鳩山「補正予算の派遣の職業訓練援助はムダ」 長妻「来年から派遣の職業訓練援助するよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズc(catv?):2009/10/02(金) 14:51:10.82 ID:6AmrrVGt BE:1023395639-PLT(12001) ポイント特典

【依頼403】
非正規労働者の支援恒久化、厚労相が表明
10月2日12時36分配信 読売新聞

長妻厚生労働相は2日午前、雇用保険の適用を受けない非正規労働者などを対象に、
3年の臨時措置として職業訓練期間中の生活を支援する制度を恒久化させる考えを示した。
厚労省内で記者団に語った。

この制度は自公政権による2009年度補正予算に盛り込まれ、事業費7000億円が
基金として「中央職業能力開発協会」に交付されているが、鳩山政権は、基金の削減対象の
一つにあげている。長妻氏は鳩山政権として制度設計をやり直し、来年度の当初予算で、
財源措置を目指すものとみられる。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091002-OYT1T00533.htm
2 ノイズh(アラバマ州):2009/10/02(金) 14:52:15.71 ID:fAjCdHp4
軸がぶれてない!党として一貫している!さすがν速が認めた政党!
3 ノイズw(福岡県):2009/10/02(金) 14:52:25.53 ID:p4pexlTG
早漏訓練してください
4 ノイズ2(三重県):2009/10/02(金) 14:52:38.78 ID:JRYeovPu
>>1
派遣板で
『今年は選挙に行く!民主なら変えてくれるっっ!!』

って書き込んでいた熱い奴らに一言どうぞ
5 ノイズo(東京都):2009/10/02(金) 14:53:07.27 ID:1CWV0hrr
えっ?
6 モズク:2009/10/02(金) 14:54:33.37 ID:GrcyDpcy
つまりどういう事?
削減?存続?
7 ノイズc(アラバマ州):2009/10/02(金) 14:54:41.63 ID:Kcsl7ezi
訓練だけして、いざ就職って時に働ける企業がなかったらどうすんだろう。
8 ノイズn(dion軍):2009/10/02(金) 14:54:44.23 ID:0Z3NjMmC
なにをどうしたいのかさっぱりわからん
野党時代から
9 ノイズn(アラバマ州):2009/10/02(金) 14:54:59.77 ID:atHWfJNt
全然ブレてない。
10 ノイズn(アラバマ州):2009/10/02(金) 14:55:42.53 ID:atHWfJNt
>>8
一貫して政権交代。
11 ノイズe(愛知県):2009/10/02(金) 14:56:03.01 ID:b2lfsk7C
公明党の実績を壊すなよ
12 ノイズw(アラバマ州):2009/10/02(金) 14:56:16.61 ID:fQnxFn+6
民主党の改革(笑)に、全然スピード感がありませんな
13 ノイズc(アラバマ州):2009/10/02(金) 14:56:21.36 ID:bL9ii8pX BE:521955937-PLT(30701)

>>6
自民党がつくったムダな事業を廃止し、民主党のつくった素晴らしい事業を始め
れば、二重に民主党の手柄になる。二つの事業が同じ内容でも気にしない^^
14 ノイズx(東京都):2009/10/02(金) 14:57:03.64 ID:q8llbbok
これおれ落ちた・・
10万人予定のはずが2000人しか来なくて部門廃止
どうなってんだよまじで・・
15 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/02(金) 14:57:16.32 ID:moUHhTjE
戦前なら閣内不一致で総辞職してるレベル
16 ノイズn(アラバマ州):2009/10/02(金) 14:57:55.82 ID:atHWfJNt
>>15
高度な戦術なんだよ
17 ノイズc(東日本):2009/10/02(金) 14:59:55.54 ID:NYDO9CBE
ブレとかそういうレベルじゃあねだろ、これwww
18 ノイズx(東京都):2009/10/02(金) 14:59:59.26 ID:q8llbbok
>事業費7000億円が
基金として「中央職業能力開発協会」に交付されているが


確実に天下り役人どもが懐に入れてる
19 ノイズf(北海道):2009/10/02(金) 15:00:44.36 ID:v8qYMQll
自民党が作ったのは削除して
民主党が新しく作るって事なのかw
20 ノイズs(東京都):2009/10/02(金) 15:02:17.14 ID:frAbWdU+
ニートやフリーターなんて知らないよ。ただ予算が足りればいいから
景気対策なんかどうでもいいだよということか
21 ノイズn(アラバマ州):2009/10/02(金) 15:02:40.44 ID:atHWfJNt
>>17
政権交代の為なら手段を選ばないんだよ。
22 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/02(金) 15:04:22.48 ID:7FmzBRM0
>>16
高度すぎてバカな俺が解らないだけだったんだ
良かった
23 ノイズc(アラバマ州):2009/10/02(金) 15:04:43.32 ID:bL9ii8pX BE:2013255599-PLT(30701)

>>18
まあそれを言い訳にするだろうな。実際の委託費は民間に出すより安いみたいだ
けど、天下り官僚という言葉を出せば無条件で納得する奴は多いだろう^^
24 ノイズn(アラバマ州):2009/10/02(金) 15:05:03.87 ID:atHWfJNt
>>22
だから政権交代の為なんだよ。
全然ブレてない。
25 モズク:2009/10/02(金) 15:05:30.01 ID:zZuv9Xoa
>>12
十分だと思うが
やり過ぎたら官僚が死ぬぞ
どんだけ簡単に決められると思ってんだ
組織の中で仕事やったことないんだろうな
26 ノイズx(東京都):2009/10/02(金) 15:07:08.34 ID:q8llbbok
>>23
実際そうだよ
10万人予定が2千人しか応募が来ないで各部門定員割れで中止
残った金はどうしたんだよ?
27 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/02(金) 15:10:20.77 ID:b04n7RkO
>>18
天下り
官僚
自民党


