郵便配送トラック炎上で郵便物全焼 「全部燃えちゃった…心当たりがある人は出し直ししておいてね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズo(catv?)

出し直ししろって…トラック炎上、郵便物焼失

 4日午後11時半ごろ、熊本県内の九州自動車道上り線を走っていた郵便事業
会社関連会社の10トントラックで「ガタッ」という異常音がした。点検のため
、運転手が近くの緑川パーキングエリア(同県城南町)で停車した直後、左後輪
の内側から突然出火し、トラックと積んでいた郵便物が全焼した。郵便物は宮崎
県内で差し出されたもので、けが人はなかった。
 県警高速隊や郵便事業会
社九州支社によると、トラックは郵便物を入れた縦76センチ、横127センチ
、高さ170センチの鉄製の箱を15箱積んで、同日午後9時20分ごろに宮崎
支店を出発、北九州支店へ向かう途中だった。

 書留やゆうパックなど差出人の記録が残っている郵便物については、同社が本
人に連絡する。手紙やはがきの被害は確認の手だてがなく、同社は「心当たりが
ある方には、出し直しをお願いするしかない」としている。
[ 2009年10月05日 12:54 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20091005065.html

初出スレ
郵便物積載トラック全焼 九州自動車道 緑川パーキング 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254703705/
2 ノイズh(茨城県):2009/10/05(月) 13:27:48.43 ID:eIOxHqPy
もしかして、俺のゆうパックが!
3 ノイズw(関西地方):2009/10/05(月) 13:28:24.92 ID:V7G9+yYF
代 引 最 強
4 ノイズo(ネブラスカ州):2009/10/05(月) 13:28:48.24 ID:WJ1ksNDb
これが奴らのやり方さ…
5 ノイズ2(愛知県):2009/10/05(月) 13:29:16.56 ID:MMxXPfl/
4年前の自民党の公約

「改革を止めるな」「郵政民営化なくして、小さな政府なし」「年金も、景気も、小さな政府から」
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg

 ↓
http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/c/2/c2d674c2.jpg

国の借金も小泉時代に一番増え、それだけが残った(景気低迷による税収減)
http://www.mof.go.jp/zaisei/con_03_g01.html

政府が煽る財政危機は自作自演のウソ。米国要求で小泉内閣が構造改革と称した緊縮財政強行による不況が元凶 日本医師会 08/5/5
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/mamono.2ch.net/newsplus/kako/1209/12099/1209994673.dat
6 ノイズ2(群馬県):2009/10/05(月) 13:29:30.73 ID:d7lo4ZKJ
だから西濃にしておけと
7 ノイズc(神奈川県):2009/10/05(月) 13:30:11.38 ID:ROP62RRs
どこのトラック?
8 ノイズa(大阪府):2009/10/05(月) 13:30:25.22 ID:CZAcKjuP
後輪から煙ってよく聞くけど、ドラムブレーキが効いたままで加熱か
9 ノイズn(コネチカット州):2009/10/05(月) 13:30:54.90 ID:Bgi4/DU9
そりゃ記録も残ってないものは出し直しっつーか自分から申請するしかないだろ
スポニチってこういう下らねえ書き方ばかりだな
10 ノイズs(岡山県):2009/10/05(月) 13:31:00.06 ID:oxLRPnJU
貴重なチキン南蛮が…
11 ノイズe(コネチカット州):2009/10/05(月) 13:31:14.79 ID:XJUUklhn
>>1
スポニチのタイトルw

出し直ししろって…

↑なんだよそれw
12 ノイズf(東京都):2009/10/05(月) 13:31:51.93 ID:q2Eo6rFE
おい、ふざけんな!
13 ノイズo(東日本):2009/10/05(月) 13:32:04.06 ID:1BRz9h57
>>7
バッドラック・・・うーんイマサン
14 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/05(月) 13:32:13.71 ID:b/DYDGfl
ヤフオクの定形外厨死亡w
15 ノイズf(東京都):2009/10/05(月) 13:33:27.31 ID:UliejS7g
俺の「PCパーツ」が届かない…
16 ノイズa(埼玉県):2009/10/05(月) 13:34:09.34 ID:V1OEEr0i
確かにこれは配達側に非があるけど
そういった時のための配達記録なり書留だろ?
いくら日本と言えども普通郵便ならある程度のリスクも覚悟せにゃ
17 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/05(月) 13:34:36.99 ID:buTxXegR
>>2
小包は記録残るし
18 ノイズc(神奈川県):2009/10/05(月) 13:36:48.53 ID:FDSzQpAO
定形外 ざまあ

書留以外で金や為替いれているやつざまあ

エコポイント申請したやつざまあ
19 ノイズs(東京都):2009/10/05(月) 13:37:15.57 ID:a1D+FdnS
耐熱構造になってないのかよ
20 ノイズh(山陽):2009/10/05(月) 13:39:33.35 ID:yvoyI4nP
この時期ってセンター試験の申し込みとかやってるけど、大丈夫なのか?
「燃えちゃったwwwww」じゃ済まないぞ
21 ノイズn(コネチカット州):2009/10/05(月) 13:40:27.05 ID:85CCC+/R
また三菱不走か
22 ノイズe(ネブラスカ州):2009/10/05(月) 13:41:05.43 ID:63ma80QE
うんちゃん
23 ノイズc(新潟・東北):2009/10/05(月) 13:41:36.57 ID:5yJO7Qtt
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
24 ノイズe(コネチカット州):2009/10/05(月) 13:42:07.35 ID:XJUUklhn
>>17
買い物したやつならいいが、こちらから送ったような私物は弁償してくれるのかな?
小包記録はあっても中身までは記録なんてないよね?
25 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 13:42:43.67 ID:Q69oEcTA
>>20
試験の書類とか出した記録があるならなんとかなるよ。
26 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/05(月) 13:42:46.26 ID:UDCZrbXt
受験生オタワww
27 ノイズw(アラバマ州):2009/10/05(月) 13:43:15.97 ID:M146x609
出し直させるにしてももう少し情報出さないといけないんじゃないか?
投函した時間帯とかエリアとかある程度は絞れるだろ。
28 ノイズn(愛知県):2009/10/05(月) 13:43:38.72 ID:oNlQaIth
>>24
中身が何かを書く欄があるので、控えのその部分にちゃんと書いてあれば大丈夫じゃないですかね。
29 ノイズx(長屋):2009/10/05(月) 13:43:45.10 ID:oKlBZnHx
 -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/
| ! リ  ",;' :、゙ |   おっそろしいなぁ・・
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ.
30 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 13:44:00.23 ID:Q69oEcTA
>>24
ゆうパックは30万円までの補償があるよ。
31 ノイズf(dion軍):2009/10/05(月) 13:45:48.76 ID:I3MeuTsq
宮崎県か 俺セーフ。
どうせ燃えたのは地鶏でしょう。 炭火焼き鳥になって一石二鳥
32 ノイズh(九州):2009/10/05(月) 13:48:33.04 ID:9C8vYTSP
>>20
昨日大安だったから・・・
33 ノイズe(コネチカット州):2009/10/05(月) 13:49:30.61 ID:XJUUklhn
>>28
じゃあ例えば衣料品と書いてあったとして
それがシャネラやルイビィトトンだと言っても弁償してもらえるの?
34 ノイズn(愛知県):2009/10/05(月) 13:50:16.41 ID:oNlQaIth
35 ノイズs(滋賀県):2009/10/05(月) 13:50:48.69 ID:uvi1q348
オク厨阿鼻叫喚
36 ノイズe(コネチカット州):2009/10/05(月) 13:51:15.65 ID:XJUUklhn
>>30
30万ゲットだぜ
37 モズク:2009/10/05(月) 13:51:42.27 ID:5auGaNtg
俺がアマゾンで注文したヲナホールは全焼してくれ。
中途半端に伝票とか焼き残るなよ・・
38 ノイズo(dion軍):2009/10/05(月) 13:51:53.71 ID:h7v8tUKm
おれのPS3返して!!!!!!!!
39 ノイズf(東京都):2009/10/05(月) 13:52:03.39 ID:Q/Xadk24
こういうときのために、書留とかの制度があるってことでいいの?
何か補償してくれるらしい。
40 ノイズe(宮崎県):2009/10/05(月) 13:52:16.43 ID:AqMrimEG
クソッ
あいつが命を賭して出した組織への連絡が…
41 モズク:2009/10/05(月) 13:52:49.91 ID:d2OsJXi6
俺のとこに手紙が届かないのはそれが原因か
42 ノイズf(アラバマ州):2009/10/05(月) 13:53:05.15 ID:dnl/eXlg
書留とか遊パックとか以外は補償無しだろ?
43 ノイズf(東京都):2009/10/05(月) 13:53:12.89 ID:Q/Xadk24
俺の採用通知がまだ届かないのも、これが原因だな
44 ノイズh(東京都):2009/10/05(月) 13:53:15.38 ID:1FzKy0Sm
>>33
オクでよく着なくなったディオールオムの服売ってるから俺も知りたいな。
いつも衣類としか書いてないし
45 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 13:53:27.63 ID:Q69oEcTA
>>33
そうですね。
46 ノイズx(コネチカット州):2009/10/05(月) 13:53:58.13 ID:Bgi4/DU9
>>40
おまえらのせいで燃えたんだろ?
47 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 13:54:08.79 ID:Q69oEcTA
>>39
そうですね。
48 ノイズs(関東):2009/10/05(月) 13:54:08.90 ID:V3sRbX+0
なんか宮崎和牛10キロくらい買った気がするな
49 ノイズh(埼玉県):2009/10/05(月) 13:54:36.12 ID:TDEXUebC
封筒に現金を入れていた、補償しろ!と騒ぎ出すクズが現れるに6000コクバル
50 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 13:54:49.50 ID:Q69oEcTA
>>42
普通郵便とかは郵送料(切手代)のみです。
51 ノイズx(長屋):2009/10/05(月) 13:55:25.91 ID:oKlBZnHx
ゆうパックなら安心だと思ったから
ニトログリセリン送ったのに・・・
52 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 13:55:41.08 ID:Q69oEcTA
>>48
店から買ってゆうパックで送ってるなら記録がありますね。
53 ノイズa(コネチカット州):2009/10/05(月) 13:55:59.37 ID:9tGZ9PQM
亀井が勢いづきそうだなw
54 ノイズh(アラバマ州):2009/10/05(月) 13:56:06.91 ID:0fCmk0Re
たしか5万くらい肉おくったっけなぁ
55 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 13:56:21.95 ID:Q69oEcTA
>>49
出てきても補償はされないけどね。
56 ノイズh(関西地方):2009/10/05(月) 13:56:44.96 ID:nGWyKefX
>「心当たりが ある方には、出し直しをお願いするしかない」

