原油取引米ドルの利用中止に向け協議中のニュースに藤井財務相「まったく知らない」→ユーロ反落

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズ2(北海道)

 英インディペンデント紙は6日付の電子版で、アラブ諸国が原油取引で米ドルの利用中

止に向け協議中と報じた。協議の中心は、原油取引を現在のドル建てから、円・元・ユー

ロ・金で構成される通貨バスケットに移行すること。協議はアラブ諸国、中国、ロシア、

日本、フランスと極秘に進められ2018年の導入を目指すという。湾岸アラブ諸国の関

係筋と中国の銀行関係者が明らかにした。

 同報道の内容について、藤井財務相は「まったく知らない」とした。同蔵相の発言を受

けて、1.47ドル前半を推移していたユーロは一時1.4688ドル付近まで反落した。

Reuters
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK033455020091006

関連スレ
アラブ諸国が原油取引で米ドル利用中止か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254795041/
2 ノイズ2(関東地方):2009/10/06(火) 13:17:28.68 ID:swAFopD7
藤井はこの際何を言ってもかまわないけど行動だけには移さないでくれ
3 ノイズa(大阪府):2009/10/06(火) 13:18:12.28 ID:oiZCOoD/
デスブロガーかこいつは
4 ノイズ2(dion軍):2009/10/06(火) 13:18:24.31 ID:y5py3Qed
藤井ワロタ
5 ノイズe(catv?):2009/10/06(火) 13:18:29.63 ID:IVU77WgT
知ってても知ってるって言えねえだろ。
6 ノイズw(京都府):2009/10/06(火) 13:19:19.98 ID:z7LdlBFN
もう少し経済に明るい人間がいなかったのか、民主には
7 ノイズn(神奈川県):2009/10/06(火) 13:19:54.26 ID:ecAi6fyC
>藤井財務相は「まったく知らない」とした。同蔵相の発言を受
>けて、1.47ドル前半を推移していたユーロは一時1.4688ドル付近まで反落した。


藤井、ニュース見ろ
そして発言するな
8 ノイズx(catv?):2009/10/06(火) 13:20:37.56 ID:3YRgwQkh
こいつに喋らせるな
9 ノイズa(コネチカット州):2009/10/06(火) 13:21:10.05 ID:OZctzkgg
ずっと藤井のターン
10 ノイズn(西日本):2009/10/06(火) 13:21:14.44 ID:1CTZ5sBO
[ ::━◎]ノ 全盛期のオジンガーが帰ってきたなw.
11 ノイズc(大阪府):2009/10/06(火) 13:21:16.11 ID:FvvWzt29
天然なの?
12 ノイズc(アラバマ州):2009/10/06(火) 13:21:24.86 ID:zVpm8SBP
藤井はほんと馬鹿すぎる
13 ノイズe(大阪府):2009/10/06(火) 13:21:57.44 ID:2x5/B0ZP
こんなのでいいのなら誰でも政治家になれるんじゃないのか
14 ノイズn(長崎県):2009/10/06(火) 13:22:15.59 ID:hYKoHnJf
オジンガーってうまいこというなw
15 ノイズc(東京都):2009/10/06(火) 13:22:49.38 ID:n3fuxcY5
>協議はアラブ諸国、中国、ロシア、日本、フランスと極秘に進められ2018年の導入を目指すという。

極秘だから、まったく知らないでいいんじゃね?
16 ノイズ2(関西地方):2009/10/06(火) 13:23:16.26 ID:Gl5r6ls6
藤井の取り巻きはいくら儲けたのかなw
17 ノイズo(ネブラスカ州):2009/10/06(火) 13:23:31.83 ID:RCEAwzj8
のど痛いふりしろ
18 ノイズs(コネチカット州):2009/10/06(火) 13:23:34.50 ID:iwZ3tDMu
0012くらいの変動藤井関係ねーだろ
そんなこともわかってないのかバカウヨは
19 ノイズa(catv?):2009/10/06(火) 13:23:55.55 ID:urQEd533
知ってて言ってるに決まってるだろ
20 ノイズx(愛媛県):2009/10/06(火) 13:24:30.05 ID:esn0H5SR
中川ーー!
早く帰ってきてくれーーー!
21 ノイズw(九州):2009/10/06(火) 13:24:44.94 ID:7OFbI+hN
藤井さん貴方どこの担当か言ってみ?
22 ノイズc(catv?):2009/10/06(火) 13:25:07.46 ID:3eFdlJP5
実現したらどうなるの?
23 ノイズe(宮城県):2009/10/06(火) 13:25:12.07 ID:GeW9gBob
>>1
>協議の中心は、原油取引を現在のドル建てから、円・元・ユー

