【夫婦別姓導入しろ】別姓でも家族の絆は壊れない 明治期の家族像に押し込めるな 少子化対策にもなる
1 :
ノイズf(アラバマ州):
夫婦が希望すれば、結婚した後もそれぞれの旧姓を名乗ることができる。
この「選択的夫婦別姓」を導入するための民法改正案について、千葉景子
法相が早ければ来年の通常国会に提出する考えを示した。
政府の法制審議会が選択的夫婦別姓にゴーサインを出したのは1996年。
なのに法制化は見送られてきた。自民党内などに「家族のきずなを弱める」
といった反対論が根強くあるからだ。
現実は制度を追い越している。婚姻届を出さない「事実婚」のカップルが
いまでは珍しくない。職場で旧姓を「通称」として使っている女性も多い。
結婚や家族のかたちは多様さを増している。それを明治期につくられた
民法の家族像に押し込めようとするのは無理がある。多様な姿を認め、
別姓の選択に道を開くべきだ。長い目でみると少子化対策にもつながる。
同じ姓に家族のきずなを確かめる人もいる。一方、別々の姓を切実に
望む人がいる。大事なのは、自分の考えを押しつけず、多様な価値観や
生き方を認め合うことだ。選択的別姓の制度が導入されても、同じ姓を
名乗りたい人は不利益を被らない。
別姓が「家族崩壊」につながると心配する声がある。海外に目を向けて
ほしい。フランスは事実婚のカップルが契約を結べば、法的な結婚と同等
にみなす。お隣の韓国は伝統的に夫婦別姓である。別姓が家族のきずな
を揺るがすわけではない。
夫婦別姓 選択に道を開くときだ
http://www.shinmai.co.jp/news/20091004/KT091003ETI090007000022.htm
2 :
ノイズw(長屋):2009/10/04(日) 16:46:05.93 ID:H1aPHjI8
一理ある
4 :
ノイズc(catv?):2009/10/04(日) 16:47:12.64 ID:2WGlEcgz
伝統ないからいらねーよ
5 :
ノイズc(愛知県):2009/10/04(日) 16:47:56.22 ID:SfWn5Vxw
産まれた子供の名字どうすんだよ
6 :
ノイズ2(アラバマ州):2009/10/04(日) 16:49:00.19 ID:1M8KU/93
結婚できない俺にはどうでも良い話だな
この国に夢も希望も無いし
7 :
ノイズf(関西・北陸):2009/10/04(日) 16:49:19.82 ID:HOzXMwqD
マニフェストから削除したことだけを迅速にw
8 :
ノイズh(愛知県):2009/10/04(日) 16:49:46.23 ID:s+LjEmCK
別姓でもいいけど、少子化対策?
9 :
ノイズw(福井県):2009/10/04(日) 16:50:12.81 ID:mamI31Rc
どういう風に少子化対策になるの?
10 :
ノイズn(愛知県):2009/10/04(日) 16:50:37.69 ID:kGFOe0D+
糞どうでもいい法案
こんなのちょっと頭のいい幼稚園児でも提出できるレベル
11 :
モズク:2009/10/04(日) 16:50:41.29 ID:kJkBKchS
すき焼き屋かなんかに連れて行って夫婦で一芝居うつといいよ
あらかじめ電話で呼び出してくれるようにネタ仕込んで
鍋奉行の上司も夫婦別姓でいいよ!ってヤケクソになるから
12 :
ノイズx(大分県):2009/10/04(日) 16:51:48.15 ID:9HGmhBke
韓国は別姓だが日本より少子化がひどいぞ
別姓で崩壊するような結婚なら最初から結婚すんな
東アジア共同体に向けて徐々に価値観を統一させないとな
15 :
ノイズs(愛知県):2009/10/04(日) 16:52:04.73 ID:cgU99YGp
婚姻届を出さない事実婚のカップルが珍しくない?俺の周りにはそんなの一組もいないな
あーでもニュースでなら見る
内縁の夫が妻の連れ子をしつけと称して殴る蹴るの暴行を加えて死亡させるとかのあれのこと?