燃やしておいて何様だよ
57 ノイズh(catv?):2009/10/05(月) 13:57:31.62 ID:wIt96abW
恐ろしや
58 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 13:58:05.44 ID:Q69oEcTA
>>54
ゆうパックでお店で買ったなら相手方に記録があるから大丈夫ですね。
59 ノイズo(東京都):2009/10/05(月) 13:58:29.73 ID:b2j4iL/D
また三菱ふそうのトラックか
60 モズク:2009/10/05(月) 13:58:55.22 ID:+0dQWO9q
>>39
そう。
普通郵便は確実に届く保証はない。
ただ日本の場合普通郵便でも不達は結構大問題になるっぽい。
この前「出した手紙が届いていないみたいなんですが」ってクレーム入れたら大騒ぎになってた。
大した手紙でもないのにめちゃくちゃ謝罪されて微妙な気分。
61 ノイズw(アラバマ州):2009/10/05(月) 13:59:18.43 ID:M146x609
つか何で>>1はすでにスレが立ってる事分ってて重複スレ立てたんだ?別の事件?
62 ノイズ2(catv?):2009/10/05(月) 13:59:35.20 ID:3YVYyldf
おい基本情報の受験票まだとどいてねぇぞ
まさか燃えてねぇだろうな
63 ノイズc(静岡県):2009/10/05(月) 13:59:38.71 ID:/QwruEkP
ゆうパックは30万まで、留コツが500万だったかな?
書類に関してはもうどうしようもねぇなw

静久に接続のやつだから運行表みるとコレ全国にかかる最終便だな。
いやーコレは酷い
しかし宮崎見たいなド田舎で3分の2積んでるとなると、
やっぱ運ちゃんから聞いた郵便トラックのほとんどが過積載ってのはマジだったんだなぁ…
ウチから出してるのも去年の年末に一回過積載で捕まってるわ。
64 ノイズx(宮城県):2009/10/05(月) 14:00:03.07 ID:G/l/SLwC
熊本のマチ子ちゃんへ出した手紙が
65 ノイズc(神奈川県):2009/10/05(月) 14:00:11.95 ID:FDSzQpAO
EXPACKてたまにポストに入れているやついるけど、
ポストの中がいっぱいで取り出せるようなときがあるんだが
あーいうのは配達記録とかどうなるんだ?
なしで終わり?
66 ノイズs(山陽):2009/10/05(月) 14:00:33.73 ID:Etr4NNIK
ヤフオクで定型外で発送お願いしてたんだけど

ま さ か
67 ノイズa(山陽):2009/10/05(月) 14:00:38.89 ID:d9K1sLO2
年末ジャンボ3等当たったくじを両親にサプライズプレゼントしようと送ってたのに・・・・・
68 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 14:01:38.50 ID:Q69oEcTA
>>65
意味がよくわからない。
69 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 14:02:19.15 ID:Q69oEcTA
>>66
オワタ。
70 ノイズo(北陸地方):2009/10/05(月) 14:03:00.53 ID:tF97jtGC
>>66
支払ったお金はどうなるの?っと
状態か
71 ノイズc(神奈川県):2009/10/05(月) 14:03:07.65 ID:FDSzQpAO
>>60
エコポイントの申請も書留で送らないと
無効にされるかもしれないな

 ・郵便でなくなる
 ・エコポイントの人が面倒くさくなって捨てる

レシートの原本送るんだから、コピーは手元にとってあればどうにかなるかもしれないが
72 ノイズw(長屋):2009/10/05(月) 14:03:09.21 ID:2R9PbAj6
>>65
すごい、まったく意味が分からない
73 ノイズe(コネチカット州):2009/10/05(月) 14:03:23.37 ID:63ma80QE
腐走かよ。あれだけ五十鈴にしておけと言ったのに・・・
74 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 14:03:24.53 ID:Q69oEcTA
>>67
そりゃ残念。80円は返ってくるよ。
75 モズク:2009/10/05(月) 14:04:08.07 ID:aLp5Jk5r
一応どの配送車にどの荷物が乗せられたかの情報ぐらいは取ってるよな?
だとしたらよっぽどの物でない限り問題ないよな
76 ノイズe(埼玉県):2009/10/05(月) 14:04:15.32 ID:GX8/1j/z
何故か、オークションでは、定形外=書留つけないという、本来は誤った意味で使われてるよね
77 ノイズa(大阪府):2009/10/05(月) 14:04:20.74 ID:za5hNM0W
さて、何人の乞食が現れるのか楽しみだ
78 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/05(月) 14:04:21.68 ID:ouR1Psst
静電気だな。間違いない。
79 ノイズo(埼玉県):2009/10/05(月) 14:04:50.82 ID:IlSAewAq
民営化凄すぎだな
80 ノイズw(catv?):2009/10/05(月) 14:04:53.25 ID:6br5QGIx
>>60
謝って済むなら謝っておこうぐらいだと思う
郵便物って個人情報だから、責任とか保証とか言われると厄介。
81 ノイズn(大阪府):2009/10/05(月) 14:04:58.22 ID:m2tyxmkR
>>65
パクられたらどうなるの?ってことを言いたいのか?
82 ノイズs(山陽):2009/10/05(月) 14:05:01.89 ID:Etr4NNIK
ビンテージゴスロリが*゚・.+-゚。*。(つД`)*゚。
83 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/05(月) 14:05:14.51 ID:qowDv6gN
オクで落としたものが燃えたらと思うと恐ろしい
84 ノイズn(愛知県):2009/10/05(月) 14:05:23.62 ID:CuzgulAE
>>79
民営化とトラック炎上に何の関係があるんだよww
85 ノイズw(静岡県):2009/10/05(月) 14:05:31.87 ID:CwQuj7DT
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
86 ノイズc(静岡県):2009/10/05(月) 14:05:38.97 ID:/QwruEkP
>>75
郵便はそんなシステムはないんだなこれが
普通の運送会社ならパレットにバーコードが付いてて積む時にそれを読み込んで記録するんだけど
郵便の場合はおそらくこの便のトラックに乗ってるであろうって所までしかわからない
87 ノイズo(広島県):2009/10/05(月) 14:05:45.18 ID:nlSMPliM
普通郵便だとめんどくさいな、燃えたかどうかもわからんとか、まあ出してないからいいけど
88 ノイズ2(静岡県):2009/10/05(月) 14:06:12.95 ID:JSsHtArA
>>65は、ポストの中身がギュウギュウに詰まってて
無理やり入れたエクスパックが、ポストの口からはみ出したままになってるのがあるが
誰でも取り出せる状態だけど、もし誰か持って行ってしまったら配達記録はどうなっているんだ?

ということだろ
89 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 14:07:21.44 ID:Q69oEcTA
>>77
めんどくさい事して切手代をもらっても。
90 ノイズo(広島県):2009/10/05(月) 14:07:47.45 ID:EaE0CTZ2
普通郵便で出すくらいだから大したことないだろ
91 ノイズc(静岡県):2009/10/05(月) 14:07:51.08 ID:/QwruEkP
>>84
民営化して別会社だった日逓が完全子会社になってトラックの保有数が激減
前は余裕をもって回してたんだけど、
今は整備もギリギリらしい
この炎上の原因は知らんけど発着口につけたら動かなくなっちゃうトラックとか増えたよw
92 ノイズs(北海道):2009/10/05(月) 14:07:53.52 ID:zYl6C/HY
はあ?????????????????

