ホンダ社長「どこかの誰かのおかげで80円台になっちゃって利益確保厳しいわヴォケ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズ2(愛知県)

インタビュー:1ドル80円台では利益確保苦しい=ホンダ社長

[東京 1日 ロイター] ホンダ(7267.T: 株価, ニュース, レポート)の伊東孝紳社長は1日ロイターの
取材に応じ、直近の対米ドルでの円高傾向について、「1ドル90円前後の水準でもぎりぎり利益を
確保しているのに、80円台は勘弁して欲しい」と話し、更なる円高の更新では黒字確保が難しいとの見方を示した。

一方、低迷する国内外の自動車需要の回復時期がみえにくいため、現在の生産・売り上げ水準でも
利益を十分確保できる「体質改善」に今後数年間優先的に取り組む姿勢を強調した。
ホンダは2009年度通期で550億円の連結純利益を確保する見通しだが、想定為替レートは
上期1ドル93円、下期90円の通期91円となっている。

国内ではエコカー減税や新車購入補助金制度の効果で販売は回復傾向にあるものの、世界全体では
8月の生産台数は前年同月比16.6%減にとどまるなど市場の低迷は続いている。伊東社長は、
「米国や欧州の市場は今が底だと思うが米国の回復は時間がかかる、欧州は米以上に時間がかかる」とみている。
このため現在の生産規模・雇用人数でも十分利益が出せるように、開発車種の優先順位から
生産工程の細部にいたるまで抜本的な見直しなど、「社内のメタボ体質改善に取り組む」と強調した。

6月社長に就任した伊東氏は、聖域とされていた開発体制にも効率化のメスを入れるため
ホンダ技術研究所社長を兼務する異例の体制を敷いてきたが、「経営と開発側の意思疎通はできるように
なった」として今後はホンダ社長に専念する方針を示した。ただ研究所社長退任時期については明言しなかった。
ホンダが開発で先行してきた燃料電池自動車(FCV)については、「たった3.5キログラムの水素で
栃木から中部国際空港まで走れ、究極の自動車との見方は変わらないが、水素を供給できるインフラの
整備には時間がかかる」ため本格量産に時間がかかるとの見方だ。その代わり、FCVの電池技術を
活用した電気自動車(EV)への参入を本格的に検討していると表明した。参入にあたっては「米カリフォルニア州
での環境規制強化を念頭に勉強中」とコメントし、米市場で先行事業化する可能性を示唆した。

(ロイターニュース 竹本 能文、金 昌蘭)
2 ノイズc(岐阜県):2009/10/02(金) 12:34:36.57 ID:6RgqflJo
ほんとだ
3 ノイズ2(愛知県):2009/10/02(金) 12:34:57.10 ID:+OVO0XO1 BE:1554687959-PLT(12000)
4 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/02(金) 12:38:58.11 ID:eX5+ntIy
ホンダも無理しないでそろそろ発表しちゃえよ。
円高でやっていけないので、本社を海外に移します、ってさ。
5番組の途中ですが名無しです:2009/10/02(金) 12:39:10.56 ID:XZ+KY+um
でもそろそろ1ドル=80円ぐらいでやってけるようにならにゃあ
6 ノイズ2(USA):2009/10/02(金) 12:39:26.70 ID:8T2CG4y1
日本に法人税納めるの腹が立つだろうな
7 ノイズf(dion軍):2009/10/02(金) 12:39:51.33 ID:ieoRBcdk
知らんがな
8 モズク:2009/10/02(金) 12:40:21.46 ID:atzd+LCw
民意(笑)
9 ノイズo(アラバマ州):2009/10/02(金) 12:40:25.07 ID:S0PGUw8R
政府紙幣を300兆ぐらい発行して、国民に配って
日銀を敵に回せばいいのにw
10 ノイズc(コネチカット州):2009/10/02(金) 12:41:16.53 ID:kY3b3728
ドル刷りまくったからな
円も増やせよ
11 モズク:2009/10/02(金) 12:41:31.08 ID:pQ+oxWhn
アシモ量産体制か。
中に入る人がいっぱいでそうだからな。
12 ノイズ2(神奈川県):2009/10/02(金) 12:41:50.74 ID:jTjQFwlH
>>5
>番組の途中ですが名無しです
これどうやって表示させるの?
13 ノイズe(コネチカット州):2009/10/02(金) 12:41:53.95 ID:j2y72rth
>>2
なかなかだな
14 ノイズo(大阪府):2009/10/02(金) 12:42:03.17 ID:2VqADXZ7
ホンダって車輸出してたっけ?
15 モズク:2009/10/02(金) 12:42:34.07 ID:bS/q+zdX
今こそ円を刷り撒くってインフレにして円安にすべきなのにな
16 ノイズf(兵庫県):2009/10/02(金) 12:42:34.80 ID:xmWIXt53
今までドル高のお陰でボロ儲けだったのに
ちょっと円高になったくらいで音を上げるとか甘えすぎだろ
アメリカ経済に頼りまくって利益上げてただけのまやかし産業だったと認めるのか
17 ノイズe(愛知県):2009/10/02(金) 12:42:39.25 ID:CQCKq4s6
アメリカで作って輸入しまくればおk
18 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/02(金) 12:43:26.00 ID:mtH0sPP3
>>12
死ねよ
19 モズク:2009/10/02(金) 12:44:01.64 ID:+lDeaz+G
円高もえ〜んだか悪いんだか
20 ノイズx(関西・北陸):2009/10/02(金) 12:44:07.98 ID:ufn69d3R
ホンダなんて生産ほとんど海外で国産のフリして日本で商売してるだけだろ
なんでこんなやつらのためにドル買いオペなんてやらなきゃならんのよ
21 ノイズc(長崎県):2009/10/02(金) 12:44:35.73 ID:8D8pPmHg
ならさっさと海外に移れよ^^;
22 ノイズ2(長屋):2009/10/02(金) 12:44:43.42 ID:/cf7sLvP
ちょっと持ち直したところでアジア統一通貨構想ぶつけられて死にます
23 ノイズo(埼玉県):2009/10/02(金) 12:44:49.19 ID:4kIr/oQJ
違うだろそこは「利益厳しいでごわす」だろ
24 ノイズf(宮城県):2009/10/02(金) 12:44:53.41 ID:4723QErq
トヨタにインサイト戦略がカモにされてもどこ吹く風だったが
円高にはさすがに悲鳴上げるか
25 ノイズa(大阪府):2009/10/02(金) 12:45:52.68 ID:C+zUWOZp
どうでもいいとは言わないけど、誰のためのドル買いオペだよ
小泉のときのまやかしの景気で民は幸せにならなかったんだから、その方向は間違いなんだよ
26 ノイズf(関西):2009/10/02(金) 12:46:08.60 ID:RaqmHNc7
>>1
うちの上司も藤井にブチ切れてた
つか笑い話にならないんだけどな
27 ノイズc(関西・北陸):2009/10/02(金) 12:46:15.63 ID:hQSMTGID
南チョンから部品安く仕入れて国内で組み立てて
メードインジャパンにして高く海外に売ってるから
円高は美味しくない。でも、南チョンの接待は美味かった。
28 ノイズn(dion軍):2009/10/02(金) 12:48:11.92 ID:8WRn+RXH
ホンダは円高になる前から工場海外に移し続けてただろ
29 ノイズn(兵庫県):2009/10/02(金) 12:48:26.32 ID:Tra9uytI
でっていう
30 ノイズf(関西):2009/10/02(金) 12:49:04.77 ID:RaqmHNc7
藤井はしばらく国民の前に出ない方がいい
製造業の人間はマジで怒ってる
31 ノイズc(dion軍):2009/10/02(金) 12:49:19.99 ID:J8LOvXx/
べつに企業がもうけてもおれのトクにならねーし
民主バンザイ
32 ノイズx(関西地方):2009/10/02(金) 12:50:51.58 ID:LGKuCRkn
だいたいなんで税金で円高対策しなきゃなんねえんだよ
大企業は自前で対策しとけよカスが
33 ノイズx(関東地方):2009/10/02(金) 12:51:40.26 ID:+antfuUm
>>30
円高で儲からないとか自己責任、甘えるなよクソムシ
税金使って円安にする金があれば正社員全員に生保出せるっての
34 ノイズx(コネチカット州):2009/10/02(金) 12:51:55.78 ID:wCSuPctZ
輸出屋乙
35 ノイズo(東京都):2009/10/02(金) 12:52:09.83 ID:9icmjKiz
馬鹿ばっかり
36 ノイズa(長屋):2009/10/02(金) 12:52:22.68 ID:0kt0y65H
日本人の半分は働いていない人なんだから円高ほうがありがたいだろ
老人のほうが選挙にもいくし、年金生活が楽になる
若年者の雇用なんてしっちゃこっちゃねえ、景気対策や公共工事なんていらねーから
全部、年金側に予算まわせ
37 モズク:2009/10/02(金) 12:53:10.79 ID:9f7STTCL
藤井財務相が「G7で円高について触れない」と発言したことを受け、ドル円が弱含みで推移。一時89.35円まで下落し、9月30日安値に並んだ。