16 :
ノイズa(大阪府):2009/10/04(日) 16:52:11.26 ID:Fx60pZdY
エリートの俺らには関係ないな
17 :
ノイズe(中国四国):2009/10/04(日) 16:52:23.46 ID:0ZOSLKN5
事実婚は単に名前変えたくないから
やってんじゃねえだろ
18 :
ノイズo(関東・甲信越):2009/10/04(日) 16:54:40.08 ID:QKR5TbLT
子供の名字どうすんのさ?
それに子供だって親の姓が違うのって嫌だろ。
どっちの苗字を使うか、子供が選べるの?
両方使って 山田・鈴木 太郎 みたいな名前にしてもいいのかな
20 :
ノイズ2(大阪府):2009/10/04(日) 16:55:57.82 ID:IaPdcZ0S
21 :
ノイズx(大阪府):2009/10/04(日) 16:56:06.30 ID:82In0YKz
だからさ景気対策よりも
今、夫婦別姓を成立させるほうが大事なのかよ?
22 :
ノイズf(アラバマ州):2009/10/04(日) 16:56:21.31 ID:W5t0Zk9n
お前らの家は同姓でも家族の絆はいまいちだよな
孫の苗字で2人のじいちゃんがバトルになるぞ
24 :
モズク:2009/10/04(日) 16:58:57.16 ID:Z1Hwp8NW
夫婦同姓が当たり前になったのってつい最近じゃね
25 :
ノイズs(愛知県):2009/10/04(日) 16:59:30.39 ID:cgU99YGp
>>24 その前は苗字すらないのが当たり前だったけどな
26 :
ノイズw(東京都):2009/10/04(日) 16:59:59.40 ID:AK6pgHiE
んなくだらん事より先にする事あんだろ
28 :
モズク:2009/10/04(日) 17:01:15.68 ID:Z1Hwp8NW
源頼朝 北条政子
29 :
ノイズx(東京都):2009/10/04(日) 17:03:42.36 ID:C2XXizBg
どちらか一方の苗字にも統出来ないなんてそこに愛はない
欧米の離婚率の高さ、韓国における日本より酷い合計特殊出生率を見る限りメリットが少な過ぎる
30 :
ノイズe(関東・甲信越):2009/10/04(日) 17:05:41.81 ID:q93dnyX6
気軽に結婚して気軽に離婚するようになる
子供なんかますます生まなくなるな
31 :
ノイズx(山口県):2009/10/04(日) 17:06:39.43 ID:t5mtR9bN
こんな事を望んで選挙で民主に票を入れた人いるの?
32 :
ノイズs(愛知県):2009/10/04(日) 17:07:34.84 ID:cgU99YGp
>>28 日本の歴史で正統な苗字を名乗れたのは貴族などの特権階級のみ
ほとんどの人間は自称か苗字なし、○○村の権兵衛などが呼び名
まともに国民の苗字を管理するようになったのは近代に入ってから
だから長い歴史に渡って続いた「苗字なし」にするのが当たり前
って論調には反対するんだろ?お前みたいなのはw
33 :
モズク:2009/10/04(日) 17:10:49.05 ID:Z1Hwp8NW
>>32 ただ同姓にするのが日本の伝統とか言うのがおかしいなと思うだけ
「プチ離婚」が密かなブーム
35 :
ノイズ2(愛知県):2009/10/04(日) 17:16:18.79 ID:IcoB8om3
>>30 結局世帯数増やしたいだけだけってことか
なら景気対策にもなってるな
少子化は関係ないだろ
>>23 バトルにならないように二人以上産んで、それぞれの姓を名乗らせば良い
つまり少子化対策でもあるわけだ