俺、九州の女子高生から下着やウンコ通販で買ってるのに全焼したああ?????

弁償しろ!!!!!
93 ノイズo(広島県):2009/10/05(月) 14:08:15.87 ID:nlSMPliM
>>65
配達記録って廃止されたじゃん
94 ノイズc(神奈川県):2009/10/05(月) 14:08:36.13 ID:FDSzQpAO
>>81,88
そう
95 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 14:08:53.20 ID:Q69oEcTA
>>88
それだったら手元に記録の番号があるからエクスパックの500円は
返ってくるだろう。
96 ノイズn(愛知県):2009/10/05(月) 14:09:01.64 ID:CuzgulAE
>>89
謝罪して貰えるよ
相手に謝罪をさせることが大好きな人間にはこういう大手を振って謝罪要求できる状況は堪らない
金とかじゃなく快楽が得られる
97 ノイズh(東京都):2009/10/05(月) 14:09:02.15 ID:1FzKy0Sm
>>65
エクスパックって、差出人が受取人不在時ポスト投函とか書いてない限りは基本対面受け渡しじゃないっけ
98 ノイズw(catv?):2009/10/05(月) 14:09:39.03 ID:6br5QGIx
>>65
無くなっても、バーコードよむ前だから送り主の自己責任になると思う

エクスパックの保証は500円までだから、良くても代わりの封筒もらえるくらい
99 ノイズo(大阪府):2009/10/05(月) 14:09:42.02 ID:ZcFNpfoM
>>86
去年郵便局の内務でバイトしたけど
配達物一つ一つにバーコードで読取してたぞ
100 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 14:09:52.10 ID:Q69oEcTA
>>92
まさか普通で送ってないよな。クールで送るのが常識だから。
店に言えばなんとかしてくれるよ。
101 ノイズs(滋賀県):2009/10/05(月) 14:09:52.99 ID:QbLxzQP3
>>75
普通郵便は取ってない
かごみたいなのに入れてそれから金属の台車に入れてトラックに積み込む
大体の時間は分かるけど、書留やバーコードつきでない限りしょうさいはわからない
102 ノイズf(東京都):2009/10/05(月) 14:09:53.70 ID:Q/Xadk24
オクで落札。金振り込んで出品者が発送。
この事件で運送中に目的物が焼失しちゃった><

落札者は代金取り戻せるの?取り戻せないの?
どっち?
103 ノイズh(愛知県):2009/10/05(月) 14:10:08.85 ID:HHSAU4eV
>>97
そうだよー
104 ノイズo(北海道):2009/10/05(月) 14:10:32.39 ID:w4cuKj6m
トラックのメーカーが載ってないな
105 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 14:10:36.17 ID:Q69oEcTA
>>96
謝罪してもらってもそれだけの話だけどね。
106 ノイズo(広島県):2009/10/05(月) 14:10:52.27 ID:nlSMPliM
>>94
警察に捜査してもらえばOK
107 ノイズf(アラバマ州):2009/10/05(月) 14:10:53.60 ID:dnl/eXlg
51 名前: ノイズx(長屋)[] 投稿日:2009/10/05(月) 13:55:25.91 ID:oKlBZnHx
ゆうパックなら安心だと思ったから
ニトログリセリン送ったのに・・・
108 モズク:2009/10/05(月) 14:11:21.20 ID:FSyOEEzI
EXPACKてたまにポストの中がいっぱいでいるやついるけど、
あーいうのはポストに入れて
配達記録とか取り出せるようなときがあるんだが
どうなるんだ?
なしで終わり?
109 ノイズc(静岡県):2009/10/05(月) 14:11:32.57 ID:/QwruEkP
>>99
書留はそうだけど、今は簡易だとそれがないんだな〜
110 ノイズc(神奈川県):2009/10/05(月) 14:11:34.83 ID:FDSzQpAO
>>98
500円の保証あるのか
111 モズク:2009/10/05(月) 14:11:58.48 ID:OEIDq6+2
普通郵便がまともに届くのは日本だけだからな
ソースはネット
112 ノイズf(アラバマ州):2009/10/05(月) 14:12:22.97 ID:dnl/eXlg
>>65

エクスパックは対面授受が原則なんだから配達局に怒鳴り込め
113 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 14:12:47.67 ID:Q69oEcTA
>>102
普通は出品者が発送方法を聞いて落札者が「安くつくよう定形外で」
なんて言うから出品者は別に払わんでもいい。
114 ノイズ2(東京都):2009/10/05(月) 14:12:56.67 ID:TLqpHBxJ
民営化を問題にするために仕掛けたテロだったりしてなw
ちょうど亀井がトップにいるし
115 ノイズc(岐阜県):2009/10/05(月) 14:13:10.31 ID:Tfj8yMPo
通常封書でお金送ったりしてる奴涙目だなw
116 ノイズo(広島県):2009/10/05(月) 14:13:26.55 ID:nlSMPliM
>>110
こらレス乞食!500円ってエクスパックの封筒代に決まってんだろ
117 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 14:13:35.58 ID:Q69oEcTA
>>108
もうコピペになったの?
118 ノイズo(埼玉県):2009/10/05(月) 14:13:45.71 ID:6u7G6dfk
>>93
88は配達記録郵便の話じゃねーだろ。
119 ノイズw(長屋):2009/10/05(月) 14:13:56.20 ID:2R9PbAj6
>>65は説明の下手さもさることながら、
差出時に赤ポストに投函した時の話なのか、
配達時に家のポストに投函した時の話なのか説明してないから、みんなが混乱してる
120 ノイズo(catv?):2009/10/05(月) 14:14:19.29 ID:rKeLImSg
>>61
立てる直前にもう一度検索したらひっかかってね
いいかなって。
121 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 14:14:23.25 ID:Q69oEcTA
>>110
証拠を出せばね。
122 ノイズn(愛知県):2009/10/05(月) 14:14:23.74 ID:CuzgulAE
>>112
不在時ポスト投函って書いとけばポストに入れてもらえるよ
個人的にはいくらそう書いてあってもポスト一杯の時に入れる配達員はどうかと思うけど
123 ノイズc(九州):2009/10/05(月) 14:14:30.35 ID:1aH9WdBI
うわああああああああああああああああ
124 ノイズe(千葉県):2009/10/05(月) 14:14:47.88 ID:C7hcmDo8
これ証明できなきゃ保証してくれないんだろうな〜
125 ノイズo(長屋):2009/10/05(月) 14:14:58.42 ID:5Rf1Ffo9
こういうのって損害賠償無いの?
126 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 14:15:04.37 ID:Q69oEcTA
>>112
意味が違いますね。
127 ノイズ2(東京都):2009/10/05(月) 14:15:17.12 ID:TLqpHBxJ
>>119
元の条件から言って家のポストは除外できるだろ
128 ノイズe(新潟・東北):2009/10/05(月) 14:15:24.16 ID:SbIW0Pnt
>>102
保証付きなら取り戻せる
送料ケチって保証無しなら諦めるしかない
129 ノイズn(愛知県):2009/10/05(月) 14:15:44.25 ID:CuzgulAE
レシート捨てた奴涙目だな
まぁ送料程度大して痛くないけど
130 ノイズ2(静岡県):2009/10/05(月) 14:15:56.99 ID:JSsHtArA
>>99
それ、送り先の郵便番号の見えないバーコードを読み取ってるのかも
131 ノイズs(長屋):2009/10/05(月) 14:16:19.03 ID:EB/fTDF/
エクソパックは手渡しだろ
132 モズク:2009/10/05(月) 14:16:23.24 ID:hyleCSEM
よく普通郵便で封筒に鍵や小銭入れてるバカがいるがよくこんなことできるなあと見つけるたびに呆れる
現金は違法行為だっつーに
133 ノイズo(コネチカット州):2009/10/05(月) 14:16:34.07 ID:JV7zGzss
俺のエロDVDは無事か?
134 ノイズf(岩手県):2009/10/05(月) 14:16:38.41 ID:RmEVzKoO
これだから追跡方法がない発送方法は怖いんだよ
封書なら今なら圧倒的にクロネコメール便のほうが上
135 ノイズc(神奈川県):2009/10/05(月) 14:16:45.95 ID:FDSzQpAO
道端やローソンにあるポストだが、
自宅のポストだと思っているのも多いのか
136 ノイズo(広島県):2009/10/05(月) 14:16:48.97 ID:nlSMPliM
>>122
おれは不在時ポスト投函お願いしますって書いといたのに入れてもらえなかった
たぶん>>112みたいなのがいるからだろうね。
137 モズク:2009/10/05(月) 14:16:53.42 ID:+0dQWO9q
>>99
そのバーコードに記載されてるのは住所と郵便番号だ。
シリアルナンバー振って管理してるわけではない。
http://www.post.japanpost.jp/zipcode/zipmanual/p10.html
138 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 14:17:00.41 ID:Q69oEcTA
>>124
>>125
ゆうパックなり書留とかならそれなりの補償がある。普通とかだったら
郵便代くらいは返ってくる。
139 ノイズs(大阪府):2009/10/05(月) 14:17:30.68 ID:BC2JqL+q
俺の懸賞の当選品が
140 ノイズ2(静岡県):2009/10/05(月) 14:18:14.84 ID:JSsHtArA
>>134
今日、簡易書留で送ったんだよなあ・・・

