QBカットなどの1000円カット脂肪 低額カット店に洗髪義務付け、「意味あるの」反論も…群馬

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズc(東京都)

低料金で髪のカットのみをする理・美容店に対し、群馬県は、洗髪設備の設置を義務づけることを決めた。
新規出店の店が対象で、関連条例の今年度中の改正を目指し、施行は来年秋ごろになりそうだ。県衛生食品課は
義務化の理由を「公衆衛生の向上を重視し、総合的に判断した」と説明している。義務化の是非を議論していた
県の検討委員会は5月、「緊急を要して義務化する必要はないとの意見が大半」と提言していた。
この議論は、個人営業の店が主体の県理容生活衛生同業組合と県美容業生活衛生同業組合が、
カット専門の理・美容店に対して洗髪設備の設置義務化を求める請願を県議会に提出し、昨年3月に
採択されたのが発端だ。
「洗髪しないのは不衛生」と訴えていた県理容生活衛生同業組合の吉野信一理事長は「我々は清潔さが身上の
商売であり、安堵(あんど)している」として県の判断を歓迎。一方、県内に11店舗を展開するカット
専門チェーンは「洗髪するかしないかは利用者の判断。義務化に意味があるのか」と冷ややかだ。
県はこれまで、衛生面の実態調査や県民アンケートを実施、さらに有識者ら5人の検討委を設置して議論してきた。
実態調査によると、洗髪設備の有無で衛生状態に差が出ることはなかった。アンケートでも、設備がないことを
「特に問題ない」「快適ではないが、不衛生とは思わない」との回答は合わせて6割を超えた。これらを踏まえ、
検討委は「義務化の合理的理由は見いだせない」と結論づけていた。検討委の委員長を務めた大河原真美・
高崎経済大教授は「県の判断に反映されたのかは疑問で、違和感がある」と話す。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090930-OYT1T00027.htm?from=navr
2 モズク:2009/09/30(水) 03:28:20.28 ID:rZvbTMg6
え、クイーンズブレイド?
3 モズク:2009/09/30(水) 03:28:28.87 ID:T3YPwqUl
貧乏の味方のQBハウス
4 ノイズw(新潟県):2009/09/30(水) 03:29:53.85 ID:MSZqtPaE
グイブレスレなんて誰得だよ
5 ノイズc(関西地方):2009/09/30(水) 03:30:25.58 ID:vrzW5wmm
そんな店行かないけど
洗ってないギトギトの髪の毛を切ったはさみや串を使いまわすなんて
6 ノイズw(catv?):2009/09/30(水) 03:37:15.78 ID:NNMOjKX0
カットオンリークラブが混んでたので行ってみたら上手かった。やるじゃん。
7 ノイズc(千葉県):2009/09/30(水) 03:37:15.70 ID:p/gaSknQ
>>5
QBハウスは櫛は使い捨てだよ
8 ノイズw(catv?):2009/09/30(水) 03:37:59.97 ID:xhY7hRuu
ライスボウルスレ?
9 ノイズw(catv?):2009/09/30(水) 03:38:18.66 ID:NNMOjKX0
使った櫛はくれるみたいだな。遠慮したけど。
10 ノイズs(宮崎県):2009/09/30(水) 03:38:23.17 ID:sA9/Aesp
切ったときに出た短い髪が頭皮に落ちて、風に吹かれて飛んできたらいやだな
11 ノイズs(愛知県):2009/09/30(水) 03:38:29.65 ID:lJsxCMh6
QBカットなんてどこにあんだよ
12 ノイズw(茨城県):2009/09/30(水) 03:38:40.98 ID:LU2RtQrO
つぶしにきてる
13 ノイズo(京都府):2009/09/30(水) 03:40:08.88 ID:84FDhXoG
個々の従業員は虱わいてるようなお前らキモヲタの相手しないといけないなんていくら商売でも人権侵害だろ
14 ノイズf(コネチカット州):2009/09/30(水) 03:40:53.52 ID:4aGp0z2/
よっしゃ橘実里スレきたな
こないだ本スレで貰ったホカホカ亭のCMは可愛かった
当時みれなかったから感激もひとしおだったな
15 ノイズs(関西地方):2009/09/30(水) 03:41:15.06 ID:I5QIHwE5
こういう日本的な潰しウゼー
16 ノイズo(長屋):2009/09/30(水) 03:41:24.38 ID:cOeJOhd0
商売あがったりだもんなwそら協会が潰しに来るわ
でも30分とか拘束されるのマジ嫌だし
10分で乙は非常に魅力
糞みたいな世間話しなくていいしな
17 ノイズa(catv?):2009/09/30(水) 03:42:10.88 ID:UppyuyQp
QBクラブかと思ってワクワクしちまったじゃねーか・・・
18 ノイズe(東京都):2009/09/30(水) 03:42:18.93 ID:UEughR9M
対抗して洗髪もやればいいじゃん
19 ノイズc(愛知県):2009/09/30(水) 03:42:24.64 ID:IjumJVxq
前髪は切らないでお願いしてる。
20 モズク:2009/09/30(水) 03:43:00.51 ID:cBW7ygGo
カットだけで5000円とかのボッタ店を規制しろやよ
21 ノイズc(埼玉県):2009/09/30(水) 03:43:07.19 ID:ABLIhTSd
散髪行く前は洗髪してから行くよね?最低限。
22 ノイズx(京都府):2009/09/30(水) 03:43:12.48 ID:CJwUWGd6
1000円カットとか問答無用でスポーツ刈りにされそうなんだけどw
23 モズク:2009/09/30(水) 03:43:28.84 ID:biNoqGpg BE:398823348-2BP(6035)

設備を置くだけで良いなら、利用しなくても良いんじゃないのか
24 ノイズw(アラバマ州):2009/09/30(水) 03:43:44.09 ID:pi5sIO9u BE:261972645-PLT(12000)

クソ田舎
25 ノイズc(岐阜県):2009/09/30(水) 03:44:15.36 ID:LPuVzwU4
ひとつだけ洗髪台と付ければよろし
客に移動してもらって洗髪して、またカット席に戻ってもらう。


26 ノイズx(新潟県):2009/09/30(水) 03:44:17.97 ID:nYJT96Qc
クイーンズブレイドスレか
27 ノイズs(関東・甲信越):2009/09/30(水) 03:44:19.09 ID:Wqx3fV0b
近所の床屋は全部で1500円だわ
28 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/30(水) 03:45:06.81 ID:M4+kyJ5N
ほとんど話しかけられないから行ってる
29 ノイズw(東日本):2009/09/30(水) 03:45:20.46 ID:cjSBhSxM
駅ナカにあるQBは込んでるからあまり使わない
顔ぞりないし
30 ノイズx(東京都):2009/09/30(水) 03:45:38.14 ID:KCnYV/KQ
低価格○○を利用する奴はウンコ製造機以下だと思っている
31 ノイズx(埼玉県):2009/09/30(水) 03:45:49.45 ID:zwusJ7FI
セルフ坊主って失敗する事ある?
32 ノイズx(京都府):2009/09/30(水) 03:45:55.60 ID:CJwUWGd6
もうさ、髪切る前に全裸になってもらってホースで水撒けばいいんじゃない?
そんなレベル帯の人間が行く店でしょ?
33 ノイズw(東京都):2009/09/30(水) 03:46:14.38 ID:5jksCUPZ
初めて行くまでは10分ごとに1000円取られるのかと思ってた
34 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/30(水) 03:46:40.41 ID:LCuCEFpd
丸刈りだし、すぐに終わるから重宝してる
35 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/30(水) 03:46:54.18 ID:WJeVlow2
ぐだぐだ長時間かかる床屋なんか絶対行きたくない
36 ノイズs(dion軍):2009/09/30(水) 03:46:56.45 ID:WIR04nQY
>「洗髪しないのは不衛生」と訴えていた県理容生活衛生同業組合の吉野信一理事長

明らかに1000円カットチェーン店潰しのための言いがかりです
本当にありが(ry
37 ノイズn(catv?):2009/09/30(水) 03:47:04.20 ID:/vVmByJt
既得権益の上であぐらをかいてたカスどもがあからさまに潰しに来たなw
まあ店の隅に一応台だけ設置してカットのみコース千円、
洗髪有りコース5000円とか実質的にはカットのみって状態にすればいいんじゃね
38 ノイズx(関西):2009/09/30(水) 03:47:15.91 ID:weCdNZTf
既得権益が丸見えで最悪。
39 ノイズh(大阪府):2009/09/30(水) 03:47:21.40 ID:VLbUrnCp
あからさまに理容業界の御用聞きやっただけだろ。実にくだらん仕事
40 モズク:2009/09/30(水) 03:47:47.07 ID:Zr9YW80m
この店たまに外から覗くと、きたないおやじがカットしてもらってるな
41 ノイズn(静岡県):2009/09/30(水) 03:47:48.67 ID:fIlCLFaI
不況のせいか安い店ばかり繁盛してるな
42 ノイズo(dion軍):2009/09/30(水) 03:47:50.61 ID:SsX+IitU
出る杭は打たれるって奴か
やっぱり日本はゴミだった
43 モズク:2009/09/30(水) 03:47:59.58 ID:I2gOTdbg
最初に洗髪しないで霧吹きだけのもアウトになるのか?
44 ノイズh(愛知県):2009/09/30(水) 03:48:55.06 ID:fBeL6cun
髪なんかアイロンとワックスでごまかして
1年に2回くらいしか切らんから
高くても問題ない
45 モズク:2009/09/30(水) 03:49:26.93 ID:yDPGCvdd
客毎に手洗い、ハサミの消毒、バキュームノズル先の消毒で済む話
46 ノイズw(四国地方):2009/09/30(水) 03:49:38.33 ID:zcViaooT
47 ノイズw(東日本):2009/09/30(水) 03:49:39.12 ID:cjSBhSxM
洗髪するから衛生的とかありえないだろ
ただお湯で切った髪の毛流すだけじゃねえか
48 ノイズo(catv?):2009/09/30(水) 03:49:45.06 ID:daxsW3Ic
QB髪の毛ブルーオーシャンwwwww
49 ノイズs(宮崎県):2009/09/30(水) 03:49:56.93 ID:sA9/Aesp
だから店がどうこうじゃなく洗髪しないで外に出てくるおまえらが不衛生なんだよおまえらが気にするかどうかじゃないの
50 ノイズo(dion軍):2009/09/30(水) 03:50:09.46 ID:SsX+IitU
客が洗髪設備の無い店を選んでるんだから問題ないだろ
51 ノイズe(千葉県):2009/09/30(水) 03:50:13.90 ID:nvjR9B2D
国民の味方民主党なら「待った!」といってくれるよね?
メールしてみるわ
52 ノイズs(関西地方):2009/09/30(水) 03:50:14.47 ID:rtL6Bos9
> 洗髪設備の設置を義務づけることを決めた

設置しろというだけで、使えという決まりはない
53 ノイズh(広島県):2009/09/30(水) 03:51:00.88 ID:EOO0etuO
森の番人が一番かわいい。
54 ノイズx(京都府):2009/09/30(水) 03:51:23.80 ID:CJwUWGd6
>>47
髪切った後に外出ると髪の毛飛ぶからキタネェよって意味
55 ノイズs(dion軍):2009/09/30(水) 03:51:49.23 ID:h+8AT7WF
理容・美容室は多すぎるからな
歯医者も
謎だわ実際
56 ノイズo(埼玉県):2009/09/30(水) 03:52:09.98 ID:CUptkEiv
               l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
               ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
            ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉   貼られるべき画像がスレに無い
───‐─┬┐  {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
  ___,,,...-‐''"| |  〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l    ただそれだけのことが麻呂にとって
 ̄7     | |   l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
  i      | |.   ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l   恐怖であり、同時に存在の証明でもあった
 .|   .|   | |    l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
 |   |   | |   l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
 |   |   | |   ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
     :   | |    丶、__, -―''"/,/
     :   | |     ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
::::::::     | |    ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
::::::::::     | |  .ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、
:::::::::::::::|______|__|∠三二二,,___,,.  -― ''"~⌒`丶、、_
 ̄ ̄ ̄__/. ̄/        /             /``
ニ二二i -二ニ---、     /               /
________________ンー|.|     /            /
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐   /
57 ノイズw(catv?):2009/09/30(水) 03:52:36.16 ID:NNMOjKX0
http://www17.ocn.ne.jp/~gun.riyo/gaiyou.html

くそハゲだったら面白かったのに。
58 モズク:2009/09/30(水) 03:52:47.35 ID:gLR6OXo5
QBKとな
59 ノイズw(宮城県):2009/09/30(水) 03:53:12.72 ID:uZdrnRa0
髪の毛飛ばさなきゃいいなら掃除機でガーッと吸えばよくね
60 ノイズx(京都府):2009/09/30(水) 03:53:26.22 ID:CJwUWGd6
>>55
歯医者は(金さえあれば)一番簡単になれる医者だからなw
偏差値40代の歯科大あるんだぜwグリーンとかいうバンドの奴らの大学とかw
61 ノイズo(東日本):2009/09/30(水) 03:53:34.68 ID:WoQQk9JU
髪の毛飛ぶから汚いとか病気だろ
外歩けねえじゃん
62 ノイズo(dion軍):2009/09/30(水) 03:53:56.76 ID:SsX+IitU
>>54
掃除機みたいな奴で吸ってるんだから問題ないだろ
洗髪したって全ての髪の毛を落とせるわけじゃないしな
63 モズク:2009/09/30(水) 03:54:21.99 ID:yDPGCvdd
コスモクリーナー設置を義務化
64 モズク:2009/09/30(水) 03:55:07.75 ID:w8c0FRD1
10分って美容院の切り方に比べどこをはしょってるの?
65 ノイズc(埼玉県):2009/09/30(水) 03:55:37.02 ID:TwkhtsZr
ふつー、散髪したら一目散に家に帰って最低2度は洗髪するだろ
店でのいい加減な洗髪なんか誰が得すんだよw
66 ノイズx(京都府):2009/09/30(水) 03:55:41.60 ID:CJwUWGd6
>>61
シラミ持ちの奴がいるからな。特にこういう貧困層を狙った散髪屋だと洗髪器材は必要だろ。
67 ノイズe(千葉県):2009/09/30(水) 03:55:44.54 ID:nvjR9B2D
だったら洗髪セルフ無料でよくね?
店側にも客側にもさ
68 ノイズ2(catv?):2009/09/30(水) 03:55:58.15 ID:yAXOprsg
1人でも何か被害あった人いるの?w
69 ノイズ2(大阪府):2009/09/30(水) 03:56:47.02 ID:N7nQ2RVl
QBカットってあんまりきってくんないからすきじゃない
なんか、ここは毛先をそろえる人が来るところですよっていわれてから
いってないや
70 ノイズw(埼玉県):2009/09/30(水) 03:57:39.34 ID:/izulx6Y
近くの床屋は込み1300円だから問題ないわ
71 ノイズe(大分県):2009/09/30(水) 03:57:58.12 ID:piPB6GIZ
クイーンズブレードカット?
72 ノイズn(catv?):2009/09/30(水) 03:57:59.14 ID:/vVmByJt
店での洗髪なんかしょせん服着たまま申し訳程度に洗うものですその方とかそんなに洗えないじゃん
そこまで清潔さを求めるなら店にシャワー設備でも設置して全裸できっちり洗えよ
73 ノイズx(コネチカット州):2009/09/30(水) 03:57:59.72 ID:zLOlglfz
私女で1000円カット行ってるけど何か質問ありますか?
74 ノイズo(dion軍):2009/09/30(水) 03:58:03.17 ID:SsX+IitU
>>66
貧困層ほど高い美容院に通っているよ
75 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/30(水) 03:58:42.81 ID:vWbQno4G
俺はここ行かないからどうでもいいけどさ
なんなら洗髪設備を店の隅にでも設置しといて洗髪代を馬鹿高くすればいいじゃん
建前的に設置しましたって言えるし
76 ノイズw(鹿児島県):2009/09/30(水) 03:59:10.92 ID:KrKyNJ6g
>実態調査によると、洗髪設備の有無で衛生状態に差が出ることはなかった。
おいおいおーい
77 モズク:2009/09/30(水) 03:59:17.16 ID:Crs0Kj/F
仰向けのシャンプーだと頭の後ろが流しきれていないし
トニック臭かったりすんから家帰って来て即頭洗う
78 ノイズh(アラバマ州):2009/09/30(水) 03:59:22.78 ID:W/vP4tfR
79 ノイズw(東日本):2009/09/30(水) 03:59:26.15 ID:cjSBhSxM
地方県議員よりQBのほうが政治力上だろ
JRの構内に店舗だしまくりなんだし
80 ノイズx(京都府):2009/09/30(水) 03:59:32.69 ID:CJwUWGd6
>>74
ないないw
1000円カットなんて枯れたおっさんみたいな奴と貧乏ニートみたいな奴しかいないだろw
81 ノイズs(東京都):2009/09/30(水) 03:59:53.48 ID:nQu60I5z
これは結構うれしい
バキューム吸わなすぎて、服とかに落ちまくるんでカット後
すぐ家帰ってシャワーしてたから
82 ノイズw(dion軍):2009/09/30(水) 04:00:07.36 ID:hnzawi/Y
近所の床屋はばばぁとジジいだからいかない
83 ノイズ2(大阪府):2009/09/30(水) 04:00:12.64 ID:N7nQ2RVl
キングとかプラージュとかいう安い床屋もあんまり好きじゃないな
髪乾かす装置が宇宙服のヘルメットみたいなので
なんか電熱器か電磁波かよくわかんないやつなんだけど
すごい頭皮に悪そうだし頭悪そう

普通の安い美容院が一番だな。
84 ノイズe(東京都):2009/09/30(水) 04:00:15.68 ID:vmIWo5gx
1000円カットなんて死んでも利用しないからいいよこれで。
QBはぜんぶ潰れろ
85 ノイズ2(東京都):2009/09/30(水) 04:00:18.66 ID:F/49yU6W
近所のQBは前は可愛い美容学校の女子生徒がやってた感じだったのに
いつの間にかおっさん夫婦固定になっちまったよ
86 モズク:2009/09/30(水) 04:00:24.19 ID:w8c0FRD1
>>73
服はしまむらですか?
87 ノイズw(catv?):2009/09/30(水) 04:00:27.91 ID:cWKaX5Z/
それよりカミソリの消毒だろ。これは町の親父の床屋にも
いえるのだが
88 モズク:2009/09/30(水) 04:00:38.48 ID:FP8qFV1M
ニュー速民なら髪の毛くらい自分で切るよな?
89 ノイズo(東京都):2009/09/30(水) 04:01:16.38 ID:cifuVP1J
正直最初、チーズの話かと QBBチーズ!