またっすか…orz
38 ノイズn(アラバマ州):2009/10/02(金) 12:54:05.71 ID:eKyUfj9H
ガソリン値下げマダー?
39 ノイズa(神奈川県):2009/10/02(金) 12:54:47.74 ID:A16UjNa6
>>31
企業からの税収が落ち込んだ分、消費税値上げしますね。
あっ、消費税だと受けが悪いんで、環境税にしときます。
40 ノイズs(長屋):2009/10/02(金) 12:54:52.08 ID:eb6BSOr3
ホンダはネトウヨ
41 ノイズo(神奈川県):2009/10/02(金) 12:55:34.75 ID:RpMlDnSt
ホンダ ざまああ

俺らの民主の藤井様のおかげだ
42 ノイズc(東京都):2009/10/02(金) 12:55:52.59 ID:puO2Jbjk
1ドル60円ぐらいでも輸出して利益でるようにしとけ
43 ノイズc(山形県):2009/10/02(金) 12:56:02.01 ID:O069/XeV
90円ならなんとか確保できるけど、80円だと本当にきついだろうね
円高の流れもう少しのしんぼうだろうが、ズドーンはもう少し後になる
44 ノイズn(愛知県):2009/10/02(金) 12:56:30.74 ID:ypi3DHNP
ガソリン車を禁止してすべて水素燃料電池車にすれば、原油価格に経済が左右されることもないし、一気にCO2削減目標も達成できる。

弊害はホンダ以外の車メーカーがつぶれてしまうことくらい。
まったく問題なし。
45 ノイズn(東京都):2009/10/02(金) 12:56:32.78 ID:NjZbL/UU
円高は言うほど悪って程でもないんだよな。
ま、藤井がベラベラ喋って影響与えてるのはアホっぽいけど。
46 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/02(金) 12:57:22.61 ID:3ZiXz9QD
>>4
本社は移さないけど利益の低い小型車は海外生産に移すみたいだよ
日産もそうするとか
47 ノイズf(関西):2009/10/02(金) 12:58:07.26 ID:RaqmHNc7
民主党に次はない

確実
48 ノイズf(福島県):2009/10/02(金) 12:58:16.71 ID:9iRON8CT
ホンダは海外依存度自動車業界ダントツ1位
49 モズク:2009/10/02(金) 12:58:44.24 ID:GrcyDpcy
雇用は悪化して下請けが厳しいって話だよ
50 ノイズe(関西地方):2009/10/02(金) 12:58:45.93 ID:/2sLGaH+
経団連は今何を言っても民主は対応してくれないから下手に株価下げないよう苦しいと言わないようにしてるのに本田は正直者だなw
51 ノイズ2(USA):2009/10/02(金) 12:58:55.68 ID:8T2CG4y1
赤字→法人税納めない→日本の税収大打撃

君ら随分えらそうだけど、これ判ってんの?w
52 ノイズw(大阪府):2009/10/02(金) 12:59:45.56 ID:tvPkgG3K
家電、自動車、各種輸出企業は反転大赤字になりそうだな
ホンダは軽もあんまり売れてないから
軽の新工場がいつまでも稼働させられず腐らせそう
53 ノイズ2(USA):2009/10/02(金) 13:00:54.45 ID:8T2CG4y1
家電産業が一番苦しいだろうな。下請けとか軒並み仕事無くなるぞ?
54 ノイズs(東京都):2009/10/02(金) 13:02:09.93 ID:6Sn4p8GY
民主党の円高容認体制のままだと
円高でどんどん輸出企業が出て行くよ
税収は減るわ、雇用は減るわ、子会社は潰れるわで
阿鼻狂乱がこの2年で起きるよ
55 ノイズf(愛知県):2009/10/02(金) 13:03:04.94 ID:ze5qPu2h
ホンダは元々海外工場多いだろ
そのホンダでも厳しいってw
他はもっとキツイだろうなオワタ
56 ノイズx(関東地方):2009/10/02(金) 13:03:52.67 ID:+antfuUm
>>51
公務員死亡で俺らの仲間が増えるじゃん
57 ノイズo(東京都):2009/10/02(金) 13:04:00.61 ID:9icmjKiz
海外イベントの代金を円高で円にできない。
勘弁してくれ。
58 モズク:2009/10/02(金) 13:04:08.18 ID:9f7STTCL
半年かけて10円の円高が進むならまだしも、
一月で10円だからな…

企業努力でどうこうできるレベルじゃない。
これは厳しいよ。
59 ノイズh(東海・関東):2009/10/02(金) 13:04:20.24 ID:NEAAj6I+
ヴォかボかハッキリ しろ
60 モズク:2009/10/02(金) 13:04:35.10 ID:GrcyDpcy
大手スーパーのイオンは、急激な円高を受け、2日から全国の
「ジャスコ」や「サティ」などイオングループ425店で円高還元セールを行う。

そうですw
61 ノイズx(東京都):2009/10/02(金) 13:04:40.75 ID:FZaGXoMm
国内生産あれだけ低いくせによく言うな
今年は日産の1/4ぐらいだろ
62 モズク:2009/10/02(金) 13:04:42.17 ID:fHUVcHgu
>>46
円高にして、工場を海外に移転させて、雇用を減らして。
民主党は何をしたいんだ。

