JVCケンウッド、BD/HDD/チューナを統合した「RYOMA」 −Home AVCを来春発売。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズ2(静岡県)

JVCケンウッド、BD/HDD/チューナを統合した「RYOMA」 −Home AVCを来春発売。ラジオ難視聴を克服する「M-LinX」
 
JVC・ケンウッド・ホールディングス株式会社は、デジタルネットワーク時代の新しいライフスタイルを提案するという新製品群の第1弾として、
映像/音楽を一台で楽しめるHome AVC(Audio Visual and Communication)「RYOMA(リョーマ)」を開発した。商品化は2010年春の予定。
 Blu-ray DiscレコーダとHDD、デジタルハイビジョンチューナ、FM/AMチューナ、デジタルアンプを集約した一体型のAVシステム。
BD/DVDビデオや録画したデジタル放送番組、CDやリッピングした音楽コンテンツなどを1台で楽しめるほか、FM/AMラジオの録音にも対応している。
 また、ビクターとケンウッドのデジタルアンプ技術を投入し、ノイズを徹底的に抑制し、高精度な信号増幅を実現。ユーザーインターフェイスも、
直観的に映像/音楽コンテンツを選べる独自のデザインを採用した。
 加えて、放送サービス地域特定技術により、FM/AMラジオの音声を電波障害による難視聴地域でもインターネットを通じてクリアに伝送する
という新技術「M-LinX」を搭載。音声以外の画像や天気予報やアーティスト新譜情報など付加データも併せて伝送して、
「ラジオのリスニングスタイルを変える」という。M-LinX対応の小型AM/FMチューナも2010年春に発売予定としている。
 RYOMAの新サービスの詳細や、発表会の模様については追ってレポートする

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090930_318358.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/318/358/jvc02.jpg

□JVCケンウッドホールディングスのホームページ
http://www.jk-holdings.com/
□ニュースリリース
http://www.jk-holdings.com/press/2009/09/press_090930_01.html
□ニュースリリース(RYOMA)
http://www.jk-holdings.com/press/2009/09/press_090930_02.html
□ニュースリリース(M-LinX Tuner BOX)
http://www.jk-holdings.com/press/2009/09/press_090930_03.html
2 ノイズe(滋賀県):2009/09/30(水) 15:34:48.77 ID:CrAos4Zy
ネーミングださすぎ
3 ノイズn(兵庫県):2009/09/30(水) 15:34:55.80 ID:tM0G05zZ
え―――ちぜんりょ〜ま
4 ノイズf(アラバマ州):2009/09/30(水) 15:35:53.51 ID:cxuLG+eG
海は広いぜよ
5 ノイズw(大阪府):2009/09/30(水) 15:36:21.11 ID:OgbC35zy
株価戻したらナンボでも買ったるから早く戻せ!いや戻して下さい・・・
6 ノイズs(神奈川県):2009/09/30(水) 15:36:40.29 ID:xZLFc2Ie
アローラ・・・
7 ノイズ2(静岡県):2009/09/30(水) 15:36:52.63 ID:BPZEanI8 BE:460203078-PLT(13000)

これがSONYとかPanasonicだったら買うかも。
JVCケンウッドじゃ微妙だな。
8 ノイズh(東京都):2009/09/30(水) 15:36:52.49 ID:94O6JIzi
どうせ30マソとかだろイラネ
9 ノイズo(岡山県):2009/09/30(水) 15:37:03.31 ID:XWN2tXMm
まだまだだね
10 ノイズ2(長屋):2009/09/30(水) 15:38:37.54 ID:mbQmCCgh
DLNAも入れろよ
11 ノイズs(アラバマ州):2009/09/30(水) 15:39:03.42 ID:1ScPQKug
Blu-ray Discレコーダ
HDD
デジタルハイビジョンチューナ

これは普通一体化してるだろ
12 ノイズ2(静岡県):2009/09/30(水) 15:41:30.00 ID:BPZEanI8 BE:443766896-PLT(13000)

>放送サービス地域特定技術により、FM/AMラジオの音声を電波障害による難視聴地域でも
>インターネットを通じてクリアに伝送するという新技術「M-LinX」を搭載