あとは男子を取るか女子を取るか、長子を譲る代わりにそれ以降を貰う
とか駆け引きが重要になるね
38 :
ノイズs(愛知県):2009/10/04(日) 17:20:04.78 ID:cgU99YGp
>>33 まぁ別姓になろうがどうでも良いけどね
このなんでも海外にあわせれば良いって流れも気持ち悪い
また在日新聞社か・・・
夫婦別姓にしたら、子供が混乱するだろ。
40 :
モズク:2009/10/04(日) 17:20:13.98 ID:KnjG8Tvj
夫婦で対外的に1単位というか家族でひとくくりでいいのに。
親の名字が違うとか(笑)
41 :
ノイズo(関西・北陸):2009/10/04(日) 17:24:10.70 ID:Xng/Zogk
わざわざ別姓にしたがる女とは絶対に結婚しない。
42 :
ノイズh(関東・甲信越):2009/10/04(日) 17:24:30.17 ID:hJHDzcIm
同性婚はどうなの
>>41 わかりやすくなっていいよな
別姓にしたい奴ってなんか気持ち悪いし
44 :
モズク:2009/10/04(日) 17:25:38.91 ID:Z3jRWWmz
>>39 さらには兄弟姉妹で違う苗字を使うこともOKという素晴らしい法律w
韓国とかは男尊女卑の儒教の思想から来てるんだけど
46 :
モズク:2009/10/04(日) 17:29:19.61 ID:lWsropR+
どうでもいいから経済対策しろ
47 :
ノイズh(関東):2009/10/04(日) 17:37:14.62 ID:jepd9DMr
働いてる女性で困ってる人が結構いるみたいだし
同姓でいい夫婦は今まで通りに同姓にするだろうし
何が悪いのかさっぱりわからん
「日本の伝統だから変えちゃいけない」という理由も結局デタラメだったとなると
あと残った理由はなんだ?
48 :
ノイズh(茨城県):2009/10/04(日) 17:38:22.56 ID:ERVT4FGI
結婚制度無くしてフリーで子供作る世界にするか
結婚しないとセックスできない世界にするか
どっちかはっきりさせないとダメだよ
中途半端なルールになってるからこんな世界になった
49 :
ノイズn(アラバマ州):2009/10/04(日) 17:41:35.08 ID:Tm9ccYR3
>>41や
>>43ってもし結婚しても自分が相手の姓に合わせようなんて気はさらさらないんだろうな
50 :
ノイズe(東京都):2009/10/04(日) 17:42:32.92 ID:opf7cSpd
>>1 夫婦別姓+少子化対策を狙うなら、結婚制度そのものをなくせばいいだろ。
男の役割はセックスでの種づけだけ。子供は女が育てる。これでいいだろ。
>>47 ウヨがいう伝統なんて、せいぜい100年程度のものだからねw
農村なんかは実質乱婚状態のところもあったし、伝統的家族なんて
ウヨの脳内にだけ存在するものだよ
53 :
ノイズf(catv?):2009/10/04(日) 17:46:33.61 ID:yRILxuxW
何で少子化対策になんの?
54 :
ノイズa(チリ):2009/10/04(日) 17:46:57.39 ID:iAqKW7s+
戸籍どうなんの
さっき非嫡出子の相続分割は合憲とか言ってたよ
時代感が錯綜してますがな
同姓で切実な問題って何?そこから生き死にに発展するケースがあるって事?想像付かないけど。
56 :
ノイズh(茨城県):2009/10/04(日) 17:49:17.68 ID:ERVT4FGI
女の人生を背負う
つまり背負ってもらう女は子供みたいなもの
だから、家に入って苗字が変わる
養ってもらわないなら別姓でもいいが
それだったらそもそも結婚しなくていいのではなかろうか?
