FF14の田中弘道「Core2Duoでは厳しい」「PS3がPCの足を引っ張っている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズ2(大阪府)

気になるグラフィックスについて。PC版の必要スペックはどうなる?
田中氏は今回グラフィックスについてかなり踏み込んだ発言を行なった。
Windows 7や64bit版OSに対応し、メニイコアの最適化も視野に入れるという。
それだけでなくPS3版とWindows版のグラフィックスは違うことも明言した
「FF XIV」の美しいグラフィックス。画面の中程には集落らしきものが見え、奥の海岸沿いには橋らしきものが表示されている。
素晴らしい奥行き感だが、これがPS3でどこまで実現できるかが注目されるところだ

―― 「FF XIV」のウリとしてはなんといっても美しいグラフィックスが挙げられると思います。
ただ、グラフィックスはこだわり出すとキリがない分野ですが、どのあたりが落としどころだと考えているのでしょうか。
たとえば、PC版はDirectX 11に対応したりするのでしょうか。
田中氏: 今はDirectX 9で作っています。今後、DirectX 10をどこまでやっていくかという感じです。
複数のコンシューマ機を検討していますが、現行の機種では互換上やっぱりDirectX 9でないとということがありました。

――なるほど、ベースはDirectX 9世代として、上限の部分についてはたとえばWindows版だけグラフィックスが違うということはありえますか?
田中氏: そうですね。将来的には5年10年というスパンでやっていくものですから、新しい技術への対応はどこかでやる必要があります。

――なるほど、そうなると推奨環境は凄いことになりそうですね。
田中氏: ええ、今のCore 2 Duoでは将来的には厳しいかもしれない(笑)。
PCはスケーラブルですし、将来はCPUがメニイコアの時代になりますので、そちらにある程度照準を合わせていかないと、
今のスペックで合わせてしまうと5年後にすごく陳腐化してしまうと思います。
「FF XI」の時もリリース時はハイスペックすぎるというお叱りがありましたが、「FF XIV」でも、そこは将来を見据えて作っていきたいというスタンスです。


続く
2 モズク:2009/10/01(木) 20:02:30.90 ID:AsFIuerd
弘道お兄さんスレか
3 ノイズ2(大阪府):2009/10/01(木) 20:03:19.09 ID:/KNRzN0i
続き

――Windowsではグラフィックスオプションはふんだんに用意されそうですね。
田中氏: そうです。たとえばOSは、Windows VistaからWindows 7への過渡期でもあり、32bitと64bitが混在している状況です。
デバイスドライバの対応状況によってはグラフィックスボードのマッチングなどに色々問題が出る時期だと思います。
それが2010年という中でどれくらい世代交代するかですね。

――刺激的なキーワードが色々出てきましたが、メニイコア、Windows 7、64bit OSといった要素は、「FF XIV」はすべて対応すると考えて良いですか?
田中氏: はい。人によっては遊べないということがなるべくないように、そこは広く取っていきたいです。

河本氏: 「FF XI」のときはコンシューマ版を元にWindows版を作っていましたが、今はWindowsを元にどのようにコンシューマ向けに調整するかを考えています。
まずはこのあたりを目標に作っていってスケーラブルにするという考え方です。

――フレームレートはどのくらいになるのでしょうか。特にPS3版でどうなるか気になるところですが。
田中氏: SCEさんと共同で作業している最中です。最終的にどこまでいくかはわからないです。

――PS3であれだけのクオリティとパフォーマンスを実現するメドはすでについているのでしょうか。
田中氏: そのままというわけにはいかないと思います。PS3版用のグラフィックスをある程度用意するつもりです。

――WindowsとPS3版ではグラフィックスはある程度違ってきますか?
田中氏: テクスチャに関してはPS3専用のものを用意することが決まっています。

――表示解像度は1080pと考えてよろしいのでしょうか。
田中氏: PS3版は720pになるかもしれません。Windows版はCPUとグラフィックスボードの性能次第ですね。

ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090928_318027.html
4 ノイズe(長屋):2009/10/01(木) 20:03:29.88 ID:EKIgnnZS
引継ぎに関しては俺もうんたらかんたら
5 ノイズe(dion軍):2009/10/01(木) 20:03:40.21 ID:edyvS+t1 BE:710187337-2BP(1028)

GK顔面ブルーレイwwwwww
6 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/01(木) 20:03:46.90 ID:R58Wj2GX
早く出せ
7 ノイズf(東京都):2009/10/01(木) 20:03:52.25 ID:3DeoqOme
E8500・8800GTでもダメか。
ま、これでもGTA4は最高画質でできなかったしな・・・
8 ノイズn(不明なsoftbank):2009/10/01(木) 20:04:08.44 ID:SOZ1WvUF
っぱねーっす
9 ノイズh(dion軍):2009/10/01(木) 20:04:33.98 ID:hiw/Klvv
早くゲームストリーミング実現してくれ
10 ノイズn(埼玉県):2009/10/01(木) 20:04:34.80 ID:Azj6nFa/
現実で気を使って疲れてるのに
ゲームでコミュ苦労するとか無理
11 モズク:2009/10/01(木) 20:04:35.95 ID:dJzVBWrm
ドット絵でおk
12 ノイズw(北海道):2009/10/01(木) 20:04:42.39 ID:okY9KbZn
世界で売れてるのにFF14ができないHDゲーム機があるらしい
13 ノイズf(東日本):2009/10/01(木) 20:04:47.85 ID:2cszWWJ7
なんだ将来的な話か
まぁ来年もC2Dのつもりはないからどうでもいいが
14 モズク:2009/10/01(木) 20:05:14.10 ID:Mx0Jn7Dl
Q9550の俺大勝利wwwwwwwwwww
15 ノイズs(宮城県):2009/10/01(木) 20:05:16.19 ID:gAYuip1C BE:679556827-2BP(100)

>複数のコンシューマ機を検討していますが


痴漢はここを抜き出して「FF14が360でも発売決定」みたいなスレ立てればよかったのに
16 ノイズo(関西地方):2009/10/01(木) 20:05:23.28 ID:wipWpF/F
デュアルコアの俺涙目。
どんだけ高スペック要求する気だw
17 ノイズs(福岡県):2009/10/01(木) 20:05:24.29 ID:LEPX4yOj
そりゃPCと比べれば仕方ない
まだPS3の方が上だと思ってる奴がいるのは笑えるが
18 ノイズf(長屋):2009/10/01(木) 20:05:26.61 ID:MR2jw+Ro
技術力が低いのを自慢されてもな…
19 ノイズ2(福岡県):2009/10/01(木) 20:05:36.12 ID:u+0/Z2Q+
C2Dなんてすぐゴミになるだろ
20 ノイズw(関西・北陸):2009/10/01(木) 20:05:46.49 ID:1R6CvVjw
i7ならいいんだろ
21 ノイズx(愛知県):2009/10/01(木) 20:05:57.37 ID:f1vGnR3S
また廃人育成RPGか
22 ノイズx(東京都):2009/10/01(木) 20:06:05.54 ID:UzA+9rCJ
PS3版買おうと思ってるけど
あのメモリで足りるの?
PS2でできてたから問題ないのかな
23 ノイズh(埼玉県):2009/10/01(木) 20:06:07.26 ID:PotK8kOC
なにがグラフィックスだ

なめらかに動くマネキン人形ばっか作ってんじゃねーよ
24 ノイズf(東京都):2009/10/01(木) 20:06:09.35 ID:iNZVjLBl
そんな廃スペックにしなくても売れるだろうに。
むしろ、足かせにしかならないんじゃねーの?
25 ノイズe(長屋):2009/10/01(木) 20:06:10.11 ID:EKIgnnZS
PS3で5年ほど遊んで、価格がこなれた頃にPC版に移行だな
26 ノイズa(大阪府):2009/10/01(木) 20:06:27.78 ID:f0uyx+Lu
そろそろ俺のPen4さんも限界の時か
27 ノイズs(東京都):2009/10/01(木) 20:06:31.46 ID:IT6L8kNc
>>14

俺も。だけどグラボは9500GTという糞ボードorz
28 ノイズe(catv?):2009/10/01(木) 20:06:33.96 ID:uLglzyj7
どうせGulftownとGT300でも最高画質でヌルヌルは難しいとかなんだろ
29 ノイズf(富山県):2009/10/01(木) 20:06:37.36 ID:DWtesfyg
うぜぇな
こんなこと言うならPS3で作るなよ
誰も頼んでねーし
PCだけじゃ商売になんねーからPS3で作ってるくせに
ふざけんなよクソが
値下げ発表した途端ソフト発表しまくりやがって
汚いわ
ハゲタカが
30 ノイズa(北海道):2009/10/01(木) 20:06:39.40 ID:aBFwHRl8
何を当たり前なこと言ってるの
あー出来がしょぼかったときのための予防線張りか
31 モズク:2009/10/01(木) 20:06:41.17 ID:AsFIuerd
マルチにすると全体的にしょぼくなるイメージがあるのだが果たして。
32 ノイズe(埼玉県):2009/10/01(木) 20:06:45.54 ID:rCDe1dMj
PS3版を遊ぶのは貧乏人の証拠
33 ノイズe(北海道):2009/10/01(木) 20:07:10.70 ID:YlVVsBtC
>複数のコンシューマ機を検討していますが、
箱○でFF14発売決定か
34 ノイズc(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:07:35.69 ID:KTXCS2VW
CGだけのクソゲーじゃ本末転倒だぞ
35 ノイズ2(長屋):2009/10/01(木) 20:07:40.64 ID:KEbcM15P
PSで劣化してるから糞ゲーwwwwwwww
36 ノイズs(関西地方):2009/10/01(木) 20:07:46.67 ID:34QZcNCO
PCでやるつもりはないな。11もPS2でできたからやっただけ。14もPS3でやる。
37 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:07:54.91 ID:WELJh/jM
現行のC2Dでキツイなら、Q9650でもキツイだろ
OCで何処まで食いついて行けるのやら・・・
GPUもシングルじゃ食いついて行けない予感
38 ノイズe(神奈川県):2009/10/01(木) 20:07:57.27 ID:x9cYGQE2
今時4コア以下とかもう使ってる奴いないだろ
39 ノイズc(関東地方):2009/10/01(木) 20:08:03.49 ID:/G3DYE/x
>>24
FF11もそうだったけど5年先まで見据えた商売だしそれぐらいハイスペックじゃないとダメでしょ
俺がPC版遊んでたときは2500+と4200Tiとかだったわw
いまじゃQ6600と9600GTだがね
40 ノイズa(コネチカット州):2009/10/01(木) 20:08:07.69 ID:d2gy5FZ1
じゃあPS3で出さなきゃいいじゃん。バカなの?
41 ノイズc(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:08:16.51 ID:AUglWtU4
捏造スレタイ
42 ノイズc(東京都):2009/10/01(木) 20:08:22.29 ID:Ug8/t3g5
>>33
前から言ってる。MSと折り合いがずーーーーっとつかないんだとw
43 ノイズn(dion軍):2009/10/01(木) 20:08:28.17 ID:rBxEY8Nq
俺もDirectX使いこなせばDirectX9でFF作れんの?
44 ノイズn(長屋):2009/10/01(木) 20:08:43.74 ID:TP0icu4U
>>40
捏造スレタイに簡単にひっかかる情弱
45 ノイズo(東京都):2009/10/01(木) 20:08:51.98 ID:4kZTeE6/
phenom 2 X 5500はどうですか?
46 ノイズx(西日本):2009/10/01(木) 20:09:09.58 ID:C3+GnGbt
PS3なんか最初からいらんかったんや
47 ノイズa(福島県):2009/10/01(木) 20:09:11.29 ID:MQQocvr/ BE:5619252-PLT(12079)

デュアルコアじゃ厳しいって、またCPU依存のクソ設計なの?
48 ノイズe(東京都):2009/10/01(木) 20:09:20.86 ID:gwdWzWbB
まあPS3とPCの消費電力差を考えたらしょうがないわ
むしろPS4に合わせて開発してくれるとありがたい
49 ノイズc(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:09:21.65 ID:KR+qpvaa
Xp厨のせいで旧世代エンジンのDirectX9か、しねよ
50 ノイズx(北海道):2009/10/01(木) 20:09:25.26 ID:Oqy8mPbg
グラなんかどうでもいい
Wiiレベルじゃ困るけど
51 ノイズs(千葉県):2009/10/01(木) 20:09:31.83 ID:uhZmL6YR
PC版敷居高いなおい
52 ノイズw(東京都):2009/10/01(木) 20:09:57.32 ID:IAIlS3Tk
つまりPS3はPC用からわざわざ劣化させた専用テクスチャ使って720Pでやるってことだな
53 ノイズ2(愛知県):2009/10/01(木) 20:09:58.40 ID:tJXwxbb2
なんかこんがらがってきたんだけど今度出るやつとは違うのか?
54 モズク:2009/10/01(木) 20:10:01.75 ID:chIHTERd
はぁ?セロリンMでもできるように努力しろよ
55 ノイズa(大阪府):2009/10/01(木) 20:10:18.02 ID:f0uyx+Lu
大体PS3って2006年の機種なんだよな
そりゃ常にキチガイじみた進歩してるPCと比べたら厳しいわな
56 ノイズe(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:10:23.37 ID:iV/ibx60
57 ノイズa(長屋):2009/10/01(木) 20:10:34.17 ID:FhEVd9Jd
>>43
後100種類くらいの知識が必要かな
58 ノイズw(大阪府):2009/10/01(木) 20:10:34.94 ID:3DVSVNoO
そもそもネトゲを家庭用ゲーム機で遊ぶなんてアホの極みだろ
59 ノイズs(兵庫県):2009/10/01(木) 20:10:40.29 ID:wVVV5FlB
E8500、9600GTで動かないの?そろそろi7に乗り換えるべき?
60 ノイズh(福岡県):2009/10/01(木) 20:10:41.44 ID:NNax1iDs
Core構想
61 ノイズx(北海道):2009/10/01(木) 20:10:47.81 ID:Oqy8mPbg
良いグラ見たかったらFF14なんてやらんつーの
62 ノイズe(不明なsoftbank):2009/10/01(木) 20:11:00.43 ID:vVlFUiZp
11の廃人は今も引き継ぎ云々言ってるの?
63 ノイズ2(関西地方):2009/10/01(木) 20:11:00.65 ID:apVFDFgp
現行のC2Dじゃ厳しいって結構なスペック要求してきてんな
64 モズク:2009/10/01(木) 20:11:01.15 ID:AsFIuerd
新世代機が出るたびに「性能とか上がってもいみねーからwwwww」
とか思ってたけど、実際動いてる映像をみると凄いと思う。
65 ノイズs(千葉県):2009/10/01(木) 20:11:05.57 ID:ky0Rav7a
あまり敷居高くし過ぎると3D酔いとかの兼ね合いもあって売れなくなるぞ
66 ノイズe(北海道):2009/10/01(木) 20:11:07.16 ID:YlVVsBtC
海外でも売ること考えたら日本でしか売れてないPS3だけで発売するなんてありえないでしょ
67 ノイズf(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:11:08.25 ID:Ga0UNVTL
E8400 9600GTの俺はプレイ不可能って事か・・・
敷居高すぎだろ
68 ノイズ2(東日本):2009/10/01(木) 20:11:25.14 ID:fdeCmFSL
wii版かDS版出たら買うわ
69 ノイズo(岡山県):2009/10/01(木) 20:11:28.88 ID:qYdCC15/
PCの方も糞スペック用に720pを選べるようにすればいいのに
70 ノイズc(関東地方):2009/10/01(木) 20:11:33.92 ID:/G3DYE/x
>>47
FF11はCPUとGPUうまく使ってると思うけどな
CPUがポンコツだとGPUがいくら良くてもダメだし、その逆も然り
71 ノイズx(北海道):2009/10/01(木) 20:11:44.16 ID:Oqy8mPbg
>>66
箱出だしても売れないからね
72 ノイズw(広島県):2009/10/01(木) 20:11:44.53 ID:P7+CKRsz
結局11もPS2プレイヤーは邪魔でしかなかった
73 ノイズo(関西・北陸):2009/10/01(木) 20:11:45.99 ID:qxNtDvGO
PS3はテクスチャをしょぼいのに変えるらしいから別もんだろ
それよりCPUは重要なのか?
マルチスレッドに対応させる技術があるとは思えないんだが
74 ノイズf(富山県):2009/10/01(木) 20:11:54.40 ID:DWtesfyg
>>66
海外はPCゲームが普通に売れるから問題ない
75 モズク:2009/10/01(木) 20:11:55.63 ID:AsFIuerd
4コアがデフォになるのはいつの日アか。
76 ノイズn(関西地方):2009/10/01(木) 20:12:07.97 ID:siuPFMxg
>>61
非国民め
77 ノイズ2(愛知県):2009/10/01(木) 20:12:14.30 ID:AFBi+ELQ
1080pなんて今最高のグラボでも20〜30fpsしかでないじゃん
78 ノイズn(愛知県):2009/10/01(木) 20:12:20.20 ID:7WYxzsbT
79 ノイズa(関西):2009/10/01(木) 20:12:30.61 ID:drOkyndu
>>53
今冬発売FF13(オフライン)
来春発売FF14(オンライン)←これ
80 モズク:2009/10/01(木) 20:12:30.87 ID:qA5q/2qb
i9 GT300のSLIくらいが目安か
81 ノイズ2(大阪府):2009/10/01(木) 20:12:34.39 ID:nyIXbym7
>>72
そうそう、運営が容認してるツール使ってたら妬んでくるし。
82 ノイズa(神奈川県):2009/10/01(木) 20:12:42.55 ID:juyL5JsG
別々に作ってるって言ってるのにスレタイでたらめじゃないか。>>1をsakuれよ。
83 ノイズn(不明なsoftbank):2009/10/01(木) 20:12:42.64 ID:SOZ1WvUF
>>72
あとから来たPCは邪魔でしかなかったがな
84 ノイズ2(大阪府):2009/10/01(木) 20:12:43.56 ID:/KNRzN0i
参考資料
FF11βが発表(2002)されたときのニュー速の様子

スクウェア、Windows版「FFXI」のβテストの募集を開始
http://news.2ch.net/news/kako/1024/10243/1024315333.html
85 ノイズe(埼玉県):2009/10/01(木) 20:12:43.95 ID:rCDe1dMj
ニュー即民ってマジで知ったかぶりばっかだな
86 モズク:2009/10/01(木) 20:12:45.59 ID:Tvihgs4F
グラフィック綺麗になるのはいいけど
対象との距離が開いてるのに近距離攻撃食らったり
お互いタイムゲージが溜まるまでにらみ合う戦闘をなんとかしてほしい。
あれが不自然すぎて萎える。
87 ノイズc(群馬県):2009/10/01(木) 20:12:45.68 ID:FzNnk8mG
PS3と同等の糞画質でいいなら9600GTで余裕だろ
88 ノイズc(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:12:49.65 ID:5cfCDSfS
国産ゲームの帝王らぶデス様もC2Dじゃ厳しいと言われてるしな
8GHz〜10GHz台のCPU出てこない限りまともに動かない仕様なんじゃないの
89 ノイズc(東京都):2009/10/01(木) 20:12:52.71 ID:xHgxJ0U/
PC版のみでいいのに。ゲーム機でMMOなんていいとこなんにもない
90 ノイズo(東京都):2009/10/01(木) 20:12:55.00 ID:4kZTeE6/
>>56
タイムボカン
91 ノイズx(コネチカット州):2009/10/01(木) 20:12:58.98 ID:rZRZHGuD
この手の人と時間に縛られるゲームはもういいや
オフで出してよ13みたいなのがオフとか最悪だわ
92 ノイズo(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:13:23.87 ID:v2IkTW75
ネトゲって立ち上げ直後が一番楽しいと聞くが
FF14も直後に参加すればやっぱり楽しいんだろうか
93 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/01(木) 20:13:38.06 ID:FtY+YRet
もうコンシューマーとPC一緒にするなよ
いらぬ争いが起きるのは勘弁だ
94 ノイズh(奈良県):2009/10/01(木) 20:13:39.55 ID:7Ul7L1rz
Cellはストリーミング用のPCとしては優秀だから、
Intelが去年か今年ぐらいに「3年後ぐらいには追い抜けると思う」って言ってたな。
追い抜けるにしても値段高いだろうな、意外とCellって高いんだよな…
95 ノイズf(三重県):2009/10/01(木) 20:13:44.46 ID:zcwI9aPx
2コアで駄目ってことは4コアでもギリギリっぽいな
6コア以上推奨になるのか?やり始めるならPS3からのほうがよさそうだな
96 ノイズc(東京都):2009/10/01(木) 20:13:46.67 ID:Ug8/t3g5
>>81
廃人はお帰り下さい
97 ノイズc(北海道):2009/10/01(木) 20:14:03.74 ID:T+jTxL4R
FF11でpen4買ったな
FF14でPC買い換えるか
98 ノイズo(関東地方):2009/10/01(木) 20:14:07.03 ID:v5dxUGsD
>>92
ああ、鯖落ちとか人多すぎで入れなかったりして
それを2chで愚痴るのが楽しい
99 ノイズx(宮城県):2009/10/01(木) 20:14:09.03 ID:9NSJGZyA
C2Dで厳しいならPS3でやるしかないわ
100 ノイズs(神奈川県):2009/10/01(木) 20:14:14.33 ID:NsiFjiLV
メイン垢はPC、サブアカウントをPS3でやるわ
とりあえずPS3は2台あるからサブアカウント2つは作る
101 モズク:2009/10/01(木) 20:14:16.71 ID:chIHTERd
PenMで十分ネットできるのにFFするためだけにんな高性能機買ってられっかお
102 ノイズx(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:14:18.17 ID:b77vQW2N
i7入れろ情弱が
103 ノイズc(北海道):2009/10/01(木) 20:14:18.19 ID:06fb0YSw BE:590112443-2BP(1310)

何万も出してゲームPC組むより3万ちょいポンと出してプレイできるほうがお得に思えるんですけど
104 ノイズ2(愛知県):2009/10/01(木) 20:14:29.36 ID:tJXwxbb2
>>79
FFはいつの間にか分かりにくくなってるな
105 ノイズs(東京都):2009/10/01(木) 20:14:32.64 ID:PAMpJ1c1
今のゲームってマルチコア本格対応しているのか?
今でも2コアで十分と思っていた
106 ノイズx(北海道):2009/10/01(木) 20:14:42.64 ID:mD6nnpVW
結局オフゲーを長く引き伸ばしただけのクソゲーだからな
グラよくても血は出ないしテクの必要性も皆無
107 ノイズc(神奈川県):2009/10/01(木) 20:14:44.42 ID:HS/8oUaR
俺のPCじゃ無理そうだw
108 モズク:2009/10/01(木) 20:14:51.30 ID:YElIqbag
>>84

8 名前:  投稿日: 02/06/17 21:15 ID:iylwx1vM
    >Pentium 4クラスのCPU

    喧嘩売ってるのか?