しらみが移るからとかのルールなんでしょ。でも大人はどうかと。却って子供が毛じらみが蔓延しているらしいから
子供は洗髪必要 大人は要らない!! にしたら?
90 ノイズn(アラバマ州):2009/09/30(水) 04:01:35.20 ID:lrYHm4dI
美容院以外はやばそうだなもんなw
91 ノイズo(catv?):2009/09/30(水) 04:01:58.40 ID:daxsW3Ic
>>88
ごめん、髪だけは美容院行ってる、禿たくないし
92 モズク:2009/09/30(水) 04:02:00.77 ID:w8c0FRD1
そういや空港にもあるなQB
飛行機乗る前に切ってくか・・・なんて思うのか?
93 ノイズs(dion軍):2009/09/30(水) 04:02:04.43 ID:h+8AT7WF
>>74
その辺は完全にまちまちだろう
確かに守銭奴系の小金もち中小企業の社長はこういうとこいってる人も結構いるが
年配の人は昔なじみの床屋に行く人が多いよ
女性や40歳以下の男も基本普通の美容室行くし
94 ノイズo(静岡県):2009/09/30(水) 04:02:21.11 ID:DrQAEwEu
カットのみ13700
顔そり付き1570
顔そりシャンプー1870

普段はカットのみなんだけど、今日何も言わなかったらフルコースだった
顔そり気持ちよかったから、次からは顔そり付きコースだな シャンプーはいらね
95 ノイズx(コネチカット州):2009/09/30(水) 04:02:25.09 ID:zLOlglfz
>>86
サンキとかしまむらとかヨーカドーとかオリンピックw
96 ノイズ2(大阪府):2009/09/30(水) 04:02:55.06 ID:N7nQ2RVl
>>94
カットのみたけええええええええええええええええええええええええええええええ
97 ノイズ2(東京都):2009/09/30(水) 04:02:58.69 ID:cujK1q6B
行ってみたら「今日はどうしますか」とかじゃなくて「どれぐらい切りますか」って聞かれてびっくりした
98 ノイズw(東日本):2009/09/30(水) 04:03:20.68 ID:cjSBhSxM
1000円の美容室のほうが問題だろ
あれって免許持ってる人が髪切ってるのか
99 モズク:2009/09/30(水) 04:03:53.76 ID:w8c0FRD1
>>94
カットたけえええ
100 ノイズw(アラバマ州):2009/09/30(水) 04:04:03.93 ID:B5UIzZhV
101 ノイズ2(東京都):2009/09/30(水) 04:04:05.21 ID:F/49yU6W
てか、床屋でも普通に洗髪はオプションで金取るだろう
俺はほとんど断るぞ
102 ノイズo(静岡県):2009/09/30(水) 04:04:23.05 ID:DrQAEwEu
>>99
w
103 ノイズo(関西・北陸):2009/09/30(水) 04:05:00.29 ID:mZ9g5TKS
>>94
104 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/30(水) 04:05:11.77 ID:ihypaf5T
北関東といえば利権と補助金ゴロが名物です。
105 ノイズh(埼玉県):2009/09/30(水) 04:05:12.92 ID:4G1UO0s6
長い髪にも対応できるバリカン+はさみのセルフカットでいいよ。
106 モズク:2009/09/30(水) 04:05:18.25 ID:w8c0FRD1
>>95
そんな腐女子も実はメガネを取るとかわいいんですよね?ね?
107 ノイズx(京都府):2009/09/30(水) 04:05:27.76 ID:CJwUWGd6
>>101
え?シャンプー無しでも最後に水洗いするでしょ?
108 ノイズx(大阪府):2009/09/30(水) 04:05:53.16 ID:z7L4nH1k
QBは昔1回だけ使ったな
セルフカットに挑戦したら酷いことになって、そのまま美容院に行くと何言われるかわからんから、
とりあえず緊急措置としてQBで体裁を整えた
109 ノイズe(千葉県):2009/09/30(水) 04:06:11.77 ID:nvjR9B2D
カットのみ13700 ってマジなのか間違いなのか判断困るから困る
高いところならそれくらいすんのかな?
110 モズク:2009/09/30(水) 04:06:15.56 ID:Crs0Kj/F
理髪店でジャーヘッドにしてくれっても駄目なのな
五分刈りかスポーツ刈り
111 ノイズo(関西・北陸):2009/09/30(水) 04:06:21.65 ID:mZ9g5TKS
>>101
シャンプー気持ちいいじゃん
112 ノイズo(静岡県):2009/09/30(水) 04:06:21.64 ID:DrQAEwEu
>>107
ドライアーで飛ばすだけだよ
水洗いって何の罰ゲーム?w
113 ノイズ2(大阪府):2009/09/30(水) 04:06:43.89 ID:N7nQ2RVl
>>109
なんかよくわからんが
髪に2万くらいかけてる奴いるよなwww
114 モズク:2009/09/30(水) 04:06:53.45 ID:IdFDeRu6
座椅子の皮も月一張り替えないと不衛生だよな
115 ノイズx(コネチカット州):2009/09/30(水) 04:07:11.33 ID:zLOlglfz
>>106
目は悪くありません残念でした〜
116 ノイズa(宮城県):2009/09/30(水) 04:07:20.99 ID:TBQ88sZD
>>107
おれの行ってる床屋はシャンプーなしだと水洗いなし
117 ノイズ2(東京都):2009/09/30(水) 04:07:35.92 ID:F/49yU6W
>>107
俺の通ってるカット3000円のとこはしてくれなかった
頭マッサージみたいにかき回して落として終了
髭は何故か基本料金で剃ってくれる。
118 ノイズh(アラバマ州):2009/09/30(水) 04:07:35.92 ID:W/vP4tfR
そもそもしらみって髪洗っても取るの難しいし
髪の毛が飛ぶ程度じゃ感染しないだろ
119 ノイズo(静岡県):2009/09/30(水) 04:07:37.69 ID:DrQAEwEu
>>115
悪いのは顔と性格だけだよな
120 ノイズw(アラバマ州):2009/09/30(水) 04:07:39.48 ID:vYaOzQl0
床屋だってカットのみじゃ洗髪なんてされねーぞ。
121 モズク:2009/09/30(水) 04:07:44.03 ID:w8c0FRD1
>>94
地味にコピペとなるか?
122 モズク:2009/09/30(水) 04:07:44.48 ID:Crs0Kj/F
シャンプーの時に首に巻く合羽みたいなのが雑巾臭い
不潔
123 ノイズw(東日本):2009/09/30(水) 04:08:19.57 ID:cjSBhSxM
床屋のおっちゃんの手が一番不衛生だろ
他人の頭をいじった後にちゃんど殺菌用石けんで手洗いしてるのかよ
124 ノイズe(東京都):2009/09/30(水) 04:08:26.16 ID:vmIWo5gx
>>109
原宿の一等地でもカット6000円くらいだぞ
125 ノイズn(catv?):2009/09/30(水) 04:08:49.04 ID:kGvwm0ze
え?洗髪義務づけなんて意味あんのかよ・・・
地元の床屋いってもどうせ家で洗うから洗髪してもらったことないなあ
126 モズク:2009/09/30(水) 04:09:36.80 ID:Crs0Kj/F
んじゃ理髪店はレシートの発行を義務付けろ
127 ノイズs(dion軍):2009/09/30(水) 04:09:37.65 ID:h+8AT7WF
あれだよ
性的なサービスがついてくるやつ


>>124
そういうとこで指名したらまあ13kくらい行くかも試練
128 ノイズw(catv?):2009/09/30(水) 04:09:39.74 ID:NNMOjKX0
>>94
髪型うpしてくれ。
129 ノイズ2(和歌山県):2009/09/30(水) 04:09:55.98 ID:KxsWCNKr
クイックブーストと読んでしまったリンクスは俺だけではあるまい
130 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/30(水) 04:10:00.28 ID:aS7xdPlH
出始めの頃ものは試しにとQB行って、もう二度と来ないと決めた
髪切る金節約したいなら1000円カットとか半端なことせずに
すきばさみ+合わせ鏡でセルフカットの方がよっぽどマシだと思う
131 ノイズx(京都府):2009/09/30(水) 04:10:10.25 ID:CJwUWGd6
シャンプーの時に白い布被せられるじゃん?あれムカつかない?
俺は死人かよって思うわw昔の俺だったら切れてたね
132 ノイズw(catv?):2009/09/30(水) 04:10:50.57 ID:NNMOjKX0
MINXのディレクター指名でも8400円だぞ。
どんだけぼったくられてるんだよ。
133 ノイズh(愛知県):2009/09/30(水) 04:10:56.18 ID:fBeL6cun
>>131
あの頃のお前は怖かったよ...
134 ノイズo(静岡県):2009/09/30(水) 04:10:57.09 ID:DrQAEwEu
>>128
普通だよ
135 ノイズs(dion軍):2009/09/30(水) 04:11:05.17 ID:h+8AT7WF
>>131
そこそこオサレな店だと
ベルベットだったりするぜw
136 ノイズe(catv?):2009/09/30(水) 04:11:48.32 ID:SvjQFJr2
シャンプー台を1台追加すりゃいいんだよな
137 ノイズx(岩手県):2009/09/30(水) 04:12:02.53 ID:D41mm0+H
>>134
普通に波平
138 ノイズe(東京都):2009/09/30(水) 04:12:07.68 ID:gTtgwjC0
まあ、1000円カット店の黎明期には、ホームレス入店お断りの共通ルールが無かったので、
そこからシラミのピンポン感染が始まったんだけどな。それに気付いて業界側も色々な対策
を打ってきたのも事実だが、結局は後の祭り。

グズる子供の散髪には、10分間と言う短時間と安さから大いに利用されていたことが、例の
幼稚園保育園の全国的なシラミ大流行事件に発展したわけ。


後は、あの吸引ホースの頭皮や髪の毛が触れる部分のアタッチメントを交換式にすれば問
題ないが、まだそんなサービスを行っている店は存在しないからなぁ〜。
139 ノイズx(コネチカット州):2009/09/30(水) 04:12:16.85 ID:zLOlglfz
>>119
顔は知らないけどけいおんの澪ってのに似てるって言われる
性格は女の子が行くような店行ってないから変ですよねw
140 ノイズa(関東地方):2009/09/30(水) 04:12:37.65 ID:GmOgqrPL
でも洗髪台を一つ置けば良いだけだから簡単じゃね?
アウトドアでも使えそうな簡単なのでお茶を濁せるんでしょ?
141 ノイズf(広島県):2009/09/30(水) 04:12:56.35 ID:V9zT/nDA
バカだろこいつら
店行く奴減って潰れるぞ
142 ノイズc(岐阜県):2009/09/30(水) 04:13:10.33 ID:LPuVzwU4
シャンプーなんて本当はどうでもいいです。
商売敵の格安理髪店が邪魔で邪魔でどうにかしたいんです。
価格は下げたくないから今策を考えました。

ハッキリ言おうぜ!県理容生活衛生同業組合
143 ノイズw(東日本):2009/09/30(水) 04:13:13.28 ID:cjSBhSxM
嫉妬深い業界だということよく分かるな
144 モズク:2009/09/30(水) 04:13:17.66 ID:w8c0FRD1
>>131
今は落ち武者みたいで似合ってるぞ
145 ノイズa(愛知県):2009/09/30(水) 04:13:43.53 ID:MbzrMUCl
>県理容生活衛生同業組合
はいはい
146 ノイズw(catv?):2009/09/30(水) 04:13:50.19 ID:NNMOjKX0
検索したらこんなの出てきた。

カット1回300万円の美容室が大人気
http://news.livedoor.com/article/detail/4325827/
147 ノイズe(アラバマ州):2009/09/30(水) 04:14:03.68 ID:qcfsqR+q
洗髪なんていらねえだろ
毎日髪自分で洗うんだし
ほんとこの手の権益守るためのイチャモンって露骨で恥も外聞もないな
148 ノイズx(京都府):2009/09/30(水) 04:14:10.96 ID:CJwUWGd6
>>140
てか昔テレビで他県でのこの義務付けの問題やってたけど
事務所にあるシンクでOKらしいぞw
149 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/30(水) 04:14:49.08 ID:aS7xdPlH
なんかこのスレ伸びいいな
こんな時間に床屋の話題で盛り上がれるとは
150 ノイズa(関東地方):2009/09/30(水) 04:14:54.01 ID:GmOgqrPL
床屋じゃなくて美容室に行くようにしたんだけども、いい金払って
新人の子をあてられるとかああいう博打要素はなんとかならんのか
まだ下手だから髪すくとき、ぶちぶちいてーよ
151 ノイズ2(大阪府):2009/09/30(水) 04:15:09.47 ID:N7nQ2RVl
どんな感じにとか言われた時に
耳出す感じであとは適当にっていったら
サイドだけ切られて
後ろ髪も長いまま残った

なぜジャンボ尾崎に。

普通、後ろもあわせるだろうが。って思ったが
何もいえなかった。
152 ノイズa(長屋):2009/09/30(水) 04:15:25.28 ID:BpaLkNRQ
>>1
これ群馬だけ?
153 ノイズe(アラバマ州):2009/09/30(水) 04:15:40.26 ID:qcfsqR+q
QBなんてどこにあるんだよwと思ってたら近所の西友の一階にあった
いつも閉店してから西友行くから気付かなかっただけだった
154 ノイズw(catv?):2009/09/30(水) 04:16:26.10 ID:NZO35Gw5
パナソニックER5209Pとギャツビーセルフカットセットで美容室から開放された
もう金払って店員に話合わせる苦行をしなくていいと思うと最高
155 ノイズ2(東京都):2009/09/30(水) 04:16:30.07 ID:F/49yU6W
QBカットのせいで潰れそうな床屋が必死なのだよ

俺的にお薦めはスーパー銭湯に付属してるカットかな。
あれも1000円ぐらいでやってくれるし、そのまま風呂直行できる
156 ノイズe(東京都):2009/09/30(水) 04:16:59.74 ID:vmIWo5gx
>>146
今さらS・フィリップスかよ
2年前からニュー速民御用達だろ
俺もイギリスで商談まとめた帰りに必ず寄るわ
157 ノイズw(アラバマ州):2009/09/30(水) 04:17:32.55 ID:R8QnTfsn
>>154
俺はフロービーだw
意外と、と言うかかなりちゃんと自分でカット出来る
当然雰囲気イケメンのような髪型には出来ないが
158 ノイズw(アラバマ州):2009/09/30(水) 04:17:43.82 ID:UjqKnbWX
デート前とかにカットだけしにいくやついるけどそれも無理になるな
セットした髪洗って元に戻されるとかないわw
159 モズク:2009/09/30(水) 04:17:56.04 ID:w8c0FRD1
>>150
うちは美容師のランクがあって数百円〜千円の指名料的なものとられるから
その心配はないといえばないな。
160 ノイズw(鹿児島県):2009/09/30(水) 04:18:46.60 ID:KrKyNJ6g
実態調査で洗髪設備をつけても衛生状態は変わらないと確定済みなのにな
義務化の根拠が総崩れになったんだからせめてあたらしい屁理屈を考え直せよw
161 ノイズc(関西・北陸):2009/09/30(水) 04:19:16.70 ID:fNAR4CyX
カット前の洗髪だろ、あそこワックスつけてくんなって張り紙してるしな
んでつけずにいったら、普段もワックスしないんですか(笑)と馬鹿にされました美容師氏ね
162 ノイズa(dion軍):2009/09/30(水) 04:19:36.81 ID:IqKWEXeq
群馬県に営業妨害罪が成立しそう
163 ノイズo(静岡県):2009/09/30(水) 04:20:00.35 ID:DrQAEwEu
>>154
家族とかじゃなくて自分でやってる?

