多摩テック 48年の歴史に幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズw(関東地方)

多摩テックが48年の歴史に幕 東京

 自動車やオートバイのテーマパークとして人気だった東京・日野市の「多摩テック」が30日、48年の歴史に幕を下ろした。
02年度には100万人を超えた来園者数も08年度は67万人まで落ち込み、業績が振るわないことなどから閉園するという。

 30日は悪天候の中、家族連れら約2000人が訪れ、慣れ親しんだ遊園地の閉園を惜しんだ。

http://www.news24.jp/articles/2009/09/30/07144755.html
2 ノイズo(新潟県):2009/09/30(水) 21:58:19.14 ID:VCTFC+kV
ええええええええええええ










3 ノイズc(埼玉県):2009/09/30(水) 21:58:27.66 ID:sVSTyXYX
一度だけ行ったw
4 ノイズs(茨城県):2009/09/30(水) 22:06:03.11 ID:G0VPF5Ht
おっ多摩げた
5 ノイズe(東京都):2009/09/30(水) 22:07:56.56 ID:ESRv0hv7
素通りしたけど駐車場ガラガラだったw
6 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/30(水) 22:09:03.88 ID:ntWt1NXU
モンキー誕生の地閉鎖かさびしいな
7 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/30(水) 22:10:03.04 ID:CDGmpPbV
俺のバイト先が消えた。
8 モズク:2009/09/30(水) 22:17:28.35 ID:z/65xy+t
え、今日終わったのかよ
もっと言ってくれたら最後に一度行ったのに
9 ノイズs(東京都):2009/09/30(水) 22:19:04.12 ID:yo8IG3hf
朝霞テックに行けばおk
10 ノイズw(東京都):2009/09/30(水) 22:20:11.62 ID:ANYAHtEf
2002年以降なんでそんなに客足が遠のいたんだ?
11 ノイズc(東京都):2009/09/30(水) 22:20:20.19 ID:rKEYJDfZ
最終日ですら2000人か ダメだったんだな
12 モズク:2009/09/30(水) 22:20:41.68 ID:1lgRtJKt
跡地は何になるの?
13 ノイズo(catv?):2009/09/30(水) 22:23:18.24 ID:XD1KWXQI
親に連れられ多摩テック
彼女とデートで多摩テック
自分の子供を連れて多摩テック

こんなメッセージが紹介されてたな
14 ノイズo(dion軍):2009/09/30(水) 22:23:22.71 ID:alqC3rx4
>>12
放置か霊園らしい
夢も希望もない
15 ノイズh(東京都):2009/09/30(水) 22:25:24.42 ID:7szaD5C5 BE:210924072-PLT(12011)
これは残念なニュース
16 ノイズa(東京都):2009/09/30(水) 22:29:06.73 ID:3bfiy3gq
温泉は残しとけばよかったのに
17 ノイズw(福岡県):2009/09/30(水) 22:29:38.39 ID:2I8gsNbb
一度は行ってみたかった
18 ノイズs(東京都):2009/09/30(水) 22:30:58.83 ID:juqK2Iho
中大が買って学生向けの娯楽施設にすればよかったのに
19 ノイズs(千葉県):2009/09/30(水) 22:31:52.48 ID:ANWkxLcW
モノレールいまだ乗ったことが無い。
20 ノイズf(長屋):2009/09/30(水) 22:32:30.43 ID:pVfDSgz3
ぜひ廃墟として残してほしい
21 ノイズx(dion軍):2009/09/30(水) 22:32:33.37 ID:C8mo9wAx
今日だったのかよ…悲しいわ
22 ノイズ2(catv?):2009/09/30(水) 22:32:47.96 ID:sg/xjPcj
次は西武園が危ないと予想してる
あそこのガラガラっぷりはハンパじゃない
西部はどう出るんだろうか
23 ノイズe(東京都):2009/09/30(水) 22:33:29.18 ID:TfWF23X+
シルバーウィークに行って来たよ。
訪れたの小学生の時以来だけど閉鎖は残念だね。
24 ノイズf(東京都):2009/09/30(水) 22:36:40.13 ID:agX5FJdc
ここ数ヶ月は売り上げがいいという皮肉
25 ノイズ2(catv?):2009/09/30(水) 22:37:10.97 ID:Sofc2v0I
最終日に晴れたら行こうと思ってたのに雨だったから断念した
南大沢に住んでるのに結局行かずじまいだった
26 ノイズe(東京都):2009/09/30(水) 22:37:46.00 ID:TfWF23X+
>>14
霊園?マジかよw
27 ノイズx(山梨県):2009/09/30(水) 22:39:41.89 ID:4vR3aFBa
モンキー発祥の地
28 ノイズs(千葉県):2009/09/30(水) 22:40:22.50 ID:ANWkxLcW
ピューロランドは危なくないのか?
29 ノイズe(東京都):2009/09/30(水) 22:41:24.93 ID:TfWF23X+
多摩テックのマスコット、コチラちゃんって手塚治虫がデザインしてるけど
手塚治虫と多摩テックって何か繋がりあんのかな?
30 ノイズn(千葉県):2009/09/30(水) 22:43:12.29 ID:ZnRDC8CZ
恵那峡ランドも大丈夫なのかよ
今も死ぬほどダサいCMやってるけどw
31 ノイズo(ネブラスカ州):2009/09/30(水) 22:43:39.33 ID:+6eJxcMr
バカ!多摩テックの名前は出すな!隠せ隠せ!
32 ノイズo(神奈川県):2009/09/30(水) 22:44:00.44 ID:7D9HJmJ9
>>13
それって動物園でも言われてる話だな
33 ノイズw(アラバマ州):2009/09/30(水) 22:44:38.44 ID:lqmTh0ba
34 ノイズc(東京都):2009/09/30(水) 22:50:21.23 ID:kI+lYCTm
俺が中学生の時、部活でマラソンやって
平山橋あたりまで車の列が伸びていた時は
おっ多摩げた