地域特定技術なんか要らん。全国の局が聞ければ理想的だ。
13 ノイズe(dion軍):2009/09/30(水) 15:46:48.61 ID:jpkX+062
                  ,.、ゝ 〜-≦仁
                 、f巛彡vy     ヾ
                 /^    ⌒ゝ巛彡 ヽ
                〃       イ巛彡 >
               / _  _,,,,,,_   ソ巛彡 彡
              .|!_ニ_ ".━-   》巛彡  <
               |         ∫从Y 彡
               ',  、_,,_      ∬_ノ  〆
                 ',  _ _      ミ三从
                 ' ご”''   ィ彡 |≪
                ヽ    ,;彡'   |三ヽ
                ,ィヘ'''''''' ´   /三三ニ、
              _,.イ三|!ミ     /三三三三ヽ
            イ三三/!|     /三三三三三三≧、
          /三三三| |`   イ/三三三三三三三三≧、
         /三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト,
         /三/∧三三ソ /  /三三三三三三三三三三三ト,
        ノ 三V/ 三三|/   /〃三三三三/⌒|三三三三三|
14 ノイズo(新潟県):2009/09/30(水) 15:48:07.01 ID:s6DTrlfT
BDレコのフラッグシップモデルとしてもせいぜい実売15マソ位で無いと
誰も買わんぞ!
15 ノイズn(アラバマ州):2009/09/30(水) 15:48:33.76 ID:E+Q0LKCH
ビクターのHDD内蔵DVDレコーダーには泣かされた
16 ノイズo(千葉県):2009/09/30(水) 15:49:42.38 ID:yfHdx7cS
でもお高いんでしょ?
17 ノイズh(新潟・東北):2009/09/30(水) 15:50:17.57 ID:U7895TEK
高音質AM再送信キタコレ
18 ノイズ2(長屋):2009/09/30(水) 15:51:18.93 ID:mbQmCCgh
ルパンは不具合でてヤマダに持っていったな
19 ノイズf(東京都):2009/09/30(水) 15:51:54.75 ID:PG7ZORKw
マツ清(マツダ清、略してマツキヨ)といい最近のネーミングセンスはダサすぎだろw
20 ノイズa(東京都):2009/09/30(水) 15:52:30.93 ID:1J29wQ8D
5万で出せよ
21 ノイズw(群馬県):2009/09/30(水) 15:56:01.00 ID:YBU63o0V
> 加えて、放送サービス地域特定技術により、FM/AMラジオの音声を電波障害による難視聴地域でもインターネットを通じてクリアに伝送する
> という新技術「M-LinX」を搭載。音声以外の画像や天気予報やアーティスト新譜情報など付加データも併せて伝送して、
> 「ラジオのリスニングスタイルを変える」という。M-LinX対応の小型AM/FMチューナも2010年春に発売予定としている。

このラジオチューナいいな。

22 ノイズf(東京都):2009/09/30(水) 15:57:16.63 ID:PG7ZORKw
>>21
これAPIというかインターフェースは公開されないのかね?
23 ノイズo(新潟県):2009/09/30(水) 15:58:26.20 ID:AIrdjTYc
JVCとつくだけでなんか大味になったようなイメージ
24 モズク:2009/09/30(水) 16:04:50.95 ID:+A0UnRho
来年の大河狙いか?
25 ノイズf(神奈川県):2009/09/30(水) 16:05:10.47 ID:s/VfuKsC
どーせならS-VHSとレコードプレーヤーもつけろ。
26 モズク:2009/09/30(水) 16:12:49.03 ID:knOCEgg6
これいいな
安かったら、の話だけど
27 ノイズw(群馬県):2009/09/30(水) 16:17:02.14 ID:YBU63o0V
難聴取地域でもクリアなラジオ放送が楽しめ、付加データも受信できる
デジタル・ネットワーク時代の新サービス
「M-LinX(エム‐リンクス)」を開発
http://www.jk-holdings.com/press/2009/09/press_090930_03.html

ラジオそのままってわけにはいかないんだろうな。
たまにTBSラジオでネット同時配信やるけど、権利関係で曲はカットしてるし。
28 ノイズw(関東):2009/09/30(水) 16:23:30.84 ID:LQhcz/VC
肝心のお値段は?
29 ノイズc(埼玉県):2009/09/30(水) 16:29:00.18 ID:Yc2iJXDk
スカパー!HDのチューナーも内蔵してたら買ってやる
30 ノイズw(千葉県):2009/09/30(水) 17:16:47.69 ID:56/bAiUV
アンプとチューナー入れても意味無いだろ
流石今にでも潰れそうな会社だな
31 ノイズe(アラバマ州):2009/09/30(水) 18:19:45.37 ID:Q7TbCTEf
名前が悪い
32 モズク:2009/09/30(水) 19:45:06.24 ID:G2r9KMQC
なんかいきなり凄いの出してきたな。
しかしネットで補完(確かに良くわからんが)って地域詐称ができてナンボじゃない?
日本全国のいろんな局をタイマー録音可能、とかだったら欲しすぎる。
33 ノイズo(アラバマ州):2009/09/30(水) 20:21:13.34 ID:4vLPG7nT
Chrome OS搭載してスカパーHD周りまで完全に対応してれば面白かったけど
それができてりゃ弱者同盟なんかしてないか
34 ノイズx(静岡県)
JVCケンウッドサンスイアカイで頼むよ