>>157
フロービー懐かしいw
俺にとっては失敗した買い物だった オクで良い値で売れたからよかったけど
164 ノイズw(アラバマ州):2009/09/30(水) 04:20:47.46 ID:R8QnTfsn
>>163
俺もオクで買ったw
もしかしたら…

まあそれはいいとしてもっといいの出てるみたいだな
ちょっくら調べるか
165 ノイズf(東京都):2009/09/30(水) 04:20:48.33 ID:NkHYTgNI
>>1
新規出店のみ対象って、露骨な締め出しじゃん
どうせその有識者って既存の店の関係者だろ
166 ノイズc(関東地方):2009/09/30(水) 04:21:06.08 ID:uBcsbhFM
いい歳して姉に切ってもらってる
素人なのにかなり上手い
167 ノイズn(東京都):2009/09/30(水) 04:21:16.17 ID:KSAnNK8E
こんにゃくゼリー → 1000円カット
168 ノイズw(catv?):2009/09/30(水) 04:21:26.66 ID:650r3xZv
いかにも頭皮臭そうな男が入っていくもんなw
店員からしたら罰ゲームレベルだろ
169 ノイズn(アラバマ州):2009/09/30(水) 04:21:28.42 ID:0yUbCreL
流石利権王国群馬w
賄賂を渡せばどんな法案ゴリ押しも思いのままw
170 モズク:2009/09/30(水) 04:22:05.08 ID:w8c0FRD1
>>166
2000円でおねがいしたい
171 ノイズe(アラバマ州):2009/09/30(水) 04:22:13.19 ID:qcfsqR+q
俺も前はちょっと高い理容室に行ってたんだけど営業トークに付き合うの苦手なんだよなあ
まあ向こうも営業トーク大変なんだろうけど
お互い大変なのになんでこんな事してんだろ…と思ってた
172 ノイズs(宮崎県):2009/09/30(水) 04:22:15.11 ID:+9+V3mmK
ハゲという言葉にこの板の人たちはナーバスになってますので
やめてもらっていいですか
173 ノイズf(関西地方):2009/09/30(水) 04:22:23.93 ID:72Mz+qO6
トップを少し長くしてもらうとおっさん臭くならない
これ豆な
174 ノイズw(アラバマ州):2009/09/30(水) 04:22:40.70 ID:pi5sIO9u BE:78592032-PLT(12000)

クソ田舎
175 ノイズs(関西地方):2009/09/30(水) 04:23:00.87 ID:IDu1Cm50
群馬wwwwwwwwwwwwwwwwww
頭おかしいだろwwwwwwwwwwwwwwwww
この条例考えた奴、この業界から幾ら献金された?
176 ノイズw(アラバマ州):2009/09/30(水) 04:23:05.89 ID:R8QnTfsn
そういやいつからか明らかに育毛剤付けられるようになってたわ
髪切り終わったあと逃避に刺激になるやつなんかつけて揉まれてたw
177 モズク:2009/09/30(水) 04:23:11.22 ID:jZL7R1l6
1000円カットで坊主ヘアとか
あまりのシンプルさに、憧れる。いつかやりたい。
178 ノイズx(コネチカット州):2009/09/30(水) 04:23:18.44 ID:nov1t7py
献金かな?
179 ノイズo(北海道):2009/09/30(水) 04:23:42.24 ID:l0+gTIor
何か同じ話を札幌or北海道でも前に聞いたぞ
どっちにしろ1000円カットなんてやるだけ無駄だろ
あと美容室ありすぎ、そして美容師の専門学校はひどすぎだろ・・・
180 ノイズf(東京都):2009/09/30(水) 04:23:52.49 ID:NkHYTgNI
QB違憲訴訟起こせば勝てると思う
181 モズク:2009/09/30(水) 04:24:44.09 ID:w8c0FRD1
>>176
あれって全員にやってるサービスだよな?な?
182 ノイズc(三重県):2009/09/30(水) 04:24:58.42 ID:U/qXL9f1
1000円カットばかりでこの10年くらい顔そりやってないな。
ところでなんで床屋は「眉毛の下も剃りますか?」と必ず聞くんだろう?
そんなの気にする奴いるのか?

183 ノイズx(愛知県):2009/09/30(水) 04:25:24.68 ID:JcNw8gGq
戦士だから恥ずかしくないもん!!byクイーンズブレイド
184 モズク:2009/09/30(水) 04:25:44.15 ID:BoV15WGz
何が不衛生なものか
第一客がそれでかまわないから行ってるんであってそれを外野が汚いとかいう問題じゃないだろ
今までの床屋が3000円とかぼったくった金が取れてうまみが大きかったんだろうよ
それでこんな馬鹿な屁理屈を押し付けて今までのようにうまい商売続けて行きたいんだろw
185 ノイズ2(東京都):2009/09/30(水) 04:26:17.57 ID:F/49yU6W
髪が伸びたらどっかで切るしかないからな。
安いとこは叩くに決まってる。
こういう政治的な圧力はキモいわ
自分で切る奴は、QBだろうが床屋だろうが美容室だろうが無関係だし
186 ノイズs(関西地方):2009/09/30(水) 04:26:24.54 ID:IDu1Cm50
この立法目的が理解できないwww
「公衆衛生の向上を重視し、総合的に判断した」
散髪で、食中毒みたいな事故が起きるのか?
ド田舎のカス利権死ねよ
187 ノイズx(dion軍):2009/09/30(水) 04:26:27.73 ID:L6bCUcTV
> 県衛生食品課は義務化の理由を「公衆衛生の向上を重視し、総合的に判断した」と説明している
衛生問題は判るが、何故に衛生食品化なのだ?まさか、切った後の髪の毛を食う気か?w

しかし、群馬は土着が酷いね。これじゃ田舎田舎と馬鹿にされ、各種ランキングで最下位争いにも納得。
188 ノイズe(東京都):2009/09/30(水) 04:26:50.13 ID:vmIWo5gx
>>182
あれって全国共通なのか
眉毛は印象変わるからな、髪切っといてあれだが
189 モズク:2009/09/30(水) 04:27:00.59 ID:w8c0FRD1
QBは街の床屋が鞍替えしてるの?
素人が研修受けて切ってるの?
190 ノイズh(広島県):2009/09/30(水) 04:27:05.25 ID:EOO0etuO
ノワちゃん!
191 ノイズe(長野県):2009/09/30(水) 04:27:33.85 ID:kMVdq34S
個人経営への救済か
192 ノイズx(関東地方):2009/09/30(水) 04:27:35.16 ID:8e88NojP
思いっきり横槍じゃねーかwww
193 ノイズs(東京都):2009/09/30(水) 04:27:56.83 ID:nQu60I5z
セルフカットって彼女必要じゃんか
ぜんぜセルフじゃねーw
ttp://panasonic.jp/haircut/
194 ノイズ2(千葉県):2009/09/30(水) 04:28:34.36 ID:FO3z0kLN
>>193
セルフカットすら※かよ・・・
195 ノイズe(関西地方):2009/09/30(水) 04:29:23.31 ID:CQy58Blw
群馬ぐらいになると散髪の時間が早くなってもあまり関係ないんじゃないの
196 モズク:2009/09/30(水) 04:29:37.09 ID:+hTKT9Po
>>186
散髪屋は田舎だけじゃないぞ。市町村レベルで組み合い作って値段を統一してる。
一回4000円のところは、近所の床屋どこ行っても4000円。まさにカルテル。
197 ノイズf(ネブラスカ州):2009/09/30(水) 04:29:41.66 ID:Fo4dKlGk
全国で群馬の人間だけ頭髪が不潔だって統計でも出てんのかよ
198 ノイズs(コネチカット州):2009/09/30(水) 04:29:45.63 ID:GOi4uASa
洗ってもらわないと気持ち悪いから1000円カットは行かないよ
199 ノイズx(京都府):2009/09/30(水) 04:31:19.94 ID:CJwUWGd6
>>197
群馬って不潔っぽいイメージあるよなぁ
未だに汲み取り式便所っぽい
200 ノイズf(関西地方):2009/09/30(水) 04:32:28.60 ID:72Mz+qO6
>>193
自分でやるのも親にやってもらうのも絵にならんからな
201 ノイズw(中部地方):2009/09/30(水) 04:32:30.73 ID:Ne2l63k3
うちの行ってる床屋
何年か前に組合抜けて値下げしたけど
よくあることなのかな
202 モズク:2009/09/30(水) 04:32:45.95 ID:w8c0FRD1
>>197
ブラジル人多いんだっけ?
203 ノイズe(九州):2009/09/30(水) 04:32:54.58 ID:XBRtdrUM
まあお前らブサメンには1000円カットが似合ってるよ
204 ノイズw(福島県):2009/09/30(水) 04:33:31.13 ID:CkVaH9aY
1000円カット無くなったら本当に困る・・・
205 ノイズn(福井県):2009/09/30(水) 04:34:02.40 ID:ahzuRi7Y
頭洗ってから散髪行くから
いらない
206 ノイズx(dion軍):2009/09/30(水) 04:35:10.59 ID:L6bCUcTV
既存の床屋の組合は、組合の店の料金を固定にして
後は、以下にその金額の中でサービスを充実させればいい。
207 ノイズf(ネブラスカ州):2009/09/30(水) 04:35:57.48 ID:c3NJKF94
中年のおっさんやおまえらって、洗ってもらうとハゲが丸見えだから美容院には行かないんだろ?
俺がまさにそうなんだけどさ
208 ノイズw(catv?):2009/09/30(水) 04:36:56.15 ID:cWKaX5Z/
俺の地域ではブラジル人とか
酷く太った家族とかそんなのが客層だぜ。たぶんお前ら以下の
連中だと思う。都市部は知らん。
209 ノイズn(アラバマ州):2009/09/30(水) 04:37:17.53 ID:lrYHm4dI
>>207
洗わなくてもハゲはバレバレだろう
何千人と髪をみてきてるんだから
210 ノイズc(三重県):2009/09/30(水) 04:37:34.23 ID:U/qXL9f1
10分でも長い。
3分以内で頼む。
211 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/30(水) 04:37:56.23 ID:RT9NgDYO
>>207
ハゲがまる見えってどういう状況だよ
212 ノイズe(関西地方):2009/09/30(水) 04:38:51.17 ID:CQy58Blw
チェーン店にして組合に対抗できる強さがあれば
213 ノイズh(北陸地方):2009/09/30(水) 04:39:39.38 ID:uZQNyGs7
底辺臭がひどいからいかない
汚い格好した不細工しかいない
214 ノイズf(東京都):2009/09/30(水) 04:40:06.99 ID:NkHYTgNI
>>212
それを阻むための条例なんだよ
215 ノイズh(東京都):2009/09/30(水) 04:40:13.38 ID:n/SzuFTD
都心のQBの質が上がるよ!
やったねたえちゃん!

ていうか、人口密度の高いとこだけでやったほうが儲かるんだよね床屋チェーンなんて
216 ノイズw(福島県):2009/09/30(水) 04:41:00.17 ID:CkVaH9aY
正直俺は底辺だから良いわw
前近くの床屋で三千円払ってたからそれに比べれば何だろうが千円で済むなら良い
217 ノイズc(三重県):2009/09/30(水) 04:42:38.86 ID:U/qXL9f1
知り合いが1000円カットで働いてたけど、超薄利多売できついんだと。
3年で体壊したとか。
218 ノイズn(dion軍):2009/09/30(水) 04:44:13.53 ID:T5ahUdUK
>>217
正直ない方がいいと思うよ このビジネスw
実際美容師だって苦労の割りに高給とるわけじゃないし…
219 ノイズs(愛知県):2009/09/30(水) 04:44:45.07 ID:O/UAMmAF
昨日カット9000円カラー4000円の店見つけた、一瞬目を疑ったが間違いなくこの値段だった
外から店内を覗いてみると店員の男全員内股になってしかもガリガリだった
220 ノイズ2(東京都):2009/09/30(水) 04:45:32.29 ID:QwuKwNOD

最近は自分できってるわ。
結構、余裕
他人に感想聞いても好感触
221 ノイズe(長屋):2009/09/30(水) 04:46:08.35 ID:ocTcTUCt
新規出店が対象か。驚かせやがって。
222 モズク:2009/09/30(水) 04:46:45.33 ID:BoV15WGz
>>218
美容師もうからないわけがない。一人1万近く取るんだぞ
儲からないのはオーナーじゃないからだよ
オーナーは儲かってるだろ
223 ノイズf(ネブラスカ州):2009/09/30(水) 04:47:08.49 ID:c3NJKF94
>>209
違う違う
床屋にならバレてもいいけど、他の客に見られるのが嫌だってこと
宮迫みたいな薄毛のやつが水に濡らしたらどうなるかってことだよ
224 ノイズf(コネチカット州):2009/09/30(水) 04:47:26.15 ID:jy52w2IT
美容院はぼりすぎだろ
カットで4000円とか
225 ノイズe(空):2009/09/30(水) 04:47:50.98 ID:rkAY/AwW
高価格維持しようと必死だな
226 ノイズ2(東京都):2009/09/30(水) 04:48:16.74 ID:QwuKwNOD
>>222
あのね、儲からないって話をしてるのは1000円カットのことだぞw
227 ノイズe(茨城県):2009/09/30(水) 04:48:20.10 ID:69zSCCOG
髪じゃなくてチンコ洗ってくれれば、みんな納得すると思うよ
228 ノイズs(東京都):2009/09/30(水) 04:48:26.00 ID:Qh2w3wsO
坊主・スポーツ刈り専門店とかあったら、是非とも洗髪専門係やりたい
おじさん、おじいさんの短髪を触りまくりたい
229 ノイズx(京都府):2009/09/30(水) 04:48:57.42 ID:CJwUWGd6
>>223
美容院で他の奴の髪なんてみねぇよw
お前ハゲ過ぎて他人の目に過敏になりすぎw
もうつるっぱげにしてカツラでも付けとけよw髪切る金も手間もなくなるぞwwww
230 ノイズ2(静岡県):2009/09/30(水) 04:49:03.61 ID:BJW8N4v6
カット4000円のおしゃれな床屋に行ってるけど
伸びるときのこになるよ
231 ノイズn(catv?):2009/09/30(水) 04:49:12.34 ID:kGvwm0ze
大資本の低価格チェーンへの規制の網というか
地元の零細にゃ死活問題だろうからなあ
で金は東京に行っちゃう構図みたいな?
232 ノイズs(富山県):2009/09/30(水) 04:49:20.32 ID:ouU8WoRQ
カットパーマでだいたい毎月4万5千
TVで紹介されてから予約がとりにくくて困る
233 ノイズe(長屋):2009/09/30(水) 04:49:41.57 ID:ocTcTUCt
>>227
床屋のオッサンにチンコ洗って貰うって誰得だよ
234 モズク:2009/09/30(水) 04:49:53.29 ID:jZL7R1l6
>>218
利用者は助かってるよ
気軽に足運べて、事務的で
確かに、理容師との会話に悩むとかなくていい苦労だよ
235 ノイズh(愛知県):2009/09/30(水) 04:50:05.28 ID:fBeL6cun
スポーツ刈りの人とかライン入れてないボウズの人ってなんで美容院とかいくん?
自分でやればいいじゃん
236 ノイズc(関西地方):2009/09/30(水) 04:50:16.71 ID:PJO/7Vzx
そんなのより
キャバクラ風俗ホストカラオケ禁止しろ


人間のクズDQNがいくとこだ
237 ノイズs(愛知県):2009/09/30(水) 04:50:29.96 ID:O/UAMmAF
>>230
あいつ等ボブカット以外で切ると死んじゃうんだよ
238 ノイズw(岡山県):2009/09/30(水) 04:50:48.31 ID:F6n+hcN1
参入障壁を作り出すわけですね。
239 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/30(水) 04:50:54.78 ID:hRtdaXlx
髪ごときに千円以上払いたくないわ大体腕も仕上がりも大差ないしね
240 ノイズ2(東京都):2009/09/30(水) 04:50:55.20 ID:QwuKwNOD
>>232
毎月そんなに金をかけなきゃいけない理由でもあるのか?w
241 ノイズs(dion軍):2009/09/30(水) 04:51:28.63 ID:h+8AT7WF
オーナーもしんどいよ
従業員の離職率激しくて
ちょっとコンビニに似てるかも試練
242 ノイズf(ネブラスカ州):2009/09/30(水) 04:51:43.07 ID:c3NJKF94
>>229
1000円カットの話をしてるのに、なんで真っ赤になってるの?
243 ノイズe(東京都):2009/09/30(水) 04:51:46.28 ID:svcR8aWV
利権屋必死だねぇ
でもこの前QB初めていったけど家で顔見たら髪の毛だらけでワラタわ
244 ノイズ2(静岡県):2009/09/30(水) 04:52:02.27 ID:BJW8N4v6
>>236
おい風俗は良いだろ
245 ノイズs(dion軍):2009/09/30(水) 04:52:37.09 ID:h+8AT7WF
>>240
昇天ペガサスMIX盛りにきまってるだろ
246 モズク:2009/09/30(水) 04:52:59.99 ID:jZL7R1l6
>>230
それマジで技術がないんだよ
それだけ払うなら他の店も試して、技術のあるいい店行くべき
247 ノイズc(東京都):2009/09/30(水) 04:53:12.94 ID:3iV4xf1D
ナルシスト以外は1000円カットで問題ないことに気がついてしまった。
この流れは止められない。
248 ノイズx(京都府):2009/09/30(水) 04:53:42.20 ID:CJwUWGd6
>>242
真っ赤なのは酒飲んだ後のお前の頭皮じゃねぇ?
タコ八さんってあだ名じゃないの?ハゲ
249 ノイズc(関西地方):2009/09/30(水) 04:54:08.95 ID:PJO/7Vzx
>>44
アイロンって女?
250 ノイズs(アラバマ州):2009/09/30(水) 04:54:41.13 ID:GtmdXmvZ
官製不況っすね
251 ノイズa(神奈川県):2009/09/30(水) 04:55:48.95 ID:iDrjXrOG
この安さで従業員にちゃんと賃金払えてるんだろうか。
252 ノイズe(関西地方):2009/09/30(水) 04:55:49.75 ID:CQy58Blw
>>249
アイロンパーマじゃね?
253 ノイズ2(東京都):2009/09/30(水) 04:55:50.39 ID:QwuKwNOD
>>247
それが真実だわな

