ソニー4K×2K(解像度3840×2160)の56インチ液晶モニタを発売。お値段たったの682万5千円。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズc(長屋)

ソニーは、フルHDの4倍となるQFHD(3840× 2160ドット/829万画素)解像度、
10bitパネルを搭載した56型液晶モニター「TRIMASTER SRM-L560」を11月1日に発売する。価格は6,825,000円で、受注生産となっている。

液晶パネルは、10bitドライバを搭載した、解像度3840× 2160ドットの56型a-Si TFTパネルを採用。
視野角は上下左右176度(水平/垂直、コントラスト>30:1、Typical値)となっている。

またバックライトは、高純度LEDを使用したプレジションバックライトシステムを採用し、
放送規格ITU-R BT.709、EBU、SMPTE-Cからデジタルシネマ向けの色域まで対応。
さらに、バックライトにRGBセンサー、温度センサーを内蔵しており、
経年変化などで発生する輝度むら、色ずれを補正することで、優れた白の均一性、安定性を実現したとしている。

パネルの個性によって生じる見え方の違いを抑え、
「正確な色」、「正確な画像」、「高い信頼性」の3要素を極めるための
独自技術「TRIMASTER(トライマスター)」を搭載したモデルとなっている。

12bit出力精度をもつ独自開発の業務用ディスプレイエンジンにより、
信号遅延1フィールド未満の低遅延とジャギーや変換エラーを抑えたI/P変換に加え、
精度の高い画質を再現。「3D LUT(Look Up Table)」を使用した
カラーマネージメントシステム(ノンリニアキュービック変換)を搭載しており、
従来の2次元マトリクスでは正確に再現できなかった中間調まで、色空間を正確に再現するという。

また、高精度のパネル駆動とキャリブレーションシステム、
独自のカラーフィードバックシステムにより、個体のばらつきを抑えた、画質の一貫性と安定性を実現したとしている。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091006_319832.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/319/832/sony1.jpg
2 ノイズx(茨城県):2009/10/06(火) 21:08:04.98 ID:hRkcg3GL
想像してたよりは大分安い
3 ノイズf(大阪府):2009/10/06(火) 21:08:24.46 ID:LH6IiJQV
680万か、安いな
4 ノイズe(東京都):2009/10/06(火) 21:08:28.71 ID:JCuZM8o/
意外とお安いのね
5 ノイズc(アラバマ州):2009/10/06(火) 21:08:40.37 ID:6f/84tWY
でかすぎて見づらいよ
6 ノイズh(大阪府):2009/10/06(火) 21:08:40.66 ID:plhHyMpw
業務用か
さすがにこれは一般人買わないだろ
7 ノイズw(アラバマ州):2009/10/06(火) 21:08:48.06 ID:FvTEFVzP
糞だせえ
8 ノイズw(北海道):2009/10/06(火) 21:08:53.44 ID:nddmV/W5
サブPCでエロゲやるのにちょうどいいな。
9 モズク:2009/10/06(火) 21:09:07.83 ID:EpB9kriX
マジレスすすると買える買えないは別にしてメチャメチャ安い
10 ノイズx(静岡県):2009/10/06(火) 21:09:15.41 ID:TGXfrp/L
手ごろだねえ
11 ノイズw(アラバマ州):2009/10/06(火) 21:09:20.82 ID:x7tcx2Ng
ちょwwwwwwwwww安wwwwwwwうはwwww9億台注文したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12 ノイズa(神奈川県):2009/10/06(火) 21:09:34.51 ID:qxJgH5eZ
さすがにこの値段だと5〜6枚しか買えないわ
13 ノイズf(山形県):2009/10/06(火) 21:09:34.29 ID:wtj3GBcq
らぶデス4用にちょうどいいな
14 ノイズh(関西地方):2009/10/06(火) 21:09:35.89 ID:3lnMJUsC
ニュー速民なら次のボーナスで買うか悩むレベルの値段
15 ノイズc(東京都):2009/10/06(火) 21:09:36.04 ID:mcjToQTC
何に使うんだよこれ
16 ノイズc(栃木県):2009/10/06(火) 21:09:37.17 ID:BUQVSeJH
やっすいなw
不安になるわ。
17 ノイズ2(宮城県):2009/10/06(火) 21:09:54.74 ID:N2qaGU9c
安いな。リビングに1台入れるか。
18 ノイズs(東京都):2009/10/06(火) 21:10:01.95 ID:dIpuSq0f
映画館と同じ解像度だからかなりお買い得な値段ではあるぞ
19 ノイズs(東京都):2009/10/06(火) 21:10:06.80 ID:dpk37S77
安いな
トイレ用のテレビに買うか
20 ノイズs(catv?):2009/10/06(火) 21:10:14.50 ID:d0fHXrQR
これでPS3したい
21 ノイズa(京都府):2009/10/06(火) 21:10:26.67 ID:rHxF1jz1
このフォルムは何かワクワクさせるものがある
22 モズク:2009/10/06(火) 21:10:29.83 ID:grCyAJRV BE:195586087-2BP(600)

あれ?CELLTVがすごく安く思えてきたぞ。
23 ノイズx(埼玉県):2009/10/06(火) 21:10:42.01 ID:jLKStn4F
ジャスコより安いね!
24 モズク:2009/10/06(火) 21:10:42.63 ID:IwHdkVt6
マジwwwwwwwwwwwキチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25 ノイズw(北海道):2009/10/06(火) 21:10:51.71 ID:nddmV/W5
ちなみに3840x2160って解像度このぐらい。
http://muryou-anime-wallpaper.net/wallpapers/hayate-no-gotoku-616-3840x2160.png
26 ノイズx(長屋):2009/10/06(火) 21:10:52.63 ID:rjHXu/rO
この解像度で何を見るの?
この解像度の動画ソースが無ければ意味が無さそうな気がするんだけど。
27 ノイズn(アラバマ州):2009/10/06(火) 21:10:55.16 ID:5GYqmFdQ
安物買いのなんとやらになりそうだわ
28 ノイズe(東京都):2009/10/06(火) 21:11:14.39 ID:7e1S14CS
56インチじゃあんまり意味無いな
20インチくらいでこれくらいの密度ならいいんだが
29 ノイズa(神奈川県):2009/10/06(火) 21:11:16.87 ID:jsYQFxoZ
いらねえ
30 ノイズh(catv?):2009/10/06(火) 21:11:29.53 ID:gVUe8GJQ
サブディスプレイとしてJane用に買うわ
31 ノイズf(山口県):2009/10/06(火) 21:11:29.44 ID:5l9H9GWB
24インチで濃いよ
32 ノイズ2(東京都):2009/10/06(火) 21:11:43.52 ID:SKydbgJZ
安すぎて吹いたわwwwwwwwww
33 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/06(火) 21:11:45.91 ID:6CYVtG3V
5年かそこらで5万切るんだと思っちゃうと、たとえカネがあっても買えないよなぁ。
34 ノイズ2(京都府):2009/10/06(火) 21:11:50.62 ID:44Z9ylD9
>>280
フルHD以下のPS3なんて映してもボケボケになるだけだろ
35 ノイズh(東京都):2009/10/06(火) 21:12:07.76 ID:Vy2H4KJk
>>28
100万出せば普通に買える
36 ノイズh(埼玉県):2009/10/06(火) 21:12:10.62 ID:iBFTNzZD
便所に置くために買うか
37 ノイズw(熊本県):2009/10/06(火) 21:12:19.28 ID:zWKKi0Wa
桁、間違ってますよ
38 ノイズx(滋賀県):2009/10/06(火) 21:12:22.77 ID:imUIzQcI
>>34
はい
39 ノイズs(東京都):2009/10/06(火) 21:12:33.53 ID:XiLVHaBZ
お買い得ざます。
40 ノイズf(山形県):2009/10/06(火) 21:12:36.09 ID:wtj3GBcq
>>34
うん
41 ノイズ2(京都府):2009/10/06(火) 21:12:43.34 ID:44Z9ylD9
>>20だったわ
42 ノイズe(東京都):2009/10/06(火) 21:12:49.72 ID:7e1S14CS
ビデオカメラがやっとフルHDに来たとこだからな
ただ単に拾い画面だというならマルチディスプレイと変わらん
動画が進化せんと
43 ノイズs(千葉県):2009/10/06(火) 21:12:51.22 ID:sV2A93EQ
>>38
はいじゃないが
44 ノイズh(catv?):2009/10/06(火) 21:12:51.50 ID:gVUe8GJQ
>>28
文字見えねぇだろwwwww
45 ノイズc(コネチカット州):2009/10/06(火) 21:12:54.01 ID:gnlsD0M0
まだ買うな時期が悪い。対応VGAが出るまで待ちだ
46 ノイズw(東京都):2009/10/06(火) 21:13:07.15 ID:4e5Ll/3Z
ソニーは作れもしないオシャレ製品なんて作ってないで、
こういう馬鹿スペックでとりあえず現行出ている多機種のいいところ全部パクってぶち込みました的な
幼稚園児の考える「ぼくのかんがえたさいきょうかいじゅう」ばっかり作ってればいいんだよ
それがソニーの個性だろ
47 ノイズh(アラバマ州):2009/10/06(火) 21:13:09.26 ID:9GpLKm+2
安すぎワロタ
48 ノイズc(愛知県):2009/10/06(火) 21:13:15.85 ID:g+Qr6avO
これがエリートニューカス民にふさわしいテレビか
49 ノイズc(東京都):2009/10/06(火) 21:13:19.05 ID:QJzjZODE
この値段じゃリモコンのフォントが明朝だな
50 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/06(火) 21:13:21.15 ID:DeKXoNeo
これはブラウン厨涙目?
51 ノイズe(東日本):2009/10/06(火) 21:13:22.01 ID:zcFCBpOu
この解像度で映像を送れる機材ってあるの?
52 ノイズx(東京都):2009/10/06(火) 21:13:36.45 ID:bhvwbTU+
1/10なら欲しいかも
53 ノイズh(静岡県):2009/10/06(火) 21:13:41.28 ID:fd2Z7tSP
俺の年収の3分の1の値段か…
迷うな
54 ノイズh(福岡県):2009/10/06(火) 21:13:42.21 ID:MP7ICNtm
安いな
ゲーム用とPC用に2台買うか
55 ノイズw(岐阜県):2009/10/06(火) 21:13:59.94 ID:A4Zyl8jY
PSP用に買うか
56 ノイズa(熊本県):2009/10/06(火) 21:14:07.69 ID:OBXsiBIF
>>28

