【鉄は国家なり】CO2削減で新日鉄が中国鉄鋼大手に先進技術をタダであげることに

このエントリーをはてなブックマークに追加
101 ノイズ2(神奈川県)
技術料や(あれば)特許料とかとるんだろちゃんと
102 ノイズe(栃木県):2009/10/02(金) 11:53:37.52 ID:HJxpDRIG
なんで努力してきた鉄鋼産業がこんな苦しまなくちゃいけないんだよ…
103 モズク:2009/10/02(金) 11:55:07.61 ID:GrcyDpcy
排出枠獲得のための決断か
104 ノイズo(東京都):2009/10/02(金) 11:55:11.43 ID:0f4PqbHH
新日鐵5%超の暴落
105 モズク:2009/10/02(金) 11:56:34.67 ID:r4NM5Ah8
なんで売らないの
106 ノイズe(アラバマ州):2009/10/02(金) 11:58:07.79 ID:UAMCGKrV
死ねよゴミ企業
と思ったけど鳩の25%CO2削減のせいか
107 ノイズh(山口県):2009/10/02(金) 11:59:22.95 ID:4JEOVPYD
他の国も25%やるって決まってからにしろよ
108 ノイズs(dion軍):2009/10/02(金) 11:59:50.29 ID:4D1mufe6
>>105
売ると>>99に使えないんだろ
109 ノイズs(アラバマ州):2009/10/02(金) 12:00:12.10 ID:YQVZahM6
新日鉄も結構厳しいはずだと思ったが、鳩のカスのせいか
110 ノイズ2(関西・北陸):2009/10/02(金) 12:00:57.44 ID:b38+Gbst
25%のせいだし
新日鉄叩いてるゴミは死ね
111 モズク:2009/10/02(金) 12:02:03.00 ID:GrcyDpcy
削減厳しい産業は生き残る為には排出枠を確保しとかなきゃならないもんね
112 ノイズn(神奈川県):2009/10/02(金) 12:04:00.14 ID:1XOehPGz
国内企業に供与して、海外からは金取れよ
113 ノイズe(ネブラスカ州):2009/10/02(金) 12:04:15.17 ID:KRrGEZy/
25%削減は国民の多数が賛成してるから仕方ないな
新日鉄には犠牲になってもらうしかない
114 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/02(金) 12:04:32.61 ID:/rvg1a58 BE:119848739-2BP(2072)

新日鉄は報復として室蘭を閉鎖してみては、どうか?
115 ノイズo(九州):2009/10/02(金) 12:05:12.42 ID:gTHdKP83
軍縮会議と同じぐらいのなすりつけ合いだよな排出権取引って
116 ノイズs(福島県):2009/10/02(金) 12:05:50.74 ID:zhzaQQ+A
これがいわゆる「朝貢」ってやつですね
117 ノイズx(東京都):2009/10/02(金) 12:05:54.83 ID:byB2Mo+C
CDMも理解しないゆとりカス速報
118 ノイズa(長屋):2009/10/02(金) 12:06:18.97 ID:toPT3+Ol
新日鉄って最近おかしい気がするね
どこかに株でも握られたのか?
119 ノイズs(dion軍):2009/10/02(金) 12:07:29.29 ID:4D1mufe6
>>112
>中国はCO2排出量が世界最大で環境対策も遅れているため、日本国内より効率よく排出量を減らせる可能性がある。
CO2バンバン出してるところにやらせる方が手っ取り早い
日本の企業は新日鉄もJFEも既にそれぞれ独自に減らせるだけ減らしてるでしょ
新たに投資して国内で削減努力するより、既にある技術で他にやらせる方がマシってわけだ
120 モズク:2009/10/02(金) 12:09:58.06 ID:q2tyFf6Y
>>15
リニアは通さない
121 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/02(金) 12:10:20.55 ID:xRJ9Se22
くだらねー…
122 ノイズs(dion軍):2009/10/02(金) 12:10:24.82 ID:4D1mufe6
>>117
日本が中国から排出枠買うみたいなこと平気で言ってるからな
中国も排出量増加してるっつーに