確かに2002年ぐらいだった気がするー
35 ノイズw(関東地方):2009/09/30(水) 22:50:34.22 ID:TginJpJd BE:310319273-PLT(34101)

>>13
それ高尾山だろ?
「彼女とデート」が「学校の遠足」だったかな?
36 ノイズn(千葉県):2009/09/30(水) 22:52:15.08 ID:/ibL0C+w
日野なのに多摩テック?
37 ノイズw(東京都):2009/09/30(水) 22:53:43.29 ID:0hAxDZJy
向ヶ丘遊園はまだあるの?
38 ノイズw(長屋):2009/09/30(水) 22:54:14.40 ID:dmasWp49
さよなら思い出の遊園地。
39 ノイズs(東京都):2009/09/30(水) 22:54:50.53 ID:cefHiszo
うちから観覧車が見える
観覧車もんくなんのかなぁ?
40 ノイズw(神奈川県):2009/09/30(水) 23:08:15.61 ID:se9BA5oq
>>37
とっくに閉鎖
41 ノイズh(埼玉県):2009/09/30(水) 23:36:32.21 ID:lSntefyR
豊田−多摩センのバスが寂しくなる
42 ノイズa(東京都):2009/09/30(水) 23:37:22.45 ID:NMh/XDzG
観覧車の裏から野猿二郎のニンニク臭が漂ってくる伝説
43 ノイズs(dion軍):2009/09/30(水) 23:38:17.63 ID:CPHgncHr BE:1450225049-2BP(80)