【3840x2400】QUXGA-Wのモニタpart4【200ppi】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1253204219/
57 ノイズn(東京都):2009/10/06(火) 21:14:07.43 ID:1NPc83Au
これ1台で20畳くらいの部屋でも暖房要らずになりそう
58 ノイズh(関西地方):2009/10/06(火) 21:14:22.34 ID:fe2444CF
680万なんて、ν速民にとってはした金だもんな
59 ノイズs(兵庫県):2009/10/06(火) 21:14:34.71 ID:yGaW5yyV
4k2kにしては、画素数少ないんじゃねーか?
60 モズク:2009/10/06(火) 21:14:35.92 ID:grCyAJRV BE:223526988-2BP(600)

半身浴用に風呂場にテレビが欲しかったんだ。

予備用に二つほどポチっとくか。
61 ノイズw(コネチカット州):2009/10/06(火) 21:14:38.42 ID:3zFVQd6n
安いな
妹の誕生日プレゼントにするわ
62 ノイズh(東京都):2009/10/06(火) 21:14:44.30 ID:lbEPYhLw
100回払いで買うかな
63 ノイズw(岩手県):2009/10/06(火) 21:14:44.78 ID:yYobZnaL
観賞用に1台置いといてやるか。。。
64 ノイズa(群馬県):2009/10/06(火) 21:14:46.95 ID:8qiG6DnL
フルHDてのはなあ1920×1080なんだよ
3840× 2160じゃあ2倍だろうがボケ
65 ノイズw(コネチカット州):2009/10/06(火) 21:14:47.76 ID:OZctzkgg
テレビの画素数あげても
カメラが追い付いてこないと駄目なんじゃね?
ショボいスタジオで録音したCDを
糞高いオーディオで聞く
みたない感じになりそう
66 ノイズa(北海道):2009/10/06(火) 21:14:59.75 ID:9jQU7XPN BE:140259757-2BP(7783)

56インチって小さ過ぎだろ。
67 ノイズw(岡山県):2009/10/06(火) 21:15:22.83 ID:OHTs4WnI
しかし、ソフトがないんだから、
こんな高解像度を持ってても、意味無くね?
68 ノイズa(京都府):2009/10/06(火) 21:15:25.32 ID:rHxF1jz1
映画館で使うような映像はこれくらいの解像度と聞いたことがある
69 ノイズh(長屋):2009/10/06(火) 21:15:27.32 ID:ukLqtTxN BE:2338997287-2BP(777)

俺の小遣いくらいか
70 ノイズa(愛知県):2009/10/06(火) 21:15:34.46 ID:+8MkGkTo
高すぎワロタ
中古なら4万で買える、GENOだけど
http://www.geno-web.jp/Goods/GA09145790.html
71 ノイズs(京都府):2009/10/06(火) 21:15:35.44 ID:UPdw3v1h
>>62
100回払いでも一回の支払いで10万弱持って行かれるぞ
72 ノイズs(東京都):2009/10/06(火) 21:15:38.18 ID:dIpuSq0f
>>56
皆使い勝手に苦労しまくってるw
73 ノイズc(愛知県):2009/10/06(火) 21:15:41.50 ID:r1EAyPv5
これ
39,990円
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA09145790.html
22インチ 3840x2400
74 ノイズe(京都府):2009/10/06(火) 21:15:42.37 ID:fPqdaHkE
3DO用に買うか
75 ノイズn(catv?):2009/10/06(火) 21:15:45.35 ID:J/82+C93
高い
2割引きになったら買う
76 ノイズ2(福井県):2009/10/06(火) 21:15:52.67 ID:I2lxcvdP
スーパーハイビジョン用か
77 ノイズx(神奈川県):2009/10/06(火) 21:15:57.02 ID:YF4zkrgP
6歳の頃のお年玉で買えるな
78 モズク:2009/10/06(火) 21:15:58.38 ID:IhMiBK6Y
>>7
ソニーの業務モニタは大抵これ
79 ノイズn(東京都):2009/10/06(火) 21:15:59.81 ID:1NPc83Au
>>64
赤くしてやるよ
80 ノイズc(不明なsoftbank):2009/10/06(火) 21:16:05.02 ID:hbn9+nEj
>>73
geno張るな
81 ノイズc(北海道):2009/10/06(火) 21:16:13.66 ID:uIf51hYC
イチローなら余裕で大人買い出来るレベル
82 ノイズs(岡山県):2009/10/06(火) 21:16:22.38 ID:3xCSwKIo
>>73
安すぎワロタ
83 ノイズh(静岡県):2009/10/06(火) 21:16:40.74 ID:fd2Z7tSP
>>73
ウイルスに感染した
責任取ってくれ
84 モズク:2009/10/06(火) 21:16:46.86 ID:slj5mNcf
エリートν速民なら昼飯代で買えるな
85 ノイズf(茨城県):2009/10/06(火) 21:16:47.71 ID:ylr1h6xB
wiiでお馴染みの任天堂さんはこれだけの高機能商品作り出せるのかな?
ああwすいませんでしたw頭の悪いユーザーが対象なので低機能ぼったくり商品でいいんですよねw
そういう道もあるとおもいます!技術がなくても売れればそれでおkだと思います(笑)
86 ノイズw(大阪府):2009/10/06(火) 21:16:54.72 ID:jqHm3Z1w
34 名前: ノイズ2(京都府)[] 投稿日:2009/10/06(火) 21:11:50.62 ID:44Z9ylD9
>>280
フルHD以下のPS3なんて映してもボケボケになるだけだろ