この3ワードなしで会話してみて?無理?
28 ノイズx(東京都):2009/10/02(金) 15:11:47.03 ID:q8llbbok
>>27
別にいいけどそれがどうかしたのか?
29 ノイズe(神奈川県):2009/10/02(金) 15:13:03.05 ID:9jAnn3fI
おい、早く政権交代しろよ
30 ノイズx(東京都):2009/10/02(金) 15:14:09.55 ID:q8llbbok
問題はばら撒く側じゃなくてそれを運用する機関
31 ノイズw(茨城県):2009/10/02(金) 15:29:52.90 ID:0R9EGN0s
職業訓練をテレビで見たけど、パソコンをはじめて起動して
マウスの握り方を教えて、wordで文字が打てるようになる程度で
卒業って言ったって、雇ってもらえるんだろうか?

もう少しましな訓練はないものか。
せめて、パソコンは素人お断りぐらいにしないと。
32 ノイズx(東京都):2009/10/02(金) 15:33:42.31 ID:q8llbbok
>>31
そういうのわからないおっさんしか受からない
というか実際は金銭支援
33 ノイズa(福岡県):2009/10/02(金) 15:35:01.54 ID:EypMlFMV
また閣内不一致ですか
34 ノイズ2(香川県):2009/10/02(金) 15:57:00.09 ID:RQ3UU0wY
ブレてる? 何を勘違いしているんだ、最初から二本あっただけのことじゃないか。
二本で済むかどうかまでは知らんが。
35 ノイズx(東海):2009/10/02(金) 16:10:22.60 ID:J9pHPxUb
>>1
だから
本予算の場合どっから財源持ってくるの?
36 モズク:2009/10/02(金) 16:43:57.55 ID:BbscNqli
真ん中で割れとるday
37 ノイズs(北海道):2009/10/02(金) 17:07:22.43 ID:5wKhOR+5
なんかみんな好きなこと言ってるな。
しっかりしろ、鳩山。
38 ノイズw(東日本):2009/10/02(金) 17:12:18.09 ID:gQHNQBOg
ある意味ブレてない
これが民主党

たぶんメディアは「柔軟な思考」とかフォローしてくれるはずw
39 ノイズe(アラバマ州):2009/10/02(金) 17:22:37.41 ID:Fu4T0jea
        麻生内閣              鳩山内閣


9/16                        鳩山内閣成立
9/24  麻生内閣成立             国連総会出席
     年金関連法案提出
     三六協定見直し案提出
9/25  国連総会出席
9/29  所信表明演説
     第一次補正予算案提出
     テロ特措法改正案提出      まだ臨時国会も開いてないお
10/10 北朝鮮制裁延長
10/16 第一次補正予算成立
10/24 金融機能強化法改正案提出
10/27 日印安保共同宣言に署名
11/14 大陸棚拡張を国連に申請
12/12 改正テロ特措法成立
     改正金融機能強化法成立
40 ノイズo(東京都):2009/10/02(金) 17:23:27.68 ID:Rfott7hD
お前らの対応に、母子加算のコピペ思い出した
41 ノイズf(関西):2009/10/02(金) 17:28:12.66 ID:RaqmHNc7
鳩山が悪い

それだけ
42 ノイズc(アラバマ州):2009/10/02(金) 19:33:22.70 ID:bL9ii8pX BE:1391880487-PLT(30701)

>>37
連立与党内の意見の不一致なんて、心配することはなかったね。同じ党の中です
らこのありさまだもん(笑
43 ノイズn(アラバマ州):2009/10/02(金) 19:35:00.65 ID:atHWfJNt
自分の思った事を何に遠慮なく主張できる。
これが民主主義です!
44 ノイズc(アラバマ州):2009/10/02(金) 20:04:07.05 ID:tcRmpKV6
天下りの退職金にプールされて

おしまい。

補正予算の派遣の職業訓練援助はムダ。
45 ノイズa(アラバマ州):2009/10/02(金) 20:05:18.26 ID:R8+jD1p/
鳩山「自民党が作った予算なんか、ぜんぶ凍結してやる!」
 ↓
長妻「そーだそーだ!無職者への就職支援と住宅支援の予算なんか凍結じゃー!」
 ↓
本当に凍結しちゃった、冷血漢の長妻
 ↓
当然、非難ごうごう
 ↓
長妻「あのその、凍結したけど、やっぱり支援します」
 ↓
鳩山「だめだだめだ!自民党が作った予算なんか、ぜんぶ凍結してやる!」
 ↓
困った長妻はひらめいた
 ↓
長妻「そうだ!自民党の支援策を再開する時“長妻ビジョン”に改名しようwww」
46 ノイズh(コネチカット州):2009/10/02(金) 20:19:35.15 ID:Lte5STM9
キャバクラに行く金はあるけど無職の支援はしません
47 ノイズs(大阪府):2009/10/02(金) 20:22:13.79 ID:TjeN54Rk
>>7
>訓練だけして、いざ就職って時に働ける企業がなかったらどうすんだろう。

生活保護を手厚くして、働いてなくても金やるしかないだろ。
日本はこれからもっと中韓にいいようにやられて、大企業も
どんどんリストラが進むんだからさ。
すでに失業者が1000万人いるわけだし。 働いてないのが普通になるよ
48 ノイズ2(九州):2009/10/02(金) 20:26:02.15 ID:kF0ny1Gz
>>7
大丈夫。
今まさにそんな感じ…orz
49 ノイズo(東京都)
日夜就職に向けて辛い訓練を受ける受講生たち
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org211056.jpg