藤井財務相の周りを調べた方がいいぞ、FXで大もうけしてるんじゃね。

63 ノイズn(東京都):2009/10/02(金) 13:06:11.10 ID:NjZbL/UU
ドルを公金で買い捲るのも、JALに公金投入するのも大差ないんだよな。
64 ノイズa(神奈川県):2009/10/02(金) 13:06:31.33 ID:A16UjNa6
そろそろ支持母体の労組が敵に回る頃かな
65 ノイズe(関西地方):2009/10/02(金) 13:06:32.67 ID:/2sLGaH+
民主は内需の意味完全に誤解してるよな
66 ノイズ2(東京都):2009/10/02(金) 13:07:09.68 ID:Z8ul1FNM
>>58
非常時には常に万全の備えをしてるν束民からすれば、
「甘え」の一言で全て片付けられる
67 ノイズh(関西地方):2009/10/02(金) 13:07:37.02 ID:J5xBh7By
あれ?このまま進んだらデフレスパイラルじゃね
68 ノイズa(アラバマ州):2009/10/02(金) 13:07:37.02 ID:NhTIXL+L
輸出企業が出て行っても輸入企業は儲かるんだし問題ないでしょっていってるおっさんがいた
69 ノイズc(北陸地方):2009/10/02(金) 13:07:37.42 ID:C0ggpCfe
日本の自動車会社が軍隊を持ってアーマードコアみたいな世界になって欲しい
70 モズク:2009/10/02(金) 13:08:25.71 ID:GrcyDpcy
>>65
輸入品が安くなっても購入側の収入が減ったり
職がなくなりゃ海外旅行だの言ってる場合じゃないね
71 モズク:2009/10/02(金) 13:08:41.86 ID:zK5NqQ7L
うそだろホンダもネトウヨかよ・・・
日本からでてけよ
72 モズク:2009/10/02(金) 13:08:49.91 ID:G26laWte
このくらいで利益でなくなりような会社は日本には不要です
73 ノイズw(大阪府):2009/10/02(金) 13:09:15.62 ID:tvPkgG3K
>>68
農業をやめて全部輸入にしたほうが安くていいと
力説してた政治家いたな
74 ノイズs(京都府):2009/10/02(金) 13:09:46.32 ID:qvKVRSH7
ゆうわやめろはなせなにをすr.
75 ノイズo(東京都):2009/10/02(金) 13:10:28.51 ID:3Am7t4Wk
早く燃料電池車発売してくんねーかな
水素スタンドがんがん建てろよ
76 モズク:2009/10/02(金) 13:10:58.44 ID:VcDfyTlP
円高は甘え
77 ノイズc(dion軍):2009/10/02(金) 13:11:12.23 ID:J8LOvXx/
>>39
馬鹿じゃねーのwwwwwwwwwwwwwww
78 ノイズc(新潟・東北):2009/10/02(金) 13:11:15.58 ID:odo6EfrD
昨日はなんか原油価格低下だかなんだかで資源国通貨が下がったな
おかげで豪ドルでぶっこいてしまったわ
79円台で買いからい入るのが間違いですよねそうですよね
いろんな要素が絡み合ってるし誰かの発言だけじゃない気もするけどな
79 ノイズn(東京都):2009/10/02(金) 13:12:37.64 ID:NjZbL/UU
>>78
そりゃそうでしょう。
80 ノイズf(コネチカット州):2009/10/02(金) 13:13:55.59 ID:KsFniPhq
>>71
お前が出てけよアホ
81 ノイズc(dion軍):2009/10/02(金) 13:14:08.94 ID:J8LOvXx/
企業が利益だす政策してた自民がなーんもおれのトクなことなかったしなw
いま企業から民主に文句でんのあたりまえww
82 モズク:2009/10/02(金) 13:14:19.14 ID:YhHM3+LU
>>51
そんなのは紙幣をばんばん刷りまくれば済む事
円高も解消されておまけにこれまで発行した国債もゴミ同然の価値になるからメリットだらけ
その程度のネガキャンしか出来ないネトウヨ乙
83 ノイズe(関西地方):2009/10/02(金) 13:14:56.99 ID:/2sLGaH+
>>78
そういや豪ドル買い捲ってたたかじんは撤退できたのかね
84 ノイズ2(dion軍):2009/10/02(金) 13:15:38.85 ID:udKYZ2OF
そら言いたくなるわw
85 ノイズ2(愛知県):2009/10/02(金) 13:15:59.45 ID:+OVO0XO1
>>78
ほんの数日前76円台だったのに
86 モズク:2009/10/02(金) 13:16:13.74 ID:9f7STTCL
>>82
>そんなのは紙幣をばんばん刷りまくれば済む事

そういう政策を取るような内閣なら、誰も文句はいわねーよ…
いまの日銀総裁とそれを選んだ連中、分かってんのか?
87 ノイズf(アラバマ州):2009/10/02(金) 13:16:25.30 ID:ciK7cTA3
円高というよりドル安なんじゃないの?
88 ノイズx(愛知県):2009/10/02(金) 13:16:35.00 ID:cmz8HWaa
別にホンダとかいらんし
89 ノイズs(アラバマ州):2009/10/02(金) 13:16:49.57 ID:s4eNdyjo
>>82 紙幣をばんばん刷りまくれば貨幣価値が下がって、
急激な物価上昇を招くだろボケ。
90 ノイズc(埼玉県):2009/10/02(金) 13:17:11.72 ID:BzLya+nN
>>9
日銀券だけじゃ飽き足らず、財務省券まで作るのか。
一国二通貨体制か
91 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/02(金) 13:17:16.76 ID:8r64j7ww
>>24
どこ吹く風の訳ないだろ。
知った口叩くなインポテンツァーめ!
92 モズク:2009/10/02(金) 13:17:40.37 ID:9f7STTCL
>>87
ドル安、ポンド安、ユーロ安ってか?
日本以外はどこも自国の通貨安を誘導してっからねw
日本だけがなぜか逆行w
93 ノイズa(関東):2009/10/02(金) 13:19:37.67 ID:zH23USmq
ホンダはF1撤退してよかったのかもしれんな
94 ノイズa(埼玉県):2009/10/02(金) 13:20:06.47 ID:mLCOOn4L
じゃあ正社員の給料下げれば?
95 ノイズs(神奈川県):2009/10/02(金) 13:20:06.80 ID:h/abBxWl
ホンダは新車のブリジストン装着をボイコットしろ。
鳩に資金源与えるな。
96 ノイズc(埼玉県):2009/10/02(金) 13:21:10.61 ID:BzLya+nN
>>12
もりたぽ買って死ね
97番組の途中ですが名無しです:2009/10/02(金) 13:23:07.44 ID:XZ+KY+um
インフレになってくださいと言わんばかりの金が
何年も前から市場に流されているのに
インフレどころかデフレに歯止めがかからない。
98 ノイズo(コネチカット州):2009/10/02(金) 13:24:18.35 ID:SLSdafzN
嫌なら出ていけ!
99 モズク:2009/10/02(金) 13:25:20.38 ID:EnRoGk5A
>>86
野党に転落した自民党のことか
100 ノイズw(愛知県):2009/10/02(金) 13:25:48.83 ID:eG8W+6t1
ここ最近ホンダのやる気が感じられない
シビックはセダンで出した数年後にハッチバック出すとか
FTRを少し変えただけのCB223、
CB1100は劣化して出すなんていい加減にしろよ
101 ノイズh(北海道):2009/10/02(金) 13:27:07.64 ID:nIHFnwL7
>>1
文句あるんだったら商売畳めこのやろー
102 ノイズw(宮城県):2009/10/02(金) 13:27:22.52 ID:hJqsPgoO
小泉改革と麻生政権の責任だな
103 ノイズx(愛知県):2009/10/02(金) 13:27:31.88 ID:lyEI9kTb
>>94
ライン工のボーナスが三桁万円とかいうからな
みんな期間工にすりゃいいのに
104 ノイズo(東京都):2009/10/02(金) 13:27:53.36 ID:3Am7t4Wk
>>97
中国から馬鹿安の輸入品が大量に入ってきてる以上、インフレにはならないだろ
大量の輸入品が入ってきているから中国製品の値段がスタンダードになってしまっているし
105 ノイズf(東京都):2009/10/02(金) 13:28:35.65 ID:IoPvafvk
庶民の不幸で今日も飯がうまい!!
+                         +
     +     ノ´⌒`ヽ    +
        γ⌒´      \
 キタ━━/            )⌒ヽ━━!!!!
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)    +
+  /     ノ          ヽ (
   .i    彡              i  )
   i     /   /\    /ヽ i )
   i   /       ヽ  /   i,/    +
   r⌒ヾ     /・\   /・\ {  +
   {  (.    :::::::⌒ノ  ヽヽ⌒:::::::)
    \_,,   \    /(   )    .!       +
  +    i       /  .^ i ^   ./
      i       トェェェェェイ  /   +
      /l\  ヽ.    `ニニニ´ /   
 _,, -‐/::::|\ ̄ \      /‐- ,,, _    +
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐-‐‐ ´:::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::|   \   / |:::::::::::::::::::::
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
106 ノイズn(滋賀県):2009/10/02(金) 13:29:20.25 ID:bgWD6Wtp
勘違いしてる馬鹿が多すぎないか?>>1も含めて
民主党の藤井要因より単にアメリカの経済政策が効果発揮されて無いだけだろ
実際問題、ドル売りで円高になってるわけで、ユーロ対だと恐慌以来円高が進んでいるわけではない
ドル買いに持っていくには正直日本ごときじゃむりじゃね?自民党政権であっても

