ
まあ平均寿命は確実に健常者より低いだろうが
57 ノイズw(アラバマ州):2009/10/08(木) 17:57:21.41 ID:a+gjbZ67
泡立ちは腎臓関係
58 ノイズa(神奈川県):2009/10/08(木) 17:58:46.06 ID:teU8PaWE
朝一番の黄色い尿だと泡立つが基本透明だし泡も立たない
59 ノイズe(アラバマ州):2009/10/08(木) 17:59:19.16 ID:13H0aZxM
>>54 もう実用化されてるけどランタスとかっていう24時間くらいもつインスリンの改良版な
でも痛いしわずらわしいしのは変わらないだろう
予定外に食ったときは余分に即効性のを打たなきゃいけないと思う
60 モズク:2009/10/08(木) 18:01:23.30 ID:/gaNgCHl
血糖値なんて一日中上下してるもんだろ。

今の糖尿病の検査って空腹時、満腹時に左右されない
グリコアルブミン検査が主流なんじゃないの?
61 ノイズe(アラバマ州):2009/10/08(木) 18:01:41.73 ID:13H0aZxM
>>56
人工透析になったら、だけど平均5年で死んでるのはマジだよ
糖尿病になった時点で腎症I期と判定されてあっというまに透析まで進む人もいる
62 ノイズw(東日本):2009/10/08(木) 18:02:48.50 ID:NewZtvia
跳ねるの嫌なんで水に直接当ててない
ので泡立たない
63 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/08(木) 18:03:14.04 ID:aHjAhNRP
>>56
腎症を合併して透析が始まったら5年くらいだね
64 モズク:2009/10/08(木) 18:03:28.38 ID:lvV/QKZZ
>>61
ああそこまでいったらの話ねw
65 ノイズ2(東京都):2009/10/08(木) 18:03:32.79 ID:8WwTOtAk
ションベンの泡立ちマジでやばくなった
昔は水面の端に泡が残る程度だったけど
最近はビール注いだみたいな泡が立つ
66 ノイズx(大阪府):2009/10/08(木) 18:05:45.99 ID:64CRdANq
泡立とかあてにならないよ
俺すんげー泡立つけど検査でひっかかたことないし
67 ノイズo(東京都):2009/10/08(木) 18:06:10.00 ID:l9Hsnkof
え、怖いな・・4月からちょうど5キロくらい痩せた。
食べてないだけだと思うんだけど・・・・。

そもそも原因ってなんなんだ?
68 ノイズe(愛知県):2009/10/08(木) 18:06:20.95 ID:LPp8FGd4

  ノ←ここに当てれば泡立たないけど
凵←ここに直接ジョボボボってやれば誰だって泡立つだろ
69 ノイズx(愛知県):2009/10/08(木) 18:07:36.02 ID:1pidYvKd
医者と話した時に
糖分0って書いてあるコーラとかジュースとかは
糖尿病になっても飲んでいいって事ですね?って聞いたら
「もちろん飲みすぎはだけだけど血糖値には確かに影響が出にくい」
って言われた、すごいなどんな化学薬品で甘くしてるのかしらんが
70 ノイズx(長屋):2009/10/08(木) 18:08:23.43 ID:glubXkDm
>>68
消音スタイルにも通じるワザだな

まあフツーに泡立つだろ
最近めし食うと急に気が遠くなるのが気になるけど
71 ノイズx(関西地方):2009/10/08(木) 18:08:29.31 ID:WbzHODSF
あと体がよく攣ったりするのも糖尿の一種
72 ノイズh(長屋):2009/10/08(木) 18:09:21.13 ID:tPv+TPos
糖尿でもないのに糖尿の薬飲んだら意識とびかけた
73 ノイズx(大阪府):2009/10/08(木) 18:09:23.88 ID:64CRdANq
心配なら医者で検査してもらえ
74 ノイズx(アラバマ州):2009/10/08(木) 18:10:59.67 ID:S9xLYzdw
低血糖と低血圧と脳貧血。
75 ノイズe(catv?):2009/10/08(木) 18:11:23.72 ID:QDAjGaSI
>>69
いわゆる糖分不使用の飲料は、舌では甘味を感じるけど消化・吸収されないタイプの
人工甘味料を使ってる。消化されないので腸には刺激となり、場合によってはお腹を
壊す場合もある。
76 ノイズ2(長崎県):2009/10/08(木) 18:11:37.29 ID:jUdEK4Ir
>>57
血行が良くなってよく濾せるんだろうな
地縛霊レベルの肩こりがどっかに行っちゃうもんな
77 ノイズe(愛知県):2009/10/08(木) 18:12:31.70 ID:X1sifRXA
>>52
いや、食えてるし酒も飲んでるぞ
糖尿歴10年だけど
インスリンもなしで食前に薬飲むだけだ
U型なら一日の摂取iと消費iが問題なだけだろ。
78 ノイズe(宮城県):2009/10/08(木) 18:12:44.08 ID:jfd0WIDj
糖尿は甘え
月に200km走る人で糖尿になったの見た事無い
79 モズク:2009/10/08(木) 18:13:03.38 ID:9YEmOcaP
>>68
おれもこれなんだが大丈夫だよな?
甘いものはわりと好きだが昔から気持ち痩せ形、身内・親戚に糖尿は一人もいない
80 ノイズh(dion軍):2009/10/08(木) 18:13:35.14 ID:QmNSP2tQ
>>68
蓋にかけるかよ
81 ノイズw(アラバマ州):2009/10/08(木) 18:14:02.05 ID:a+gjbZ67
不安なら健康診断してこい
82 ノイズ2(愛知県):2009/10/08(木) 18:15:48.86 ID:eJlHqPVL
>>39
カウパー君じゃないのか?
83 ノイズ2(長崎県):2009/10/08(木) 18:16:03.80 ID:jUdEK4Ir
あと死に掛けの毛細血管が再活性化される感じもするな
脳がよく働く・指先の感覚が鋭くなる・白目の充血が取れる
ジョギングやれジョギング
84 ノイズc(東京都):2009/10/08(木) 18:26:16.09 ID:Kbc1uaMI
糖尿の兵隊が立ちションすると、その跡にたくさん蟻が群がる話を、
戦争小説でよんだことがある。
85 ノイズf(dion軍):2009/10/08(木) 18:28:08.79 ID:zvWGbMho
羅将ハン「尿が泡立つわ!!」
86 ノイズw(静岡県):2009/10/08(木) 18:28:19.97 ID:eK67FacZ
泡立つのは当分ではなくて蛋白の問題だろ
つまり腎臓
87 ノイズe(関西地方):2009/10/08(木) 18:28:41.50 ID:MYOQtb4+
尿が泡立つのは蛋白尿
88 ノイズn(関西):2009/10/08(木) 18:29:31.28 ID:Gmgi0PPX
>>78
スポーツ選手でも糖尿病はなるぞ。
89 ノイズ2(沖縄県):2009/10/08(木) 18:30:57.29 ID:5dYj9uOu
>>10
見事なアル中です
肝性脳症でウンコ遊びし始める前に
精神科医に相談することをお勧めします 
90 ノイズc(catv?):2009/10/08(木) 18:33:00.04 ID:6v91/L22
毎日ビール1リットル飲んで20代で通風になったぞ
次は糖尿病か
91 モズク:2009/10/08(木) 18:34:40.95 ID:KLf9ejRk
>>78
そんな時間ありません
92 ノイズe(宮城県):2009/10/08(木) 18:37:02.31 ID:jfd0WIDj
スポーツ選手で200kmも走る奴はほとんどいねーだろ
アマチュアじゃないと
93 ノイズa(アラバマ州):2009/10/08(木) 18:41:50.52 ID:OTOaTy9H
便器のカタチや種類によって泡立ち方違うよな。
94 ノイズh(dion軍):2009/10/08(木) 18:45:07.77 ID:88rFhDm4
日本人の糖尿病は自然淘汰のレベルで凶悪だから
後100年もすれば白人並の耐久性の奴が主流になるかと
95 ノイズx(岡山県):2009/10/08(木) 18:51:24.25 ID:f45e1clP
>>51
るせードブス
96 ノイズo(兵庫県):2009/10/08(木) 18:51:54.64 ID:hMFbQu53
>>1
sex 弱くなる 性欲がなくなる
97 ノイズh(北海道):2009/10/08(木) 18:52:31.71 ID:1YxEJIMa
泡立つ=糖尿って都市伝説じゃなかったっけ?
98 ノイズx(岡山県):2009/10/08(木) 18:55:33.18 ID:f45e1clP
メタボ85センチは知り合いの医者連中もおかしいって言ってたな
ちょっと背が高けりゃ85ぐらい余裕で越すってさ
血糖値もメタボも得保だなんだらで
金稼ぐための胡散臭い商品売るためのこじつけ
99 ノイズc(大阪府):2009/10/08(木) 18:56:28.28 ID:4Dq/0CaV
糖尿まっしぐら
100 モズク:2009/10/08(木) 18:57:58.50 ID:y21aDJAK
>>98
医療業界で研究職してるが、85cmっていう数値は世界で一番厳しい
そんだけ日本の医療費を下げようって事だけど
101 ノイズw(アラバマ州):2009/10/08(木) 19:00:51.30 ID:H2+bcQrm
ホープ軒食って小便したらめちゃくちゃ臭くてわらた
102 モズク:2009/10/08(木) 19:06:29.23 ID:BFI6755a
メープルシロップ尿症なんてメルヘンな名前の病気がある
103 ノイズe(福島県):2009/10/08(木) 19:07:02.06 ID:1zAkHsaP
酒呑まないときは甘いもの食いたくなるな
104 ノイズx(岡山県):2009/10/08(木) 19:08:17.11 ID:f45e1clP
>>100
医療費下げるために、胡散臭い物売りつけようとするんじゃなくて
病気にならないための薬以外のアプローチを医者が教えてくれれば良いんだけどなぁ
医者はまず薬ありきなんだよな


