リンガーハット 野菜すべて国産に切り替えで価格値上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
310 ノイズc(東京都):2009/10/01(木) 14:10:17.20 ID:veLAWriF
これは良い
311 ノイズf(長崎県):2009/10/01(木) 14:10:47.49 ID:LeFttYMc
まあ500円内に収まるんがギリギリ許せる・・・
もう上げるなよな 行かんくなるぞ
312 ノイズa(関東・甲信越):2009/10/01(木) 14:13:12.92 ID:w5Bj3MJH
550円でちゃんぽん食いたいとは思わない
313 ノイズo(コネチカット州):2009/10/01(木) 14:14:14.64 ID:G/QdgG1w
>>311
おまいのオヌヌメの県内の店は?w
314 ノイズc(新潟県):2009/10/01(木) 14:16:22.09 ID:Bw3JsuFN
新潟に店作ってくれ
315 ノイズe(東京都):2009/10/01(木) 14:48:58.80 ID:S4R4aZPg

たまねぎ入れるようになってからまったく行かなくなった・・・
316 ノイズx(dion軍):2009/10/01(木) 14:49:32.45 ID:8bWKX1Kw
25グラムってどのくらい?
317 ノイズx(長屋):2009/10/01(木) 14:53:13.57 ID:6oQo1OH9
幾つかの地域はもうすでにこの価格&国産野菜でやってたよね
318 ノイズx(沖縄県):2009/10/01(木) 14:59:08.04 ID:j/BQ7QtK
リンガーハット無くなるのは嫌だなぁ・・・・
319 ノイズs(埼玉県):2009/10/01(木) 16:05:30.37 ID:h1/PzEVH
これは良い
野菜を補給しに行くとか言って毒菜じゃ意味無いからな
ただしオープンキッチンで鍋振って作ってくれる店舗に限る
320 ノイズc(東京都):2009/10/01(木) 16:07:24.11 ID:rg89qvGY
これは いいことだな
行ってくる
321 ノイズh(catv?):2009/10/01(木) 16:08:31.18 ID:4Gw44qbR
ここの餃子高杉なのにやたら店員が進めてくるのはなんとかならんのか。
いくら利益率たかいとはいえ
322 モズク:2009/10/01(木) 16:09:58.11 ID:duyFCDmy
2400トン・・・
323 ノイズc(神奈川県):2009/10/01(木) 16:15:29.47 ID:BQV6pjrD
ふつうのちゃんぽんはどうでもいいが、500円のとくちゃんぽんがなくなったのが辛い。
団子3個とエビ3匹が入っていて、とてもお得だったのに・・・。
324 ノイズe(佐賀県):2009/10/01(木) 16:32:40.64 ID:Ym3l6RYd
>>321
ヒント:レシートで無料
325 ノイズx(dion軍):2009/10/01(木) 16:44:59.46 ID:8bWKX1Kw
ビッグちゃんぽんじゃないと
おさまらないやついないの
326 ノイズa(dion軍):2009/10/01(木) 17:41:59.23 ID:SrXvFgga
>>324
・・・どういうこと?
327 ノイズe(佐賀県):2009/10/01(木) 17:48:55.94 ID:Ym3l6RYd
>>326
アンケートに答えてレシートに番号を書けば餃子は只になるよ
328 ノイズa(dion軍):2009/10/01(木) 17:54:32.38 ID:SrXvFgga
>>327
サンクス。店に置いてあるのかな? 見てみるわ
329 ノイズc(アラバマ州):2009/10/01(木) 17:56:42.44 ID:wMf4MnVO
安いのが好きなおまいらですら健康志向かよ
330 ノイズe(佐賀県):2009/10/01(木) 18:00:45.35 ID:Ym3l6RYd
>>328
アンケートはPCか携帯から答える
とりあえずレシート貰うと分かるよ
331 ノイズn(catv?):2009/10/01(木) 18:06:26.22 ID:Mk/QMDLl
リンガーハットGJ!
多少の値上げは全然構わん。これで行ける店が増えた。

1万もらっても中国産なんか食わねー。
332 ノイズs(茨城県):2009/10/01(木) 18:11:43.94 ID:VFQ8q5yr
リンガーハットはいつになったらオラが村に来てくれるんだ?
南茨木に一軒欲しい
鹿島あたりに来てくれ
333 ノイズh(アラバマ州):2009/10/01(木) 18:44:51.74 ID:DfzON/Ck
>>23
渋谷にあるだろ
246沿い
334 ノイズh(愛知県):2009/10/01(木) 18:47:20.14 ID:ZvS1gNMi
>>293
だから、今回は白々しく「国産野菜!」ってのをアピールポイントにしてるでしょ
335 ノイズw(愛知県):2009/10/01(木) 18:52:15.65 ID:vnbwTYXF
俺は良いと思うけどね
他の店も見習うべきだな
336 ノイズw(アラバマ州):2009/10/01(木) 19:06:02.71 ID:4H3j+/a2
25グラムは
ピーマン一個の4分の3くらいの重さ。
337 ノイズ2(東京都):2009/10/01(木) 19:18:07.50 ID:ptc4r2BJ
リンガーハットって少し前は「契約農家の国産野菜」がウリだったんだぜ

いつのまに中国産野菜入れたんだ?