ロ・金で構成される通貨バスケットに移行すること。

アホかw
24 ノイズh(愛知県):2009/10/06(火) 13:25:26.96 ID:eEHtMbwj
ユーロ高ドル安につられて円高進行していたから円安にしたいならこの発言でいいんじゃねw

おまえら本当に右往左往するの好きだな
25 ノイズw(福岡県):2009/10/06(火) 13:25:49.15 ID:ILYaZ5xG
もうちょっとお茶を濁せよ
ジジイのくせしてそんぐらいもできんのか
26 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/06(火) 13:26:08.25 ID:W0+Sfwvm
「知らない」は模範的な回答だろう
知ってるなんて言ったら大パニックだぞw
27 ノイズc(大阪府):2009/10/06(火) 13:26:17.52 ID:mHg5MCOT
>>18
ロイターはバカウヨ
28 ノイズa(埼玉県):2009/10/06(火) 13:26:22.90 ID:5F02lhMw
引き継がれてないだけじゃねえの
29 ノイズe(宮城県):2009/10/06(火) 13:26:59.94 ID:GeW9gBob
日本と中国はまだアメリカと運命共同体なのにな。
100兆くらいドルで外貨準備積みあがってるのにドルの価値下落を招くような真似はしないよ。・
30 ノイズs(大分県):2009/10/06(火) 13:28:26.46 ID:v36Nnh8q
ちょっと待て、記事には極秘で進めるって書いてるから「知ってる」はダメなんじゃないの
31 モズク:2009/10/06(火) 13:29:14.97 ID:U05cxDp6
知ってるとかいったら、速攻で1j80円切るんじゃね
つかドルが死亡する
32 ノイズo(アラバマ州):2009/10/06(火) 13:29:32.68 ID:7ifcmvnZ
藤井て中卒か何かなのか?
33 ノイズn(コネチカット州):2009/10/06(火) 13:29:53.10 ID:iwZ3tDMu
.02くらい動くなら発言の影響とみてもいいが.0012なんざハナクソほじってても動く
わアホ
34 モズク:2009/10/06(火) 13:29:54.64 ID:kxnVOefO
故中川先生は酒をもっと飲ませておけば良かったのではないか
35 ノイズx(dion軍):2009/10/06(火) 13:29:55.65 ID:z38RPfz2
知っていた所でどうせ何もしないからなこいつ
36 ノイズw(コネチカット州):2009/10/06(火) 13:30:05.20 ID:7SS9jC73
>>30
っていうかこの件に関しては知ってると答えても知らないと答えても地獄な気が
37 ノイズc(アラバマ州):2009/10/06(火) 13:30:39.92 ID:CgiYao+X
誰だよ、痴呆症の老人を財務相にした奴は
38 ノイズa(東京都):2009/10/06(火) 13:30:40.26 ID:jjVemvg5
当たりが無い選択肢
39 ノイズw(catv?):2009/10/06(火) 13:30:59.03 ID:248cXrFu
俺のユロドルの糞Sが救われたかと期待したじゃねーか
全然落ちてないじゃん
40 ノイズe(宮城県):2009/10/06(火) 13:31:05.70 ID:GeW9gBob
これで知らないじゃなくてノーコメントだったらえらいことになってたかもしれん
41 ノイズx(兵庫県):2009/10/06(火) 13:31:22.99 ID:ZBsLGYeV
小沢はずっとイギリスにいたんだっけ?
42 ノイズw(兵庫県):2009/10/06(火) 13:32:13.07 ID:tESNh/lh
これが現実だったら外交材料になるんだけど
偽物ならブラフにもならない
43 ノイズa(愛媛県):2009/10/06(火) 13:32:15.69 ID:2L69iRx/
これは普通に知らないでいいだろw
44 ノイズ2(北海道):2009/10/06(火) 13:32:19.90 ID:0ah3slt/
>>36
知らない>>知ってる>>>無言
45 ノイズx(愛知県):2009/10/06(火) 13:32:26.66 ID:u9u01zgr
ネトウヨが言ってたみたいに為替介入してたらえらいことになってたな
藤井さんグッジョブすぎる!
46 ノイズh(京都府):2009/10/06(火) 13:33:25.86 ID:oM/KJeqD
インフルエンザ対策とか言ってバッテンつけたマスクかけてろ
47 ノイズ2(宮城県):2009/10/06(火) 13:33:50.50 ID:N2qaGU9c
アラブのことなど知らんだろ
48 モズク:2009/10/06(火) 13:33:55.72 ID:U05cxDp6
これが万が一本当だったら、アメリカの石油小売価格が暴騰する
不況+物価暴騰でアメリカ死ぬんじゃね
49 ノイズn(長崎県):2009/10/06(火) 13:34:20.06 ID:hYKoHnJf
為替に介入しない理由がこれだったら、なるほどなーって
50 ノイズx(長野県):2009/10/06(火) 13:34:36.86 ID:ktmESkGL
藤井は明らかに脳細胞が死滅してると思う
51 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/06(火) 13:35:02.31 ID:PW9LxJLV
>>1
民主党きっての経済通はさすがだな
52 ノイズx(愛知県):2009/10/06(火) 13:35:39.33 ID:u9u01zgr
>>48
そんで日本は食糧危機だな
53 ノイズw(アラバマ州):2009/10/06(火) 13:35:47.89 ID:8+5/XA+8
どう答えればいいんだ、無言?
54 ノイズa(catv?):2009/10/06(火) 13:36:05.06 ID:urQEd533
ノーコメントでも無礼な応対とか言って叩くくせに
55 ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/06(火) 13:36:11.58 ID:uD/cELi9
改行ぐらいちゃんとしろタコ
56 ノイズe(神奈川県):2009/10/06(火) 13:36:12.14 ID:dnexGxYy
>>45
介入しないと言う必要ないという話しだ池沼ミンス厨
つーかドルエンもうちょこちょこ介入してる臭い
57 ノイズh(長屋):2009/10/06(火) 13:36:20.67 ID:4DG0OEGM
よくわからないんだけど、藤井が例のニュースの件について知らないから、みんな「なーんだうそか」ってなってユーロ反落になったの?
58 ノイズo(長屋):2009/10/06(火) 13:37:05.24 ID:7SRfZCc1
声帯を潰せ。
59 ノイズ2(大阪府):2009/10/06(火) 13:37:46.81 ID:S4tjmjME
>>53
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j