なんで水流下り無くしたんだろう
あれは本当にすごかったよ
44 ノイズn(関西・北陸):2009/09/30(水) 23:44:19.21 ID:DURDSRf+
>>11
平日だからじゃね?
45 ノイズa(東京都):2009/09/30(水) 23:45:26.20 ID:NMh/XDzG
汽車が倒れる事故が25年ぐらい前のGWにあったよなあ。
46 ノイズf(東京都):2009/09/30(水) 23:47:03.52 ID:Zc/uOhGK
バイトの面接希望の電話したけどもういらんとか言われた
47 ノイズa(東京都):2009/09/30(水) 23:48:35.42 ID:copgvDBA
バーチャ1位の頃に、バーチャロンみたいなのが流行ったよな
48 ノイズo(dion軍):2009/09/30(水) 23:51:07.94 ID:alqC3rx4
>>36
あそこから中大までは八王子
49 ノイズa(東京都):2009/09/30(水) 23:53:33.55 ID:NMh/XDzG
中大は八王子、多摩テックは日野だぞ
50 ノイズc(長屋):2009/10/01(木) 00:00:53.64 ID:lAefQ/ek
モンキーの聖地がついに終了か
おれのモンキーも3週間前に盗まれたとこだし、
バイク趣味から足を洗う良いきっかけになったわ(´;ω;`)
51 モズク:2009/10/01(木) 00:25:16.23 ID:3mhdmJ7w
温泉もあったよね。
あれも無くなっちゃうのか?
52 モズク:2009/10/01(木) 00:26:22.01 ID:wtfa5tbg
原付でニュータウン通りから山の中に入っていったら多摩テックに出た思い出
53 ノイズf(東京都):2009/10/01(木) 00:35:37.58 ID:k4/qYDbl
ここの観覧車に人が取り残されて
朝の散歩り人に発見された事件あったよな
54 ノイズo(dion軍):2009/10/01(木) 00:48:21.84 ID:t0TStoHH
ちっちゃい頃はwktkしながら遊びにいったなぁ。
今よりずっと秘境感あふれていた。
55 ノイズh(埼玉県):2009/10/01(木) 01:04:57.80 ID:IVeRLrYl
久しぶりに行ったら、結構楽しめたよ。

もっと行っておけばよかったな・・・
56 ノイズx(コネチカット州):2009/10/01(木) 01:10:40.60 ID:SvLrsADl
あれ?38年じゃなかったっけっけ
57 ノイズo(東京都):2009/10/01(木) 01:11:56.65 ID:+vv3lx49
タダ券持ってたけど超混雑してたらしいから行くのやめたわ
58 ノイズs(東京都):2009/10/01(木) 01:16:59.40 ID:AYJCztiw
跡地にIKEAできるらしいが
59 ノイズw(神奈川県):2009/10/01(木) 01:17:41.64 ID:KchsJd1j
どんどん首都圏からも「遊園地」がなくなっていっちゃうな
純粋な遊園地で残っていけそうなのはどのくらいかな
よみうりランド・西武園・としまえん・東京ドームシティ・花やしきくらいかな?
60 ノイズf(長屋):2009/10/01(木) 01:27:29.26 ID:RCbDr4sF
>>59
小山ゆうえんちは?
61 ノイズw(神奈川県):2009/10/01(木) 01:43:57.56 ID:KchsJd1j
>>60
もうないよ・・・
62 ノイズw(アラバマ州):2009/10/01(木) 01:46:10.94 ID:qXR1CWVC
ドラッグスターってのがなかなか加速感が味わえたらしいが