105 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/08(木) 19:10:25.27 ID:rBfnfjd/
>>98そもそもなんでウエストのサイズが男<女なんだろうな。日本の女は寸胴だらけなのかよ。
106 モズク:2009/10/08(木) 19:11:54.34 ID:MReDsw3c
5.2ってだんだん狭まってくるな、5.8くらいだと思ってたけど
だんだん狭めて検査させて儲けようってか?
107 ノイズw(アラバマ州):2009/10/08(木) 19:12:22.92 ID:rwtpjDWm
腹減ると手が震えるんだけど問題ないよな?
108 ノイズs(関東):2009/10/08(木) 19:15:18.13 ID:2y3/rM/E
尿が泡立つしか当てはまらないな
でも泡立つイコール糖尿みたいなイメージがあって怖い
109 ノイズc(千葉県):2009/10/08(木) 19:18:23.04 ID:6skEJ0cO
★尿量が増え、しかも泡立つ

★甘い水分を多量に欲する
はい

★全身が一日中だるい
はい

★3〜6カ月くらいで5キロ減
増えた

★汗をかかなくなる
かかない

★酒より甘い飲み物がよくなる
甘い酒がいい
110 ノイズo(東海):2009/10/08(木) 19:23:16.66 ID:zhAA57kQ
汗かく以外は全部当てはまるわ
111 ノイズ2(東京都):2009/10/08(木) 19:25:06.00 ID:8WwTOtAk
お茶とかこーひー飲みまくるけど
お茶大量に飲んだ後のションベンはまったく泡立たなくて
コーヒー飲んだ後のションベンはコーヒーの匂いがすごい
112 ノイズa(チリ):2009/10/08(木) 19:29:42.24 ID:D6xPsXwf BE:1064784757-2BP(5556)

しっこすると、きめ細かい尿が便器の中で/^o^\フッジサーンってなる
113 ノイズn(アラバマ州):2009/10/08(木) 19:34:32.95 ID:7YjG4pEZ
最近毎日コーラなどの甘い炭酸飲料を500ml飲んでるけどやばいかなあ
デブじゃないから糖尿なんて関係ねえと思ってるんだが
114 ノイズ2(長屋):2009/10/08(木) 19:34:54.14 ID:wqxwsbmI
>100
それだけ日本人は高カロリーの食事に耐えられない。
糖尿病、高コレステロール血症、高血圧、肥満、タバコ、動脈硬化を起こしやすい。
臍周りがいやなら全例腹部CTで内臓脂肪の表面積を計算しましょう。
115 モズク:2009/10/08(木) 19:35:31.18 ID:MReDsw3c
>>112
それ、すっごくヤバくない?
116 ノイズn(大阪府):2009/10/08(木) 19:36:23.75 ID:n4YyNFJ+
泡なんか昔からたつわ
117 ノイズ2(東京都):2009/10/08(木) 19:38:55.40 ID:5SElCoO0
子供の頃は泡立ったな
なんでだろ。
118 ノイズn(神奈川県):2009/10/08(木) 19:39:12.80 ID:JmbfPKea
俺は糸引くけど?
119 ノイズ2(dion軍):2009/10/08(木) 19:40:01.54 ID:ZN4fLV+Q
★尿量が増え、しかも泡立つ
 夏場は一日5回未満、冬場は30分に一回のペースで尿意

★甘い水分を多量に欲する
 一日に午後の紅茶500mlを3〜5本

★全身が一日中だるい
 肉体労働+週3〜4回のハードなスポーツの影響でだるいのかも

★3〜6カ月くらいで5キロ減
体重は一定で体脂肪率9%

★汗をかかなくなる
汗のかき過ぎで困るほど

★酒より甘い飲み物がよくなる
下戸

判定頼む><
120 ノイズn(関西地方):2009/10/08(木) 19:40:57.21 ID:3+1EgS3h
どうつきあう サプリメント 〜明らかになる“健康被害”〜
総合テレビ:19:32〜19:58 BS2 24:10〜

栄養を補助するものからダイエット向けのものまで、健康志向が高まる中、様々な種類が販売されているサプリメント。ところが、健康のためにととったはずのものが思わぬ形で健康を
害するケースが出てきている。また、サプリメントが病気の治療に使う薬の効果を弱めてしまうこともわかってきた。こうした中、専門の知識をもった薬剤師などが消費者に指導する
アドバイザーの資格を取って活動を始めたり、健康食品メーカーも専用の相談窓口を設けたりするなど新しい動きが出てきている。サプリメントとどう付き合うべきなのか、考える。
(NO.2798)

スタジオゲスト:梅垣 敬三さん (国立健康・栄養研究所情報センター長)
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei.html
121 ノイズe(福島県):2009/10/08(木) 19:41:04.61 ID:1zAkHsaP
オナニーしたあとに小便すると気持ちいいよな
122 ノイズ2(長崎県):2009/10/08(木) 19:41:46.38 ID:jUdEK4Ir
>>119
ホモです
123 ノイズh(ネブラスカ州):2009/10/08(木) 19:50:45.78 ID:ITt0Fssu
でも、飯食ったあと小便したら大抵は泡立たないか?
124 ノイズc(福島県):2009/10/08(木) 19:57:07.60 ID:3biwv7NI
すみません。質問よろしいでしょうか。

内因性インスリン分泌をプロプラノロールとエピネフリンあるいはソマトスタチン
持続投与にて抑制した状態で、一定量のインスリンとグルコースとを注入した場合、
SSPG値が高い場合には尿への糖排泄が起こると考えられるのでしょうか?
125 ノイズs(catv?):2009/10/08(木) 19:57:16.79 ID:HHbzmIzD
>>38
短時間で変動する血糖値は継続して測定しないとあまり意味が無いので
普通は検査では糖化ヘモグロビン(HbA1c)値を重視する。
これだと短期的な変動だけではなく中期的な血糖値の傾向が解るからな。
(高血糖状態がどれだけ続いているかが推測できる)
126 ノイズo(島根県):2009/10/08(木) 19:58:48.58 ID:KTBM0TR/
泡立つって洋式の座る便器で水の溜まったところにしても泡がたつのがアウト?

