東京のコンビニ店員はほぼ100%中国人。これまめちしきな。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズo(アラバマ州)

 コンビニエンスストア各社が低価格の総菜販売を強化する。ミニストップは親会社のイオンが取り扱う低価格プライベートブランド
(PB=自主企画)を投入したほか、ファミリーマートは店内調理品として100円台前半のトンカツを売り出す。消費者の節約志向に対応し、集客増につなげたい考えだ。

 ミニストップはイオンの主力PB「トップバリュ」よりさらに1―2割割安な「ベストプライスbyトップバリュ」を導入する。
9月下旬に茶わん蒸し(78円)を発売したのに続き、6日にはキムチ(300グラム、198円)を追加する。ベストプライスを販売するのは初めて
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091003AT1D0205A02102009.html
2 ノイズh(dion軍):2009/10/05(月) 16:49:54.30 ID:DlmWiJF7
言われてみるとそんな気がしないでもない
3 ノイズo(東京都):2009/10/05(月) 16:50:00.17 ID:lZN/Z0nN
50%ぐらいだボケ
4 ノイズw(dion軍):2009/10/05(月) 16:50:09.96 ID:naHUptYU
ありがとごじゃましたー
5 ノイズo(千葉県):2009/10/05(月) 16:50:12.19 ID:wJ/iQaph
夜中のジャスコのレジでも8割ぐらいだろ
6 ノイズs(大阪府):2009/10/05(月) 16:50:17.56 ID:5Z3jcKdb
俺は中国人
7 ノイズe(埼玉県):2009/10/05(月) 16:50:24.16 ID:baRrN1mk
ほぼ100%
8 ノイズs(関西・北陸):2009/10/05(月) 16:50:35.13 ID:T72YDrxy
なんで昨日スレストされたの?
9 ノイズe(東京都):2009/10/05(月) 16:50:46.15 ID:WILAsbM9
確かに店の方針で外国人を雇わない限り、一人くらいは
中国人がいるもんな。
10 ノイズ2(群馬県):2009/10/05(月) 16:50:54.53 ID:d7lo4ZKJ
何度目だこのスレ
11 ノイズe(アラバマ州):2009/10/05(月) 16:51:07.96 ID:KE7GW88w
深夜の店員がおっさんだらけで不安になるんだが
12 ノイズc(アラバマ州):2009/10/05(月) 16:51:10.58 ID:tx8yjdHK
飲み屋で働いてる中国娘よりは好感度高い
13 ノイズa(コネチカット州):2009/10/05(月) 16:51:12.08 ID:GY71rfjq
東南アジア系もいるよ
14 ノイズa(東京都):2009/10/05(月) 16:51:14.13 ID:BxoFbFXw
後楽園近くのセブンの中国人率ハンパない
15 ノイズh(関東):2009/10/05(月) 16:51:27.78 ID:l3L7zlVj
俺は中国人だったのか。
どうりで…
16 ノイズf(東京都):2009/10/05(月) 16:51:33.40 ID:d5Ts6uf1
日本人の職が奪われてる。売国コンビニは恥をしれ
17 ノイズ2(兵庫県):2009/10/05(月) 16:51:42.12 ID:MOcmdp70
中国人でも働いてるのにお前らときたら・・・
18 ノイズf(コネチカット州):2009/10/05(月) 16:51:45.14 ID:vjUyk/8u
吉野家も多いよな
19 ノイズo(アラバマ州):2009/10/05(月) 16:51:49.46 ID:c1yEwrbN
中国人の釣り銭上から落とし攻撃は心傷つくぜ
20 ノイズs(東京都):2009/10/05(月) 16:51:53.29 ID:60oa9QpS
お前らが格差がどうのこうの2ちゃんねるで叫んでる間に仕事とられちゃったみたいだな
21 ノイズw(千葉県):2009/10/05(月) 16:51:59.43 ID:ma7FqH0a
>>1
捏造スレタイ全saku
たまに朝鮮人がいる
22 ノイズe(東京都):2009/10/05(月) 16:52:19.79 ID:BEDIj+fo
まあニューデイズは全員中国人みたいだけどな
23 ノイズf(東京都):2009/10/05(月) 16:52:20.87 ID:7CD0Tilp
>>1は低所得者地域に住む貧乏人
目黒区のコンビニは深夜のコンビニでも店員は日本人
ホームレスなんて周辺に1人もいないし
24 ノイズe(中国・四国):2009/10/05(月) 16:52:28.09 ID:3F3LmPK4
田舎もコンビニ、スーパーのレジ、居酒屋の店員と中国人がうじゃうじゃいるが
25 ノイズe(静岡県):2009/10/05(月) 16:52:36.16 ID:P9OJFvA+
うちの地域は1割が中国、1割がブラジルorペルーって感じの名札がついてる気が
26 ノイズw(東京都):2009/10/05(月) 16:52:37.22 ID:2UZrYBcF
やたら真面目な中国人がコンビにでバイトしてるから正直日本人負けてると思わざるを得無い
27 ノイズ2(dion軍):2009/10/05(月) 16:52:45.06 ID:26Gs67Ul
中国人が増えたのはもっと何年も前だろ
今はベトナムとかフィリピンとかインドとかの外国人がコンビニやマックのレジには増えてるよ
28 ノイズo(アラバマ州):2009/10/05(月) 16:52:45.13 ID:QND/M36g BE:1235073757-PLT(12002)