63 ノイズs(東京都):2009/10/01(木) 01:48:24.64 ID:B1/XwV6A
>>60
おやまゆうえんハーヴェストウォークという商業施設になった
今はメリーゴーランドだけ残ってるみたい
64 ノイズf(アラバマ州):2009/10/01(木) 01:54:31.13 ID:kQt6EzxW
ジムカーナ場希望
65 ノイズn(東京都):2009/10/01(木) 05:17:16.14 ID:ZMddhgBM
なんで2002年がピークだったんだろう
66 ノイズn(関東):2009/10/01(木) 05:52:44.32 ID:jnDDAS3H
>>58
ほとんど平らな地面がないのに…
67 ノイズe(東京都):2009/10/01(木) 05:59:51.20 ID:hquLQ6hl
よみうりランドも廃墟っぽくなってきてイイ感じに枯れてるよな
おばけ屋敷の時が止まったとことか
68 ノイズn(ネブラスカ州):2009/10/01(木) 06:15:59.20 ID:x/ZIxZZY
最近CM見ないなと思ってググッて見たけど
むさしの村ってまだあったんだな
69 ノイズs(埼玉県):2009/10/01(木) 06:23:32.04 ID:h1/PzEVH
>>59
コスモワールド
>>68
♪むさしのむっらぁ〜
ナツカシス
70 ノイズo(関東):2009/10/01(木) 06:26:30.88 ID:T4OT81Bx
琵琶湖タワーのワクワク感は異常
71 ノイズo(関東):2009/10/01(木) 06:30:25.10 ID:r4LTe03f
モンキー発祥の地終了か…
72 ノイズo(東京都):2009/10/01(木) 07:27:31.52 ID:62YX/SLH
ロマンテックなあ〜のジュ〜ス〜♪
73 モズク:2009/10/01(木) 07:28:48.99 ID:0hQb7wDg
幼き日の思い出が・・・
74 ノイズo(アラバマ州):2009/10/01(木) 07:31:11.76 ID:6IWMiwTK
>>58
あんな山ん中に出来るの????
75 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/01(木) 07:48:47.92 ID:w5Bj3MJH
向ヶ丘遊園は花畑になってたな
76 ノイズf(千葉県):2009/10/01(木) 07:52:56.16 ID:upqP30Aa
ジムカーナなんか工業地帯の空き地でできるだろ
たまーに通報されるが
77 ノイズs(千葉県):2009/10/01(木) 07:53:18.33 ID:akdp/9J3
またひとつ遊園地の廃墟が増えたのか!
78 ノイズ2(長屋):2009/10/01(木) 07:54:21.11 ID:v4iQ6Be3
悲しい
79 ノイズx(九州):2009/10/01(木) 07:55:41.19 ID:MWft5of0
近くにあるのに一度も行ったことない
サンリオピューロランドも
80 ノイズc(関東・甲信越):2009/10/01(木) 07:59:04.53 ID:k4f6d5aZ
>>68
ヒーローショーと野菜直売会と幼児の芋掘りアトラクションで踏ん張ってる
81 ノイズf(コネチカット州):2009/10/01(木) 08:01:09.51 ID:4TkdL2RB
ほとんど競争できないゴーカートの何が楽しいのか
82 ノイズo(アラバマ州):2009/10/01(木) 08:02:42.22 ID:lLdfBqkJ
三年前にこのへんに引っ越したのに一回もいけなかったorz