57 :
ノイズc(関西地方):2009/10/04(日) 17:49:26.91 ID:uOUvtVvM
別姓になって結婚の垣根が下がるから、少子化対策になるって理論は分かるが、
同時に、
離婚の垣根も下がるから、片親の子供も量産される事になる。
58 :
ノイズo(愛知県):2009/10/04(日) 17:50:43.36 ID:oVdUJYOS
絆は壊れないと思うけど少子化対策になるはずがないわ
59 :
ノイズo(北海道):2009/10/04(日) 17:51:09.42 ID:ZLkjKiWm
苗字変える気概もないなら結婚するなよ、馬鹿じゃねえの。
60 :
ノイズh(茨城県):2009/10/04(日) 17:51:23.22 ID:ERVT4FGI
>>57 責任の所在が薄くなるから
いいかげんな親が増える
不幸な子供が量産される
これで子供が増えてもはたして良いのだろうか?
61 :
ノイズc(dion軍):2009/10/04(日) 17:51:40.66 ID:rXGL/zXy
伝統や文化の多くは貴族や特権階級が始めて、それが長い歴史を経て
大衆化していった物なわけで、せっかく大衆化するまでに育った伝統や文化を
無くしてしまうのは国家としてのアイデンティティーを失うようで忍びない。
62 :
ノイズh(関東):2009/10/04(日) 17:52:45.91 ID:jepd9DMr
「夫婦で新しい姓を創る」が一番建設的で未来志向だと思うけど
これは難しいかな
ぜったいやだね
64 :
ノイズh(アラバマ州):2009/10/04(日) 17:54:09.62 ID:v2lyZ+J2
そもそもなんで別姓にする必要があるんだよ
65 :
ノイズo(アラバマ州):2009/10/04(日) 17:54:16.11 ID:qtzN8MAR
たった100年の歴史が伝統ねえ
66 :
ノイズc(catv?):2009/10/04(日) 17:59:20.41 ID:2WGlEcgz
67 :
ノイズn(大阪府):2009/10/04(日) 17:59:46.17 ID:2Pk2GCQz
>婚姻届を出さない「事実婚」のカップルがいまでは珍しくない。
母子手当てを貰うために婚姻届を出さず、子供を虐待して殺すアベックのことか
68 :
ノイズh(千葉県):2009/10/04(日) 18:00:38.60 ID:nmoFrHaZ
子供の苗字で親族同士揉めるよ
名字帯刀令前、
呼称は認められてないが、それぞれの家の名前は大事に持っていたそうで、
令公布後、その名前を使った人も多かったそうな。
もちろん、庄屋が「この地区、みんな山田ね。」って付けたケースも多いみたいだが。
70 :
ノイズe(東京都):2009/10/04(日) 18:01:16.32 ID:opf7cSpd
>>57 最初から、結婚なんてしない同棲カップルが増え、
子供ができても男が責任放棄して逃げるシングルマザー世帯が増え、
結婚したとしても離婚が増え、結果としてシングルマザーが増え、
まあ、女がそれでいいと言うなら構わんって感じですな。
72 :
ノイズh(茨城県):2009/10/04(日) 18:03:10.44 ID:ERVT4FGI
というか子供のアイデンティティも微妙になりそう
あっちにふらふらこっちにふらふら
名前って大切だよ割と
73 :
ノイズh(関東):2009/10/04(日) 18:05:14.51 ID:jepd9DMr
>>51 逆に言うと「嫁の家に入る」ほどのこともない限り
結婚のために苗字変えるのは相当抵抗があるんじゃね?
俺は院生だけど、もし自分が結婚して嫁に合わせて苗字を変えるとしたら
自分の論文業績とか学会活動とかの継続性がどう引き継がれるのか不安だよ
学会活動だけ旧名で通すとしても、戸籍と大学の所属と論文著者名の対応はどうすんのとか
今までその辺の負担を結局全部女性側に押し付けてきたんじゃね?
結婚=女性は社会から引退、な時代はそれでもまだ良かったけど
こんだけ社会の仕組みが変わって、人々の生活もいろんな形に多様化して
しかも不景気で共働きも増えてきて、不便だって声が無視できなくなってきたんじゃないの?