立ちションみたいな状況で泡立つのがアウト?

どっち?
127 モズク:2009/10/08(木) 20:01:09.83 ID:MReDsw3c
>>126
あれだ、立ちションみたいな便器で泡がもこもこたつとヤバイ
128 ノイズs(catv?):2009/10/08(木) 20:08:34.99 ID:HHbzmIzD
尿の泡は他の要因でもたつのであくまでも目安。
匂いも香料の影響を受けるのでアテにならん。

心配だが検査は嫌というのなら薬局で尿試験紙買ってこい。
尿糖だけのタイプなら10枚入りで600〜700円程度だ。
枚数多い奴の方がお得。
129 ノイズh(dion軍):2009/10/08(木) 20:14:12.36 ID:88rFhDm4
>>114耐えられない軟弱な日本人が自然淘汰されるだけ。
肥満耐性の強い奴が生き残って死んでく内に改善するよ。
今は日本人全体でも百年もすりゃ日本人の一部の病気だ
130 ノイズa(長屋):2009/10/08(木) 20:41:50.06 ID:96wN7mTO
>>113
糖尿ってやせてるほうがなりやすいってNHKが言ってた
131 モズク:2009/10/08(木) 21:25:58.55 ID:KLf9ejRk
アメリカでウエスト85とか言ったらほとんどメタボだよな。
オバマの健康保険改革は上手くいくのだろうか?健保企業の
ロビイストが暗躍しまくりで失敗しそうだが。
132 ノイズo(三重県):2009/10/08(木) 21:29:36.14 ID:QjDDDXc+
ここでつい最近糖尿で一ヶ月入院した俺が登場ですよ
町医者で血糖測ったら435だった(普通の人は100台
>>1の症状は体重減以外は全部出てた

ほんと糖尿は最悪ですよ医者に血糖測る機械で毎日測るから嘘つけないから
間食一切できないしもちろん甘い物も食べれないしお腹いっぱいご飯食えない
インシュリンも打つのめんどくさいし地獄やで
133 モズク:2009/10/08(木) 21:33:05.87 ID:MReDsw3c
>>132
1っか月は長いな、おれは2週間だった
というか、教育入院だったけどね

まー安定してきたら、週一、月一の間食くらいは大丈夫とは思うけどね
134 ノイズ2(東京都):2009/10/08(木) 21:36:43.86 ID:ccMHdP8k
135 ノイズa(埼玉県):2009/10/08(木) 21:55:48.31 ID:WJQVKiYw
>>78
1型は生活習慣関係ないだろ
136 モズク:2009/10/08(木) 21:57:36.36 ID:8cvYrhkg
★尿量が増え、しかも泡立つ    ノン
★甘い水分を多量に欲する     ノシ
★全身が一日中だるい        ノシ
★3〜6カ月くらいで5キロ減    ノン
★汗をかかなくなる          ノン
★酒より甘い飲み物がよくなる   ノシ
137 ノイズh(東京都):2009/10/08(木) 22:00:52.48 ID:qkAlyZ1f
>>22
そうなんだよな・・・
泡立つと糖尿病の可能性あるっての知ったらすごい尿が泡立ってる気がして
すぐ病院いって検査してもらったらなんともなかった・・・
たぶんこの泡立つってのは普通じゃないぐらいぶくぶくなることをいってるんだろうな
138 ノイズf(長崎県):2009/10/08(木) 22:02:30.07 ID:GQOCaeZu
>>137
糖尿「私の泡は角が立ちます」
レベルかw
139 モズク:2009/10/08(木) 22:12:59.47 ID:lvV/QKZZ
つうか尿があわ立つあわ立つと不安になってる奴はとりあえず薬局で売ってる
ションベン引っ掛ける奴買ってためしてくりゃいいだろ
あれやすいんだから
まともな血糖測定機は保険適用になるから自分の金で買うな
140 ノイズe(三重県):2009/10/08(木) 22:15:44.54 ID:Kjn4PvnN
一ヶ月で体重が5キロ以上増えた俺は?
141 ノイズw(東京都):2009/10/08(木) 22:17:18.33 ID:LkHjIqUT
目がかすんで足が麻痺した感覚がある
どう見ても糖尿病です…
142 ノイズh(関西):2009/10/08(木) 22:18:07.75 ID:qr71aPTq
>>131
共和党のネガキャンのせいで、うまくいきそうにないよ
国民皆保険にすると自由が制限される!とか、めちゃくちゃな理屈で。
143 ノイズh(ネブラスカ州):2009/10/08(木) 22:18:26.97 ID:ybkr0o4E
泡立つのは蛋白尿
糖尿病の小便はケトン臭って独特な匂いがする
生臭さかったり、甘酸っぱい匂いがするらしい
144 ノイズh(関西):2009/10/08(木) 22:23:05.94 ID:qr71aPTq
>>136
それは糖尿病の前段階の境界型といわれる状態ですね
悪いこと言わないから、甘い飲みものはやめとき
コーヒー牛乳の甘いのがどうしても欲しかったら、ノンカロリーシュガー
(エリスリムかラカントがいい)を使って自作するんだ
145 ノイズh(関西):2009/10/08(木) 22:28:49.36 ID:qr71aPTq
>>139
いやそれは間違い。
尿に糖が出るのは、糖尿病がかなり進んでからだから。
そこまで行くと他の症状がもう出てる(感覚障害や網膜症等)
境界型や初期の段階で知るには、血液測定しかない。
146 ノイズh(関西):2009/10/08(木) 22:30:06.65 ID:qr71aPTq
>>141
低血糖も同じような症状出るけどな
検査してもらえよ
147 ノイズw(東京都):2009/10/08(木) 22:31:04.05 ID:LkHjIqUT
>>146
明日結果が出るんだよ
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
148 モズク:2009/10/08(木) 22:32:52.49 ID:GL65f+z7
デブはダイエットコークだと
149 ノイズh(関西):2009/10/08(木) 22:33:46.51 ID:qr71aPTq
>>147
あんま心配すんな。栄養失調でもなるよw
150 ノイズx(岩手県):2009/10/08(木) 22:55:45.52 ID:8NYD9L6e
>>139
血糖値測定器が保険適用になるのはインスリン自己注射する患者だけ。
かなり酷いレベルにならない限り消耗品含め100%自己負担。
151 モズク:2009/10/08(木) 22:58:23.26 ID:MReDsw3c
>>150
インスリンうってる人が、病院から処方されてるのとは別に
仮に、市販されてる自己血糖測定機のセンサーとか買った場合
保険適用で安くなるのかな?通販だと意味がないとはおもうけど
152 ノイズa(東京都):2009/10/08(木) 22:59:28.46 ID:E+NFeTuJ
糖尿スレは絶えず立て続けろ
毎日見て自分を戒めるから
153 ノイズn(dion軍):2009/10/08(木) 23:16:59.00 ID:ZMgGP2SK
糖尿になったけど
なる前と泡立ち具合は変わらんぞ