これが正解
60 ノイズa(東京都):2009/10/06(火) 13:37:52.54 ID:ZB3WimlB
亀井さんにも聞いてみたかな
61 ノイズf(コネチカット州):2009/10/06(火) 13:37:58.97 ID:FlOz5kpV
(∩ ゚д゚)アーアーキコエナイー
62 ノイズo(アラバマ州):2009/10/06(火) 13:38:11.47 ID:Mn18J9kN
藤井ってすげえ萌キャラになれるんじゃね?
63 ノイズw(catv?):2009/10/06(火) 13:38:19.29 ID:248cXrFu
64 ノイズ2(長屋):2009/10/06(火) 13:38:19.28 ID:6sTSD5qw
藤井はショートポジション持ってから発言してそうだな
いやらしい・・・
65 ノイズe(関西地方):2009/10/06(火) 13:38:24.12 ID:KU4rXiD6
流石だなw
半年で株価を半額まで落とした実績は伊達じゃないな
66 ノイズe(新潟県):2009/10/06(火) 13:39:02.16 ID:/yDsTsfh
財相の発言に耳を傾けて、その都度反応する個人投資家とか
必死すぎて気持ち悪い。
67 ノイズe(アラバマ州):2009/10/06(火) 13:39:20.71 ID:rc6Ne+KR
うーん
68 ノイズe(神奈川県):2009/10/06(火) 13:40:45.89 ID:dnexGxYy
>>66
百姓は黙ってろ
69 ノイズ2(長屋):2009/10/06(火) 13:40:55.30 ID:9nLXXceb
藤井^^;
世界を恐慌に陥れるつもりかよw
70 ノイズs(奈良県):2009/10/06(火) 13:41:29.04 ID:brvXmGjU
>>57
まぁそういうこと
当事国の1つである日本の財務大臣が知らないなら、ガセなのかもなと判断したってこと
なんでもペラペラ喋っちゃう馬鹿さが、今回は幸いした形かw
71 モズク:2009/10/06(火) 13:41:32.62 ID:cZq/XppJ
藤井がユーロを落としたw
クソワロw
72 ノイズa(東京都):2009/10/06(火) 13:42:01.32 ID:tYdcCG0/
「まだコメントする段階ではない」
こう言えば良かった
73 ノイズc(アラバマ州):2009/10/06(火) 13:42:26.14 ID:vp4P7b2k
「全くしりませんよ?(ククク・・・」ではなく、「全くしりませんよ?(何も考えてない」