まあ数学とかだと奥さんに合わせて苗字変えた研究者もいるけどね
親族の中に一緒にして欲しくないのが少なからずいて
そんなのとは別姓でいたいとか思ったらいかんのけ?
あいつらみたいのが本家面して○○家の伝統がなんたらとかマジキチ
76 :
ノイズh(茨城県):2009/10/04(日) 18:07:30.99 ID:ERVT4FGI
というかだね
結婚ていうのはそもそも働く女性のためのものじゃないから
そいつらに合わす必要は無いと思うんだ
結婚は子供のため(成長するための巣)にあるという前程を忘れてるよ
77 :
ノイズs(不明なsoftbank):2009/10/04(日) 18:13:51.29 ID:4NJKtwZS
親の親ともめまくりでどうなるかわかってないオバチャン
78 :
ノイズh(関東):2009/10/04(日) 18:22:30.05 ID:jepd9DMr
>>75 >他国にはない特有の条件として、日本の場合
>団塊が「故郷である農村を捨て、都市に集団移住した」と言うことがある
中国もそうだけどね
都市と地方の経済格差・所得格差があるから
人件費の安い地方出身労働者の集団就職というモデルが成り立つ
日本の高度経済成長〜安定成長を生み出した原動力だよね
81 :
ノイズ2(愛知県):2009/10/04(日) 18:44:21.86 ID:/QSeg2Un
少子化だから 移民輸入
少子化だから 夫婦別姓
少子化って便利な言葉だね。
売国政治家は「少子化」さえ掲げればなんでもできるよ。ドラえもんみたいに。
この時期にこんなお題について税金を浪費してまで議論する理由は
83 :
ノイズh(関東・甲信越):2009/10/04(日) 18:45:56.23 ID:sYGqXLU2
別姓でも子供は大丈夫だよ
別姓の子供の俺の経験だが
そこまで子供は馬鹿じゃないよ
それでいじめなんて無かったし
へ〜変わってるね程度
84 :
ノイズh(関東):2009/10/04(日) 18:46:39.37 ID:jepd9DMr
>>80 じゃあ高度成長じゃなくて安定成長(低成長)の部分だけでもいいけど
別姓選択して、子供関係だけどっちかに統一すればいいと思う。
>>84 了解。ちゅうか、夫婦別姓で少子化対策なんて、ヌケてるなあ、と
お題に沿ったコピペすると、今回の選挙は
「いちばん重要なこと」が、異常なほど忘れ去られてる
いまは大転換期。
>>71の世代別年齢分布を見れば解るとおり
もうすぐ、世代別年齢分布でトップの団塊が退職する。
これで「働いてる若者」が少数派になり
退職した「働いてない老人」が多数派になる。
選挙で「働いてる若者」少数派の意見は勝てない。
そして、少なくとも今後50年は、若者が「少数派」であり続ける
にっぽんの みらいは うぉう うぉう うぉう うぉう♪
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/Pyramid-a.gif せっかいが うらやむ いぇい いぇい いぇい いぇい♪
88 :
ノイズe(東京都):2009/10/04(日) 19:03:25.60 ID:opf7cSpd
>>81 少子化だから 女性の労働環境の充実
・・・・という、マッチポンプとしか言えない便利な使い方まであるしな。
他人様が夫婦別姓主義だろうと構わないけど
こういうのにシンパシーを感じる女性をパートナーにしたくない。
百姓の家系とか、もともと姓なんかなかっただろ
取上げろ
91 :
ノイズo(福岡県):2009/10/04(日) 20:23:39.41 ID:KmrwCnaF
夫婦別姓のいいとこだけを言ってる人がいる。別姓はこれだけすばらしい、外国ではうまくいってる、
家族の連帯意識は、このくらいでだめにならない、仕事する女性の求めがある。
しかし、悪影響だってあるはずだ。
子供は自分の両親が別姓だったら、喜ぶ気にはならないはず。自分が夫婦敵対型の家庭の子だったら
幸せになれるのか、想像したら分かるはず。
子どものことを全く考えてないんじゃね?