ばかなのこいつ
フルでも無理だから
DbD(笑)
87 ノイズs(長崎県):2009/10/06(火) 21:17:01.82 ID:8OrbDqv9
俺の年収の6倍ぐらいだな
88 ノイズc(愛知県):2009/10/06(火) 21:17:12.22 ID:r1EAyPv5
>>80
携帯m9(^Д^)プギャー

携帯ブラウザじゃ見られないだろw
ウイルスなんて感染しねぇよwwww
89 ノイズf(千葉県):2009/10/06(火) 21:17:22.56 ID:yVVrbTzg
でもお高いんでしょう?
90 ノイズc(コネチカット州):2009/10/06(火) 21:17:33.28 ID:ZauGL9W0
安いな
91 ノイズe(京都府):2009/10/06(火) 21:17:37.07 ID:fPqdaHkE
56型でフルHDと4K2Kの区別って付くのか
92 ノイズo(京都府):2009/10/06(火) 21:17:47.87 ID:zJd2+1mH
安いな
93 ノイズe(東京都):2009/10/06(火) 21:17:50.61 ID:7e1S14CS
>>35>>56
おー凄い
実際に見れる場所あるのか?画面を感じじゃなく生な感じまで行ってるのかな
スレみてくるわ
94 ノイズc(愛知県):2009/10/06(火) 21:18:31.33 ID:r1EAyPv5
28インチのフルHD液晶4枚付ければ良い
95 ノイズw(アラバマ州):2009/10/06(火) 21:18:46.59 ID:x7tcx2Ng
>>82
応答速度とコントラストと輝度と視野角さえまともなら買った

つかこれレントゲンとか細かいとこ見る用だろPS3できないだろ
96 ノイズa(東京都):2009/10/06(火) 21:18:49.88 ID:WqmW+fI/
解像度あげまくるのはいいけどゲームやアニメ作る連中は死ぬな
97 ノイズc(東京都):2009/10/06(火) 21:18:51.99 ID:2U2JrfaI
フルハイビジョンでも1mの距離だとアラが目立つからそれぐらいまでは必要だと思う
98 ノイズo(東京都):2009/10/06(火) 21:19:00.10 ID:uQs8Aee/
ニュー速民的に言わせてもらえば安すぎる。
99 ノイズa(熊本県):2009/10/06(火) 21:19:02.20 ID:OBXsiBIF
>>70>>73

GENOは、
その、タダ同然の産廃モニター仕入れ転売で200万以上の利益を得てるよw
100 ノイズo(東京都):2009/10/06(火) 21:19:10.13 ID:13OUtFT+
アストロデザインが既に出してるんだけどなあ
http://www.astrodesign.co.jp/japanese/product/goods.asp?code=DM-3410

ソニーはこれと同じパネル使ってるんじゃね
ってかパネルどこ製なのよ

カメラはREDONE辺りがいいか
101 ノイズc(栃木県):2009/10/06(火) 21:19:24.19 ID:BUQVSeJH
>>73
そんなゴミ 逆に1兆円貰ってもいらんわ。
102 ノイズh(静岡県):2009/10/06(火) 21:19:33.15 ID:9yr9+sPo
ネットブック用の解像度3840×2160の5.6インチ液晶モニタじゃないのか。
さすが変態解像度のソニー、と思ったのに。
103 ノイズx(神奈川県):2009/10/06(火) 21:19:37.31 ID:z3y5isxM
枠のない液晶モニタがあればなぁ
104 ノイズx(関東):2009/10/06(火) 21:19:38.32 ID:XEF2JNEi
寝室に一台買うお
105 ノイズx(アラバマ州):2009/10/06(火) 21:20:10.52 ID:9pl/bI0E
>>99
そのGENOで買ったモニタつかってる。
癖はとってもあるけど数万円でリアル3840x2400だ。すんばらしいぜ。
106 ノイズc(愛知県):2009/10/06(火) 21:20:30.31 ID:r1EAyPv5
>>95
っていうか帯域が足りないのじゃね?
genoの奴もDVI二つないと60hz表示無理っぽいし
107 モズク:2009/10/06(火) 21:20:35.85 ID:7K7LEjaU
お手頃じゃん
108 ノイズw(東京都):2009/10/06(火) 21:20:38.99 ID:KY+IR4Si
解像度の概念を持たない奴と会話するの難しいよな
画面が馬鹿でかかったら何の意味も無いわ
109 ノイズf(大阪府):2009/10/06(火) 21:20:48.06 ID:MkDBuL1j
トイレ用に1台欲しかったんだ
110 ノイズa(京都府):2009/10/06(火) 21:20:56.45 ID:rHxF1jz1
>>64
面積のことだと思われ
111 ノイズf(福岡県):2009/10/06(火) 21:20:57.24 ID:DxA7kXk/
これだけ安いとしょぼそうだな
今回は遠慮しておこう
112 モズク:2009/10/06(火) 21:21:06.82 ID:TiWq+dxF
俺の年収と同じorz
買えるかこんなもん・・・
113 ノイズx(アラバマ州):2009/10/06(火) 21:21:26.09 ID:9pl/bI0E
>>95
応答速度は60ms台だからゲームには向かんよ。PS3などもってのほか。
114 モズク:2009/10/06(火) 21:21:27.16 ID:SgAcUL70
パネルはどこ製?
サムスン?
115 ノイズ2(北海道):2009/10/06(火) 21:21:35.95 ID:6DgF9PxM
比較的安いな
116 ノイズa(catv?):2009/10/06(火) 21:22:08.45 ID:WMuTdqA7
衝動買いしちゃいそうで怖い
117 ノイズh(東京都):2009/10/06(火) 21:22:16.93 ID:lbEPYhLw
>>105 >>73
どういったものなんだこれは
何でこんなに安いんだ
118 ノイズc(関東):2009/10/06(火) 21:22:18.61 ID:BmoJUjLX
ディスプレイってなんでテレビより高いん?
119 モズク:2009/10/06(火) 21:22:35.24 ID:EpB9kriX
知りあいがオリンパスの4Kカメラ使ったことあるけど、ピントがすごくシビアだったって言ってたな
REDONEあたりなら、何とか個人でも買えないものかね?
120 ノイズh(コネチカット州):2009/10/06(火) 21:22:49.48 ID:NyAIvgbc
>>83 えっ?まじで、俺、見に行っちゃったよ、どうしよ〜 σ(TεT;)
121 ノイズo(福岡県):2009/10/06(火) 21:23:09.50 ID:pm7GWWRp
業務上何に使うんだよ、この解像度
122 ノイズf(コネチカット州):2009/10/06(火) 21:23:33.91 ID:vjYv5+l+
>>64
赤くしとこうかね
123 ノイズw(関東):2009/10/06(火) 21:23:49.47 ID:HOmJ1Z3y
重さが73kgもあるのが痛い
124 ノイズc(愛知県):2009/10/06(火) 21:24:07.07 ID:r1EAyPv5
>>117
デジタルフォトフレームの最強版
安いのはリース落ち
125 ノイズs(青森県):2009/10/06(火) 21:24:15.24 ID:qM84YWfk
なんだ安いな
126 ノイズx(アラバマ州):2009/10/06(火) 21:24:21.88 ID:9pl/bI0E
>>117
特許庁で使ってたやつのリース落ち。中古。新品のメーカー希望小売価格は100万オーバー。
127 ノイズ2(東京都):2009/10/06(火) 21:24:44.40 ID:WZ8S4exI
今の汚いフルHDTVでデカイから綺麗だぜ〜と自慢する馬鹿にどうしてやったらいいんだ
128 ノイズs(神奈川県):2009/10/06(火) 21:25:02.71 ID:7d8mESo1
1920*1080のやつを二枚合わせたほうが安上がりなのに
馬鹿なの?
129 ノイズo(東京都):2009/10/06(火) 21:25:22.07 ID:13OUtFT+
>>119
オリンパスの奴興味あるけど評判どう?
いくらくらいなんだろう
REDONEは個人でも買えるけどゴツいし起動に時間かかりまくるし
130 ノイズs(東京都):2009/10/06(火) 21:25:32.03 ID:wjm2fiJE
安いなこれ。来月の給料で買うかな。
131 ノイズo(長屋):2009/10/06(火) 21:25:44.22 ID:aHLoHC3n
>>128
4枚必要です
132 ノイズx(アラバマ州):2009/10/06(火) 21:25:45.77 ID:9pl/bI0E
>>117
あとパネルの周波数が48Hzだから最大48Hz表示だよ。
おれはWindows7で使ってる。