4000円くらいと1000円カットでも仕上がりはほとんど変らん
254 ノイズf(コネチカット州):2009/09/30(水) 04:56:14.86 ID:jy52w2IT
すいて貰って長さ整えて貰ったらそれなりの髪型になるしな
255 ノイズ2(静岡県):2009/09/30(水) 04:56:54.78 ID:BJW8N4v6
>>246
髪が軽く内側に曲がる癖毛(といっても凄く軽いものだけど)
の所為だと思うんだけど、技術があるところに変えればカバーしてくれる?
256 ノイズn(dion軍):2009/09/30(水) 04:57:00.81 ID:T5ahUdUK
1000円カットって
4000円くらいのとこと同じように雑誌とかでこういう感じって指定して
それっぽく切ってくれんの?行ったことないんだけど
257 ノイズh(愛知県):2009/09/30(水) 04:57:26.63 ID:fBeL6cun
>>249
男だけど
ある程度伸びてきたらアイロンで全体延ばしたり、毛先はねさせたりすると割とごまかせるじゃん
258 ノイズa(神奈川県):2009/09/30(水) 04:58:16.97 ID:iDrjXrOG
>>256
切る努力はしてくれる。でも微調整してくれる時間はないに等しい。けっこうせかされるよ。
あと、担当者によってやっぱり当たりはずれがある。
259 ノイズw(岡山県):2009/09/30(水) 04:58:22.10 ID:x5OA3t5c
このスレ、結構勢いあるのな。この時間だが(´・ω・`)
260 ノイズs(dion軍):2009/09/30(水) 04:58:23.29 ID:h+8AT7WF
3000-5000円くらいは正直適正だと思うけどね
リーマンカットとかスポーツ刈なら1000円でいいと思うけど
261 ノイズf(ネブラスカ州):2009/09/30(水) 04:58:37.11 ID:c3NJKF94
>>248
残念ながら俺はまだM字になるかならないかで、てっぺん真っ黒の学生だよ
そんな真っ赤になるなよ、ニートのおっさん^^
262 ノイズ2(東京都):2009/09/30(水) 04:58:58.49 ID:F/49yU6W
他人の髪型なんてよほどのことが無い限りはどうでもいいからな
臭くなければ
あとは自己満足の世界
263 ノイズn(dion軍):2009/09/30(水) 04:59:47.11 ID:wGPJ/xcY
>>260
適正かどうかはお前が決めるんじゃなくて需要と供給で決まる。
264 ノイズe(空):2009/09/30(水) 04:59:58.81 ID:rkAY/AwW
1000円でカットしてもらえて後頭部におっぱいが当たるのは良心的
対して床屋とは、3000〜4000円かかる上におっちゃんとの会話義務あり
265 ノイズc(北海道):2009/09/30(水) 05:00:02.28 ID:VUBjHwcZ
> 洗髪しないのは不衛生
利用者側が言うんだったら納得できるが
店側が言うのはサービスの押し付けだべ
266 ノイズn(dion軍):2009/09/30(水) 05:00:10.36 ID:T5ahUdUK
>>258 そうか まぁしゃーないわな THX

>>262
こういうけど他人の外見を叩きまくるν速民がいうのはなんか違う気がする
267 モズク:2009/09/30(水) 05:00:39.46 ID:jZL7R1l6
>>255
最善は尽くしてくれるはず
技能のありなしで違いは必ずあるから、探してみて
268 ノイズf(コネチカット州):2009/09/30(水) 05:03:52.56 ID:jy52w2IT
3000〜4000円の理容院でもハズレは多い
269 ノイズh(東日本):2009/09/30(水) 05:03:53.57 ID:WPUwjX9G
だからさ、不衛生とか言うなら過去これだけ感染症が発生しましたとか科学的な根拠を示せよ
それができないならただの難癖じゃねぇか
270 ノイズs(dion軍):2009/09/30(水) 05:04:00.02 ID:h+8AT7WF
>>263
じゃあ懐具合と身だしなみやファッションへの興味で
1000-40000円まで幅広く選択肢があるのは健全なのかもな

俺はたとえば同じ店でも髪型で値段が違ったりする、とかもありだと思うけどね
271 ノイズn(dion軍):2009/09/30(水) 05:06:43.15 ID:wGPJ/xcY
>>270
健全だな。
1000円カットを規制で妨害するのは不健全。
272 ノイズw(コネチカット州):2009/09/30(水) 05:07:07.06 ID:IpXv1vwD
やっぱセルフが一番だね
273 ノイズh(北陸地方):2009/09/30(水) 05:07:09.84 ID:uZQNyGs7
カットにくるやつが不衛生なんだろ
最低限の身だしなみはしろよ
1000カットの常連は

ファッション興味ないとかそういうレベルじゃない
274 ノイズw(catv?):2009/09/30(水) 05:07:46.99 ID:650r3xZv
店員がキツイわな。黙々と汚い髪を切り続けて1回1000円じゃ
薄利多売もいいとこ。ほんと現代の奴隷かもしれん
275 ノイズc(長屋):2009/09/30(水) 05:08:13.18 ID:nbRD0Hbg
職業柄髪は短くしなきゃならないから1000円カットはありがたかったんだがなあ
276 ノイズx(京都府):2009/09/30(水) 05:08:20.85 ID:CJwUWGd6
>>269
昔は毛じらみ多かったからその名残だけどなw
277 ノイズs(dion軍):2009/09/30(水) 05:08:34.60 ID:h+8AT7WF
>>268
その辺は良くある価格帯だから
やっぱ飲食店と同じで店の雰囲気とかで察知したり
しないといかんかもね


>>271
すみわけも健全にすればいいよな
278 ノイズ2(東京都):2009/09/30(水) 05:11:16.70 ID:QwuKwNOD
>>273
俺の近所の千円カットは結構ちゃんとした奴ばかりだけどな客
見た感じは
いかにも汚い親父って感じの奴はいない

もっとも、場所的なこともあるが・・・
279 ノイズw(関西地方):2009/09/30(水) 05:12:00.87 ID:JyJVQ6Mz
このPDF見ると最近のバリカンならトーシロでも割と簡単に
整えることが出来そうだな。
http://panasonic.jp/college/haircut/detail/pdf/apply01.pdf
http://panasonic.jp/college/haircut/detail/pdf/apply04.pdf
280 ノイズw(愛知県):2009/09/30(水) 05:12:17.52 ID:TZx8bqsy
実際1000円カットってどこまで注文できるの?
写真もっててこれみたいに……みたいなのは
できるの?
281 モズク:2009/09/30(水) 05:14:11.42 ID:jZL7R1l6
>>268
組合入ってて
一日数人客来れば安定経営っていう昔ながらの散髪屋ばかり
値段は、客数が少ないほど高い。高ければいい仕事するって世界じゃない。
282 モズク:2009/09/30(水) 05:14:16.31 ID:DzAEtZRh
自分で十分
283 ノイズa(神奈川県):2009/09/30(水) 05:14:21.64 ID:iDrjXrOG
>>280
できる。ただ、時間がないのでオーバーしたらもう一回順番待ちして調整してもらったほうがいい。
284 ノイズn(dion軍):2009/09/30(水) 05:14:34.88 ID:T5ahUdUK
正直髪型ってその人の印象をかなり左右するから
(いい意味でも悪い意味でも)人の目を気にする人は
自分の気に入らない髪形になったら伸びるまでの数ヶ月すごい憂鬱だよな
それ考えると別に美容師との信頼関係が築けて安心して
切ってもらえる4000円が特別高いとは思わないけどな
まぁ1000円でそれができるなら言うことないけど…
285 ノイズx(京都府):2009/09/30(水) 05:16:03.43 ID:CJwUWGd6
>>283
え?どういう事だ?10分1000円で時間切れ終了でまた10分1000円って事か?
286 ノイズe(長屋):2009/09/30(水) 05:16:42.00 ID:chCbBaHH
いなかのQBふくむ千円カットは本当ださいぞ
4000円以上のとこはやっぱ違うが、
1000円のとこにマメにいくほうが清潔感があるので仕方ない。
規制したら群馬人の髪の毛ボウボウになるだけだとおもう
ところで石田純一の髪の毛はつくりものかね?
287 ノイズa(神奈川県):2009/09/30(水) 05:17:12.42 ID:iDrjXrOG
>>285
だいたいそんな感じ。千円でカードを購入してそれで切ってもらうシステムになってるはず。
288 ノイズw(愛知県):2009/09/30(水) 05:17:30.94 ID:TZx8bqsy
>>283
レスありがとう。
坊主とかスクだけとか揃えるだけかと思ってた。
289 ノイズh(北陸地方):2009/09/30(水) 05:17:48.70 ID:uZQNyGs7
ハゲは気にするくせに
ダサい髪型はきにしないの?
290 ノイズe(兵庫県):2009/09/30(水) 05:19:47.75 ID:XYd2fh49
最後の一枚まで闘い続けろ!
291 ノイズf(関西地方):2009/09/30(水) 05:20:22.02 ID:72Mz+qO6
>>284
情弱専用ってことだよね
292 ノイズh(関東):2009/09/30(水) 05:21:22.93 ID:CZk4E9op
若者の町にある1000円カットは技術半端ないよ
数こなしてるからね
上手いし流行わかってるし安い
293 ノイズe(アラバマ州):2009/09/30(水) 05:21:31.76 ID:z3pIFC7S
本当のイケメンなら坊主で十分だよね
294 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/30(水) 05:22:01.43 ID:WJeVlow2
おれの近所だと3500円の美容院より1500円の洗髪なしのとこのほうが設備が快適で短時間でカットもうまい
295 ノイズs(dion軍):2009/09/30(水) 05:22:51.73 ID:h+8AT7WF
>>292
そういう傾向はあるんだろうな

>>293
スーツ着るようになると中々難しいものがあるw
296 ノイズn(dion軍):2009/09/30(水) 05:23:03.75 ID:T5ahUdUK
>>291
それは意味がわかないな?
1000円カットで腕のいい美容師を見つけられない情弱が4000円でカットしてるって意味か?
それとも人が案外他人のこと見てるってのを知らない情弱が1000円カット行くって意味?
297 ノイズx(京都府):2009/09/30(水) 05:23:25.15 ID:CJwUWGd6
俺の場合全部お任せで行くからなぁ
1000円カットとか思考停止してそうだし問答無用でスポーツ狩りかリーマンカットにされそうだなw
298 ノイズ2(広島県):2009/09/30(水) 05:24:16.16 ID:5lvBhDg8
ていうか切る前に洗髪しない美容院が異常に多い気がする

普通洗髪→カット→洗髪→スタイリングと細かいとこ少しカットじゃねえの?
299 ノイズf(関西地方):2009/09/30(水) 05:24:51.51 ID:72Mz+qO6
>>296
見た目にこだわるのは精神が発達していない子供の思想ってことさ
300 ノイズs(dion軍):2009/09/30(水) 05:25:23.51 ID:h+8AT7WF
>>297
ある程度なれた人にお任せして
世間話してるのが楽だよなw
301 ノイズh(北陸地方):2009/09/30(水) 05:25:28.42 ID:uZQNyGs7
>>292
そういうとこって接客が糞だと思うよ
普通の美容室や床屋よりなれなれしかったり
空気読めない敬語もつかわん糞がたくさんいる
302 ノイズx(京都府):2009/09/30(水) 05:26:09.21 ID:CJwUWGd6
>>299
逆だろw
そりゃ色気づきはじめたガキの様に便所でずっと髪イジイジしてるのは問題だがw
303 ノイズf(関西地方):2009/09/30(水) 05:26:40.41 ID:72Mz+qO6
>>297
お任せといわれて細かくこだわった髪型にできないだろ
ちゃんと注文しろよ
304 ノイズn(dion軍):2009/09/30(水) 05:27:06.58 ID:T5ahUdUK
>>299
それはww
その考えもまた幼稚だなw
305 モズク:2009/09/30(水) 05:28:12.95 ID:Qh3PGSQz
>>295
スーツにボーズなんて腐るほどいるわ
306 ノイズe(東京都):2009/09/30(水) 05:28:53.17 ID:DMFlWdyc
>>302
っていうか、お前のレスをみるとイメージだけで判断する幼稚な奴という印象を受けるが
自分に自信がなく他人の目を気にして生きている感じw
307 ノイズx(京都府):2009/09/30(水) 05:28:55.20 ID:CJwUWGd6
>>303
美容師によるんじゃない?
俺の行きつけの店のいつもカットしてくれる人は髪型キチガイだから、「マジでいいんですか?やったー」とか言って切ってくれるぞw
まぁ、美容大会で入賞しただのなんだの自慢がちょっとウザいがw
308 ノイズh(北陸地方):2009/09/30(水) 05:29:06.91 ID:uZQNyGs7
2000円のカット専門の店に電話したら
ため口関西弁のゴミ女がでてきたからすぐ断ったことある
309 モズク:2009/09/30(水) 05:29:20.51 ID:2P+6uO3M
組合には不衛生であることを証明する、科学的根拠を示して貰おうじゃないか。
根拠がなければ、不正競争防止法や景品表示法違反じゃまいか?
310 ノイズx(京都府):2009/09/30(水) 05:29:42.48 ID:CJwUWGd6
>>306
自信アルマーニだぞ
アルマーニ
311 ノイズe(コネチカット州):2009/09/30(水) 05:29:44.04 ID:WJeVlow2
床屋は話にならないよな
注文しても必ず刈り上げの角刈りにされて4000近くとられる
312 ノイズw(catv?):2009/09/30(水) 05:29:49.86 ID:650r3xZv
大人のなると見た目整えてないやつとは仲良くなりたいと思わないようになるよな。
髪型とか服とかでその人がどんな人間なのか分かっちゃうから。
313 ノイズs(dion軍):2009/09/30(水) 05:30:55.50 ID:h+8AT7WF
>>305
いや完全に職種によるだろ
腐るほどはいねえよ流石に
314 ノイズx(京都府):2009/09/30(水) 05:31:45.85 ID:CJwUWGd6
スーツに坊主で許されるのは大らかそうなデブくらいだろ一般の社会人では
315 ノイズe(東京都):2009/09/30(水) 05:32:20.85 ID:DMFlWdyc
>>310
無理すんなよw
316 ノイズf(関西地方):2009/09/30(水) 05:33:03.81 ID:72Mz+qO6
>>307
気に入った髪形なら三方向から写真とってもらって1000円カットでよくね?
とってもらうときかなりの図々しさが必要になるけど次からやすくできるし
317 ノイズ2(広島県):2009/09/30(水) 05:33:21.02 ID:ByyW9g6r
美容院行ってもブサメンなのは変わらないと分かって外出しなくなった
318 モズク:2009/09/30(水) 05:33:53.27 ID:jZL7R1l6
>>310
オッサン、性格悪くて金あって容姿整えても女にもてないだろw
独身くせぇw
319 ノイズx(京都府):2009/09/30(水) 05:33:54.34 ID:CJwUWGd6
>>315
一応カットモデルやってたんだけどねw
320 ノイズf(関西地方):2009/09/30(水) 05:34:33.50 ID:72Mz+qO6
>>317
ブサメンでも外を出歩く自由はあるんだよ
気にすんなよ
清潔にさえしていればだれも不快にならないよ
321 ノイズo(dion軍):2009/09/30(水) 05:34:35.80 ID:Nw56Zf5x
美容院いって馬鹿にされたことあるから行きたくないお
322 ノイズe(東京都):2009/09/30(水) 05:34:50.40 ID:DMFlWdyc
>>314
お前の社会ってどんな社会だよw
323 ノイズx(長屋):2009/09/30(水) 05:35:06.27 ID:JlJt7fH8
俺んとこの1000円カットはブラジルばっかりだな
まぁ群馬に住んでるんだが
324 ノイズs(dion軍):2009/09/30(水) 05:35:16.97 ID:h+8AT7WF
>>321
そんなみせ潰れるからほっとけ
325 ノイズx(京都府):2009/09/30(水) 05:35:22.60 ID:CJwUWGd6
>>316
10分じゃ無理だろw
カット40分はかかるぞw
326 ノイズf(関西地方):2009/09/30(水) 05:35:42.96 ID:72Mz+qO6
オバマは許されないのか
327 ノイズc(宮城県):2009/09/30(水) 05:36:12.08 ID:LR7ysvod BE:3058001497-2BP(100)

これって公共の利益に反しないの?
328 ノイズn(神奈川県):2009/09/30(水) 05:37:05.70 ID:hMEtW4pW
「洗髪しないのは不衛生」と訴えていた県理容生活衛生同業組合の吉野信一理事長は「我々は清潔さが身上の
商売であり、安堵(あんど)している」として県の判断を歓迎
329 ノイズe(アラバマ州):2009/09/30(水) 05:37:19.70 ID:z3pIFC7S
店に合わないような客はわざと短く刈り込んで変に仕上げるみたいなこと
聞いたことあるんだけどこれは如何
330 ノイズx(京都府):2009/09/30(水) 05:37:44.12 ID:CJwUWGd6
>>322
え?お前引きこもりなの?外出ろよ
331 ノイズf(関西地方):2009/09/30(水) 05:38:01.14 ID:72Mz+qO6
>>325
相当丁寧にやってもらってるんだな
つきっきりで40分か?どこ切ってるんだよ
332 ノイズs(dion軍):2009/09/30(水) 05:38:05.50 ID:h+8AT7WF
マジで普通の会社員でスーツに坊主の奴ってそんなにいるか?
水商売とか横文字商売くらいじゃないか
せいぜい昔の中田ヒデくらいまでだろ
まあキャラにあってたらいいと思うけど