それと>>1に追加

★運動してないのに夜中に足がつる
154 ノイズs(三重県):2009/10/08(木) 23:19:04.58 ID:x3PI+Q53
デブは有酸素運動して糖分を消費しろ
155 ノイズh(大阪府):2009/10/09(金) 00:25:08.60 ID:3/A4N9f1
こえーな糖尿
156 ノイズf(関西):2009/10/09(金) 00:30:41.33 ID:5+Raf1Mu
>>151
病院の処方箋がないと保険の適用外だよ
157 ノイズx(三重県):2009/10/09(金) 02:46:12.47 ID:bKoWrxVg
あーマックくいてえはらいっぱいくいてぇ
158 モズク:2009/10/09(金) 03:10:21.17 ID:97c2D+Xv
低血糖で甘いもの補給してたら糖尿になるんじゃないの?
159 モズク:2009/10/09(金) 03:13:11.59 ID:97c2D+Xv
>>92
200kmて、Qちゃんの高地合宿での練習レベルwww
160 ノイズo(ネブラスカ州):2009/10/09(金) 03:14:10.02 ID:FP/I1/gh
酒飲みまくって不健康な食事ばっかしてると手足がやたら火照るよな
たぶんやばい
161 ノイズx(新潟県):2009/10/09(金) 03:14:16.63 ID:Jqstd5dm
尿をペットボトルに入れて振ると楽しい
162 モズク:2009/10/09(金) 03:17:09.84 ID:97c2D+Xv
とりあえず誰かきちんとしたボーダーラインを教えれ

100台のうちは大丈夫なら、199まではセフセフ?
163 ノイズ2(新潟・東北):2009/10/09(金) 03:18:57.73 ID:ASixAGlf
糖尿なると舐めたら甘くなるの?
164 ノイズo(コネチカット州):2009/10/09(金) 03:20:34.64 ID:KGQUYzDx
朝一発めの小便泡立つんだがヤバい?
165 ノイズa(アラバマ州):2009/10/09(金) 03:23:52.94 ID:9gnyilg9
>>129
何言ってんだ?
糖尿は中年あたりでなるやつが多い病気
子供作った後になるんだからそんなことにはならない
166 ノイズc(関東地方):2009/10/09(金) 03:24:05.27 ID:h6Qs/6jB
★尿量が増え、しかも泡立つ
うん
★甘い水分を多量に欲する
うん。ノンカロリーのペプシNEXを1日1リットル
★全身が一日中だるい
一日中じゃないけどうん
★3〜6カ月くらいで5キロ減
やや増えた
★汗をかかなくなる
かきまくり
★酒より甘い飲み物がよくなる
酒飲まない
167 ノイズn(長屋):2009/10/09(金) 03:29:29.81 ID:LcjoSO7z
>>137
いや、実際糖尿病の人間はすげぇあわ立つよ
洗剤でも入ってるかのごとく
168 モズク:2009/10/09(金) 03:29:43.93 ID:97c2D+Xv
起きたときだけ、砂糖入りミルクなしのアイスモーヒー飲んでるけどヤバイかな?

それ以外はブラック、あとは緑茶か紅茶もノンシュガー
169 ノイズs(東京都):2009/10/09(金) 03:31:43.23 ID:RSe5ZHws
何年の前からめっちゃ尿が泡立つんだけど、毎年人間ドックで異常なし。
これってどういうことなの?
170 ノイズ2(東海):2009/10/09(金) 03:32:58.07 ID:qbMLXHen
>>166
ノンカロリーペプシに糖分は無い
171 ノイズc(関東地方):2009/10/09(金) 03:33:51.10 ID:h6Qs/6jB
バブル尿だけど異常なしの人は酸化体質と加齢を疑うといい
172 モズク:2009/10/09(金) 03:33:54.76 ID:97c2D+Xv
>>143らしい
173 ノイズc(関東地方):2009/10/09(金) 03:35:28.43 ID:h6Qs/6jB
>>170
うん
ないけどナトリウム(塩分)は通常コーラの倍含んでるな
174 モズク:2009/10/09(金) 03:35:32.35 ID:97c2D+Xv
動かないのが一番致命的らしいな

逆に言えば、ウォーキングやジョギングで撃退できるんだってさ>糖尿
175 ノイズh(東京都):2009/10/09(金) 03:40:17.03 ID:NCSerosD
糖尿こわいです><;
176 ノイズf(長屋):2009/10/09(金) 03:42:33.67 ID:Inzzd9Mj

便所にアリをはなすといいって聞いたことあるな
ありが、糖のところに集まるらしいから
真偽は不明
177 モズク:2009/10/09(金) 03:47:44.67 ID:97c2D+Xv
空腹時に126mg/dl以上の血糖があればブドウ糖負荷をしなくても糖尿病型と判定される。

空腹時血糖(mg/dl)  2時間後血糖(mg/dl)
正常型 110未満           140未満
境界型 126未満            200未満
糖尿病型 126以上           200以上
   
通常は判定を2回繰り返し、2回とも糖尿病型であれば糖尿病と診断。
口渇や多飲、多尿などの典型症状や糖尿病性網膜症が存在する場合や、
HbA1cが6.5%以上である場合は1回だけの判定で糖尿病と診断する。
空腹時血糖110-126mg/dlをImpaired Fasting Glucose, IFGと呼び、
75g経口ブドウ糖負荷試験の2時間値が140-200mg/dlであるものを耐糖能異常;
Impaired Glucose Tolerance, IGTと呼ぶ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E3%81%AE%E8%A8%BA%E6%96%AD


ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
178 ノイズs(アラバマ州):2009/10/09(金) 04:30:44.88 ID:ER9pKV0F
俺、甘い飲み物しか口にしないし
口渇や多飲、多尿に泡立ちまくりだが
80mgくらいだったな
グリコなんとかって検査でも問題なかった

179 ノイズo(山形県):2009/10/09(金) 04:31:34.85 ID:Ie//v3mG
尿はそもそも泡立つもんだから安心しろ
180 ノイズs(アラバマ州):2009/10/09(金) 04:42:18.50 ID:ER9pKV0F
>179
花粉症みたいに発症するときは
一気になるってことはないの?
181 ノイズa(東京都):2009/10/09(金) 04:59:18.73 ID:IRKxBkTG
すい臓が強いのだろうね。でもいつか壊れると思う。
182 ノイズc(東日本):2009/10/09(金) 05:06:19.55 ID:5kG6nkgc
2週間くらい甘い飲み物も飲まずお菓子も食べず生きてきた
しかしあまり変化がない
183 ノイズx(兵庫県):2009/10/09(金) 05:20:33.63 ID:bHvM4Xmy
★尿量が増え、しかも泡立つ    '`ィ(´∀`∩
★甘い水分を多量に欲する     '`ィ(´∀`∩
★全身が一日中だるい       '`ィ(´∀`∩
★3〜6カ月くらいで5キロ減   (ヾノ・∀・`)イエイエ
★汗をかかなくなる        (ヾノ・∀・`)イエイエ
★酒より甘い飲み物がよくなる   '`ィ(´∀`∩
184 ノイズo(関東・甲信越):2009/10/09(金) 05:28:48.73 ID:aMXcYde3
>>183
上三つ当て嵌まる俺オワタw