NHKでやってたけどアメリカは中国頼みだなあ。あまり仲良くしないでおくれよ
107 モズク:2009/10/02(金) 13:30:15.30 ID:9f7STTCL
>>99
ニュースくらい毎日みろ。バーカ。
108 ノイズw(catv?):2009/10/02(金) 13:30:21.26 ID:Wp8XxpjK
おかげで輸入企業は儲かってます^^v
109 ノイズs(アラバマ州):2009/10/02(金) 13:31:42.57 ID:S8CE5OVD
>>106
みんなわかってるよ。そういう話しにもっていきたいなら+でやればよい
110 ノイズn(埼玉県):2009/10/02(金) 13:34:43.62 ID:peEGV0N2
今回の短期的変動にかんしては
言うことを求められてるわけでもないのに
じぶんで余計なこと言った藤井が悪い。
111 ノイズw(京都府):2009/10/02(金) 13:35:33.22 ID:6lFzJWWR
底辺が足引っ張って自分の足元まで崩す

いまコンナ状況だろ
もう取り返しつかんね
嫉妬でくるってしまってる
112 ノイズn(滋賀県):2009/10/02(金) 13:36:12.97 ID:bgWD6Wtp
>>109
分かってないんじゃない?馬鹿ばっかりじゃん
ν速の学歴資産認定団体(天下り独立行政法人)を作って
任意で卒業証明、学生証、社員証なんかを送って登録して名前欄にマークが出るようにすればいいw
ごっそり中卒、高卒の馬鹿は発言しなくなる。マサチューセッツ工科、ハーバードなんて
島根並の出現率になるはず
113 ノイズo(アラバマ州):2009/10/02(金) 13:36:20.12 ID:xF3gw0t2
>>106
口先介入で円高容認なんて馬鹿な事している奴に文句言うぐらいいいだろw
最低限の仕事すらできていないんだぞww
114 ノイズf(愛知県):2009/10/02(金) 13:36:25.82 ID:ze5qPu2h
どうせ日本のことだから安く輸入して利益稼いでも
いずれ安く輸入してるんだからもっと安くしろって流れになって利益率を削る羽目になって
円高で有利になる企業もデフレスパイラルに巻き込まれるだろw
115 ノイズn(dion軍):2009/10/02(金) 13:36:29.77 ID:0Z3NjMmC
藤井まじ迷惑なんだけど。
いつまで野党の気分でやってる気なんだ?
116 ノイズw(関西地方):2009/10/02(金) 13:37:22.15 ID:CHX6x3fk
ドルの没落は日本のせいではない。誤解しないでいただきたい。
117 ノイズx(神奈川県):2009/10/02(金) 13:37:25.05 ID:/ZIrrKWp
ドル安が進みやすい地合いで円高容認不介入発言する日本の財務相
それを擁護する謎の信者
118 ノイズf(東京都):2009/10/02(金) 13:38:04.56 ID:NfZkGz1i
ホンダはネトウヨ
119 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/02(金) 13:39:43.51 ID:xceWGb5P
>>113
民主批判するとネトウヨになります
120 ノイズw(京都府):2009/10/02(金) 13:39:48.34 ID:6lFzJWWR
>>112
真っ先にお前が口を閉じるんだな
121 ノイズs(三重県):2009/10/02(金) 13:40:28.12 ID:JH8Jjn7g
>>1 ざまぁm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
122 ノイズx(アラバマ州):2009/10/02(金) 13:41:07.99 ID:B/1t8i88
>>106
避難先の通貨は円でなくても良かった
藤井と鳩の円高容認、特に鳩の小浜に対する明言で買い進めやすいと判断され円高加速
中銀介入ないならお前が言うようにドルが買われる要因がないのでそりゃ円買うわって話
123 ノイズc(大阪府):2009/10/02(金) 13:41:21.51 ID:3Q1i0KPI
自民党がせっかく景気をよくしてくれたのに
民主党がぶちこわし
まじで日本オワタ
124 ノイズs(アラバマ州):2009/10/02(金) 13:42:06.31 ID:RMz6QzRl
万一、70円台になったら存在すら難しいわな