値上げしてしばらくしたらコッソリ中国産野菜いれるんだろうな




338 ノイズs(神奈川県):2009/10/01(木) 19:33:13.36 ID:FlBFLFfm
俺の食ってるものがどういうものか隠してる様子はなさそうだから嫌いではない
339 ノイズw(東京都):2009/10/01(木) 19:36:49.80 ID:5Q2Esdzp
チャイナフリーでも上がる値段はこの程度。
誰だよ中国産がないと餓死するとかいってたの。毎朝さん?
340 ノイズw(東京都):2009/10/01(木) 19:46:38.82 ID:5Q2Esdzp
調べなおした。イカが中国かw
いかねw
341 ノイズ2(福岡県):2009/10/01(木) 20:03:36.35 ID:yTeQPbu6
まぁ500円でも安いといえば安い
そのへんの下町の中華料理屋のちゃんぽんだと
700円くらいとられるからな
342 ノイズx(千葉県):2009/10/01(木) 20:33:02.61 ID:apPWyCBM
たまに食いたいけど近所にないんだよね・・・
343 ノイズn(コネチカット州):2009/10/01(木) 20:39:05.12 ID:sR1m61PI
小麦粉の価格が以前のように落ち着いてきたのに
「小麦価格上昇につき仕方なく値上げ」
をした企業が値下げしない汚い業界
344 ノイズs(コネチカット州):2009/10/01(木) 22:11:14.77 ID:dLT2aLyO
値上がりは我慢したとしても
たまねぎが追加されて変に甘くなってた
値段も味も両方改悪ってどうなん?
345 ノイズe(catv?):2009/10/01(木) 23:45:20.51 ID:hsh2HkXb
家の前にあるけど
持ち帰りできるのがありがたい
家出酒飲みながらちゃんぽん最高
346 ノイズs(東京都):2009/10/02(金) 00:11:49.68 ID:gShRrbBX
ラーメンと比べるとまだ安いとは思うがなんだか納得できない。
347 ノイズf(熊本県):2009/10/02(金) 00:19:38.46 ID:Q6zlTGHT
>>346
結構野菜とか入ってて量もそれなりにあってこの値段なら
ラーメンより全然お得なはずなのになぜか納得できないな
348 ノイズx(長屋):2009/10/02(金) 00:31:49.87 ID:BvCb4AvB
タンポンなら食べてもいい

349 ノイズe(神奈川県):2009/10/02(金) 00:34:12.80 ID:EkquHQxW
ガハハ、ワシのタンポンうまいでえ!どやちゅるッとしゃぶってみ
そーや歯でしごいてしっかりしゃぶるんやでえ
350 ノイズf(コネチカット州):2009/10/02(金) 08:24:25.82 ID:U2nGrXUV
>>340
なるほどね。
だからただの野菜煮込みになりさがってたのか
あの白ピンクの蒲鉾みたいなのもなくなってたし

国産化を悪く言うつもりはないけど
もうたまねぎで味変わってえびがいきてないから
えび抜いてもう少し値段はおさえられなかったのかな?

あのあっさりしたあの味が好きだったのに
もう食えないと思うと残念でならないな
351 ノイズo(アラバマ州):2009/10/02(金) 10:42:34.72 ID:olNBMg/W
最近のリンガーは美味しくないのか?
352 モズク:2009/10/02(金) 11:06:53.86 ID:U2nGrXUV
>>351
マズイ訳ではないんだよ
野菜が増えたせいか、その旨味は出てるし
野菜大盛りみたいなのも出来たから頑張ってる

ただそれによって味が変わったってだけ
あとは好みの問題
353 ノイズw(静岡県):2009/10/02(金) 11:09:46.23 ID:G6ybbuMr
近くにない、建物が恥ずかしい
これ解消してくれたら喜んでいくのに
354 ノイズx(コネチカット州):2009/10/02(金) 11:19:49.99 ID:vRn+yOup
>>350
>白ピンクの蒲鉾
はんぺんなくなったのか。
この際、長崎のちゃんとしたピンクと緑のはんぺんにしたらいいのに。
はんぺんがないとちゃんぽんじゃない。
355 ノイズ2(catv?):2009/10/02(金) 11:24:38.65 ID:xD4jTk6o
堅焼きそばに酢とからしかけて食べるのって基本?
356 ノイズx(コネチカット州):2009/10/02(金) 11:27:45.69 ID:vRn+yOup
皿うどんには金蝶ソース
357 ノイズ2(関西地方):2009/10/02(金) 11:35:47.29 ID:iSpyOajY
ここのFCとかそこそこ儲かりそうな気がする
358 ノイズs(兵庫県):2009/10/02(金) 11:37:28.53 ID:MNATpDpn
>>332
あんな僻地に作ってどーすんだw
359 ノイズw(長野県)
>>18
カキはアイルランド産に限る