でも、クロネコメール便も紛失多いと聞くけどな
141 ノイズh(山形県):2009/10/05(月) 14:18:28.57 ID:l7RpQRzc
>>125
無い。
補償が無いからこそあんなに安い切手代で届く、という理屈
142 ノイズw(アラバマ州):2009/10/05(月) 14:18:48.44 ID:M146x609
>>113
事前に配達の事故が起こっても補償しない旨伝えとかないと駄目だと思うよ。
143 ノイズc(静岡県):2009/10/05(月) 14:18:59.09 ID:/QwruEkP
こんな言い方申し訳ないが宮崎から発送されるものでたいしたものがあるとは思えない
144 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 14:19:01.15 ID:Q69oEcTA
>>136
エクスパックは受け取りのハンコなりをもらい証拠が残るのを売りにしてるからね。
145 ノイズ2(長野県):2009/10/05(月) 14:19:12.12 ID:lbvWOcrl BE:144766122-PLT(13001)

>>99
ブラックライトを当てると見えるやつでしょ。
146 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 14:20:04.32 ID:Q69oEcTA
>>142
そうゆうトラブルを避けて注意書きをしてるのが多い。
147 ノイズw(catv?):2009/10/05(月) 14:20:41.76 ID:6br5QGIx
燃えた郵便物の中には一方的に送りつけられるはずだった離婚届とか
振り込め詐欺の郵便とか日本ユニセフからの寄付のお願いとかが入ってたかもしれない
届かなくなって不幸にならずに済んだ人がいるからいいじゃない

と、郵便出してない俺が言うw
148 ノイズe(埼玉県):2009/10/05(月) 14:21:29.11 ID:pFHBVGIZ
オナホール頼んだ奴はどうすんだろ
149 ノイズs(関東):2009/10/05(月) 14:21:56.99 ID:dHtOLKMj
>>65
これを家のポストというやつはどういう頭している?
>>88だろ
150 ノイズo(広島県):2009/10/05(月) 14:22:13.31 ID:nlSMPliM
>>144
そうなんだろうけど郵便のホームページに不在時ポスト投函のことが書いてあるから
ダブルスタンダード?だなあと思って、HPの記述削除してほしいよな
151 ノイズx(catv?):2009/10/05(月) 14:22:31.30 ID:mMsQVFQh
ほとんど紙なのに耐火のコンテナじゃないんだな
152 ノイズc(東京都):2009/10/05(月) 14:22:36.89 ID:bUwN1P3P
>>140
5回ぐらいなくされているんでうちの会社は使うのやめました。
153 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 14:22:51.11 ID:Q69oEcTA
>>148
記録が残る方法で普通は送ってもらうから大丈夫だろ。金銭面では。
154 ノイズw(アラバマ州):2009/10/05(月) 14:23:26.91 ID:M146x609
ポストと郵便受けごっちゃにしてる人がいるぞ
155 ノイズs(長屋):2009/10/05(月) 14:23:47.52 ID:dScZ9+4y
何かトラブルがあっても補償しないのを条件に格安で送ってるわけだから、騒ぎ立てるのはただのバカ
156 ノイズc(静岡県):2009/10/05(月) 14:23:48.10 ID:/QwruEkP
宮崎県にオナホ発送業者が居るとは思えんから安心しろよ
157 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 14:24:39.10 ID:Q69oEcTA
>>150
郵便受けが小さかったのでは。
158 ノイズ2(滋賀県):2009/10/05(月) 14:24:51.31 ID:8M/5bQ0i
ゴルゴ13も仕事に使うブツを郵送トラブルで紛失してしまったことがあったな。
159 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 14:25:37.77 ID:Q69oEcTA
>>155
そう。手紙が80円で送れるって安いからね。
160 ノイズn(愛知県):2009/10/05(月) 14:25:40.73 ID:CuzgulAE
普通郵便に損害賠償が無いのは合法なの?
正直前から疑問に思ってたんだけど・・・
判例とかあるの?
161 ノイズc(神奈川県):2009/10/05(月) 14:26:11.52 ID:FDSzQpAO
>>154
言われてみればそうだな

郵便ポスト(郵便差出箱)。郵便物を投函する箱。
郵便受け。郵便物が配達される箱。
162 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 14:26:30.68 ID:Q69oEcTA
>>160
問題ないからやってる。法律の話は別でやれば。
163 ノイズ2(静岡県):2009/10/05(月) 14:27:23.48 ID:JSsHtArA
ポストっていうと、郵便局の前にあるのを普通に想像する。
自分ちにあるのは郵便受けって言ってるけど、ポストが普通なのか?
164 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 14:27:55.10 ID:Q69oEcTA
>>163
それで合ってる。
165 ノイズf(岩手県):2009/10/05(月) 14:28:12.91 ID:RmEVzKoO
>>140
年間1000以上クロネコ出してるけど、紛失は大体一年に3件くらいある
でも探してもらって見つからなかったことは一度しかない
166 ノイズ2(静岡県):2009/10/05(月) 14:28:51.25 ID:JSsHtArA
>>152
メール便て、あくまでも「荷物の配達のついで」だから
無くされることも多いらしいな。
167 ノイズ2(長野県):2009/10/05(月) 14:29:05.39 ID:lbvWOcrl BE:1158125748-PLT(13001)

>>156
鬼女がバイトで使用済みパンツを静岡の男に発送している可能性がある。
168 ノイズw(アラバマ州):2009/10/05(月) 14:29:27.42 ID:M146x609
>>162
お前いい加減ちょっとうざいぞ
169 モズク:2009/10/05(月) 14:29:30.13 ID:dScZ9+4y
ポストはたばこ屋さんの前だろ
170 ノイズa(愛知県):2009/10/05(月) 14:29:43.56 ID:Jl5NDdjs
俺んちは郵便受けのこともポストというぞ、辞書で調べたが一応間違ってはいないらしい
171 ノイズo(広島県):2009/10/05(月) 14:29:53.00 ID:nlSMPliM
>>157
普通のマンションサイズなんらけどなあ、今度からは特別記録郵便で出してみる@自分宛荷物
172 ノイズc(静岡県):2009/10/05(月) 14:29:54.71 ID:/QwruEkP
>>163
ポストって言うやつも居るしPOSTって書いてある郵便受けもあるからわけわからなくなる人も多いだろ
15分くらいお客様対応してわけわからんけど上司にかわったらどうも客が郵便受けをポストと呼んでるっぽいことがわかって解決したことがあったなw
173 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 14:30:54.09 ID:Q69oEcTA
>>167
完全に燃えたらいいけど半端に燃えて郵便局員がかすかに読める住所を
元に静岡の家族の元に誤りにきたらそれもまずいね。
174 ノイズ2(静岡県):2009/10/05(月) 14:31:10.93 ID:JSsHtArA
でも、「ポストにマヨネーズ」って歌もあるくらいだし
一般的に ポスト=郵便受け なのかね

でも、ポスト=ポスト だし、ややこしくなるな
175 ノイズh(catv?):2009/10/05(月) 14:31:28.16 ID:M6i+hemD
メール便は本来、ダイレクトメールなどの宣伝系で使うためのものだろ。
重要書類をあれで送って届かないなんて文句を言ってるやつなんて・・・
176 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 14:31:51.98 ID:Q69oEcTA
>>170
それおかしいぞ。辞書を気にしすぎ。
177 ノイズo(広島県):2009/10/05(月) 14:32:02.98 ID:nlSMPliM
>>160
なんでも保障してたら普通郵便代上がっちゃうジャン
178 ノイズf(東海):2009/10/05(月) 14:32:54.65 ID:opYQWmnK
裁判員候補の封筒が今年来た俺には何一つ隙がないな。
裁判があったけど、呼び出し状が来てないのは最初の抽選に漏れただけだよな?
179 モズク:2009/10/05(月) 14:34:10.66 ID:maUu0mKw
俺の「大沢佑香の激浣腸責め!空中大噴射」が届かない
180 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 14:34:19.12 ID:Q69oEcTA
>>178
そう。
181 ノイズa(香川県):2009/10/05(月) 14:34:46.64 ID:qVK9MYH6
ひでぇな
182 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 14:35:15.83 ID:Q69oEcTA
>>179
白目向く女は好きじゃない。たいしたDVDじゃないから
別にいいだろ。
183 ノイズx(長屋):2009/10/05(月) 14:35:21.06 ID:oKlBZnHx
以前日通ペリカンで学生時代の同級生にそいつの好物を送ってやった。
特にお礼の電話とかなかったけど、3週間ほどしてそいつから別件で電話があり、
俺が「あ、そーいや、こないだ送った○○どーだった?」って聞いたら
同級生は「え?何それ?」っつって冗談抜きで届いてないって返事。
その後、俺は日通に電話して
俺  「どこ宛でいつ発送した○○が届いてないってことなんですけど・・・」
日通 「そんなもん、今頃言われてもねぇ」