彼らは女性の人権は言うが、わが子の人権は考慮してくれん。
92 :
ノイズw(愛知県):2009/10/04(日) 20:34:20.22 ID:Nov1Jl6a
好きな人の姓ならむしろ名乗りたいぐらいだけど
これは少子化とはまったく関係無い訳で
93 :
ノイズf(九州):2009/10/04(日) 20:37:27.17 ID:isnmb/hZ
夫婦別姓がいいなら韓国に移住すればいい
夫婦別姓にこだわる人ほど、家族制度に縛られているんだけどね
これを追求していくと、最終的には母系家族になります。
フランスでは事実婚というか、事実婚状態ばかりという状態なわけで
95 :
ノイズn(コネチカット州):2009/10/04(日) 20:44:45.80 ID:/hCt+wYM
少子化対策になるわけねーだろアホww
そういうのを勝手読みっつーんだよ。こんな糞みたいな法案に躍起になる暇あったら
もっとマシな対策考えろや池沼法相
96 :
ノイズh(アラバマ州):2009/10/04(日) 20:48:59.33 ID:9hWA0zlo
少子化対策には逆効果だろう
男側の結婚する理由がまた一つ減るもん
97 :
ノイズa(dion軍):2009/10/04(日) 20:51:34.56 ID:xWFqEhBB
少子化対策は関係ないだろ。
お役所はこれだからなぁ。
夫婦別姓でもいいから子供の親権は同姓の方にやれ
99 :
ノイズf(九州):2009/10/04(日) 20:57:31.95 ID:SbZ9Xf/c
>>96 結婚するメリットと少子化って関係ないんじゃね?
>>99 結婚した人の産んだ子供の人数は変わってないみたいよ
101 :
ノイズn(アラバマ州):2009/10/04(日) 21:36:39.64 ID:XO66FhgE
>>94 で、何か問題あるの?
フランスは先進国の中で少子化に歯止めがかかってる貴重な国だけど。
夫婦別姓も「選択できるようになる」
これは良いことでしょ
中韓とか共産主義の陰謀とか言ってる人が痛すぎる
102 :
ノイズf(埼玉県):2009/10/04(日) 21:45:16.09 ID:aPOYP2jN
また毎日か
103 :
ノイズo(福岡県):2009/10/04(日) 21:49:38.10 ID:KmrwCnaF
事実婚夫婦が増えたから、現在の制度じゃ不便だから彼らに選ぶ自由を与えるか。
だが、家族、名字というのはスーパーとかで安く売る品物じゃない。
選択肢が広がるから、気楽に求められるからって
それぐらいの考えでいいのか。
家に帰ってきたら家族が全員そろって団らんするというのが人類の幸せだ。
妻が夫の名字にしてくれるというのが、家族のそういう連帯感をますます強める。
これいうと女性を見下してるとか言う。
古い考えかもしれないが、古いからすべて変えるべきということもないじゃん。
選択的別姓の制度が導入されても、同じ姓を
名乗りたい人は不利益を被らない。
全く問題ないじゃないか
騒いでるのって何者?
105 :
ノイズx(コネチカット州):2009/10/04(日) 21:59:21.87 ID:cH1Bwmy4 BE:1797357694-2BP(7)
そういえば村単位で同姓にしたら犯罪が
なくなったとかの事例なかったっけ?
>>4 何の伝統だ?