ほぼ100%っておかしくね?
100%って時点で絶対なのに
ほぼって何だよほぼって
29 ノイズa(中部地方):2009/10/05(月) 16:52:46.65 ID:yVOFecs/
中国人と同じバイトなんかしてる奴って…
30 ノイズ2(関東):2009/10/05(月) 16:52:51.38 ID:1NyfiAea
恵比寿のampmは夕方からチョンのバイト男がレジにいる
31 ノイズf(長屋):2009/10/05(月) 16:52:53.49 ID:3MJAbONj
前コンビニでバイトしてたとき後輩の女の子と棚整理とか在庫整理した。
時間かかってかなり重労働だったしこりゃ明日筋肉痛だなとか思って
後輩の子に「帰ったらストレッチしとくんだよ」って言ったら
ちょっと間があって耳まで真っ赤になって「一人エッチなんてしませんっ!」って怒られた。
弁解する暇もなくピューって帰ってった。
かわいかったなぁ
32 ノイズn(愛知県):2009/10/05(月) 16:53:09.17 ID:4OtYF0LD
70パーぐらいだろ
33 モズク:2009/10/05(月) 16:53:26.30 ID:+ZLs6Ezz
2,3割ってとこだろ
居酒屋チェーンやファミレスとか外食のほうが多い
34 ノイズs(青森県):2009/10/05(月) 16:53:34.72 ID:YaVtmd0V
じゃあもともとコンビニ店員やってた人はどこいったの?
35 ノイズw(catv?):2009/10/05(月) 16:53:48.45 ID:7JlnQM1v
うちのビルの1階に入ってるミニストップは面白かった
もう全然やる気ない東南アジア女と、サンコンくらい黒いニガーが働いてた。
店員の教育は出来てるんだけど東南アジアの女は本当ダメだった。
日本人でもたまにひどいのがいるな。
36 ノイズe(コネチカット州):2009/10/05(月) 16:53:57.04 ID:/wcZlSU4
横浜〜関内あたりは8割は韓国人。これまめちしきな
37 ノイズ2(兵庫県):2009/10/05(月) 16:53:59.65 ID:MOcmdp70
>>31
zipでくれ
38 ノイズs(dion軍):2009/10/05(月) 16:54:06.64 ID:QppBaOEI
もうちょっと面白いスレたてろよ
39 ノイズh(アラビア):2009/10/05(月) 16:54:07.01 ID:7eyLhJyi
職場近くのファミマは半分くらいかな
女の子は元気があっていいけど男は釣銭投げるから死ね
40 ノイズe(大阪府):2009/10/05(月) 16:54:09.66 ID:JDGZHPs2
他の在日は大体固まって生活してるのに
東京の中国人は日本人生活に完全に入り込んでいるな
41 ノイズx(高知県):2009/10/05(月) 16:54:17.30 ID:X1XW2UM3
東京こえええええ
42 ノイズn(東京都):2009/10/05(月) 16:54:22.59 ID:VyzSrRqc
たしかにふえたなあ
43 ノイズo(catv?):2009/10/05(月) 16:54:28.46 ID:b4HK3sqA
バイトすら受からないとか言ってる無職がいるけど、
戦力として中国人以下なの?
44 ノイズ2(東京都):2009/10/05(月) 16:54:43.06 ID:GaXIIRwl
得体の知れない個人経営店ならともかく
大手コンビニチェーンでバイトする(バイトさせて貰える)中国人ってきちんとした留学生とかが大部分だろ?
言葉の壁や文化の違いによるトラブルこそあろうがそりゃ根っこの部分ではそこらの日本人バイトより優秀な奴が多かろうよ
45 ノイズh(愛知県):2009/10/05(月) 16:54:48.39 ID:H7er3zva
いいよコンビニバイトくらい全部中国人がやったって
46 ノイズw(catv?):2009/10/05(月) 16:54:57.26 ID:7JlnQM1v
>>30
あそびばの1階か。
47 モズク:2009/10/05(月) 16:55:02.14 ID:zlY2kg9N BE:196363177-2BP(7782)

こいつらも馬鹿だよな。祖国では経済成長を続けているというのに、
こんな時期に終わってる日本に来るなんてな。
48 ノイズs(宮城県):2009/10/05(月) 16:55:03.20 ID:zm9fIFhQ BE:1698890257-PLT(12100)

パソコンが少しできるってだけでいきなりPOP作りやらされてる
パソコンができるのとデザインセンスは別だと言うのに・・・
49 ノイズo(dion軍):2009/10/05(月) 16:55:11.22 ID:GpEZG/vx
ちゅこくじんでも手を握るようにお釣りを渡されたら惚れちゃうんだろ?
50 ノイズe(埼玉県):2009/10/05(月) 16:55:13.59 ID:wRr10IM0
中国人雇うと補助金でも出るの?
51 ノイズn(コネチカット州):2009/10/05(月) 16:55:26.37 ID:qdtsGnvZ
芝商店街のことか。
52 ノイズe(東京都):2009/10/05(月) 16:55:37.68 ID:94/EtUa7
100%じゃないけどおばさんと中国人が多い
53 ノイズh(関東):2009/10/05(月) 16:55:41.31 ID:l3L7zlVj
池袋のロッテリアに黒人の女の子店員いるよな
スタイル良すぎワラタ
54 ノイズc(福岡県):2009/10/05(月) 16:55:42.21 ID:E62JNeld
東京こそ真の情弱の住まう土地
55 ノイズc(東京都):2009/10/05(月) 16:55:57.23 ID:tHiTPPh5
大久保のすき屋に日本語の通じない店員がいたのは衝撃だった。
56 ノイズa(愛知県):2009/10/05(月) 16:56:02.78 ID:OGD3w2a3
学校近くのファミマに中国人が一人いるけど、そりゃもう日本語ペラペラだな。
下手な日本人よりきれい。聞き取りやすいし、何年も日本に居る感じがした。
57 モズク:2009/10/05(月) 16:56:11.47 ID:b/mCmqQ9
上野駅のコンビニには日本人のバイト居たぞ
58 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/05(月) 16:56:13.54 ID:Vt0DCdo0
>>34
周りを見てみろ。
59 ノイズo(北海道):2009/10/05(月) 16:56:22.40 ID:W8YzpTb0
マジで?
60 ノイズn(関西・北陸):2009/10/05(月) 16:56:28.61 ID:TVnSLC/5
ヨウさんが凄いかわいいもうジャップビッチとか無いわ
61 ノイズs(愛知県):2009/10/05(月) 16:56:28.80 ID:Pa7CsUza
レシートブロックする日本人よりまし
62 ノイズe(兵庫県):2009/10/05(月) 16:57:00.35 ID:s4ZeqEmW
東京ではマクドナルドはマック、ファミリーマートはファッミ、ローソンはロッソ
って言うらしいけど、セブンイレブンはなんていうの?
63 ノイズo(東京都):2009/10/05(月) 16:57:11.41 ID:PilFYOtx
40%くらいだハゲ
64 ノイズf(アラバマ州):2009/10/05(月) 16:57:17.29 ID:dnl/eXlg
恐ろしくて口座振込みとかできんな
65 ノイズs(青森県):2009/10/05(月) 16:57:40.03 ID:YaVtmd0V
>>58
田んぼしかないけど
66 ノイズa(関西地方):2009/10/05(月) 16:57:43.31 ID:4YUrsPxI
コンビニバイトの日本人は中国人より日本語が伝わらない
67 ノイズc(東京都):2009/10/05(月) 16:57:43.67 ID:tHiTPPh5
池袋のケンタはかなり多国籍。
でもなんかみんな楽しそうで羨ましい。
68 ノイズs(長屋):2009/10/05(月) 16:57:44.53 ID:pF8OLBCJ
>>62 セブン
69 ノイズw(catv?):2009/10/05(月) 16:57:52.79 ID:7JlnQM1v
>>62
関西人はファミリーマートをファミリっていうの?
70 ノイズe(コネチカット州):2009/10/05(月) 16:57:58.32 ID:jRhsLhYX
俺「マイセン一つ」
中国人「それ、うてない」
俺「そこにあるじゃん」
中国人「うてないよ」
俺「だからそれだってば!」
中国人「他のお客のじゃま!」
71 ノイズw(神奈川県):2009/10/05(月) 16:58:09.20 ID:AIqDzm8m
牛丼屋の店員は100%だな
72 ノイズe(埼玉県):2009/10/05(月) 16:58:25.26 ID:8c72j3MJ
>>62
ampmはもちろんアムパムだよな?
73 ノイズn(東京都):2009/10/05(月) 16:58:26.14 ID:SO71OCSl
>>65
ワロタw
74 ノイズc(栃木県):2009/10/05(月) 16:58:28.34 ID:99wOOekQ
それ意味なに?
75 ノイズn(北海道):2009/10/05(月) 16:58:39.94 ID:goA6QWn2
昨日なぜかスレスト食らったな
76 ノイズs(長屋):2009/10/05(月) 16:58:42.35 ID:pF8OLBCJ
ちなみにファミリーマートはファミマ
ローソンはローションな
77 ノイズo(西日本):2009/10/05(月) 16:58:42.77 ID:iorMZYK6
>>69
ファミマだと思う
78 ノイズx(東京都):2009/10/05(月) 16:58:44.23 ID:KxgGptpS
中国人のレジ打ちはほぼ100%愛想も手際も悪い
豆しばな
79 ノイズa(長屋):2009/10/05(月) 16:58:53.28 ID:BzLCLoVI
都心部のローソンめちゃめちゃ多いぜえい
80 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/05(月) 16:59:22.28 ID:a6yCEy4t
大阪が1番やな
81 ノイズ2(関東・甲信越):2009/10/05(月) 16:59:23.59 ID:tV1eoEio
>>62
セイバー
82 ノイズo(アラバマ州):2009/10/05(月) 16:59:30.30 ID:iJMS8RW3
スレの勢いやべぇw