こうだからなあ

74 ノイズo(栃木県):2009/10/06(火) 13:43:33.24 ID:3UeeGnuy
経済には詳しくないんだが、こっからドル/円はどういう動きをするの?
持ち直すの?
75 ノイズw(香川県):2009/10/06(火) 13:44:18.69 ID:pVNbUvVi
たった12pipの動きまで藤井のせいwww

ロイターはネトウヨ
76 ノイズ2(神奈川県):2009/10/06(火) 13:44:27.18 ID:XgSdGvG9
ディーラーもこいつの発言は眉唾だと分かってはいるが
ネタもないので、こいつの発言に反応しているだけだろうなぁ
77 ノイズc(catv?):2009/10/06(火) 13:44:33.41 ID:rmbvzRnj
今度は米国債売りたいって言いそう
78 ノイズh(愛知県):2009/10/06(火) 13:44:49.20 ID:VXx8I9fb
藤井最強伝説
79 ノイズx(大分県):2009/10/06(火) 13:45:06.12 ID:g+tHvguD
右肩上がりの気分が抜け切れてないみたいだな
花咲かジジィじゃないんだからばら撒くだけが外交なんて考えないでほしいわ。w
80 ノイズh(アラバマ州):2009/10/06(火) 13:45:11.46 ID:xkzpDuBf
ユーロ「ズコー」
81 ノイズf(新潟県):2009/10/06(火) 13:45:49.82 ID:8BdVNA6Y
一見アホを装ってるが実は頭いいんじゃね
82 ノイズx(東京都):2009/10/06(火) 13:45:55.09 ID:r+EYz8MV
>>74
介入ちらつかせてるし88〜90円で安定かと
83 モズク:2009/10/06(火) 13:46:31.05 ID:U05cxDp6
万が一本当なら、公表できる段階じゃないんだろ
つか、イギリスに暴露されたことでドル排除計画つぶれるかもしれんけど
84 ノイズ2(関東地方):2009/10/06(火) 13:46:32.42 ID:1HSH2P3S
これはあってるだろ

知ってる 70円台突入だもん
85 ノイズf(愛知県):2009/10/06(火) 13:46:35.96 ID:nipf0Tdj
もうこの人怖い
こんなのが世界2位の経済大国の財務担当者って・・・
86 モズク:2009/10/06(火) 13:47:39.76 ID:01W8/ZFH
ミスター口先介入
87 モズク:2009/10/06(火) 13:47:59.50 ID:Cl6/WuS6
これほんとなら面白いな
88 ノイズn(関西地方):2009/10/06(火) 13:49:03.16 ID:bGT0gmwX
>>74
本当に米ドルが利用中止になったら戦争始まって為替どころじゃなくなる
当然、今でもドルの一弱なのに基軸通貨としての価値を失って大暴落
円は相対効果で暴騰→株は暴落→投資家(笑)・FX厨は樹海へ

って云うのが最悪のシナリオだけど
そうなる前に各国で協調介入してなんとかするんじゃねえの
89 モズク:2009/10/06(火) 13:50:01.18 ID:ZHLDH5dg
これはだいにゅーすだが
90 ノイズx(東京都):2009/10/06(火) 13:51:24.63 ID:wxoYKOOO
知らないは一番無難だろ
憶測なら結構前からあるわけで
91 ノイズe(大阪府):2009/10/06(火) 13:51:45.30 ID:D9ad7KXz
今の時点では
知ってるも知らないも言いにくそうだな
92 ノイズf(東京都):2009/10/06(火) 13:52:06.36 ID:9rv2dWnk
えー、アラブが原油のドル建て取引をやめるとか減らすとかって数年前から出てなかったか
93 ノイズf(アラバマ州):2009/10/06(火) 13:52:35.79 ID:Q13QkG0b
「知らない」という言葉に意味を持たせてるのかもしれんが
藤井の場合、本当に知らなかったりして・・・。
94 ノイズx(西日本):2009/10/06(火) 13:52:45.77 ID:omEDUs58
さすがに最低限のことは官僚が教えるべきじゃない?
マジで仕事してないな財務官僚
95 ノイズo(栃木県):2009/10/06(火) 13:52:49.80 ID:3UeeGnuy
>>82
介入するタイミングを90円前後に設定してたのかな。


ドル価値下げてアメリカの輸出助けるつもりだったんだろか。
アメリカが根幹にあるって、何だかんだで自民的な人間だよね。
96 ノイズo(大阪府):2009/10/06(火) 13:52:55.53 ID:9S+O/yir
こういう場合どう答えるんだよw