10 名前:    投稿日: 02/06/17 21:17 ID:Ysm0DyvG
    >>8
    こっちのほうが正直きついわ

    >VRAM64MB
109 ノイズn(富山県):2009/10/01(木) 20:15:04.82 ID:lXn48znP
i7 920+HD4770の俺のPCもお払い箱なのか・・・
110 ノイズ2(catv?):2009/10/01(木) 20:15:08.19 ID:kLS0D03X
PS3は劣化版ほぼ確定かw
111 ノイズx(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:15:10.61 ID:gJr7rHdR
3年経つとPS3の性能もウンコか・・・凄い進化だよなあ
112 ノイズo(dion軍):2009/10/01(木) 20:15:25.08 ID:94x60p8M
まだ9600GTの人って
113 ノイズf(兵庫県):2009/10/01(木) 20:15:26.70 ID:erVrxt/K
>今のスペックで合わせてしまうと5年後にすごく陳腐化してしまうと思います。

何というWii
114 ノイズn(dion軍):2009/10/01(木) 20:15:35.99 ID:rBxEY8Nq
>>57
俺がスクエニのプログラマより100種類のことで劣ってるって言うのかよ
115 ノイズh(千葉県):2009/10/01(木) 20:15:38.92 ID:iLq/k7/o
>>84
7年で随分荒んだなお前ら。
116 ノイズo(長崎県):2009/10/01(木) 20:15:46.44 ID:vCyOqnTh
今回もFF専用PCを新規で組んだ方が賢いわけか。
数年前と比べてハイエンドマシンでも格安で組めるからラッキーだな。
それこそ昔は青天井で100万かけてやっとハイエンドの域だったのに今や半額以下だろ。
117 ノイズw(東京都):2009/10/01(木) 20:15:48.87 ID:IAIlS3Tk
まあFF11もサービス開始当初はハイエンド構成で1024*768がヤバイレベルだったしな
5年後10万ぐらいで自作できるレベルの要求はしてくるんじゃね
118 ノイズe(長屋):2009/10/01(木) 20:15:56.40 ID:EKIgnnZS
>>92
ログイン祭りが一番面白い、後はおまけ
119 ノイズ2(岐阜県):2009/10/01(木) 20:15:56.48 ID:ePKcDavT
>>1
だったらPC専用にすれば?
120 ノイズc(東京都):2009/10/01(木) 20:16:09.22 ID:xHgxJ0U/
>>103
別にプレイするだけだったらPS3とそんな大差ない金で組めるだろ
121 ノイズo(福岡県):2009/10/01(木) 20:16:13.09 ID:XRSkeZVH
最高画質は廃スペ要求してある程度低画質でも遊べるようにするんだろ。
DX9なのはMMOで人集める必要があるし仕方ないな。
122 ノイズc(長野県):2009/10/01(木) 20:16:23.38 ID:fOc/diXq
で、コレなら絶対快適に遊べる構成を教えてください
123 ノイズf(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:16:26.32 ID:ezzozO8a
MMOなんてヌルヌル快適に動くくらい基本はショボグラで良いだろうに
124 ノイズf(奈良県):2009/10/01(木) 20:16:28.84 ID:2VMKsylh
>>111
CPUだけはまだ追い越されずに頑張ってるけどな
125 ノイズn(神奈川県):2009/10/01(木) 20:17:08.71 ID:uM3SGcT3
俺のPCがスペック不足になるだと!!?望む所だこの野郎!!!
126 ノイズo(関東地方):2009/10/01(木) 20:17:11.15 ID:v5dxUGsD
>>122
ベンチマーク出てから考えればいいだろ
それまで金貯めておけよ
127 ノイズ2(大阪府):2009/10/01(木) 20:17:11.66 ID:nyIXbym7
>>103
低〜中画質のカクカクでよければな。
128 ノイズs(関西):2009/10/01(木) 20:17:12.02 ID:/M0QGc1C
FFのエロ毛キャラがキモ過ぎ


FFとっくにオワタ\(^O^)/
129 モズク:2009/10/01(木) 20:17:19.25 ID:HDAPuY2w
まあでも、PCとPS3で差をつけてくれるのはありがたい
グラ厨はPCでやればいいし、ライトユーザーはPS3の普通画質で十分だろうしな
で、次世代PSが出たらアップグレード版も出せちゃうし
130 ノイズ2(埼玉県):2009/10/01(木) 20:17:25.98 ID:XF5fAPVH
DirectX11で作れよ
今更10とか何考えてるんだよ
131 モズク:2009/10/01(木) 20:17:29.33 ID:w2Qon5On
>>84
こんなに敬語率高かったっけ?
既にゲハに侵入されてんじゃないの
132 ノイズn(長屋):2009/10/01(木) 20:17:37.26 ID:7u/G3r6W
イリュージョンのゲームが動かなくなった時がPC買い換えの時期
5年前に買ったPCでもまだまだ余裕だが
133 ノイズ2(東京都):2009/10/01(木) 20:17:47.49 ID:LxiIGBYk
今回は最初から外人いるからなぁ
134 ノイズ2(埼玉県):2009/10/01(木) 20:18:05.34 ID:qpZ8c3SE
そりゃ当然だ
ハイスペックPCとじゃ比べ物にならん
135 ノイズh(東京都):2009/10/01(木) 20:18:07.53 ID:+eAdTqok
ベンチまだかな、FF14本編よりも楽しみ
136 モズク:2009/10/01(木) 20:18:16.57 ID:62PkrMAz
おいPS3足引っ張るなよ
ネトゲ廃人の希望の星なんだぞ
137 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:18:28.87 ID:WELJh/jM
PS3のcellって性能は結局はPCで言うと、どのくらいなん
実は物凄く性能低かったって事は無いよな・・・
138 ノイズe(栃木県):2009/10/01(木) 20:18:32.52 ID:RrUujOHG
>>108
Pen4&fx5700だけで10万以上して、それでもカクカクだったからな
139 ノイズx(北海道):2009/10/01(木) 20:18:37.51 ID:mD6nnpVW
イリュージョンは早く乳バレー2に追いつけよ
140 ノイズn(長屋):2009/10/01(木) 20:18:44.72 ID:28eGYcYJ
PS3のクソさが露呈したな。
まあ現実を見る良い機会だったって所だな。
141 ノイズf(兵庫県):2009/10/01(木) 20:18:48.21 ID:erVrxt/K
じゃあ今から敬語で話そうじゃないですか

またPS3に嫉妬してるボクサーと任豚が荒らしてるんですねえ
142 ノイズa(東京都):2009/10/01(木) 20:19:01.28 ID:0hbDFaqP
そんな事より内容が重要
143 ノイズ2(埼玉県):2009/10/01(木) 20:19:02.65 ID:14bd56Vg
PC版だけだったらなんの話題にもならず消えていってただろうなあ
144 ノイズo(関東地方):2009/10/01(木) 20:19:10.47 ID:v5dxUGsD
>>137
PS3の問題はメモリじゃね?
だからテクスチャをPCと比べて荒くしたり表示キャラ減らしたりするんだろう
145 ノイズs(東京都):2009/10/01(木) 20:19:23.69 ID:vR+0B1P4
PS3のクソさが露呈したな。
まあ現実を見る良い機会だったって所だな。
146 ノイズh(愛知県):2009/10/01(木) 20:19:23.85 ID:Aye94Af1
お前らGPUのオーバークロックだけは気をつけろよ CPU以上に危険
GPUは一度OCしすぎるとOC前の状態に戻しても不安定なままの場合がある
俺も今の9800GTX+をOCしすぎて、たまに3D画面にチラつきが入るという後遺症を抱えている
俺はまだマシなほうだ、最悪性能が落ちたり爆発したりする
147 ノイズw(北海道):2009/10/01(木) 20:19:31.08 ID:Hzj6wq/v
あいも変わらず糞過ぎだな田糞
最初からpcのみで出すか文句言ってねーで
黙々と作るかすれよ
148 ノイズs(千葉県):2009/10/01(木) 20:19:47.13 ID:oCj7Lp4q
映像は妥協しろ
149 ノイズx(東京都):2009/10/01(木) 20:19:50.85 ID:UzA+9rCJ
1080pってフルHD対応してるモニターなんて持ってる奴まだ少ないだろ
でかいテレビであのグラのMMOできたほうがいいよ
150 ノイズs(神奈川県):2009/10/01(木) 20:19:52.51 ID:NsiFjiLV
FF11ゲって、最盛期には年50億円の利益をスクエニにもたらしてたんだよな
50億は、売り上げじゃなくて利益だよ
151 ノイズ2(福島県):2009/10/01(木) 20:19:57.77 ID:DKYm8LZy
FFは最高のグラフィックで遊びたい!!って言ってた戦士ちゃん生きてますか?
152 ノイズn(関西地方):2009/10/01(木) 20:20:05.15 ID:siuPFMxg
>>92
FF11はβが一番楽しかったw
153 ノイズa(埼玉県):2009/10/01(木) 20:20:08.21 ID:a5mUu77G
>>77
クライシスでもない限り余裕だろ
154 ノイズ2(埼玉県):2009/10/01(木) 20:20:18.67 ID:qpZ8c3SE
PS3程度でよけりゃ今のミドルからハイの中間くらいでも余裕なんじゃないの
それより良くしたかったら当然突き詰めなきゃいけないけど
155 ノイズ2(catv?):2009/10/01(木) 20:20:20.00 ID:kLS0D03X
>>149
いますっごい安いだろ
156 ノイズn(富山県):2009/10/01(木) 20:20:20.39 ID:lXn48znP
>>138
今で言うi7 950にHD5870でカクカクってことだよね
そりゃ文句もいいたくなるわw
157 ノイズe(福岡県):2009/10/01(木) 20:20:26.58 ID:CD99rEi3
>>84
■必須環境
OS Windows 98//Me/2000/XP
CPU PentiumIII 800 MHz以上
メインメモリ 実装128MB以上
グラフィックカード nVIDIA GeForceシリーズチップ搭載のボード
サウンドカード DirectX 8.1と100%互換性のあるドライバを備えたサウンドカード
HDD空き容量 4.5GB以上の空き容量
CD-ROM 4倍速以上のCD-ROM
※CD-ROMはソフトインストール時のみ使用
通信環境 56kbps対応モデム相当以上の速度でインターネットへ接続可能な環境
その他 キーボード(テンキー必須)、マウス、DirectX 8.1

■推奨環境
OS Windows 98/Me/2000/XP
CPU Pentium 4以上
メインメモリ 実装128MB以上
グラフィックカード GeForce3クラス、以上のボード
ビデオメモリ 64MB以上
サウンドカード DirectX 8.1と100%互換性のあるドライバを備えたサウンドカード
HDD空き容量 4.5GB以上の空き容量
CD-ROM 32倍速以上のCD-ROM
※CD-ROMはソフトインストール時のみ使用
通信環境 インターネットへ常時接続可能な環境
その他 キーボード(テンキー必須)、マウス、DirectX 8.1
158 ノイズf(福岡県):2009/10/01(木) 20:20:30.78 ID:s7YSZbtL
PC版は3・4年後の標準PCで普通に動くくらいが目安なんだっけ
そりゃC2Dじゃ厳しいし、PS3よりも上だろうな
159 ノイズc(愛媛県):2009/10/01(木) 20:20:32.76 ID:bFaarewY
>>137
3年も経ったら完全に型遅れ
今のPCにゃ勝てんよ
160 ノイズa(宮城県):2009/10/01(木) 20:20:33.81 ID:Zl3mFGGE
こんなものはMMOとして致命的だ
いまはブラウザゲーの手軽さが受けて
フラッシュで作られた2Dのゲームが登場し始めている
161 ノイズw(北海道):2009/10/01(木) 20:20:34.89 ID:lm5gV4XD
PCゲーマーなんてエロゲオタクしかいないだろ
162 ノイズe(長屋):2009/10/01(木) 20:20:37.42 ID:hD3f2IVi
これはPS3版は開発中止になるなwwwwwwww
来年には箱○版が発表されるから、覚悟しとけよ痴漢戦士wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163 ノイズh(愛知県):2009/10/01(木) 20:20:39.61 ID:Aye94Af1
>>124
PS2もCPUは凄かったって言うが、PS2のCPUは今でてるCPUで言うとどれに相当すんの?
PS3のCPUもおせーて
164 モズク:2009/10/01(木) 20:20:40.23 ID:w2Qon5On
電気代凄いことになりそうだな
165 ノイズx(宮城県):2009/10/01(木) 20:20:42.13 ID:GuaOZsdr
確かPS3の性能が8600GT相当なんだよな?

ドイツのゲームショーでは8800GTで動かしてて
これが推奨環境とか言ってたので俺はギリギリセーフだなw
ただしCPUがE6750なのでヤバイ
FFオンラインはCPUの方がGPUより重要
166 ノイズe(新潟県):2009/10/01(木) 20:20:49.89 ID:NqjcrRgI
つか開発のスピード上げろよ
長々とチンタラやってんな
167 ノイズ2(コネチカット州):2009/10/01(木) 20:20:53.33 ID:wi5jxosi
レッカレッカ……
168 ノイズc(東京都):2009/10/01(木) 20:21:01.32 ID:xHgxJ0U/
>>146
GPUはメモリ焼けるからね
169 モズク:2009/10/01(木) 20:21:03.15 ID:YElIqbag
俺なんて、あれから7年立つのに未だにPen4だからな
パソも人も成長してなくてワロタ
170 ノイズo(長崎県):2009/10/01(木) 20:21:04.49 ID:vCyOqnTh
>>144
GPUの問題もあるだろ
DX9ベースってふざけんなよマジで。
現行のPC使ってるユーザーでもグラボポン付けでどうとでもなる個所なのに。
171 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:21:04.94 ID:lu15Ab3B
そりゃPCのほぼ無制限のメモリに勝てるコンシューマ機はねーよ
単品の能力ならCellだろうけど、マルチコアでの最適化は現状PCのほうが上すぎてパフォーマンス的にCellが劣る
172 ノイズe(関東・甲信越):2009/10/01(木) 20:21:11.37 ID:rH+TOFfT
最高画質って簡単にいうけど
映像がクッキリしてるほど高画質なの?


正直言って多少ぼやけてるくらいの方が
空気感が感じられてリアルだと思うんだけど

人間の見てる世界ってもともとそんなにクッキリしたものじゃないでしょ
173 ノイズx(神奈川県):2009/10/01(木) 20:21:16.17 ID:8XjTbpNa
一度でいいからPS3以上の値段のグラボ買ってベンチオナニーしたい
174 ノイズn(千葉県):2009/10/01(木) 20:21:17.15 ID:mJ+MJItf
また家庭用(笑が足引っ張るのかよ
多言語鯖といい全くユーザーの不満解消する気ねぇな
175 ノイズe(catv?):2009/10/01(木) 20:21:23.18 ID:3RW2jYng
FF11はすんげーゴミクズオンボでもそこそこ遊べたけど
今回は遊べなくてFF卒業って奴が大量に出そうだな
176 ノイズa(関西):2009/10/01(木) 20:21:28.59 ID:drOkyndu
これは開発側の都合だよな
一度作ったものを5年間使い続けて、課金で利益出したいんだろ
それがいかんとは言わないが、ユーザーが振り回される必要もないな
グラボの更新についていくのは面倒だから、当分の間はPS3でいいや
177 ノイズo(関西地方):2009/10/01(木) 20:21:39.86 ID:KhCufJlb
>>84
毒がなさすぎる打と・・・
178 ノイズc(東京都):2009/10/01(木) 20:21:44.44 ID:kKx67c2l
>>150
いまは陰りが見えてきてるけど
それでも安定収益になってるみたいだね
ネトゲは当たればうまいなー
179 ノイズh(愛知県):2009/10/01(木) 20:21:55.10 ID:Aye94Af1
>>77
9800GTX+でラストレムナント1080P60FPS固定余裕
1080Pって1920×1080のことだよな?
180 ノイズe(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:21:54.84 ID:zuq+Vplf
ニュー速って話題遅すぎじゃね?
181 ノイズc(東京都):2009/10/01(木) 20:21:55.57 ID:ahlAD2Ma
Cellは浮動小数点演算がずば抜けて優れているが
整数演算はそんなんでもないというし
182 ノイズc(埼玉県):2009/10/01(木) 20:22:03.99 ID:uchobT7v
そのPS3もPCとのマルチで限界まで能力使えないんだろ。
183 モズク:2009/10/01(木) 20:22:04.11 ID:cjIg2qbh
4年前のセレDマシン使ってる俺に謝れ
184 ノイズo(大阪府):2009/10/01(木) 20:22:11.10 ID:kY5OR+Fs
>>172
携帯厨のお前にはわからないだろうな
185 ノイズf(兵庫県):2009/10/01(木) 20:22:13.63 ID:erVrxt/K
負けハード信者が幾ら吠えても無駄ですよ無駄
186 モズク:2009/10/01(木) 20:22:24.76 ID:DkOOCrjt
今回の14はCPUよりメモリのほうが重要だろ
おそらく64bit対応するから3GBじゃ全然足りなくなる
漏れらも64bitOSに乗り換えないと
グラボがどうとかCPUがどうとかいっていられなくなるぞ?
187 ノイズx(大阪府):2009/10/01(木) 20:22:30.80 ID:P8G5l0f2
まあ据え置きハードでも出さないとPCだけではつらいでしょ
188 ノイズf(北海道):2009/10/01(木) 20:22:30.82 ID:Nay/kYGl
スレタイPCエンジンDuoかと思った
189 モズク:2009/10/01(木) 20:22:37.00 ID:N8POo4fM
C2Dでも厳しいって馬鹿じゃねーのw
190 ノイズo(関西地方):2009/10/01(木) 20:22:40.82 ID:wipWpF/F
    〃───、
   / _____)
   / /´ (_  _)ヽ
  ||-○-○-|
  |(6   ゝ  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ヽ   θ ノ< このスレは終わった!お前ら日常に帰れ!
   ヽ|\_/   \______________
191 ノイズh(コネチカット州):2009/10/01(木) 20:22:42.38 ID:x/ZIxZZY
FFが動かせるPC環境を揃えるのはPS3を3台くらい買える金がかかりそうだ
192 モズク:2009/10/01(木) 20:22:49.34 ID:24Dv6BSp
DX9って点をまず何とかしろよw
193 ノイズw(北海道):2009/10/01(木) 20:23:00.90 ID:lm5gV4XD
PCは割れ厨天国
コピーガードなんてあって無いような物
194 ノイズf(中部地方):2009/10/01(木) 20:23:05.88 ID:RF3oo9od
C2Dで厳しいなら時期がよくなるまでPS3版にしとくか
195 ノイズs(千葉県):2009/10/01(木) 20:23:07.20 ID:wMe7p5wY
国産のチョンゲーで人力BOTする作業が始まるお
196 ノイズo(長崎県):2009/10/01(木) 20:23:11.83 ID:vCyOqnTh
>>149
そんなモンとっくの昔に通り過ぎてる道だろ。
デュアル構成なんてフラシム板なんかじゃ当然だ。
197 ノイズe(神奈川県):2009/10/01(木) 20:23:19.01 ID:vvM020nI
β始まったらi7にしてやんよ
198 ノイズ2(東日本):2009/10/01(木) 20:23:19.54 ID:fdeCmFSL
寝転がりながらやりたいからPS3版買うよ
199 ノイズw(栃木県):2009/10/01(木) 20:23:23.43 ID:FtEh+TSl
とてつよ(笑)
とてとて(笑)
計り知れない(常識)

highで7000以上出ないカスは回線切って氏ね
200 モズク:2009/10/01(木) 20:23:26.38 ID:Ao7ysizg
CPUは最低限Core2QuadかPhenomII、できればCorei5かi7
あとVGAはHD58x0シリーズ
を選んでおけばある程度は動くのかな
言うほど金かからなさそうだけど
201 ノイズf(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:23:36.15 ID:ezzozO8a
>>176
経営的な側面ってよりクリエイター側の都合だろう
低ポリ、低スペで動くブリザードのWoWが世界一売れてるMMOになってる事から判るけど
MMOなんてそもそも高ポリ、高スペの美麗グラフィックがウケるわけでも無く
単にスクエニの文化を引きずって作ってるってだけ
202 ノイズh(愛知県):2009/10/01(木) 20:23:39.69 ID:Aye94Af1
>>165
7800GTXレベルかそれ以下だよ
203 ノイズx(東京都):2009/10/01(木) 20:23:41.74 ID:ngpeSEl1
むー劣化版かぁ
13もあるからPS3買おうかと思ってたけど、これは慎重にならざる得ないな。

あと河豚は喋るな
204 ノイズh(栃木県):2009/10/01(木) 20:23:47.95 ID:6AzVnk3C
14のために買い換えろとか無理すぐる
205 ノイズx(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:23:48.39 ID:b77vQW2N
GTX 295 マジオススメ
206 ノイズ2(東京都):2009/10/01(木) 20:24:02.63 ID:VLUpYw4A
GK足引っ張るなよな・・・
207 ノイズo(関西地方):2009/10/01(木) 20:24:09.79 ID:wipWpF/F
DELLでまたFF専用パケ出してくれねえかな
208 ノイズx(岐阜県):2009/10/01(木) 20:24:19.61 ID:xs3Jyftv
PS3ってグラの方は低スペックらしいな
209 ノイズx(北海道):2009/10/01(木) 20:24:20.14 ID:mD6nnpVW
MMOでそんなグラよくして意味あんのかな
210 ノイズs(千葉県):2009/10/01(木) 20:24:22.56 ID:lbjmM9AF
C2Dでも無理ってマジかよ
これより良いCPUなんてあんの?
俺のアスロンXPとどんだけ差あるんだよ
211 ノイズx(京都府):2009/10/01(木) 20:24:22.63 ID:X7oRmWMQ
これはひどい
E5200+9300オンボで余裕だろとか思ってたのに
予備の9600GT挿しても無理っぽいじゃねーか
AthlonUX4視野に入れるか・・・
212 ノイズn(関西地方):2009/10/01(木) 20:24:35.96 ID:siuPFMxg
>>170
開発始めたのは何年も前なんだからDX9ベースなのは仕方ないだろ。
キレんなよw
213 ノイズa(dion軍):2009/10/01(木) 20:24:41.05 ID:7gndCkGY
core2quadの上PS3も持っている俺に死角はなかった
214 ノイズa(岩手県):2009/10/01(木) 20:24:41.60 ID:/95ZbOW/
PC厨がいくら声高に叫んでもPC限定だとそっぽ向かれるのがオチだろ
215 ノイズo(関東地方):2009/10/01(木) 20:24:45.91 ID:v5dxUGsD
>>192
だってPS3が・・・
216 ノイズf(兵庫県):2009/10/01(木) 20:25:09.98 ID:erVrxt/K
PS3を買えない負けハード信者は高いパーツ買いそろえないとFF14できないんですねえ
217 ノイズe(新潟県):2009/10/01(木) 20:25:10.90 ID:R1wUrLVw
メニイコアwww
218 モズク:2009/10/01(木) 20:25:13.85 ID:T9kJPper
>>214
ならWiiで出すべきだっただろw
219 ノイズf(東日本):2009/10/01(木) 20:25:26.25 ID:2cszWWJ7
なぜかPCゲーマーを叩きまくるスレ
220 ノイズh(東京都):2009/10/01(木) 20:25:33.64 ID:+eAdTqok
>>209
新しく行くマップで、広大な景色が見られるとヤバイほど嬉しい
ヒキコモリの俺にとっては……
221 ノイズe(catv?):2009/10/01(木) 20:25:36.01 ID:3RW2jYng
まぁぶっちゃけスクウェアにリアルタイム3Dの技術力が無いんだよな
だからFF11は糞グラになったし14は不当に重い
海外から失笑されて終わる可能性もあるな
222 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/01(木) 20:25:41.92 ID:aN5ImN/y
CELLのことよく知らんけどPC用のCPUのどのレベルなの?
たしか3.2GHZで、それが7個あるんだよね?
相当強いんじゃないの?
223 モズク:2009/10/01(木) 20:25:48.90 ID:YElIqbag
>>201
FF movieはもう許してやれ
224 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:25:52.49 ID:lu15Ab3B
>>170
PS3のVRAMの少なさのせいで箱○に比べて低解像度のテクスチャになってるのは
開発してる人なら誰でも知ってる事実

DX9ベースってのは共用ライブラリにするためのラッパーのせいだろ
DX10/11メインで設計するとその部分のエミュレーションをライブラリ内でしないといけない箇所が増えるみたいな
実際9/10でも違うしな
下手にパフォーマンスが下がるならDX9メインで考えて、将来的にDX10/11用に専用に作るってほうがいいだろ
MMOだしアップデートはやりたい放題
225 ノイズx(長屋):2009/10/01(木) 20:25:52.92 ID:Ct9krRNQ
引継ぎに関しては俺も動く
出るぞ!
226 ノイズx(京都府):2009/10/01(木) 20:25:56.16 ID:X7oRmWMQ
>>84
あーあの頃はまだマトモだったんだなorz
世間がビッチであふれてるのと同じで、ν速もクズがあふれてしまったのか
227 ノイズ2(長屋):2009/10/01(木) 20:25:59.90 ID:8DLdC2J7
>>215
DirectX関係なくね?
228 ノイズe(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:26:23.80 ID:zuq+Vplf
PCで出来る環境があればPCでいいしな
PS3も持ってるけど快適に出来る方を選ぶでしょ
229 ノイズf(兵庫県):2009/10/01(木) 20:26:24.43 ID:erVrxt/K
でもさーこういっちゃ悪いけど
前にgamesconで見たゲーム動画ははっきりいって糞の一言だったよな
230 ノイズn(香川県):2009/10/01(木) 20:26:42.13 ID:Nay/kYGl
年末ぐらいにPC新調する予定だけどCPU何にしたら良いんだ?
231 ノイズn(コネチカット州):2009/10/01(木) 20:26:49.42 ID:gQFSBEK+
元々360の予定だったんだけど専用サバでやりたいからMSともめたんだよな?
232 モズク:2009/10/01(木) 20:27:02.34 ID:2tj5Zt2b
せめて10.1で作れよ
233 ノイズo(東京都):2009/10/01(木) 20:27:04.09 ID:KQmDSTU4
未だにPS2でFF11やってる人っているの?
234 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:27:11.43 ID:lu15Ab3B
>>172
どのプラットフォームも最初にできる画像はくっきりしてる奴だよw
それをいかに現実に近づけるかがもっともコストのかかる処理
235 モズク:2009/10/01(木) 20:27:13.75 ID:AsFIuerd
>>222
素人でよくしらんけど、普通のパソコンのCPUに相当するものは一個だけだったはず。
236 ノイズo(コネチカット州):2009/10/01(木) 20:27:18.29 ID:y18jx4Em
チカくん糞箱じゃ勝負にすらならないので最新PCを持ち出すの巻w
237 ノイズc(埼玉県):2009/10/01(木) 20:27:20.37 ID:uchobT7v
>>224
なんで独占になると解像度高くて箱○より綺麗なんだ?w
238 ノイズa(兵庫県):2009/10/01(木) 20:27:20.17 ID:OHEjSIje
>>1
スレタイ捏造すんな
239 ノイズx(京都府):2009/10/01(木) 20:27:22.18 ID:X7oRmWMQ
>>227
無いともいえなくない
PS3のグラボはDX9時代のものだから、ファンクションとしては同じレベルの機能しかつかえない
240 ノイズc(福岡県):2009/10/01(木) 20:27:28.70 ID:lC92YhsW
メニーコアが当たり前になる前に
統合型が一般的になりそう
241 ノイズs(神奈川県):2009/10/01(木) 20:27:45.86 ID:NsiFjiLV
>>160
でもそんなの作ったところで儲からないじゃん
242 ノイズf(兵庫県):2009/10/01(木) 20:28:06.21 ID:erVrxt/K
一番大事なのはグラとゲーム性のバランスですよ
Wiiみたいに末期ハードみたいな糞グラは論外だけど、
あんまりグラ特化するのも良くない
FF14はオンラインなんだしグラよりゲーム性に凝ってほしいね
243 ノイズe(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:28:09.44 ID:zuq+Vplf
>>229
あれで糞ならWoWを真似ることしか出来ない国のゲームは糞以下だな
244 ノイズf(滋賀県):2009/10/01(木) 20:28:18.69 ID:iCNaEz4p
PCの利点 金に糸目をつけないなら綺麗なグラで遊べる
PS3の利点 3万で安定して遊べる
245 ノイズe(京都府):2009/10/01(木) 20:28:22.60 ID:XtCzLSjR
E8x00厨、Q9x50厨、9600GT厨涙目wwwww
もうLGA775やDDR2は時代遅れなんだよ、諦めろ
初期費用の高さにビビって移行をためらう奴が多いけど
AMDならPhenomIIで安く組めるぞ
246 ノイズf(長屋):2009/10/01(木) 20:28:26.56 ID:MR2jw+Ro
Q9650+7200LEの俺は楽勝
247 ノイズe(茨城県):2009/10/01(木) 20:28:28.73 ID:2KbeeI+p
E8400の3.6Gじゃだめなのか
てかメニイコアとかきめぇから死ねよ
248 ノイズh(埼玉県):2009/10/01(木) 20:28:35.99 ID:j8lkAu0E
249 モズク:2009/10/01(木) 20:28:46.45 ID:T9kJPper
PS3、360、PC合わせてもPS2に及ばない
14は記録的失敗をするだろう
映画作ったときのように会社が傾く
数年後dat落ちしたこのスレを見て
Wiiで出しておけば、先見性のある人はいるものだ、と賞賛されていることだろう
250 ノイズh(愛媛県):2009/10/01(木) 20:28:49.65 ID:syXuIQLE
引継ぎに関しては俺もなんたら
豪華なメンバーが集まったなんたら
251 モズク:2009/10/01(木) 20:28:52.97 ID:24Dv6BSp
GPUもろくに使えないのにメニイコアw
どうせクロック頼みの重ゲーなんだろw
C2Qじゃ絶対無理だなw
252 ノイズe(福岡県):2009/10/01(木) 20:28:53.84 ID:YZjCFuMf
MMORPGってそんなにグラって大事なのか?
253 ノイズw(関西地方):2009/10/01(木) 20:28:54.70 ID:4sDy4I//
720BE&4670であかんのですか
254 ノイズx(京都府):2009/10/01(木) 20:29:11.04 ID:X7oRmWMQ
>>242
それよりも快適さが欲しい
フレームレートと視界の広さが重要
255 ノイズn(富山県):2009/10/01(木) 20:29:22.59 ID:lXn48znP
FF14が出るころには我らがATIが糞vidiaをフルボッコにしてるんだろうから、
いい加減ラデ基準でゲーム作れよ
256 ノイズo(関西・北陸):2009/10/01(木) 20:29:37.40 ID:qxNtDvGO
257 モズク:2009/10/01(木) 20:29:39.81 ID:2tj5Zt2b
>>253
ゴミじゃん
258 ノイズn(東京都):2009/10/01(木) 20:29:41.22 ID:wvM2+J66
259 ノイズa(dion軍):2009/10/01(木) 20:29:42.10 ID:7gndCkGY
>>224
解像度上げてテクスチャ高精細化した忍者なんとかって奴の完全版が今度出るらしいぞ
260 ノイズa(大阪府):2009/10/01(木) 20:29:48.57 ID:f0uyx+Lu
>>252
むしろFF11はグラだけが取り柄のゲーム
261 ノイズ2(大阪府):2009/10/01(木) 20:29:48.80 ID:euMQVMHh
グラは大事
マジで大事
262 ノイズn(茨城県):2009/10/01(木) 20:29:50.20 ID:ptRvr7gs
>>248
ぐあああああ
263 ノイズo(長崎県):2009/10/01(木) 20:29:56.06 ID:vCyOqnTh
>>237
独占になると比較対象がないから当然そう見えるだろ。
お前はアホの子なのか?
264 ノイズf(東京都):2009/10/01(木) 20:30:17.96 ID:PAG1TnkL
あのFF11からFF14にキャラ移せとか騒いでたキチガイ共はどうなったんだ。おしえろ
265 モズク:2009/10/01(木) 20:30:20.32 ID:YElIqbag
中身総とっかえなら、

i7  2万5000円
マザボ 2万
メモリ4G 2万
GPU 2万

ってとこか
8万オーバーはキツいな
266 ノイズs(神奈川県):2009/10/01(木) 20:30:21.67 ID:NsiFjiLV
>>146
たぶんそれメモリに不良箇所ができてるとおもう
不良になればOSやプログラムがクラッシュするPC本体のメモリと違って、
GPUのメモリって、不良部分がすこしあっても、画面表示がたまにおかしくなるだけで
普通に動いたりする
267 ノイズw(宮城県):2009/10/01(木) 20:30:23.19 ID:KxIfa5Xq
一昔前の開発者だったら絶対言わないセリフだよな
268 ノイズx(京都府):2009/10/01(木) 20:30:24.32 ID:X7oRmWMQ
>>255
開発機が不安定になるだろ
ドライバ出るたび挙動が違ったりしたらなけるし
269 ノイズc(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:30:31.85 ID:5cfCDSfS
>>222
1コア辺りの性能はPen4と同格
270 ノイズn(不明なsoftbank):2009/10/01(木) 20:30:41.52 ID:SOZ1WvUF
>>249
これが妊娠という奴か・・
271 ノイズc(埼玉県):2009/10/01(木) 20:30:51.53 ID:AOQ9Kh5I
19 名前: [] 投稿日:02/06/17(月) 21:20 ID:ks4QANTG
ビデオメモリ 64MB以上 か・・・ハハハハ