ただし3840x2400@48Hzで使うにはそれなりの苦労と追加出費がいる
133 モズク:2009/10/06(火) 21:26:09.58 ID:Q5TSCEOo
これでドット欠けあったら最悪だな
134 ノイズh(東京都):2009/10/06(火) 21:26:15.54 ID:lbEPYhLw
>>124 >>126
ほぉ動画は向かないけど
静止画ならよさゲなのか
135 ノイズh(アラバマ州):2009/10/06(火) 21:26:21.75 ID:4j3SIgxC
TFTか
136 ノイズo(ネブラスカ州):2009/10/06(火) 21:26:31.25 ID:DJ/RjytD
新幹線とか駅の案内表示ディスプレイの解像度ってどうなの?
やたら綺麗なんだけどさ
137 ノイズa(熊本県):2009/10/06(火) 21:27:45.77 ID:OBXsiBIF
>>133
あっても、見えないからw
138 ノイズx(長野県):2009/10/06(火) 21:28:12.16 ID:d5R81H7Z
読み方はヨンケー二ケーであってるの?
139 ノイズe(大阪府):2009/10/06(火) 21:28:13.40 ID:vdY0ibW5
親戚に買ってやるか
140 ノイズo(アラバマ州):2009/10/06(火) 21:28:13.18 ID:fYSIHy7C
なんか知らんが、消費電力とか凄そう
141 ノイズ2(東京都):2009/10/06(火) 21:28:23.33 ID:WZ8S4exI
>>137
いや56インチでは余裕で見えるがな
142 ノイズf(福島県):2009/10/06(火) 21:28:32.56 ID:iyjO2Mzu
昨日スレ立ってた芝のレグザが霞むなw
143 ノイズ2(東京都):2009/10/06(火) 21:28:51.26 ID:H2qWfPLo
年末調整でいくか
144 ノイズx(関西地方):2009/10/06(火) 21:29:13.75 ID:ivDFo/Uh
厚みありすぎ弁当箱かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145 ノイズh(アラバマ州):2009/10/06(火) 21:29:24.90 ID:4j3SIgxC
>>128
>>131
>馬鹿なの?
146 ノイズw(アラバマ州):2009/10/06(火) 21:29:32.46 ID:iR42inLE
こんな高解像度のモニタがあったとして
それを生かすことの出来る映像は一般人に手に入るのか?
147 ノイズ2(東京都):2009/10/06(火) 21:29:39.17 ID:WZ8S4exI
56インチでは俺達が使ってる24インチ程度の液晶モニターとドットピットはそう変わらん
148 ノイズx(長屋):2009/10/06(火) 21:29:41.80 ID:8XBfJ/ej
家が建つなwww
149 ノイズe(dion軍):2009/10/06(火) 21:29:51.40 ID:MZ+2VB8O
3840× 2160ドットでJaneみたらどうなるんだ
150 ノイズa(熊本県):2009/10/06(火) 21:30:29.23 ID:OBXsiBIF
>>147
見る距離が違うと思われ
151 ノイズh(長屋):2009/10/06(火) 21:30:47.37 ID:9NujaBSA
安すぎだろやべえなソニー
152 ノイズs(アラバマ州):2009/10/06(火) 21:31:05.84 ID:JscnKQRl BE:244627-PLT(12002)

車買うのやめてこれ買うわ
153 ノイズx(アラバマ州):2009/10/06(火) 21:31:11.52 ID:9pl/bI0E
>>146
写真やるやつなら900万画素近い写真が縮小せずに映る
154 ノイズn(長屋):2009/10/06(火) 21:31:24.92 ID:utcbctV6
安すぎワラタ
10000000000台注文する
155 ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/06(火) 21:31:27.37 ID:6pAGkPhi
最近のソニーって中途半端な状態で先だしするだけしてその後さっぱりだな
156 ノイズo(長屋):2009/10/06(火) 21:31:53.22 ID:aHLoHC3n
これの最大の特徴は
トライマスターという技術
ソニーのRGB−LEDのトリルミナスとは比較にならない
純度を持ったLEDをしようしている点

CCFL
白色LED
RGB-LED(トリルミナス)
高純度RGB-LED(トライマスター)

NTSC比は200%ぐらいありそう
157 ノイズh(東京都):2009/10/06(火) 21:32:10.75 ID:lbEPYhLw
でもこれ持ってたらAV板じゃ無双できるよね
158 モズク:2009/10/06(火) 21:32:22.81 ID:L4NhrDy6
NHK技研あたりは即買いするだろう
159 ノイズf(福島県):2009/10/06(火) 21:33:27.03 ID:iyjO2Mzu
オーバーテクノロジーすぎだろ
160 ノイズf(山口県):2009/10/06(火) 21:33:43.13 ID:5l9H9GWB
320枚買った
161 ノイズw(アラバマ州):2009/10/06(火) 21:33:44.45 ID:7bUosudM
cellregzaの6倍近いお値段なわけだけど、やっぱそれなりにすごいのだろうか
162 ノイズe(dion軍):2009/10/06(火) 21:33:48.62 ID:MZ+2VB8O
モニター小さくて高解像度の出せ
163 ノイズx(dion軍):2009/10/06(火) 21:34:29.89 ID:/9Gic+OB
トリニトロンでやれ
164 ノイズc(埼玉県):2009/10/06(火) 21:35:15.48 ID:f4yp1fR0
NHKとかで4k2k以上の解像度を研究してるんだろうけどそういうのってどういうモニタで確認してんだろうな
既存のモニタ数枚組み合わせてるのかな
165 ノイズo(長屋):2009/10/06(火) 21:35:43.76 ID:aHLoHC3n
http://www.sony.jp/products/Professional/BVM/products/L231/index.html