ところで甘い水分って酒も含むよな?日本酒とかビールとかウオッカとかウィスキーとか(カクテル除く)
185 モズク:2009/10/09(金) 08:10:30.72 ID:xm7NtDA0
腎臓悪くても泡立つ。ソース俺
186 ノイズ2(catv?):2009/10/09(金) 09:41:54.53 ID:V364fbHW
>>174
なった糖尿病は運動しても治らないが運動する事によって
インシュリンに頼らず血糖を消費(低下)する事が可能だし
筋肉が増える事により基礎代謝が増え血糖を消費し易い体質になる。

特に(正常な人でも)血糖値が高くなる食後に運動する事は非常に有効。
腹ごなしの運動はマジお勧め。
187 ノイズc(東京都):2009/10/09(金) 10:12:08.05 ID:K/JP62/A
(´・ω・`)
188 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/09(金) 10:19:29.90 ID:8cyDZGHm
アホな放尿犯
189 ノイズa(東京都):2009/10/09(金) 10:23:47.39 ID:v93d9Swy
★尿量が増え、しかも泡立つ
 飲んだ分だけ出る、泡立ちなし。
 味はショッパイ日と無味の日がある。

★甘い水分を多量に欲する
 なし。

★全身が一日中だるい
 だるいより眠い。気がつくとウトウトしてる時がある。

★3〜6カ月くらいで5キロ減
 ここ数年変わらず86`。

★汗をかかなくなる
 ダラダラとかく。特に後頭部と脇の汗がひどい。

★酒より甘い飲み物がよくなる
 発泡酒と泡盛が好きだ。

★運動してないのに夜中に足がつる
 稀にある。
190 ノイズa(コネチカット州):2009/10/09(金) 10:28:08.39 ID:+FiP5yFr
精液に血が混じる。
191 ノイズf(京都府):2009/10/09(金) 10:29:22.55 ID:EVaTCnm4
尿が泡立つってチンコから泡が出てくるのか?こええなw
192 ノイズe(北海道):2009/10/09(金) 10:29:24.73 ID:Nuvvk3X9
自分の診断をいちいち晒してる奴って何なの?
バカ?構ってほしいの?
193 ノイズo(関西地方):2009/10/09(金) 10:31:03.01 ID:QX3+gOvL
>>179
だよな。
ちょっと心配になったけど良く考えたらガキの頃から泡たってたし。
194 ノイズw(福岡県):2009/10/09(金) 10:31:05.27 ID:yHR5IpE/
★尿量が増え、しかも泡立つ
これだけ当てはまらん
195 ノイズo(ネブラスカ州):2009/10/09(金) 10:32:19.64 ID:5XRn1B1d
おまえらが一日中だるいのはオナニーのしすぎなだけだから心配すんな!
オナニーなんて週一くらいでしかしないのに毎日だるいオレは働きすぎかな?
196 ノイズf(京都府):2009/10/09(金) 10:32:25.88 ID:EVaTCnm4
尿の量が増えるのって血糖値上がってるのか
数ヶ月に一度くらいションベン近くなる日あるけど(1時間に1回は行く)血糖値高くなってるのかね
197 ノイズw(愛媛県):2009/10/09(金) 10:34:45.59 ID:g0REwXOC
ニュー速民の糖尿恐怖は異常。
198 モズク:2009/10/09(金) 10:35:04.00 ID:/GzfBdTK
最近身体ががめちゃくちゃ疲れててだるいしションベンは甘臭いし
もし糖尿だったらマジで自殺考える
199 ノイズe(山形県):2009/10/09(金) 10:37:53.13 ID:BX8zRpDo
尿糖自体は泡立たないだろ。泡が出るなら腎症じゃないの?
糖尿病性腎症だとしたら重症もいいとこだな。
200 ノイズw(埼玉県):2009/10/09(金) 10:38:47.46 ID:9HoN0VjB
泡普通に立つだろ たまーに泡立たないおしっこが出ると逆にビックリするわ
201 ノイズh(関東):2009/10/09(金) 10:39:25.21 ID:+VBuMLGz
糖尿病と痛風は人生終了だからな
202 ノイズ2(東京都):2009/10/09(金) 10:39:42.39 ID:LdD5U5H7
泡だったりはしないんだが
なんか油みたいなのが浮いてる
これは?
203 ノイズe(福岡県):2009/10/09(金) 10:40:23.40 ID:1g7OE82c
>>197
糖尿病なめんな
204 ノイズf(福岡県):2009/10/09(金) 10:46:17.40 ID:Su0zLtu/
うちの母は右目を失明したよ
205 ノイズw(コネチカット州):2009/10/09(金) 10:46:58.04 ID:wDYIh+9p
★尿量が増え、しかも泡立つ
毎日水5リットル飲んでるから尿量やばい泡立つ

★甘い水分を多量に欲する
お茶のほうが好き

★全身が一日中だるい
腰痛い、切れ痔持ち

★3〜6カ月くらいで5キロ減
変わらない

★汗をかかなくなる
少し動いただけでびっちょり

★酒より甘い飲み物がよくなる
酒不味いから嫌い

診断お願い
206 ノイズn(dion軍):2009/10/09(金) 10:49:05.04 ID:mgZ2tl3Y
このスレに書き込んだ何人かは来年には亡くなってると思う
207 ノイズc(コネチカット州):2009/10/09(金) 10:51:15.22 ID:g63ZiMDD
泡は年中だってるが糖尿って言われたことねーな
高校時代一回なんか振れたけどそのあと元に戻ったし
208 ノイズ2(埼玉県):2009/10/09(金) 10:51:33.07 ID:mHVXKUPH
>>205
ただのデブです。
209 ノイズa(catv?):2009/10/09(金) 10:53:19.03 ID:4wCnX6ph
この板で立つ食い物系のスレ見てる限り、糖尿にならない方がおかしいバカ一杯いるだろ
炭水化物と脂とジュースをガバガバ摂取してりゃ体もぶっ壊れるっつーのw
210 ノイズw(東京都):2009/10/09(金) 10:53:30.55 ID:pleOzZVN
A1cが5.2以上で再検査とかマジかよ
211 ノイズa(高知県):2009/10/09(金) 10:53:56.78 ID:3pjtqm4k
糖尿検査のときに飲まされるブドウ糖液が甘すぎて糖尿になりそう
212 ノイズw(コネチカット州):2009/10/09(金) 10:56:18.91 ID:KZ8xFsDH
このスレのデブ率は異常
213 ノイズa(関東地方):2009/10/09(金) 11:01:34.99 ID:hLn8RpIN
糖尿スレの遊びのなさは異常
214 ノイズf(埼玉県):2009/10/09(金) 11:01:44.83 ID:Rdpu0h/W
尿が甘いとか何でわかるの味見してるの?
215 ノイズc(熊本県):2009/10/09(金) 11:02:52.83 ID:hX2ndHIC
甘いもの食えば普通に尿は泡立つよ
216 ノイズa(catv?):2009/10/09(金) 11:04:41.20 ID:4wCnX6ph
尿ってのは不純物・老廃物を排出してるから泡立つのが普通だ
けど泡が中々消えなかったり、尿が濁ったりしてる奴、それアウトだよw
217 ノイズe(東京都):2009/10/09(金) 11:06:08.09 ID:tRg7U8fd
高い位置から排尿すれば、空気を含んで泡立つよな?
218 ノイズ2(catv?):2009/10/09(金) 11:09:02.84 ID:V364fbHW
>>197
運動不足+メタボリック+ジャンクフード好きが多いからな。