(´・ω・`)8Mしかないぽ


ワロタw
272 ノイズh(栃木県):2009/10/01(木) 20:31:01.20 ID:6AzVnk3C
>>248
wii無理wwww
273 モズク:2009/10/01(木) 20:31:00.09 ID:2tj5Zt2b
>>265
GPUケチるなよ
274 ノイズn(富山県):2009/10/01(木) 20:31:04.96 ID:lXn48znP
>>245
9600とか関係なく、ラデの猿真似とリネームしかできないゲフォ厨は常に涙目だろ
E8000番台厨はもう絶滅寸前だから許してやれ
275 ノイズf(高知県):2009/10/01(木) 20:31:16.07 ID:mL94DxkM
スクエニはもういい
糞ゲー量産する位なら、さっさと潰れてオウガを手放せカス企業
276 ノイズn(関西地方):2009/10/01(木) 20:31:17.89 ID:siuPFMxg
>>248
PS3よりXBOXの方が良くないかw
277 モズク:2009/10/01(木) 20:31:31.75 ID:w2Qon5On
>>222
グラボに依存しないCPUのみの力でしか再生できない動画サイトで
PS3ブラウザだとカクつくから最近の安物PCより弱いくらい
ただPC以外のブラウザであそこまでのものはないが
278 ノイズx(中国地方):2009/10/01(木) 20:31:32.64 ID:qbjWw6Pp
Q9550と9800GTじゃきついかな
279 ノイズ2(栃木県):2009/10/01(木) 20:31:37.68 ID:8ntVc2/N
>>220
外にでろ
予想以上に広大なマップと敵がひしめいてるぞ
280 ノイズf(兵庫県):2009/10/01(木) 20:31:43.37 ID:erVrxt/K
>>249
Wiiで出るじゃん真のFF13
281 ノイズa(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:31:49.50 ID:zCtO+Jxs
ゲフォ8600GTSの僕は大丈夫なの!?
282 ノイズa(dion軍):2009/10/01(木) 20:31:52.32 ID:7gndCkGY
>>245
Phenom2ならcore2quadと性能変わらんぞ
俺はサウスがSB800世代に変わるまでこのまま闘うよ
283 ノイズo(大阪府):2009/10/01(木) 20:31:54.90 ID:A0l08mCh
>>42
箱はMMORPG出さない方針らしいね
健康的だw
284 ノイズn(富山県):2009/10/01(木) 20:31:59.14 ID:lXn48znP
>>265
どんだけハイスペックなメモリ買ってるんだよ
285 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/01(木) 20:32:04.04 ID:S8tbAgju
コンシューマに合わすなよ
286 ノイズe(東京都):2009/10/01(木) 20:32:05.87 ID:xduxbYz5
解像度に差つけたりしたら
PS3組が後からぎゃあぎゃあ喚くに決まってんだろ
287 ノイズe(長屋):2009/10/01(木) 20:32:05.77 ID:VV8N1YlX
●中傷記事を書くライター(ファミ通のででお)を許すな>■特定の人を中傷する行為は監獄行き
●アイテム課金とかするんですか?>■アイテム課金をする予定はない>■記念グッズを販売する。おまけにゲーム内アイテムを付ける>●それってアイテム課金じゃ?
●不具合が増えている、直してほしい>■それは不具合ではない、仕様だ>●【本当に?】なら仕方がないのかな…
>■緊急メンテナンスで開発チームが発見した不具合を直します>●やっぱり不具合かよ!しかも報告したのは俺たちじゃないか!!
●AV(最強モンスター)倒せない>■倒せる。倒せ>●倒せない、諦める>■ヒント動画を公開する。倒せ>●それでも倒せないぞ
>■我々はAVを倒すのに18時間かかりました。突き詰めると半分、9時間でもできるかもしれない>●ふざけるな。いい加減にしろ
>■プレイが長時間化してしまうことは、開発方針としても本意ではありません。AVを弱体化しました。だから2時間以内に倒せ>●クラポン大人数で30秒で倒せた>■その方法では倒せないように調整した
●規約違反者がいるぞ>■いちいち報告をしてくるな
■イベントやるから集まれ>●集まる>■集まりすぎて重いので中止
■遊び方はお前らで考えろ>●独創的な戦術を作る>■その遊び方は想定外なのでできないように仕様変更した
■素晴らしいGMシステムを構築>●詐欺・MPK。>■当事者で解決しろ>●役立たずなのでGMコールしない>■システムが良いのでコールが少ない
■新コンテンツを開発した。近々実装するので納金しろ>●納金した>■実装が間にあわなかった
■FFで留学しろ>●外国人のマナーが悪すぎるぞ>■評判も良く嬉しい
■開発情報に掲示板作ったから語れ>●語る>■ここは議論する場ではない>●・・・>■→ディスカッションしていただく場であった「開発情報」は本来の役目を終えたと考え終了
■獣使いもジョブ調整を行います>●いつになったらやるんだ?>■獣使いは使ったことがなかったのでどこを調整していいかわかりませんでした>●ふざけるな、やれ
>■心配しないでください、必ずやります>■獣使いのジョブ調整の予定はありません>●必ずやるって言ったじゃないか>■獣使いのジョブ調整を行いました。⇒不具合により事実上弱体化
288 ノイズ2(東京都):2009/10/01(木) 20:32:21.11 ID:HQAZeD+x
なんかグラフィックス云々言ってるけど
実際プレイヤーはそんなことは求めてないよね
PCだって最低の設定でやるでしょ普通
289 モズク:2009/10/01(木) 20:32:22.14 ID:5EO+zwL0
>>248
このきゃら、かわいいよね
290 モズク:2009/10/01(木) 20:32:25.02 ID:cjIg2qbh
WiiはFFCC(笑)で十分
291 ノイズh(東京都):2009/10/01(木) 20:32:35.79 ID:+eAdTqok
>>279
(>'A`)>ウワァァ!!
292 ノイズf(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:32:59.09 ID:ADl5nCMm
ゲームの為にわざわざ十数万もはらって高性能PC買うよりはPS3程度で十分
293 ノイズf(千葉県):2009/10/01(木) 20:33:15.82 ID:g5FYJ80t
ゲームってそんなにCPU関係あんのか
294 ノイズf(中国・四国):2009/10/01(木) 20:33:18.52 ID:GILinpQP
ま、しゃーないわな
295 ノイズh(東京都):2009/10/01(木) 20:33:29.88 ID:UeUofdf5
廃スペがベンチ厨以外にも売れてパーツ屋歓喜wwwwww
296 ノイズf(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:33:31.45 ID:t5hkzrlC
PS3でやるのはガキやMMO初心者の雑魚だけだろ
MMO経験者のプロやベテランなら断然PCを選ぶ。
297 ノイズ2(静岡県):2009/10/01(木) 20:33:36.55 ID:T+z4442o
9600GTであと三年もたせるつもりなのに
298 モズク:2009/10/01(木) 20:33:43.81 ID:loqzSlZo
今流通してる平均スペックのPCでまともに動かないゲームばかりでは流行らんと思うがな
業界のその辺りがバカだと思うわ
299 ノイズ2(埼玉県):2009/10/01(木) 20:33:55.12 ID:qpZ8c3SE
>>288
増設とかはしないまでも、
今のPCでできる最高設定を求めるだろ普通
300 ノイズ2(長屋):2009/10/01(木) 20:33:57.70 ID:8DLdC2J7
名前欄スペースって懐かしいな
301 ノイズh(愛知県):2009/10/01(木) 20:34:05.36 ID:Aye94Af1
>>266
実際普通にうごいてるよ チラつきがあるのは本当にたまにだし 熱暴走したみたいな画面になってびびった
でもGPUのオーバークロックは控える、特にシェーダークロックのOCは危険
CPUのOCは電気代を気にしてるからやらない ならGPUもするなってはなしなんだけどな
302 ノイズa(関西地方):2009/10/01(木) 20:34:18.38 ID:y18jx4Em
これだけじゃなくしばらくコンシューマーが足引っ張り続けるのかな
MSは早くDX11基準の次世代機ださないかなぁ
303 ノイズx(京都府):2009/10/01(木) 20:34:19.19 ID:X7oRmWMQ
いざとなればPS3買えば快適にプレーできると思ってるんだがどうなんだ?
グラをそこまで求めなきゃPS3で30fps以上出るように作るんだろ?
PCで新規に組むと3万じゃとても無理だし
304 ノイズo(千葉県):2009/10/01(木) 20:34:20.55 ID:24wEJXEl
PCだけで採算がとれるならやってるだろ
そうじゃないから文句言っても仕方ないよ
305 ノイズe(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:34:24.95 ID:zuq+Vplf
今のFF14の戦闘テンポ

ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・

理想のテンポ

シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!

WoWなんかもうスキルショートカット連射状態だからね
あの圧倒的なスピード感はそうそう無い

シャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ
って感じ
まるでアクションゲーム

これは擬音じゃない
どっちも雰囲気みたいなもん
何を勘違いしてるのか分からんが
そういう"流れ"
306 ノイズ2(東日本):2009/10/01(木) 20:34:33.99 ID:fdeCmFSL
>>296
プロってこれで金もらってんのか
307 ノイズ2(静岡県):2009/10/01(木) 20:34:34.79 ID:T+z4442o
>>292

5000円で買えるグラボで普通にPS3ぐらいの事は出来る
308 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:34:44.20 ID:lu15Ab3B
>>222
実際に使ってるのは5
しかし最適化されたコンパイラが未だにないに加えて人の手で書くのも無理

Cellって実際のデータ転送がカタログ値より1/3程度になる
これが足引っ張りすぎてて能力を全く生かせてない
あとキャッシュが足りなさすぎなんだよな
速いのにキャッシュ少ないからw
309 モズク:2009/10/01(木) 20:34:47.91 ID:Hm3sLyiU
結局PS3も中途半端なんだな
310 ノイズn(茨城県):2009/10/01(木) 20:34:47.92 ID:ptRvr7gs
WoWみりゃわかるけど、日本人なら絶対に受け付けないドギツイ原色ばっかりだしな。
かといってチョンゲーとかクリックゲーは、大部分が2Dときたもんだ。

FF11はシステムは壮絶に糞なんだが、風景だけは日本人の感性にあっていた。
淡い色使いが絶妙だったよ。

FF11風景100選
http://www28.atwiki.jp/ff11scene100/pages/19.html
311 ノイズa(関西地方):2009/10/01(木) 20:34:59.32 ID:y18jx4Em
珍しくIDが被った
312 ノイズx(岐阜県):2009/10/01(木) 20:35:01.10 ID:xs3Jyftv
>>303
そりゃそうだろ
PS3で動くような劣化verだが
313 モズク:2009/10/01(木) 20:35:05.42 ID:DkOOCrjt
しかし正直ハイスペックを要求しつつ
FFやるような一般人がどれだけついてこられるかだよなあ
11のときはPS2があったけど
今はPS3ですら普及してるとはいえないわけで
ここでさらに敷居の高いPCでも難民が出るようじゃ。。。
今ですらFFの実質人口20万弱で半分がPS2という現実
314 ノイズe(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:35:07.29 ID:iV/ibx60
アイテム課金制にすれば
あっというまに大黒字
315 ノイズo(沖縄県):2009/10/01(木) 20:35:13.35 ID:ovkEmoF5
ようやくお前らの無駄なPC高スペックが役に立つな
316 ノイズx(東京都):2009/10/01(木) 20:35:19.92 ID:ngpeSEl1
最初はPs3で、落ち着いたらPCに移行ってのが
コスト的にバランスが良さそうだな。
317 ノイズx(京都府):2009/10/01(木) 20:35:20.23 ID:X7oRmWMQ
>>296
複数のキャラクタ同時に動かすのに便利じゃん
3万で追加できるんだぜ
318 ノイズc(神奈川県):2009/10/01(木) 20:35:21.27 ID:4iS0zAl6
拡張データがまとまったエオルゼアコレクションが発売されたらPC新調して始めるわ
319 ノイズa(埼玉県):2009/10/01(木) 20:35:25.58 ID:hjzb1lEN
大勢人が集まるのが分かってるから楽しみだな
人多いだけでもう楽しいわ
320 ノイズx(ネブラスカ州):2009/10/01(木) 20:35:28.62 ID:rSV2ElSn
Wii版とか出来たら馬鹿にされるんだろうな
321 モズク:2009/10/01(木) 20:35:33.50 ID:cjIg2qbh
>>307
俺の4年前セレDマシンでも?
322 ノイズ2(兵庫県):2009/10/01(木) 20:35:42.84 ID:0y4GTGNh
4コアで快適に動作欲しいところ
たぶんサンディブリッジ世代に入っても4コア主導だとおもうし
323 モズク:2009/10/01(木) 20:35:44.73 ID:5EO+zwL0
>>308
キャッシュキャッシュうるせえなあ
何がどう足りないのかちゃんと言ってみ
324 ノイズw(北海道):2009/10/01(木) 20:35:47.14 ID:lm5gV4XD
据え置きがこれだけ低迷してるのだから
安定した技術で作るのが筋じゃないのか
325 ノイズ2(東京都):2009/10/01(木) 20:35:56.71 ID:HQAZeD+x
>>299
どう考えてもプレイの快適さでfpsを優先するが・・・
カクカクになっても美麗グラで遊びたいってなら話は別だが
326 ノイズs(福岡県):2009/10/01(木) 20:36:05.08 ID:XTTs0TPh
貧乏ニュー速民の俺らはPS3版だよね。
やっぱ庶民にやさしいPS3最高!
327 ノイズf(千葉県):2009/10/01(木) 20:36:14.79 ID:OQyfSRyy


115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/06/17 23:15 ID:eIublQI7
HDD空き容量4.5GBってこのパソコン4GBだぞ。


328 モズク:2009/10/01(木) 20:36:17.05 ID:d2dBGXXZ
デュアルで十分とおまえらがいったからクアッドにした
329 ノイズx(京都府):2009/10/01(木) 20:36:19.22 ID:X7oRmWMQ
>>307
CPUはどうする
330 ノイズf(兵庫県):2009/10/01(木) 20:36:24.19 ID:erVrxt/K
331 ノイズx(catv?):2009/10/01(木) 20:36:27.52 ID:Qjc9DpoM
もうそんな時代なのかよ
332 ノイズf(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:36:28.90 ID:D4OyVZKC
おれはクアッドコアだから勝ち組だな
333 ノイズe(福岡県):2009/10/01(木) 20:36:41.12 ID:YZjCFuMf
ふとおもったがDSでMMOってやっぱむりなんかね
334 ノイズf(滋賀県):2009/10/01(木) 20:36:41.48 ID:iCNaEz4p
296 名前: ノイズf(アラバマ州) 投稿日: 2009/10/01(木) 20:33:31.45 ID:t5hkzrlC
PS3でやるのはガキやMMO初心者の雑魚だけだろ
MMO経験者のプロやベテランなら断然PCを選ぶ。

MMO経験者のプロw
335 ノイズc(関西地方):2009/10/01(木) 20:36:44.50 ID:oN4mIaDT
64bitネイティブでつくれよ
336 モズク:2009/10/01(木) 20:36:44.84 ID:2tj5Zt2b
>>317
そのつもりだ。PCでは戦闘用のキャラを、PS3では製造用のキャラを同時に育てる
337 ノイズx(ネブラスカ州):2009/10/01(木) 20:36:48.60 ID:rSV2ElSn
HD3850






AGP
338 ノイズ2(山陽):2009/10/01(木) 20:36:54.78 ID:dAXrT5Tq
そりゃあバリバリに改造したレース車とそれなりに高性能の無改造車比べりゃ前者が勝つだろう
339 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:36:58.27 ID:lu15Ab3B
>>237
独占なら箱○ででないからじゃねw

ただPS3ではPS1からだけどパフォーマンスを落とせば画質を優先できるけどね
あとは出力解像度だろ
720か1080でだすか、内部1080なのに720でだしたら汚くなるよ
340 ノイズh(愛知県):2009/10/01(木) 20:37:01.48 ID:Aye94Af1
>>325
箱○版ラスレムはひどいぜ 地獄門なんてカクカクだった
PC版は快適
341 ノイズn(北海道):2009/10/01(木) 20:37:05.89 ID:2+a8ZvSo
FMOとか何かガンダムのネトゲとか
当時でもクソグラフィックの割りに必要スペック高かったとかあったような
342 ノイズs(神奈川県):2009/10/01(木) 20:37:09.09 ID:NsiFjiLV
FF11は、PS2でも出来るようにしたのでユーザー数が多くなったから大儲けできたんでしょ?
PCのみだと、他のMMOとの競争が激しいからな
343 ノイズc(埼玉県):2009/10/01(木) 20:37:35.48 ID:uchobT7v
>>263
こういう状態のPS3ソフトと必死になって比べてるショボ機があるらしいw

>共通プラットフォームタイトルになると、Cell B.E.もPowerPC上位互換の
>PPE(Power Processor Element)しかほとんど使われないといった、
>PS3の能力は活かされないものになりがちだ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0728/kaigai455.htm
344 ノイズh(愛知県):2009/10/01(木) 20:37:42.34 ID:Aye94Af1
>>329
セレロンデュアルコアおすすめ
コスパ最強
345 ノイズc(北海道):2009/10/01(木) 20:37:43.76 ID:T+jTxL4R
箱○でFF11出たけど大して箱○に貢献してないからFF14出さないのかね
MMOにハマってたら他のゲームしなくなるし
346 ノイズh(catv?):2009/10/01(木) 20:37:56.18 ID:f/bdoze9
>>56

    / ̄ ̄\
  / ─ ─ \  
  |  (●)(●)  |   
  |   (__人__)  |       ____
  |   ` ⌒´   |      /      \
.   |         |     / ─    ─  \
.   |   '‐-‐'   |    /  (●)   (●)  \
   ヽ       /    |      (__人__)     |
  /      \    \     ` ⌒´      /
 / i ・  ・  i ヽ    /   "ー---‐''   \
 | |       | |   /      ・    ・    ヽ
  ヽ|   o   |_ノ   (  i             i |
347 ノイズx(東京都):2009/10/01(木) 20:38:02.48 ID:UzA+9rCJ
>>296
プロとベテランの違いってなんだよ
長くやってりゃほとんどがプロでベテランじゃないのかよ
348 モズク:2009/10/01(木) 20:38:14.95 ID:62PkrMAz
デモンズで樽に前転するだけで処理落ちするPS3で本当に出せるのかよ(´・ω・`)
349 ノイズo(dion軍):2009/10/01(木) 20:38:19.03 ID:puOZqLAi
760Gマザー、AthX4、DDR2@4G、HD4850
3万円で結構アップグレードできるな
ケースがスリムとかBTXじゃなければだが
350 ノイズx(京都府):2009/10/01(木) 20:38:19.88 ID:X7oRmWMQ
>>333
母艦と通信する形でもいいから実現してほしいよな
寝転びながらMMOやりたい
しかもボイスチャット
351 ノイズc(東京都):2009/10/01(木) 20:38:22.06 ID:xHgxJ0U/
>>330
任天堂ははやくwiiオナホだせよw
352 ノイズf(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:38:25.14 ID:t5hkzrlC
FF11でさえ360版はPCより遥かに酷かったからな。
FF14でもそうなるのは目に見えてるだろうな。
353 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:38:35.97 ID:lu15Ab3B
>>251
今時クロック数なんてIntel/AMDは気にしてないぞw
RISCじゃないから関係ねーもん
RISCにしたらクロック数命だけどそれも限界あるしな
354 ノイズw(京都府):2009/10/01(木) 20:38:37.68 ID:Jk0KNubs
同列に語れるレベルなんだな
355 ノイズ2(不明なsoftbank):2009/10/01(木) 20:38:41.42 ID:KMLLStqq
馬鹿の一つ覚えみたいにCellCell唱えてるけど結局ミドルレンジPCにすら敵わないよね
356 モズク:2009/10/01(木) 20:39:07.24 ID:9+A5Hsu8
>>287
ふいた

さすがだ
357 モズク:2009/10/01(木) 20:39:12.89 ID:jrZHsTFx
モンスターもパーティで襲ってくる仕様で
パーティプレイ強制かよ
糞杉
358 ノイズc(埼玉県):2009/10/01(木) 20:39:24.31 ID:LP+A7MV1
あの“ゲームの神様”遠藤雅伸氏がMMORPGに言いたい放題
http://www.4gamer.net/games/029/G002948/20090430012/
遠藤氏:
 MMORPGについては,プログラムをコンパクトにすべきだと思います。
あんなにグラフィックスに凝っても仕方がないし。
 MMORPGを作っている人に,「一般的なPCのスペックはどのくらい?」と聞いたとき,
どんな答えが返ってくると思います?