これの56型だからな

民生用じゃない
166 ノイズa(catv?):2009/10/06(火) 21:36:14.96 ID:WMuTdqA7
これ桁が間違ってないか?
0が2つ位少ない気がする
167 ノイズ2(長野県):2009/10/06(火) 21:36:25.27 ID:DKFVgkWX
こんな安物買えるか
もっと高いテレビはないのか?
168 ノイズs(東京都):2009/10/06(火) 21:36:26.48 ID:wjm2fiJE
ソニーのLEDテレビ欲しいわ。RGBのほうの。
ただの蛍光灯を白色LEDにしただけのパチモノLEDテレビじゃなくてさ。
3色発光で制御するなんてすごすぎ。
169 ノイズs(福岡県):2009/10/06(火) 21:36:28.46 ID:uHaFrFup
モニタ自体は21インチもあればいいんだよ。
問題は解像度なんだよ。絵描くには小さすぎるんだよ。
170 ノイズx(アラバマ州):2009/10/06(火) 21:36:32.00 ID:Fn1Bkzwb
>>164
すでに4Kモニタは存在する。
171 ノイズc(東日本):2009/10/06(火) 21:36:33.38 ID:dXZcYJSR
安いな
とりあえず3台くらい欲しいわ
172 ノイズo(山口県):2009/10/06(火) 21:36:36.50 ID:fHDBqFFA
対応してるビデオカードあるの?
173 ノイズa(コネチカット州):2009/10/06(火) 21:36:55.88 ID:hqCHL15q
>>163
重過ぎて36型(笑)が限界ですww
174 ノイズa(長屋):2009/10/06(火) 21:37:22.76 ID:oI4EQpxY
ニュー即民向けだな
175 ノイズo(東京都):2009/10/06(火) 21:37:25.23 ID:sG6g1d2q
インターフォンのモニターで買うか。
176 ノイズo(東京都):2009/10/06(火) 21:37:33.33 ID:N8qx9p6K
4kのソースはどっから持ってくるんだ?
177 ノイズc(愛知県):2009/10/06(火) 21:37:49.31 ID:r1EAyPv5
>>146
3840x2160=8,294,400

830万画素以上のカメラならこれでもリサイズされて表示される
178 ノイズc(埼玉県):2009/10/06(火) 21:37:51.17 ID:f4yp1fR0
>>170
スーパーハイビジョンはどうすんだよ
179 ノイズs(栃木県):2009/10/06(火) 21:38:08.50 ID:FqufR3dq
これで2ちゃん見たら板一覧は2行くらいで表示されちゃうの?
180 ノイズc(アラバマ州):2009/10/06(火) 21:38:13.51 ID:2AeROSAK
これをPCに接続してエロ画像を画面一杯に表示してシコシコしてみたいすなぁ
181 ノイズw(コネチカット州):2009/10/06(火) 21:38:38.58 ID:hqCHL15q
20型クラスで200万とかするマスモニでしょ。
182 ノイズf(山口県):2009/10/06(火) 21:38:51.52 ID:5l9H9GWB
>>1

>*消費電力 600-750W
183 ノイズx(千葉県):2009/10/06(火) 21:38:53.21 ID:A/EEq//T
スパイダーマン3を見たいぉ
184 ノイズ2(長屋):2009/10/06(火) 21:39:06.41 ID:OwqLYZcq
田んぼの監視用に1台買うか
185 ノイズf(アラバマ州):2009/10/06(火) 21:39:13.18 ID:Z0J2Kp04
エロゲ用に1台買うわ
186 ノイズx(西日本):2009/10/06(火) 21:39:27.13 ID:JiboLIJp
安すぎて言葉も出ない
187 ノイズ2(東京都):2009/10/06(火) 21:39:46.80 ID:WZ8S4exI
>>169
ハゲドー
その小さな枠の中にリアルを持ってきてクレよな
188 ノイズx(アラバマ州):2009/10/06(火) 21:40:04.04 ID:Fn1Bkzwb
>>178
プロジェクターが存在する
189 ノイズ2(福岡県):2009/10/06(火) 21:40:13.44 ID:yw6BxzW8
平均的ν速民ならアニメ視聴用に一台用意する
190 ノイズo(東京都):2009/10/06(火) 21:40:18.45 ID:13OUtFT+
これにREDONE接続してスルー映像写して防犯カメラみたいのカメラとモニターみたいに
使ったら見えすぎて凄そう
191 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/06(火) 21:40:38.50 ID:S7qmWeiE
昔は白黒の映画でも泣けたんだぞ、人間の想像力なめんな
192 ノイズa(アラビア):2009/10/06(火) 21:40:46.76 ID:b1Gs3EKd
俺のボーナスじゃ1台しか買えそうにない
193 ノイズf(アラバマ州):2009/10/06(火) 21:40:52.81 ID:GR3Qm4GY
フル4k2kじゃないのか
194 ノイズo(新潟県):2009/10/06(火) 21:41:02.28 ID:8JjI4G7l
いまだにこんな無茶するのはソニーだけだな
195 ノイズ2(大阪府):2009/10/06(火) 21:41:04.10 ID:U0oFwj00
これでエロゲやったらキャラクターが大きすぎて怖くて泣いてしまうと思うんだ
196 ノイズs(東京都):2009/10/06(火) 21:41:25.00 ID:0DX+jP03
>>25
これってアニメのキャラ?
197 ノイズw(福岡県):2009/10/06(火) 21:41:31.99 ID:ILYaZ5xG
俺は安物買わないからパス
安物買いの銭失いって言うし
198 ノイズf(徳島県):2009/10/06(火) 21:41:55.08 ID:unpIt0ZG
62万に見えた
199 ノイズx(コネチカット州):2009/10/06(火) 21:41:55.20 ID:iaKjtm15
お値段1/100になったら教えて
200 ノイズx(岡山県):2009/10/06(火) 21:42:41.80 ID:JeXCnfhx
コレで無修正AV見たらマン毛の一本まで見えるの?
教えてエロイ人
201 ノイズo(長屋):2009/10/06(火) 21:42:57.81 ID:aHLoHC3n
まあおまら貧乏ニュー即民には
benqのTNパネルがお似合いだwwwww

1万5千円くらいのゴミ
202 ノイズn(福岡県):2009/10/06(火) 21:43:02.01 ID:3r2eESHw
結構安いな
これで有機EL版もつくってくれ
203 ノイズ2(大阪府):2009/10/06(火) 21:44:02.13 ID:U0oFwj00
けどこれが6万で売ってたとしても買わねーだろ
かさばって邪魔なだけだし
204 ノイズh(アラバマ州):2009/10/06(火) 21:44:07.02 ID:5Sheogdm
8k4kはまだか
205 モズク:2009/10/06(火) 21:44:51.96 ID:zSf64qJe
>>202
155型の有機ELユニットに注目集る(画像あり)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20091006mog00m100043000c.html
206 ノイズx(catv?):2009/10/06(火) 21:45:05.96 ID:HalmZN63
207 ノイズa(コネチカット州):2009/10/06(火) 21:46:01.96 ID:hqCHL15q
>>203
マスモニだから一般人には用途が無いしなw
頼むからXR1を20万で売ってくれ。
208 ノイズf(大阪府):2009/10/06(火) 21:46:39.42 ID:loo0XDtd
やっすいなぁ、ペット用のトイレにでも付けようかな
209 ノイズa(静岡県):2009/10/06(火) 21:47:28.68 ID:K24fpgkP
>>200
少なくとも忠実な映像が楽しめます
210 モズク:2009/10/06(火) 21:48:51.50 ID:0bZYN6/V
もう直接脳にモニターケーブル刺せて
ダイレクトにpc画面が見られたらいいのに
こんな解像度上がっても目が疲れるだけだ
211 ノイズo(長屋):2009/10/06(火) 21:49:44.02 ID:aHLoHC3n
このスレ貧乏人が多そうだな
212 ノイズw(大阪府):2009/10/06(火) 21:49:45.33 ID:jqHm3Z1w
ところでRGBフルレンジって何さ?
213 ノイズh(アラバマ州):2009/10/06(火) 21:53:30.42 ID:kjL+dLpK
持ち運びに便利なサイズだな。
ネットブックの外部モニタにする。
214 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/06(火) 21:54:56.74 ID:S7qmWeiE
団塊が買って 釣りバカ日誌SDで見るに100000ケツァール
215 ノイズn(dion軍):2009/10/06(火) 21:55:46.78 ID:O6jH3oNT
24インチでこの解像度を出せよ
216( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/10/06(火) 21:55:54.82 ID:X36pwut2 BE:287962188-S★(508940)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<買って3秒で壊れるのが目に見えてる
217 ノイズ2(東京都):2009/10/06(火) 21:56:07.40 ID:WZ8S4exI
TVは皆で見るからでかいのを買ってその分離れてみるのは分かるよ
これ何の意味があるんだ
218 ノイズn(福岡県):2009/10/06(火) 21:56:15.71 ID:3r2eESHw
>>205
これ10センチ角を合わせたってあるけど
画像荒くならんのか?
219 ノイズo(関西地方):2009/10/06(火) 21:57:58.39 ID:8B3o/Or6
【2011年開始】 4K2Kスーパーハイビジョン放送
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1225678426/l50

1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/03(月) 11:13:46 ID:gSoVhSvj0
アナログBS放送が2011年7月24日に終了します
そして、
2011年8月からは、新たに[高度BSデジタル放送]がスタートするのです
約3年後です!