筋肉部は極小。
219 ノイズ2(愛媛県):2009/10/09(金) 11:16:28.34 ID:DIVFOG5G
ν速とVIPの違い:糖尿病他生活習慣病スレが自虐ネタで延びる
220 ノイズh(東京都):2009/10/09(金) 11:33:52.76 ID:B3n4gmtT
一時期パチンコの景品で明治のアーモンドチョコを
10個ぐらいとって1日で全部食べたり、板チョコを10枚1日で食べたりを
繰り返してたら吹き出物が大量にできたのを思い出した

あれ続けてたら確実に糖尿になったろうなぁ
221 モズク:2009/10/09(金) 11:34:36.38 ID:QPyHUJd2
泡立つのはたんぱく質だろうが
222 ノイズw(熊本県):2009/10/09(金) 12:39:28.55 ID:FW1zoNBH
>>186
c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
223 ノイズc(コネチカット州):2009/10/09(金) 12:45:23.17 ID:mN18ffke
血糖値が上がらなくなる病気だろ。
224 ノイズs(北海道):2009/10/09(金) 12:47:45.16 ID:bjNjLt9w
★尿量が増え、しかも泡立つ
泡立つ

★甘い水分を多量に欲する
たまにほしくなる

★全身が一日中だるい
最近だるい

★3〜6カ月くらいで5キロ減
1ヶ月で7キロへったばっか

★汗をかかなくなる
そういえばあまりかかない

まったく問題ないな
★酒より甘い飲み物がよくなる
225 ノイズe(アラバマ州):2009/10/09(金) 12:50:25.56 ID:ehlnayWQ
気づいた頃には手遅れ
226 ノイズe(アラバマ州):2009/10/09(金) 12:53:08.53 ID:ehlnayWQ
泡立ちって洋式の蓋を開けてした場合のを指すのか?
シチュエーション次第では立って当然だろ
227 ノイズo(東京都):2009/10/09(金) 12:55:00.73 ID:QWZlP6eJ
俺も泡立つけど血液検査では問題ないんだよなあ
単に勢いの問題じゃないかと思うんだが
228 ノイズe(東海):2009/10/09(金) 12:57:29.19 ID:khMWLQ4n
毎日ポテチ食ってたころはブクブクに泡立ってた
229 ノイズs(アラバマ州):2009/10/09(金) 12:58:36.23 ID:Vu+gg580
糖尿の場合は泡立った水を流しても泡が消えないのだよ
230 ノイズh(ネブラスカ州):2009/10/09(金) 13:03:06.59 ID:miksJZ8m
高いトコから勢いよく放尿したら泡立つだろ?
231 ノイズ2(東京都):2009/10/09(金) 13:05:49.79 ID:8BNixpEU
抜いた後あわ立つのは血糖値が上がっているのかそうかそうか
232 ノイズa(catv?):2009/10/09(金) 13:06:57.31 ID:dKE3V0Dg
普段はそれなりに泡立つけどたまにまったく泡立たない
真水のような時がある。それが逆に心配になる。
ホントにまったく泡立たないんだ。色は黄色いけど。
233 ノイズn(長野県):2009/10/09(金) 13:08:45.37 ID:81B3Naf4
>>229
やべえ
俺だ…
234 ノイズ2(北海道):2009/10/09(金) 13:11:27.33 ID:RjfUJI94
★尿が泡立つ
★全身が一日中だるい

数年前から、この症状が続いてるけど
健康診断ずっと「異常なし」なんだよなあ
235 ノイズn(東京都):2009/10/09(金) 13:13:44.12 ID:Qe3xjqr5
あわわわゎわ

最近何故か痩せて来たのはこれか
汗は本当にかかないし、小便もやたらちかい
最近お茶オンリーにしだしたばかりだというのに
236 ノイズs(福井県):2009/10/09(金) 13:14:31.96 ID:6kg7TT8e
すげぇな・・ 尿あわ都市伝説でここまでのびるとはw
237 ノイズn(東京都):2009/10/09(金) 13:17:33.03 ID:h3LIdKdI
ってか、泡は関係ないよ。
尿の濃度が高ければ泡立ちやすくなるし。
我慢汁たっぷりの状態でションベンすると凄い泡立つw
238 ノイズo(神奈川県):2009/10/09(金) 13:18:07.74 ID:aCOnXxom
健康に気をつけなさいよというよりは、これ以上医療費かけないでくれというメッセージ
239 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/09(金) 13:22:10.55 ID:AGRPFAMM
シャボン玉のせっけん水に砂糖入れるとシャボン玉が割れにくくなるとかいうのと一緒なんだろ
240 ノイズa(コネチカット州):2009/10/09(金) 13:23:18.71 ID:I1Z3Ld1B
てか尿の泡まったくあてにならないぞ
この医師なんかずれてる
241 ノイズs(千葉県):2009/10/09(金) 13:23:26.56 ID:KubflqjW
おしっこが麦チョコのにおいがするのはなんなんです?
242 ノイズf(コネチカット州):2009/10/09(金) 13:24:07.04 ID:LLUXXWiH
尿は泡立つわ、小便近いわ、喉はかわくわで医者いったら手におえないって言われて総合病院に行ったら即入院だったw
243 ノイズ2(西日本):2009/10/09(金) 13:25:20.05 ID:eNnUZSH/
寝起き朝一番の尿は水面が見えなくなるくらい泡立つ
244 モズク:2009/10/09(金) 13:26:08.19 ID:RfZOn8Q+
>>237
>我慢汁たっぷりの状態でションベンすると凄い泡立つw

汚いねえなぁ。スレでションベンの話すんなよ。
245 ノイズo(東京都):2009/10/09(金) 13:27:29.42 ID:QWZlP6eJ
>>234
よう俺
俺も半年に一度は血液検査受けるけど異常なしなんだよなあ
246 ノイズh(大分県):2009/10/09(金) 13:28:17.41 ID:LafnAloy
>>242
俺も全く同じ症状なんだがヤバいの?デブじゃないし何年も前からそんな感じだけど
247 ノイズh(大阪府):2009/10/09(金) 13:31:03.09 ID:tHJcAMqr
>>246
糖尿病は日本人に宿命付けられた遺伝病
デブでもガリでもなる
248 ノイズx(catv?):2009/10/09(金) 13:32:32.71 ID:GKzqR9zZ
うわー 俺

★尿量が増え、しかも泡立つ
たまーに泡だってびっくりする

★全身が一日中だるい

★酒より甘い飲み物がよくなる


だわ。。。糖尿に。。。
249 ノイズx(catv?):2009/10/09(金) 13:34:03.68 ID:GKzqR9zZ
今日からちょっと甘いものを控えるか。。。

↑何度もそうしようとしてるのにコーラをがぶがぶ飲んじゃうんだよな。。。
250 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/09(金) 13:34:23.90 ID:DuRlB4zq
お前らは経験ないだろうが、

セックス直後は泡立つんだぜ。
豆知識な。
251 ノイズa(愛知県):2009/10/09(金) 13:34:38.25 ID:skuU+NYs
慢性疲労とか睡眠障害でも内臓が疲労して血糖値上がるから
252 モズク:2009/10/09(金) 13:36:18.93 ID:kZrzjfyC
糖尿病は男の勲章!

医者に怒られた? 女房にくそみそに怒られた?


ガリ男は医者に行く気力もないし
自分一人が生活するのがやっとだ。

食物を食う能力、栄養吸収能力に秀でているから
ガンバれたわけであり、それが一寸行過ぎただけだ。
変に自制しようものなら男としての魂の活力が無くなる。
それは生ける屍も同じだ...

男は社会という戦場に散るものであり悔いることではない。
生きて虜囚の辱めを受けず!