何いっても材料にされるだろ
97 ノイズo(京都府):2009/10/06(火) 13:53:38.27 ID:9jkMcDrj
?? 大して動いてねえじゃん
98 モズク:2009/10/06(火) 13:54:31.20 ID:QSSCo4Su
>>96
報道は把握しているが、私がコメントを出す立場にない
が一番無難かなぁ
99 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/06(火) 13:55:08.79 ID:Wmt86l9W
これは藤井悪くないだろ
100 ノイズo(神奈川県):2009/10/06(火) 13:56:05.03 ID:iQbAlrni
リーク元: 湾岸アラブ諸国の関係筋、中国の銀行関係者

まぁアラブ諸国の関係筋が入ってるのは当然として、黒幕は中国かw
リークの意図はなんだろうね。
アメリカに揺さぶりをかけたいのはわかるが。
これからは中国様とアラブで原油価格を決めちゃいますから!っつー宣言か?
101 ノイズc(山口県):2009/10/06(火) 13:56:23.27 ID:+6golpRy
これは悪くない
102 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/06(火) 13:56:37.81 ID:fVk2g3Y4
藤井は何ですぐ答えようとするんだろ?
脳に欠陥があるんじゃないか?
それとも自分が財務大臣だと理解できていないんじゃないか?
とにかく何も話すな!ボケジジイ!
103 ノイズw(香川県):2009/10/06(火) 13:57:12.39 ID:pVNbUvVi
WTIはいつもと変わらんように見えるし
104 ノイズh(山口県):2009/10/06(火) 13:57:21.97 ID:+hKgnHFj
>>32
東大
105 モズク:2009/10/06(火) 13:58:19.40 ID:0U6cohrv
知ってるっていうといろいろまずいんじゃね
106 モズク:2009/10/06(火) 13:59:52.23 ID:z8SV9YIK
まとめると
正解は
藤井「知りませんよ。ップ、プゲラwww」

だったの?
107 ノイズx(ネブラスカ州):2009/10/06(火) 14:02:39.21 ID:Mhz8ch+D
>円・元・ユーロ・金で構成

>円

はい、ダウト
108 ノイズa(神奈川県):2009/10/06(火) 14:03:57.72 ID:uIf51hYC
なんでも叩くアホウヨ
109 ノイズx(兵庫県):2009/10/06(火) 14:04:57.86 ID:MLfR5QPY
 藤井財務相 まったく知らない
 http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=50549
 アラブの原油取引通貨の変更報道については、まったく知らない
 G7でドル安について、色々意見があった。
 為替レートについては絶対コメントしない。
 国際的に通貨安政策を行うことは望ましくないとG7で説明


お前らが叩くからおじいちゃん拗ねちゃったじゃんか
110 モズク:2009/10/06(火) 14:12:30.57 ID:k7dmdmSa
(´-`).。oO言えないだろぅ
111 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/06(火) 14:13:11.16 ID:W0+Sfwvm
>>98
事実である可能性があることを示唆してメリットあるのかよww
112 モズク:2009/10/06(火) 14:19:07.03 ID:QSSCo4Su
>>111
いやぁ、メリットはないと思うんだけど、報道が事実かどうかは別として、「報道があることを知っている」ということを言っとかないと
日本の財務省のトップは、海外でこのような報道が存在することを全く知らなかったのか・・・
と思われるんじゃまいか と思って。
113 ノイズx(東京都):2009/10/06(火) 14:21:38.53 ID:wxoYKOOO
なるほどそれが馬鹿の思考か
114 ノイズh(アラバマ州):2009/10/06(火) 14:21:55.73 ID:FOZ0d6PJ
アメリカ・中国終了のお知らせwwwwwwwwww
115 ノイズh(catv?):2009/10/06(火) 14:23:19.76 ID:++ai79du
これは模範回答だろ。案外できる子じゃんジジィ。
116 ノイズa(中国・四国):2009/10/06(火) 14:25:27.31 ID:CZbdypuy
wwwwwwwwww
117 ノイズo(東京都):2009/10/06(火) 14:26:53.94 ID:dm9AYgy1
>>100
米原潜が日本海で示威すね
118 ノイズx(東海):2009/10/06(火) 14:27:04.91 ID:RifOSNqZ
これ、知ってても知ってますって言えないよな
119 ノイズw(catv?):2009/10/06(火) 14:28:50.19 ID:mB82InLZ
これ言ってたら暗殺ものだろ
藤井を叩いてる奴はバカ
120 モズク:2009/10/06(火) 14:30:44.38 ID:H2pMooxt
>>119暗殺してもらいたいから叩いてんだよ
121 ノイズx(静岡県):2009/10/06(火) 14:32:22.01 ID:K1rdlWDe
藤井は為替に関しては影響力が大だな
122 ノイズw(長屋):2009/10/06(火) 14:32:43.44 ID:wzE/xCHp
藤井は任期浅いしアメリカの犬だろ基本。
むしろ円高是正、米国債買い入れに前のG7で難色示した
中川の方が知ってたかも。
藤井がG7出た日に変死しちゃったけどな。
123 ノイズo(コネチカット州):2009/10/06(火) 14:33:54.28 ID:WXqb/IS2
もうボケてんだろ
こんなのオムツつけて老人ホームか養護施設ぶちこんどけよ
あうあうあーあうあうあー
124 ノイズa(コネチカット州):2009/10/06(火) 14:35:22.37 ID:lEr6QNAr
いやこれ、知ってるって認めたらアメリカに殺される問題だぞ
125 ノイズe(長屋):2009/10/06(火) 14:35:41.76 ID:jQZ9Rbo0
>同蔵相の発言を受けて、1.47ドル前半を推移していた
>ユーロは一時1.4688ドル付近まで反落した。