>>115
軍縮会議は日本経済には+だったろうし、どちらかというと条約派の言い分の方が合理的だったと思うけどな
艦隊派は90年比25%削減をも上回るレベルのマジキチ主張
123 ノイズn(神奈川県):2009/10/02(金) 12:13:13.25 ID:1XOehPGz
>>119
その排出権を日本に譲ってくれれば、利益にはなるよね
で、この記事にはそういう事欠いてないけど、そういう取引の上での供与なのかな?
124 ノイズh(ネブラスカ州):2009/10/02(金) 12:13:18.38 ID:W6dhyJhg
あーあ・・・
125 ノイズx(関西):2009/10/02(金) 12:13:18.72 ID:kbeoMgoK
売国奴鳩山
126 ノイズo(岐阜県):2009/10/02(金) 12:13:42.40 ID:JM7Jbxlc
前から似たような事やってただろここ
鳩山がどうとか関係ないから
127 ノイズs(dion軍):2009/10/02(金) 12:15:57.36 ID:4D1mufe6
>>123
中国が譲るかどうかというよりかは京都メカニズムの中で認められるかどうかでしょ
最終的にはCDM理事会の認証が必要なようだ
128 ノイズx(東京都):2009/10/02(金) 12:16:10.66 ID:byB2Mo+C
dion軍はカス揃いかと思っていたけど少し見直した
129 モズク:2009/10/02(金) 12:29:31.91 ID:ErZsQlqF
これが鉄の精製度を上げたりする技術なら問題だけど
二酸化炭素削減燃料10%OFFくらいならくれてやればいいじゃん
130 ノイズe(栃木県):2009/10/02(金) 12:34:24.72 ID:HJxpDRIG
>>129
馬鹿鳩が温室ガス25%削減とかアホなこと言わなければその技術も高値で売れたんだよ
131 ノイズh(dion軍):2009/10/02(金) 12:38:09.66 ID:n8tVaSCS
日本はこれから理工系の人間が減っていき、就労者が減っていく中
発展途上国に技術供与というハンデを与えながら競争していくわけですね。

まぁ、国内産業ぼろぼろにされるのは間違いない。
132 ノイズh(ネブラスカ州):2009/10/02(金) 12:42:29.62 ID:yT1nLRHh
世の中ってアホばかりなんだよなあ
133 モズク:2009/10/02(金) 12:43:17.08 ID:pQ+oxWhn
中国を舐めてるとしか思えない行動だな。
134 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/02(金) 12:44:17.75 ID:25iTKtmf
売国すぎる
135 ノイズn(コネチカット州):2009/10/02(金) 12:45:36.25 ID:Z3DMah98
>>132
マーチ以上の大学進学するやつが10%しかいない世の中なんだぜ?

136 ノイズc(東京都):2009/10/02(金) 12:45:38.78 ID:kIYAURxK
新日鉄300円割れ
厳しいねえ政治に殺される企業ってのは
137 ノイズh(関東):2009/10/02(金) 12:47:32.71 ID:C93SEK5J
ていうか少しは企業も抵抗しろよ
138 モズク:2009/10/02(金) 12:48:05.26 ID:GrcyDpcy
25%削減の発表の後、これ以上は厳しすぎるってインタビューに答えていたもんな
139 ノイズs(大阪府):2009/10/02(金) 12:49:03.21 ID:XLGRoK+n
>>137
25%削減は国策だろ
国には逆らえないし逆らったら友愛です
140 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/02(金) 12:50:04.82 ID:cVtA6emg
製鉄技術かと思ったら違うのか

でもなあ、なんかやらかしそうで怖いわ
141 ノイズc(関西・北陸):2009/10/02(金) 12:50:27.07 ID:hQSMTGID
ライセンス料も取らないの?
国際政治に友愛されちゃあ適わんな
142 モズク:2009/10/02(金) 12:51:07.39 ID:gtHo0lzj
>>129
生産効率が上がりコストが下がるのにいいわけないだろ
143 ノイズs(福岡県):2009/10/02(金) 12:51:20.64 ID:dzg6c0QA
CO2を減らす技術だけなら渡してもいいんじゃないかな
高品質な鉄鋼を造る技術まで渡すのはまずいけど
144 ノイズf(愛知県):2009/10/02(金) 12:53:00.89 ID:ze5qPu2h
特殊鋼の精錬法とかじゃないのか
これだったら大問題
145 ノイズs(大阪府):2009/10/02(金) 12:53:06.39 ID:XLGRoK+n
>>143
>燃料消費量を10%削減できる。

渡すのはコスト削減技術
敵の競争力アップに無償で協力する友愛
146 ノイズo(アラバマ州):2009/10/02(金) 12:53:34.65 ID:9YhSdcDX
やったー!!!!!!
ネトウヨ大敗北!wwww
147 モズク:2009/10/02(金) 12:54:33.69 ID:gtHo0lzj
新日本製鐵 (5401)
現在値 300↑
(09/10/02 12:54)
前日比 -20 (-6.25%)