たしかに君は早死にするかもしれないが、家族を支えたのだから
あとは保険金をしっかり残して逝って良し!
253 ノイズf(dion軍):2009/10/09(金) 13:40:55.92 ID:8GRucovd
>>186ウォーキングマシンですら30分使うと
汗ダラダラでしんどいのに食後にやったら吐いちゃうよ
254 モズク:2009/10/09(金) 13:41:38.45 ID:RcxfObQy
尿が泡たつのは水分摂取が少ないのが原因

常識なのに、今だに糖尿ネタに使われてる
255 ノイズa(栃木県):2009/10/09(金) 13:42:50.72 ID:0IChkTo3
糖尿にかかると直らないというのが定説だが
節制した生活をしてすい臓を休ませると機能が復活して
症状が軽くなることがあるそうだ
256 ノイズf(dion軍):2009/10/09(金) 13:44:44.77 ID:mtRe7LqI
最近、糖尿を気にし過ぎているかもしれないと思うようになってきた
257 ノイズa(新潟・東北):2009/10/09(金) 13:46:34.90 ID:6eH6rUkL
お粥と野菜と水で生活すれば治るよ
258 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/09(金) 13:47:45.96 ID:pbcl4H1H
ビールの飲み過ぎだろ www
259 ノイズn(四国地方):2009/10/09(金) 13:48:32.28 ID:epCsipnk
あわ立つってなに?
洋式でやると確実に泡だつよね?
溜まってる水と勢いよく攪拌されて。
小便器での話し?
260 ノイズs(東京都):2009/10/09(金) 13:48:56.40 ID:Ou0dQ7bn
血糖とかの数値は全部正常なのに、インスリンだけ高い・・・嫌な予感がする。
261 モズク:2009/10/09(金) 13:48:57.56 ID:DG+tS36Y
うへえ
四つ該当する
262 ノイズf(アラバマ州):2009/10/09(金) 13:49:19.49 ID:R+As9cKY
面白いことにストレスで血糖値は上がるんだな
(危険に遭遇したとき脳や体の活性を上げるためという説が有力)
糖尿を気にし過ぎている、というストレスがあるより
何も知らず不安なくバカ食いしてるほうが
食う量が同じなら症状の悪化が遅いというパラドックスがあるw
263 ノイズa(栃木県):2009/10/09(金) 13:49:45.03 ID:0IChkTo3
>>259
いや、あわ立たない
あわ立つのは健康ではない証拠
糖尿かどうかは微妙
肝臓疲弊の状態で淡白がでてるかもしれない
264 モズク:2009/10/09(金) 13:50:05.82 ID:DG+tS36Y
小便器の排水溝の穴狙ってションベンするとすげえ泡出るよね
265 ノイズ2(catv?):2009/10/09(金) 13:51:42.05 ID:V364fbHW
>>253
吐くまですんなよ。
ちょっと回り道してゆっくり歩くとかその程度だ。
266 ノイズa(catv?):2009/10/09(金) 13:51:49.38 ID:4wCnX6ph
>>262
>糖尿を気にし過ぎている、というストレスがある


・・・どんだけびびってんだよw
っとに、ヴタはどうしようもねえなwww
267 ノイズf(dion軍):2009/10/09(金) 13:57:44.58 ID:8GRucovd
>>265それぐらいやらないと血糖や脂肪が燃焼しないじゃん。
268 ノイズn(東京都):2009/10/09(金) 14:29:56.30 ID:h3LIdKdI
>>259
泡状のシッコが出てくるんだよ
269 ノイズe(dion軍):2009/10/09(金) 14:34:37.76 ID:5m8IlEs6
尿が香ばしい香りなのは何?
270 ノイズn(コネチカット州):2009/10/09(金) 14:34:58.69 ID:YTRAKscu
朝から晩までプレミアムモルト並みのクリーミーな泡立ちする俺だが、不思議と血糖値は正常。
尿蛋白は+++だけどな。
271 ノイズf(中国・四国):2009/10/09(金) 14:36:20.81 ID:xPj2o1my
酒飲みすぎた日の翌朝はとても香ばしい香りの小便が出る
272 モズク:2009/10/09(金) 14:36:39.71 ID:XxbRXbQo BE:838656678-2BP(7787)

そんなもんは誰だって知ってんだからさ、
題目並べるんじゃなくって、そのための体験談をちゃんと
書けよって思う。
273 モズク:2009/10/09(金) 14:37:22.76 ID:GaWnLAUW
泡が立つのは淡泊だって言ってた
274 ノイズ2(catv?):2009/10/09(金) 14:38:16.98 ID:V364fbHW
>>267
脂肪が消費される頃は余計な血糖はおろかグリコーゲンも分解されてるわ。
食後の運動はダイエットじゃねーぞ、デブ
275 モズク:2009/10/09(金) 14:38:19.31 ID:+t5HP1mp
>>262
人間には血糖を上げるホルモンが複数あるけど下げるホルモンはひとつしか持ってないからな。
すぐにやる気!元気!ファイッ!なんて奴ほど糖尿になりやすい。
276 ノイズ2(関西地方):2009/10/09(金) 14:39:25.74 ID:Qj7O/hxk
昔からションベンみたいなビールだなって悪態つく親父がいるだろ
これは色と泡つながりでビールとションベンが見た目同じだってことを言ってるわけ
飲んで不味かったらションベン呼ばわりするわけ
だからションベンが泡立つのは常識なんですよ
277 ノイズh(dion軍):2009/10/09(金) 14:41:34.77 ID:s3SzNi2r
オナニーしたあとは泡立つだろjk
278 モズク:2009/10/09(金) 14:42:16.38 ID:XxbRXbQo BE:359424364-2BP(7787)

オナニーした直後にオシッコしたくなる理由って何?
279 ノイズc(関西地方):2009/10/09(金) 14:44:21.82 ID:MaUj11YW
19にしてこの泡立ちはヤバいでござるの巻
280 モズク:2009/10/09(金) 14:46:28.16 ID:+t5HP1mp
トイレのたまりのふちにアワアワくらいじゃ男の場合デフォ。
全面にアワがうっすらくらいからだ。
281 ノイズe(神奈川県):2009/10/09(金) 14:46:40.10 ID:fgClUv3d
糖尿病になった人って、その後も暴飲暴食で失明、人工透析、足切断コースか
これを機会に生活習慣を改めて一病息災で逃げ切るかのどちらかだよね。
うちのじいちゃんが後者だった。50くらいで糖尿病になったけど、そこそこ健康で88歳まで生きた。
282 ノイズh(dion軍):2009/10/09(金) 14:46:58.29 ID:s3SzNi2r
>>279
オナニーして精子かなんかが残ってるんだよ
1日オナ禁すりゃ泡なんて立たなくなる
283 モズク:2009/10/09(金) 15:01:14.19 ID:+t5HP1mp
>>281
糖尿を自覚すれば健康に配慮して無病の人より健康でいられるからな。