  日 通 は 糞
184 ノイズo(広島県):2009/10/05(月) 14:35:52.11 ID:nlSMPliM
>>170
おれもポストっていうや
185 ノイズn(東京都):2009/10/05(月) 14:36:03.36 ID:D3AwTFNK
>>183
ちょっとは面白くしようと思わないの?
186 モズク:2009/10/05(月) 14:36:29.62 ID:maUu0mKw
>>182
<#;`д´> 絶対に許さない!絶対ニダ!
187 ノイズa(茨城県):2009/10/05(月) 14:36:43.56 ID:VUrdDiaL
先日俺の頼んだエロDVDは無事なんだろうか?
188 ノイズa(愛知県):2009/10/05(月) 14:36:56.30 ID:Jl5NDdjs
>>176
多くの人がポストと言い、辞書にもポストと書かれているのに
それでも間違っていると?
189 ノイズh(神奈川県):2009/10/05(月) 14:36:58.50 ID:sYikIMoA
ヤフオクの定型外厨って大変だな
万単位のもんでも定型外でって言うからな。

まー宮崎→久留米東だったら九州以外からの郵便はないだろうよ。新福岡か熊本北だろ
190 ノイズf(東海):2009/10/05(月) 14:37:51.72 ID:opYQWmnK
>>180
だよな。
ニュースで5人が呼び出し状が届かなかった何かで裁判所に来なかったとあったけど、
まさかこの5人に含まれているはずないよな。
191 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 14:38:22.63 ID:Q69oEcTA
>>186
アートとかシネマジックの総集編で十分。
192 ノイズo(コネチカット州):2009/10/05(月) 14:38:25.27 ID:p4n75HMf
ちゃんと届けて欲しかったらそれなりの金払えよ
193 ノイズc(東京都):2009/10/05(月) 14:39:13.97 ID:NzsDztzP BE:5759137-PLT(12001)

input post
194 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 14:39:33.17 ID:Q69oEcTA
>>190
ないない。それに別に出なくてもいいだろ。来てないんだから。
195 ノイズa(catv?):2009/10/05(月) 14:40:26.74 ID:nuErJjZ9
郵便って去年か一昨年にも配送のトラック燃やしていなかったっけ?
196 ノイズn(福岡県):2009/10/05(月) 14:41:10.19 ID:wyFvrLih
通販onlyだから僕には関係ないですね
ヤフオクは知らんが
197 ノイズ2(長野県):2009/10/05(月) 14:43:22.15 ID:lbvWOcrl BE:760020337-PLT(13001)

メール便はダイレクトメールとか会報誌向けだろ。
そもそも、メール便で信書を送ってはいけないんでしょ。
198 ノイズc(東京都):2009/10/05(月) 14:44:27.34 ID:bUwN1P3P
>>189
ポストに入らない大きさだと案外安心だけどな。
手渡しで届けてくれるし、不在の時は通知を入れてくれる。
メール便だと玄関先に放置だわ。
佐川の兄ちゃんが自前のメール便より飛脚ゆうメールを薦めるのはそういう理由もあると言っていたな。
199 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 14:45:34.39 ID:Q69oEcTA
>>197
自分の場合はメール便はCDとかDVD用と認識してる。
200 ノイズ2(福岡県):2009/10/05(月) 14:46:49.10 ID:+J2uCWuz
これヤフオクのの高価な品とかのってたらもめるんだろうなぁ\\
201 ノイズo(広島県):2009/10/05(月) 14:47:10.82 ID:nlSMPliM
飛脚ゆうメールとか佐川セコッ!!
202 ノイズc(東京都):2009/10/05(月) 14:48:39.62 ID:bUwN1P3P
>>201
あれ安いんだよ。
佐川も利益率が高いらしいからそっちの方を薦めていく。
203 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 14:51:48.13 ID:Q69oEcTA
>>198
>>201
でもあれって商売人用でしょ。
204 ノイズo(コネチカット州):2009/10/05(月) 14:52:10.00 ID:p4n75HMf
佐川は物流メインだから個別宅配部門は明らかに利益がでない安さで契約出来る
ただし荷扱い、品質はクソ
205 ノイズo(広島県):2009/10/05(月) 14:55:31.85 ID:nlSMPliM
>>202
でもよく言えばOEMだけど悪く言えば郵便屋に丸投げじゃん
206 ノイズc(東京都):2009/10/05(月) 14:58:41.98 ID:bUwN1P3P
>>205
OEMというかこの業界じゃ「3PL」と言うけどな。

207 ノイズh(catv?):2009/10/05(月) 14:59:46.27 ID:M6i+hemD
>>183
東京から田舎に帰省するときに、荷物を日通で送ったら行方不明に。
2週間後に集配所の隅から出てきたことがあった・・・
208 ノイズ2(中国四国):2009/10/05(月) 15:04:51.64 ID:45+Z3f/h
俺が去年買ったエロDVDは?
209 ノイズ2(東海):2009/10/05(月) 15:05:42.11 ID:3Fr2MODI
ヤフオクの場合取引ページを証拠として見せれば、落札価格分返還されるかな
210 ノイズo(広島県):2009/10/05(月) 15:07:21.26 ID:nlSMPliM
>>206
それでもって飛脚メール便は新聞屋に投げてるみたいだし、自社配達したくないなら受け付けなきゃいいのに
211 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 15:34:30.34 ID:Q69oEcTA
>>209
無理。
212 ノイズh(アラバマ州):2009/10/05(月) 15:37:25.90 ID:PMHQrReI
>>199
CD/DVDのメール便の紛失率が異常に高いんで、最近は業販だと断られるんだで
213 ノイズe(アラバマ州):2009/10/05(月) 15:46:46.10 ID:qNX9wlhe
>>212
TSUTAYA DISCASはポストパケット利用だが灰になったのもあるかもな
214 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 16:11:43.92 ID:Q69oEcTA
>>212
そうなんですか。自分の場合は関係ないけど。
215 ノイズs(長崎県):2009/10/05(月) 16:14:57.31 ID:6V985M64
>>211
できるよ。情報弱者はムリしてしったかレスするな。
216 ノイズn(アラバマ州):2009/10/05(月) 16:15:53.49 ID:T5FoClvf
また三菱か!!
217 ノイズ2(dion軍):2009/10/05(月) 16:17:11.97 ID:RMvawGNv
頑張って集めた応募券貼った郵便だったら泣けるね
218 モズク:2009/10/05(月) 16:18:08.00 ID:NCWpO3n0
これはどげんかせんといかんな
219 モズク:2009/10/05(月) 16:19:53.52 ID:28tJILMZ
息子から事故を起こしたという電話を受けて、ゆうパックでお金を送ったのですが、この場合もう一度送るべきなのでしょうか
220 ノイズw(コネチカット州):2009/10/05(月) 16:22:22.74 ID:AmsdsDCX
>>1 現金とかは保証されるみたいだな
221 ノイズw(dion軍):2009/10/05(月) 16:26:23.14 ID:XsKORGOu
俺たちの西濃なら
222 ノイズf(コネチカット州):2009/10/05(月) 16:26:45.03 ID:OyWpzMzf
>>219
釣れますか?
223 ノイズa(アラバマ州):2009/10/05(月) 16:26:46.47 ID:aFR2SDAQ
エアメールを受け取り拒否とかw
何考えてんだよw
224 ノイズa(東京都):2009/10/05(月) 16:36:37.46 ID:1nalSp6m
確認のしようがないから
牛肉偽装問題発覚のスーパーみたいに
乞食が集まるんじゃないのw