>>79
おれもいったことないからサンリヲは行ってみたい
83 ノイズo(アラバマ州):2009/10/01(木) 08:03:23.08 ID:lLdfBqkJ
向ヶ丘遊園の近所にも住んでたのに
ほとんど行けなかったな
残念
84 ノイズo(アラバマ州):2009/10/01(木) 08:03:48.11 ID:5dZwiWi2
向ヶ丘遊園は俺の初バイト先だったよ
85 ノイズx(関東・甲信越):2009/10/01(木) 08:05:52.94 ID:OlVQ07ha
多摩テックってどこのど田舎だよw
86 ノイズx(神奈川県):2009/10/01(木) 08:06:17.35 ID:ku6H0l1Z
向ヶ丘遊園地が閉館したときぐらいショックだわ
87 ノイズa(アラバマ州):2009/10/01(木) 08:06:31.15 ID:TZs33Ol9
多摩動物公園が生き残ればおk
88 ノイズf(catv?):2009/10/01(木) 08:08:00.29 ID:IltPFVmM
跡地が霊園とかまんまドリームランドじゃねーか、遊園地の跡地は霊園って決まってんの?
89 モズク:2009/10/01(木) 08:09:49.58 ID:lhfTiqeR
温泉はどこかのスーパー銭湯業者が
買い取って残して欲しかったな。
90 ノイズw(catv?):2009/10/01(木) 08:12:41.37 ID:hYVaav1i
>>89
温泉は残すんじゃなかったっけ?
91 ノイズn(dion軍):2009/10/01(木) 08:14:34.35 ID:rB4oFQo/
おまえら知らないかも知れないけど
二子玉川園ってあったんだぞ
92 ノイズo(dion軍):2009/10/01(木) 10:15:37.89 ID:QeIRr1Sb
CMあった記憶が。
多摩テック、多摩テック
93 ノイズx(東京都):2009/10/01(木) 10:17:13.07 ID:A2kMUnq1
相模湖ピクニックランドも危ないな
94 ノイズh(関東地方):2009/10/01(木) 10:17:57.37 ID:bbeO3ecL
>93
やめて
MTBコースなくなっちゃう
95 ノイズh(関東地方):2009/10/01(木) 10:19:07.04 ID:bbeO3ecL
>59
西武園はやばい
人がいない
96 ノイズo(アラバマ州):2009/10/01(木) 10:20:08.94 ID:PT8opFVE
>>36
あ?多摩動物公園ディスってんの?
97 ノイズ2(dion軍):2009/10/01(木) 10:22:51.04 ID:JYxK53ZQ
年間67万も来て維持できないのか遊園地って。
結構運営費高いんだな
98 ノイズo(アラバマ州):2009/10/01(木) 10:25:48.23 ID:6IWMiwTK
>>93
もう無い。というか富士急に買収されて名前が変わった。
99 ノイズs(埼玉県):2009/10/01(木) 10:30:03.23 ID:RBwngS9W
朝霞テックにおいでよ
100 ノイズs(東京都):2009/10/01(木) 11:47:15.71 ID:2fr1m12N
>>92
昔やってたな。
ここで危ないって言われてる西武園もCMやってたし
嘗ては毎週そこから生放送でアイドル番組もやってたよなあ。
101 モズク:2009/10/01(木) 11:49:47.39 ID:gZyCcD1A
2002年で100万人いたってのが軽く驚きではある
102 ノイズh(東京都):2009/10/01(木) 12:06:26.23 ID:HsayPZbO
たった今、天一行ってきたついでに車で前を通ったけど
もう一日開いて置いてもよかったんじゃないか?
多摩動物公園は都民の日で駐車場満車の大盛況だったぞ。
103 ノイズw(東日本):2009/10/01(木) 13:19:54.52 ID:Ap6i+Nlb
あんまり伸びてないな
104 ノイズe(東京都):2009/10/01(木) 14:09:49.06 ID:B6USoTJO
大学生の時、夏休みにバイトした。時給は確か380円だったか。
あの当時から、従業員に覇気がなく、惰性で仕事をしておったな。
105 ノイズe(東京都):2009/10/01(木) 14:18:30.22 ID:B6USoTJO
例えば食堂。客が食券を買って、てんぷらそばを注文する。
食堂で作って「てんぷらそばをご注文の方!」と叫ぶ。
もし複数の客がてんぷらそばを注文していたらどうなる?
あとから注文したのが先に持って行ってしまうような混乱が発生する。
食券に番号を振って半券を千切って渡すくらいの智恵すら、
当時の従業員にはなかったw
106 ノイズw(宮崎県):2009/10/01(木) 14:35:51.18 ID:ln0eHjyG
首都圏は浦安鼠園の一人勝ちってこと?
107 ノイズx(東京都):2009/10/01(木) 14:37:05.77 ID:McFN93EW
日野市のどこにあったんだよ?
108 ノイズc(dion軍):2009/10/01(木) 14:46:53.74 ID:hIt7D/Sv
>>43
マジレスすると、漏水がひどく水道料金かかりまくりで大赤字。
109 ノイズw(長屋):2009/10/01(木) 14:50:25.35 ID:qfVGsl0t
>>106
「ミッ○キーはここにしか居ないんです!」って本気で目を輝かせながら言えるような。
ある意味ジャンキーより恐ろしい中毒患者でもない限り

遊園地で楽しい時間を過ごす余裕のある層がいなくなりつつあるんだろ。
デートで彼女と遊園地ってより、漫画喫茶な時代だしね。
110 ノイズo(神奈川県):2009/10/01(木) 15:19:39.06 ID:xXamiBCi
多摩テック懐かしいな
来週行ってみようかな
111 ノイズ2(長屋):2009/10/01(木) 15:21:52.02 ID:C3+GnGbt
日本は本当に遊園地不毛の地だな
いっそのこと日本中にディズニーランド作ればいいのに
112 ノイズn(東京都):2009/10/01(木) 15:47:43.54 ID:3TLO+/sP
>>106
花やしきと東京ドームシティ、荒川遊園はそれなりに入っているみたいだけど…
113 ノイズ2(空):2009/10/01(木) 17:00:22.72 ID:0SCfrmFW
しまった行くの忘れた
114 モズク
深夜に多摩テックとかデズニーとかに進入してたサイトあったな
どこだか忘れたけど