148 ノイズ2(関西・北陸):2009/10/02(金) 12:54:54.02 ID:fG9jzdrY
従わなければ友愛だからな
149 ノイズc(千葉県):2009/10/02(金) 12:55:28.65 ID:mnEgZZym
>>147
ひでえなあ
150 ノイズh(北海道):2009/10/02(金) 12:55:34.23 ID:MEoE/TZt
>>135
しっかり学業を修めた優秀な人がバカを率いてくれれば何も問題は無いんですけどね
151 ノイズc(鹿児島県):2009/10/02(金) 12:56:25.92 ID:7bTGcbj/
日本じゃ枯れた技術なんだろ?
152 ノイズ2(dion軍):2009/10/02(金) 12:57:48.15 ID:Fkl7a4A9
ここで思考停止で叩いてる奴って排出量取引のこと全く無知なんだな。
CDMとか知らずに「国を売る」とかアホすぎる。
民間企業が国策のためにボランティアで技術を渡すとか思ってんのか?
153 ノイズf(愛媛県):2009/10/02(金) 12:59:43.27 ID:FbGAW8Xu
宇宙船地球号の乗組員として当然
154 ノイズh(dion軍):2009/10/02(金) 13:05:37.09 ID:n8tVaSCS
>>152
いや、全く無知ってわけじゃないんだがwww

結局、大分前に決めた事が現実化したんだろうけど、
国が決めた事でタダで技術を渡している事実は変わらないだろ?

企業の排出枠とかそういったものも結局、国が決めた事じゃんよ。
155 ノイズf(コネチカット州):2009/10/02(金) 13:08:28.53 ID:s+H4TKzc
>>152
基本的に供与で減った分は供与元がいただけるので
きちんと中進国家はとうししないと排出量が減らないw
156 ノイズx(東京都):2009/10/02(金) 13:18:57.78 ID:byB2Mo+C
>>154
そうだな。だから排出権取引においては中国などの「途上国」はぼろ儲けだ
京都議定書に反対したアメリカは、当時工業界の声が強かった
157 ノイズh(関東):2009/10/02(金) 13:22:43.84 ID:sF4sj6mh
プライドがあるならタダはやめろ。
塵屑の技術なのか?
158 ノイズh(熊本県):2009/10/02(金) 13:23:22.01 ID:Drgwi8xx
>>53
>現時点で好感されていない。

ロイター通信はネトウヨだな
159 ノイズa(徳島県):2009/10/02(金) 13:29:49.90 ID:FIYZ7mLJ
ホットストック:新日鉄<5401.T>が続落、中国メーカーに技術供与の報道に反応薄

新日本製鉄<5401.T>は続落。鉄鋼関連株は、鳩山政権が温室効果ガス削減目標
「2020年までに1990年比25%削減」と打ち出してから弱含みとなっている。新日鉄は
中国鉄鋼大手の馬鞍山鉄鋼<0323.HK>に二酸化炭素(CO2)の排出削減につながる
先進技術を供与する、と2日付日経新聞朝刊は伝えているが、現時点で好感されていない。

2009/10/02 09:55 ロイター

デメリットしかないのに好感するわけないだろボケ死ね
160 ノイズf(愛知県):2009/10/02(金) 13:32:12.56 ID:ze5qPu2h
途上国が今の人口、今の経済規模で固定されてるなら
技術援助もCO2削減に役立つだろうけど
連中も伸し上がろうと野心をたぎらせてる
与えた技術や金で経済規模が膨れ上がればCO2排出量は上がり続けるわけで
技術があってもいずれ今より多く排出するようになる
こんな支援意味ねーだろ実際w
161 ノイズc(catv?):2009/10/02(金) 13:32:14.71 ID:VS34BRVK
なんだこういうことか
162 ノイズw(宮崎県):2009/10/02(金) 13:43:04.04 ID:u/32jn7+
廃熱利用方法伝授は別にいいことなのでは?韓国のポスコに高張力鋼板技術丸あげよりまだまし
163 ノイズh(チリ):2009/10/02(金) 13:44:23.39 ID:CwZIuiLI
アメリカが半導体の技術惜しげもなく見せてた頃とかぶるな