これの場合は郵便会社が悪いからちゃんと保障しろよ
225 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 17:09:08.72 ID:Q69oEcTA
>>219
現金書留で送るといいですよ。
226 ノイズo(アラバマ州):2009/10/05(月) 17:09:51.58 ID:76JaRPIl
ゆうパックや書留は保証するけど、普通郵便は保証しないよ
そんなのでいちいち保証してたら郵便料金が跳ね上がる
乞食が来ても門前払い。保証してほしかったらそれなりの金払わないと
そのためのゆうパックと書留なんだから
227 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 17:09:51.79 ID:Q69oEcTA
>>224
切手代程度のために時間を費やすのはばからしいよ。
228 ノイズf(関東):2009/10/05(月) 17:10:31.94 ID:+lawXuKr
こういうときのための書留や内容証明なのかな?
229 ノイズw(dion軍):2009/10/05(月) 17:11:49.38 ID:2xJmX4fY
11000円分のエコポイントが消えたら泣くぞ
230 ノイズw(dion軍):2009/10/05(月) 17:14:05.67 ID:axR7+p66
こういう場合ってどうやって確認したら良いんですか?自分が出したのが燃えたかも得てないか
それと金銭的責任はどういう風にとってもらえるのか
231 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 17:14:52.15 ID:Q69oEcTA
>>228
そういうことですね。
232 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 17:16:01.24 ID:Q69oEcTA
>>230
書留とかゆうパックなど記録が残るのはそれで送ったことは確認出来る。
普通郵便はどうしようもない。申し出たら最低郵送料(切手代)は
なんとかなる。
233 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/05(月) 17:17:52.97 ID:wa1465Lr
きっちり弁償しろ
234 ノイズh(岡山県):2009/10/05(月) 17:18:14.90 ID:E6J54gnG
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧   そうやってなんでも
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>      ウリのせいにしてりゃいいニダ・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
235 ノイズa(アラバマ州):2009/10/05(月) 17:19:17.05 ID:9fhOoVPM
オレの貴重なDVDがあああああああああああああああああああああ
236 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 17:19:38.34 ID:Q69oEcTA
>>223
ここじゃなく郵便局にでも行って言えばいいよ。
237 ノイズ2(山口県):2009/10/05(月) 17:19:48.45 ID:Ahe+dho2
トラックといい、バスといい燃え過ぎなんだよ。
今すぐ長距離輸送は鉄道コンテナ輸送に切り替えろ。
夜行バスも寝台特急・夜行急行に全面切り替え。

CO2の排出量も減るし一石二鳥。
238 ノイズo(不明なsoftbank):2009/10/05(月) 17:20:28.20 ID:VRDY0QT4
貴重な民主党の重要書類が…
239 ノイズc(神奈川県):2009/10/05(月) 17:22:17.19 ID:nfdvcCfb
俺の会社の、百億万円の商談契約書が・・・
240 ノイズh(福岡県):2009/10/05(月) 17:22:41.17 ID:c4yHFGXz
北九州に住むものですが

オクが…
241 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/05(月) 17:23:09.79 ID:h/OPE9cF
>>238
そういうことか
242 ノイズx(コネチカット州):2009/10/05(月) 17:23:15.46 ID:X0P2ZFqj
センター試験・・・
243 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 17:23:42.43 ID:Q69oEcTA
>>239
書き直したらいいだけ。
244 ノイズc(アラバマ州):2009/10/05(月) 17:23:44.59 ID:kGyPLbQT
補償対象にならないものは一円たりとも補償されない
郵便物にはリスクあるって事を理解してない人が多すぎる
車両火災でも補償されないからそこんとこ間違えないでね
245 ノイズc(神奈川県):2009/10/05(月) 17:25:27.66 ID:nfdvcCfb
>>243
契約書の作成に、一億万円かかったのに。
246 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 17:26:17.22 ID:Q69oEcTA
>>245
明日にでも作り直して送れば今週には届くよ。
247 ノイズe(山梨県):2009/10/05(月) 17:26:18.49 ID:m4S1O2V8
オレの国産牛肉3万円分が・・・
248 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 17:26:57.79 ID:Q69oEcTA
>>247
ゆうパックで送ったんなら補償してもらえ。
249 ノイズw(関西地方):2009/10/05(月) 17:28:40.39 ID:px95lhjD
燃えた燃えた詐欺の出番か
250 ノイズc(神奈川県):2009/10/05(月) 17:29:52.58 ID:nfdvcCfb
>>247
orz

と冗談はさておき、ヤフオクのサイン入り写真集など、出品者であっても入手困難なモノだと悲惨だな。
251 ノイズc(宮城県):2009/10/05(月) 17:29:53.40 ID:k5dg43dy
あの子からのラブレター1通が燃えたおかげで
数十年後のおれがあんなことになるなんて…
252 ノイズf(中部地方):2009/10/05(月) 17:29:54.05 ID:zHzAq4Jm
これって賠償とかは一切しないんだろうか?
謝ってハイおしまい?
253 ノイズw(東京都):2009/10/05(月) 17:30:58.43 ID:4yyjlh4O
【ぽっぽ一族に友愛された人・物リスト】

■濱口雄幸元首相
■新井将敬元衆議院議員
■小渕恵三元首相
■西松建設元専務
■ぽっぽの会計監査人
■ぽっぽの秘書2名+秘書の家族
■相模原の民主党支部
■亀2対戦相手
■蝶採集に同行した邦人男性(足切断の末…)
■友人の友人のアルカイダメンバー
■アムールトラのタイガ君(釧路市動物園)
■日本列島
■歌手マイケルジャクソン氏
■太陽
■居酒屋
■宇宙人
■漫画家臼井儀人氏
■象のハナ子(小田原城跡公園)
■宇宙飛行士若田光一氏(JAXA)
■サモア島民
■相沢芳則仙台市議
■2016年オリンピック誘致運動
■中川昭一元財務相
■オディール号(JRA所属競走馬1600万下)
■原口幸市宮内庁式部官長
■郵便物積載トラック(日本郵便) ←New!!

漏れ追加等ありましたら随時記入をお願いします
254 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 17:31:02.37 ID:Q69oEcTA
>>250
まぁ、人生にはいろいろある。が、それに執着してたら先へは進めない。
255 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 17:31:43.18 ID:Q69oEcTA
>>251
間違いなく関係ない。
256 ノイズs(愛知県):2009/10/05(月) 17:31:44.43 ID:/I2wQvu3
>>27
詳細に言うとごねるアホが出てくるから詳細は隠す必要がある


つーか、リアルに宮崎県全域の気がする
東北だと、県内のほとんどを1支店が管轄してるとこあるし
(だから、消印の地名がみな同じ)

素晴らしき効率化w
257 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 17:32:23.73 ID:Q69oEcTA
>>252
規定通りの補償はして謝るしかないからね。
258 ノイズw(東京都):2009/10/05(月) 17:33:09.70 ID:d9H6piVy
佐川急便派の俺に死角はなかった
259 ノイズs(愛知県):2009/10/05(月) 17:38:00.28 ID:/I2wQvu3
>>147
ユニセフの郵便で手を切った職員の数→
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1134269950/

247 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 10:24:10 ID:vTwbP3gd
実は12月入った段階で統括支店に大量着弾してるんだよ。
ただ、アレ、配達支店単位で来るから来る所と来ない所があるんだよ。

川崎港に100万通あるって去年聞いたような…。



残念ながら日本ユ偽フのは下り便だ
260 ノイズc(愛知県):2009/10/05(月) 17:38:23.94 ID:8PdJD2sJ
もっこすバーニング
261 ノイズh(アラバマ州):2009/10/05(月) 17:39:43.54 ID:BA2VOuiv
ヤフオクは?
262 モズク:2009/10/05(月) 17:40:16.19 ID:DvyJTFlb
トラックの何がそんなに燃えるんだ
263 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/05(月) 17:41:13.52 ID:Kav3UfAy
なんだそりゃ
すげえ投げっぱなしジャーマンだなおい
264 ノイズs(山形県):2009/10/05(月) 17:44:50.43 ID:+Q30mHqW
また燃えたのか。ついこの前も東北道かどっかで燃えてたよな・・・
265 モズク:2009/10/05(月) 17:57:59.31 ID:LJL+SNp9
センター試験の志願書があああああああああああああああああああああああああ
266 ノイズc(アラバマ州):2009/10/05(月) 17:59:25.72 ID:n5pZAJcd
民営化した小鼠のせいだな。
267 ノイズf(東京都):2009/10/05(月) 18:00:20.48 ID:vT7SPq/S
おれの10億円
268 ノイズx(長野県):2009/10/05(月) 18:02:16.96 ID:sAAsIppE
俺の内定通知が・・・・・・
269 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 18:02:34.82 ID:Q69oEcTA
>>267
ちゃんと現金書留で分割して送ってるなら大丈夫だろ。心配するな。
270 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 18:03:15.83 ID:Q69oEcTA
>>268
不採用通知だから来ても来なくても同じ。
271 ノイズo(東京都):2009/10/05(月) 18:03:29.30 ID:JzoY84p3
ヤクザが目を付けた
もう終わりだよ・・
272 ノイズa(アラバマ州):2009/10/05(月) 18:05:10.37 ID:GHC/ysLg
俺のスク水返せ!
273 ノイズf(茨城県):2009/10/05(月) 18:06:53.03 ID:UDCZrbXt
おいおい、切手代も返してくれねーの
274 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 18:08:18.88 ID:Q69oEcTA
>>273
心配するな切手代くらい返してもらえる。
275 ノイズs(滋賀県):2009/10/05(月) 18:13:53.52 ID:QbLxzQP3
>>265
これ微妙だと思わないか?東京に特殊扱いは航空機に乗っけると思う。夜に久留米なり新福岡に
持って行くよりも朝の羽田に乗せたほうが早そうだから乗せてないんじゃない?
276 ノイズ2(東海):2009/10/05(月) 18:15:26.84 ID:mOl16gZ3
認め印の要らない封書の最大料金幾らだっけ?