>>121
身内や親戚には、輸出産業の関係者は誰もいない?
もし居たら、笑える状況ではないぞ。
125 ノイズc(関西地方):2009/10/02(金) 13:43:06.18 ID:IDSMIJm5
>>112
それじゃあ、お前さんが発言できなくなっちゃうじゃんw
126 ノイズx(関西・北陸):2009/10/02(金) 13:43:22.27 ID:1qQjSp2R
ホンダが廃業しろよ。
もういらないよホンダ。
ムダなCO2だすな。
127 ノイズn(東京都):2009/10/02(金) 13:43:31.82 ID:NjZbL/UU
>>123
釣り針でかすぎ
128 ノイズn(青森県):2009/10/02(金) 13:44:04.25 ID:dVZ/xhAF
>>126
業界最大手のトヨタが先だな
129 ノイズa(神奈川県):2009/10/02(金) 13:44:54.65 ID:A16UjNa6
>>97
典型的なスタグフレーションですね。
130 ノイズc(長屋):2009/10/02(金) 13:45:22.20 ID:lDomVoiA
ホンダもネトウヨ認定か。
131 ノイズn(岩手県):2009/10/02(金) 13:46:10.08 ID:gvJTR8Ha
>>126
お前が死んでCO2削減に貢献しろ
132 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/02(金) 13:46:28.99 ID:XyiuqEzr
通販でウマウマなんで今のままでいいよw
133 ノイズx(長屋):2009/10/02(金) 13:46:32.04 ID:X58IfmDX
本田が吹っほんだ
134 ノイズa(神奈川県):2009/10/02(金) 13:46:39.49 ID:Sn0xK0Gc
どんづまりの不景気に政治の中心が予算絞れ絞れ支出絞ろうぜって動いてる馬鹿な国があるらしいぜ
135 ノイズn(東京都):2009/10/02(金) 13:46:55.84 ID:NjZbL/UU
おもしろいもんだよな。
ここで書いてる奴等がかぶってるかどうかは不明だが、
車は必要ないってスレになると、ID真っ赤にしてコスパが悪い、
自分なりの価値観で車は不要と悟ったなんて奴が続出するのに、
こういうスレでは未来の日本への悪影響が語られる。
136 ノイズc(愛知県):2009/10/02(金) 13:47:50.74 ID:iJS/gDhB
こういうのっていつも思うんだけど、ドルのまま持ってちゃダメなの?
137 ノイズx(埼玉県):2009/10/02(金) 13:49:10.82 ID:rCzAQgcr
それが国民の総意だボケェ
粛々と民意に従え
138 ノイズh(西日本):2009/10/02(金) 13:49:41.19 ID:gj0WTZwx
ホンダはネトウヨ
円高で利益が出ないのは甘え
外需に頼るからこういう事になる
139 ノイズs(四国):2009/10/02(金) 13:50:25.69 ID:T8QovX5k
もう日本は諦めた。
証券取引に税増えるようならハワイにでも移り住むか。英語はできるしな。
140 ノイズc(新潟県):2009/10/02(金) 13:51:02.52 ID:Ot+L6hc+
よく言ったw
141 モズク:2009/10/02(金) 13:51:12.17 ID:UEn034VO
ドル安のアメリカでいっぱい作って世界中に輸出すればいいじゃない
142 ノイズc(長屋):2009/10/02(金) 13:52:32.16 ID:WC7LIDKA
>>138
そこまで言うなら1000台ぐらい買ってやれw
143 ノイズs(アラバマ州):2009/10/02(金) 13:53:37.16 ID:sJLNvcqF
ばーかばーか死ねぽっぽ
144 ノイズa(石川県):2009/10/02(金) 13:53:51.00 ID:+Gm30tXI
商売の手助けどころか邪魔をしてくる政府に税金納めるのはムカつくよな。
売国民主はみんな死ねばいいのに。
145 ノイズw(神奈川県):2009/10/02(金) 13:54:34.38 ID:syumP3Ko
円高になったら税収が15兆円も減って国が大損こいてんだよ
146 ノイズw(三重県):2009/10/02(金) 13:55:58.14 ID:lZdK5mOF
藤井がブレブレなんだがなぜTVは取り上げてくれない
147 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/02(金) 13:57:31.80 ID:Q6jrFgDq
ざまあw
148 ノイズs(四国):2009/10/02(金) 13:57:35.69 ID:T8QovX5k
もうちょいしたらドル資産に乗り換えだな。
149 ノイズe(神奈川県):2009/10/02(金) 13:59:40.12 ID:quqfgw0T
円高なると鉄とか材料安くなるからいいじゃん
食品とかも安くなってるから社員の給料も下げられるし
150 ノイズe(関西地方):2009/10/02(金) 14:00:06.37 ID:j6qS5K9E
>>148
為替のボーナスステージもそろそろ折り返しだろうしな
151 ノイズn(千葉県):2009/10/02(金) 14:01:17.24 ID:tSPYtAdQ
中川は、ほろ酔いで記者会見に出ただけで辞任に追い込まれた
藤井は市場に影響を与えた失言したのに平気の平左

何が違うかって、メディアの叩き具合

そんなメディアに金払ってるスポンサーが文句言うのはお門違い
152 ノイズh(西日本):2009/10/02(金) 14:04:26.27 ID:gj0WTZwx
>>146
世間の不景気を煽るような経済ニュースを流すの自粛してるだけ
何もおかしいところはない
気にせず円高メリットを享受していってね!
153 ノイズn(東京都):2009/10/02(金) 14:05:48.50 ID:NjZbL/UU
>>151
偏向報道は確かに多い。
ちょっと異常だろと思うものも多数。
だが中川さんは、ほろ酔いとは呼べないだろ。
海外でも話題になってしまうほどだよ。
ああいう日本のことを考えてる政治家が
いなくなったのは残念だが、あれは失態。
154 ノイズn(千葉県):2009/10/02(金) 14:08:38.54 ID:tSPYtAdQ
>>153
確かに中川は失態、つーか恥じ
でも、あれで路頭に迷ったり死んだ人は居ない
155 ノイズ2(愛知県):2009/10/02(金) 14:10:27.39 ID:+OVO0XO1
>>148
乗り換える先が米ドルはないだろ
156 ノイズa(神奈川県):2009/10/02(金) 14:11:23.64 ID:Sn0xK0Gc
アレは笑いもんになってしかるべき失態だけど代替人材が無い中であとは別人を兼任させられるだけで
辞職に追い込むとかねえわ。世界から笑われながら恥じ抱えながら仕事で返させろよって思う。
他人の酒の失敗にヒステリックすぎ。
157 ノイズn(埼玉県):2009/10/02(金) 14:12:54.01 ID:EDOo8fGs
円高にもメリットはあるけど「急激」な円高にメリットなんてあんのか?
円高マンセーしてる奴てそこには触れないんだよな
158 ノイズx(アラバマ州):2009/10/02(金) 14:13:00.01 ID:B/1t8i88
裸で叫んで拘留されても1ヶ月ちょいで復帰できるはずなんだけどな
159 ノイズw(catv?):2009/10/02(金) 14:14:50.16 ID:bgzQ82HA
ホンダとかヒュンダイに吸収合併されればいいのに
規模も時価総額も技術力もヒュンダイに負けてるし
160 ノイズa(愛知県):2009/10/02(金) 14:15:18.60 ID:CjfCoVwZ
1円上がればトヨタだと数百億利益飛ぶんだよね
161 ノイズe(関西地方):2009/10/02(金) 14:19:36.62 ID:WVeAaNNq
>>154
あの直後に急激な円安(それでも高かったが…)になって
何人のFX厨が首括ったことやら…

まぁ、俺も半日で5本やられてマジ泣きだったけどw
162 モズク:2009/10/02(金) 14:45:19.85 ID:CqXH5d4S
ホンダとヒュンダイが合併したら、トヨタといい勝負しそうなのになんでしないの?
163 ノイズa(アラバマ州):2009/10/02(金) 14:50:03.73 ID:OR6rE7p1
中川なんて失態何度目だよ
擁護のしようがないわ
164 ノイズ2(三重県):2009/10/02(金) 14:50:45.53 ID:klFRJcFO
また甘えか
自己責任、自己責任
165 ノイズc(コネチカット州):2009/10/02(金) 14:57:18.13 ID:kY3b3728
>>159
さすがに技術力は
家電とは違うんだから
166 ノイズf(愛知県):2009/10/02(金) 14:57:37.23 ID:ze5qPu2h
ホンダは自動車メーカー
ヒュンダイは車組み立てメーカー
エンジンをはじめ基本設計やら1からやるのが自動車メーカー
パーツを集めて組み立て売るのが車組み立てメーカー