4Gamer:
 お父さんが使っているノートPCで遊んでいるという人も多いんじゃないでしょうか。

遠藤氏:
 いやそれがね,「2〜3万円のグラボが載っている感じでしょうか」なんていわれるわけですよ。
グラボが載っているという時点で間違っていて,
きっと3〜5年落ちくらいのノートPCのほうが一般的だと思います。
 そういうマシンで動く必要があるのに,グラボが載っていて当たり前と考えているようでは,
ケアできるわけがないじゃないですか。
そんなところでも,お客さんを絞り込んでしまっているんですよ。

4Gamer:
 グラフィックスがきれいじゃないとダメというのは,いつも議論の的ですね。

遠藤氏:
 今の時代,グラフィックスがきれいじゃないと通用しないから,という言い方をされますけど,
今でもファミコンのゲームを遊んでいる人はたくさんいますよね。
359 モズク:2009/10/01(木) 20:39:29.67 ID:loqzSlZo
ある程度良い見た目を確保しながら低スペックのゲームを作ろうと本気で思えばできるだろ
それをやらない選択はもう無いと思うぞ
360 モズク:2009/10/01(木) 20:39:29.99 ID:2tj5Zt2b
>>355
てかCELLはゴミ
361 ノイズf(岐阜県):2009/10/01(木) 20:39:32.07 ID:DacKEGK8
デュアルコア(笑)Q6600使ってる俺大勝利じゃん
362 ノイズo(関西地方):2009/10/01(木) 20:39:39.90 ID:wipWpF/F
>>347
それで飯食ってるかどうかの違い
363 ノイズc(東京都):2009/10/01(木) 20:39:41.52 ID:Ug8/t3g5
>>348
デモンズゲームデザインはいいが、その辺はしょぼい
割り切れw
364 ノイズn(不明なsoftbank):2009/10/01(木) 20:39:44.10 ID:SOZ1WvUF
完全体CellのPS4が出れば問題ないだろ
365 ノイズs(福岡県):2009/10/01(木) 20:39:48.79 ID:XTTs0TPh
どうでもいいけどお前らがMMOなんて作業ゲーのキワミアーをするとは思ってなかったわ。
366 ノイズf(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:39:52.06 ID:ADl5nCMm
>>355
で、そのミドルレンジPCは3万で買えるんですか
367 ノイズe(福岡県):2009/10/01(木) 20:39:57.81 ID:YZjCFuMf
>>350
だよな
グラしょぼしょぼでも
一番手軽に気楽にやれそうでいいと思うんだがなぁ
368 ノイズ2(富山県):2009/10/01(木) 20:40:03.90 ID:1sAJzjan
このメーカー本当に売る気あるのか
それでもネトゲ廃人は買うんだろうけどよ
369 ノイズx(京都府):2009/10/01(木) 20:40:05.00 ID:X7oRmWMQ
>>353
気にして100MHz刻みで売ってるじゃん
純粋にクロックが上がった分だけ性能伸びるよ
370 ノイズf(千葉県):2009/10/01(木) 20:40:14.95 ID:V8x7YbTa
13.Wii MH3    9100 909000

90万本突破
371 ノイズh(千葉県):2009/10/01(木) 20:40:17.55 ID:iLq/k7/o
>>334
あと、おそらく尿ボトルの話題になると思うのでちょっと書かせてもらうよ。

俺のオススメは伊藤園の「お〜い、お茶」の2Lの取っ手つき。
注ぎ口の部分がこれまでのペットボトルより1cm広げた広口だから、
巨根でもスムーズに排尿できる。
これまでの2L容器は尿が貯まると重いために持ち運びに不便であり、
また少し油断するとボトルを倒してしまい
部屋中に尿を撒き散らしてしまうことが多々あった。
その点これは取っ手つきだから持ち運びやすく、傾けやすく、何よりグリップしやすい。
片手でチンコを固定して、片手でボトルを持てる。
いざとなれば注ぎ口の部分にチンコを挿入して排尿すれば、
利き手はフリーハンドにもできる。
取っ手部分は、リサイクルペットを100%使用しているから環境にも優しい。

伊藤園はまさに尿ボトラー御用達のメーカーと言えよう。
372 ノイズw(四国地方):2009/10/01(木) 20:40:24.89 ID:0poD5qNT
E8600、8800GTあたりでも駄目なら箱○なんてスペックがウンコすぎて話しにならんだろ。
373 モズク:2009/10/01(木) 20:40:31.58 ID:cjIg2qbh
田中弘道で思い出したけどゼノギアスかデュープリズムの続編出してくれよ

ディレクター不在だと無理か・・・
374 ノイズ2(埼玉県):2009/10/01(木) 20:40:36.22 ID:qpZ8c3SE
最初PS3で数年後にPC移行ってのが多いパターンかな
推奨と必須スペックが発表されてからじゃないと何とも言えんけど
375 ノイズe(神奈川県):2009/10/01(木) 20:40:44.81 ID:5KU9ZZv/
                               _       _  _              _
 / ̄ ̄ ̄/  / ̄/                  / /    / / /  /            /  /
  ̄ ̄ ̄   /  /                 / /    / /  /  /        _   /  /
 / ̄ ̄ ̄/ /  /   / ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄ ̄ ̄ /    / /   /  / / ̄// ̄/ /  /  /  /
  ̄ ̄ ̄  /  /     ̄/  / ̄    ̄ ̄/  /    / /    /  / /  //  / /  /  /_/
 / ̄ ̄ ̄ ̄  /     /  /       /  /   / /     /  /   ̄   ̄ /  /  _
./_____ /  / ̄ ̄   ̄ ̄/    /  /  / /      /  /  / ̄ ̄ ̄  /  /  /
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄     ̄         ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄
376 モズク:2009/10/01(木) 20:40:46.60 ID:jwiVtTDZ
MMOはユーザー数が重要だ。
だから海外で数が見込めるXBOX360版もスクエニ内部には存在する。
(プレビュー版とも言うべきデモが公開済み)

しかしマイクロソフトが発売を許可しない。これはXBOX Liveのユーザー囲い込みが目的。
FF11は特例中の特例で、他のMMOに波及させないようにしたいのだ。
スクエニ側も自分たちで囲い込みたい。ここに衝突がある。

また、FF14はWindows7の販促にもなるから、マイクロソフト的には
「綺麗で快適なWindowsでFF14をお楽しみください」という立場なのだろう。

↑これ本当?
377 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:41:00.40 ID:WELJh/jM
>>277
それって、相当性能低いんじゃ無いか?
378 ノイズx(東京都):2009/10/01(木) 20:41:07.48 ID:UzA+9rCJ
>>362
飯食えるほどのプロが国内にいるのか?
いても中華とかじゃないの
379 ノイズh(愛知県):2009/10/01(木) 20:41:08.15 ID:Aye94Af1
>>361
俺のQ9400と交換しようぜ 場合によってはQ6600のが強いんだぜ 場合によってだけど
380 モズク:2009/10/01(木) 20:41:26.15 ID:jrZHsTFx
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews002113.jpg
4780円のCPUで4GHzにOCしてウマウマ
381 ノイズc(福岡県):2009/10/01(木) 20:41:33.34 ID:NvIvKJkw
まぁ、一番暇をもてあましてる学生やニートは廃スペックPVなんて用意できるわけもなく
安いPS3でできるから大助かりだろうね。
382 モズク:2009/10/01(木) 20:41:39.03 ID:d2K6ReAU
>>370
まーだ一次出荷分も消化できてなかったのか
もう中古も出回ってるだろうし相当ダブつくだろうな
383 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:41:44.66 ID:lu15Ab3B
>>323
L1/2キャッシュが少ないと頻繁にメモリからの転送が発生する
Cellは実はここが弱い
さらにCellは命令が固定長なんでサイズ大きめ
一方C2Dなどは詰め込めるだけ詰め込めができるからそんなにメモリからの転送が発生しない

結局パフォーマンスが同じぐらいに落ち着いてしまう
384 ノイズs(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:41:48.45 ID:CTxKtMES
DuoのE8600とかでダメなら俺のQ9550オワタだな
385 ノイズo(関西・北陸):2009/10/01(木) 20:41:52.37 ID:5nupRGTs
やっぱXI以上にゆとりであふれるんだろうなぁ
いくらPS3でやれるとはいえ萎える
386 ノイズ2(不明なsoftbank):2009/10/01(木) 20:41:53.38 ID:KMLLStqq
>>366
買えませんごめんなさい
387 ノイズe(福岡県):2009/10/01(木) 20:42:02.05 ID:YZjCFuMf
388 ノイズx(京都府):2009/10/01(木) 20:42:03.38 ID:X7oRmWMQ
>>359
そのバランスが一番とれてるのがチョンゲーなんですけどね
3D物でもノートに積んでるオンボ程度で快適なグラを実現してます
最新の技術が無いともいえるけど、DirectX7レベルの固定パイプラインレンダラで十分な表現に抑えてる
このあたりはユーザー数=収入というシビアな問題だからあちらさんは心得てるわ
389 ノイズn(茨城県):2009/10/01(木) 20:42:09.00 ID:ptRvr7gs
>>333
画面とメインメモリが少なすぎるような気がするが、
やってできないことはないかもしれない。
努力しだいかもね。
390 ノイズo(関西地方):2009/10/01(木) 20:42:18.04 ID:wipWpF/F
>>378
いるだろ。起業してる奴だっている。
391 ノイズh(東京都):2009/10/01(木) 20:42:19.85 ID:258m9xnw
>>343
これをPCに乗っけてゲームの処理をGPUとCellに丸投げとかできないの?
SONYお得意の不毛な規格争いみたいになっちゃってんじゃん
392 ノイズa(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:42:20.12 ID:QNvThVwm
>>384
誰かに自慢してるつもりだろうけど、その通り時代遅れCPUだな
393 ノイズn(富山県):2009/10/01(木) 20:42:26.83 ID:lXn48znP
>>361
65nmとか涙拭けよwww
俺のQ6600は3.0GHzが限界の駄目な子だけどかわいいよ
>>366
3万円でゲームしかできない箱と、文書作成などができる箱を比較してて悲しくないの?
過去の遺産と今のミドルレンジPCを比較するのも悲しいけどな
394 ノイズ2(三重県):2009/10/01(木) 20:42:31.34 ID:kD1MCgLf
Quad以上か
実際C2Dはピーク終わってるしCPUも入れ替わる時期に来てると思うからそれはいいとして
グラボはどーすんだろ
QuadかPhenomUがメインになっても市販パソコンはGPU周りが貧弱だからBPO買ってるゲーマー以外は難しいんじゃね
まぁそのためのPS3なんだろーけどこれ採算取れるんかな
会社側も開発側のオナニーに付き合ってるほどの余裕はないだろーに
395 ノイズc(北海道):2009/10/01(木) 20:42:33.08 ID:T+jTxL4R
PS3版で起動するとトロフィー付くけど引退で垢売るときどうなるんだろ
396 ノイズw(四国地方):2009/10/01(木) 20:42:44.38 ID:0poD5qNT
E8600で駄目ならクアッドでも駄目だな。
一気にi7まで行こうかな。
マザボから一式買いなおしになるけど。
397 ノイズx(大阪府):2009/10/01(木) 20:42:47.22 ID:xnARvQrm
PCとPS3はまったくの別モノ
SPE使ってなんぼのPS3じゃ当然こうなるのも見えてる話
いまさらさわぐバカって何?
398 ノイズh(コネチカット州):2009/10/01(木) 20:43:01.54 ID:PsLtGGhy
Q6600+8800GTの俺大勝利?
399 ノイズe(千葉県):2009/10/01(木) 20:43:24.85 ID:Tx0l9b/R
こうしてPCゲーの要求スペックを引き上げるのには慎重になって欲しいな
400 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:43:30.81 ID:lu15Ab3B
>>369
あの刻みって単なる製品品質による誤差と思った方がいいけどw
1G単位ならまだしも
401 モズク:2009/10/01(木) 20:43:33.67 ID:9v039XC/
PCはスペック要求厳しそうだ
とりあえずPS3でいいな
402 ノイズx(京都府):2009/10/01(木) 20:43:37.00 ID:X7oRmWMQ
>>367
グラはシールオンライン程度でいいんだよな
テクスチャやモデルのセンスでポリ数少なかったり、シェーダー使えないのはカバーしてほしい
PS時代はそこのあたりがんばってたジャン
ローポリでもベイグラやデュープリズムやFF9は奇麗だったよ
403 ノイズe(福岡県):2009/10/01(木) 20:43:39.24 ID:CD99rEi3
>>305
ネ実に帰れガキ
たまにそのコピペ見るけどつまんねーんだよ
404 ノイズf(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:43:45.88 ID:t5hkzrlC
>>385
11も初期は酷かったな
回復しない赤や盾やらないナイトとかマナー悪い奴多すぎた
405 ノイズc(兵庫県):2009/10/01(木) 20:43:50.42 ID:yuUQVpjV
Phenom II X4 940 Black Editionで組んだのが今年の三月
FF14の為にもう買い換えかよ…(TДT)
406 ノイズs(長屋):2009/10/01(木) 20:43:51.03 ID:y/EjoHZ5
>>193
でもシリアル+月額料金が必要だからよっぽどのことがない限り問題ないだろ
407 ノイズs(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:43:53.56 ID:CTxKtMES
>>392
>誰かに自慢してるつもりだろうけど

どうやったらそう受け取れるんだよw
早く病院に行ったほうがいいぞ。マジで。
408 ノイズe(石川県):2009/10/01(木) 20:43:54.20 ID:+1ALl8cS
おれのE8500でもだめなんか!!
409 ノイズo(長屋):2009/10/01(木) 20:43:56.01 ID:zGrnhCEx
そりゃPCの高い奴と比べたら厳しいのは当たり前だろw
410 ノイズn(山口県):2009/10/01(木) 20:43:57.59 ID:3KrZb7ha
i7ex+GTX295の俺に隙は無かった
411 ノイズn(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:44:04.10 ID:4G+B0NF1
結局箱じゃ出ないのか?
412 ノイズx(catv?):2009/10/01(木) 20:44:04.61 ID:Qjc9DpoM
自作かじりました的なオタクとは一緒にやりたくないな
413 ノイズc(埼玉県):2009/10/01(木) 20:44:47.06 ID:uchobT7v
「FIFA09」のPC版のアーキテクチャは、PS3版やXbox360版と異なる。
http://www.videogaming247.com/2008/09/13/360-and-ps3-fifa-09-would-only-run-on-1-3-of-pcs/

EAのスタッフが英国EA公式フォーラムで発言。
「PC版のFIFA09は、Xbox360やPS3のFIFA09とは異なります。
 このゲームのアーテクチャが要求しているCPUの演算能力がPC版とコンソール版では異なるためです。」
「大多数のゲーマーのPCはこのゲームのアーキテクチャを満たす演算能力を持ったCPUを搭載していません。
 ですので、より多くのFIFAファンがプレイできるように、PC版のエンジンは(ダウングレードされて)製作されています。」
「もしXbox360版やPS3版と同じアーキテクチャのエンジンをPC版に持っていこうとすると、
 市場に出ているPCの1〜3パーセントでしか動かすことができなくなります。」
「とはいえ、PC版も奥の深いゲームプレイと美麗なグラフィックを持っています。」

数多く売りたけりゃあこうするしかないのか?
414 モズク:2009/10/01(木) 20:44:55.40 ID:N8POo4fM
初期はPS3版が相当多くなりそうだな
415 ノイズa(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:44:56.16 ID:QNvThVwm
>>371
ボトルなんか使うよりプラ製のフタ付ゴミバコ買って済ませたほうがいいよ
ボトルでは必ず必要になる”空気抜き”が必要ない上、尿を処分する時に時間がかからなくていい
しかも手入れが簡単
416 ノイズw(栃木県):2009/10/01(木) 20:44:57.57 ID:A8sOpVWd
引継ぎに関しては俺も動く
417 ノイズc(福岡県):2009/10/01(木) 20:45:08.96 ID:NvIvKJkw
>>371
チンコを挿入するときにボトルの注ぎ口に隙間をあけておかないと尿が飛び散る。



これ豆知識な。
418 ノイズe(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:45:14.38 ID:zuq+Vplf
>>394
FF11って知ってる?
419 モズク:2009/10/01(木) 20:45:23.48 ID:z9uW8UnL
Q6600
420 ノイズw(四国地方):2009/10/01(木) 20:45:31.22 ID:0poD5qNT
とりあえずPS3で様子を見つつ、PC構成考えようかな。
今急いで買ったらUSB3.0とかで泣き見そうだし。
421 ノイズx(京都府):2009/10/01(木) 20:45:34.41 ID:X7oRmWMQ
>>393
ゲームに使うような構成のPCで文書作成なんてしてたら、電力比のコスパが最低すぎるw
文書作成はノートでやるよ
422 モズク:2009/10/01(木) 20:45:35.12 ID:chIHTERd
インテルにボロ負けして泣いて同じ道で戦うことを止めたIBMが
作ったCellなんかと比べるなおw
423 ノイズa(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:46:00.35 ID:QNvThVwm
>>414
今でもFF11はPS2版多いらしいよ
バザー用だろうけど
424 ノイズ2(関西地方):2009/10/01(木) 20:46:00.74 ID:ImFxttIF
そういう仕事はグラボじゃねーのかよ
425 ノイズf(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:46:06.80 ID:t5hkzrlC
ネカマとかウザいしボイスチャット必須にすべきだな
426 ノイズ2(埼玉県):2009/10/01(木) 20:46:09.06 ID:9CKDViip
どうせFF11と同じように時間ばっかりかかるんだろ
あんなのとてもじゃないけどやってられん
427 モズク:2009/10/01(木) 20:46:21.54 ID:loqzSlZo
業界は、変態の極限を目指して自爆するんだろ?

低スペックPCで楽しく遊べるゲームを作れば、新規参入できる隙なんて今はいくらでもあるぞ
428 ノイズn(静岡県):2009/10/01(木) 20:46:34.14 ID:zfqlTSYz
ps3以前にCore 2 Duoで駄目って……
429 ノイズ2(dion軍):2009/10/01(木) 20:46:38.57 ID:KbpY23U3
E8500であと二年は・・・と思っていたのに・・・
430 ノイズh(catv?):2009/10/01(木) 20:46:48.85 ID:f/bdoze9
>>380
それでsuper pi 104万桁何秒?
431 ノイズx(京都府):2009/10/01(木) 20:46:52.10 ID:X7oRmWMQ
>>404
あーこういうやつが一番嫌だw
ゲームは遊びじゃないとかさ
432 ノイズh(愛知県):2009/10/01(木) 20:47:02.29 ID:tGtLAX56
DirectX 9でHD5870に性能活かせるの?
古いベンチだとイマイチって評判だけど
433 ノイズc(コネチカット州):2009/10/01(木) 20:47:03.74 ID:aN5ImN/y
よくPC>>>PS3ていうけど、グラフィクそんなに違うように見えないけどなぁ
アンチャ2とか全然綺麗じゃない
434 ノイズe(茨城県):2009/10/01(木) 20:47:05.94 ID:mIMT3SCu
PS3とPCでアカウント共有できたりしないの?
PC買い換えるのは大分先になりそうだから最初はPS3でやりたいんだけど・・・
435 ノイズc(埼玉県):2009/10/01(木) 20:47:09.74 ID:LP+A7MV1
>>427
ハンゲとかモバゲがあるから
436 ノイズo(長屋):2009/10/01(木) 20:47:10.56 ID:zGrnhCEx
>>84

みんなレス短いなw
437 ノイズe(長崎県):2009/10/01(木) 20:47:16.00 ID:3XXfKIrh
C2Dが厳しいってどうせプログラムが糞なんだろ
438 ノイズs(長屋):2009/10/01(木) 20:47:23.39 ID:y/EjoHZ5
>>237
>なんで独占になると解像度高くて箱○より綺麗なんだ?w

バカじゃね?どうして独占なのに箱○と比べられるの?
439 ノイズf(三重県):2009/10/01(木) 20:47:25.93 ID:zcwI9aPx
今はE66003G。BIOSうpしてなんとかQ9XXXがのる
GPU交換すると電源不足になるから電源も交換になるな
やっぱりPS3から始めて推奨スペック安くなったら全取っかえかな
440 ノイズa(埼玉県):2009/10/01(木) 20:47:33.39 ID:1WBNuxmj
atomでFFしたい
441 ノイズn(富山県):2009/10/01(木) 20:47:52.61 ID:lXn48znP
このスレで俺のPCならとか俺のE8500が時代遅れなのかとか言ってるやつのうち何割が本気でFF14ほしいって思ってるんだ
442 モズク:2009/10/01(木) 20:47:53.07 ID:jrZHsTFx
>>430
16秒
443 ノイズa(千葉県):2009/10/01(木) 20:47:56.62 ID:WlGWFxl2
グラフィックをあげるより快適に動作するほうを選択して欲しい

敵が10体でるならグラフィック下げてでも20体表示できるようにしたほうが
ゲーム的には面白くなると思うんだが
444 ノイズh(愛知県):2009/10/01(木) 20:48:01.62 ID:Aye94Af1
>>433
アンチャ2をPCでだしてもらわんとこまるな
たぶん君はクライシスを中設定以上でやったら気絶する
445 ノイズw(千葉県):2009/10/01(木) 20:48:01.90 ID:cnOhFZ/R
河豚でてくんなよw
446 ノイズo(dion軍):2009/10/01(木) 20:48:10.32 ID:puOZqLAi
スクエニが高スペック要求するからNVIDIAはグラボちょんぎって新作ですって発表するハメに
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu11421.jpg
447 ノイズ2(東京都):2009/10/01(木) 20:48:22.82 ID:CbCPngG8
11の住人がローカルルール持ち込んでクソゲーになりそうだな
448 ノイズc(埼玉県):2009/10/01(木) 20:48:37.98 ID:LP+A7MV1
>>443
赤と詩に死ねと
449 ノイズ2(埼玉県):2009/10/01(木) 20:48:44.56 ID:1gMZX3bc
弘道お兄さん、やる夫と化した河豚との写真ではだいぶ痩せてたな…
11を経験した俺は14は絶対やらんけど頑張れ(´・ω・`)
450 ノイズa(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:48:47.52 ID:QNvThVwm
>>426
今回はそうならないよ。
どんなギルドや職業を選んでもその選んだなりの道がある。
ただ、そんなRPをやってらんないだろうし
結局大多数はオールマイティを目指したり強い装備や上を目指すだろうから変わらないだろうね

451 ノイズf(千葉県):2009/10/01(木) 20:49:19.37 ID:g5FYJ80t
HD5870で2ちゃんばっかやってる
452 ノイズ2(大阪府):2009/10/01(木) 20:49:26.22 ID:euMQVMHh





です
453 ノイズx(ネブラスカ州):2009/10/01(木) 20:49:28.58 ID:rSV2ElSn
>>434
11では出来た
454 ノイズx(京都府):2009/10/01(木) 20:49:31.08 ID:X7oRmWMQ
もしかして料金上がるの?
むしろ下げて欲しいんだが絶対に無いだろうなぁ
455 ノイズh(愛知県):2009/10/01(木) 20:49:37.45 ID:Aye94Af1
>>451
んでXPだったりしてな
456 ノイズc(埼玉県):2009/10/01(木) 20:50:08.22 ID:uchobT7v
>>438
じゃあ箱○で一番綺麗とかいうのも無しなw
独占だから何とも比べられないんだろ?
457 ノイズe(埼玉県):2009/10/01(木) 20:50:22.60 ID:6n7YZjU/
FF11はユーザー数どんなもんなの?国内だと一番多いのはラグナロク?
458 ノイズw(関西地方):2009/10/01(木) 20:50:35.63 ID:4sDy4I//
ネトゲ評論家が多いな
ここはν速か?
459 ノイズc(静岡県):2009/10/01(木) 20:50:37.06 ID:JnlNNJbP
どうせ拘らなきゃP4の3Gに8800位でも動くんだろw
460 モズク:2009/10/01(木) 20:50:37.77 ID:d2dBGXXZ
>>430
どーでもいいがsuperπはもう古いぞ
いまの時代はこれ
http://www.numberworld.org/y-cruncher/
461 ノイズ2(大阪府):2009/10/01(木) 20:50:38.67 ID:nyIXbym7
>>431
まあ実際こういうヘタレはしたらばや鯖スレに書くだけで実際直接は何も言ってこないよ。
462 ノイズn(富山県):2009/10/01(木) 20:50:39.67 ID:lXn48znP
>>451
絶滅危惧種なんだから適切に使用できるやつに譲ってやれよwww
463 ノイズa(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:50:56.33 ID:QNvThVwm
>>457
いや、その逆
464 ノイズa(埼玉県):2009/10/01(木) 20:50:58.47 ID:hjzb1lEN
>>431
そういう理由でFEZとかもやりたくないな
465 ノイズx(ネブラスカ州):2009/10/01(木) 20:51:06.84 ID:rSV2ElSn
NMを張り込む作業がまたはじまるのか
466 ノイズ2(長屋):2009/10/01(木) 20:51:24.77 ID:yFrSWiYm
いつβは始まるんだよ!
RMTやらアイテム課金に備えた貯金が100万超えてしまったぞ!
467 ノイズw(東京都):2009/10/01(木) 20:51:29.72 ID:SFtCynJ5
まぁ推奨スペはしょうがないけど
さすがに解像度落とせば、C2D 96GTで動かないなんてことはないだろ。ないよな?
468 ノイズ2(東京都):2009/10/01(木) 20:51:35.05 ID:HQAZeD+x
>>84
句点の多さが目につくな
日本人の礼儀正しさが垣間見える

たった7年で何が変わったというのだろうか
469 ノイズa(関西地方):2009/10/01(木) 20:51:42.45 ID:TKp1/Kie
>>457
一番ってリネージュじゃないの?
470 ノイズn(静岡県):2009/10/01(木) 20:51:44.04 ID:zfqlTSYz
>>163
得意分野が専門的で今の汎用CPUが軽く追い越していれば全くなトコもあって違ってだから比べようがない
471 ノイズw(東京都):2009/10/01(木) 20:51:56.57 ID:cWMs35tf
        ,. ..,,_
    , - '"´   `゙ヽ、
  / {0} /¨`ヽ {0} ゙ヽ、  <落ち着いてきましたね。この「流れ」でスレを進めていきましょう
 /     ヽ._.ノ     ゙',
.ノ      `ー'′     ミ
i                ミ
ミ                ミ
ミ                ミ
゙ミ、              .,/
 ヽ、          , ,/
   ゙ヽ, ,__    ,. -ー"ヽヽ
    ! | `゙  ̄     | |
    | |         ノ ヾ,
    ノ }         ` ー'
472 ノイズa(東京都):2009/10/01(木) 20:51:57.90 ID:xhSJqcmY
FF11やると日本人って陰湿で村意識丸出しだと感じるよな
遊びなんだから外人見たく適当にやればいいのに 外人と鯖分けろ(笑)
473 ノイズo(長屋):2009/10/01(木) 20:52:02.77 ID:zGrnhCEx
>>457

やっぱ一位なんじゃねえの?
何日か前に世界のアカウント統計張られてたけど
WoW>>>>>>>リネU>リネ>>なんか>>FF11
の順番だったと思う
474 ノイズe(茨城県):2009/10/01(木) 20:52:12.89 ID:mIMT3SCu
>>453
d
んじゃ当面はPS3だけでやってくわ
475 ノイズ2(関西地方):2009/10/01(木) 20:52:16.35 ID:ImFxttIF
効率を追い求めだしたら終わる
つまりレベル廃止お金廃止
これでおk
476 ノイズ2(静岡県):2009/10/01(木) 20:52:36.16 ID:IfhNr4eW
CPUに負荷が掛かるってのはdirectXが糞なのかね
477 ノイズn(静岡県):2009/10/01(木) 20:52:45.12 ID:zfqlTSYz
>>84
やだ……なんか恥ずかしい
478 ノイズc(埼玉県):2009/10/01(木) 20:52:53.91 ID:LP+A7MV1
>>472
過去2回しか倒されてないHNMのAVを討伐したのは
2回とも外人ですが
479 ノイズf(高知県):2009/10/01(木) 20:52:57.63 ID:ppNskozR
PS4作ればいいじゃん
480 ノイズn(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:53:27.02 ID:4G+B0NF1
こんなものよりWoWのローカライズやってくれよ。
481 ノイズn(関東地方):2009/10/01(木) 20:53:30.15 ID:GwVsoqRk
Quadの俺勝利
482 ノイズs(福島県):2009/10/01(木) 20:53:38.74 ID:jlVZifeh
920ならギリギリいけるかな
483 ノイズo(関西地方):2009/10/01(木) 20:53:41.51 ID:wipWpF/F
FEZみたいにアイテム課金にすりゃいいんだよ
484 ノイズo(愛知県):2009/10/01(木) 20:53:42.33 ID:8Nyd6QN5
だがその次世代PCを組もうとすると初期型PS3どころじゃないぐらい金がかかるだろ
FFのためにPC組もうとするやつなんかそんなにいないだろ
2chで数十人が俺俺 って言う程度
485 ノイズa(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:53:45.98 ID:QNvThVwm
>>474
FF13だと今のところ予定無いと明言してる
486 ノイズh(愛知県):2009/10/01(木) 20:53:52.61 ID:Aye94Af1
ところでおまえらぱふぱふベンチはやったか!
Q9400 9800GTX+ クオリティで67ぱふぱふだったぞ!
487 ノイズh(広島県):2009/10/01(木) 20:53:56.08 ID:tAHREZAU
E8500+9600GTで後2年いけると思ったが厳しそうだ
488 モズク:2009/10/01(木) 20:54:28.64 ID:FxnxugEv
PCとPS3比べるなんてワロタ
489 ノイズ2(静岡県):2009/10/01(木) 20:54:33.03 ID:VDOJaQV7
Q6600伝説
490 ノイズc(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:54:45.71 ID:hLf2MC1a
将来はCore2は厳しいってだけで、最初の2年くらいは
Core2でも大丈夫そうだな。
491 ノイズa(京都府):2009/10/01(木) 20:55:01.60 ID:4X/7QhxN
ま〜たPS3版は劣化かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
492 ノイズs(長屋):2009/10/01(木) 20:55:04.50 ID:y/EjoHZ5
>>306
RMTってことじゃね?
493 ノイズe(京都府):2009/10/01(木) 20:55:06.28 ID:XaqHbvJf
>>283
True Fantasy Live Onlineとはなんだったのか。
494 ノイズw(四国地方):2009/10/01(木) 20:55:07.90 ID:0poD5qNT
スクエニなら推奨環境 i7-975 GTX290とか平気でやりそうだな。
ただ、2〜3年後にはこれが標準になってたりする。
495 ノイズx(新潟県):2009/10/01(木) 20:55:08.14 ID:GDndxepb
C2Dからi7にしたら早すぎてウンコ漏らしたw
496 ノイズ2(長屋):2009/10/01(木) 20:55:19.45 ID:yFrSWiYm
今までPS3でやるのが一番快適だと思ってたんだけど
もしかしてそこそこのパソコンでやった方が軽くてやりやすい?
んなことないよな?
497 ノイズh(catv?):2009/10/01(木) 20:55:29.79 ID:f/bdoze9
>>380
16000円のE8400と同等くらいか
でもお熱いんでしょう?
498 ノイズc(北海道):2009/10/01(木) 20:55:31.28 ID:06fb0YSw
安いからといって箱買おうとする俺を誰か諭してくれませんか
499 モズク:2009/10/01(木) 20:55:32.47 ID:Rp5URNCN
64 名前: [] 投稿日:02/06/17(月) 21:47 ID:C2drFNDC
>>59
んなこたーない。3万は覚悟しないと。