レジが二つあって片方のレジだけしか店員がおらず、行列になっても陳列してる店員はレジに来ない。
これ勝谷が言ってた話な。
83 ノイズf(長屋):2009/10/05(月) 16:59:48.49 ID:wgV5D6o4
お台場のヤマザキは常に中国人。
お釣りの渡し方が乱暴すぎる
84 ノイズ2(兵庫県):2009/10/05(月) 16:59:52.20 ID:Gqlknjvi
>>78
残念ながらお前らより仕事できるよ
85 ノイズe(アラバマ州):2009/10/05(月) 17:00:01.84 ID:OhWQ99mq
>>62
ブンイレだろ
86 ノイズa(大阪府):2009/10/05(月) 17:00:08.09 ID:/EUKls/t
高校生が入ることができる時間だと日本人も多いよ。

それ以外の時間で、最低時給で働く日本人よりも中国人の方が
デキるのは少し考えればわかること。
87 ノイズw(catv?):2009/10/05(月) 17:00:09.67 ID:Gkr1rVF7
豊島区の大塚のマックに行ったら、厨房&レジで中国語が飛び交っててウケたw


88 ノイズf(新潟・東北):2009/10/05(月) 17:00:14.63 ID:x1aaItur
よく働くなあ

アジア人はもともと奴隷体質なんだろうなあ
89 ノイズx(鹿児島県):2009/10/05(月) 17:00:28.61 ID:3cKtYJCr
レシートブロックを真に受けてるオタクの人って・・・
90 ノイズs(ネブラスカ州):2009/10/05(月) 17:00:56.28 ID:Cs9VlXy5
>>44
正規の留学生はバイトしないよ
国や大学の支援が十分あるもん
91 ノイズw(catv?):2009/10/05(月) 17:01:13.76 ID:7JlnQM1v
>>82
最寄のコンビニはすぐ飛んでくる。
申し訳ないくらい。「いいよいいよ陳列してていいよ別に急いでないし」ってなる。
92 ノイズo(東京都):2009/10/05(月) 17:01:38.25 ID:PilFYOtx
>>62
コンビニ
93 ノイズx(コネチカット州):2009/10/05(月) 17:02:02.71 ID:X0P2ZFqj
コピー機は中国人にとって鬼門

今まで二回待たされた
94 ノイズe(埼玉県):2009/10/05(月) 17:02:16.73 ID:wRr10IM0
>>90
俺の知ってる中国人は、国から20万くらい毎月もらって、
その他に出会い系のサクラ&スパム送信のバイトで30万〜50万くらい稼いでるぜ。
95 ノイズo(東京都):2009/10/05(月) 17:02:20.17 ID:07sSQS10
つーか賃金対価が違うからなぁ、しかも今円高だし。