例えばヒュンダイはエンジン開発できないから
三菱とかから買ったりする言わば商売相手
商売相手と合併しても意味は無い
167 ノイズn(北海道):2009/10/02(金) 14:58:26.92 ID:BQi8Bdrz
円が下がった方がアジア統一通貨が作りやすいんじゃね?
168 ノイズf(中部地方):2009/10/02(金) 14:58:59.46 ID:LbbJx33O
パイオニアの株買ってる場合じゃないな
169 ノイズc(catv?):2009/10/02(金) 15:00:37.20 ID:KHVgnCiu
出荷段階でスロットルがほとんど回らないバイク作って売ればよい
170 ノイズh(千葉県):2009/10/02(金) 15:00:54.10 ID:BDfXDR1o
円は高くなってる。念のため
171 ノイズh(神奈川県):2009/10/02(金) 15:05:19.01 ID:kMlTagjt
自己責任だろwwwwwwwwwww政府のせいにするなwwwwwwwwwwwww
172 ノイズ2(東京都):2009/10/02(金) 15:08:01.24 ID:zKgJQ4dr
50円台になったらどうなる?
173 ノイズs(茨城県):2009/10/02(金) 15:08:26.24 ID:QPqE4F6a
自己責任だろ他に責任を押し付けるなよ
174 ノイズn(滋賀県):2009/10/02(金) 15:13:16.04 ID:bgWD6Wtp
>>120
残念wよそ者に京大入られてやっぱり悔しいの?w
ここでいくら馬鹿にしても実社会では差がつくもんな。新幹線、飛行機、ホテル、車
俺一人入れなかったとしてもお前が入れたかは不明だけどな
175 ノイズf(京都府):2009/10/02(金) 15:14:41.43 ID:HdB9V0EE
せめて日本向けの車は日本で日本人の労働者の手によって生産させるべき
それができないからホンダは日本から出ていけ
176 ノイズn(大阪府):2009/10/02(金) 15:15:04.10 ID:pVu6kTRd
為替は物価で決まる
177 ノイズo(catv?):2009/10/02(金) 15:15:14.52 ID:QDSPc3MG
そろそろドル円ロングでよかですか?
178 ノイズa(大阪府):2009/10/02(金) 15:17:00.02 ID:NeRs7aun
このまま円高放置してると本気で本社以外の生産部門を海外に移すとこ増えるだろうな
まぁ会社潰さない為には仕方ない事だけどさ、貧民と失業者だらけになっても
179 モズク:2009/10/02(金) 15:17:16.95 ID:pK2czM3X
>>112
おう、イイネそれ!
君賢いみたいだからがんばって作りなよ!

ゆとりも発言できなくなっていいわ軒並み馬鹿ばっかだしな
NG登録も楽になるわ
180 ノイズx(東京都):2009/10/02(金) 15:20:59.55 ID:5NxzmWcY
>>1はいつもバカな発言をするものなんだけど

わざとじゃなくて本気でバカってことに気付いてきた
これまでアメリカが借金して浪費して、世界からモノ買ってきて
って考えていったら普通そんな発想にならないはずだけど

目の前のことしか見えない視野狭窄でしかもアホときたもんだ
もう救いようない
181 ノイズn(アラバマ州):2009/10/02(金) 15:22:50.40 ID:ED3SnkDZ
+がすごいことになってるなw
集団ヒステリーのいい見本だわ
182 ノイズf(アラバマ州):2009/10/02(金) 15:23:08.98 ID:XNctdyZp
自由経済に何文句たれてんのこのバカ会社
183 ノイズw(アラバマ州):2009/10/02(金) 15:24:28.51 ID:fQnxFn+6
ついにホンダも工場の海外移転を加速か・・・。
ったく民主党は・・・。
184 ノイズx(アラバマ州):2009/10/02(金) 15:24:30.73 ID:B/1t8i88
>>177
値頃感で買うと死ぬよ
185 モズク:2009/10/02(金) 15:26:30.41 ID:K75qe2+B
>>182
自由経済信仰の皆様が、税金使ってドルの値段を実態より吊り上げろといってます。
186 ノイズs(埼玉県):2009/10/02(金) 15:27:41.89 ID:HvZTYDkM
ヒンデンブルグ号でもおなじみだが、水素って爆発するんじゃなかったっけ?
FCXの衝突安全性はどぅなのよ?
187 モズク:2009/10/02(金) 15:27:55.84 ID:1Oy0oxqD BE:608634959-PLT(12143)
188 ノイズx(アラバマ州):2009/10/02(金) 15:28:01.87 ID:B/1t8i88
通貨価値は国策だろ
自由経済とかないわ
189 ノイズc(東京都):2009/10/02(金) 15:28:34.48 ID:TZ14k6vH
>(ロイターニュース 竹本 能文、金 昌蘭)

ホンダ「そんな事は言ってない」
190 ノイズ2(長屋):2009/10/02(金) 15:28:59.90 ID:CWpnwUJO
円高なら強い円で原材料を買って、車はドルで売ればいいだけじゃないか
191 ノイズ2(愛知県):2009/10/02(金) 15:29:15.96 ID:pDCvQsdY
>>183
いやこの記事で浮かび上がる問題点は
元々加速してるホンダが更にやらなきゃならない状況って事は
ホンダより海外移転が遅れてるトヨタとかも更に進めるのが確定的って事
192 ノイズf(アラバマ州):2009/10/02(金) 15:31:05.59 ID:XNctdyZp
ホンダが金出して自分で吊り上げろ
国民はおまえらの社員じゃねーんだよ
193 ノイズf(長屋):2009/10/02(金) 15:31:42.04 ID:eK7rcKLG
金融危機で金融業以上に打撃を受けたのが製造業w
もうものづくりは終了でいいよ
こんなの発展途上国が外貨を稼ぐ手段だろ
いつまで発展途上国気分なんだよ
194 ノイズf(アラバマ州):2009/10/02(金) 15:32:00.88 ID:XNctdyZp
血税はホンダの財布じゃねーんだよボケ!
195 ノイズc(アラバマ州):2009/10/02(金) 15:32:18.56 ID:DstNjHjF
米ドルみたいな紙クズあつめてる馬鹿だからそうなるんだろ
196 ノイズw(アラバマ州):2009/10/02(金) 15:33:59.39 ID:oJ4Siylb
さすが民主党
どこの民を主にしてんのか
197 ノイズa(catv?):2009/10/02(金) 15:34:43.80 ID:Gcka5hlI
>>47
バカな国民をマスゴミが洗脳すれば問題無い
198 ノイズh(神奈川県):2009/10/02(金) 15:34:54.83 ID:uTqkZ0/P
円高不況でその税金が激減してるんだけどな
199 ノイズx(catv?):2009/10/02(金) 15:35:11.82 ID:ToPSPLui
もう記者も藤井に為替のこと質問すんな
200 ノイズf(アラバマ州):2009/10/02(金) 15:36:09.86 ID:bg2KdSvY
でも社員は年収一千万越えなんだろ。
201 ノイズo(catv?):2009/10/02(金) 15:37:02.41 ID:U/pKF/Rb
お灸厨のせいで日本経済がやばいでござるの巻
202 ノイズx(アラバマ州):2009/10/02(金) 15:37:58.75 ID:dK5c5Q7w
まだ国会開いてないのに、内閣改造の必要性があるとはすごい内閣
203 ノイズf(アラバマ州):2009/10/02(金) 15:38:15.52 ID:XNctdyZp
>>198
輸出車は消費税払ってねーよ
204 ノイズf(アラバマ州):2009/10/02(金) 15:39:28.48 ID:XNctdyZp
ホンダは潰れていいよ
205 モズク:2009/10/02(金) 15:39:39.21 ID:GrcyDpcy
>>203
法人税ってありませんでしたっけ?
206 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/02(金) 15:40:18.39 ID:cDoVrfxn
ホンダも早くヒュンダイの門下に降ればいいのに
207 ノイズw(埼玉県):2009/10/02(金) 15:40:53.07 ID:egvINJyM
>>203
法人税だろ常識的に考えて
208 ノイズ2(愛知県):2009/10/02(金) 15:40:53.88 ID:pDCvQsdY
一過性の円高だけならまだ耐えようと思うかもしれないが
CO2削減だの派遣禁止だの最低時給だの円高ウェルカム言われりゃ
政権が方向転換でもしない限り出てくしかないよな
鞭だけで飴が無いw
せめて飴やニンジンを吊るしてバランス取れやw
209 ノイズe(東京都):2009/10/02(金) 15:41:31.95 ID:ksea59bV
具体的にどうやって内需拡大するのか言わずに
円高容認する民主党が悪い
210 ノイズe(神奈川県):2009/10/02(金) 15:42:05.02 ID:02Sci94k
今が底だと思っているホンダの社長wwww
これからが本番なのですがwwwwww
211 ノイズa(コネチカット州):2009/10/02(金) 15:43:28.33 ID:Z2I5/8dq
テレビでは未だにマンセー一色なのが凄い
212 ノイズa(東京都):2009/10/02(金) 15:43:36.70 ID:pYTxgqt/
製造厨ざまあwwwwwメシウマwwwwwwwww
213 ノイズc(東京都):2009/10/02(金) 15:44:40.76 ID:LCZV8G2Q
>>200
平均年収800万弱だね
214 ノイズf(アラバマ州):2009/10/02(金) 15:44:40.79 ID:25p9lBYs
>>205
鼻くそみたいな法人税か
嫌なら海外出て行けばいいよ
日本よりいい加減な労働環境あるならね
215 ノイズf(アラバマ州):2009/10/02(金) 15:44:59.05 ID:3F1FIVpD
技術立国も資源の差し止めの前には無力だって事がレアメタル関係を中心に証明されつつあるんだが
そこへ金融・製造も逆風と来ればもう日本には何も無いな