と思ったらオバマがいたか!
333 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/30(水) 05:38:16.51 ID:y+c2Ia/F
こういうとこ行って済ませたいけど、酷い癖毛でほっとくとトータルテンボスのあいつみたいなかんじになるから仕方なく美容院…
普通の社会人がアフロはヤバいだろうしな(涙)面倒癖ぇ…
334 ノイズo(長屋):2009/09/30(水) 05:38:40.20 ID:5RbHet3Q
俺らどうすればいいの?
335 ノイズe(東京都):2009/09/30(水) 05:38:49.03 ID:DMFlWdyc
>>330
答えになってねーよw
ボクちゃんw
336 ノイズn(神奈川県):2009/09/30(水) 05:39:14.35 ID:hMEtW4pW
>>312
なにそれすごい
337 ノイズx(富山県):2009/09/30(水) 05:40:43.71 ID:FTZvxWpP
1000円カットとかネタだろ
ましてや素人セルフカットとか
ださいやつしかいねえのかココ
338 ノイズw(catv?):2009/09/30(水) 05:41:22.32 ID:NNMOjKX0
大人のなるとに興味津々です。
339 ノイズs(dion軍):2009/09/30(水) 05:41:38.06 ID:h+8AT7WF
とまあ富山にも馬鹿にされるリスクが
1000円カットにはまだあります
340 モズク:2009/09/30(水) 05:42:05.95 ID:jZL7R1l6
>>337
そういうスレだよw
自称オサレ様が説教たれてるけど
341 ノイズx(京都府):2009/09/30(水) 05:42:09.95 ID:CJwUWGd6
>>335
どうした?発作か?
342 モズク:2009/09/30(水) 05:42:50.95 ID:0ZLYJ5IG
客取られた腹いせだよ
わかりやすい
343 ノイズs(神奈川県):2009/09/30(水) 05:42:57.51 ID:mflk/Vg9
1回だけ1000円のとこに行ってみたけど
軽くレイプされたような気分になったよ
344 ノイズc(東京都):2009/09/30(水) 05:43:00.40 ID:3iV4xf1D
>>293
だな。どんなに高い美容院でキメキメにやってもらっても坊主のブラピの前ではピエロ。
345 ノイズe(東京都):2009/09/30(水) 05:43:02.58 ID:DMFlWdyc
>>337
美容院で金かけて切ってもダサい奴はダサいんだよw
346 ノイズs(愛知県):2009/09/30(水) 05:43:27.90 ID:+Hjq2XLY
見た目を気にしすぎると鬱になるけど
服や髪型は適当でもいいっていう考えも違う
347 ノイズo(関東・甲信越):2009/09/30(水) 05:44:06.39 ID:WUEJyVtX
やっぱ都会の奴は言うことからしてかっこいいなあ
348 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/30(水) 05:44:22.38 ID:RT9NgDYO
東京都府落ち着けよ
349 ノイズc(東京都):2009/09/30(水) 05:45:09.15 ID:3iV4xf1D
>>337
さすが都会者は言うことが違うずら。
350 モズク:2009/09/30(水) 05:45:37.70 ID:f6y8kGhq
今はワックスでどうにでもなるから美容師いらねぇやって思っちゃう。
351 ノイズx(京都府):2009/09/30(水) 05:45:41.35 ID:CJwUWGd6
>>345
貧乏はつらいのお
10000円振り込んでやるから口座教えろよ
これでいい美容室行ってみなw
352 ノイズx(長屋):2009/09/30(水) 05:45:56.50 ID:JlJt7fH8
>>332
そういえば中田ヘアは最強だったな
あれはメガネとよく合う
353 モズク:2009/09/30(水) 05:46:59.32 ID:Gq9qW1XM
>>336
いや身なりで大体どんな人間かわかるだろ
354 ノイズw(神奈川県):2009/09/30(水) 05:47:03.07 ID:sj3zKYf/
>>351
1000円でも上手い人いるからカットはさほど差がない
カラーリングが出来ないだけだな
355 ノイズs(dion軍):2009/09/30(水) 05:47:24.98 ID:h+8AT7WF
>>352
あれはまだたまに見かけるな
サッカーだと長友とか
野球選手にもたまにいるね

ベッカムヘアw
356 ノイズf(千葉県):2009/09/30(水) 05:48:14.12 ID:SmFrlUTb
10人くらい客が待ってても15分くらいで順番が回ってくるからうれしい
357 ノイズe(千葉県):2009/09/30(水) 05:48:22.40 ID:EFtYe/5I
>>354
どんな髪型だよ
雲泥の違いだ
358 ノイズh(東京都):2009/09/30(水) 05:48:25.98 ID:yhyeVpAE
そういえば昔、カリスマ美容師っていたよねw 今でもいるの?

自分で鏡見ながら切ってもかまわないと思ってる俺には絶対わからない価値観なんだけどw
359 ノイズe(東京都):2009/09/30(水) 05:48:37.08 ID:DMFlWdyc
>>353
いい身なりでも、麻生みたいな漢字も空気も読めず国民から嫌われる馬鹿もいるけどなw
360 モズク:2009/09/30(水) 05:48:37.54 ID:Gq9qW1XM
>>337
オレ新宿渋谷と服屋で働いて今自分の店構えてるが、実際世の中なんて8割は糞ダサい人ばっかだよ
361 モズク:2009/09/30(水) 05:49:46.29 ID:Gq9qW1XM
>>359
キチガイみたいなネクタイしてる鳩山は実際キチガイだろ?
362 ノイズx(京都府):2009/09/30(水) 05:49:49.13 ID:CJwUWGd6
>>354
あるよ。技術ってのは日々進歩してるからな。
1000円カットに落ちた人間ってもう技術的に思考停止状態でしょ?
363 ノイズf(千葉県):2009/09/30(水) 05:50:42.04 ID:SmFrlUTb
>>354
切った数でそれなりに上手くなってくからね
普通の理容師の3,4倍の数こなしてくから上達が早い
まあセンスだけは本人次第だろけど
364 ノイズs(dion軍):2009/09/30(水) 05:50:53.20 ID:h+8AT7WF
俺は鳩山のネクタイも麻生のスーツスタイルも結構好きだぜ
365 ノイズw(東京都):2009/09/30(水) 05:51:02.87 ID:NCcVXXvr
>>362
数をこなすから、最初はへたくそでもすぐに腕が上がるらしい。
366 ノイズx(京都府):2009/09/30(水) 05:51:09.46 ID:CJwUWGd6
ごめんな。
ID:DMFlWdycを煽り過ぎてバーサーカー状態にさせてしまった。
367 モズク:2009/09/30(水) 05:51:25.79 ID:jZL7R1l6
>>351
髪型とかこだわって金掛けてもブサで性格悪いと
女に相手にされないってことでOK?
368 モズク:2009/09/30(水) 05:52:44.67 ID:Gq9qW1XM
>>363
例えるなら1000円カットはピンサロで4000円カットはソープみたいなもんだろ
抜ければいいって言ってる人と「ピンサロはセックスじゃねーよw」って言ってる人が煽りあってるからいつまでもかみ合わない
369 ノイズe(東京都):2009/09/30(水) 05:52:47.23 ID:DMFlWdyc
>>366
必死だなw
自信もてよw
370 ノイズw(神奈川県):2009/09/30(水) 05:53:26.00 ID:sj3zKYf/
>>357
そこそこ名のある美容室に10年以上通ったけど1300円のところの上手い人とさほど差はなかった
なんせその1300円の美容室で習うわけじゃないからな
上手いところで習った人は上手いよ
上手い人を毎回指名するには指名料が別途必要だけどね
371 ノイズo(東京都):2009/09/30(水) 05:53:26.57 ID:Pj/n/erF
設備と言うなら、
タライとポリタンクに入れた水だけ用意しといて、
使った水もポリタンクに入れておいて後で捨てると言う言い訳でよいのでは?
372 ノイズf(千葉県):2009/09/30(水) 05:53:47.78 ID:SmFrlUTb
最近1000円カットに女子高生っぽい子が普通に来るのを見る
たぶん親から美容院行くって5000円貰って4000円浮かして小遣いに当ててるんだと思うw
373 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/30(水) 05:53:52.98 ID:LkXBVa67
知り合いの1部上場企業の営業で坊主って言うかオバマみたいのならいる
額が広くて頭の形が整ってるイケメンなら違和感無いんだよな
374 ノイズw(千葉県):2009/09/30(水) 05:54:28.49 ID:C6Ho7/d2
バリカン買って自分で丸坊主が最強
375 ノイズs(愛知県):2009/09/30(水) 05:54:49.70 ID:+Hjq2XLY
相当センスある美容師ならともかく
ある程度通って自分の好みとか分かってる美容師に切ってもらうのが一番納得できる。
376 ノイズs(東京都):2009/09/30(水) 05:55:24.32 ID:TIxmUsUg
何の正当性もない理屈をよく堂々と言えるな。
誰が見ても利権のための規制。
377 ノイズw(埼玉県):2009/09/30(水) 05:55:39.88 ID:mw6h82H9
清潔、衛生、最低限の身だしなみに関わることで
安上がり意識を持ってる人間は、無意識に小汚くなってくる。
378 ノイズf(千葉県):2009/09/30(水) 05:55:52.39 ID:SmFrlUTb
>>368
一瞬納得しかけたけど本番なしと本番アリで比較するのはいかがなものか
ピンサロとヘルスで例えるべき
379 ノイズh(神奈川県):2009/09/30(水) 05:56:39.10 ID:fdTNUSA2
美容室行くとカットにはたいてい満足するんだけど、
最後に必ずワックスで気持ち悪い髪形にして帰らされるのは
やっぱりイヤガラセなの?
380 モズク:2009/09/30(水) 05:56:40.37 ID:jZL7R1l6
おい、京都府w
381 ノイズa(catv?):2009/09/30(水) 05:56:44.81 ID:uwRdCaXH
>>372
1000円カットに女子高生?!ノーノーノー理解デキマセン
382 ノイズw(東京都):2009/09/30(水) 05:57:23.67 ID:NCcVXXvr
どんなセットしてもらってもどうせ一晩で崩れるわけだから、
汎用性のあるスタンダードな髪形をベースにして、自分でセットしたほうがいい。
383 ノイズs(dion軍):2009/09/30(水) 05:57:33.20 ID:h+8AT7WF
>>379
自然な感じでセットしてくださいって言ってみるといいよ
384 ノイズf(千葉県):2009/09/30(水) 05:58:20.45 ID:SmFrlUTb
>>381
いやマジでいるんだって、それもそこそこ可愛い子だったりするから世の中わからんもので
385 ノイズe(東京都):2009/09/30(水) 05:58:23.45 ID:Zp0OZaZu
確かに小汚い髪クズ落として歩いてる奴いたらイヤだもんな
386 ノイズe(-長野):2009/09/30(水) 05:58:28.07 ID:z583ZBhg
>>366
こいつ草い
気色悪いからカエレ
387 ノイズx(京都府):2009/09/30(水) 05:58:38.87 ID:CJwUWGd6
>>380
なんだ?
もう6時だから忙しいんだが
388 モズク:2009/09/30(水) 05:58:42.14 ID:wiaBjvjz
丸刈りなら500円の店に行ってる
389 ノイズc(静岡県):2009/09/30(水) 05:59:44.44 ID:ATZQsFP/
ウチのすぐ近所にも1000円カットできたけど行く勇気がなかなか沸かないな
390 ノイズs(dion軍):2009/09/30(水) 06:00:22.84 ID:h+8AT7WF
そもそも1000円カットの店って女の客入っていいものなのか

美容室系の毛先だけ整えますってのなら
ロングの子は利用しそうだけど
391 ノイズx(京都府):2009/09/30(水) 06:01:12.91 ID:CJwUWGd6
まぁまぁ、いいじゃない1000円だろうと
貧乏人は身分相応の格好で結構だと思うよ
じゃあカエレって言われたし忙しいからお疲れ
392 ノイズc(静岡県):2009/09/30(水) 06:02:27.90 ID:ATZQsFP/
たぶんID真っ赤にして反論している子が多いのを見ると業界は危機と感じていそうだね
393 ノイズe(関西地方):2009/09/30(水) 06:03:22.36 ID:CQy58Blw
カリスマ美容師とは何だったのか
394 ノイズc(埼玉県):2009/09/30(水) 06:04:49.06 ID:SXSJZkay
どう考えてもつぶしです
395 ノイズw(神奈川県):2009/09/30(水) 06:05:02.98 ID:sj3zKYf/
>>391
http://www.eits.jp/service/price.html
今行ってるのはここ
QBのイメージがあるから貶してるんだろうけど、まともなところもあるよ
396 ノイズn(福岡県):2009/09/30(水) 06:05:40.88 ID:IYp4Cl/8
こんな理髪店ジジイのただの嫌がらせみたいな法案が通るなんてさすが群馬
397 ノイズe(コネチカット州):2009/09/30(水) 06:07:08.88 ID:WJeVlow2
必死に否定する意味がわからん
QBは入る気しないし地方は知らんけど
首都圏だと安くて良い店あるのは事実
398 ノイズf(千葉県):2009/09/30(水) 06:08:02.94 ID:SmFrlUTb
>>392
まあそうだと思うよ
一度1000円に行くと今まで4000円払ってのがアホ臭くなる
でも4000円で顔のマッサージやら、眉毛剃りに眉毛抜き、耳毛カット、念入りの肩首マッサージまで
してくれる理容店あるけど、あれはリラクゼーションスペースとして金払う価値があると思った
全然行かなくなっちゃったけど
399 ノイズn(dion軍):2009/09/30(水) 06:10:26.72 ID:T5ahUdUK
ニートしてる間に一回1000円くらいのとこ行って確かめてみるかなぁ…
1000円だった月1回とかふた月に1回でもオサイフ痛くないしなぁ
400 ノイズs(dion軍):2009/09/30(水) 06:10:54.96 ID:h+8AT7WF
>>395
こういう店なら女子高生もいるだろうな
401 ノイズf(コネチカット州):2009/09/30(水) 06:12:10.30 ID:y+c2Ia/F
>>396理髪店は髪をいじるだけが仕事じゃないよ
402 ノイズ2(関東・甲信越):2009/09/30(水) 06:13:32.45 ID:ipvsMwyl
一万前後の料金で右と左の長さが違うカットをした
糞美容師も規制してくれ
403 モズク:2009/09/30(水) 06:13:35.00 ID:Gq9qW1XM
>>397
首都圏だと競争が激しいから1000円カットでもそこそこの腕の若くて落ちぶれた美容師崩れがいると思う
地方だと完全に昔やってたおばちゃんとか刑務所で手に職つけてきたヤンキーあがりとかだからな
同じ1000円カットでも全然違う
404 ノイズf(東京都):2009/09/30(水) 06:13:54.51 ID:38ly1TRA
ビクったあ 群馬限定かあ
405 ノイズh(東京都):2009/09/30(水) 06:16:06.90 ID:yhyeVpAE
>>395
俺も行っているが、けしてうまくはないぞw
俺みたいにそれなりに見えれば細かい事を気にしないタイプならいいだろうとは思うが
こういう店は、お値段なりの技術の人間しかいないんだと思うよ
ネット予約ができることとカットのみで時間短縮できるという点で使ってるけどね
406 ノイズe(関西):2009/09/30(水) 06:17:50.70 ID:19oBtwDj
美容専門学校が実習の為に開いている500円の店で良いよ
パーマ入れても1500円で安上がり
407 ノイズf(千葉県):2009/09/30(水) 06:19:44.99 ID:SmFrlUTb
あとQBでいい点は
店員が話しかけてこないこと