グッドウィルの坂口辺りも似たような理屈展開してたっけ。
うちは中国の対価に直したら安くないとか云々
96 ノイズo(dion軍):2009/10/05(月) 17:02:28.73 ID:GpEZG/vx
>>62
セブン
97 ノイズs(愛知県):2009/10/05(月) 17:03:00.97 ID:Pa7CsUza
>>89
何?
98 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/05(月) 17:03:42.02 ID:1xCvZL+s
チャンコロ店員じゃ
公共料金の支払いは出来ないな
危なすぎる
99 ノイズf(茨城県):2009/10/05(月) 17:03:56.02 ID:1Cj4q9uk
高田馬場のファミマにいた店員が
まんまチョン顔で名札見たらチョンって書いてあって笑い死にそうになった
100 ノイズx(鹿児島県):2009/10/05(月) 17:03:57.93 ID:3cKtYJCr
>>97
気持ち悪い
101 ノイズw(アラバマ州):2009/10/05(月) 17:04:02.51 ID:Dw/+rB2b
>>1
いや10%くらいだ
102 ノイズc(アラバマ州):2009/10/05(月) 17:04:12.71 ID:pqlJ3G6H
714円の支払いで1214円出したりすると混乱して面白いよ。苦手なのかな
103 ノイズs(愛知県):2009/10/05(月) 17:04:25.60 ID:Pa7CsUza
>>100
お前の顔が?
104 ノイズx(コネチカット州):2009/10/05(月) 17:04:28.55 ID:D6N2yznj
ちゃんと働いてるだけマシなほうだな
105 ノイズo(関西地方):2009/10/05(月) 17:04:57.15 ID:3X4G/EVj
だって、人件費安いんだもん。誰でもできる底辺作業だし。
106 ノイズx(鹿児島県):2009/10/05(月) 17:05:17.83 ID:3cKtYJCr
>>103
そういうことでいいよ
あー はいはい
107 ノイズs(愛知県):2009/10/05(月) 17:05:37.70 ID:Pa7CsUza
>>106
実際そうだし
108 ノイズh(東京都):2009/10/05(月) 17:05:49.74 ID:9Jbt5hME
>>102
混乱するのかな。
レジでとりあえず入金打ってつり銭の金額がでることを覚えてれば、混乱しないとおもうんだけど。
109 ノイズn(東京都):2009/10/05(月) 17:06:09.68 ID:gHnxsYXA
>>106
レシートブロックてなに?
110 ノイズo(dion軍):2009/10/05(月) 17:06:38.06 ID:r9Cok+JV
>>55
朝鮮人街なんだから当たり前だろ。
物買うときはハウマッチとディスワンプリーズでおk。
111 ノイズ2(兵庫県):2009/10/05(月) 17:07:24.95 ID:MOcmdp70
>>106
あれ、ひょっとして切れてます?
112 ノイズc(神奈川県):2009/10/05(月) 17:07:34.07 ID:ROP62RRs
>>99
それは笑っちゃいそうだ
113 ノイズh(東京都):2009/10/05(月) 17:08:10.48 ID:9Jbt5hME
>>103
まさかつい最近、レシートブロックという言葉を知って使ってみたかったとか
114 ノイズx(大阪府):2009/10/05(月) 17:08:15.55 ID:BBsJH6LT
おつりを取る為に手を出したら、満面の笑みで叩き付けるように返された事があったな
見てたら他の客にもやってるみたいで中国人は訳分からんとおもた
115 ノイズo(東京都):2009/10/05(月) 17:08:40.30 ID:ynapkktt
繁華街のコンビニ、ファーストフードはほとんどチャンコロだな
116 ノイズs(愛知県):2009/10/05(月) 17:08:42.06 ID:Pa7CsUza
>>113
は?
117 ノイズf(東京都):2009/10/05(月) 17:08:59.06 ID:zlhcrHr5
よく中国人店員に文句言うヤツがいるけど、逆におまえは中国でバイトしてレジなど最低限のことができるのかと問いたい
118 ノイズc(東京都):2009/10/05(月) 17:09:11.52 ID:tHiTPPh5
>>110
英語って通じるの?
俺ハングルわからないから指さして注文したわ。

ついでにマヨネーズ頼んだけど3回ドレッシング持ってこられてマヨは諦めた。
119 ノイズh(東京都):2009/10/05(月) 17:09:33.25 ID:9Jbt5hME
>>116
あ、ごめん。
おまえがじゃなくて、鹿児島が。
120 ノイズx(鹿児島県):2009/10/05(月) 17:09:46.56 ID:3cKtYJCr
>>109
あんなみみっちいもん信じてる>>103に聞けよ
121 ノイズc(東京都):2009/10/05(月) 17:10:04.25 ID:3TO1m00C
片言でもでもバックレゆとりよりスキル上だから困る
122 ノイズa(兵庫県):2009/10/05(月) 17:10:14.41 ID:CTbz4EkR
マジ中国人多いな
急に増えたわ
123 ノイズh(埼玉県):2009/10/05(月) 17:10:52.87 ID:T+eC4YhO
東京に住むような知的エリート日本人だと、そんな時給じゃやってくれないんだろ?
124 ノイズn(東京都):2009/10/05(月) 17:11:03.09 ID:gHnxsYXA
>>103
レシートブロックてなに?
125 ノイズe(長屋):2009/10/05(月) 17:11:11.75 ID:+XD2iEnP
一つ言えることは東南アジア系の方が態度がいい
「アリガトゴザマシター」とか言うやつが多い
126 モズク:2009/10/05(月) 17:11:13.84 ID:8PjKRZbB
高田馬場の中国人率は十年以上前からすごい
127 モズク:2009/10/05(月) 17:11:26.42 ID:OEIDq6+2
命令口調の中国女の萌えさは以上
だけど他の客に怒られてると思うと(´;ω;`)かわいそうです
128 ノイズh(関東):2009/10/05(月) 17:11:30.79 ID:l3L7zlVj
コンビニでバイトしてるんだけど、つくづくゆとり世代はアホだなって思ったww
ゆとりらしき客が777円の買い物をしてきたわけよ。
で、1000円出してきたから、速攻で暗算して333円のお釣りを渡してやったら 暗算の 凄さに驚いてるわけよwww
やつら算数大丈夫なのかよww
まじで、今後の日本不安になってきた。
これからの時代大丈夫かよ?www
129 ノイズs(長屋):2009/10/05(月) 17:11:45.81 ID:pF8OLBCJ
足立葛飾江戸川あたりだとあんま中国人見ないけどね。。
130 ノイズs(愛知県):2009/10/05(月) 17:11:48.60 ID:Pa7CsUza
>>120
廃棄弁当みたいな顔してるなお前
131 ノイズh(東京都):2009/10/05(月) 17:12:12.29 ID:9Jbt5hME
>>121
コンビニ店員に求められるのって、スキルというより良い態度だろ。
中国人って、自分の態度がわるいとはたぶん思ってないんだよな。
何十年か前、中国訪問した米大統領夫人にさえ釣銭を投げてよこした伝説があるくらいだし。
132 ノイズf(東京都):2009/10/05(月) 17:12:55.42 ID:pCvola7m
75%ぐらいしかいないぞ?
133 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/05(月) 17:13:52.28 ID:M/dOT3E2
134 モズク:2009/10/05(月) 17:14:32.69 ID:vgUDt00A
ありがとごじゃましたー(^q^)
135 モズク:2009/10/05(月) 17:15:18.85 ID:OEIDq6+2
>>131
効率重視なんだろ
ネトゲみたいなもんだ
136 ノイズa(兵庫県):2009/10/05(月) 17:15:35.97 ID:CTbz4EkR
あとゴミ箱、ゴミ箱周辺の地面もあまり掃除してないわ
いつも汚い
一番優先させるべきだろ