俺らに最後に残されたのは真水と海と農地だけかもしれん、最もそれらこそが一番大事なモノなんだけど
216 ノイズf(アラバマ州):2009/10/02(金) 15:45:37.47 ID:25p9lBYs
早く海外出て行けよネットウヨ企業
217 ノイズf(アラバマ州):2009/10/02(金) 15:48:31.41 ID:25p9lBYs
日本人の圧倒的多数はホンダの社員じゃねーし潰れても知ったこっちゃねーよ
218 ノイズx(東京都):2009/10/02(金) 15:48:38.81 ID:hqjmWrcq
民主はまず製造業をダメにして日本を弱らせて、身動きできなくさせてから
中国と同化させるつもりなんでしょ
219 ノイズo(大阪府):2009/10/02(金) 15:49:17.72 ID:woIEzTMm
>>6
ホンダが漢になって法人税納税拒否したら、俺も税金一切払わない!
例えば消費税とかw
220 ノイズn(群馬県):2009/10/02(金) 15:49:58.00 ID:SdSceCbR
      ____ ____              ____  ____ ____              ____
     /    /      \          /     /    /      \          /      \
    /|   _ =/|   _ =    ミ 三    三 /|   _ = /|   _ =/|   _ =    ミ 三    三 /|   _ =    ミ 私の動きに
   彡  -、 , 彡  -、 , 、 _,-  ミ _       彡  -、 , 、 彡  -、 , 彡  -、 , 、 _,-  ミ _       彡  -、 , 、 _,-  ミ _ ついて来れるかな?
   { `| ,=・ァ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } 三 ニ { `| ,=・ァ { `| ,=・ァ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } 三 ニ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }
   ヽ{!  '" , ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ      ヽ{!  '" , ヽ{!  '" , ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ      ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ
    |  /`'ー'|  /`'ー'"ヽ- ト、 三    三 |  /`'ー'"|  /`'ー'|  /`'ー'"ヽ- ト、 三    三 |  /`'ー'"ヽ- ト、
__,.-ヽ__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_   __,.-ヽ ノ__,.-ヽ__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_   __,.-ヽ ノー=-' } /:: \_
: : : : : :/: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー: : : : : :/`: : : : : :/: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : : : : : : く: /:: : : : く: /: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : : : : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :
: : : : /: :: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :  : : : : /: : :: : : : /: :: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :  : : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :
: : : :|: : : :: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : : : : : :|: : : : :|: : : :|: : : :: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : : : : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: :
: : : :|: : : :: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :  : : : :|: : : : :: : : :|: : : :: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :  : : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎:

221 ノイズf(アラバマ州):2009/10/02(金) 15:50:01.98 ID:25p9lBYs
今時車とかどうでもいいから
222 ノイズe(コネチカット州):2009/10/02(金) 15:50:43.19 ID:IGCTIS8L
>>200
もう定年でやめたけどうちの父親高卒でホンダ入って製作所勤務でも年収一千万超えてたな
今も企業年金ガッポリ貰ってるし
223 ノイズw(宮城県):2009/10/02(金) 15:54:47.07 ID:CId4dZIO
>>204
ID真っ赤にしてバカアピールしてるのに誰もかまってくれなくてさみしいね。
224 ノイズh(アラバマ州):2009/10/02(金) 15:55:09.51 ID:Rr4as/uH
自由経済否定すんなら株式の上場やめるべきだね
おまえらの株価吊り上げに血税使うなんてまっぴらごめん
225 ノイズh(アラバマ州):2009/10/02(金) 15:56:43.60 ID:Rr4as/uH
おまえらが派遣社員に言ってる「自己責任」だろw
226 モズク:2009/10/02(金) 15:58:24.72 ID:t5XqFF3M
>>1と言いつつヘッジでドル売りしまくっちゃってんだろ?
日本時間は最近いっつも輸出系の売りが出て下げてるぞ
227 ノイズf(コネチカット州):2009/10/02(金) 16:00:29.24 ID:jj0tuIKb
>>204
よう在日
228 ノイズh(北海道):2009/10/02(金) 16:02:30.14 ID:BvV+FLhX
>>62
え?貧乏人用にやっすい中国産やフィリピン産が更にやっすく入ってくるから
貧乏人は嬉しいでしょ? 生活が第一だもんねwwww

って事らしい
229 ノイズx(アラバマ州):2009/10/02(金) 16:04:42.90 ID:Kw648e0W
陰サイトとか鈍足興味ねーから
230 ノイズw(関東・甲信越):2009/10/02(金) 16:05:24.20 ID:7FxdPKtK
製造で儲ける時代は終わった
これからは高騰した円で海外の安い製品を輸入して楽しく暮らしましょう