こいつがボンクラなのはわかるがこれはかわいそうだろw
12pipなんて普通に値動きするじゃん
126 ノイズw(長屋):2009/10/06(火) 14:36:18.93 ID:wzE/xCHp
http://video.google.com/videoplay?docid=2172429313954008035
「ドルが基軸通貨じゃなくなることを是認」したらどうなるのか
よく分かる動画だな。
127 ノイズ2(静岡県):2009/10/06(火) 14:39:56.10 ID:iJgxlua2
ユロポン1.1割ったらGBもEU入りかな
128 ノイズf(catv?):2009/10/06(火) 14:40:58.40 ID:EIWd+6Bx
ユダヤ涙目w
129 ノイズ2(千葉県):2009/10/06(火) 14:44:40.27 ID:O3yWL/3r
また豪ドルが50円台で買える日はくるの?
130 ノイズe(福岡県):2009/10/06(火) 14:48:16.86 ID:qddA7MDJ
藤井S派
131 ノイズc(catv?):2009/10/06(火) 14:50:46.66 ID:JrrnXfl7
ネトウヨwwwwww
132 ノイズc(catv?):2009/10/06(火) 14:54:48.46 ID:sUotkMD3
さんざん言われてるけどこれは別に間違ってないだろ
133 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/06(火) 14:59:54.33 ID:LseMdsMJ
今の日本国内のガソリン高価格は異常
134 ノイズe(東京都):2009/10/06(火) 15:08:27.80 ID:j61Wv+mu
中川(´;ω;`)
135 ノイズh(岡山県):2009/10/06(火) 15:30:40.99 ID:K0p2sEOk
関係あるのか知らんが原油と貴金属は高騰してるな。
と言ってもドル建ての話だからドル安が進んだだけかも知れん。
136 ノイズ2(神奈川県):2009/10/06(火) 15:35:35.50 ID:sXachm4f
>>133
TOCOM(笑)
137 ノイズf(静岡県):2009/10/06(火) 15:45:28.68 ID:4W0N1Tky
ド素人内閣w
138 ノイズc(アラバマ州):2009/10/06(火) 15:52:00.78 ID:JAqmkgSp
なかがわーーーーーー!!
早く来てくれーーーーーーーー!!
139 ノイズc(コネチカット州):2009/10/06(火) 16:09:08.63 ID:LYYodoxo
>>32
卒中だったらどれだけ良かったことか…
140 モズク:2009/10/06(火) 16:58:15.80 ID:BiApw3Kf
イギリスは煽ってんのか
141 ノイズc(長屋):2009/10/06(火) 17:12:49.15 ID:ctB9LOUY
藤井面白いぞ
142 ノイズs(西日本):2009/10/06(火) 17:15:18.53 ID:jgv5+RMr
>>123
鳩山が三顧の礼で迎えた民主党切っての経済通だぞw
143 ノイズx(茨城県):2009/10/06(火) 18:18:42.95 ID:zg7vM3Op
破壊活動ワロタ
144 ノイズs(神奈川県):2009/10/06(火) 18:40:55.00 ID:t4YSrc+c
インタゲの何がダメなのか教えてよ
145 ノイズa(東日本):2009/10/06(火) 18:44:20.26 ID:d8yoTG9H
藤井の発言ひとつでこんなに為替相場が右往左往するなんてw
146 ノイズs(九州):2009/10/06(火) 18:47:47.46 ID:fYoN5Vn6
このひと、本当に泣く子も黙る官僚の中の官僚、大蔵キャリアなの?