Geforce4 Ti 4200 (AGP 64MB) 20,800円
Geforce4 Ti 4400 (AGP 128MB) 36,800円


たけぇ
500 ノイズf(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:55:37.45 ID:Hch0Fixu
だいたい5年経つと次の機種が発表されるから
PS3もあと2年したらPS4の開発のウワサが出るだろうよ。

501 ノイズ2(catv?):2009/10/01(木) 20:55:38.17 ID:59mxzTal
    〃───、
   / _____)
   / /´ (_  _)ヽ
  ||-○-○-|
  |(6   ゝ  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ヽ   θ ノ< このスレは終わった!お前ら日常に帰れ!
   ヽ|\_/   \______________

502 モズク:2009/10/01(木) 20:55:39.98 ID:62PkrMAz
FF14はソロでも遊べるゲームだと聞いてるから楽しみだわ
FF11みたいにトロフィーコンプは一生かかるレベルだと思うが
503 ノイズh(千葉県):2009/10/01(木) 20:55:42.88 ID:iLq/k7/o
>>478
クラポン通じる一時期ぽこじゃか倒されてたろ。
今もタイミングシビアだけど学者かき集めれば倒せるし。
504 モズク:2009/10/01(木) 20:55:46.69 ID:T9kJPper
>>472
適当にやってたらHNMも狩れないしレアアイテムもとれない
02年キャップ解除後の粘菌取りとかしらなそうだなこの人・・・
スクエニ側が取り合い、蹴落としあい推奨して作ってるから仕方がないんだよ
幸い俺はフレに恵まれて引退までずっと一線にいたけど
妬まれることも多かった、芸能人みたいなもんだよ
505 ノイズe(神奈川県):2009/10/01(木) 20:55:52.74 ID:5KU9ZZv/
11スタッフの時点でどんなけグラが良くても糞ゲー確定 マジ市ねやカスが
506 ノイズx(京都府):2009/10/01(木) 20:55:55.80 ID:X7oRmWMQ
しかたない
FF14の為にしばらくはPC関係に金使わないでおこう
すべての材料が出てから動く
507 ノイズs(福島県):2009/10/01(木) 20:56:02.09 ID:jlVZifeh
MSが自鯖で囲っておきたい理由ってなんなの
508 ノイズw(三重県):2009/10/01(木) 20:56:03.79 ID:ebb6K27a
そりゃPS3とPCじゃ元から違いすぎるでしょ。
コンシューマーの方が最適化は出来るが、テクスチャ解像度だけ取ってもPS3のGPUでは無理
509 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/01(木) 20:56:08.52 ID:R4M56kg0
>>475
レアアイテムドロップが残るがな
510 ノイズn(千葉県):2009/10/01(木) 20:56:26.24 ID:BbUt1Rhr
14出て数年した後の値下がったの組むからいいや
でもi7の次に予定してるcpuってソケットまた変わるのかな?
511 ノイズ2(滋賀県):2009/10/01(木) 20:56:34.79 ID:aQ/5ttjN
FF11のキチガイのコピペは無いのか?
俺が声かけたら半分は集まるとか言ってるアレ
512 ノイズs(神奈川県):2009/10/01(木) 20:56:39.35 ID:RCi1Q9RK
AMD 785Gは勝ち?
513 ノイズo(長屋):2009/10/01(木) 20:56:52.22 ID:zGrnhCEx
やっぱりAVみたいなのいるのかな?
514 ノイズx(石川県):2009/10/01(木) 20:57:03.20 ID:c2llEX4G
14発表されてからの数ヶ月間、ミスラかエルメスで迷ってる
515 モズク:2009/10/01(木) 20:57:19.57 ID:Rp5URNCN
C2Dが時代遅れになるならi7の次を見越して環境整えなきゃいけないのか

あほくさ
516 ノイズw(東京都):2009/10/01(木) 20:57:42.46 ID:cWMs35tf
マルチのタイトルがそこそこ動くPCなら大丈夫だよな。きっと。
βくらいは現PCで何とか乗り切って、なんとかサンディブリッジに繋げたい
517 ノイズs(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:57:47.19 ID:Wrdk/+4b
コンシューマーが足引っ張ってるなんて11からじゃん
あれのせいでUIはクソだし
518 ノイズ2(北海道):2009/10/01(木) 20:57:59.69 ID:M8QaXPjb
一万下がっただけで大騒ぎになる家庭用ゲーム機を見てると微笑ましく思う
519 ノイズh(コネチカット州):2009/10/01(木) 20:58:10.33 ID:ZsquUmLO
DirectX9でハイスペック要求するとかバカだろ
そんなことをするくらいならDirectX11に一本化しろ
520 ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/01(木) 20:58:18.72 ID:R4M56kg0
>>498
オラタンやろうぜ
521 ノイズx(京都府):2009/10/01(木) 20:58:23.72 ID:X7oRmWMQ
コンシューマやPCのスペックが上がったからヌルヌル60fpsで遊べるかと思えば
グラ過剰でカクカクとか今のゲームってなんなの?
昔の2Dゲーはキチンと60fpsでスクロールヌルヌルだったよ!
522 モズク:2009/10/01(木) 20:59:01.17 ID:Rp5URNCN
というかゲームのためだけに20万もPCにつぎこめねーよ
523 ノイズ2(埼玉県):2009/10/01(木) 20:59:03.80 ID:qpZ8c3SE
FF11はPS2の足の引っ張り方がマジで尋常じゃなかったから、
そこまでのレベルで足を引っ張られなきゃ別にいい
524 ノイズx(アラバマ州):2009/10/01(木) 20:59:21.66 ID:GSN2kOgn
しかしc2dでも厳しいっつのは分かったが
dx11が出ようとしてんのに、dx9ベースで作ってンのがすげー不思議。

・・・なんで?教えて?
525 ノイズa(ネブラスカ州):2009/10/01(木) 20:59:20.56 ID:aN5ImN/y
MMOって軽い2Dゲームでもメモリ512くらいないと遊べないのに
なんでPS2とかの少ないメモリでFF11とか普通に遊べるのかいつも謎に思う
どうなってるんだ
526 ノイズh(愛知県):2009/10/01(木) 20:59:23.74 ID:Aye94Af1
>>521
PCはともかく今の家庭用ゲーム機のFPS低いよな・・・ 30FPS大杉
527 ノイズs(長崎県):2009/10/01(木) 20:59:33.61 ID:Pqd6nyqM
i7って意外に安いんだな
528 ノイズ2(千葉県):2009/10/01(木) 20:59:36.61 ID:u0s9rezq
E6600じゃもう戦えないのか・・・・・・・
529 ノイズx(京都府):2009/10/01(木) 20:59:40.46 ID:X7oRmWMQ
>>519
グラよりCPUって事だろ
DX9にしてもDX11にしても、表現能力が変わるだけで計算にCPUパワーが必要なのは変わらん
530 ノイズc(関東地方):2009/10/01(木) 20:59:59.44 ID:/G3DYE/x
PS2が足引っ張ってるって元々PS2で設計されたソフトなんだからしょうがないだろww
531 ノイズa(dion軍):2009/10/01(木) 21:00:24.94 ID:7gndCkGY
>>380
電圧盛り杉
ν速民ならもっとスマートに行こうぜ
http://up01.ayame.jp/up/download/1254398347.jpg
532 ノイズa(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:00:35.34 ID:QNvThVwm
PC版はPS2版βから数えて1年以上後の発売だろ
足引っ張って当然じゃないの

今はXbox360版が足引っ張ってるんだけどね
533 ノイズx(京都府):2009/10/01(木) 21:00:35.84 ID:X7oRmWMQ
>>526
PCでも可変フレームレートは大嫌いだよ
重くなるのを初めから想定して作るとかなんだよ
軽い場面でヌルヌルならそれでいいってか?
534 ノイズf(コネチカット州):2009/10/01(木) 21:00:40.08 ID:pfmt6f26
homeとかで重かったりするがそういったのはないの?
535 ノイズe(茨城県):2009/10/01(木) 21:00:54.24 ID:2KbeeI+p
>>525
やったことないけどPS2ユーザーはロード遅くて嫌われてるって書き込みを見たことがあるぞ
536 ノイズn(埼玉県):2009/10/01(木) 21:01:01.28 ID:XuGYRVgK
RADEONに最適化して作ってくれよな
死亡が決定してるnVidiaのGeForceは次からもう買わないから
537 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/01(木) 21:01:12.49 ID:i+wQlYOn
XPスペックで開発したためにハイスペックほどメモリリークで処理落ちするAIONみたいにならないように
開発段階では最高水準めさしてほしい
設定落としたりPC買い換えたりこっちがするだろう
538 ノイズe(東京都):2009/10/01(木) 21:01:13.72 ID:BhP3nR6f
>>524
Windows XPを切れるわけないだろ。
539 ノイズx(京都府):2009/10/01(木) 21:01:20.87 ID:X7oRmWMQ
>>524
表現はDX9で十分って事じゃねーの
描画量はそんなに必要じゃなくてなぜかCPUでの計算が多いとか
540 ノイズn(青森県):2009/10/01(木) 21:01:30.88 ID:JsYWrJSW
>>524
XPがDX9止まりだから
541 ノイズ2(catv?):2009/10/01(木) 21:01:39.58 ID:XuGEF3Tc
>なんでPS2とかの少ないメモリでFF11とか普通に遊べるのかいつも謎に思う

ゲームしかうごかしてないからだよ
PCの場合いろいろ動いてるべ
542 モズク:2009/10/01(木) 21:02:03.85 ID:1SgvPhmb
どうせリアル路線じゃないんだから無駄だろ
もっと絵を作りこんでから言え
543 ノイズh(愛知県):2009/10/01(木) 21:02:14.87 ID:Aye94Af1
>>533
ラスレムなんかはティアリングが発生するからFPS固定じゃないと色々ときつい
上限設定しないとCPUをフル活用しようとするからキツイ
544 ノイズn(富山県):2009/10/01(木) 21:03:19.59 ID:lXn48znP
>>536
シングルGPUのHD5870と、デュアルGPUのGTX295を泣きながら比較することしかできないんだからもう許してやれよwwww
545 ノイズc(兵庫県):2009/10/01(木) 21:03:22.29 ID:yuUQVpjV
>>59
Core 2 DuoをE8600と仮定して俺のPhenom II X4 940 BE(定格運用中)はだいぶ負けてるんだろうか
少なくともクロックは落ちるしなあ
546 ノイズh(コネチカット州):2009/10/01(木) 21:03:38.78 ID:ZsquUmLO
DirectX9しか動かん古いマシンだと対応CPUの上限もしれてるし、たとえマシンが対応していても今度はOSがフル機能に対応していないだろ。
素直にDirectX11専用にすべきだろ
547 ノイズn(東京都):2009/10/01(木) 21:04:00.36 ID:JMwtXHFp
cpu:9450
グラボ:9800GT1G
メモリ:4G
HDD:1T

何だけどまともにプレイできるかな?
548 ノイズo(岐阜県):2009/10/01(木) 21:04:03.02 ID:oFC3Gwv5
弘道お兄さんカッケー
549 ノイズo(関西・北陸):2009/10/01(木) 21:04:10.28 ID:5nupRGTs
XIが遊びじゃないとかネ実があんな状態なのも全部スクエニのせい
550 ノイズf(三重県):2009/10/01(木) 21:04:23.01 ID:zcwI9aPx
ちゃんとMT適応してるんだろうな
OC推奨とかマジ勘弁
551 モズク:2009/10/01(木) 21:04:23.15 ID:1SgvPhmb
>>521
コンシューマはずっとそうだと思うよ
箱◎やPS4が出たとしても低解像度、低フレームレートのエフェクト重視で行くんだろうな
552 ノイズa(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:04:27.31 ID:QNvThVwm
セブンがどうなるか分からない状況でやれんだろ
553 ノイズs(京都府):2009/10/01(木) 21:04:30.09 ID:Tv9q53E9
FF14自体がすげーの作りすぎなんだろ
554 ノイズh(神奈川県):2009/10/01(木) 21:05:00.93 ID:lOmaAwmW
どっちだよ
555 モズク:2009/10/01(木) 21:05:06.07 ID:jrZHsTFx
>>531
全部オート設定だから
556 ノイズc(関東地方):2009/10/01(木) 21:05:58.53 ID:/G3DYE/x
Q6600、9600GT 1680*1080で解像度のテクスチャーはそれぞれ1.2倍でプレイしてるけど30fpsしかでない
ビシージなんか15fpsww
557 ノイズc(埼玉県):2009/10/01(木) 21:06:01.30 ID:ajpO0Yl+
E6300と7600GTの俺でもプレイできますか
558 ノイズh(愛知県):2009/10/01(木) 21:06:11.99 ID:Aye94Af1
>>550
OC推奨はやだな、Q9400は低消費電力が売りだというのに
559 ノイズn(愛知県):2009/10/01(木) 21:06:13.96 ID:KBXSHqxk
だから何度も言ってるじゃん
ゲーム機なんて総じて糞だと
560 ノイズn(埼玉県):2009/10/01(木) 21:06:22.33 ID:XuGYRVgK
つかセレロンOCしても期待するほどパフォーマンス出ないじゃんか
561 ノイズh(沖縄県):2009/10/01(木) 21:06:57.46 ID:UqFsDac3
いい加減、内容で勝負しろよwww
562 ノイズ2(関西地方):2009/10/01(木) 21:07:22.63 ID:nLR6nEV+
去年買ったHD3850も既に時代遅れなんだな
563 ノイズx(コネチカット州):2009/10/01(木) 21:07:31.80 ID:cXVjdLzy
>Core2Duoでも厳しいかもしれない

FFも14にしてようやくらぶデス2に追いついてきたか…
564 ノイズh(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:07:53.31 ID:DraJXIOt
ラスレムやりたいんだけどFF14できなかったら嫌だからPC買い替え躊躇してるな
565 ノイズs(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:08:26.04 ID:Wrdk/+4b
ホワイトエンジン?だっけ
あれがクソなんじゃねーの。技術力がないだけだろ
566 モズク:2009/10/01(木) 21:08:32.20 ID:1SgvPhmb
>>111
発売した瞬間からスペック的にはPCよりかなり下だったろ
567 ノイズ2(大阪府):2009/10/01(木) 21:09:05.64 ID:TGPdCZE5
もう3年前の置物だからなあ
箱○にいたっては4年以上…早く次世代機出せよ
568 ノイズw(千葉県):2009/10/01(木) 21:09:30.24 ID:G/66dqth
AMDは? AMDはどうなの!?
569 ノイズ2(東京都):2009/10/01(木) 21:09:37.98 ID:v/5deUc9
E8600であとどんくらい戦えるんだ
570 ノイズw(埼玉県):2009/10/01(木) 21:10:23.17 ID:MUnLL1hz
っていうかFF11も出た当初4400Tiで重たいとか言ってたじゃんか
571 ノイズx(dion軍):2009/10/01(木) 21:10:31.87 ID:un8rpGYv
しょぼいCGでもやたらマシンパワー使うんだろうな
技術不足過ぎる
572 ノイズc(兵庫県):2009/10/01(木) 21:10:34.90 ID:yuUQVpjV
グラフィックが凄いだけのクリックゲーだったら怒りますよ?ヽ(`Д´)ノ
573 ノイズh(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:11:00.08 ID:3MidhQTL
PS3でも厳しいってことは箱360では出ないって事?
574 ノイズa(埼玉県):2009/10/01(木) 21:11:08.42 ID:a5mUu77G
>>361
C2Qなんて時代遅れな物をよくそこまで言えるもんだ
575 ノイズc(関西):2009/10/01(木) 21:11:08.56 ID:0UKcRElY
>>559
そうなんだよな
パソコンみたいにバージョンアップ出来ない時点でCSは駄目
PS3はまだBDの容量のデカさで誤魔化せるが
DVDの箱は完全に詰んでる

576 ノイズn(埼玉県):2009/10/01(木) 21:11:35.97 ID:2uHhmMov
E8400じゃ戦えないのか・・・年内にβ来そうだしどうしたらいいんだ・・・
577 ノイズo(福岡県):2009/10/01(木) 21:11:37.10 ID:XRSkeZVH
>>561
内容はあとから付け足していけるからw
578 ノイズ2(北陸地方):2009/10/01(木) 21:12:17.20 ID:UFFpoC+J
画質最高に設定したクライシスが快適に動けば楽にプレイ出来るよな
これで無理だったらPS3で妥協する
579 ノイズx(宮城県):2009/10/01(木) 21:12:17.82 ID:GuaOZsdr
βテストってホットメールダメなのか?

俺オワタ
580 ノイズf(関西地方):2009/10/01(木) 21:12:35.71 ID:RpoSgsyU
FF14が出る頃にそこそこのスペックのPCに新調すればいいだけだろ?
変え時だと思ってたからちょうどいいわ
581 ノイズs(千葉県):2009/10/01(木) 21:12:41.09 ID:lbjmM9AF
今のミドルエンドのスペックってどんなもんだ?
C2DのPCより断然上だったりするのか?
582 モズク:2009/10/01(木) 21:12:41.28 ID:QnqsgMmn
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060925/3d_tgs.htm
> PS3のRSXは、その設計がGeForce 7800 GTXベースとはいうものの、
> ビデオメモリは128ビットバス接続で実は下位モデルの7600相当になってしまっており
> ビデオメモリ帯域が(7800系と比較して)狭いのだ。これがその原因の1つと考えられる。

設計がGeForce 7800 GTXベースで
性能はGeForce 7600 GTと大体同じレベル
583 モズク:2009/10/01(木) 21:12:58.04 ID:1SgvPhmb
>>578
それで動かないようなゲーム売れるかよ
584 モズク:2009/10/01(木) 21:13:00.86 ID:x4vVVG3R
PC版なんて大して売れないからいいだろ
585 ノイズx(dion軍):2009/10/01(木) 21:13:03.35 ID:un8rpGYv
俺のE8500はまだまだ戦えるはずだ
586 ノイズn(東京都):2009/10/01(木) 21:13:20.19 ID:JMwtXHFp
セル同士結合してスパコン並の性能に引き上げてゲームする夢は叶わないのか?
587 ノイズh(愛知県):2009/10/01(木) 21:13:45.89 ID:Aye94Af1
>>578
おおおおお俺だって解像度下げれば最高設定できるもんねねえ
588 ノイズh(コネチカット州):2009/10/01(木) 21:14:28.96 ID:ZsquUmLO
>>575
MMOに光学メディアもクソもない
まぁHDDが20GBしかない箱は論外だが
589 ノイズc(福岡県):2009/10/01(木) 21:14:45.16 ID:vtV1NH+v
俺のプレスコが火を吹くぜ
590 ノイズf(埼玉県):2009/10/01(木) 21:14:46.48 ID:yXBg2Mgm
FF11,14のこと知らないレスばっかりでワロタw
やっぱりネ実じゃないとだめか
591 ノイズs(長屋):2009/10/01(木) 21:14:48.66 ID:y/EjoHZ5
>>456
ちょっと頭悪いやつが沸いてるな・・・

最初の話の比較対照は 独占ソフトの話なんだろ?そもそも独占って言葉の意味は分かるか?
独占なのだからPS3にはあるけどXBOXにはないソフトってことだろ?
どうやってこれを比べるんだよ

>じゃあ箱○で一番綺麗とかいうのも無しなw
別にXBOXのソフトの中で一番ってのを決めるのは勝手な事だろ?

これだからGKは困るんだ・・・
592 モズク:2009/10/01(木) 21:15:40.39 ID:1SgvPhmb
>>588
PS3も20Gモデルあるぞ
593 ノイズ2(宮崎県):2009/10/01(木) 21:15:48.35 ID:v4BZvy4g
これだからps3は・・・
594 ノイズx(京都府):2009/10/01(木) 21:16:00.77 ID:X7oRmWMQ
>>588
箱○は16連装DVDチェンジャー搭載とかぶっとんだ方向に行って欲しいな
595 ノイズn(埼玉県):2009/10/01(木) 21:16:14.53 ID:2uHhmMov
FF11は時間的制約とか難易度うんぬんを抜きにすれば世界観とかストーリーは最高だからなぁ
下手なオフラインFFより全然ファンタジーしてるし 今度のも期待してるよ弘道お兄さん
596 ノイズx(dion軍):2009/10/01(木) 21:16:31.10 ID:bZsuMP9b
スペックとかどうでもいいからベータをさっさと始めろ
597 モズク:2009/10/01(木) 21:16:37.31 ID:Rp5URNCN
DirectXっていじったことないんだが、CがC++になるくらいバージョン変わると命令や構文ががらっと変わるもんなの?
598 ノイズf(関西地方):2009/10/01(木) 21:16:37.63 ID:RpoSgsyU
>>588
俺の箱○はエリートだから120GBあるぜ!!
レッドリングついてから全く起動せず埃被ってるけどな
599 ノイズ2(宮崎県):2009/10/01(木) 21:17:10.75 ID:v4BZvy4g
もうFFは止めろよ・・・
600 ノイズh(コネチカット州):2009/10/01(木) 21:17:11.60 ID:ZsquUmLO
>>592
箱のHDDは簡単に換えられない
601 ノイズx(東京都):2009/10/01(木) 21:17:41.87 ID:UzA+9rCJ
まぁ次世代機レベルのグラでMMOが遊べるってだけで楽しみだ
そういや今最高のグラのMMORPGってAIONって奴か?
それより全然奇麗なんだろうな
602 ノイズc(関西地方):2009/10/01(木) 21:17:43.05 ID:cyxrNMZ2
XIV

さすがに違和感出てきた気がする
603 ノイズ2(東京都):2009/10/01(木) 21:18:05.88 ID:xM0n1wrZ
今のPS3のソフトはRSXをピクセルシェーディングにだけ使って
基本的にGPUの働きもCellがやるようにしてるから
RSXの性能だけをとりだしてPS3が低性能とかいうのは情報弱者。

RSXはピクセルシェーディングみたいな単純作業にはむしろ強く
RSXをCellの補助に使うという使い方をするようにした結果
今年から出るSCEのソフトみたいにグラフィックが格段に向上した。

Cellのこういう使い方は、SCEが死ぬ気でやってようやく今年できるようになったんでスクエニには無理だし
PCとのマルチで考えると、まったく違うからマルチではCellを使いきるのは無理だろうね。
604 ノイズx(東京都):2009/10/01(木) 21:18:06.40 ID:9YQw/2QB
田中が言ってるのは推奨環境の話だから
最低動作はもう少し低くなる
605 ノイズe(岐阜県):2009/10/01(木) 21:18:51.93 ID:vweT708r
606 ノイズn(関西地方):2009/10/01(木) 21:18:56.83 ID:siuPFMxg
>>547
最高設定が無理なだけで、設定緩くすれば遊べるだろ。

たぶん…
607 ノイズ2(長屋):2009/10/01(木) 21:18:58.85 ID:zbm2mwUz BE:751821629-2BP(777)

>>598
修理しないの?
608 ノイズf(千葉県):2009/10/01(木) 21:19:05.94 ID:g5FYJ80t
X10はそれほど革新的ではない
609 ノイズh(愛知県):2009/10/01(木) 21:19:25.22 ID:Aye94Af1
最低動作環境=カクカクだが動く
推奨動作環境=最低設定で快適
610 ノイズf(関西地方):2009/10/01(木) 21:19:29.08 ID:RpoSgsyU
14のグラもそこらのチョンゲと変わらない気がする
ゲームシステムには期待してるけど
611 ノイズa(dion軍):2009/10/01(木) 21:19:42.93 ID:7gndCkGY
>>582
それと同じ帯域をCPUとGPUで分け合っているエックスなんとかさんに失礼だろ
612 ノイズ2(宮崎県):2009/10/01(木) 21:20:03.18 ID:v4BZvy4g
ps3もネットゲームも好きだけど13と14はちょっと・・・
613 ノイズx(dion軍):2009/10/01(木) 21:20:15.75 ID:vFZHyMgt
PS版劣化確定
614 ノイズh(愛知県):2009/10/01(木) 21:20:17.95 ID:Aye94Af1
>>547
Q9450だとおもってQ9400を買った俺に土下座しろこのやろう
615 ノイズa(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:20:28.37 ID:QNvThVwm
>>602
FFが無ければ日本人の殆どがローマ数字の表記の仕方を知らないままだった
616 ノイズf(関西地方):2009/10/01(木) 21:20:33.35 ID:RpoSgsyU
>>607
特にやりたいソフトもないから放置状態
買った(やった)ソフトはTOVだけだな
617 モズク:2009/10/01(木) 21:20:52.16 ID:S4TPurQb
何年も先、見据えてるからね
今の基準より高い方がいいわな
618 ノイズe(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:20:58.08 ID:zuq+Vplf
593 名前: ノイズ2(宮崎県)[] 投稿日:2009/10/01(木) 21:15:48.35 ID:v4BZvy4g
これだからps3は・・・
619 ノイズh(東海):2009/10/01(木) 21:21:03.11 ID:WOTWwREs
しかしなんで初期PS3には2の互換があったんだ?
620 ノイズ2(兵庫県):2009/10/01(木) 21:21:24.60 ID:0y4GTGNh
運営開始予定は2010年Q4なんでしょ
あわてる必要ないβ参加者の報告聞いて判断しろよ
621 ノイズ2(東京都):2009/10/01(木) 21:21:28.11 ID:xM0n1wrZ
しかしFF14がコケるとスクエニはマジでやばいんだよなぁ。
スクエニを支えてるのって、ドラクエのリメイクとかじゃなくてFF11なんだもんな。