製造で生きてた連中は全員友愛
231 ノイズf(アラバマ州):2009/10/02(金) 16:07:49.41 ID:H9mY9Qfp
努力が足りない
いい年をしてなにをやってきたんだ?
そんなことでこれからどうするんだ?
自己責任!甘えるな
232 ノイズf(愛知県):2009/10/02(金) 16:11:15.04 ID:ze5qPu2h
ここで出てけとか言ってるやつは
在日かネカフェ難民みたいな最底辺の奴だから無視していいよw
企業が出てくことで日本にどれだけ悪影響が出るか判った上で
自分と同じ境遇の奴を増やしたいだけだからw
233 ノイズh(愛知県):2009/10/02(金) 16:17:46.40 ID:WuaRC5ay
>>212
製造業がつまずけば,東京にある鉄鋼・ゴム・樹脂等の
素材メーカーも困る罠。
234 ノイズf(愛知県):2009/10/02(金) 16:24:24.59 ID:ze5qPu2h
>>233
そういうのも判った上で言ってるんだってw
日本経済の中に自分が組み込まれて生きてれば素材メーカーに限らず
他業種の消費まで波及する弊害は誰だって理解できるしメシウマなんて出来ない
組み込まれて無いつま弾き者だからこそそういう発言が出るんだって
それじゃなきゃ理解すらできない煽るだけの想像力の無い子供
235 ノイズs(西日本):2009/10/02(金) 16:26:57.60 ID:dChMI3e/
特例を一度認めちゃったからな
236 ノイズo(コネチカット州):2009/10/02(金) 16:33:36.45 ID:/mFqUEdw
ホンダの下請けで働いてる俺涙目
冬のボーナスでるか分からない
去年は残業しまくりで総支給額40〜50万くらいだったのに今年は25〜30万
そこから住民税ガッポリ取られて、手取り12万くらい
どうやって生活しろと?
237 ノイズe(福島県):2009/10/02(金) 16:43:17.79 ID:5sz/OBVi
その内藤井は刺されるんじゃないか?
豊田商事の永野一男みたいに・・・
238 ノイズn(catv?):2009/10/02(金) 16:45:58.25 ID:oet7dle9
>>237
高齢者がかかりやすい病気ってことで消されるでしょ
239 ノイズn(アラバマ州):2009/10/02(金) 16:49:15.87 ID:iw135aT2
日本の企業の底力はまだまだある
かつて何度もこういった危機を乗り越え発展してきた。

こういった時期にコストダウンや研究開発をきっちりやる企業が次世代生き残り繁栄する
240 モズク:2009/10/02(金) 17:31:09.87 ID:9f7STTCL
>>239
>かつて何度もこういった危機を乗り越え発展してきた。

外的要因で起こる危機ならまだしも、
なんど政治主導で自作自演の危機を引き起こせば気がすむんだよ…
241 ノイズs(catv?):2009/10/02(金) 17:33:24.46 ID:1S96YMW4
日本の正社員の8割解雇して、海外を拠点にして、
全部民主党のせいにすれば良いんじゃないの、
実際民主党のせいだし。
242 ノイズh(関東):2009/10/02(金) 17:34:52.04 ID:XzvgyR2e
本当にニュー速ってニートどもしか居ないクソ板になっちまったみたいだな
日本は海外に物売って成長するしかねーんだよ
243 ノイズc(コネチカット州):2009/10/02(金) 17:37:55.06 ID:kY3b3728
>>234
品性下劣とはお前のこと
244 ノイズ2(栃木県):2009/10/02(金) 17:47:50.08 ID:waA/Tu1d
社内のメタボ体質改善に取り組むって具体的に何するのよ?
いらないヤツをはやくバッサリ切れよ。
245 ノイズe(福島県):2009/10/02(金) 17:49:45.20 ID:4mvwBMQ7
材料安く買い叩いておいて製品は高く売りたいってか。
従業員は派遣のブラジル人だし、何が不満なんだ。馬鹿!!
246 ノイズ2(愛知県):2009/10/02(金) 17:52:10.34 ID:pDCvQsdY
>>243
うはw本質突かれて反応しちゃった?w
247 ノイズe(dion軍):2009/10/02(金) 18:00:24.40 ID:X9blTwl0
>>219
すでにエコカー中心で取得税など払わないようになってるけどね
248 ノイズh(中国地方):2009/10/02(金) 18:03:10.17 ID:lwNPjaB2
民主党とはなんだったのか?
249 ノイズx(catv?):2009/10/02(金) 18:13:09.82 ID:dQcbuIEq
ホンダはネトウヨ
250 ノイズf(長屋):2009/10/02(金) 18:15:23.04 ID:3I1RBaCa
工場の移転が進むなあ…
日本の製造業が潰れてしまう…



なんで藤井は投機容認発言ばかりすんだよ・・
251 ノイズx(大阪府):2009/10/02(金) 18:24:35.98 ID:SS4+0bfB
実際には製造拠点を海外に移す為の言い訳なんだろけどね
本社とそこに勤めるホワイトカラーだけ日本に居れば利益なんかいくらでも上げられる体質な訳だし
252 ノイズa(兵庫県):2009/10/02(金) 18:33:44.39 ID:0EdmQDBd
ほんと馬鹿国民にムカつく。
マスゴミ散々弄ばれてからに。
おれがあれほどミンスはヤバイと言ってたにも係わらず圧勝だぜ。
まじで国民馬鹿だろ。

じっくり味わえばいいさ。
まぁ此れからが本当の地獄だぜ。

とりあえずノリでミンスに票をぶち込んだ馬鹿国民は責任とって氏ね。
253 モズク:2009/10/02(金) 18:47:46.05 ID:3kpPA7rG
>>252
こんな板の名無しのレスを何人が真剣に見るんだ
254 ノイズs(西日本):2009/10/02(金) 18:52:02.48 ID:RvAKHV88
>>1
ホンダはネトウヨ
255 ノイズc(静岡県):2009/10/02(金) 19:05:48.54 ID:Zeh0ms9b
ミンス政権は予想を上回る速さで日本を破壊してるな
256 ノイズs(福島県):2009/10/02(金) 19:09:26.23 ID:oTCp+Bjv
製造してる車のうちのたった1台どっかに突っ込ませればいい話じゃねーの?
257 ノイズe(東京都):2009/10/02(金) 19:10:34.57 ID:MmXJYDmy
笑える
勘弁してくれって社長の言葉そのまま引用か
そりゃ勘弁して欲しいだろうが
258 ノイズc(北海道):2009/10/02(金) 19:15:16.76 ID:ymBGOqQJ
>>1

輸出産業は円高困るかも知れんが
輸入商社にとってはありがたいんだ。
259 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/02(金) 19:20:27.13 ID:IUZLCVqq
260 ノイズf(関東・甲信越):2009/10/02(金) 19:21:42.55 ID:IUZLCVqq
>>256
国有地に格安で建ってる建屋?
261 ノイズa(岐阜県):2009/10/02(金) 19:23:43.10 ID:O9ORkK7D
民主党としては狙い通りだね

ヒュンダイとかサムスンに有利になって良かったね
262 ノイズx(長屋):2009/10/02(金) 19:24:21.35 ID:OvXp8CF3
税収が極端に落ち込んで鳩山涙目wwwwwwwwwwwwwww
263 ノイズx(長屋):2009/10/02(金) 19:25:48.87 ID:OvXp8CF3
>>258
輸出産業はその裾野に莫大な雇用が存在しているが、輸入産業は商社と小売店のみだぜ?
264 ノイズs(アラバマ州):2009/10/02(金) 19:31:28.81 ID:0VLm7TBp
>>133
く〜
265 ノイズo(大阪府):2009/10/02(金) 20:24:49.50 ID:woIEzTMm
>>256
ちょっとケータイしながら100ヤードほどファイヤータッチダウンすればいいみたいだなw
266 ノイズo(関西地方)
来年の春闘が今から楽しみだなw
経営陣「お前ら労組が推した民主党のおかげで業績は低迷してるんだから
何も文句ないよな?」