話しかけてくる理容師のウザイことウザイこと
「お仕事何されてるんですか?」お前に言ってもわかんねえっつうの、ハサミでチョキチョキやってるだけのお前じゃ話広げれないだろw
「休日は何やってるんですか?」寝てるだけだよ、つか目つぶってるんだから寝たいのわかるだろが、話しかけるな
「渋谷とか行きますか?」何を言ってるんだお前は
408 ノイズc(東京都):2009/09/30(水) 06:20:19.48 ID:UBzHZaEl
>>31
坊主は簡単だよ
ただ何ミリとかになると最初は難しい
外側のほうを短くしないといけないしそろえないといけないし
409 ノイズo(長屋):2009/09/30(水) 06:20:29.48 ID:5RbHet3Q
>>400
JKいたところでお前と何の関係が有るんだよ・・・
410 ノイズn(dion軍):2009/09/30(水) 06:20:52.03 ID:T5ahUdUK
>>406
美容師の学校ってほとんど技術学べなくて
職についてからが安い給料の中からマネキン?の金自腹で出して営業後に自主錬してやっとまともって聞いたぞ
 学生に切らすなら1000カットのがましじゃね?
411 ノイズc(東京都):2009/09/30(水) 06:21:29.97 ID:UBzHZaEl
それよりQBカットってなんすか?
ここ数年バリカンの世話になってるんで
412 ノイズs(dion軍):2009/09/30(水) 06:21:35.27 ID:h+8AT7WF
>>409
だって千葉が見た見たって必死だったからつい・・・
413 ノイズn(dion軍):2009/09/30(水) 06:22:13.04 ID:T5ahUdUK
ところでカットファクトリーってどんな感じよ?
近所にあるんだけど
414 モズク:2009/09/30(水) 06:22:46.44 ID:wWJDHHvU
ゆ・・・床屋
415 ノイズw(埼玉県):2009/09/30(水) 06:23:35.38 ID:2eiTwR3w
なんかアメリカでも戦前にこういう州法作った州があったけど連邦最高裁に違憲判断出されて潰されてなかったっけ
416 ノイズn(dion軍):2009/09/30(水) 06:23:55.13 ID:T5ahUdUK
自分でいっといてなんだけど
カットファクトリーこれ見る限り美容師のセンスも大概だよな…やめとくわ…
http://www.cut-factory.net/recruit.html
417 ノイズo(dion軍):2009/09/30(水) 06:25:06.87 ID:XrUDg7i1
>>411
あれ、俺いつのまに書き込んだんだろう
坊主最強!
418 モズク:2009/09/30(水) 06:25:28.87 ID:jZL7R1l6
>>408
セルフとお店じゃ同じ坊主でも、仕上がりが違うね
そういう細かいとこで違ってくる。1000円でプロバリカンでやってもらった方がいい。
419 ノイズa(アラバマ州):2009/09/30(水) 06:25:32.25 ID:zM8OhjHy
袖の下もらったんか糞役人が!
ふざけてんじゃねえぞこら!
消費者がいらねえって言ってんだよコラ!
420 ノイズs(dion軍):2009/09/30(水) 06:26:36.40 ID:h+8AT7WF
>>410
仕上げは講師の先生がしてくれるけど
はっきり言ってへたくそだよ
421 ノイズf(京都府):2009/09/30(水) 06:27:16.07 ID:vP4c5QKQ
シャンプーありのとこでも髪洗ってから行くわ
風俗行く前に家で風呂はいるみたいに
422 モズク:2009/09/30(水) 06:27:23.52 ID:rIF/YXtf
女の子に切ってもらう為に3500円払ってます
423 ノイズh(アラバマ州):2009/09/30(水) 06:29:04.74 ID:inUE6o3t
お値段なりっていっても床屋だって下手くそな店あるから
一度顔もまともにあてれない床屋にはいったことあってビックリしたわ
それ以来QBにしかいってない
腕もわからないのに高い均一料金しかないなんてリスク高すぎ
424 ノイズn(dion軍):2009/09/30(水) 06:29:22.36 ID:T5ahUdUK
>>420
だよねー まぁそれでいい人もいるんだろうけどさ
425 ノイズc(東京都):2009/09/30(水) 06:29:41.85 ID:UBzHZaEl
>>418
まあ最初のうちはそうだろうね、慣れれば綺麗だけど
426 ノイズc(東京都):2009/09/30(水) 06:30:40.96 ID:UBzHZaEl
でQBって何なの?
427 ノイズx(東京都):2009/09/30(水) 06:30:55.23 ID:bfI2qC/i
早くても技術が無いのが問題
428 ノイズf(千葉県):2009/09/30(水) 06:31:06.83 ID:SmFrlUTb
美容室も顔剃りを導入すべき時が来たと思う
付加価値がなきゃ高い理容美容室なんていかねえよアホ臭い
なんつってもあったかい泡をハケでもにゅもにゅして塗りたくって顔に蒸しタオル乗せてもらって
剃り剃りされる時の気持ちよさと言ったら

一度女も顔剃りある理容に行ってみ?ほんと気持ちいいから
429 ノイズs(dion軍):2009/09/30(水) 06:32:17.80 ID:h+8AT7WF
>>424
こちらも凄く若いと友達になってこっそりプライベートで練習台に切ってもらえたりするけど
まあ先生の仕上げはなしだから最悪坊主する覚悟だなw
430 ノイズf(千葉県):2009/09/30(水) 06:35:42.17 ID:SmFrlUTb
>>421
いい心がけだ
風俗行く時は尻の穴まで洗って、爪切って、チンコ念入りに洗って、陰毛もカットして、歯磨いて、リステリンやって
デオドラントしてから行った方がお互い気分いいし、サービスもよくなるもんだ
理容店も同じ
431 ノイズw(千葉県):2009/09/30(水) 06:46:00.02 ID:XwPnpo7W
まだシラミ流行ってるのか
432 ノイズ2(岡山県):2009/09/30(水) 06:48:55.20 ID:O1ssfNbX
既存の店が独自性も発揮できずに、画期的な店に嫌がらせか
そんなことする暇あるなら利用者のためにも
もっと行きたくなるようなサービス考えろや
433 ノイズo(三重県):2009/09/30(水) 07:01:15.99 ID:o8FOl8zW
洗ってから行かないと抜け毛が多くて恥ずかしい
434 ノイズo(長屋):2009/09/30(水) 07:02:41.60 ID:5RbHet3Q
>>430
え?珍気切るの?
435 ノイズx(埼玉県):2009/09/30(水) 07:10:08.89 ID:+t8H0sc7
群馬県は豊かなんだな
俺は洗髪いらんよ
436 ノイズw(神奈川県):2009/09/30(水) 07:11:59.68 ID:xauF1mtS
近所に980円の店があるんだが
437 ノイズo(関西地方):2009/09/30(水) 07:12:15.80 ID:UNo+XjHw
空気アニメ
438 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/30(水) 07:12:27.99 ID:J5fK6V8T
これから出店する店舗が対象?

既存のたっかい理髪店組合とかから幾ら金が動いたの?
439 ノイズw(アラバマ州):2009/09/30(水) 07:13:34.52 ID:yYotWgGi
献金をすると有利な条例が出来る例だな。
賄賂と変わらん。
440 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/30(水) 07:13:52.54 ID:nkvXj62B
急にボールが
441 ノイズe(埼玉県):2009/09/30(水) 07:16:29.81 ID:mytcrjhN
新規出店だけが対象な上に、検討委員会で「義務化の合理的理由は見いだせない」と結論付けたものが通るだなんてどう見ても異常だろう。
設備負担だけでも大分差がつくだろうし、アンケートでも実態調査でも衛生状態に差が付かなかったのでは既存店の保護的なもの以外の何者でもないな。
442 ノイズs(愛知県):2009/09/30(水) 07:17:10.12 ID:W8MAT0s7
750円くらいの散髪屋とかどうなるんだろう。
しかし、セルカットでオバマみたいな髪型にするのが楽だね。
443 ノイズh(宮城県):2009/09/30(水) 07:18:06.43 ID:oUnfUQ8g
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ    
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'  
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /     
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./   
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'  
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
444 ノイズh(石川県):2009/09/30(水) 07:18:22.15 ID:sXlZ8XQ1
メナスちゃんのしましまパンツ
445 ノイズf(コネチカット州):2009/09/30(水) 07:19:13.53 ID:y+c2Ia/F
>>428女もOKな理容室があるからそこに行ってるだろう
まぁ、中年の理容師のおっさんに触られるのが嫌だっていう若い女はエステ行くだろうけどな
446 ノイズf(千葉県):2009/09/30(水) 07:19:23.72 ID:SmFrlUTb
>>434
俺珍毛めちゃめちゃ濃いから><
447 ノイズa(東京都):2009/09/30(水) 07:19:52.70 ID:otVk8F1j
散髪はシャワー浴びた直後に行くようにしてる
キモヲタの髪切らせるんだからこのぐらいしないと店員に申し訳ない気がする
448 ノイズe(埼玉県):2009/09/30(水) 07:21:48.91 ID:WvcXxrXs
群馬腐ってるな
449 ノイズs(大分県):2009/09/30(水) 07:22:07.50 ID:xP8hZOL4
洗髪付き1500円カット始めればいい
450 ノイズc(関東・甲信越):2009/09/30(水) 07:22:23.07 ID:XYpKVjrE
100均の鋤きハサミでえっちらおっちらセルフカット
451 モズク:2009/09/30(水) 07:23:52.97 ID:6GK7t+OY
群馬の貧乏人怒れ!
452 ノイズs(長屋):2009/09/30(水) 07:24:48.74 ID:sPpEDgis
洗うのは自分でやるから
マッサージチェアに寝て乾かす洗髪セルフなら行きたい!
453 ノイズf(ネブラスカ州):2009/09/30(水) 07:24:51.82 ID:I8jMxhkW
シャンプーしたくない場合はどうすんだよ(笑)
マジで群馬県に聞きたいわ(笑)
454 ノイズn(アラバマ州):2009/09/30(水) 07:25:40.76 ID:yC5zHy2t
お前らせめて1回くらい美容院行こうぜ。

美容師と日常会話をする&カット1時間、パーマ込みだと丸々2時間は掛かるけどw
455 モズク:2009/09/30(水) 07:25:47.74 ID:HWtVMt4x
公衆衛生とか言うんだったらシナチョン檻にブチ込んだ方が余程効果があるし喜ばれる
456 ノイズo(アラバマ州):2009/09/30(水) 07:27:14.58 ID:cfOfWbQ1
>>447
俺もそうだわ
出かける前は必ずシャワーか風呂
457 ノイズh(catv?):2009/09/30(水) 07:28:20.49 ID:uGke8qh7
この前初めてQB行ってみたけど、やっぱ普通の美容院が良いわ
どうにも落ち着かない
458 ノイズc(石川県):2009/09/30(水) 07:28:37.73 ID:qtQaIt8K
>>441
保護主義はよくないと今までやってきて
おかしくなったのが今の日本経済だぜ。

いいというんだったら、小泉が安倍にやらせようとしてたWEとかも
堂々導入したらいいんだって話だ。

自分の身に置き換えればどういうことかわかるだろ。
459 モズク:2009/09/30(水) 07:29:42.40 ID:TSz6jDeU
魂胆見えすぎだろうが。
新興潰しの業界のいちゃもんに屈するなよw
460 ノイズe(関西地方):2009/09/30(水) 07:30:48.22 ID:CQy58Blw
対立が激化したらどうなるの?店にトラックが突っ込んだりするの?
461 ノイズf(千葉県):2009/09/30(水) 07:30:59.80 ID:SmFrlUTb
インド行ったら歩道にイス置いて青空の下で普通に散髪してて笑った
カミソリする際にフォームもジェルも使ってなくてビビッた
肌がよほど強いんだろうか
462 モズク:2009/09/30(水) 07:31:31.44 ID:taPS/oGD
>>458
また関係ないものを同列に並べてると思ったら田舎者か
お前の事情なんてしったこっちゃねぇんだよ
463 ノイズf(関西):2009/09/30(水) 07:31:32.50 ID:Nf0PzmxM
田舎は恐ろしいなあ。新しい発想を潰す土壌しかない。

都会に出たくなるわけだ。
464 ノイズs(熊本県):2009/09/30(水) 07:37:15.02 ID:sEz6N+QU
japが髪型気にしてんじゃねーよ
465 ノイズc(群馬県):2009/09/30(水) 07:38:44.00 ID:TnRBNYvC
うちの会社にも1000円カット通ってるやつがいるけど、
結構おもしれえ髪型してるよ。

なんつうか急いでカットしてるから、単一化されてるような、動きのない髪型
466 ノイズa(アラバマ州):2009/09/30(水) 07:38:52.29 ID:8kEOUiiZ
>>407
客商売なのに「その歳で独身なんですか」「あなた結婚しないんですか」とか言ってくる店員もいるからな
467 ノイズh(dion軍):2009/09/30(水) 07:41:18.80 ID:F6fjkQ7/
QB一回行ったがなにあの拘置所
システム構築した上層部に直接金渡してるような気持ちになる
腕はまあ金額相応で楽だが、ああいう商売は潰れたほうが身のためだと思った
468 ノイズs(東京都):2009/09/30(水) 07:41:42.79 ID:xFpiTIYP
群馬は本当にどうしようもないな
頭洗わないと感染症が発生するような土人の国か
469 ノイズe(埼玉県):2009/09/30(水) 07:43:30.07 ID:mytcrjhN
>>458
市場から一部を締め出そうとしてるって話にそれを持ち出してどうしたいのか判らない。
既存の店舗は洗髪用の施設付けなくても続けられるけど、新規出店する場合は付けろって事になってしまう。これはどう見ても異常。
衛生的観点からみたら施設を持つ店舗が持たない店舗と同等程度の衛生状態なのはおかしな話だし、既存の未整備店舗に対しての導入も義務付けるべき。
470 ノイズa(catv?):2009/09/30(水) 07:44:38.80 ID:5USPVwb7
店で頭洗ったくらいじゃ不十分だから髪切ったらすぐ家帰って自分で頭洗うだろ
それなら店で洗わなくても値段が安い方がいい
471 ノイズe(コネチカット州):2009/09/30(水) 07:46:03.99 ID:9MEvoHSt
やんばダムの必要性を強化するためにも水を使わせろ
472 ノイズx(関西地方):2009/09/30(水) 07:48:09.99 ID:vLBklBFV
理髪店業界からいくらもらったんだよ
473 モズク:2009/09/30(水) 07:50:47.99 ID:n6fP9W+G
コミュ力ない貧乏人御用達のQBカットかw
大多数の一般人には関係ないし、どんどん規制強めていいよ
つかあんな貧民窟滅ぼせ
474 ノイズ2(関東):2009/09/30(水) 07:52:39.95 ID:fvlaFvYX
群馬は陰湿
475 ノイズx(アラバマ州):2009/09/30(水) 07:52:48.77 ID:usFceNYg
>我々は清潔さが身上の商売であり、安堵(あんど)している

うん、だから我々だけでやってろよ
結局帰って自分で洗ってるんだわ
476 ノイズh(長野県):2009/09/30(水) 07:53:28.11 ID:11W9fo3b
毎回床屋に行ったその足で温泉に行くことにしてるから、洗髪とか無意味。
過剰な押しつけサービスは不要。
まあ団体幹部に県職員が天下ってるんだろうな。
477 ノイズh(dion軍):2009/09/30(水) 07:53:56.34 ID:F6fjkQ7/
なにも考えずひたすらコストカットだけした店が
革新的とは笑わせる、それ20年前の発想だよ
事故起きて全店潰れりゃいい、だれか人柱よろしく
478 ノイズn(福岡県):2009/09/30(水) 07:55:32.67 ID:JTGT6dGc
タワシで洗われるのすげー痛いんだけどおれだけ?
479 ノイズs(コネチカット州):2009/09/30(水) 07:55:55.20 ID:ykLkXhpm
>>473 床屋で話してんの?
なにそれキモい
480 モズク:2009/09/30(水) 07:56:21.61 ID:rDmBrhHC
単純にQBハウスなどの1000円カット店に客を奪われた床屋連中が、嫌がらせをしただけだろ。
営業努力しろよ。
481 ノイズc(鳥取県):2009/09/30(水) 07:56:33.65 ID:6BVI0PBi
結局理容室とか美容室って店員のエロさで決めちゃうんだよなぁ…
ちなみに俺が行ってるとこでは平日はマッサージが無料。
20歳そこらのねーちゃんに手をローションで揉んでもらったりしとるぞい。
482 ノイズs(関東):2009/09/30(水) 07:57:24.60 ID:pcnDZ4JR
洗髪してもしなくてもいいから
あのちくちくを解消する事を義務付けろ
483 ノイズa(香川県):2009/09/30(水) 07:57:46.71 ID:XnYjpSeB
>>408
>外側のほうを短くしないといけないしそろえないといけないし

そんな事言っていたらスキンヘッドしか選択肢が無くなる。
俺に喧嘩売ってんのか?
484 ノイズc(東京都):2009/09/30(水) 07:59:06.20 ID:swko3wUN
いちゃもんだとは思うけど、安かろう悪かろうだと結局全体で共倒れだろ。
485 モズク:2009/09/30(水) 07:59:52.69 ID:ImVC3avh
カトレアスレになってると思ったら普通に散髪スレかよ。
486 ノイズc(アラバマ州):2009/09/30(水) 08:00:50.92 ID:f3w7iLXe
時代は1000円カットだろ
近所の、1000円美容室超人気だぞ エステもやってて15分1500円のこっちも格安
ちゃんと最新ヘアーカタログ一式用意してあってそれの通り切ってくれるし
この前行ったら120分待ちだったわ
対して、お洒落(笑)を売りにしてるカット4000円の店はいつ見てもガラガラ
その内全部潰れるだろうな
487 ノイズs(栃木県):2009/09/30(水) 08:03:51.16 ID:/k4d9Lmm
浅草の700円カットは回転速いぞw
488 ノイズs(長屋):2009/09/30(水) 08:04:09.52 ID:sPpEDgis
正直、美容師の腕の良し悪しがわからないので
余計な口開かず、早く、安くやってくれる方を選ぶ。
489 ノイズ2(大阪府):2009/09/30(水) 08:05:32.32 ID:1ERgOIOw
美容院と違って理髪店はシャンプーするかしないか客が選ぶんだし衛生もへったくれもねぇだろ
潰したいなら潰したいって素直に言えよ
490 ノイズf(コネチカット州):2009/09/30(水) 08:06:29.12 ID:Mv3NCcA4
QBの隣に風呂つくれ
491 ノイズ2(香川県):2009/09/30(水) 08:06:59.76 ID:9s7ESuBC
>>233
アッー!
492 モズク:2009/09/30(水) 08:09:24.30 ID:n6fP9W+G
「なじみの店」を見つけることもせずに
やっぱQBカット最高だな!床屋はクソと決めつけ
安くてクオリティー低いサービスで満足している男の人って・・・