外人は汚い仕事するのがイヤなんだろうな
おもてなし精神がないわあいつら
137 ノイズc(東京都):2009/10/05(月) 17:15:55.25 ID:97NhNH77
俺中国人だったのかよ
138 ノイズn(福岡県):2009/10/05(月) 17:16:21.51 ID:pe68vxtl
盗人なんか雇ってよく店任せられるな
139 ノイズa(愛知県):2009/10/05(月) 17:16:27.94 ID:2ihNBou5
名古屋も相当ひどい。
140 ノイズw(長屋):2009/10/05(月) 17:16:32.65 ID:8VDJGLkS
住民が100%朝鮮人の大阪よりマシだろ
141 ノイズx(catv?):2009/10/05(月) 17:16:33.26 ID:g3wyMxJY
待遇が悪いからって
ある日いっせいにおでんに毒いれたりとか、弁当に針いれたりとか
やろうとおもえばできる
というか大陸のヤクザがこっちに出てくれば近いうちそうなる
142 ノイズx(大阪府):2009/10/05(月) 17:16:37.83 ID:BBsJH6LT
>>128
久しぶり
143 ノイズo(東海):2009/10/05(月) 17:16:48.54 ID:b3PSM5TS
ま・・・まめちんこ
144 ノイズh(中国・四国):2009/10/05(月) 17:17:07.48 ID:H5en34V+
接客態度云々ってよく見掛けるけど時給が時給だし良い接客求めるのも酷な話だ
てかその中国人くらいの適当な接客がコンビニの時給に見合ってる
145 ノイズa(東京都):2009/10/05(月) 17:17:33.03 ID:6FXLu8Ds
東京でも山手線外は、普通に日本人だらけだぞ。

山の手線内はやばい。
本当に中国人しかいない。
日本人が働いたら、いじめられるレベル。
146 モズク:2009/10/05(月) 17:17:59.04 ID:dhoDg2zV
東京で松屋いったら店員が外人だった
いやだ
147 ノイズc(東京都):2009/10/05(月) 17:18:00.50 ID:tHiTPPh5
>>141
ラーメン屋クビになって腹いせに放火とかちらほらニュースみるよ
148 ノイズa(愛知県):2009/10/05(月) 17:18:00.63 ID:2ihNBou5
でも結構カワイイ女の子も多い。

あぁ名古屋の女はブスでしたね
149 ノイズc(東京都):2009/10/05(月) 17:18:13.24 ID:3TO1m00C
>>131
あっそ
日本人はポンポン替わるが中国人は5年ぐらい同じのが居るわ
バックレ着信拒否ばっかで穴埋めで中国人入れてたんだから自業自得だわ
対人スキルもどうみても中国人の上だなぁw
150 ノイズx(アラバマ州):2009/10/05(月) 17:18:19.06 ID:yLO750FX
大久保のショップ99の店長いつも居る
そのうち死ぬぞ・・・
151 ノイズh(東京都):2009/10/05(月) 17:18:28.39 ID:9Jbt5hME
>>141
ああ、中国人って解雇されるとそれやるんだってな。
封の開いた食品(特に粉モノ)なんかは、ぜんぶ捨てないと危ないって。
152 ノイズh(関東):2009/10/05(月) 17:18:56.39 ID:l3L7zlVj
>>133
このコピペいつの間にか進化したよな。
初出の↓のほうがシンプルでよかった。
今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい。
153 ノイズf(アラバマ州):2009/10/05(月) 17:20:05.79 ID:UQPLicAY
地方の奴はネタだと思ってるのかもしれんが
マジで東京の都心部やビジネス街では
日本人の店員見つけることが難しいぐらい中国人しか働いてない
154 ノイズx(鹿児島県):2009/10/05(月) 17:20:48.29 ID:3cKtYJCr
マルボロライトのボックスロングとマルメンブラックのボックス、パラメントライトのロングを9個ずつな
おう 早くしろうよ
155 ノイズa(東京都):2009/10/05(月) 17:21:37.04 ID:6FXLu8Ds
>>131
都民なら、中国人レジに当たった事あるだろ。

全然態度なんてよくない。
愛想もなく、本当にレジを打つだけ。

都心部は、なんで日本人バイトが駆逐されたんだろう。
156 ノイズf(東京都):2009/10/05(月) 17:22:00.02 ID:pWDltU7B
愛想が悪いのは間違いなくシナチョン
そんな奴には万札でうまい棒を一本買う
157 ノイズw(catv?):2009/10/05(月) 17:22:10.20 ID:7JlnQM1v
この前来た客がスーパー超絶頭悪かった。
どこにでもいるサラリーマン風の男なんだけど
弁当とお茶とパン買って、997円だったのね。
んでその男が1,002円出すのよ。
一瞬俺も時がとまったかと思ったが冷静に
「あの1,000円でいいですよ」って言ってあげたんだ。
そしたらその男がさ、「いや丁度5円玉欲しいんでこれで」って言うの。
はぁ?????????
って感じじゃね?
何勝手にお前がお釣り決めてんのって話w
997円なんだから1,000円出せば3円のお釣りってのは小学生でもわかるだろ?
なのにこの男と来たら、5円玉が欲しいだとw
詐欺かよw
今時そんなくだらない手にこの俺様が引っかかるわけがねえw
店長呼ぼうかと思ったが、こんな雑魚に店長呼ぶ必要もない。
俺はまたも冷静に「お客様、この場合は1,000円でいいんですよ」
と諭すように教えてあげたんだ。
そしたら男がちょっと怒ったように「いやだから5円玉が欲しいからさ」
ってリピートアゲインなの。
もう笑い出しそうになるのを必死にこらえてさw
「すいません、お釣りは3円なんですよ、5円じゃないです」
って言っちゃったw言っちゃったw
そしたらその男、やっと気づいて恥ずかしかったんだろうなw
「もういいよ!1,000円でいいから早くしやがれ!バカじゃねーの?お前」
って捨て台詞吐いてやんのw
弁当超アツアツにしてやったけどw
二度と来るなよ馬鹿サラリーマンw
158 ノイズe(愛知県):2009/10/05(月) 17:22:43.73 ID:PoN7h9fd
やっぱアレか?留学生は金に困ってないから小遣い稼ぎ程度の目的で時間を拘束されても平気なんかね
日本人はいっぱいいっぱいの生活でコンビニバイトなんかとてもやってられんからな
時給安くて時間を大量に取られるし
159 ノイズf(catv?):2009/10/05(月) 17:22:56.54 ID:4iwbxKNS
中韓日の比率が8:1:1くらいかなあ
160 ノイズn(北海道):2009/10/05(月) 17:23:15.04 ID:SPbS0RyG
>>150
双子かも
161 ノイズe(京都府):2009/10/05(月) 17:23:30.19 ID:KbGJJIQh
いきなりローソン着いたら中国人の店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「スミマセン、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
162 ノイズe(アラバマ州):2009/10/05(月) 17:24:15.69 ID:So1RgUY2
留学生って学業しに来日しているのに何故働けるんだ
大学で真剣に勉強したら働く時間など無さそうなものだけど
外国でも留学生が学外で働く事は認められているのか
163 ノイズ2(神奈川県):2009/10/05(月) 17:24:15.64 ID:fg6vGKPU
明らかに日本人じゃないのに名札に「すずき」とか「たなか」って書いてるのは何なの
164 ノイズw(アラバマ州):2009/10/05(月) 17:24:22.53 ID:n74CqIkS
ばおーに電話したら中国娘出たw可愛かった
165 ノイズc(東京都):2009/10/05(月) 17:24:53.25 ID:tHiTPPh5
>>157
これ初出何年前だっけ。ちゃんと生きてんのかな
166 ノイズw(東京都):2009/10/05(月) 17:25:19.43 ID:KZgGntZ1
東京でコンビにのレジやってる俺は中国人だったのかwww