日本の長い伝統では、そもそも庶民には名字が無い。
夫婦同姓に拘る必要は無いよ。
107 :
ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/04(日) 22:02:58.94 ID:d3xmmvcX
よくわからないな、なんで別姓にしたいんだ
同姓で困ることがあるのか、なんか引っ掛かるな
>>29 中国も夫婦別姓だぞ。
一人っ子政策をとらないと、べらぼうに子供が増えたじゃん。
>>28 ちなみに「北条」政子なんて呼び名は当時はなかった。
その女、名前は平政子と呼ばれた。
110 :
ノイズw(catv?):2009/10/04(日) 22:06:21.49 ID:T2bI60VX
通称を使う女性を見かけたコトが無い。
>>51 勘違いしてるなw
嫁の家に入るんでもなく、お前の両親の家に入るんでもない。
お前と嫁が対等の立場で、新しい家を作るんだぞ。
その場合、なんでお前の名字になるのが当たり前と思うんだよw
別姓を選ぶなら、結婚しなければならない理由が無い。
籍を入れても入れなくても、たいして違いは無い。
結婚しなくても、同棲、事実婚で十分になる。
欧米では、「神の前で誓う」という儀式があるが、
日本では無宗教が多いため、誓う為に結婚するという選択肢はあり得ない。
つまり、結婚率が下がる。
結婚自体の必要性が無くなり、
結婚制度自体の破壊に繋がるが、少子化大臣は事実婚なので問題ない。
子供は結婚しなくても作れるし、同姓でないから離婚するのも楽。紙一枚。
たとえ別れても、母子加算、子供手当など、保障は厚い。
片親の子供たちが大量に増えるが、
片親の子と、治安やDQNとの関連を示すデータが無いので問題無い。
税負担が増えるかもしれないが、福祉税を作れば問題ない。
第一、母子家庭は税負担しない。
113 :
ノイズe(アラバマ州):2009/10/04(日) 22:07:52.57 ID:esgW4mVK
無駄だろ
役所のシステム替えるのにいくらかけるつもりだよ
>>66 お前はウヨ?
うようよ沸いてくるなよ、きめぇ。
116 :
ノイズf(鹿児島県):2009/10/04(日) 22:11:16.07 ID:Xy6DXzTQ
離婚した時に姓が違う親が親権とるの不利だったりしないか
>>116 離婚後、女親が子供を引き取ることが多い。更に離婚後は旧姓に戻ることが少なくない。
従って、父親と別姓の女親が子供を引き取るケースが少なくない。
現状
妻が婚姻まえの氏を改めていた場合、夫の氏を夫婦の氏とする戸籍が編成されその戸籍の本籍が妻の本籍だったわけですが、離婚するとその戸籍から除籍されるので、その際に、結婚前の戸籍に戻るのか、単独で新しい戸籍を作るのかを選択する必要があります。
両親が離婚しても、原則として子どもは結婚時の夫婦の戸籍に残ります。親権者となった母親が旧姓に戻った場合、子供と母親の氏と戸籍は異なります。母親が離婚後も結婚時と同じ氏を名乗る場合も、見かけ上は子どもと同じ氏ですが、法律的には子どもと氏も戸籍も別です。
婚姻で姓を変更していた場合、離婚後、現状はこの3つのどれかを選ぶ。
離婚後の姓と戸籍の選択
* 旧姓に戻り、実家(結婚前)の戸籍に戻る
* 旧姓に戻り、自分で新しく戸籍をつくる
* 結婚時の姓を継続使用し、自分で新しく戸籍をつくる
むしろ、戸籍自体が不要。
121 :
ノイズn(アラバマ州):2009/10/04(日) 22:25:45.95 ID:XO66FhgE
学校の帰り道
友達 「何で君のお母さんは名字違うの?」
A君 「ん?夫婦別姓っていう結婚したからみたいだよ、良くわかんない。」
友達「ふーん」
終了
122 :
ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/04(日) 22:28:04.70 ID:kJ6DLklI
このスレマジで勉強になるわ
でも意味がわからん(笑)
どっちでもいいけど、
今手間かけてまで進めないといけないことなの?って思う。
124 :
ノイズh(dion軍):2009/10/05(月) 05:20:04.92 ID:T/wztrcL
>>123 政権交代したから、今までやりたかった事を少子化に絡めて実行してるだけだろう。
それより景気回復しないと雇用と環境がネックで潰れるとこ続出するのにな。
なんでこんな優先順位下から数えた方が早いような懸案やってんの?
これで誰が得すんの?