多少値が張っても、落ち着いた空間、時間の中で会話も交えながら切ってもらう方が
よっぽどコスパ高いだろw
493 ノイズf(アラバマ州):2009/09/30(水) 08:09:59.06 ID:m2y18tlx
俺だったら洗髪強制で1000円→1500円くらになるなら、「時間がないので洗髪はいいです」と断って、
いままで通りやってもらう。それくらい休日の時間は貴重だ
これが2000円以上になると考えてしまうが、やはり行くだろう。洗髪はその時の
気分次第でやはり断る
そして一つだけ決まっていることは、下らない圧力をかけた普通のクソッタレ床屋は、
最後の一件が潰れるまで永久に行かないこと
494 ノイズh(東日本):2009/09/30(水) 08:11:29.65 ID:WPUwjX9G
結局群馬県って総じてこういう所なんだろうな
ヤン場ダムでゴネたり小渕の娘が当選したり相当民度が低いな
495 ノイズx(コネチカット州):2009/09/30(水) 08:13:19.11 ID:QGlhvpQU
うわぁ・・群馬ってクソだな。
馬鹿の群だからこれからは群馬鹿と名付けようぜ
496 ノイズ2(catv?):2009/09/30(水) 08:14:35.91 ID:pBYWRDXW
水周りの設備設置すると逆にそこで細菌がわく気がするんだが
497 ノイズo(catv?):2009/09/30(水) 08:16:01.55 ID:HUEJuTWR
要するに既存の

>個人営業の店が主体の県理容生活衛生同業組合と県美容業生活衛生同業組合
>個人営業の店

が近年攻勢をかけているQBカットとかに太刀打ちできないから
俺たちを守ってくれ!ってことだろ
498 ノイズx(コネチカット州):2009/09/30(水) 08:16:36.81 ID:QGlhvpQU
>>5
櫛は使い捨てだから「持って帰りますか」って言われるぞ
499 ノイズn(dion軍):2009/09/30(水) 08:18:45.91 ID:T5ahUdUK
>>497
思うに美容院とかと客層はそこまで被らないだろうから
おっさんが経営してる理容院だろうなぁ不満いってんのは
500 ノイズw(関西地方):2009/09/30(水) 08:18:54.75 ID:MSWpZIW1
実は理・美容店って、結構強い圧力団体だっていう
DQNがやる仕事だからって考えると、不思議でもなんでもない。
501 ノイズx(コネチカット州):2009/09/30(水) 08:19:26.00 ID:QGlhvpQU
>>35
だよな。散髪に1時間もかけて2、3000も取られるとか拷問かよ
502 ノイズa(dion軍):2009/09/30(水) 08:19:30.29 ID:BCir6wf0
女でも1000円たまにきてるぞ
とはいえ、ちょっと髪の毛を誤差修正するぐらいだけど・・・
503 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/30(水) 08:19:40.88 ID:qWVUiLUx
役人が接待漬けにされてないか早急に調査する必要があるな
504 ノイズf(北海道):2009/09/30(水) 08:20:03.57 ID:wDJZHUfO
床屋トークはウザイ。興味もないのに話振ってくるなっての!
シャンプーは肌に合わないとフケだらけになるからいらないな
俺はデリケートちゃんなんです><
505 モズク:2009/09/30(水) 08:21:20.82 ID:n6fP9W+G
しかしこんなに擁護がわくとは・・・
日本貧しくなったってのをこういうところで実感するね
506 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/30(水) 08:21:24.44 ID:dNLR6g9Y
ソープランドの個室には必ず一人用サウナの装置が設置されてるけど
それと同じ理屈にすればいい
507 ノイズs(東日本):2009/09/30(水) 08:22:13.44 ID:PdcLyQQt
床屋は顔剃りが気持ちイイんだよなぁ
508 ノイズf(catv?):2009/09/30(水) 08:22:39.14 ID:ZdylZyzM
群馬は頭虱わいてるヤツが多いから仕方ないw
509 ノイズx(コネチカット州):2009/09/30(水) 08:22:42.02 ID:QGlhvpQU
洗髪しないのは不衛生と言うくらいだから吉野信一理事長は毎日朝シャン、晩にも風呂入ってるんだろうな。例えハゲだとしても脂ぎってるから洗えよハゲ
510 ノイズn(長屋):2009/09/30(水) 08:23:54.01 ID:7xfqK6MM
どうせQB側も秋以降  新たに出店申請→却下→裁判
うまくいけば賠償金を取れる上、全国にただCM流せるし、法のお墨付きまでもらえる

へたすりゃ、群馬の理容協会 悪役に回るな。

511 ノイズx(コネチカット州):2009/09/30(水) 08:25:56.78 ID:QGlhvpQU
>>505
田舎に住んでてこういう楽しみしかないんならいいんじゃない?
いちいち他人の洗髪待つ暇なんてあるか。他にしたいことあるし
512 モズク:2009/09/30(水) 08:26:48.11 ID:CGOX9pLK
俺禿げなのになんでこのスレ開いたんだろ
513 ノイズf(東京都):2009/09/30(水) 08:27:23.72 ID:F5mPsGrI
会社の同僚も1000円に行ってるけど、あきらかにおかしい髪形になっとるw
514 ノイズf(埼玉県):2009/09/30(水) 08:27:56.13 ID:U+zw6jPE

 カットだけの美容院は不潔だ

と言う事です
515 ノイズn(dion軍):2009/09/30(水) 08:28:16.07 ID:T5ahUdUK
>>511
普通予約いれて行くから美容院も待つことなんてあんまないけどな
516 モズク:2009/09/30(水) 08:28:16.43 ID:Zb7kG8pu
>>513
1000円カットのほうがはるかに数をこなせるから
上達も早いらしいぞ

問題は指名できないから
誰に当たるか分からない点だな
517 ノイズa(東京都):2009/09/30(水) 08:28:31.54 ID:copgvDBA
>>217
実は、原宿辺りの有名美容室で働くより、遙かに儲かる。
修行が終わった年齢の人達が、こういった所に流れているんだぜ?
518 ノイズf(東京都):2009/09/30(水) 08:28:42.72 ID:F5mPsGrI
>>506
店員の方と自由恋愛出来るんですね
519 ノイズx(大阪府):2009/09/30(水) 08:29:13.50 ID:tHg2SsXG
>>505
時間が惜しいしな
どの店行ってもシャンプーなんてまずしないわ
520 モズク:2009/09/30(水) 08:29:20.79 ID:6GK7t+OY
>>510
どうみても悪です。
521 ノイズf(関東・甲信越):2009/09/30(水) 08:29:43.87 ID:iyjKm24X
組合利権か
522 ノイズ2(埼玉県):2009/09/30(水) 08:30:21.96 ID:+SkU7YnC
ハゲをなくす努力しろよ
少なくと1人客が増える
523 ノイズs(東日本):2009/09/30(水) 08:30:47.23 ID:PdcLyQQt
みんな顔剃りだけに床屋行かないの?
家でやるの?
524 ノイズx(大阪府):2009/09/30(水) 08:30:49.11 ID:tHg2SsXG
>>517
知り合いでプラージュ美容室からステップアップしていった子がいる。
今はこぎれいな美容室を経営してるよ。腕も良いらしい。
525 ノイズf(東京都):2009/09/30(水) 08:31:07.99 ID:F5mPsGrI
>>516
襟が真っ直ぐになっとった、ワカメちゃんみたいだ
526 ノイズf(東京都):2009/09/30(水) 08:31:10.99 ID:XvIUoRmB
これは、店舗持ってる昔ながらの理髪屋団体から圧力あったってことか?
527 ノイズa(東京都):2009/09/30(水) 08:31:15.32 ID:copgvDBA
>>522
上の毛はなくなろうとも、髭は死ぬまで生え続けるから
問題ない。
528 ノイズx(西日本):2009/09/30(水) 08:31:35.72 ID:h+WMfI0Y
違憲だろ
529 ノイズe(長野県):2009/09/30(水) 08:31:36.77 ID:kMVdq34S
こういうのがまかり通るなら
そのうちダイソーやユニクロも消されるかもしれん
530 ノイズc(関西・北陸):2009/09/30(水) 08:32:12.42 ID:tNmUUWpe
え、頭洗わないとかまじ?お姉さんに洗ってもらうのが気持ち良いというのに
531 ノイズe(catv?):2009/09/30(水) 08:32:59.31 ID:61YjxdQL
>>492
発想が田舎かオッサン

都会の若いやつは金かけるなら美容院
かけないなら1000円だ
532 ノイズn(長屋):2009/09/30(水) 08:33:10.52 ID:7xfqK6MM
>506
もっと法解釈を拡大して
トイレの便器を洗髪台ということにしたら?
ウォシュレットならお湯も出ることだし
533 ノイズs(アラバマ州):2009/09/30(水) 08:33:36.71 ID:CQ/53JBA
形式的に設備だけおいとけば?
で、
カットのみ 1000円
カット&シャンプー 5000円
とかってしときゃいいだろ。群馬だけw
534 ノイズx(アラバマ州):2009/09/30(水) 08:33:47.22 ID:DI/gIT4f
マジレスだか、首都圏から移り住んだ人は別として、こっちの人にはシャンプーで頭を
洗うという習慣が、ないんだよ
体は石鹸で擦るけど、頭は桶に汲んだお湯をざっとかけてホコリを流して終わり
だから、月に一度のシャンプーの機会である床屋の洗髪を無くすと、実際に不衛生きわまりないんだよ
客もそうだし、切って終わりだと理容師の手が髪の脂汚れでベタベタになる
それを一回ごとに綺麗に洗うという意味のシャンプーでもある
そういう事情を理解してやれよ
535 ノイズx(西日本):2009/09/30(水) 08:34:04.01 ID:h+WMfI0Y
>>527
髭剃りだけのために床屋に行かないだろ。

でもはげは一気にはげるわけではないから
つるっぱげになる過程でこまめに散髪にいくことになると思うんだ。
はげ=床屋の敵ではないんだな。
536 ノイズc(鳥取県):2009/09/30(水) 08:34:14.94 ID:6BVI0PBi
>>532
洗面台でおしっこするやつも多いから逆も有りっちゃぁ有りだな。
537 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/30(水) 08:34:17.79 ID:y+c2Ia/F
>>524経営者になると辛いから、敢えて雇われてる腕のいい美容師が多いこのご時世に
538 ノイズx(アラバマ州):2009/09/30(水) 08:34:34.99 ID:DI/gIT4f
マジレスだか、首都圏から移り住んだ人は別として、こっちの人にはシャンプーで頭を
洗うという習慣が、ないんだよ
体は石鹸で擦るけど、頭は桶に汲んだお湯をざっとかけてホコリを流して終わり
だから、月に一度のシャンプーの機会である床屋の洗髪を無くすと、実際に不衛生きわまりないんだよ
客もそうだし、切って終わりだと理容師の手が髪の脂汚れでベタベタになる
それを一回ごとに綺麗に洗うという意味のシャンプーでもある
そういう事情を理解してやれよ
539 ノイズf(関東・甲信越):2009/09/30(水) 08:35:58.99 ID:JfZMaz6s
洗髪よりもハサミの消毒徹底させろ。
540 ノイズo(長屋):2009/09/30(水) 08:36:15.08 ID:12kHQxtr
お前らマジで1000円カットとか行ってんの?
いくら見た目がデブヲタだからって、もう少し身だしなみには気を使えよな
541 ノイズf(千葉県):2009/09/30(水) 08:36:30.31 ID:SmFrlUTb
>>505
金もそうだけど速いのも魅力なんだよ
順番待ちとカットと洗髪で1時間半あったら2000円は稼げるし映画も一本見れる
既存の理容はリラクゼーションやマッサージなんかで付加価値つける方向に進化したほうがいいよ
貧乏ってコンプレックス煽っても無駄、時代のニーズなんだから
542 ノイズa(dion軍):2009/09/30(水) 08:36:32.03 ID:BCir6wf0
ここ最近
1k円の床屋で十分って奴に噛みつくキチガイが居ると思ったら
ああ、工作員さんでしたか納得だ
543 ノイズx(西日本):2009/09/30(水) 08:36:38.27 ID:h+WMfI0Y
>>534>>538
こっちって群馬?
544 ノイズf(東京都):2009/09/30(水) 08:36:58.35 ID:F5mPsGrI
>>537
前、美容院経営者ウハウハ、従業員奴隷みたいなスレ立ってたぞ
20代のイケメン美容師ってオッサンになったらどうすんの?皆が皆経営者になれるわけじゃないし
545 ノイズa(東京都):2009/09/30(水) 08:37:08.03 ID:copgvDBA
>>535
髭剃りだけでいく爺さんいるよ。
546 ノイズs(dion軍):2009/09/30(水) 08:37:57.09 ID:h+8AT7WF
まあ1000円カットで頭切るのも
ユニクロ着るのも
マックで食うのも個人の自由だ
547 ノイズa(大分県):2009/09/30(水) 08:38:21.50 ID:QoO7cQPJ
理容店・美容店は○○○○○○らな
548 ノイズs(兵庫県):2009/09/30(水) 08:38:21.67 ID:fq05hpGw
ニュー速民ご用達なのかよ
549 ノイズe(アラバマ州):2009/09/30(水) 08:39:00.75 ID:ztueOWZQ
>>534
嘘つくなよ。
ニートなおまいのことだろ?
シャンプーで洗わないと脂でべたべたになるぞ。
550 ノイズf(千葉県):2009/09/30(水) 08:39:41.26 ID:SmFrlUTb
>>522
それはいいアイデアかも、頭皮マッサージとか頭皮ケアとか
リーブ21なんて胡散臭い会社がCMしてるくらい儲かってるんだから
ニーズはあるし、金を惜しまないハゲ用に高級コースなんてのもあり
551 ノイズ2(チリ):2009/09/30(水) 08:39:51.79 ID:1s59isvd
俺1700円カットだぜ
シャンプー付き、顔剃りは自分から断ってる
552 ノイズx(京都府):2009/09/30(水) 08:40:31.42 ID:uK80WSB4
>>150
そういう子でも何年か通ってると上手くなってて感動する
553 ノイズn(長屋):2009/09/30(水) 08:41:15.07 ID:7xfqK6MM
>550
うちの近所に実際ある
ただ、店主がハゲ
554 モズク:2009/09/30(水) 08:41:45.81 ID:SCdQ1jbW
>>1
群馬県民(´・ω・)カワイソス
555 モズク:2009/09/30(水) 08:42:06.02 ID:tkKi2vNk
クォーターバック
556 ノイズc(catv?):2009/09/30(水) 08:42:42.96 ID:Rte/MQw/
さすがは利権王国群馬
557 ノイズo(埼玉県):2009/09/30(水) 08:43:02.50 ID:zFKdEe3B
キュービーネット

主要株主 オリックス 73.9%(2006年8月現在)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88
558 ノイズo(関東・甲信越):2009/09/30(水) 08:43:10.90 ID:zwSA3pF1
洗面設備のある所でカットのみ1260円だ
どちらでもいいんだから規制なんてするなよ
559 ノイズn(長屋):2009/09/30(水) 08:43:27.35 ID:7xfqK6MM
どうせなら長野県でやってほしかった
560 ノイズw(コネチカット州):2009/09/30(水) 08:44:23.10 ID:4XMt6+wp
今は1000円カットでも美容師の腕が確かな店がある。
俺が行くとこの店長はわりと有名な美容室チェーンのチーフを引き抜いてきたんだってさ。
561 ノイズe(アラバマ州):2009/09/30(水) 08:45:11.43 ID:NY7mNwK2
マジかwwwwwww
ざまあwwwww
俺が行き始めたとこシャンプー代とるから最高だww
これに伴って値上げとかしたらもうあそこはいかねえ
562 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/30(水) 08:45:26.80 ID:y+c2Ia/F
>>544美容院はすぐ潰れて近くで別のが開店したりしてるし、低価格競争やったり、ハゲ対策やらマッサージやら眉毛いじりやらの付加価値で必死にアピールしたりしてるし…ってのは東京だけなのか?
全国的にそんな状態かと思ったが
563 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/30(水) 08:45:50.74 ID:adfLuIUu
たらいとゴムホース置いとけば桶
564 ノイズf(千葉県):2009/09/30(水) 08:45:52.06 ID:SmFrlUTb
>>553
まあ頭皮マッサージですっきりするだけでもいいんだよ
ハゲがそんな簡単に直るなんて誰も思ってない
付加価値として散髪以外の何かをつけて高い金を取るって発想が必要
565 ノイズe(アラバマ州):2009/09/30(水) 08:45:55.31 ID:NY7mNwK2
>新規出店の店が対象

はい、解散〜
566 モズク:2009/09/30(水) 08:47:28.16 ID:I9qPUO/E
この間初めて行った
櫛要りますかって言われて
思わず「は?」って言ってしまった
567 ノイズs(関西):2009/09/30(水) 08:48:47.39 ID:EKuJGeNC
実態調査で差は無かった?はぁ?
店や客の衛生の問題じゃない。
客がそのまま電車や人混みで髪の毛を落としまくるのが問題なのに。
568 ノイズe(茨城県):2009/09/30(水) 08:48:55.19 ID:2w9lElyu
洗髪してから行くように心がけてるんだけど・・・
569 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/30(水) 08:49:49.54 ID:adfLuIUu
つか300円くらいならQBでも需要ありそう
そしてQBですませるやつが増えたりして
570 ノイズo(長屋):2009/09/30(水) 08:50:58.66 ID:S/x1qv54
1000円で洗髪もしろってわけじゃないし、別に設備くらい良いじゃない。