スクエニは今でも経常利益の50%くらいはFF11に依存してるはず。
622 ノイズf(関西地方):2009/10/01(木) 21:21:41.69 ID:RpoSgsyU
FF11という有料βから次のステップに進むわけだしな
現在の最高のグラフィックで挑んで何年ももたせる算段なんだろう
623 ノイズa(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:21:50.93 ID:QNvThVwm
どうせ遊んぶ時は最高設定なんかにしないで、各種エフェクトをオフにして軽くて早くて遠くまで描写する設定にすんだろ
624 ノイズn(関西地方):2009/10/01(木) 21:22:01.33 ID:siuPFMxg
>>605
比較対象も上げてくれ
625 ノイズn(埼玉県):2009/10/01(木) 21:22:05.07 ID:XuGYRVgK
>>619
ゲハが騒ぐから
626 ノイズ2(宮崎県):2009/10/01(木) 21:22:22.78 ID:v4BZvy4g
>>619
ま た お 前 か
627 ノイズh(関東・甲信越):2009/10/01(木) 21:22:27.89 ID:rlay43jm
>>84
リメンバー・旧制2ちゃんねる
628 ノイズf(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:22:36.80 ID:aAw7cva4
DX11に対応しないってことは、テッセレーター使わないのか・・・
そこは対応してほしかったなあ。ほんとコンシューマは足引っ張るのやめてほしいわ
629 ノイズo(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:22:49.13 ID:WM8uS4Dn
ネ実からきますた

お前らちょっとまえまでひろみちお兄さんをコテンパンに叩いてたのに
何打個の変わりようはwwwwwwwwwwwww
630 ノイズ2(神奈川県):2009/10/01(木) 21:23:00.51 ID:QeoVUM7o
いっそのことwin7 DX11必須にすればいいのに。
vista厨殲滅に丁度いいだろ
631 ノイズw(東京都):2009/10/01(木) 21:23:13.13 ID:cWMs35tf
FF11もFF14も共倒れでスクエニ爆死する気がなんとなくするんだよなあ
俺、今月まだFF11課金してないし
632 ノイズa(dion軍):2009/10/01(木) 21:23:21.26 ID:7gndCkGY
>>621
いったいどんだけ廃人生産したんだよw
633 モズク:2009/10/01(木) 21:23:25.72 ID:1SgvPhmb
>>619
クタの考え
634 ノイズ2(東京都):2009/10/01(木) 21:23:38.54 ID:xM0n1wrZ
>>619
簡単にいえば、PS2のチップをPS3の中に一緒に入れてたから。
635 ノイズe(愛知県):2009/10/01(木) 21:23:43.03 ID:1pWVeykW
>>84ゴミスペwww
636 ノイズh(コネチカット州):2009/10/01(木) 21:23:43.79 ID:ZsquUmLO
>>597
Direct3Dは毎回全面刷新となる。
ただ新機能は必ず追加で、既存APIはそのままなので、新機能を全部使うとかしなければ問題ない。
他のDirect何たらは毎度大差ない。
637 ノイズn(関西地方):2009/10/01(木) 21:23:48.39 ID:siuPFMxg
>>615
いやそれはお前が知らなかっただけだろうw
638 ノイズf(関西地方):2009/10/01(木) 21:23:54.30 ID:RpoSgsyU
>>629
ネ実だって一昔前は田中田中と叩いてたけどな
ひろみちお兄さんなんて言い出したのは途中からだよ
639 ノイズh(愛知県):2009/10/01(木) 21:24:02.02 ID:Aye94Af1
>>630
Windows7必須は無理 DX11はVistaにくるし
XP厨残滅のが先だ 
640 ノイズh(東海):2009/10/01(木) 21:24:46.82 ID:WOTWwREs
??…と言う事は、…なんで初期PS3に2の互換があったんだ?
641 ノイズn(埼玉県):2009/10/01(木) 21:25:09.60 ID:2uHhmMov
>>621
FF11なかったらマジで■はやばかっただろうな
FF13ごときにどんだけ時間と金かけてるんだって話だし
642 ノイズw(関西地方):2009/10/01(木) 21:25:11.08 ID:4sDy4I//
ノートパソコンで遊べないとカワイコちゃんがやってこないではないか
643 ノイズa(dion軍):2009/10/01(木) 21:25:33.77 ID:7gndCkGY
>>639
低スペXP厨さえ死に絶えれば全ては丸く収まるのにな
644 ノイズf(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:25:41.19 ID:aAw7cva4
>>642
ネトゲで女探しする男の人って・・・
645 ノイズ2(大阪府):2009/10/01(木) 21:25:47.11 ID:qti20aHh
あんまPCの事知らない奴がインタビュー受けるとこう言う事になるんだな
CPUなんてクロックさえある程度あれば重要度低いだろ
646 ノイズw(愛知県):2009/10/01(木) 21:25:48.71 ID:ud3IXRkV
田中神だろ
647 ノイズo(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:25:56.71 ID:WM8uS4Dn
(ここで剣の特殊技“レッドロータス”をくり出す田中さん。)
―お! 見覚えのある技が(笑)。
田中 レタスです(笑)。
648 ノイズx(東京都):2009/10/01(木) 21:26:30.47 ID:nPaBUqPb
MMO人口
http://www.mmogchart.com/Chart1.html

WoWは毎月の課金ユーザーが1200万人くらい
649 ノイズ2(鳥取県):2009/10/01(木) 21:26:35.57 ID:mWVOJun3
こんなクソゲのシリーズものやって楽しいか?
650 ノイズa(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:26:49.57 ID:QNvThVwm
イケメンキャラで出会いを期待するか
カワイイキャラで自己満足の世界に浸るか
毎度悩む
651 ノイズx(東京都):2009/10/01(木) 21:27:09.21 ID:9YQw/2QB
>>84
何かこいつらかわいいな・・・ゲハ厨もいなくて平和だし
652 ノイズe(岐阜県):2009/10/01(木) 21:27:15.89 ID:vweT708r
653 ノイズn(埼玉県):2009/10/01(木) 21:27:18.36 ID:2uHhmMov
>>638
今はひろみちお兄さんよりも明確な悪がいるからな
それがFF14にも関わってるとかもうね・・・なんで続投させたんだよ・・・
絆ブレイクミッション作ったあいついるとかマジ勘弁
654 ノイズ2(東京都):2009/10/01(木) 21:27:26.47 ID:/9IpgcAr
マジですか^^;
もうE8500では戦えないというのか・・・
655 ノイズ2(静岡県):2009/10/01(木) 21:27:27.81 ID:VGbHkgv8
FF11なんか最高設定でやれば今見ても十分綺麗だからな
そういうの見越して作るんだろうけど
656 ノイズo(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:27:36.86 ID:WM8uS4Dn
ガルカの股間アップだシコった時
657 ノイズx(東京都):2009/10/01(木) 21:27:39.72 ID:DeWY2J+W
>>486
クオリティ15(ノーマル55)で「ふん、例えると仮性包茎くらいか?」だっておww
省電力モードでやったらノーマル35ぱふで粗ちん呼ばわりされた、もうやだ
(Athlon64X2(2.0GHz)+HD3200)
658 ノイズo(福岡県):2009/10/01(木) 21:27:48.82 ID:XRSkeZVH
プロマシアの頃なんて田中すごい言われようだったぞw
659 ノイズn(東京都):2009/10/01(木) 21:28:04.69 ID:JMwtXHFp
>>606
やはり一年前のPCじゃ最高設定なんか無理だよなw
660 ノイズn(埼玉県):2009/10/01(木) 21:28:06.02 ID:9KVnGxyj
グラフィックってCPUと対して関係ねーだろ
661 ノイズ2(愛知県):2009/10/01(木) 21:28:11.83 ID:30GNm1t6
>>645
( ^ω^)・・・・
662 ノイズx(コネチカット州):2009/10/01(木) 21:28:27.50 ID:ZsquUmLO
>>603
Cellと同じような構造で、汎用性を高めた上に既に500コアにも及ぶGPUに勝てるわけないだろ
663 ノイズa(dion軍):2009/10/01(木) 21:29:18.05 ID:SrXvFgga
要求スペックが高いほどPS3版が売れる
664 ノイズo(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:29:23.20 ID:WM8uS4Dn
>>653
(ここでコンテンツ“プロマシアの呪縛”に挑戦する田中さん。)
―お! 見覚えのあるクソコンテンツが(笑)。
田中 河豚です(笑)。
665 ノイズw(北海道):2009/10/01(木) 21:29:32.40 ID:bDvUBxPD
あぁ?FF14なんかやらねーし
内容で勝負できねーからってゴテゴテグラフィックに逃げてんじゃねーよカスw
666 ノイズa(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:29:57.98 ID:xh5zbfyn
めにいこあ
初めて聞いたw
667 ノイズo(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:30:00.68 ID:pXYoq9QJ
>>605
うちのMOD入れたオブリの方が綺麗だな
668 ノイズw(愛知県):2009/10/01(木) 21:30:28.19 ID:tlYcbrOZ
PCだけでアイテム課金にしろよ
669 ノイズf(関西地方):2009/10/01(木) 21:30:44.16 ID:RpoSgsyU
内容で勝負できないからグラに逃げてるのはむしろチョンゲだろ
この程度のグラってことは逆に内容に期待したい
670 ノイズs(長屋):2009/10/01(木) 21:30:44.73 ID:y/EjoHZ5
>>616
エリートである必要が全くないな
671 ノイズx(東海):2009/10/01(木) 21:31:03.81 ID:Vlo6pgei
なら4850あたりに買いかえるわ
ユーザーが制限をかけちゃいかんだろ
672 ノイズ2(埼玉県):2009/10/01(木) 21:31:18.47 ID:qpZ8c3SE
シェイシェイハ!シェイハ!シェシェイ!ハーッシェイ!
673 ノイズ2(宮崎県):2009/10/01(木) 21:31:20.08 ID:v4BZvy4g
ネトゲにはまっちゃう人って・・・
たかが電子空間なのに・・
674 ノイズw(dion軍):2009/10/01(木) 21:31:52.07 ID:s0Icoh2z
劣化オブリビオンにそんなにスペ要求されるのか・・・・・w
XIもやめたしXIVもやらずに済みそうだわ
とりあえずCβには応募しとうこうかな
675 ノイズ2(岡山県):2009/10/01(木) 21:32:12.83 ID:MUgjVNKr
要求スペックが高いほどガキが減って良い
月額課金でさらに減る
676 ノイズh(愛知県):2009/10/01(木) 21:32:27.58 ID:Aye94Af1
>>652
それの体験版結構面白かったけど 名前忘れた
677 ノイズf(関西地方):2009/10/01(木) 21:32:44.13 ID:RpoSgsyU
>>670
TOV人気か知らんが、発売日に通常版の箱買おうとしたらどこも売り切れだったんだよ・・・
678 ノイズa(高知県):2009/10/01(木) 21:32:48.40 ID:JGAY6L2i
>>605>>652
一目でCGとわかるこの中途半端さがおまえらは好きなのか
679 ノイズo(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:33:12.47 ID:WM8uS4Dn
ブン・・・・・・・ぶん・・・・・・・・ブン・・・・・・・・・・
680 ノイズo(長屋):2009/10/01(木) 21:33:14.59 ID:EBOf/NS6
流石俺たちのタナP
681 ノイズx(東京都):2009/10/01(木) 21:34:06.62 ID:9YQw/2QB
>>675
14はBBUNITみたいな糞高い周辺機器無しで遊べるから
11サービス開始当初より年齢層が低くなるかもしれないぞ
682 ノイズf(関西地方):2009/10/01(木) 21:34:21.46 ID:RpoSgsyU
リアルと区別つかないぐらい綺麗になっちゃうとそれはそれでヤバイからな
これぐらいがちょうどいいんだよ
683 ノイズf(関西地方):2009/10/01(木) 21:35:05.33 ID:RpoSgsyU
あの頃よりネット環境も充実してるし
FF11の開始と比べたら確実に年齢層は下がるだろう
684 ノイズf(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:35:06.50 ID:aAw7cva4
最新のradeon HD5870が2.7FLOPSで
GT300は推定3TFLOPSオーバー

それに比べて、箱は400GFLOPS
PS3は200GFLOPS
差がありすぎだな
685 ノイズs(神奈川県):2009/10/01(木) 21:35:40.42 ID:XaH3j6ZQ
TOV終わる気配が無い
686 ノイズh(愛知県):2009/10/01(木) 21:35:45.63 ID:Aye94Af1
>>682
クライシスはガチ ウォーヘッドでマルチになったから画質が下がったが
687 モズク:2009/10/01(木) 21:35:51.23 ID:zsjHDkJo
Quad+88GTでおk?
教えてエロイ人
688 ノイズw(埼玉県):2009/10/01(木) 21:36:15.44 ID:BchStRHK
マジコン使用者の小学生じえい君(と、ついでに不登校)に社会の恐ろしさを教えてあげよう!

じぇい・不登校対策スレ その3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1254392348/

まとめwiki
http://www21.atwiki.jp/ziei/

じえい君の罪
・マジコン使用
・公園でエアガンを使用、乱射
・玉を拾うように注意した清掃員に暴言
・エアガンを熊に乱射
・R18エアガンの所持→都の条例で所持禁止
・父親に頼んで海賊版エヴァDVD・ジブリ系DVD入手

不登校
自分のブログでマジコン使いの消防としてじえい紹介→VIPに晒される→VIPPER「こいつもマジコン使ってんじゃんwww」→とばっちり
689 ノイズa(長野県):2009/10/01(木) 21:36:30.34 ID:kQmuGDq/
FF11はHW T&Lとかいわれてた時代の作品だしな
シェーダーもほぼ使ってないに等しかったはず
690 ノイズe(関西・北陸):2009/10/01(木) 21:36:30.87 ID:dE2WIZKR
FF11の落ちこぼれがグダグダ言ってんじゃないよ、ハードのスペック上げる前にオマエらはコミュニケーションスキルアップが先だろうが(笑)
691 ノイズh(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:36:35.86 ID:btdg6emj
ぶっちゃけMMOなんてPCでやるプレイヤーが圧倒的に多いんだから
PCに併せた方が良いぞ
692 ノイズo(福岡県):2009/10/01(木) 21:36:40.93 ID:XRSkeZVH
オブリのMODとかVRAM2Gクラスじゃねえかw
693 ノイズa(catv?):2009/10/01(木) 21:36:41.65 ID:lcAHXonW
ソース読んでもどこにもPS3が足引っ張ってるなんて書いてないんだが、
痴漢糞箱に出ないからって僻んでるのか?
694 ノイズo(catv?):2009/10/01(木) 21:36:46.78 ID:FqsajRBh
廃スペックグラボって、PS3より高いよな。
695 ノイズn(東京都):2009/10/01(木) 21:36:47.92 ID:JMwtXHFp
何処のベンチ使えば判断できるの?
696 ノイズf(埼玉県):2009/10/01(木) 21:37:01.22 ID:yXBg2Mgm
5万のPCでできるんだから問題ないだろ
697 ノイズh(愛知県):2009/10/01(木) 21:37:24.65 ID:tGtLAX56
>>684
ん?GT300って予想2.4Tあたりじゃなかったっけ?
698 ノイズc(東京都):2009/10/01(木) 21:37:27.04 ID:pZR6ftTR
E5200であと2年は戦うぞ
699 ノイズx(京都府):2009/10/01(木) 21:38:00.31 ID:VIVsN3t3
またPS組が足引っ張ってるのか・・・
11もジラートのときにPS切ってれば今でも十分通じる傑作ゲーになってたというのに
700 ノイズc(福井県):2009/10/01(木) 21:38:36.77 ID:An60av/A
スレタイ捏造
701 ノイズh(愛知県):2009/10/01(木) 21:38:38.03 ID:Aye94Af1


417 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/07/08 01:32 ID:fSXwJsb6
いずれにせよ歴代FFの中で最低売上本数だったことは間違いなさそうだね



絶対に許さない
702 ノイズh(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:38:57.62 ID:Y4g/Q2bh
4コア今日買ったばかりだ マルチコア対応はいいね
703 ノイズ2(東京都):2009/10/01(木) 21:39:05.61 ID:xM0n1wrZ
>>699
FF11が神ゲーとか、それはないだろ・・・
世界観とかはいいけどさ
704 ノイズo(千葉県):2009/10/01(木) 21:39:11.33 ID:24wEJXEl
だからコンソールに文句言っても仕方ないって
PCだけじゃ採算とれないんだから
705 ノイズo(福岡県):2009/10/01(木) 21:39:17.22 ID:XRSkeZVH
FF14やるかどうかわからんが、5870とPS3どっち買うかと言われたら
5870買ってしまいそうだなw
706 ノイズ2(福井県):2009/10/01(木) 21:39:39.27 ID:hENwcP0M
自作しないと厳しいのね
メーカー製なんてようやくデスクトップでC2Q製が出始めたところなのに
707 ノイズs(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:39:40.03 ID:ypTsA4+q
やっぱ最初はPS3から入って様子見かな。
PS3も安くなったし消費電力も少ないのが魅力。
708 ノイズ2(愛知県):2009/10/01(木) 21:40:03.40 ID:n2upoUov
PC版に比べて、PS3版は画質的に質を落とさないと実現できないなんて
今でも普通にあることじゃない、PS3は魔法の箱でも何でもないちょっと古いコンシューマ機
709 ノイズh(静岡県):2009/10/01(木) 21:40:17.47 ID:1uHG6CTN
>>693

――PS3であれだけのクオリティとパフォーマンスを実現するメドはすでについているのでしょうか。
田中氏: そのままというわけにはいかないと思います。PS3版用のグラフィックスをある程度用意するつもりです。

――WindowsとPS3版ではグラフィックスはある程度違ってきますか?
田中氏: テクスチャに関してはPS3専用のものを用意することが決まっています。

――表示解像度は1080pと考えてよろしいのでしょうか。
田中氏: PS3版は720pになるかもしれません。Windows版はCPUとグラフィックスボードの性能次第ですね。

信者は都合の悪いところが見えないらしいなw
710 ノイズf(関西地方):2009/10/01(木) 21:40:18.90 ID:RpoSgsyU
メーカー製じゃなくてもショップにBTO頼めばいいよ
711 ノイズo(東京都):2009/10/01(木) 21:40:20.91 ID:5KCC99Rf
PS3に本気出して、PC版はクライシスみたいに遊ぶことを無視した手抜き超絶グラで作ればよくね?
712 ノイズc(福井県):2009/10/01(木) 21:40:41.40 ID:An60av/A
>>84
これ本当にニュー速か?
713 ノイズn(群馬県):2009/10/01(木) 21:40:57.46 ID:70UzdnJ9
グラなんか気にしてるからいつまで経ってもラグがなくならねえんだよ
転送量をギリギリまで削って100人規模でも完全同期するMMOアクション作れよ
714 ノイズw(神奈川県):2009/10/01(木) 21:40:57.74 ID:HKxWARkE
昔のゲーム開発者は容量が制限された中で工夫してきた
最近の開発者はハード頼みの糞野郎ばかり
715 ノイズ2(関西地方):2009/10/01(木) 21:41:02.13 ID:HBG1wBHe
【社会】山口組系「弘道会」の集中取り締まりを警察庁が指示 警察への対決姿勢鮮明で★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254375998/
716 ノイズf(埼玉県):2009/10/01(木) 21:41:36.23 ID:yXBg2Mgm
>>690
お前のその書き込みにコミュニケーションスキルがあるとは思えない
717 ノイズx(愛知県):2009/10/01(木) 21:41:49.74 ID:uG+w4GEE
core2駄目とかwwwwwwwww
これであと3年は戦おうと思ってるのにw
718 ノイズ2(愛知県):2009/10/01(木) 21:42:11.49 ID:n2upoUov
>>713
グラフィックしょぼくしたところで同期なんて大して違いないんだし別問題
719 ノイズf(関西地方):2009/10/01(木) 21:42:16.20 ID:RpoSgsyU
将来的にはって話だから、3年ぐらいはいけるんじゃね
720 ノイズh(埼玉県):2009/10/01(木) 21:43:21.06 ID:wU5u+56O
とりあえず>>1sakuれよ
721 ノイズo(東京都):2009/10/01(木) 21:43:24.25 ID:5KCC99Rf
>>709
むしろ引っ張ってはいないことが書かれてるけど・・劣化には違いない
722 ノイズe(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:43:56.42 ID:HalfTYXW
>>26
まだだっ
まだ戦える!
723 ノイズf(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:44:33.43 ID:aAw7cva4
>>706
BTOなら選べるけど、メーカー品はコンパクトさとか
オプションで初心者に売りつけるやり方だから、あんまり
ハイスペックなの好まないんだよね
724 ノイズh(静岡県):2009/10/01(木) 21:44:38.76 ID:1uHG6CTN
クソスペックなPS3のために、余計な仕事させられるスクエニたまんねーなw

PS3切り捨てて、その分の予算と人材をPC版に使ったほうがよっぽどましだろ
725 モズク:2009/10/01(木) 21:44:53.52 ID:IWxBA+co
足引っ張るどころか区別されてるじゃん
PC版もPS3版に合わせて720pなら足引っ張ってると言えるがな
726 ノイズ2(大阪府):2009/10/01(木) 21:45:24.22 ID:HaUrCmln
>>709
こっちだろ
PS3は9が限界だし

―― 「FF XIV」のウリとしてはなんといっても美しいグラフィックスが挙げられると思います。
ただ、グラフィックスはこだわり出すとキリがない分野ですが、どのあたりが落としどころだと考えているのでしょうか。
たとえば、PC版はDirectX 11に対応したりするのでしょうか。

田中氏: 今はDirectX 9で作っています。今後、DirectX 10をどこまでやっていくかという感じです。
複数のコンシューマ機を検討していますが、現行の機種では互換上やっぱりDirectX 9でないとということがありました。
727 ノイズ2(長屋):2009/10/01(木) 21:45:56.75 ID:yFrSWiYm
どうなんですか?
PS3買う気満々だったんですが・・
728 ノイズ2(神奈川県):2009/10/01(木) 21:46:10.56 ID:QeoVUM7o
E63003年以上使ったがFF14出るまで引っ張るか
729 ノイズf(関西地方):2009/10/01(木) 21:46:14.10 ID:RpoSgsyU
というか複数のコンシューマ機ってどういうことだ?
更にグラを劣化させてWiiとかでもでるんかな
730 ノイズo(岐阜県):2009/10/01(木) 21:46:32.59 ID:ebN0/PVo
もう超絶グラフィックのPC専用ゲーム出してくれ
そっち買う
731 ノイズo(大阪府):2009/10/01(木) 21:46:34.33 ID:A0l08mCh
cellってそんなショボイのかよw
またGKに騙されるとこだったぜ
732 ノイズx(東京都):2009/10/01(木) 21:46:45.03 ID:VC4W1jQl
FF14はどうか知らんがウルフデールはネトゲだったらまだまだ前線じゃん
733 ノイズf(関西地方):2009/10/01(木) 21:47:03.44 ID:RpoSgsyU
>>727
そこそこのスペックにもよるけど
PCの方が色々融通利くと思う
734 ノイズh(埼玉県):2009/10/01(木) 21:47:49.23 ID:wU5u+56O
>>729
11は箱でも出てるんだけど14のほうではどうも課金の事で揉めてるみたい
箱での展開も想定はしてるはず
735 ノイズx(東京都):2009/10/01(木) 21:48:08.84 ID:9YQw/2QB
PC版は幾らでもハイクォリティに出来るんだからゲーム機が足を引っ張るということはないだろ
736 ノイズf(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:48:36.00 ID:aAw7cva4
>>731
しょぼいというか、難解すぎてデペロッパーに匙を投げられた可哀想な子
737 ノイズ2(愛知県):2009/10/01(木) 21:48:52.15 ID:n2upoUov
>>727
これの為だけにPS3買うならタダのアホだろうな
単にPS3が欲しいとか、PCも持ってて他のゲームもやりたくて、更に2垢したいけどサブPCを用意できないとかならありか
738 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:48:57.76 ID:9LFBeTIq
PC用のディスクは1枚あればいいからPCとPS3の両方買うけどね
739 ノイズh(神奈川県):2009/10/01(木) 21:49:32.98 ID:B+EbEtLm
>>709
糞スペックのPS3のために余計な手間をかけさせられてる上に
>>726
PS3のせいでDirectX9を使わざるおえないのか
なのにGKは足引っ張ってないっていいはるんだな
740 ノイズn(静岡県):2009/10/01(木) 21:49:48.71 ID:zfqlTSYz
>>731
cellに本気だせせるなんて無理
741 ノイズh(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:49:50.75 ID:wnidtbdS
4コアHTじゃない奴はGK
742 ノイズ2(大阪府):2009/10/01(木) 21:49:55.76 ID:qti20aHh
寧ろゲームでC2Dじゃ処理出来ない様な演算をする場面ってあんの?
普通にプレイしてて
プロデューサーもユーザーも情弱速報かよ
743 ノイズn(北海道):2009/10/01(木) 21:49:57.91 ID:2+pR8F06 BE:356329027-PLT(12000)

PCもPS3もあるからどっちでもいいや。
来年もう一台PC増やすし、布陣は完璧。
744 ノイズf(広島県):2009/10/01(木) 21:50:18.47 ID:cSnKlmnJ
i7だから余裕
745 ノイズc(長屋):2009/10/01(木) 21:50:34.09 ID:oUTmiQgA
>>735
Crytekとかは『いい加減違法コピーばっかりでふざけんな、Crysis2はマルチで出す』って言い切ってるしなぁ。
単純に各ハードへのゲームエンジンの最適化がヘタなんじゃね?
746 ノイズ2(長屋):2009/10/01(木) 21:50:57.57 ID:UPX/x+54
そんなに入り口制限して大丈夫なのかquadがだめならあと一年って
747 ノイズ2(東京都):2009/10/01(木) 21:51:04.02 ID:xM0n1wrZ
スクエニとしては360でも出したいんだよ。
でもMSがサードが課金するの認めてない。

FF11の時は特例でスクエニに課金認めたら海外サードがすごい文句言ってきたらしい。

スクエニとしては自社でのオンライン課金認めてくれれば
いつでもすぐにFF14を360に出す用意はあるはずだよ。
748 ノイズs(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:51:16.10 ID:mk49Wypj
PCだけで出せば良くね?
749 ノイズf(三重県):2009/10/01(木) 21:52:00.29 ID:ZEZUpHfG
>>737
β募集がPS3有利なような気がするから買ったぞ
今のでもPCはグラボ買い換えればいけるだろうけど
発売と同時期に新しいPCも組む予定w
750 モズク:2009/10/01(木) 21:52:00.94 ID:IWxBA+co
PCだけだとペイ出来ないからだろうね
751 ノイズx(東京都):2009/10/01(木) 21:52:19.29 ID:9YQw/2QB
>>745
スクエニ内部開発はマルチプラットフォーム経験がほぼゼロだから仕方ないかもね
752 ノイズf(関西地方):2009/10/01(木) 21:52:30.08 ID:RpoSgsyU
>>749
βはとりあえずPCで始まるみたいだが
753 ノイズo(岐阜県):2009/10/01(木) 21:52:31.13 ID:ebN0/PVo
つーかPS3のグラ性能って3世代前の7600GTと同レベルなんだろ?
そりゃそれに合わせて作ってたら時代遅れになるって話だw
754 ノイズe(コネチカット州):2009/10/01(木) 21:52:52.31 ID:jNp1Jnhk
>>1
「VAIOのFF14仕様売るから買え」まで読んだ
755 ノイズh(埼玉県):2009/10/01(木) 21:53:17.40 ID:wU5u+56O
>>748
あくまでコンシューマー主体だよ
それ言っちゃうとFFの必要無いし
756 ノイズc(三重県):2009/10/01(木) 21:53:39.38 ID:h2YezZ2Y
どんな大したグラフィックなのか見てみたら
数世代前の技術しか使ってじゃねーか
遠くに木なんか一本も生えてないし やる気あるのか?
何が「Core 2 Duoでは将来的には厳しいかもしれない」「今後、DirectX 10をどこまでやっていくか」だよ
ブン殴るぞ
757 ノイズn(北海道):2009/10/01(木) 21:53:47.46 ID:2+pR8F06 BE:814464948-PLT(12000)

FF11も先にPS2で出て後からPC版が出たんだっけか
758 ノイズf(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:53:53.07 ID:gLrDKbpo
ネトゲなんだからPCオンリーでいいじゃん
家庭用ゲーム機でネトゲを出す意味が分からない
759 ノイズn(埼玉県):2009/10/01(木) 21:54:00.00 ID:9KVnGxyj
どう記事を読めば「足を引っ張ってる」なんて結論に達するのか
PS3版糞グラでざまあwwwwならわかるけど
760 ノイズ2(東京都):2009/10/01(木) 21:54:11.04 ID:xM0n1wrZ
よく知らないが、FF11ってPCメインじゃないの?