高度BSデジタル放送では、
現在の技術で可能な最高品質、【3840x2160】=“4K2K画質”での放送が予定されています
http://www.nhk.or.jp/strl/publica/giken_dayori/jp2/rd-0804.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0805/25/news001.html
この4K2K放送開始により、4K2K対応テレビの製造が1年〜2年以内に開始される計画なのです
一方、
NHK放送技術研究所が独自に開発を進めている8K4Kスーパーハイビジョンは、
現在の予定では、2015年に試験放送開始、2025年に本放送開始 となっています

       ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・地デジ。ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

220 ノイズ2(宮崎県):2009/10/06(火) 21:59:36.91 ID:8TGk+Keh
で何再生するの?
221 ノイズa(関西地方):2009/10/06(火) 22:00:00.38 ID:SJJo0jyD
おづらが買って自慢しそうだな
222 ノイズh(宮城県):2009/10/06(火) 22:02:00.99 ID:fSWkA6Pw
意外に安い。いや買えないけど。
223 ノイズc(catv?):2009/10/06(火) 22:04:25.86 ID:O00ioI7W
>>200
青木りん作品が全て無修正になる
224 ノイズx(長屋):2009/10/06(火) 22:05:17.65 ID:8XBfJ/ej
56型じゃ広告用には使えないな
225 ノイズx(catv?):2009/10/06(火) 22:06:03.26 ID:GD2XSCfv
お前らなら余裕で買えるな
226 ノイズn(東日本):2009/10/06(火) 22:06:31.31 ID:XS0EXg1H
たけえ
227 ノイズs(大阪府):2009/10/06(火) 22:08:32.98 ID:HiAhJbKE
スペックをあげるよりも
全国好きな局を見られるようにしろての
228 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/06(火) 22:09:00.91 ID:S7qmWeiE
ソニーさん たまにはデジタルベーターカム買っちゃった人のことも
思い出してあげてください
229 ノイズn(東日本):2009/10/06(火) 22:09:25.65 ID:XS0EXg1H
これでドット打ちたい
230 ノイズn(dion軍):2009/10/06(火) 22:09:37.28 ID:O6jH3oNT
http://www.youtube.com/watch?v=WkjIaggN1Cw&fmt=22
これ位綺麗に見れるの?
231 ノイズx(新潟県):2009/10/06(火) 22:10:21.88 ID:6HR9wxoS
うちのセル塩より安いじゃん
232 ノイズh(大分県):2009/10/06(火) 22:11:53.96 ID:R1i1U6MD
このモニタでクライシスをプレイしたらどうなるの
233 ノイズa(香川県):2009/10/06(火) 22:12:02.89 ID:lX0vmams
セルレグザが6台も買えるじゃんw
234 ノイズn(北海道):2009/10/06(火) 22:12:35.17 ID:6sWPzM5e
次は4k2kか
5年ぐらいしたらお手頃になるのかな
235 ノイズo(チリ):2009/10/06(火) 22:12:46.90 ID:sY1xjTrn
これが100万〜50万ぐらいになるのに何年かかるんだろうな
236 ノイズn(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:13:13.67 ID:wMlwGthX
中古だったらこのくらいの解像度のIBMのモニタが
秋葉原のジャンク屋に長い事転がってた気がするな
237 ノイズh(茨城県):2009/10/06(火) 22:14:07.26 ID:t7OtJ3N0
>>219 まともな撮影機材がないんだお
238 ノイズn(東京都):2009/10/06(火) 22:14:24.78 ID:oOfjBhiQ
50cm眼前で作業するPCで限界は24インチ
それ以上は顔を動かす必要ありw
サラに無駄にでかくして遠くに置く使い方はPCではないなぁ
239 ノイズe(千葉県):2009/10/06(火) 22:14:42.34 ID:HvLDuuNO
私の戦闘力は3840x2400です
http://nagamochi.info/src/up39879.jpg
240 ノイズc(長野県):2009/10/06(火) 22:14:50.34 ID:xoOCBLbx
俺の2年分の年収じゃねーかwふざけんなw
241 ノイズx(京都府):2009/10/06(火) 22:16:17.95 ID:0+q+Mq3z
入力端子は標準でHDMIとDVI-D(HDMI)端子を4系統装備。
さらに、オプションスロットが8スロット用意されており、
すでに発売されている3G/HD/SD-SDI 2入力アダプタ
「BKM-250TG」(299,250円)などが装着できる。


このアダプタって何に使うの?
242 ノイズc(コネチカット州):2009/10/06(火) 22:17:22.87 ID:6bffX0so
このバカバカしさはソニーらしくて俺は好きだ
売れないだろうけどな
243 ノイズ2(catv?):2009/10/06(火) 22:19:18.39 ID:2piOChhp
>>230
俺の勤めてるビルが抜かれてビックリした
244 ノイズw(catv?):2009/10/06(火) 22:21:19.44 ID:sICXkUJX
これは安い
100万台買った
245 ノイズc(東京都):2009/10/06(火) 22:26:55.37 ID:gn//ESjs
このサイズってアドビの編集ソフトで出力できるの?
246 ノイズa(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:34:03.10 ID:L41156lB
Panasonic's next-gen IPS-Alpha panel is uber quick, dark
http://www.engadget.com/2009/10/06/video-panasonics-next-gen-ips-alpha-panel-is-uber-quick-dark/