親は長崎県出身で
俺も東京育ちなはずだがww
167 ノイズa(東京都):2009/10/05(月) 17:25:41.80 ID:6FXLu8Ds
日本人は、わざわざ都心部まで出てコンビニバイトなんてやらないのかな?

ビジネス街のコンビニは中国人だらけだが、
住宅街のコンビニは、普通に日本人が多い。
168 ノイズa(大阪府):2009/10/05(月) 17:25:44.60 ID:/EUKls/t
中国人が増えるのが嫌なら
「コンビニに外国人を働かせない会」
でも作ってみんなで働けよ。もちろん最低賃金だけど。
169 モズク:2009/10/05(月) 17:25:56.38 ID:Uy8K+ZXg
イラシャイマセー
170 ノイズn(大阪府):2009/10/05(月) 17:26:34.38 ID:b9eviT6g
委員会で勝谷が吠えてたなw
171 ノイズa(大阪府):2009/10/05(月) 17:26:36.24 ID:/EUKls/t
>>167
住宅街は高校生だね。
172 ノイズ2(東京都):2009/10/05(月) 17:26:49.66 ID:3GiVeGX9
数年前から深夜はもうほぼ中国人だらけになってたのは勿論だけど
今年になってから昼間に働いてる中国人の女よく見るようになってきた
173 ノイズf(dion軍):2009/10/05(月) 17:27:08.79 ID:YJst4Xmx
牛丼屋とか定食屋チョン多すぎだるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174 ノイズh(関東):2009/10/05(月) 17:27:58.44 ID:l3L7zlVj
>>161
これも好きだな
暇な時+に貼ると10はレスがつく
175 ノイズh(京都府):2009/10/05(月) 17:28:23.72 ID:sxZMYUsj
東京じゃないが近所のコンビニは中国人ばかりだ
別にきちんとしてればいいんだけど、
目つきが悪く暗い顔して、ビールを平気で倒したり、何度注意してもスパゲティに箸を付けてくる店員にはやめてほしい
176 ノイズx(コネチカット州):2009/10/05(月) 17:28:56.96 ID:Bgi4/DU9
100じゃないだろうが、かなり高いな
177 ノイズo(東京都):2009/10/05(月) 17:29:37.56 ID:ynapkktt
>>167
住宅街のコンビニは、深夜や早朝でおっさん率が上がった
仕事ができなさそうな感じだから、不況の影響だろうけど
178 ノイズh(東京都):2009/10/05(月) 17:29:50.42 ID:7q/yt4er
コンビニに中国人なんておらんわ
SHOP99とマックの方が遙かに激高
179 ノイズw(catv?):2009/10/05(月) 17:30:23.15 ID:7JlnQM1v
>>174
大体が「どういう状況なんだ?」ってレスだけどなw
180 ノイズh(関東):2009/10/05(月) 17:30:31.48 ID:l3L7zlVj
>>178
ローソン行ってみろよ
中国人だらけだから
181 ノイズh(東京都):2009/10/05(月) 17:30:45.16 ID:9Jbt5hME
>>155
中国人のコンビニバイトが態度いいなんて書いていないが。
日本人からみれば態度悪いけど、中国のレベルでは普通なので本人たちは日本人から態度悪いと思われてるとはおもってないだろうってことだ。
182 ノイズn(東京都):2009/10/05(月) 17:30:53.53 ID:SO71OCSl
>>174
ほうほう。やってみよう。
183 ノイズw(catv?):2009/10/05(月) 17:31:29.00 ID:7JlnQM1v
初出はガソリンスタンドだったよな
184 ノイズn(アラバマ州):2009/10/05(月) 17:31:29.31 ID:1xu+UQ9+
近所のチャイニーズももう1年ぐらいいるんだからいい加減言葉遣い覚えろよな。誰も指摘しないのかな。
185 ノイズe(東京都):2009/10/05(月) 17:31:54.64 ID:zc/wAOrY
LAWSON 中華、朝鮮、DQN しかし教育普通
LS100 中華、朝鮮 教育普通
711 DQN、日本人 教育優良
サンクス DQN、日本人 教育普通
ファミマ DQN 教育最悪
186 ノイズw(catv?):2009/10/05(月) 17:32:45.74 ID:7JlnQM1v
ロスのセブンイレブン行ったら当たり前だけど外人がセブンの制服着てて笑った
向こうでは24時間営業の深夜なんてやっぱ底辺職なのか、ホームレスみたいなオッサンだった。
187 モズク:2009/10/05(月) 17:32:52.33 ID:wECGotL+
99は中国人ばっか!不法滞在じゃないの?って聞きたくなる。ちなみにうちの近くのコウさんは可愛いから許す
188 ノイズs(dion軍):2009/10/05(月) 17:32:57.32 ID:f2G/kTLN
正直、コンビニバイトは日本人の方が感じ悪い。
中国人や朝鮮人の方が愛想いいよ。
189 ノイズf(東京都):2009/10/05(月) 17:33:13.33 ID:pCvola7m
188 : タツナミソウ(東京都)[sage]:2009/07/19(日) 11:28:58.92 ID:yX7nH0u9
バイトしてたときに、どうみても向こうの世界の人が来たんだけど、
タバコとビール買って会計が893円だった時には脂汗がでた。
しかも1003円とか細かい金額を出されたら、おつりが110円。
間違えて「おつりはヒャクトウバンになります〜」って言ってしまった。

