インドネシアのスマトラ島の大地震は発生から7日目を迎えました。インドネシア政府は、行方不明者の捜索から被災者の
生活支援に重点を移す方針を打ち出しましたが、被災者にいかにきめの細かい支援を行き渡らせていくかが大きな課題となっています。
先月30日に起きたスマトラ島の大地震では、これまでに704人が死亡し、今も大勢の人の行方がわからなくなっています。
地震の発生から6日で7日目を迎えるなか、インドネシア政府は、生存者が新たに見つかる可能性は低いとして、
行方不明者の捜索を打ち切る方針を決めました。これを受けてスマトラ島の中心都市、パダンでがれきの下などに
取り残された人の捜索にあたってきた日本の緊急援助隊も6日で活動を終え、午後の便で被災地を離れました。
インドネシア政府によりますと、被災地では被害を受けた建物は20万棟に上り、大勢の住民が避難生活を余儀なく
されていることから、救援活動の重点は被災者への住宅の提供や水や食料の配布など生活支援に移っています。
ただ支援物資が不足しているうえ、山間部の被災地では各地で道路が寸断され、救援隊がいつ到達できるかめどが
たたない場所もあり、被災者にいかにきめの細かい支援を行き渡らせていくかが大きな課題となっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015941921000.html#