外人はPCでツール使いまくり、チートしまくりって聞いたが。
761 ノイズo(東京都):2009/10/01(木) 21:54:15.91 ID:q5d3uJ8T
もうPCだけでいいじゃん
762 ノイズh(東海):2009/10/01(木) 21:54:54.93 ID:WOTWwREs
ちょっと良いかな?
ちなみになんで初期PS3には2の互換があったの?
763 ノイズs(神奈川県):2009/10/01(木) 21:54:56.68 ID:XaH3j6ZQ
今回は長続きしなそうだな。
なんだかんだで叩かれようとも、
FF11はあの廃人設定が長続きの秘訣だったわけで。
764 ノイズx(愛知県):2009/10/01(木) 21:54:58.94 ID:uG+w4GEE
つーかそんな高スペック必須にしたらライトユーザーが入ってこれない気がするんだが
一般人はクアッドに最新のグラボとか装着しないだろ
765 ノイズf(関西地方):2009/10/01(木) 21:55:03.23 ID:RpoSgsyU
>>757
あの頃は一家に一台PCって感じの時代じゃなかったからな
今ならもうPCだけでいい気がするけど
766 ノイズh(愛知県):2009/10/01(木) 21:55:27.23 ID:vj6YnJbX
買い替えの時期か
767 ノイズx(ネブラスカ州):2009/10/01(木) 21:55:41.73 ID:5pkV3wSS
つか、MMOのコンシューマー版が貧乏人専用の劣化版ってのは常識だと思う
768 ノイズf(関西地方):2009/10/01(木) 21:55:45.88 ID:RpoSgsyU
>>764
ライトユーザーはPS3買ってくださいねって事じゃね
769 ノイズe(コネチカット州):2009/10/01(木) 21:55:52.96 ID:jNp1Jnhk
>>757
当時中学生、初めて見たときの感動は凄かった
770 ノイズ2(東京都):2009/10/01(木) 21:56:02.68 ID:xM0n1wrZ
>>764
βには人があんま来ないで欲しいんじゃね?
771 ノイズn(北海道):2009/10/01(木) 21:56:22.74 ID:2+pR8F06 BE:305424634-PLT(12000)

>>764
PS3版はライトユーザー向けって位置づけなのかもな。
XMB上ではマウスも使えるんだから、FF14でもキーボードとともに対応させれば
グラフィックでは劣ってもPCに近い感覚で操作できるだろう。
772 ノイズe(アラバマ州):2009/10/01(木) 21:56:37.80 ID:HalfTYXW
>>387
何だこれw
773 ノイズh(埼玉県):2009/10/01(木) 21:56:43.86 ID:wU5u+56O
>>756
おそらくドイツでのプレイアブルの物だろうが全然未完成とのこと
774 ノイズ2(関西地方):2009/10/01(木) 21:56:45.71 ID:MS03px46
FF11のときに比べて
標準でHDDとLANが載っててHDTV対応だから
PS3版の比率上がりそうだな
775 ノイズe(茨城県):2009/10/01(木) 21:56:46.37 ID:mIMT3SCu
>>765
一家に一台あってもスペックが厳しいです><
776 ノイズs(神奈川県):2009/10/01(木) 21:57:16.43 ID:XaH3j6ZQ
>>772
アイマスのヒロイン
777 ノイズn(関西地方):2009/10/01(木) 21:57:23.14 ID:uKUVBM+y
だからコンシューマ切り捨てろとあれほど…
778 モズク:2009/10/01(木) 21:57:52.63 ID:IWxBA+co
>>765
アホかお前
単純な家庭用ゲーム機のオンライン接続数なら今の方が格段に上だろ
779 モズク:2009/10/01(木) 21:58:49.94 ID:4uEhy5bu
FFのナンバリングをPC目線で作ってどうするんだよ
780 ノイズo(東京都):2009/10/01(木) 21:59:06.40 ID:q5d3uJ8T
今PS2で11やってる奴ほとんど居ないんじゃね
781 モズク:2009/10/01(木) 21:59:18.60 ID:6yQUJv4e BE:2266502988-2BP(2819)

C2Dで無理ってCrysisより綺麗なのか?
782 ノイズn(関西地方):2009/10/01(木) 21:59:32.05 ID:uKUVBM+y
FFのナンバリング以前に既にPCで人が確保できてるMMO市場だからな
783 ノイズh(埼玉県):2009/10/01(木) 21:59:37.85 ID:wU5u+56O
個人的な話だがフレンドにPCすら持ってないって人結構居たぞ
784 ノイズ2(関西地方):2009/10/01(木) 21:59:48.81 ID:MS03px46
グラボって2年くらいで使い物にならなくなっちゃうからな
コスパ悪すぎ
785 モズク:2009/10/01(木) 22:00:17.26 ID:IWxBA+co
>>781
CryENGINEの凄さって重さじゃなくて軽さだろ
786 ノイズx(埼玉県):2009/10/01(木) 22:00:41.15 ID:YmjTesCx
今Core 2 Duo買った奴負け組み確定じゃんwwwwwww
787 ノイズc(長屋):2009/10/01(木) 22:00:44.31 ID:oUTmiQgA
>>775
グラボ買い換えろって事じゃね。AMDがDirectX11対応の新グラボ発表してるし。
まあ、どうせnVidiaに最適化して来るんだろうけど……。
788 ノイズa(catv?):2009/10/01(木) 22:00:46.94 ID:lcAHXonW
>>726
は?PS3はDirectX使ってませんが
789 ノイズ2(愛知県):2009/10/01(木) 22:01:28.83 ID:MhKp1JCx
PCはCore2Duoで、PS3も持ってるけど、
PCにグラボ挿すと熱のせいでCPUとか電源ファンまでうるさくなって
嫌になってグラボ外したくらいだから
PS3でやるよ。グラフィックはFF11レベルなら十分だw
790 ノイズw(福岡県):2009/10/01(木) 22:01:36.65 ID:0ge77KWU
>>84
敬語率たっか
あとAAすくな
791 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/01(木) 22:01:46.22 ID:WELJh/jM
>>781
>>605らしい
俺には正直綺麗に見えない
792 ノイズo(大阪府):2009/10/01(木) 22:02:22.38 ID:A0l08mCh
>>786
今更C2D買う奴はいないだろ
793 ノイズh(愛知県):2009/10/01(木) 22:02:34.15 ID:Aye94Af1
>>791
おまえらさあ勘違いしてるけど オフゲーじゃねーんだぞ
オンゲーなんだぞ
オンラインかオフラインかでFPSはだいぶ違う
794 ノイズf(関西地方):2009/10/01(木) 22:02:49.72 ID:RpoSgsyU
>>778
だから?
ネット環境が整ってない昔とネット環境の整った今を比べて
今の方が接続数が上なのは当たり前の事だけど
それがどうして俺がアホになる理由なんだ?
795 モズク:2009/10/01(木) 22:02:53.26 ID:IWxBA+co
>>782
無理無理、コンシューマに比べると全然パイが小さいんだよ
国内最強のFF11ですらアクティブユーザーは100万もいないだろ
796 モズク:2009/10/01(木) 22:03:01.20 ID:S4TPurQb
FF11でもPS2は切り捨てろって言われてたけど
FF14でもPS3は切り捨てろって言われそうだな
797 ノイズc(長屋):2009/10/01(木) 22:03:34.47 ID:oUTmiQgA
>>605
これでCryEngine以上の負荷ってか? いくらなんでも……。
798 ノイズw(関東地方):2009/10/01(木) 22:03:36.60 ID:dH94GD1h
というか箱でさえDirectXなんて作ったらしょぼゲームしか作れないからネイティブAPI叩いてるがな。
799 ノイズx(東京都):2009/10/01(木) 22:03:53.63 ID:ngpeSEl1
>791
ちゃんと記事読めよw
800 モズク:2009/10/01(木) 22:03:56.16 ID:6yQUJv4e BE:956181839-2BP(2819)

>>791 確かに微妙だな
801 ノイズo(福岡県):2009/10/01(木) 22:03:59.00 ID:XRSkeZVH
グラより中華業者が入れないようにして欲しい
802 ノイズ2(catv?):2009/10/01(木) 22:04:08.00 ID:XuGEF3Tc
来年じゃXPの人間がまだ多数だろうからDX9中心だべ
803 モズク:2009/10/01(木) 22:04:32.89 ID:lUkbokqo
グラなんてPS3で十分
業者やツーラーがウザいからPCはイラネ
っつーわけにはいかないのか
804 ノイズe(コネチカット州):2009/10/01(木) 22:04:39.02 ID:jNp1Jnhk
たしかC2Qの最上位でもi7の半分の性能だよな?
805 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/01(木) 22:04:59.32 ID:WELJh/jM
>>793
というか、なんかこのグラってオンラインのそこらのFPSと比べても
あまり綺麗じゃないような気がするのだが
806 ノイズe(アラバマ州):2009/10/01(木) 22:05:08.34 ID:KX1p8s/M
E6850であと3年は闘う
807 ノイズw(ネブラスカ州):2009/10/01(木) 22:05:10.79 ID:eNP1bCda
PenDであと2年は戦える
808 ノイズ2(東京都):2009/10/01(木) 22:05:15.90 ID:ea761G0K
>>767
MMOだけじゃなくFPSでも常識だな
家庭用である時点で、どのハードで出そうが足引っ張るのは変わらん

要求スペックとグラの質が見合わないが
国産ネトゲにありがちな「無駄に重い」ゲームにならない事を祈る
809 ノイズn(北海道):2009/10/01(木) 22:05:19.89 ID:2+pR8F06 BE:610848746-PLT(12000)

>>801
間違いなく来るだろうな。文字通り生活かかってるし
810 ノイズf(アラバマ州):2009/10/01(木) 22:05:25.24 ID:aAw7cva4
FF11は出たときの推奨スペックPCを買うか自作するために
結構金かかってたと思うぞ。

pen4やGeforce4だけで7,8万かかってた記憶がある
今のハイエンドマシン組むのとそう大差ないんじゃないかなあ
それでもユーザーついてきたんだし、もっと気合いれてもよかったのに
811 ノイズo(東京都):2009/10/01(木) 22:05:53.33 ID:q5d3uJ8T
あれだ、もうPC鯖とPS3鯖分けようぜ
812 ノイズn(埼玉県):2009/10/01(木) 22:06:02.59 ID:9KVnGxyj
スクエニの技術がすごいとは思わないが
MMOのグラとシングルFPSのグラを比べるとか頭おかしすぎて・・・
813 ノイズs(神奈川県):2009/10/01(木) 22:06:08.23 ID:XaH3j6ZQ
ネットの向こうで仲間たちが待っている
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan015468.jpg
814 ノイズf(埼玉県):2009/10/01(木) 22:06:09.43 ID:yXBg2Mgm
お前何なら綺麗なの?
815 ノイズw(関東地方):2009/10/01(木) 22:06:10.94 ID:dH94GD1h
>>810
FF11が動くPC商法があったしね
816 モズク:2009/10/01(木) 22:06:28.96 ID:6yQUJv4e BE:637454636-2BP(2819)

>>793 オフラインかオンラインでfpsって変わるか?
変わるとしたら鯖機のスペックの問題だろ
817 ノイズw(大阪府):2009/10/01(木) 22:07:08.69 ID:0j7tQDGR
痴漢はPS3はDirectX9使ってると思ってるのかwww
マジでおめでたい頭してんなw

Directx9が足引っ張ってる原因ならWinXPが足引っ張ってる原因になるがw
818 ノイズf(三重県):2009/10/01(木) 22:07:10.59 ID:ZEZUpHfG
>>752
マジかw
まあ今のPCでも多分そこそこは動くだろうからβの様子見て買い換えるw
819 ノイズ2(catv?):2009/10/01(木) 22:07:13.93 ID:XuGEF3Tc
TI4200をバイトして買ったな・・・・なにもかも懐かしい
820 ノイズo(アラバマ州):2009/10/01(木) 22:07:16.26 ID:ReQ0DTem
体操のおじさん?
821 ノイズf(東京都):2009/10/01(木) 22:07:26.87 ID:n5bz52V0
顔面ブルーレイキターーーーー
822 ノイズf(アラバマ州):2009/10/01(木) 22:07:36.86 ID:aAw7cva4
>>815
DELLのFFマシンな
25万だっけ?値段見てCRTモニターにお茶噴いた当時
823 ノイズh(愛知県):2009/10/01(木) 22:07:38.20 ID:Aye94Af1
>>816
まあチョンFPSだと大体かわるね 回線にもよると思うが
824 モズク:2009/10/01(木) 22:07:39.44 ID:S+9XlsNW
そんな事より、らぶデス4のベンチが明日公開
とりあえずE8500程度じゃ中設定でもカクカクだからw
ttp://www.teatime.ne.jp/Set1.html
825 ノイズc(長屋):2009/10/01(木) 22:07:55.46 ID:oUTmiQgA
>>793
Crysisはオンもあるぞ。チートやり放題のせいで超絶過疎ってるけど
826 モズク:2009/10/01(木) 22:09:25.00 ID:IWxBA+co
>>794
FF11発売時より今の方がコンシューマのオンラインユーザー数が格段に高い
つまりPC版を切る事はあってもコンシューマを切る意味はない
827 モズク:2009/10/01(木) 22:09:47.85 ID:6yQUJv4e BE:2549815889-2BP(2819)

>>823 それはチョンFPSの鯖が貧弱だからだろ
ゲームエンジンと何の関係もないと思うぞ
828 ノイズo(東京都):2009/10/01(木) 22:09:54.41 ID:q5d3uJ8T
>>825
Crysisってなにか知らないけど、MOとMMOとでは違うよね
829 ノイズx(catv?):2009/10/01(木) 22:10:00.42 ID:jMfA9uJg
PS3なんて過去の遺物のゴミは全く無視して開発してくれ
頼むぞ
830 ノイズs(dion軍):2009/10/01(木) 22:10:00.79 ID:XrR3jRH7
831 ノイズh(福岡県):2009/10/01(木) 22:10:18.38 ID:VRvrF6y5
E8400でG31 Expressのパソコン買ったんだけど
増設メモリDDR2-800は行けるんだよね?(標準は667の1G)
832 ノイズe(コネチカット州):2009/10/01(木) 22:10:20.08 ID:jNp1Jnhk
>>824
マジかよww把握してなかったww
おれ、30でたら発売日に買うんだ
833 ノイズx(catv?):2009/10/01(木) 22:10:40.41 ID:8M4G/787
8コアのi7待ちだなこりゃ
834 モズク:2009/10/01(木) 22:10:42.21 ID:iqhRhJMB
そりゃ高スペックPCに敵うわけ無いだろw
835 ノイズ2(静岡県):2009/10/01(木) 22:10:48.90 ID:VGbHkgv8
>>824
teatimeはイリュージョンを見習えよ・・・・
836 ノイズe(茨城県):2009/10/01(木) 22:10:54.30 ID:mIMT3SCu
>>787
グラボだけで済めばいいけど
>>1見る限りはCPUからしてクアッド以上が必要っぽいです・・・・・orz
837 ノイズ2(大阪府):2009/10/01(木) 22:11:18.74 ID:TGPdCZE5
>>654
まぁ動くことは動くんじゃね
838 ノイズf(三重県):2009/10/01(木) 22:11:19.96 ID:ZEZUpHfG
>>819
あれはお世話になったなーw
よいグラボでした
839 ノイズs(関西地方):2009/10/01(木) 22:11:53.09 ID:XxFlLXTf
へ?CPU依存なのFF14って
840 ノイズh(埼玉県):2009/10/01(木) 22:12:26.20 ID:wU5u+56O
とりあえず>>1死ね
841 ノイズo(京都府):2009/10/01(木) 22:12:26.27 ID:0kHNZP/0
ネトゲってその性質上負荷かかる時間長いのに、こんな廃スペックにしてどうするんだろ
これだと現状のハイスペックなビデオカードいるだろうし、それらは高熱発するから速攻壊れそう
CPUは無茶なOCしなければ早々壊れないけど、ビデオカードは熱による寿命短いからなぁ
FF11より客集まらなさそうだな
842 ノイズf(関西地方):2009/10/01(木) 22:13:02.13 ID:RpoSgsyU
>>826
昔と比べてユーザー数が格段に増えてるのはPCにも言える事なんだけど。
加えてコンシューマ機からPCに乗り換えた俺みたいなのも入れると
PCユーザー>コンシューマユーザーになるのは確実でしょ。
FFぐらい知名度が高いとコンシューマユーザーの数も馬鹿にならないから切らないだけで
どっちか切るってなったら、普通はコンシューマから切る
843 ノイズo(長屋):2009/10/01(木) 22:13:05.10 ID:FRZYx2ja
FF14のSS見ると白騎士レベルにしか見えない
まぁ水の表現とかそこそこ綺麗だったが
844 ノイズ2(埼玉県):2009/10/01(木) 22:13:56.23 ID:9+UFsWD8
PC版が出るゲームで据え置き機(笑)なんて障害でしかない
処理落ちして足引っ張るなよ
845 ノイズf(三重県):2009/10/01(木) 22:14:23.65 ID:ZEZUpHfG
>>837
Q9550はどうですか
グラボ買い替えのみで最初はいけると思っているのでですが
846 モズク:2009/10/01(木) 22:15:05.61 ID:IWxBA+co
>>842
だからさー、FFだから切らないつってんの
FFの主要購買層はコンシューマユーザーなんだからさ
すげーアホだねお前
847 ノイズh(神奈川県):2009/10/01(木) 22:15:46.51 ID:B+EbEtLm
GKはほんと頭悪いな
低機能PS3でも同様のものを動かすために高機能なDirectX10以降を使わずにDirectX9で作ってんだろ
移植性を考えずにPCだけで良いんだったらわざわざDirectX9を使う必要ねえだろ
848 ノイズw(dion軍):2009/10/01(木) 22:16:05.74 ID:WMhaJg/4
FF11はPCユーザーが来てから効率効率煩くなるわ、
2ch語が溢れるわで面白くなくなった。
849 モズク:2009/10/01(木) 22:16:18.00 ID:IWxBA+co
>>844
割れで売り上げの足引っ張るからデベロッパーがコンシューマに逃げちゃったんでしょ
悔しかったらちゃんとゲーム買えよ
850 ノイズh(埼玉県):2009/10/01(木) 22:16:25.91 ID:wU5u+56O
話しが噛み合ってないないろいろ
851 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/01(木) 22:16:41.02 ID:9LFBeTIq
>>846
普通のFFはそうだろうがFF11はそういう層の多くからは見捨てられたぞ
852 モズク:2009/10/01(木) 22:16:43.78 ID:BFVaTJyh
Quadの俺大勝利
853 ノイズf(関西地方):2009/10/01(木) 22:16:54.98 ID:RpoSgsyU
>>846
>つまりPC版を切る事はあってもコンシューマを切る意味はない
お前がPCを切る事はあってもとか仮定の話をしたから俺も仮定の話をしただけなんだがな
自分のしたレスも覚えてないのか?
854 ノイズe(catv?):2009/10/01(木) 22:17:24.41 ID:fJtIAfXL
PS3 は現在の世代のゲーム機で最高性能なんだろうけど
数年前に出たハードだし,PCのGPUの進化が凄まじすぎて
限界を感じるなー

PS4や新XBOXはどんなGPU積むんだろ
855 ノイズw(関東地方):2009/10/01(木) 22:17:24.51 ID:dH94GD1h
>>847
移植性を考えるとD10の方が良いぞ何かと
856 モズク:2009/10/01(木) 22:17:28.74 ID:1SgvPhmb
>>793
そこまでかわんねーだろ
857 ノイズw(大阪府):2009/10/01(木) 22:18:24.09 ID:5vSTD1X8
結局コンシューマ切れないんだよな
それがFFの限界
858 ノイズf(三重県):2009/10/01(木) 22:18:34.46 ID:ZEZUpHfG
つかなー、DirectX9に最適化してきそうなのがなんだかなあ
XPユーザーを切らないのはしょうがないとしてもグラボが勿体無いんだよな
859 ノイズw(大阪府):2009/10/01(木) 22:19:44.88 ID:0j7tQDGR
>>847
あそう、じゃあWindowsXPユーザー全部切るのね。
それに移植性考えるなら普通にDirextX10のほうが良いけど(笑)

痴漢はほんと頭悪いな。
860 ノイズw(大阪府):2009/10/01(木) 22:19:57.22 ID:5vSTD1X8
人がいなきゃ死亡のMMORPGだからPS切れないXP切れない
結局、着地点は低いところになる
861 ノイズ2(東京都):2009/10/01(木) 22:20:08.88 ID:xM0n1wrZ
>>854
PS4が出て、そこに拡張版Cellを載せるなら
GPUは載せないとも言われてる。
862 ノイズn(栃木県):2009/10/01(木) 22:20:17.78 ID:VblmJtS7
XPユーザーは次は7にしましょう
Vistaより多少マシだから
863 モズク:2009/10/01(木) 22:20:19.04 ID:6yQUJv4e BE:637454636-2BP(2819)

>>854 まぁコンシューマだしPCに劣るのはしょうがないだろ
PCのグラボの進化はホントに早いよなぁ
864 モズク:2009/10/01(木) 22:20:44.18 ID:IWxBA+co
>>853
それは
「FF11の頃より今の方がPC普及台数が上がってるからコンシューマは切るべき」
という最初のお前の仮定に対してレスしただけなんだけど、大丈夫?
865 ノイズo(アラバマ州):2009/10/01(木) 22:20:52.88 ID:pXYoq9QJ
しっかし、今どきのMMOなんて絵の綺麗さ以外はUOあたりで出尽くしたような
要素しか入ってないだろうに、その綺麗さまで微妙だったらいったい何が売りになるんだ
866 ノイズo(長屋):2009/10/01(木) 22:20:54.64 ID:FRZYx2ja
普及台数

PS3>有名メーカ製ウルトラローエンドPC(NEC、富士通などのオンボGPU&セレロンマシン)>
BTOメーカ製ローエンドPC(Dellその他)>
BTOメーカ製ミドルレンジPC>
自作ミドルレンジPC>>>>エンスージアスト向け廃スペック自作PC

FF14がプレイできるもの
PS3
BTOメーカ製ミドルレンジPC
自作ミドルレンジPC
エンスージアスト向け廃スペック自作PC

PS3を切るなんてとんでもない!
867 ノイズa(東日本):2009/10/01(木) 22:21:05.60 ID:kSXri5dL
V8コアTC-SST500PS4
868 ノイズ2(大阪府):2009/10/01(木) 22:21:06.46 ID:HaUrCmln
>>817
XPが足引っ張ってるのは常識だろw
869 ノイズo(長屋):2009/10/01(木) 22:21:49.92 ID:FRZYx2ja
なお、2年以上前のPCはゴミなので普及台数に含みません
870 モズク:2009/10/01(木) 22:22:05.05 ID:IWxBA+co
つーか360もDX9世代だろ
871 ノイズf(三重県):2009/10/01(木) 22:22:12.54 ID:ZEZUpHfG
>>860
バイオ5は切ってきたけどな
DirectX9で遊ぶと映像の不具合ありすぎ
872 ノイズn(東京都):2009/10/01(木) 22:22:32.03 ID:JMwtXHFp
まあ一般人はPS3を買うようなw

873 ノイズx(catv?):2009/10/01(木) 22:22:43.65 ID:8M4G/787
とりあえずソニーもマイクロソフトも次世代機はせめてその時のウルトラハイエンドPCクラスの性能のやつをだしてくれまじ
PCと違ってパーツのアップグレードできないんだから出た時から低性能だとあとが大変だぞほんとに
874 ノイズw(大阪府):2009/10/01(木) 22:23:12.54 ID:0j7tQDGR
>>868
>PS3は9が限界だし

は?じゃあスレタイ間違ってるね。
「XPがPCの足を引っ張ってる」の正解だね。
875 ノイズo(東京都):2009/10/01(木) 22:23:14.22 ID:q5d3uJ8T
一般人はそもそもFF14やらないんじゃない
876 モズク:2009/10/01(木) 22:23:21.14 ID:6yQUJv4e BE:849939438-2BP(2819)