「兄ちゃん、冗談きついで」って返答された。
190 ノイズh(福岡県):2009/10/05(月) 17:34:06.47 ID:bcujBxGF
マジかよ
もう東京は日本じゃねーな
191 モズク:2009/10/05(月) 17:34:19.29 ID:0ceGE0Hj
東京だと東南アジア系の外国人が普通に寿司握ってるね
しかも、確かな腕前だったりする
192 モズク:2009/10/05(月) 17:34:32.89 ID:OEIDq6+2
サンクスのDQN率以上すぎる
中国人のがまし
193 モズク:2009/10/05(月) 17:35:09.87 ID:jFLAKnUG
中国人って組合から安時給で斡旋されてくるの?
194 ノイズs(東京都):2009/10/05(月) 17:35:26.13 ID:VgAqlebI
有楽町のローソンはいつ行ってもオール中華
王が多すぎるぞあそこ
195 ノイズ2(東京都):2009/10/05(月) 17:35:58.51 ID:3GiVeGX9
>>185
新宿だけど中国人が一番多いのはセブンイレブンだと思うよ
196 ノイズe(大阪府):2009/10/05(月) 17:36:41.06 ID:s03LLaDA
大阪でもローソン100とか玉手は中国人率高いな
197 ノイズc(長屋):2009/10/05(月) 17:36:46.46 ID:sBQTMfWR
>>194
渋谷の山頭火ってラーメン屋で働いてる時、
朴ばっかだから「パク」「ボク」「ヒメ(朴○姫とかいう名前だった)の3つがあったなw
198 モズク:2009/10/05(月) 17:36:48.80 ID:0ceGE0Hj
店員が中国人と韓国人しかいないカレー屋とかあるな
199 ノイズw(東京都):2009/10/05(月) 17:37:18.84 ID:d9H6piVy
99円ローソンとかはめっちゃ多い気がする
200 ノイズf(コネチカット州):2009/10/05(月) 17:37:27.00 ID:z5qNBQCz
日本人バイト使えねーヤツばっか
日本人バイトいらねぇ
201 ノイズa(奈良県):2009/10/05(月) 17:37:36.63 ID:9EVofx/r
大阪のスーパーも大概中国人増えてるけどな
202 ノイズa(東京都):2009/10/05(月) 17:39:29.17 ID:6pNlTun9
こういうスレがよく立つけど彼らが働くことに何か問題でもあるの?
サービス業をやたらと見下して日本人がやりたがら無さ過ぎる事こそ問題だと思うけどね
203 ノイズs(コネチカット州):2009/10/05(月) 17:41:10.75 ID:qIew0NX5
たかじんのアレか
凄まじいよな東京
とりあえずうちの近所のコンビニは日本人ばっかし
ちなみに阪急梅田駅京都線の飯屋は中国人おった
204 ノイズf(東京都):2009/10/05(月) 17:42:17.92 ID:pCvola7m
大阪のコンビニのレジの動きは東京の3割増しだった。
茨城あたりなら赤い恰好して角付けても許されるレベル。
205 ノイズe(群馬県):2009/10/05(月) 17:43:33.34 ID:iU0Ai/PD
東京って大阪より在日多いらしいね


KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
206 ノイズc(長屋):2009/10/05(月) 17:43:53.78 ID:sBQTMfWR
>>202
バカな客が多いから付き合ってらんねーんだろ。よく言えば繊細。悪く言えばひよわ。
特亜の連中は図太いから何があろうと応えない気がするw
207 ノイズo(大阪府):2009/10/05(月) 17:44:40.42 ID:MZlvavAI
俺んちの周辺のスーパー、コンビニは8割くらい中国人だな
玉出なんで全員中国人で何しゃべってるのかわかんねぇ
208 ノイズw(岡山県):2009/10/05(月) 17:45:40.24 ID:FM9cJAHr
東京はマジでトンキンになりつつあるのか……
209 ノイズe(大阪府):2009/10/05(月) 17:46:15.26 ID:s03LLaDA
>>207
コンビニはともかく玉出はそうだよな。安く雇ってるのかな?
210 ノイズa(東京都):2009/10/05(月) 17:47:22.33 ID:v5AxM2eI
中国人より、出身がよくわからんアジア人のが多いな。
あいつらサンドイッチとかパンを飲み物でペチャンコにする技術に優れすぎ。
211 ノイズc(長屋):2009/10/05(月) 17:47:58.09 ID:sBQTMfWR
特亜だからって時給安いわけじゃないよ。
日本人より長持ちするから使ってる
212 ノイズe(catv?):2009/10/05(月) 17:48:18.08 ID:yp1FgN3U
なんか知らんが近所のコンビニの店員と仲悪いわ
言葉に出さなくともお互い親の敵ぐらいにおもってるね
213 ノイズw(東京都):2009/10/05(月) 17:50:19.97 ID:kOtgx5lz
>>152
え?
214 ノイズ2(東京都):2009/10/05(月) 17:51:19.95 ID:3GiVeGX9
今は東京だけだろうがあと十年もしたら日本全国こうなるだろ
その時の東京はどうなってるか・・
215 ノイズn(東京都):2009/10/05(月) 17:51:29.16 ID:41AuCb0L
たしかに他の業種より中国人見かけるけど、日本人店員のほうが多いよ