277 ノイズ2(東海):2009/10/05(月) 18:17:15.02 ID:mOl16gZ3
俺の空気嫁も燃えちゃった予感
278 ノイズa(アラバマ州):2009/10/05(月) 18:19:39.09 ID:GHC/ysLg
明日中に私の「領収書」が届かないとある作戦が発動してしまうのですが?
279 ノイズa(静岡県):2009/10/05(月) 18:23:28.84 ID:V0LWl1Dr
これでその地区の懸賞倍率グッと下がったねw
280 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 18:31:21.95 ID:Q69oEcTA
>>276
ちょっと意味がよくわからない。
281 モズク:2009/10/05(月) 18:34:08.49 ID:/vIIqiDh
これ、郵便局の方で「お知らせ」か何かで細かく通知しないの?
282 モズク:2009/10/05(月) 18:34:34.20 ID:Pwg91PKI
受験の申請とか
書留で送ってるから連絡来るだろ。
小包も記録が残ってるから連絡来る。

普通郵便で送ったやつは
大切なものじゃない(大切なものは送れない規則)からどうでもいいな。
283 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 18:39:18.08 ID:Q69oEcTA
>>281
宮崎の郵便局には紙で掲示すると思いますよ。
284 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/05(月) 18:42:10.38 ID:Nw/3JEcJ
俺の高額当籤宝くじが…
285 ノイズe(アラバマ州):2009/10/05(月) 18:43:25.35 ID:Xydtuk9w
さすがにこれは焼損の規模が大きいな・・・
宮崎中央から北九州中央って新福岡まで行くの?
286 ノイズx(catv?):2009/10/05(月) 18:47:56.54 ID:ijm0uNpZ
受験とかは普通書留だもんな
287 ノイズa(徳島県):2009/10/05(月) 18:49:42.56 ID:hHvH7DY6
また陰謀か
288 ノイズs(宮崎県):2009/10/05(月) 18:51:52.11 ID:DAYcbLJi
昨日ゆうパック出してたの思い出してあせったが
よく考えたら俺が出したの22時過ぎだったわ
289 モズク:2009/10/05(月) 18:55:41.52 ID:qAX0ST5N
仮に10000円分の切手入れてた場合でも泣き寝入り?
290 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 18:57:12.64 ID:Q69oEcTA
>>286
試験は送った履歴が書留で残ってるからなんとかなるはず。
291 ノイズf(愛知県):2009/10/05(月) 18:57:40.82 ID:cJqmUW24
>>289
書留にしてればおk
(一万なら簡易書留も可)
292 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 18:57:53.68 ID:Q69oEcTA
>>289
普通で送ってればね。
293 ノイズs(長野県):2009/10/05(月) 18:58:52.93 ID:n0Tsl5/0
ああ!ちなみにエックスパックは保障ないからね
あれは速達扱いで配達状況が分かるだけの代物
中にどんな高価な物が入っていたも保障されるのはエックスパック代500円のみ
ここは大事だからな。よく覚えておくように
294 モズク:2009/10/05(月) 18:59:01.40 ID:OhFLVvns
えええー 
俺、こないだ好きな女の子に手紙出したんだ
燃えちゃってたから返事来ないのか 
295 ノイズh(アラビア):2009/10/05(月) 18:59:26.32 ID:UTl7ncA9
保障なんかする必要ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええええよ
296 ノイズ2(東海):2009/10/05(月) 19:01:34.76 ID:mOl16gZ3
>>293
じゃあ俺が金塊入れて送ったエクスバックは保証されないの?
297 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 19:04:36.14 ID:Q69oEcTA
>>296
当たり前。
298 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 19:05:16.68 ID:Q69oEcTA
>>294
心配するな。読む前に捨てられてるから。
299 ノイズs(新潟県):2009/10/05(月) 19:05:51.59 ID:Ld0aLpxG
よかった、今回の荷物待ちが、ゆうパックじゃなくて
Jエクスプレスだっけ?
300 ノイズf(愛知県):2009/10/05(月) 19:07:41.62 ID:cJqmUW24
>>299
厳密には
ゆうぱっく =郵便事業
旧ペリカン便=JPエクスプレス=地域によっては郵便事業も配達
301 モズク:2009/10/05(月) 19:08:27.20 ID:OhFLVvns
>>298
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
302 ノイズs(新潟県):2009/10/05(月) 19:08:41.66 ID:Ld0aLpxG
日本通運と郵便の合弁はJPエクスプレスかあ

おかげで最近、宅配便の事業所が減って、小荷物出すのも一苦労だよ
303 ノイズn(長屋):2009/10/05(月) 19:12:11.09 ID:zM6KeBAi
もう一回切って買えよテメェ。
304 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 19:13:34.19 ID:Q69oEcTA
>>301
ごめんごめん。メールしたらいいよ。
305 ノイズf(愛知県):2009/10/05(月) 19:16:16.19 ID:cJqmUW24
>>302
集荷呼んだら?

旧日通の顧客に日通が不透明な割引料金出してることが隠されていて
JPエクスプレス大混乱なんだと (集荷なのに持ち込み、サイズ無視等)

(不正な)旧料金で受けろというお達しが出てるらしいw
306 ノイズs(新潟県):2009/10/05(月) 19:16:56.02 ID:Ld0aLpxG
トラック野郎も熱く燃えたかったのかあ

菅原文太も「やっぱ男の乗り物よお」

てか保障というけど、金だけで保障できるものばっかじゃあるまいし
307 ノイズc(東京都):2009/10/05(月) 19:20:43.89 ID:bUwN1P3P
>>305
それいわゆる契約運賃のことだろ。
ヤマトでも佐川でも顧客ごとに異なる運賃表があってですねぇ…
308 ノイズs(長野県):2009/10/05(月) 19:21:01.71 ID:n0Tsl5/0
ちなみに今現在運送関係でお客自らに転出転入届をだしてもらえるのは
郵便会社だけである

旧住所に郵便(メール便)が来る
郵便会社→転出先へ転送。未着があった場合は配達担当者を吊るしあげ
休日返上で隣近所を調査させる

他会社→しらね(客の旧住所に配達しておきながらずっと放置)
309 ノイズf(愛知県):2009/10/05(月) 19:22:05.82 ID:cJqmUW24
>>307
違う違う
少し荷物の多い個人とか

JPエクスプレススレ(郵政板)が大変なことにw
310 ノイズw(福岡県):2009/10/05(月) 19:22:41.89 ID:PoWdDFK8
これは郵政民営化のせい
これは小泉純一郎のせい
小泉のせいで郵便事業は几帳面な公務員の仕事では無くなった。
我々を公務員に戻せこんちくしょう
311 ノイズf(愛知県):2009/10/05(月) 19:25:20.69 ID:cJqmUW24
476 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 23:24:24 ID:ecws1fsi
もう辞めたい

端末が来てもプリンタが無い
ぶっつけ本番どころか本番さえ開始できない
ペリカン代引もペリカンもゆうパックも一緒にくる、数の管理が出来ない
到着→配達入力が必須とのこと、やれば出来ない

大問題なのはこの地域のペリカン個人宅集荷では
当たり前のように持ち込み割り引きをしていたらしい
また、過去のラベルが無くても口頭確認で50円引きもやっていた
要するに常に集荷すれば▲150円・・・営業優先とはいえ

そんな申し送りも無く過去のラベルは?と聞くと集荷先のおっさん怒りまくり
自分の利益のためにペリの集荷部隊は本体に損失を与えてたのか・・腹立つ

ドリームにしては集荷先でラベルを読まない
もたもたする→オッサン怒るのダブルパンチ

誰も知ってるように終了出来ない

腐ったみかんを頂いた感じですた
もう寝る
312 ノイズf(愛知県):2009/10/05(月) 19:28:37.50 ID:cJqmUW24
487 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 23:48:48 ID:ESGtswu9
>>483
うちの支店では、「ペリは今まで割引してくれた、なんで出来ない?」というクレームがあった。
課長がそのお客様に半ギレで長時間説明していた。「こちらは適正な取り扱いをしています。その問題はペリカンさんに言え。」と
とりあえず>>476の言うとおり、割引全盛りで営業してたんだろうな。

489 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 23:50:30 ID:/nVv2WJA
>>483
値段適当でも何も言われんよ。
安くても高くても単価同じなんだから安くして一杯獲得した方がいいじゃん♪生協メンバーも個人で打っちゃえ〜てな連中の巣窟。