PS3でMMOってチャトとかどうやって打つの?
877 ノイズh(埼玉県):2009/10/01(木) 22:23:43.04 ID:wU5u+56O
>>876
キーボつなげ
878 ノイズo(岐阜県):2009/10/01(木) 22:23:57.15 ID:ebN0/PVo
俺一般人だけどネトゲは普通PCでやるし
879 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/10/01(木) 22:24:13.22 ID:sf2qqUq5
C2Dの俺涙目wwwww
880 ノイズs(埼玉県):2009/10/01(木) 22:24:15.23 ID:5PdPL7pz
コンシューマーはコンシューマー枠でワールド作ってくれたほうが
881 ノイズ2(大阪府):2009/10/01(木) 22:24:42.75 ID:HaUrCmln
>>874
俺に言われてもw
882 ノイズf(三重県):2009/10/01(木) 22:24:44.32 ID:ZEZUpHfG
>>872
安くなったからPS3買ったけどLBPしかまともにやらなかったわ
鉄拳6とグランツーリスモが早くでねーかな
883 ノイズn(栃木県):2009/10/01(木) 22:24:46.64 ID:VblmJtS7
お前らがいくら悩んでも中国に侵略されて終わりだけどね
884 ノイズo(アラバマ州):2009/10/01(木) 22:24:55.33 ID:hDXraeGV
>>861
それどこ情報?
885 ノイズx(千葉県):2009/10/01(木) 22:25:05.42 ID:GamfnaUB
PCでやる利点て何?攻略サイト開きながら出来る事か?
886 ノイズx(catv?):2009/10/01(木) 22:25:06.08 ID:TX7pGxsX
11も4年目位からはPS2の低性能が足引っ張って大幅なテコ入れができず微妙なVUしかやれなかったからなぁ
887 ノイズx(北海道):2009/10/01(木) 22:25:15.76 ID:Vfft6akn
>>29
この人、痴漢です
888 ノイズa(大阪府):2009/10/01(木) 22:25:33.51 ID:f0uyx+Lu
>>885
ツール
889 ノイズw(dion軍):2009/10/01(木) 22:26:02.46 ID:WMhaJg/4
>>880
あ〜それいいな。コンシューマー専用鯖とか欲しいわ。
890 ノイズo(長屋):2009/10/01(木) 22:26:35.13 ID:FRZYx2ja
残念ながら一般人はWiiとDSしか持っていません
PS3や箱○を所持している時点でマイノリティかつゲーヲタ確定
自作PCなんてしようものなら「あの人はPCオタク」と影で囁かれます。

ナウイ一般人は有名芸能人をCMに使った、有名メーカ製グレアテカテカパネル
ノートPCを家電量販店で15万だして買って、スパイダーソリティアしかやらない。
891 ノイズo(埼玉県):2009/10/01(木) 22:26:47.89 ID:40fZEQxB
どうせやらないけどメニーコアで消費電力数ワットが理想的だな
PC全体で数十ワットが未来の理想
当然、次世代最高スペックを軽く凌駕している。
892 ノイズw(大阪府):2009/10/01(木) 22:26:51.23 ID:5vSTD1X8
>>880
海外サーバも作らないドケチスクエニがそんなことするわけないのが辛いところだな
893 ノイズf(アラバマ州):2009/10/01(木) 22:27:03.66 ID:aAw7cva4
>>880
俺もそうしたほうがいいと思う
ついでに言語別鯖もな。全部ごっちゃにするからお互いに不満がでる
894 ノイズe(関西地方):2009/10/01(木) 22:27:20.04 ID:nfzbYfvH
ネトゲFFは定期的に垢バン祭りを起こして廃人を涙目にさせるところは評価している
895 ノイズh(埼玉県):2009/10/01(木) 22:27:35.89 ID:wU5u+56O
■e<壮大な実験だ
896 ノイズh(中部地方):2009/10/01(木) 22:28:20.97 ID:+TsSA6NC
xp切り捨ててDX11専用にしろ
897 ノイズw(関西地方):2009/10/01(木) 22:28:24.38 ID:PsXGUEGS
Cell使う以上C2Dでは役不足だわな、PCはcorei7とGTX285×2くらいじゃねーの?
ノーティみたいにCell特化して処理ごとにSPUの振り分けするPGとかだと
リリース時点の最高スペックじゃないと力技で処理できないべ
898 ノイズ2(関西地方):2009/10/01(木) 22:28:25.24 ID:zYx8E5ue
ゲハ速から来てる臭いのが必死だのう
899 モズク:2009/10/01(木) 22:28:26.26 ID:IWxBA+co
>>890
一般人は日本に600万人しかいないのかよ
900 ノイズo(東京都):2009/10/01(木) 22:28:29.22 ID:q5d3uJ8T
先に言語別鯖だな、これほど望まれて実装しないスクエニはある意味凄い
次にPC鯖とPS3鯖
901 ノイズx(千葉県):2009/10/01(木) 22:28:56.62 ID:GamfnaUB
PCだと長時間やると熱でヤバい事になるんじゃないの
902 ノイズw(大阪府):2009/10/01(木) 22:29:06.96 ID:0j7tQDGR
>>881
お前がDX9で作ってるのはPS3が9で限界だからって書き込んだから、
それに対してレスしただけだよ。頭わいてんな。
903 ノイズe(関西・北陸):2009/10/01(木) 22:29:08.92 ID:dE2WIZKR
オンラインゲームでNAやEUに普及させるならPCの方がPS3より圧倒的にシェアが多いの、だけど確実にユーザーを確保させるのにFF11ユーザーを引っ張り込む為渋々PS3を使う。
そしてPCのツールが普及しだしてPS3組がゴネる(笑)
904 ノイズn(栃木県):2009/10/01(木) 22:29:58.60 ID:VblmJtS7
>>901
CPUの熱より電源の熱のがヤバイ

905 ノイズo(京都府):2009/10/01(木) 22:30:04.27 ID:0kHNZP/0
まぁメーカー側からすればDx10をXPにも出してくれていればというところもあるな
MS的にはVista売るための大事な要素のひとつだったからXPには出さなかったわけだし
906 ノイズ2(東京都):2009/10/01(木) 22:30:05.48 ID:74ylxA7O
3→4 すげー
4→5 すげー
5→6 超すげー!
6→7 うひょああああぁえrご;rthkじゅ
7→8 すげぇ
8→9 あれ?
9→10 さすがPS2
10→11 何それ?
11→12 ふーん・・・
12→13 ・・・
907 モズク:2009/10/01(木) 22:30:05.66 ID:6yQUJv4e BE:495798427-2BP(2819)

ツールってどんなん?
908 モズク:2009/10/01(木) 22:30:35.15 ID:IWxBA+co
つかFF14はオフラインモードもあるとか言ってなかったっけか
909 ノイズh(埼玉県):2009/10/01(木) 22:30:47.95 ID:wU5u+56O
>>907
自動でペットボトルにおしっこしてくれる
910 ノイズw(大阪府):2009/10/01(木) 22:30:54.39 ID:5vSTD1X8
>>901
本当にC2Dで厳しい作りだと
危険だろうね
911 ノイズe(長屋):2009/10/01(木) 22:31:00.01 ID:02I+cRUo
>>878
一般人から見ればマニア


まあ趣味が多様化しすぎて皆マニアみたいなものだけどw
912 ノイズo(長屋):2009/10/01(木) 22:31:22.66 ID:FRZYx2ja
>>897
Cellを買いかぶりすぎ
あと役不足の使い方間違ってるぞ
913 ノイズa(東京都):2009/10/01(木) 22:32:24.47 ID:14bd56Vg
>>908
MOならまだしも、MMOにオフラインモードなんてあるわけないだろ
914 ノイズe(京都府):2009/10/01(木) 22:32:32.79 ID:gLyhkBl1
昔のν速と今のくっさいν速比べてちょっと悲しくなった
915 ノイズ2(中部地方):2009/10/01(木) 22:32:38.89 ID:VdnXOh9i
能書きはいいからさっさとβ応募させろよゴミクズが
916 ノイズc(関西地方):2009/10/01(木) 22:32:47.44 ID:WwB5T/mo
パソコンは2年前の知識で止まってるんだけど(2年前に買い替えたから)、
今一番早いCPUってなんなの?
当時はcore2duoだった。
メモリも今じゃ6GBとかになってるし。
ムーアの法則いまだ健在だな。
917 ノイズ2(北海道):2009/10/01(木) 22:32:53.77 ID:9gVUpXxe
CPU面で厳しいのはいいけど
流石にFFだと長時間というか電源落とすことはないだろうから
熱とかすごい怖いな
918 ノイズx(東京都):2009/10/01(木) 22:33:01.05 ID:UzA+9rCJ
>>890
いつも思うんだが一般人ってどういう定義なんだよ
PS3持ってるだけでなんで一般人じゃなくなるのか謎
919 ノイズe(九州):2009/10/01(木) 22:33:11.73 ID:11PVd6nB
今日も言わせてもらう
お前らどんだけFF好きなんだ
920 ノイズw(大阪府):2009/10/01(木) 22:33:27.55 ID:5vSTD1X8
>>916
i7
921 ノイズo(京都府):2009/10/01(木) 22:33:49.38 ID:0kHNZP/0
MMOにオフラインモードなんてつけたらチートツールでアイテム増殖されまくって崩壊するだろ
922 ノイズ2(dion軍):2009/10/01(木) 22:33:57.91 ID:vzDtpqgy
いまだにデュアルコアの人って ワラ
923 ノイズn(関西地方):2009/10/01(木) 22:34:05.18 ID:uKUVBM+y
ゲハ豚は常に一般人の行動はすべて正義とか模範になるとかそういうお題目で生きてるから
924 ノイズf(関西地方):2009/10/01(木) 22:34:45.11 ID:RpoSgsyU
>>864
だからその仮定の話の中で
>だからさー、FFだから切らないつってんの
こういうレスはおかしいだろって言ってんだよ
俺だってコンシューマを切らない事は分かってるし>>842でも名言してるだろ
その上で仮定の話をしてたんだろ?
そこで、FFだから切らないなんて実際問題の話をするなよって言ってんの。
925 ノイズe(長屋):2009/10/01(木) 22:35:09.61 ID:02I+cRUo
一般人=知らないものを見下し否定する人
ネガティブに捕らえすぎか
926 ノイズw(兵庫県):2009/10/01(木) 22:35:13.97 ID:2pGbHA7U
いまC2D使ってる奴はサンディブリッジでたら新規でPC組むでいいじゃん
運営開始までには金貯めとけよw
927 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/01(木) 22:35:45.95 ID:WELJh/jM
>>916
少し待てばIntel Core i9というのが出る
928 ノイズf(神奈川県):2009/10/01(木) 22:36:46.03 ID:/JmbF9lY
C2Qにしとけといったのに周波数の大きさだけにこだわってC2D買ったバカが馬鹿を見るスレはここですか?
929 モズク:2009/10/01(木) 22:37:12.10 ID:IWxBA+co
>>924

765 名前: ノイズf(関西地方) 投稿日:2009/10/01(木) 21:55:03.23 ID:RpoSgsyU
>>757
あの頃は一家に一台PCって感じの時代じゃなかったからな
今ならもうPCだけでいい気がするけど
930 ノイズw(東日本):2009/10/01(木) 22:37:26.25 ID:44N65muw
モズクみてーな情弱が居るから、どうして日本のゲーム業界はネットに出遅れたなんて
反省会がゲームショーあたりで開かれる訳なんだな
931 ノイズe(神奈川県):2009/10/01(木) 22:37:51.34 ID:wc92AAUW
C2Dから買い換えるのは予定になってるからいいけど
来年の春に時期が良くなってるかどうかが
932 ノイズw(dion軍):2009/10/01(木) 22:38:30.18 ID:WMhaJg/4
>>907
BOTとか。中の人が寝ててもキャラが自動的にお金稼ぎしてくれる。
933 ノイズe(長屋):2009/10/01(木) 22:39:23.21 ID:02I+cRUo
934 ノイズw(山形県):2009/10/01(木) 22:39:32.13 ID:AvR6/eyb
>>1
流石チョンだな死ね
935 ノイズn(関西地方):2009/10/01(木) 22:40:10.80 ID:uKUVBM+y
>>925
マジョリティに迎合し流行に流され続ける薄い人間は
自分がコミュニティに取り残されることに恐怖感を抱くが故に、マイノリティを排斥しようとする、ってのは確かにある
936 モズク:2009/10/01(木) 22:40:19.17 ID:IWxBA+co
>>930
誰も国内外のネット事情についてなんて話してないけど
情報以前に言葉に弱そうだなお前
937 ノイズs(福岡県):2009/10/01(木) 22:40:38.31 ID:BAsUqE6u
home入れるやついる?
ネットワークエラーが出る
938 ノイズf(catv?):2009/10/01(木) 22:43:41.09 ID:mBRDiojS
>>92
廃人もライトユーザーも同じ土俵だからな。
開始1ヶ月くらいは楽しいと思う。
939 ノイズo(長屋):2009/10/01(木) 22:44:05.54 ID:FRZYx2ja
Homeって何のために存在しているのかいまいちわからん
FF11でもやってたほうがマシに思えるほど、やることもなく
行動範囲も異常に狭い
940 ノイズf(関西地方):2009/10/01(木) 22:44:41.94 ID:RpoSgsyU
>>929
俺の意見はそうだよ。
で、お前は仮定として
>つまりPC版を切る事はあってもコンシューマを切る意味はない
こういう反論をしてきたのに、最終的には
>だからさー、FFだから切らないつってんの
いつFFだから切らないなんつったんだ?
だからさーってさも俺は切らないといい続けてきたみたいに言ってるけど
コンシューマかPCどっちを切る?って話の中で急にFFだから切らないなんて話が噛み合ってないだろ
941 ノイズn(関西地方):2009/10/01(木) 22:44:53.79 ID:uKUVBM+y
初期化中から進まなくてHome入れないな
942 ノイズf(三重県):2009/10/01(木) 22:44:59.54 ID:ZEZUpHfG
>>916
アプリによる
Core2Duoの高クロック優勢だったり大手のソフトだと普通にi7だったり
俺は値段も手頃だったので中途半端なQuad買ったが

つかムーアさんがまだ生きていたらなあ
943 モズク:2009/10/01(木) 22:45:06.71 ID:1SgvPhmb
>>876
ボイチャでいいだろ
944 ノイズn(熊本県):2009/10/01(木) 22:46:06.14 ID:hVL+B5m3
素直にwin版でやった方が良さげだね
リリース直後にやるとしたら結構なスペック要求されそうだけど
945 ノイズ2(静岡県):2009/10/01(木) 22:46:19.74 ID:T+z4442o
CELLに特化して全力出せばとか言っても、全力出せれない時点で意味が無いな。
そんな事言ったら、i7、DX10に特化したゲーム出したらとか言えるし。

ああDX10使えないんだっけねPS3
946 ノイズf(三重県):2009/10/01(木) 22:46:26.70 ID:ZEZUpHfG
>>939
あれおせーし何がやりたいのか分からんよな
セカンドライフに乗り込め〜^^みたいなのりと予想w
どっちも死んでるがw
947 ノイズw(関東地方):2009/10/01(木) 22:47:36.81 ID:dH94GD1h
>>945
家庭用ゲームでDirextX使えるのがいくつあると持ってるの?
948 ノイズf(三重県):2009/10/01(木) 22:48:07.35 ID:ZEZUpHfG
>>944
俺は新しいPC買うけど普通にFF14出てからで良い気がしないでもないw
949 ノイズw(東京都):2009/10/01(木) 22:48:23.78 ID:cWMs35tf
バイオ5ベンチ走らせるとファンがフル回転するC2D [email protected] + GF9800GTのPCで出来るかな
ちなみにアベレージ50fpsくらい
ま、出来たとしても2時間も3時間もプレイするには怖すぎw
950 ノイズf(三重県):2009/10/01(木) 22:48:56.28 ID:ZEZUpHfG
>>947
エロゲとエロダンスしかない国の人だろw
951 ノイズ2(大阪府):2009/10/01(木) 22:48:59.75 ID:HaUrCmln
FF14はどうせ来年秋くらいだろ?
まだ買うな時期が悪い
952 ノイズs(茨城県):2009/10/01(木) 22:49:24.60 ID:sP09hsrR
一般向けなのにハイエンドでやるとかアホかと
953 モズク:2009/10/01(木) 22:50:29.45 ID:IWxBA+co
>>940
・FFの主要購買層はコンシューマユーザーである
・MMOであるFF11はコンシューマユーザーのオンライン率が低いからPC版もリリースした
・現在、FF11発売時よりコンシューマユーザーのオンライン率が格段に上がった
 よってFF11発売時よりMMORPGのユーザー数の拡大が見込める
 つまりPC版を切ることはあってもコンシューマ版を切るメリットは薄い

以上。
954 ノイズe(コネチカット州):2009/10/01(木) 22:50:48.39 ID:FrJBH3v8
>>921
ファンタジースター乙
955 ノイズs(福岡県):2009/10/01(木) 22:50:51.20 ID:BAsUqE6u
>>941
サンクス
同じだ
956 ノイズe(京都府):2009/10/01(木) 22:51:13.20 ID:gLyhkBl1
もはや一般向けでもなんでもないだろFF14は
957 モズク:2009/10/01(木) 22:51:31.99 ID:IWxBA+co
>>947
360はDX9世代だよ
958 モズク:2009/10/01(木) 22:51:37.23 ID:62PkrMAz
ネトゲっていかに搾取するか、長続きさせるか最優先で面白さは二の次だよね
959 モズク:2009/10/01(木) 22:52:02.62 ID:rII+rFHr
つかゲームならGPUの方が重要だと思うんだが
どんな使い方してるんだスクエニは
960 ノイズh(神奈川県):2009/10/01(木) 22:53:00.22 ID:sNS6rVvn
>>957
DX11で採用されてるテッセレータとかあるけどね〜
961 ノイズ2(京都府):2009/10/01(木) 22:53:03.10 ID:OHyuZvAj
まぁ何があってもコンシューマは切らないだろ
俺が経営者や開発者でもそうする
962 ノイズs(岐阜県):2009/10/01(木) 22:53:33.78 ID:+6mlYvLZ
ラデX600Proの俺は流石に買い換えないと駄目だなw
963 モズク:2009/10/01(木) 22:53:52.23 ID:IWxBA+co
>>960
Forza3が良い例だけど360のスペックではテッセレータは使い物にならないよ
964 ノイズ2(京都府):2009/10/01(木) 22:54:01.50 ID:OHyuZvAj
>>959
モーションやら気候のシミュに使ってるんじゃねーの
965 ノイズw(dion軍):2009/10/01(木) 22:54:04.28 ID:WMhaJg/4
グラなんかPS2レベルでいいから集団戦やりたいわ。
500人対500人とか。
966 ノイズw(大阪府):2009/10/01(木) 22:54:38.36 ID:5vSTD1X8
>>965
それどんな屈強なサーバ用意しても難しい
967 ノイズe(長屋):2009/10/01(木) 22:55:37.08 ID:02I+cRUo
FPSで256人対戦ならPS3ででただろ
968 モズク:2009/10/01(木) 22:56:51.74 ID:IWxBA+co
>>967
SOCOMスタッフのやつ?
あれまだ出てないんじゃないの?
969 ノイズs(アラバマ州):2009/10/01(木) 22:56:54.76 ID:4iJYTkn4
C2Dでたりないって・・・
ネトゲのクライアントになにをやらすつもりなんだよwww
970 ノイズf(関西地方):2009/10/01(木) 22:57:20.87 ID:RpoSgsyU
>>953
ゲームが売れない少子化の今、FFの主要購買層はコンシューマユーザーである(キリッ
なんて情弱もいいとこだろ
子供ですらPC持ってる時代にコンシューマの方が上なんてありえねーわ
まぁハイスペックPC推奨してる時点で子供はメインターゲットじゃないだろうけど
そうなると益々コンシューマよりPCの方が売れるよな。
ゲーム機買ってない大人は多いけど、PC持ってない大人は少ないしな
971 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/01(木) 22:57:56.10 ID:Isl1N5bR
またコンシューマ機が足引っ張るのか
972 ノイズh(和歌山県):2009/10/01(木) 22:58:07.17 ID:DiRbM9sG
俺のQ6600と8800GTちゃんは?
973 ノイズx(東京都):2009/10/01(木) 22:58:25.96 ID:9YQw/2QB
14は何年後にオンボで遊べるようになるかなぁ
974 モズク:2009/10/01(木) 22:58:37.35 ID:T4wxl802
>>970
日本のPCゲーム市場は壊滅してる
975 ノイズw(アラバマ州):2009/10/01(木) 22:58:53.11 ID:m1pm2MGB
クアッドの俺大勝利
976 ノイズa(大阪府):2009/10/01(木) 22:59:21.82 ID:7Ngh14ku
インテル Core2 Duo プロセッサ P8600
(3MB L2キャッシュ、2.40 GHz、1066MHz FSB)

NVIDIA GeForce 9200M GE 256MB

逆に俺のノートパソコンでは何が出来るんだ?
FF14は無理?
977 ノイズc(神奈川県):2009/10/01(木) 22:59:51.00 ID:UmbGuwBf
C2Dでもスペッコ不足とかすごい時代になったもんだな
でも、これ将来はそれだときついって言ってるんで
立ち上げ直後はC2Dでも間に合うんじゃね?
978 ノイズh(京都府):2009/10/01(木) 22:59:55.54 ID:D2LWCs+/
どれだけグラフィックが綺麗になっても3Dポリゴンって重量感が全く感じられないんだよ
綺麗だなーとは思うけど中身がすかすかのペーパークラフトにしか見えない
動きも未だに不自然なところ多いし映像が綺麗になればなるほど違和感感じる
個人的に映像のリアリティとしては重量感や動きの進化が欲しいのに表面的なものしか進化しない現実がもどかしい
979 ノイズ2(東京都):2009/10/01(木) 22:59:56.07 ID:lLOUilKP
ネットゲームって強さばかりを求めてる人がいますけど
でもそうじゃないって思うんです。
ネットゲームを通じて他人と交流したり、あたりに広がる草原や草木や花々を眺めてみたり
そういったことも大切だと思うんです。
舞台設定を楽しんだりすることも大切だと思います。
だからこそ、こう思うんです。
強さを求めることに意味なんてあるんでしょうか?
980 ノイズ2(大阪府):2009/10/01(木) 23:00:10.98 ID:qti20aHh
>>969
田中なんとかが物を知らないだけ
981 ノイズo(東京都):2009/10/01(木) 23:00:17.64 ID:fOUvcHae
グラボ、CPU1個の値段で買える本体でとりあえず遊べるんだからいいんじゃね PCより省電力で済むし。
982 ノイズh(大阪府):2009/10/01(木) 23:00:21.53 ID:OneiIlyR
クロックが重要なのかコア数が重要なのか
983 ノイズf(関西地方):2009/10/01(木) 23:00:34.52 ID:RpoSgsyU
>>974
PCゲームはそうかもしれんが、ネトゲは別だろう
次から次にクソゲが出るほど、それなりにやってる奴は居る
984 ノイズw(関西地方):2009/10/01(木) 23:01:19.59 ID:PsXGUEGS
>912
役不足じゃなく力不足だね訂正しとくw
んで、PS3Cellが今のPC用のCPUの整数演算と浮動小数点演算でどんくらいか教えてくれよ




985 ノイズs(アラバマ州):2009/10/01(木) 23:01:44.60 ID:4iJYTkn4
さすがにGTX 260だったら大丈夫だよな?
986 ノイズx(埼玉県):2009/10/01(木) 23:01:45.90 ID:tLvPx8i2
うちシングルCPUなんて厳しそうだな
グラボも弱いし難しそうだ
AIONは環境下げればできたんだがな
987 ノイズf(アラバマ州):2009/10/01(木) 23:01:53.37 ID:5Zm1qseK
FF11の陳腐化はあまりにひどすぎる
Crysisぐらい重い方がいい
いつまでも陳腐化しないCrysysはかなり理想的

いまどきGeForce4 Ti4200で快適に遊べるグラフィックなんて話にならん
988 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/01(木) 23:02:06.86 ID:Isl1N5bR
>>981
確かに3万程度で買えるんだから
そんなもんなんだろうな
989 ノイズe(長屋):2009/10/01(木) 23:02:50.07 ID:02I+cRUo
>>972 >>976
暇があるなら>>824やってみ
990 ノイズe(関西・北陸):2009/10/01(木) 23:02:51.95 ID:dE2WIZKR
ツール嫌って言うなら月額2000でnーprotectみたいなツール排除付けて下さいとメールすればいい
窓化前提みたいだし糞グラでも土俵同じでいいんだろ
991 モズク:2009/10/01(木) 23:03:20.77 ID:T4wxl802
>>983
少ないパイを取り合ってんだよ
すぐに過疎る
992 ノイズe(東京都):2009/10/01(木) 23:03:20.37 ID:JiphTpgq
>>979
はぁ?馬鹿かお前は
ネトゲに強さ求めて何が悪いんだよそれが普通だろ
レベル上げしたら強くなるしそれが自然の摂理だしそれがルールなんだよ
お前みたいな考えしてる奴見るとイライラするんだが
993 ノイズw(dion軍):2009/10/01(木) 23:03:34.05 ID:WMhaJg/4
>>978
綺麗だけどなんか写真を切り張りしたみたいで
不自然なんだよな。
994 ノイズs(アラバマ州):2009/10/01(木) 23:03:49.61 ID:4iJYTkn4
>>824
あそこはつくりがごみ杉だろ
なんであんなに重いんだよ・・・
995 ノイズw(東京都):2009/10/01(木) 23:03:52.29 ID:IAIlS3Tk
>>976
FF11がなんとか動くレベル
996 ノイズ2(アラバマ州):2009/10/01(木) 23:04:03.14 ID:Isl1N5bR
>>992
そこは怒りが有頂天だろ
ブロント的に考えて
997 モズク:2009/10/01(木) 23:04:13.31 ID:IWxBA+co
>>983
「それなり」のユーザー数ではFF規模の開発への投資に見合う収益をあげるには困難という事
宣伝費も回収できないだろうね
998 ノイズx(東京都):2009/10/01(木) 23:05:01.89 ID:9YQw/2QB
>>979
そういう優しいのは残念ながら商売が成り立たないのだ
999 ノイズa(東京都):2009/10/01(木) 23:05:03.99 ID:HPISjmDD
日本のMMOって大抵無言オンラインになるよな
昔のUOの銀行前みたいな空気が好きなんだけど
今のMMOとか面識の無い人の会話に割って入るなんて考えらんねーもんな
1000 ノイズf(三重県):2009/10/01(木) 23:05:16.84 ID:ZEZUpHfG
>>977
少なくともE8500とそこそこのグラボならPS3並みの画質でなら遊べるんじゃね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/