今からでも、与謝野さんに代えろ
147 モズク:2009/10/06(火) 18:55:36.33 ID:JGIs8POP
バカすぎwせめてノーコメにしろやw
148 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/06(火) 18:58:48.71 ID:y65et9GN
マスコミは藤井に質問禁止!
149(・Å・):2009/10/06(火) 19:01:44.02 ID:qwsSwP/L
細川時代の悪行を啓蒙しないからこうなる
150 ノイズc(コネチカット州):2009/10/06(火) 19:04:21.93 ID:bZuTheiy
もしかしなくても単なるボケ老人だろ
151 ノイズe(関東):2009/10/06(火) 19:05:54.63 ID:4/Rlhmin
藤井はドルを徹底的に潰そうとしてるのかと思った
152 ノイズo(神奈川県):2009/10/06(火) 19:08:47.32 ID:co0JbNeS
流石にこの発言は関係ねーだろ。ロイターはアホか。
153 ノイズx(東京都):2009/10/06(火) 19:09:23.18 ID:ummxvtHc
アホか。イランとかなら分かるが、他の産油国がどんだけ米国債持ってると思ってるんだよ。
こんなことして自分の資産毀損するようなマネなんでしなきゃならんの?
154 モズク:2009/10/06(火) 19:19:07.87 ID:k7dmdmSa
サウジ:石油決済通貨はドル、変更協議していない−報道否定
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ai9.xoMotnfk
155 ノイズs(北海道):2009/10/06(火) 19:36:18.31 ID:vEwsEdsr
こんなの誰でも知ってることじゃん
元まで入ってたのは初耳だけど
156 ノイズo(東京都):2009/10/06(火) 20:06:58.42 ID:FtP1RUgf
>>144
円高路線で産業構造を変える必要があるから
157 ノイズf(dion軍):2009/10/06(火) 20:09:32.54 ID:HXDNdTFA
本当にこれが理由でユーロ反落したというのなら
藤井がドル安につながる路線をけん制したことになるじゃん
円高で藤井叩きしてたネトウヨ涙目ワロス
158 ノイズx(新潟県):2009/10/06(火) 20:10:15.91 ID:1UA4Cst9
なんなんだw
159 ノイズs(東京都):2009/10/06(火) 20:11:39.83 ID:/05q478a
藤井はあほでうんこでぼけてて売国奴だけどこの件では落ち度ないだろ
160 ノイズn(東海):2009/10/06(火) 20:13:30.87 ID:AWqXTlbK
マジで辞めろ。何なんだこの爺は。
161 ノイズs(北海道):2009/10/06(火) 20:20:40.98 ID:y1JQSjGa
藤井のせいでもう首吊った人もいるんだろうなぁ
162 ノイズw(宮城県):2009/10/06(火) 20:21:44.86 ID:SVVGnHVJ
日本人の発言は失言もヤバイがこういう何気無い一言もヤバイな