495 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 00:05:35 ID:/mEdZ/19
ペリカン側だけど集荷はホントわけわからん
個人宅でもあそこは多いから割引してくれとか、偽装で取り扱い店の料金でやったり
313 ノイズe(新潟県):2009/10/05(月) 19:29:23.55 ID:+3n7Rex9
火の車
314 ノイズo(岡山県):2009/10/05(月) 19:30:56.50 ID:4OoouLiY
>>308
クロネコとか転送してくれるけどな
315 ノイズh(福岡県):2009/10/05(月) 19:31:02.00 ID:hUM77UHo
今日郵便配ったけど、そんな事案ミーティングで何も言われなかったぞ
さすが民営化
316 ノイズc(福岡県):2009/10/05(月) 19:44:48.73 ID:V+/WfxCy
山口○送か・・・
九州道ではリミッターカットや居眠り運転の常連。
317 ノイズn(福岡県):2009/10/05(月) 19:47:17.32 ID:ZUY2YnBK
書留でも申告して無い限り10万の保障だけだよな
318 ノイズo(栃木県):2009/10/05(月) 20:18:03.50 ID:4SBZJDtP
普通郵便で送った13兆円の米国債は誰が補償してくれるんじゃぁ〜!!!
319 ノイズa(catv?):2009/10/05(月) 20:22:43.13 ID:xgO61g9d
こういう補償ってどうなってんの?
郵便会社も内容物全てを把握しているわけでもないし
自己申告でおkなの?本当は粗悪品なのにブランド物のバッグ30万円とか
320 ノイズa(東京都):2009/10/05(月) 20:24:42.36 ID:+lGobJC2
>>319
燃えちゃったんだもん♪
321 ノイズe(コネチカット州):2009/10/05(月) 20:51:51.96 ID:XJUUklhn
まぁ30万円取るつもりで挑めば3万円くらいは取れるだろう
ウマいかも
322 ノイズw(関西地方):2009/10/05(月) 21:12:13.36 ID:1eHaphSZ
配達記録復活させろや
なにが特定記録だふざけんな
323 ノイズf(愛知県):2009/10/05(月) 21:12:32.44 ID:cJqmUW24
>>322
来年、交付記録郵便
324 ノイズf(愛知県):2009/10/05(月) 21:13:21.76 ID:cJqmUW24
>>322
来年、交付記録郵便(従来の配達記録相当)やるよ
それと、信書の入るエクスパックもどき「特定封筒」も


つーか、名前が紛らわしい
325 ノイズo(アラバマ州):2009/10/05(月) 21:17:59.68 ID:76JaRPIl
>>321
やるのは勝手だがそれ普通に詐欺だから
ばれたら前科一犯の犯罪者
326 ノイズf(アラバマ州):2009/10/05(月) 21:21:09.57 ID:NICAvlP4
分社したら事業会社にはクズしか残らなかったでござる
327 ノイズa(catv?):2009/10/05(月) 21:21:19.88 ID:xgO61g9d
でもアルバムやプレミア物とか金銭に代え難い物は辛いよな
例え30万貰っても納得できるのかどうか
328 ノイズw(千葉県):2009/10/05(月) 21:22:04.03 ID:4W5auSSF
>>20
試験の申し込みに書留つけない男の人って…
329 ノイズf(愛知県):2009/10/05(月) 21:22:19.73 ID:cJqmUW24
>>327
日通本体の美術品輸送に頼めよw
330 ノイズe(大阪府):2009/10/05(月) 21:24:28.26 ID:wcgqxS6N
特定記録やポスパケみたいなのは連絡あっても保障は無いのかな?
331 ノイズf(愛知県):2009/10/05(月) 21:28:02.20 ID:cJqmUW24
>>330
特定記録は元々補償無し

ポスパケットもたぶんそう
332 ノイズf(愛知県):2009/10/05(月) 21:29:46.36 ID:cJqmUW24
>>330
ポスパケは、万一滅失または毀損による損害が発生した場合は運賃を返金する とのこと
333 ノイズc(大阪府):2009/10/05(月) 21:33:07.81 ID:We4xM4ky
俺の注文した極楽オナホールセットがああああああああ
334 モズク:2009/10/05(月) 21:39:12.01 ID:jqg/LdEi
335 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 22:30:33.59 ID:Q69oEcTA
>>319
そう。自己申告に頼るしかない。
336 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 22:31:28.12 ID:Q69oEcTA
>>327
そういうのは補償の対象にならないのは普通だから。
337 ノイズw(鹿児島県):2009/10/05(月) 22:32:09.96 ID:Q69oEcTA
>>330
郵送料は当然返してくれるよ。
338 ノイズn(大阪府):2009/10/05(月) 22:36:29.41 ID:m2tyxmkR
ヤマトが間違って配達したときに、金返すから請求書書いてくれって言われたな
正直に書いたけど
339 ノイズn(catv?):2009/10/05(月) 22:46:12.72 ID:hp+Nr6r9
手紙が燃えるような運の無い人間は

    「顔洗って出直してきてね☆」

        って読めた。
340 ノイズo(東海):2009/10/06(火) 01:37:27.38 ID:uIqpBFzv
えええええ…
熊本に本社がある会社受けたけど、通知は大丈夫か?
341 ノイズo(アラバマ州):2009/10/06(火) 02:01:07.22 ID:QvUFOxga
整備不良で切符も切られないんか

342 ノイズh(アラバマ州):2009/10/06(火) 06:11:21.93 ID:XvBIADsH
耐火構造になってないのかw
100円値上げしてもいいから
燃えない郵便サービス始めろ
343 ノイズn(アラバマ州):2009/10/06(火) 09:13:11.05 ID:G90FXszX
これはひどい
344 ノイズx(茨城県):2009/10/06(火) 09:19:21.08 ID:kafogGpw
俺の配達記録郵便が
345 ノイズx(catv?):2009/10/06(火) 09:23:08.45 ID:7u7pPql7
アダルトショップからPCパーツが届いたでござる の巻
346 ノイズa(アラバマ州):2009/10/06(火) 09:25:06.73 ID:rR0uN6WT
トラックまで友愛されたか・・
347 ノイズo(コネチカット州):2009/10/06(火) 09:28:01.33 ID:NeAD9nWA
座敷わらしが、一緒に乗ってれば…
348 ノイズx(福島県):2009/10/06(火) 09:30:20.09 ID:QMculAf+
8割以上はDMじゃないかな
349 ノイズc(アラバマ州):2009/10/06(火) 09:31:03.42 ID:EMHMEZrg
メシウマ代わりに友愛使ってる馬鹿って面白いとでも思ってるの?
350 ノイズn(catv?):2009/10/06(火) 09:32:03.48 ID:svoAv7AK
今日面接の結果来るらしいんだけど燃えたかな
351 ノイズs(鹿児島県):2009/10/06(火) 10:14:33.55 ID:YMIrHxGJ
>>341
車検を受けないでとか点検を怠って火事になったらどうかわからないけど今回の場合は
関係ないと思う。
352 ノイズo(静岡県):2009/10/06(火) 10:15:27.00 ID:OON0SNtn
俺のオナホは無事か?
353 ノイズs(鹿児島県):2009/10/06(火) 10:15:28.19 ID:YMIrHxGJ
>>350
わかんない。
354 モズク:2009/10/06(火) 10:16:47.31 ID:h45rwW/8
センター出願死亡ww
355 ノイズn(関東・甲信越):2009/10/06(火) 10:17:13.78 ID:rjjYBi1y
照れくさくて誕生日の手紙を妻に出した旦那が
不慮の事故で帰らぬ人になったとかだったらどうすんだ!クズ!!
356 ノイズx(東京都):2009/10/06(火) 10:19:24.03 ID:7cDAv1OG
>>349
民主党の弱者救済政策が進んだら、いずれ公務員・正社員の
待遇に手を付けることになるんじゃないかと、既得権層が
ネガキャンに必死なんだろ。
357 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/06(火) 10:19:29.27 ID:eBIT4tj7
火災の原因はなんだよ
358 ノイズa(コネチカット州):2009/10/06(火) 10:20:31.10 ID:60e3Oj1a
ひどいな。。大事なものは書留で送れってことか。
つーかチケットだったりしたら…金の問題じゃないよ。
燃えない封筒とか出来ないのかね。それかブラックボックスみたいなヤツ。
359 ノイズh(東京都):2009/10/06(火) 10:21:59.93 ID:gy904Nc+
>>356
防衛庁勤めの奴がmixiでネガキャンに必死になっているのを見ているわ。
俺のマイミクなんだが。
360 ノイズc(コネチカット州):2009/10/06(火) 10:37:47.97 ID:meva1Pzy
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/        
 ガタッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \     
     |┃三    / ::::\:::/:::: \     
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |  ///(__人__)///  |  
     |┃三   \           /   
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

361 ノイズs(鹿児島県):2009/10/06(火) 10:54:07.29 ID:YMIrHxGJ
>>355
そんな事しらないぞ!クズ!!
362 ノイズs(鹿児島県):2009/10/06(火) 10:54:47.90 ID:YMIrHxGJ
>>357
それはこれからじゃないかな。しっかり調べてもらいたいですね。
363 ノイズa(コネチカット州):2009/10/06(火) 10:56:37.63 ID:MOGMcq1p
重要なものは手渡ししかないな
364 ノイズh(愛知県)
NTT西日本や楽天カードの宛先が九州なのが不便すぎる。