日本はそれを改良しまくれて現在があるが
シナ人にはそれができるかなっでっきるっかな
164 ノイズf(愛知県):2009/10/02(金) 13:49:34.71 ID:ze5qPu2h
高速道路無料化に伴いJRをはじめフェリー会社とかに補償金
ダム中止も住民に作るより大きい補償
農家にFTA締結での補償
JALに公的資金
高校無料化
亀井のモラトリアムで銀行潰れたら預金全額補償、銀行に公的資金
子供手当てでばら撒き
母子加算復活
後期高齢者医療制度廃止で本来医療費うpだけど何故か無料化する予定
障害者自立支援制度廃止で障害者の負担無しに

ほんと幾ら金があっても足らんなw
でも赤字国債には頼りません><
何処からお金持ってくるのやら・・・
165 ノイズh(dion軍):2009/10/02(金) 13:50:48.64 ID:n8tVaSCS
>>163
うーん。
当時の半導体技術と違って、
ある程度以上の品質だったらコストが優先されるのが現在の製造業全体に言えることじゃない?

さらなる低価格競争の泥沼に引きずり込まれるフラグだと…。
166 ノイズ2(東京都):2009/10/02(金) 16:45:04.06 ID:XP5+9cq/
もう地球から離れたい。
167 ノイズe(宮城県):2009/10/02(金) 16:55:53.42 ID:YAu0L/L+
>>164

>高速道路無料化に伴いJRをはじめフェリー会社とかに補償金

ソースは?
168 ノイズa(群馬県):2009/10/02(金) 17:41:32.48 ID:FTfKdvO4
今日の株価-5%てw
歓迎ムード満点ですね
169 ノイズc(兵庫県):2009/10/02(金) 17:43:50.62 ID:IuGJ+vO4
最悪だな
あの25%の弊害がさっそく出たぞ
170 ノイズf(関西・北陸):2009/10/02(金) 17:57:52.31 ID:qyDT/Qeh
生娘を入れるのが秘技とかなんとか
171 ノイズn(山口県):2009/10/02(金) 17:58:08.64 ID:/x62tKmR
中国の一か所に供与すれば、全世界に供与したも一緒。
これで日本は製鉄関係で排出枠獲得は無理になったな。
172 ノイズh(dion軍):2009/10/02(金) 18:02:20.75 ID:n8tVaSCS
>>171
そういやぁ、そんなのあったなww
中国の独自技術で効率化を実現って記事が一年後に出そうだね。
そんでもって、東南アジアとかロシアに売るとか…。

排出枠とか色々、固まった後にやらなきゃ間違いなくそうなるだろうなぁ…。
173 ノイズa(東京都):2009/10/02(金) 18:03:28.69 ID:SZQMgzMU
商標泥棒の国にタダで技術を提供か。
間接的に金を恵んでやってるのと同じだな
174 ノイズx(アラバマ州):2009/10/02(金) 18:03:42.82 ID:itEu4Omi
>今後、馬鞍山鋼鉄以外の中国鉄鋼メーカーにも同技術を広め、途上国で削減した排出量を自国の
>削減分にカウントできるCDM(クリーン開発メカニズム)による排出枠の取得を目指す。
ってことは今回の技術漏洩で中国の企業が削減した分の排出枠も日本のものなの?
175 ノイズh(東京都):2009/10/02(金) 18:04:26.51 ID:tuiczcyL
とりあえずスレタイとお前らの内容見てて頭の悪さに驚愕
176 ノイズa(関西):2009/10/02(金) 18:18:41.01 ID:IZL2lvEd
日本の技術をタダだと?こっちは苦労を重ねた末だというのに
民主馬鹿すぎる……
177 ノイズs(西日本):2009/10/02(金) 18:35:47.23 ID:RvAKHV88
新日鉄はネトウヨ
178 ノイズn(福岡県):2009/10/02(金) 18:38:25.38 ID:nvR08Sq0
ODAでつくってやった製鉄所で空母作ってるというのに
何にも学んでないなwww
179 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/02(金) 18:39:01.61 ID:nQWnyFQK
>>160
そこまでは考えつかなかったわ
海面上昇で困る国位だもんな
180 モズク:2009/10/02(金) 19:15:25.51 ID:plmNq4Bb
こんなことをしていたらいずれ日本は中国に殺される
181 モズク:2009/10/02(金) 19:21:03.32 ID:q2tyFf6Y
友愛だな
182 モズク
どうかんがえても利敵行為ですW