IPSαもあたらしいパネル展示してる
247 ノイズa(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:35:19.71 ID:L41156lB
248 ノイズh(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:37:37.82 ID:aI2F/iCQ
誰が買うんだこれ・・・って業務用か。
249 ノイズa(コネチカット州):2009/10/06(火) 22:39:12.18 ID:s0kTaqP3
以前も200万越えの液晶あったよな
250 ノイズn(鹿児島県):2009/10/06(火) 22:40:06.35 ID:IFmwfVno
GKに見えた
251 ノイズx(catv?):2009/10/06(火) 22:41:42.97 ID:4Ectngxn
フェラーリよりは安いな。
252 ノイズc(福岡県):2009/10/06(火) 22:43:13.09 ID:K30uBdl8
確かに思ってたより安い。居間用に一台頂こうか。
253 ノイズx(catv?):2009/10/06(火) 22:43:32.34 ID:4Ectngxn
これってサムスン製の液晶パネル?
254 ノイズx(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:44:07.27 ID:VD9p1IYT
これでエロゲやりてええええええええええええええええ
255 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:45:26.15 ID:W0+Sfwvm
10年待てば10万で買えるんじゃね
256 ノイズa(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:46:45.28 ID:L41156lB
>>253
多分ソニー製
257 ノイズn(神奈川県):2009/10/06(火) 22:49:33.12 ID:w/I3bS0S
今のシー何とかって祭典で出展されてるソニーのフレなんたら有機ELってやつの製品かなりいいね。
ウォークマンが腕時計みたいになるのはおっさん驚いた。
258 ノイズa(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:49:36.42 ID:uUXX+6Qr
ATIの6画面出力のやつと普通の液晶6枚買ったほうが良さそう
259 ノイズa(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:51:04.72 ID:L41156lB
260 ノイズa(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:53:39.60 ID:L41156lB
261 ノイズn(神奈川県):2009/10/06(火) 22:53:51.48 ID:w/I3bS0S
>>259
それそれ。
これって紙みたいにペラペラで折り曲げても大丈夫なんでしょ?
将来は教科書とかこれになったりするんじゃない。
262 ノイズ2(北海道):2009/10/06(火) 22:54:00.47 ID:HwtlPpCQ
>>136
大したこと無いよ。綺麗に見えるのは離れてみてるから
263 ノイズ2(静岡県):2009/10/06(火) 22:54:23.41 ID:F3B3jPNa
マスモニは流石にサムスンパネルじゃ無いよね?
264 ノイズf(関西地方):2009/10/06(火) 22:54:23.50 ID:6jWEJlJK
キッチン用に買うか
265 ノイズ2(dion軍):2009/10/06(火) 22:54:37.32 ID:f+BTxHSE
随分安いな
PCのモニタ用に2台ほど買うか
266 ノイズc(アラバマ州):2009/10/06(火) 22:55:42.78 ID:KfkdJBSc
足付きかw
267 ノイズf(福島県):2009/10/06(火) 22:56:18.15 ID:iyjO2Mzu
>>260
これ携帯だったらいいな
268 ノイズw(宮城県):2009/10/06(火) 22:57:51.93 ID:3mVEk/lD
ドット抜け交換不可
269 ノイズn(福岡県):2009/10/06(火) 22:59:33.76 ID:3r2eESHw
>>259
すげー!
ハァハァするわ
270 モズク:2009/10/06(火) 23:00:08.93 ID:LvpNHtYN
680万か
我々なら預金の利息で買える値段だろ
271 ノイズa(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:00:33.11 ID:L41156lB
272 ノイズs(栃木県):2009/10/06(火) 23:02:49.03 ID:FqufR3dq
これってテレビとしても使えるの?
273 モズク:2009/10/06(火) 23:05:51.67 ID:4pxcR/OJ
ν速はソニーならとりあえず持ち上げるんだな。
56インチだし別に安くないだろ
274 ノイズ2(静岡県):2009/10/06(火) 23:06:01.01 ID:F3B3jPNa
>>272
HDMI出力のチューナー(BDレコーダーとか)と接続すれば使えるとおもう
スピーカーは付いてないから別途だろうけど
275 ノイズ2(関東地方):2009/10/06(火) 23:06:37.09 ID:Kl9mzscw
今年5月の技研公開で、パナがスーパーハイビジョン向けのPDP試作品展示してたけど、
解像度が全然足りんかった。
この価格で商品化された事は、非常に意義があると思うのだが。
276 ノイズs(兵庫県):2009/10/06(火) 23:06:47.23 ID:N6XIJydw
つーかパナの103インチプラズマ4k×2kじゃなかったっけ?
277 ノイズx(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:07:18.20 ID:Fn1Bkzwb
>>246
UV2Aに対するIPSの利点って何?
278 モズク:2009/10/06(火) 23:07:29.24 ID:ApaglEfw
これの目の前でWiiやってリモコンぶっ刺したいな
279 ノイズa(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:09:41.72 ID:L41156lB
280 ノイズn(神奈川県):2009/10/06(火) 23:13:46.12 ID:w/I3bS0S
>>279
これはさすがに俺の預金でもちょっと高い買い物になりそうだな。
281 ノイズc(愛知県):2009/10/06(火) 23:15:04.17 ID:r1EAyPv5
>>239
dpiが小さいくね?
21.5インチのフルHD液晶だけどフォントサイズ20だわ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org228154.jpg

結局のところ高解像度はそれに対応するサイズが必要だよね
人間の目の分解能力って0.2mmだっけ?
282 ノイズa(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:15:12.82 ID:L41156lB
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/319/910/pana16.jpg

液晶でも動画解像度1k超えきたな
これは期待するわ
283 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/06(火) 23:16:27.81 ID:QTvDQlxS
小さい字が凄く読みにくそうなんだけど大丈夫なのかよ
284 ノイズe(岐阜県):2009/10/06(火) 23:17:48.40 ID:PRRaWDjt
なんかさリフレッシュレートが120hz出る液晶があるらしいけどどれ
285 ノイズo(愛知県):2009/10/06(火) 23:20:55.28 ID:svoAv7AK
そのうち映画館も液晶になるんじゃね?
286 ノイズa(コネチカット州):2009/10/06(火) 23:24:29.60 ID:2elptf6k
俺が使ってる7680x2560の写真専用PCモニタですら300万円くらいだったのにボッタクリすぎだろ
287 ノイズn(福岡県):2009/10/06(火) 23:28:14.71 ID:3r2eESHw
>>286
どこにうってんだよそんなの
288 ノイズc(福岡県):2009/10/06(火) 23:29:56.10 ID:Z6NVHDkK
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010719/hot155.htm
IBM T220
22.2インチ3,840×2,400で298万円

ちなみにパネル工場は野洲にある台湾メーカーだったがソニーが買収して携帯の液晶などを作っているらしい
289 ノイズs(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:45:14.85 ID:2VZ2p6we
ピクセルの解像度が、人間の目の解像度より高くなったらどうなるの?
290 ノイズc(愛知県):2009/10/06(火) 23:47:21.81 ID:r1EAyPv5
>>289
網膜に直接映像写すHUDとか用じゃね?
291 ノイズx(長屋):2009/10/06(火) 23:49:11.72 ID:j1GLELVE
お値段異常ソニー♪
292 ノイズw(コネチカット州):2009/10/06(火) 23:52:49.31 ID:2elptf6k
>>287
高精細モニタでググれ。
まぁ最近じゃ普通な高画素デジカメ画像に特化した静止画専用品なんで>>1とは違うが。
293 ノイズe(アラバマ州):2009/10/07(水) 00:01:26.53 ID:7K4T3DQ1
パネル4枚と残りの価格はMatrox分か
294 ノイズh(コネチカット州):2009/10/07(水) 00:04:52.38 ID:wyBiROp2
ν速民ならこれでAV鑑賞だよな
295 ノイズx(三重県):2009/10/07(水) 00:05:14.29 ID:HxRRkrqe
小遣いでかえるじゃん
296 ノイズx(アラバマ州):2009/10/07(水) 00:12:49.45 ID:JTCrf01B
5000円の端数の必要性がわからない
297 ノイズf(東京都):2009/10/07(水) 00:13:04.46 ID:BFkYKKe4
次世代ディスプレイはまだか
5年は待ってるぞ
298 ノイズ2(兵庫県):2009/10/07(水) 00:14:20.54 ID:CqsAFW+i
>>296
消費税だろ
299 ノイズh(東京都):2009/10/07(水) 00:14:38.56 ID:0L7rQQcp
パナソニック VIERA 46型 地上・BS・110度CSデジタル フルハイビジョンプラズマテレビ
159,800円
http://www.choippin.com/images/product/picture1/359/TH-P46G1_480_360.jpg