遠縁まで見渡して糖尿病がいれば自分は糖尿体質と思った方がいい。
健康なうちから適度な運動と節制をしていればまぁ、安心。
284 ノイズf(dion軍):2009/10/09(金) 15:35:11.98 ID:8GRucovd
>>274何故必死なんだ?
運動マニアじゃないから食後は動きたくないだけなのに。
285 ノイズc(愛知県):2009/10/09(金) 15:38:01.05 ID:5b2urOzv
なめてみて甘くなかったから
大丈夫だな
286 ノイズn(東京都):2009/10/09(金) 15:46:07.26 ID:h3LIdKdI
おまいらの場合は年中エロ画像見てグヘグヘ言ってるから、
尿道内に常に我慢汁が存在してるのが原因。
287 ノイズf(アラバマ州):2009/10/09(金) 15:46:25.57 ID:R+As9cKY
TVでやってたがバケツ一杯の血に砂糖大さじ3杯が通常の血糖状態で
高血糖状態ではそれが10杯に増えるとかすんごい微妙なバランスだったぞ
蟻さんじゃなければ尿を舐めてもよくワカランだろそんなのw
288 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/09(金) 15:52:57.75 ID:5a5SQZ6M
ペットに入れて振ればみんな泡立つ
小学生の頃とか尿検査の時によくやったろ?
289 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/09(金) 15:58:47.36 ID:53z0OCSG
オナった後は白く濁って泡立つぞ
290 モズク:2009/10/09(金) 16:00:29.12 ID:+t5HP1mp
>>284
高血糖昏睡ってのがあって食後2時間後にグーグー眠るのはヤバい。
食休みしなきゃ消化に悪いってのは糖尿&予備軍にとっては食い過ぎ。
許容量だけで入れてとにかく血中の糖を燃やすことが大事。
291 ノイズf(dion軍):2009/10/09(金) 16:03:12.27 ID:8GRucovd
>>290そうするとキュウリとかレタスとかトマトしか食えないよ
糖質系は地味かつ微妙に胸焼けするから動くと気持ち悪い
292 ノイズs(宮城県):2009/10/09(金) 16:04:02.11 ID:ogYdJah9
もうν速糖尿部として定期的に立てるべきスレじゃないかこれは
293 ノイズf(dion軍):2009/10/09(金) 16:06:26.19 ID:8GRucovd
>>292ν速なのに何日も持ったり1000近辺まで持つ時点で立てるべきだな
294 ノイズa(東京都):2009/10/09(金) 16:08:48.66 ID:IRKxBkTG
>>292
糖尿は国民病だからね。関心も高いだろう。
295 モズク:2009/10/09(金) 16:20:12.02 ID:+t5HP1mp
>>291
慢性的に胸やけするなら消化器科にかかったほうがいいぞ。
胃酸が食道にあがってきてるんじゃね?
296 ノイズc(愛知県):2009/10/09(金) 16:59:31.76 ID:5b2urOzv
食道炎って奴だな
節制したら直ったよ。
297 ノイズ2(catv?):2009/10/09(金) 17:07:17.54 ID:V364fbHW
>>284
必死で言い訳かよ。
動きたくない奴が脂肪が消費まで運動とか。
298 ノイズs(東京都):2009/10/09(金) 17:31:42.25 ID:Ou0dQ7bn
>>284
動く習慣をつけようぜ。

>>290
食後に眠くなるのもその徴候なの?
299 ノイズs(アラバマ州):2009/10/09(金) 17:38:26.18 ID:Vu+gg580
通勤してる奴は駅まで歩くとかチャリで行くだけでも多少は違うだろ
俺は通勤がないから暇な時になるべくスタスタ歩きで散歩するようにしてる
300 モズク:2009/10/09(金) 17:39:44.68 ID:+t5HP1mp
>>298
強く否定はできない。

眠くなるどころか起きていられないって感じだろうか?
抑うつも出るからやる気がでない、何事も面倒になる。
皮膚炎にもなりやすくなっておできが出来やすくなる。
301 ノイズn(アラバマ州):2009/10/09(金) 17:51:51.62 ID:y51BHJRa
ミートソース食った後に尿からミートソースの匂いがするのは
病気のサインですか?
302 モズク:2009/10/09(金) 18:14:09.50 ID:+t5HP1mp
今日は寒いから野菜スープ作った。
キャベツと玉ねぎ、人参、ジャガイモ(少なく)、安売りのウインナー
鍋で煮てコンソメ入れて塩で味を調える。
あったかくてうめぇw
足りなければおにぎり一個だけ。

コンビニ弁当より格段にカロリーも少なく栄養も豊富。


>>301
それだけじゃわからんよ。
気になるなら内科で受診をおすすめする。
303 ノイズw(愛媛県):2009/10/09(金) 18:19:50.90 ID:g0REwXOC
>>234
それはオナニーのし過ぎだ。
304 ノイズc(大阪府):2009/10/09(金) 19:05:31.74 ID:9n6EihHv
ここ数日で1キロやせた
305 ノイズc(大阪府):2009/10/09(金) 19:08:30.78 ID:9n6EihHv
昨日朝ご飯にパン一枚食べたら
頭がクラクラして体温下がった感じだったんだけどなんで?
306 ノイズf(埼玉県):2009/10/09(金) 19:23:55.37 ID:Rdpu0h/W
失明したら2chもできないし自殺もできないな
307 ノイズo(catv?):2009/10/09(金) 19:26:57.47 ID:myW72Buj
泡立ったら糖尿ってのはウソ
泡立ったオシッコをそのまま尿検査に提出したけど、全く異常が無かった
泡立つ理由はオシッコが便器の水たまってるところにどれだけ勢いよく入ったかによる
308 ノイズf(滋賀県):2009/10/09(金) 19:29:30.82 ID:RhY8yST+
>>10
煮豆って作ってるのか?不健康そうだけど凄いなあとおもう
ところで酒を日常的に飲む場合とたばこを日常的に呑む場合はどっちが脳にダメージが大きい?
309 ノイズf(catv?):2009/10/09(金) 19:35:36.33 ID:r1SQUMew
泡立たない奴居るのかよw
310 ノイズa(栃木県):2009/10/09(金) 19:36:34.85 ID:G9uJLdgD
>>307
尿検査は血糖170以上じゃないと反応しないからwww
311 ノイズf(関西):2009/10/09(金) 19:40:38.31 ID:5+Raf1Mu
>>308
どちらも量によるから単純比較は出来んわ
312 ノイズo(栃木県):2009/10/09(金) 19:42:06.25 ID:nFl9+l3t
>>308
タバコは脳より肺だろうが
タバコは血管が縮小して酒は血管が開く
この差だよ
313 ノイズs(アラバマ州):2009/10/09(金) 19:42:16.91 ID:ER9pKV0F
心配スンナ
血糖値83mdの俺でも泡立つわ
314 ノイズw(愛媛県):2009/10/09(金) 19:42:58.60 ID:SsYWlX63
泡立つから尿検査しにいったら何もなくて医者に鼻で笑われたわ
315 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/09(金) 20:02:13.78 ID:wYEQRrXG
どれくらい泡だったらまずいんだろうな
参考画像無いのか
316 ノイズf(関西):2009/10/09(金) 20:11:47.02 ID:5+Raf1Mu
そこそこの企業に勤めてる人なら、定期健康診断でメタボ対策の
血液検査もやるだろうからそこで発覚するだろう。健康診断を
従業員の任意に任せてるような会社の人やアルバイトや主婦や
引きこもりの人は、発覚が遅れがち
自治体で毎年一回、格安の検診を受けられるから、そういうの利用するといい
保健所でもやってくれるよ。できる曜日が決まってたりするけど
確か健康診断書を書いてもらっても大病院より安い
317 ノイズf(関西):2009/10/09(金) 20:18:39.27 ID:5+Raf1Mu
>>315
泡だけではあてにならんよ。
糖尿病でも腎臓がまだ元気なら、病気でない人と変わらないらしいし
糖尿病由来ではない腎炎で泡立つこともあるらしい
318 ノイズn(コネチカット州):2009/10/09(金) 20:18:50.54 ID:XT7+46ue BE:289531692-2BP(100)

泡立つかどうかじゃなくて泡がいつまでも残ってたらヤバイ
319 ノイズw(東京都)
まー俺みたいに、定期健診で数年前から経過観察→要治療をほっといて
産業医から支店長、本部長、部長にccでメールがくるまでほっとく馬鹿もいるけどな
現在は治療中