冗談なのか本気なのか分からない。というか金ってゴールドだよな?
金本位制の中国有利じゃね?
163 ノイズx(アラバマ州):2009/10/06(火) 20:25:00.17 ID:/i9P8Toy
>1.47ドル前半を推移していたユーロは一時1.4688ドル付近まで反落した。
この程度の下げなんて誤差じゃねーの?
164 ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/06(火) 20:26:13.45 ID:aI8NSNma
ジジイくたばれ!
165 モズク:2009/10/06(火) 20:26:19.07 ID:+hLplnR+
日本政府が保有している金は日本にはない
アメリカの金庫の中
166 ノイズo(群馬県):2009/10/06(火) 20:55:51.75 ID:2OjT2Chi
じいちゃんすごいな、円だけでなくユーロまでかよ。
167 ノイズf(関西地方):2009/10/06(火) 20:57:39.80 ID:JLASpYB1
元巻き込んだのは大きいな
今まで以上に為替に介入せざるをえなくなる
168 ノイズf(関西地方):2009/10/06(火) 20:58:57.70 ID:JLASpYB1
中共ががんばれば円もユロもドルに対して高くなりすぎずにいられることが可能になる
169 ノイズo(ネブラスカ州):2009/10/06(火) 21:01:21.32 ID:VnUKE087
おい藤井さんをマジで更迭しろ!
日本が再来月には滅ぶ!
170 ノイズe(関西地方):2009/10/06(火) 21:09:22.92 ID:Ay8+bG04
藤井「いったい何が起きるんです?」
171 ノイズx(コネチカット州):2009/10/06(火) 21:24:32.16 ID:yTzXtCAp
あなたの首が飛ぶんです。
172 ノイズn(東京都):2009/10/06(火) 21:26:18.63 ID:mn0RaoVe
誰か日経配達してやれよ・・・
173 ノイズn(コネチカット州):2009/10/06(火) 21:45:48.30 ID:yTzXtCAp
藤井「私は朝日しか読みません。」
174 ノイズh(長屋):2009/10/06(火) 21:49:25.87 ID:QBy9To/S
藤井はじまったな
175 ノイズx(和歌山県):2009/10/06(火) 21:57:28.38 ID:foqe5+OR
通信社記者 「おし、これでユーロ通貨仕込み完了、と。あとは藤井の呆け爺に
       質問するだけ!俺ってFXの天才だなw」
176 ノイズx(東京都):2009/10/06(火) 21:59:32.97 ID:wxoYKOOO
為替はインサイダーないらしいね
177 ノイズo(福岡県):2009/10/06(火) 23:35:22.13 ID:VVxkRI6n
こんな事が続いたら、世界中から嫌われ者になってしまう。
178 ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/06(火) 23:39:41.48 ID:IDB/xUAo
くちチャック
179 ノイズ2(愛知県):2009/10/06(火) 23:42:58.13 ID:52HnNc2i
ドルオンリーをやめるってのならわかるがいきなりドル排除はないだろ
180 ノイズa(長屋):2009/10/06(火) 23:44:32.96 ID:c+i8IS/U
デス財務相だな
何か言うたんびに世界経済が破滅へ一歩進む



「お前はもうしゃべるな」
181 ノイズh(山口県):2009/10/06(火) 23:44:58.80 ID:+hKgnHFj
ここが情弱速報かね…

サウジ中銀「原油支払い、ドルから他通貨へシフトの計画ない」
ロシア財務次官「原油取引での米ドルの役割変更を協議せず」
アルジェリア財務相「原油取引に新しい通貨は必要ない」
182 ノイズf(アラバマ州):2009/10/06(火) 23:45:37.34 ID:LEJSE1+C
よりによって中国の関係筋ってのがあり得なさそうだな。
ただの揺すりだろ。動揺してドル売ったりするのを待ってるだけだ。
183 ノイズh(コネチカット州):2009/10/06(火) 23:46:36.47 ID:Qq0m0DdS
ネトウヨざまあああ
184 ノイズx(アラバマ州):2009/10/07(水) 02:14:53.04 ID:9X1jS0Xy
>>181
取り敢えず否定しないと駄目だろ?ゆとりクン
185 ノイズh(岡山県):2009/10/07(水) 02:39:00.60 ID:+O2HiN1n
ロシアが協議に入ってるのにルーブル省くとか胡散臭え
186 ノイズx(三重県):2009/10/07(水) 05:30:30.63 ID:FRjiE459
悪意丸出しの記事だな
アメリカの一新聞が取り上げたもんまで大臣が知る必要は無いし、
コメントすべきでもねーよ
187 モズク:2009/10/07(水) 05:33:02.14 ID:9qj+Idpy
なんやドル無視したらよかったんや
188 ノイズw(関西):2009/10/07(水) 05:42:14.08 ID:kSQ1FL0V
>>186
ネタ元はインディペンデンスだろ
189 ノイズh(ネブラスカ州):2009/10/07(水) 05:45:59.71 ID:iOYxf7Up
こんなんとは別に早くコイツをやめさせろ
またなんかやらかすぞいずれ
190 ノイズw(東京都):2009/10/07(水) 05:48:05.11 ID:bUJTehAu
先週今週と日経225先物S建てで資産3倍になった
藤井と亀井は一体俺をどんだけ儲けさす気だよwwww
191 ノイズc(コネチカット州):2009/10/07(水) 05:53:40.05 ID:6GznEc3e
>>190
うそつけw
10600L持ってて涙目なんちゃうんw
192 ノイズe(兵庫県):2009/10/07(水) 11:06:32.65 ID:rE7p5zcP
2018年(笑
極秘(笑

こんなの今の段階では何も具体的な話が無いと言ってるようなもん
現役の閣僚に話し聞いて参考になると思うほうがおかしい
193 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/07(水) 11:20:41.96 ID:yqopQcMS
何で世界通貨のヲンが入ってねーんだよ
194 ノイズf(神奈川県)
またガソリンが上がってる