ただ一度中国人の店員が入ってくると
そのうち、その店舗の店員が全部中国人になってることはあるな
あれはなんなんだ?
216 ノイズf(東京都):2009/10/05(月) 17:53:56.43 ID:pWDltU7B
>>167
日本人は事務系のバイトに人気がある
217 ノイズn(関東):2009/10/05(月) 17:54:01.21 ID:PTcrDaM+
>>212
統合失調症じゃないの君
218 ノイズw(四国):2009/10/05(月) 17:54:04.59 ID:HaOdaFgS
>>208
違う。なりつつあるんじゃない
もうすでにトンキンになってるんだ
219 ノイズw(埼玉県):2009/10/05(月) 17:54:48.28 ID:33ICdAYC
最近は風俗にもいるね。もちろん本番有りの非合法店だが。
220 ノイズ2(埼玉県):2009/10/05(月) 17:59:02.49 ID:E6J54gnG
近くのヨーカドーは中国人のレジ係ばっかり
あいつらマジで無愛想、ぶっきらぼう、ブサイク。
ある意味店の顔とも言える所にこんなニコリともしない奴ら良く使うわ
だから傾くんだよ
同じ地域の競合店のヤオコーを見習えっての
221 モズク:2009/10/05(月) 18:01:24.50 ID:j5MpFyo+
中国人が嫌なら行かなければいいだろ
簡単なことだ(笑)
222 ノイズc(catv?):2009/10/05(月) 18:02:35.56 ID:rtKZdlVp
コンビニは日本人のほうが多いだろ
チャイ人口比率が高いのは吉野家だ
223 ノイズc(東京都):2009/10/05(月) 18:02:52.72 ID:tHiTPPh5
>>202
お前の意見は何も間違ってない。すごく正しいよ。
でもここは2ちゃんなんだよね。
224 ノイズw(茨城県):2009/10/05(月) 18:04:49.67 ID:uks0o3wK
ニュー速民のほぼ100%はニート。これまめちしきな。
225 ノイズs(dion軍):2009/10/05(月) 18:04:55.49 ID:6PpyYHbJ
深夜はどこのコンビニも中国人だけじゃね
226 ノイズh(福岡県):2009/10/05(月) 18:08:47.30 ID:qCrFKLbO
東京自体中国
227 ノイズe(千葉県):2009/10/05(月) 18:10:45.95 ID:LoE3xfb+
>>226
北京
南京

東京だからなw


228 ノイズf(埼玉県):2009/10/05(月) 18:13:47.80 ID:dLKXAa4W
トンキンと大阪民国ってもう日本終了じゃん
229 ノイズh(アラバマ州):2009/10/05(月) 18:43:37.46 ID:eqahyRzN
>>4
これでもうだめw
230 ノイズe(大阪府):2009/10/05(月) 18:53:34.27 ID:JDGZHPs2
>>228
ダ埼玉がいるから安泰だな
231 ノイズa(東京都):2009/10/05(月) 18:59:05.93 ID:9nD5Pelc
一時期多かったけど 派遣切りで日本人があまったせいか、 中国人少なくなったよマジで
232 ノイズa(dion軍):2009/10/05(月) 20:13:34.54 ID:e9W9/0iO
>レジが二つあって片方のレジだけしか店員がおらず、行列になっても陳列してる店員はレジに来ない。
すでに整ってるおにぎり延々いじりまわして客の目の前で床に落として平気でそれを棚に戻した
東西線沿い駅近くの7-11のデブ店員、もう辞めただろうな?
233 ノイズh(兵庫県):2009/10/05(月) 20:30:08.21 ID:9ZBzomSW
あー、そういや半蔵門駅近くのコンビ二の店員何言ってるかわからんかった
234 モズク:2009/10/05(月) 20:40:56.31 ID:yaXdqrEy
最近の東京は中国人や韓国人のタクシー運転手が多い
日本人は稼げなくなってからはどんどんと泥舟から逃げ出している
235 ノイズh(大分県):2009/10/05(月) 21:45:53.09 ID:36XQXVmj
中国本土でも日系のコンビニは何故か愛想がいい
歓迎光臨とかいちいち言うし
236 ノイズw(東京都):2009/10/05(月) 21:48:40.75 ID:GqC0smeU
あの時給じゃ日本人だとやりたがらないだろうからな
237 ノイズh(東京都):2009/10/05(月) 21:49:40.95 ID:iAn2QC2H
中国人と見せかけて、
意外と最近東南アジア系も増えてる気がする
238 ノイズa(dion軍):2009/10/05(月) 22:49:56.76 ID:DpXzplfL
ねーよwwww
都心でたまに訛ってるのいる程度
239 ノイズf(コネチカット州):2009/10/05(月) 22:51:54.64 ID:Ey7Y+bWA
浜松町と新橋あたりの深夜のコンビニはガチで中国人だらけ
240 ノイズw(コネチカット州):2009/10/05(月) 23:00:11.99 ID:KLPIzyos
みらっしゃせ
241 ノイズx(アラバマ州):2009/10/05(月) 23:01:56.49 ID:Lm+yrotv
金もって逃げそうなんだがw 
店長は平気で雇うんだな
242 ノイズx(アラバマ州):2009/10/05(月) 23:04:43.14 ID:3+jfuxd5
繁華街のコンビニとか牛丼屋では割と多いが、せいぜい50%だな
教える立場の日本人店員がいないと言葉も仕事もままならないからな
吉野やで豚丼と味噌汁頼んだら牛丼と豚汁が出てきて、注文訂正もできなくて
オロオロしてる中国人が怒られて、日本人店員が訂正してくれた
243 ノイズe(愛知県):2009/10/05(月) 23:08:43.26 ID:BrWTWwDn
うちの近くのコンビには中国人が店員になってから客がいなくなった
244 ノイズs(京都府):2009/10/05(月) 23:59:56.29 ID:T0qQgio0
マスゴミが隠蔽し続ける東京のワースト1(その2)

★都道府県別暴力団構成員割合(警察白書)

1位  東京<19.8%(人口比でもワースト1)>
2位  大阪<9.4%>
3位  神奈川<5.9%>
4位  兵庫<5.1%>
5位  愛知<5.0%>
6位  福岡<3.8%>
7位  京都<3.7%>
8位  埼玉<2.8%>
9位  千葉<2.4%>

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1254318176/8
245 ノイズn(catv?):2009/10/06(火) 00:06:59.43 ID:t1vXX6l2
接客で働くなんて中国人か池沼だけだろ
246 ノイズa(コネチカット州):2009/10/06(火) 00:09:48.00 ID:QlhyE6UD
【教育】中国で「日本留学ブーム」 一人当たり年間220万円の給付「恵まれすぎ待遇」に疑問の声★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254750821/

247 ノイズx(東日本)
新宿だと、歩いて5分の範囲に12店くらい平気でコンビニがあるが、
2〜3店日本人店員しかいない店があってびっくりするレベル。