http://www.choippin.com/
300 ノイズh(東京都):2009/10/07(水) 00:15:00.22 ID:YsjnoksK
>>296
消費税計算わからないの?
301 ノイズw(dion軍):2009/10/07(水) 00:16:35.92 ID:OgBnMynS
>>299
詳しくないけどこれボッタクリなの?
302 ノイズw(愛知県):2009/10/07(水) 00:17:49.03 ID:OpKdS5aZ
これはエコポイント相当つくんじゃないか?
303 ノイズn(千葉県):2009/10/07(水) 00:17:55.26 ID:qbKly7q8
>>301
逆に安くて怪しい
304 ノイズh(アラバマ州):2009/10/07(水) 00:17:56.25 ID:fAUrAgNf
よく分からないけど>>1の解像度で映せるグラボってあるの?
305 ノイズn(愛知県):2009/10/07(水) 00:20:27.63 ID:XF1ELjxr
>>298
>>300
だったら税込み682万とか683万でいいような気が
306 ノイズn(長屋):2009/10/07(水) 00:21:10.59 ID:RmOuTRbl
>>299
まぁ、価格の最安値より3700円弱安い程度だけど。
307 ノイズs(長崎県):2009/10/07(水) 00:22:46.19 ID:A73rz7iQ
genoのIBMモニタなら4万円
308 モズク:2009/10/07(水) 00:22:56.38 ID:jv0LnLZV
ゲハだと他社が100万くらいのTV出したからソニー終了ってなってたが、
これでソニー再開なんだろうか。
309 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/07(水) 00:24:00.05 ID:6Yk8NWB/
よくある流れのスレだけどニュー速の本質が見えるな
「自分を偽り高みに立つ」これがこの板の全てだよ。悲しいね
310 モズク:2009/10/07(水) 00:26:11.02 ID:7BvrRM+G
56インチって畳何畳だよ?
311 ノイズa(東京都):2009/10/07(水) 00:28:37.79 ID:oZoJ+h4z
たかがフルHDごときの解像度を50インチ超のディスプレイに出力するのが我慢ならんかった俺が待ち望んだ製品。
安くなったら買いたいね。
312 モズク:2009/10/07(水) 00:36:38.42 ID:gEmymcQx
>>25
大きいマリアさんください
313 ノイズx(東京都):2009/10/07(水) 00:39:16.16 ID:q9BEjapp
2K4K民生品ついに来るのか


いやHDプロジェクタ4台使ってリアプロで投影すれば煮たようなの作れそうだが
314 ノイズx(九州):2009/10/07(水) 00:40:19.50 ID:+rf6rxpH
あらお安い
ペット用に買おうかしら
315 ノイズs(北海道):2009/10/07(水) 00:41:40.76 ID:EPvJvyZC
>>304
俺もそれが知りたいんだけど・・・

この解像度を生かすハードはあるのか?
316 ノイズn(東日本):2009/10/07(水) 00:49:45.51 ID:ob2IyhHD
個人的にいつも疑問に思うのが10bitという中途半端な数

何これ?8bitや12bitなんかはわかるけど。
317 ノイズx(長屋):2009/10/07(水) 01:04:06.67 ID:j3HZesNf
アメリカ・アラブ・中国沿岸部の成金向けだな
318 ノイズf(コネチカット州):2009/10/07(水) 01:36:33.12 ID:XEo2Gd9r
あと5000円安かったら買ってた
319 ノイズe(福岡県):2009/10/07(水) 02:57:30.47 ID:TlljekQi
>>318
ヨドバシ行って注文してこい
320 ノイズo(dion軍):2009/10/07(水) 02:59:16.88 ID:2JWUTe6S
ここらの高速反応液晶を2万前後ってラインはまじでダンピング並みだよな。
http://www29.atwiki.jp/okaidoku/pages/13.html
23.6のiiyamaとか異常な安さだろ。
321 ノイズc(鳥取県):2009/10/07(水) 03:56:35.29 ID:wZs2nhHW
genoのやつ、もっと安くしろよ。
てかあの大量の在庫、どこから見つけてくるのやら。
病院で見たことあるから、やっぱその方面かな
322 モズク:2009/10/07(水) 05:03:33.57 ID:axbf1On5
案外安い
323 ノイズf(アラバマ州):2009/10/07(水) 05:48:21.69 ID:LiRmrsZO
今の大画面TVってただでかいだけで解像度さっぱりだからな
高解像度のが出てくれるとありがたい。PCつなぐとき便利
324 ノイズe(静岡県):2009/10/07(水) 06:22:23.95 ID:/Qba3iz6
安すぎワロタwww
スーファミ用に一台買ってもいいかもな
325 ノイズe(東京都):2009/10/07(水) 06:42:47.65 ID:usa+bIUd
モニタって結構すぐ安くなるよな
時期が悪いって言って中々手が出せない
326 ノイズs(長野県):2009/10/07(水) 06:49:38.11 ID:UASnNG63
え?ソニー・・・?(笑)
327 ノイズn(埼玉県):2009/10/07(水) 06:51:48.19 ID:EjmB8wQT
なんだ、たったの俺の2年分の収入か
328 ノイズn(コネチカット州):2009/10/07(水) 06:53:16.69 ID:Xenf75DP
新しくでた奴の方がやすい、古い奴は高い
この現象は一体全体、何なんだろうか
329 ノイズc(広島県):2009/10/07(水) 06:54:36.94 ID:zI5gFilo
QUXGA-W(3840x2400)が39990円w
http://www.geno-web.jp/Goods/GA09145790.html
こっちの方が解像度上じゃんw
330 ノイズa(滋賀県):2009/10/07(水) 06:54:41.93 ID:/5jtypKU
テレビじゃなくてモニタ?ホームシアター用か。
331 ノイズw(静岡県):2009/10/07(水) 06:54:45.67 ID:2WbQ8HFy
amazonで2万になったら買う
332 ノイズw(埼玉県):2009/10/07(水) 06:56:40.61 ID:QVUtXB7Z
ファイルの名前とか小さすぎて読めなそうだな
アイコンがゴマ粒並みに小さくなるんじゃないか?
333 ノイズx(東京都):2009/10/07(水) 07:59:43.65 ID:FNGP5zEZ
4k2kの解像度はでかいテレビには必要だわな
60インチだとHDでは粗いようだ

しかし4k2kって撮影可能カメラがほとんどないような
REDONEやオリンパスの機材ってことになるが
でかすぎ重過ぎで使いづらくないか?それに起動に時間もかかるようだし
様はSONYのHDCAM一体型カムコーダーみたいのが出てこないとダメでしょうな
まあ4k2kクラスなら3CMOSじゃなくて単板でもいいだろうから
素子をでかくして・・・1インチ程度か35mmフィルム同等お大きさくらいで
カメラとレンズで7キロ以下で一体型で背負えるクラスが出ないとねえ
ピントあわせが大変そうだ 記録はH264AVCHDか何かでかなり圧縮かけて
P2やXDCAMEX辺りの転送レートを大幅に上げた奴に記録するって感じかな?
テープじゃどんだけ巨大化するんだろうなw
まあ個人的には2キロ程度のコンパクトな4k2kカメラが出るのかきになるが
334 ノイズs(静岡県):2009/10/07(水) 09:22:46.86 ID:jhZkGYQz
映画のマスモニに使うのかな
335 ノイズc(コネチカット州):2009/10/07(水) 09:24:15.59 ID:CwtFaKDw BE:498401093-PLT(15709)

お手頃だな
寝室用に買うか
336 ノイズa(大分県):2009/10/07(水) 09:25:28.00 ID:JPNvilct
安いな4台注文した
337番組の途中ですが名無しです:2009/10/07(水) 10:20:15.54 ID:tdOZ10pg
>>247
グレアとノングレアで比較ってひどくね?
338 ノイズo(北海道):2009/10/07(水) 10:21:59.88 ID:Pxebj5ux
3840×2160のスーパーハイビジョン放送とか始めるのかな?
339 ノイズh(コネチカット州):2009/10/07(水) 10:23:17.72 ID:QHY95810
今は買うな時期が悪い!
340 モズク:2009/10/07(水) 11:18:25.11 ID:4OFDfvTv
ついこの前フルHD買って感動したばっかりなのに…
341 ノイズx(静岡県):2009/10/07(水) 11:46:09.63 ID:GO4Cb62j
>>330
マスモニ
342 モズク:2009/10/07(水) 12:01:54.80 ID:8QzapagE
>経年変化などで発生する輝度むら、色ずれを補正することで、優れた白の均一性、安定性を実現
すげええええええソニー神すぎ世界初じゃねこれ??
343 ノイズ2(東京都)
買える奴けっこういるのな。
オレ一生買えないわ。
56型とか家に入らんし。
おまえらすげえわ。