1000円カットの店って1000円コースのみで、その手の設備一切無いの?
もしかして椅子のパイプ椅子で設備投資限りなく0とかだったりするの?
571 ノイズw(東京都):2009/09/30(水) 08:51:37.14 ID:pm+ajJ4q
QBで十分
572 ノイズn(長屋):2009/09/30(水) 08:51:41.19 ID:7xfqK6MM
>569
実際、タイやベトナムの邦人の女房たちは
そうしているらしい
573 ノイズf(神奈川県):2009/09/30(水) 08:52:11.14 ID:oIWm5fzT
      困 出 ボ
       ら. せ リ
       せ. と  ュ
       る. 床 |
          屋 ム
          を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ
574 ノイズx(岐阜県):2009/09/30(水) 08:52:23.32 ID:YCQIr+oU
床屋の既得権は異常。
みんなフロービーを買うんだ。
575 ノイズn(北海道):2009/09/30(水) 08:52:37.38 ID:o90+M6Yi
高校生のときとかは美容室行ってたがここ最近はずっとQBだな
群馬県終わってる
せっかくアイロンでととのえてから行ってるのに髪の毛洗われたくねえっつううの
てかあそこ切ったあとにクシもらえるけど粗悪すぎてバリバリ壊れてあぶねーんだよ
576 ノイズe(dion軍):2009/09/30(水) 08:53:43.96 ID:klpyDL3U
自分で切ればタダなのに
俺はもう15年くらい自分でやってるわ
577 ノイズn(長屋):2009/09/30(水) 08:53:49.11 ID:7xfqK6MM
現実の話、酒屋と同じプロセスだな
578 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/30(水) 08:54:20.74 ID:adfLuIUu
>>570
洗髪台がある店もある、QBはない

椅子はその辺のロビーにありそうなビニールばりのいす並
579 ノイズc(catv?):2009/09/30(水) 08:54:27.50 ID:O8jaDo4V
>>566
あれは、櫛を使いまわししてませんよ、ってポーズなんだよな。
QBは安いから何か裏があるんだろう…って疑われる要素を、
それとなくきちんと「そうではありません」って
きちんと否定するようなマニュアルになってるね。
580 ノイズa(アラバマ州):2009/09/30(水) 08:55:46.38 ID:a1G9/sgX
洗髪後の蒸しタオルと髭剃りの気持ち良さは異常(*´ω`)
581 モズク:2009/09/30(水) 08:56:11.08 ID:0GgZ+o7v
いらんことするなよ。採算を付かないようにして
目障りな千円床屋潰したいだけだろ。
582 ノイズo(アラバマ州):2009/09/30(水) 08:56:32.50 ID:VjS00+Os
>>579
うらなんてないだろ、現状でも時給にしたらかなりもうかる
583 ノイズo(コネチカット州):2009/09/30(水) 09:02:44.58 ID:vZcXp2GA
裁判で争ったら簡単に違憲の判断されそうだなこれw
584 ノイズa(大分県):2009/09/30(水) 09:02:46.31 ID:QoO7cQPJ
規制をゆるくして理容師が客の家に出向いて仕事ができるようにすればいいと思うわ
585 ノイズc(dion軍):2009/09/30(水) 09:06:24.38 ID:STRKl/He
シャンプーするしないはコイツらが決める事じゃなく利用者が決めることだからな。
言ってることがずれてる
586 ノイズo(東京都):2009/09/30(水) 09:07:34.03 ID:Pj/n/erF
>>565
なんで?
587 ノイズw(埼玉県):2009/09/30(水) 09:14:25.10 ID:cMIZ7a5G
これはQBが本気で争えば憲法違反で勝てるだろ
588 ノイズf(東京都):2009/09/30(水) 09:16:49.27 ID:ErX20tQn
普通の散髪屋よりもQBは綺麗なようにみえるけど実は違うんかな
589 ノイズo(東京都):2009/09/30(水) 09:17:04.11 ID:Pj/n/erF
福島とかで先に改正されたと思うんだが、どんな対処をしたんだろう?
590 ノイズc(長屋):2009/09/30(水) 09:19:57.30 ID:FtpiCoNT
店員とのコミュニケーションがうざいから、1000円カットに行ってる奴いるだろ?
591 ノイズo(東京都):2009/09/30(水) 09:22:39.30 ID:Pj/n/erF
>>589
自己レス

http://ja.wikipedia.org/wiki/QB_HOUSE
> 店舗がない県 [編集]
>福島県
店舗が無かった。
592 ノイズf(神奈川県):2009/09/30(水) 09:24:52.03 ID:gzMhhxgz
で、洗髪しないで病気になった人が出たの?
593 ノイズc(関西地方):2009/09/30(水) 09:25:42.28 ID:cKPw1OL/
シャンプーの機械置けば良いだけ。
客が勝手に洗って帰れるようにすりゃ良い。
594 ノイズc(コネチカット州):2009/09/30(水) 09:28:16.41 ID:f6BblSPl
>>584
デリヘル化しそうだな
595 ノイズc(アラバマ州):2009/09/30(水) 09:32:03.53 ID:f3w7iLXe
ここのレス見てると、1000円カットってQBみたいなのを一般的に指すんだな
俺はアレはないと思うわ
テクノカットに前髪パッつんに後ろも刈り上げにされそうで怖い
俺が行ってるのは20分くらいかけてじっくり普通の美容室と同じように切ってくれるよ
ワックスとかも終わったあとつけてセットまでしてくれるし、その方法もしっかり教えてくれる
4000円美容室との違いは洗髪があるかないかくらい
だから、男よりも女の客が圧倒的に多い店だ
596 ノイズs(関西):2009/09/30(水) 09:35:00.80 ID:WZGk4KyV
>>594
床屋ですね
597 ノイズc(新潟・東北):2009/09/30(水) 09:35:19.45 ID:1aQlysfT
>>595
20分は早いな
598 ノイズw(ネブラスカ州):2009/09/30(水) 09:36:35.89 ID:uxApVGTH
>>595
ワックスなんて臭いもんいらんわ。そんなもんに頼るのは頭に髪の毛が岩ノリみたいに張り付くキモい奴だけ。
599 ノイズs(関東・甲信越):2009/09/30(水) 09:38:30.87 ID:Y48AusvW
ほとんどバリカンでやる奴に当たってから、行ってない。


600 ノイズh(愛知県):2009/09/30(水) 09:40:04.13 ID:IQ0ICWJz
高い店だろうが安い店だろうが散髪屋の洗髪だけでは不十分
結局家に帰って自分で頭洗うんだから散髪屋の洗髪はいらないよ
そもそも店の洗髪だけで済ます方が不衛生だわ
601 ノイズn(埼玉県):2009/09/30(水) 09:41:39.85 ID:2InBFdvg
>>595
よさそうだな
なんてところだ?
602 ノイズc(新潟・東北):2009/09/30(水) 09:41:58.59 ID:1aQlysfT
>>598
つまり自分の素に自信があると、ナルシストぶりを表出してる訳だ
603 ノイズh(北海道):2009/09/30(水) 09:41:58.31 ID:3I+Z31s1
組合必死杉だろ
604 ノイズs(アラバマ州):2009/09/30(水) 09:42:17.59 ID:0igMO3S8
3000円払うくらいなら電車賃払って隣県のQB行った方安いかも
605 ノイズa(東京都):2009/09/30(水) 09:42:26.18 ID:copgvDBA
>>560
上でも書いたけど、有名店ってブランドに物を言わせて薄給で
働かせるから、実は大衆店で働く方が実入りは良い。
606 ノイズs(アラバマ州):2009/09/30(水) 09:45:54.15 ID:X4+7jKdv
1000円カットって毛先を揃えるくらいしか切ってくれないよ。
散髪じゃなくて身だしなみ目的で行く店だと思った。
607 ノイズn(長野県):2009/09/30(水) 09:53:15.98 ID:iiB3InMI
設備だけなら、タライと水の入ったペットボトルを隅っこに置いておけばいいよ
608 ノイズn(長屋):2009/09/30(水) 09:54:22.68 ID:7xfqK6MM
>607
どうせなら天井から落ちるように細工してほしい
609 ノイズh(アラバマ州):2009/09/30(水) 09:56:30.08 ID:inUE6o3t
設備設置して洗髪千円とかにしたら誰も使わないし実効性ないよな
610 ノイズf(東京都):2009/09/30(水) 10:01:48.93 ID:qOq/ED//
1000円で従業員の懐が暖かくなるのか?申し訳なくて利用できねー
611 ノイズw(catv?):2009/09/30(水) 10:02:25.81 ID:d4xh2D7b
理髪店への利益供与だな
群馬県の議員は腐ってるのではないか
612 ノイズf(千葉県):2009/09/30(水) 10:04:23.07 ID:SmFrlUTb
>>610
利用者の懐が暖かくなるからいいんじゃねえの?
613 ノイズ2(鹿児島県):2009/09/30(水) 10:08:55.03 ID:brPdrxaF
おいクイーンズブレイド二期の話題がほとんどねぇぞ
614 ノイズw(catv?):2009/09/30(水) 10:09:44.26 ID:G3XLFIpZ BE:483193229-PLT(12001)

アメフトスレ
615 ノイズc(東京都):2009/09/30(水) 10:12:45.90 ID:NvXapJe+
>我々は清潔さが身上の商売
そういいつつ、室内で喫煙とかしちゃうんだろ?
616 ノイズx(島根県):2009/09/30(水) 10:17:29.96 ID:ZJ1eRoQM
変なシャンプーで髪洗われたらかなわん
毒を塗りつけてるようなもんだ
617 ノイズw(関西地方):2009/09/30(水) 10:18:04.33 ID:Z1Fw2s8S
洗髪設備付けるという事は洗髪もするんだな?

それなら余計に散髪屋がピンチだと思うんだけど
618 ノイズx(コネチカット州):2009/09/30(水) 10:19:32.44 ID:hGji37WX
QBカットって丸刈りでも1000円なの?
500円くらいでやってくれないかな
619 ノイズw(東京都):2009/09/30(水) 10:19:49.95 ID:/b9CvTcU
俺、1分刈りしかしないから洗髪なんてイランのに・・・
620 ノイズf(北陸地方):2009/09/30(水) 10:20:40.55 ID:cIqxZn6c
家帰って洗髪するだろ
どこが不衛生なの?
621 モズク:2009/09/30(水) 10:20:45.46 ID:aedF++ms
1000床屋はきついけど儲かるよな
大抵のところは1000円のうちに500円が店の取り分で、500円が美容師の取り分だから、
一人当たりの時間は10分強だから駅前の店なんかで1時間に5人こなすと時給は2500円。
2500(円)×8(時間)×20(日)=月給40万円か
622 ノイズs(東京都):2009/09/30(水) 10:21:00.52 ID:CNn0lElt
一個だけシャワー付き洗面台置いておいて、洗髪5000円に設定しておけば良いだけだろ
こういうイヤガラセはいいかげんいしろよ
623 モズク:2009/09/30(水) 10:21:37.19 ID:LysxPXGa BE:133079677-2BP(1489)


>>621
歩合なの?
624 ノイズf(コネチカット州):2009/09/30(水) 10:22:11.56 ID:G3hfAJq9
自分が利用する店はカットもシャンプーも共に500円
しかも1000円のチェーン店より時間かけて腕も良い
625 ノイズs(ネブラスカ州):2009/09/30(水) 10:23:52.51 ID:09w9Ygzq
髪の毛なんて洗っても菌だらけだろ
626 ノイズs(コネチカット州):2009/09/30(水) 10:24:00.10 ID:vOT8VmXx
QBカットで売れ行き下がった床屋の陰謀だろ
627 ノイズx(dion軍):2009/09/30(水) 10:24:04.49 ID:rTEBSUTC
1000円カットの隣に500円洗髪屋(髪切りなし)作れば資格もいらないだろうし儲かるかね。
628 ノイズw(関西地方):2009/09/30(水) 10:24:46.46 ID:Z1Fw2s8S
デフレ過ぎるだろ

もっとお札を刷れ
629 モズク:2009/09/30(水) 10:25:29.24 ID:aedF++ms
>>627
調剤薬局かよw
630 ノイズw(dion軍):2009/09/30(水) 10:26:08.84 ID:EUTK8ue4
近所のQBは店員が全員男になってしまったorz
631 ノイズ2(京都府):2009/09/30(水) 10:33:25.09 ID:6fdByyHb
QBの店員って給料いいの?
普通の美容院の数倍の客を相手にして、薄給だったらかわいそう
632 ノイズx(埼玉県):2009/09/30(水) 10:34:13.36 ID:e51XIRua
1000円じゃなくてもたまに洗髪しないところあるよな
高いところは必ず頭洗ってくれるけど
633 ノイズw(東京都):2009/09/30(水) 10:37:25.15 ID:1O5t4MsT
昔行ってた床屋に洗髪マシーンがあるけど
あれクソだな
634 モズク:2009/09/30(水) 10:38:12.64 ID:aedF++ms
>>623
>>631
QBかどうかは知らないけど、
聞いた話じゃ手取りだから数こなせば給料は悪くないレベルらしいぞ
635 ノイズw(dion軍):2009/09/30(水) 10:38:24.22 ID:EUTK8ue4
結局、青いと思ってた海は真っ赤だったなw
636 モズク:2009/09/30(水) 10:39:32.61 ID:omg0cP0J
1500円で洗髪+髭剃り+耳かき+カットの店がある
ちゃんと鋏で切って刈上げ部なんかは粉付けて揃えてくれる
貴重?
637 ノイズw(中部地方):2009/09/30(水) 10:41:14.44 ID:Ee9oCW0U
ナナエルたんのエロ画像キボンヌ
638 ノイズ2(関東・甲信越):2009/09/30(水) 10:41:35.09 ID:3HlWC9Ct
>>633
あれ全然洗えてないし気持ちよくなかったわ
やっぱり手が一番
639 ノイズe(神奈川県):2009/09/30(水) 10:41:35.40 ID:J5I1U2Ky
1000円カットは2回行ってどっちもわりと後悔したのでもう行かないと思うけど
この話はほんと説得力がない
理美容業界ってめんどくさい業界だなあ
640 ノイズw(中部地方):2009/09/30(水) 10:42:27.26 ID:Ee9oCW0U
スレ間違えました
なんかごめん・・・
641 ノイズh(茨城県):2009/09/30(水) 10:43:44.42 ID:IzcajTzj
上手い奴に切られた時には得したと思うけどヘタクソに切られた時には金返せと思う
642 ノイズh(アラバマ州):2009/09/30(水) 10:43:47.63 ID:inUE6o3t
>>636
そんな値段じゃ申し訳ない。二千円ぐらい出してもいい
四千円はシネ
643 ノイズh(埼玉県):2009/09/30(水) 10:43:55.88 ID:8UyP6rWR
美容師の世間話禁止を義務づけろよ。
つまんねー話題振られても困るんだよ。
644 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/30(水) 10:44:12.37 ID:r70+vVH7
えっ!?1000円カットって髪洗わないんだ…
カットした後洗わないと気持ち悪い
645 ノイズc(catv?):2009/09/30(水) 10:44:23.83 ID:/x1B/RvR
店の端っこに洗髪台設けてオプション価格5000円でサービス開始すればいい
646 ノイズh(大阪府):2009/09/30(水) 10:44:34.44 ID:+AyHTjy4
1000円カットの店、自分でシャンプーする設備置いてほしい
200円ぐらい金取って。
2000円ぐらいの店は頭洗うの下手すぎる。
地肌もちゃんとこすれよ。
647 ノイズe(神奈川県):2009/09/30(水) 10:45:58.74 ID:J5I1U2Ky
>>643
お客さん、今日はお休み?
648 ノイズh(アラバマ州):2009/09/30(水) 10:46:15.90 ID:inUE6o3t
散髪したらうち帰って洗えよ
649 ノイズn(関東):2009/09/30(水) 10:46:20.27 ID:0uR3r1d+
ただ襟足ともみあげカットしたいだけなのに
洗髪なんかいらんわ
色々業界のあれこれがあって、これなんだろうけど


眼鏡床屋弁当全て価格破壊
それについてこれない物は潰れると
それを今回は阻止しようとした訳か
650 ノイズn(東京都):2009/09/30(水) 10:47:06.65 ID:5KYltlkN
1000円カットいったけど、1000円の価値分の仕事なんだなと理解できたわ。
無料な分、かあちゃんカットのほうがマシ。
651 ノイズ2(dion軍):2009/09/30(水) 10:47:39.37 ID:dGsMEYA/
また古臭い日本の利権主義が...

頭なんか自分で洗うからいいんだよw
そんなんで倍の金とられちゃかなわん
652 ノイズo(北海道):2009/09/30(水) 10:47:42.57 ID:8Nl+hrat
床屋さんのハサミ一丁いくらすると思う?
10万超えるんだぜ
653 ノイズn(コネチカット州):2009/09/30(水) 10:48:56.39 ID:P8f1Mm91
小学生の頃からずっと通ってる散髪屋のおっちゃんが
あれは儲けが少ないから一日で沢山の人の髪を切らないといけない。そのぶん労力が多くなるし急いで切るから技術もあまり伸びない。
しかも客は安いから来てるだけだからいつ見放されるかわからない
彼等は私のような歳になっても千円カットを続けるのだろうか
って心配してた
654 ノイズo(福岡県):2009/09/30(水) 10:49:28.65 ID:38VnpFfF
ν速民ならクイーンズブレイド全巻zip持ってるよね
655 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/30(水) 10:49:31.47 ID:r/PZRaIO
髪なんて切ったその瞬間から延び始めるんだし、翌朝には寝ぐそでグシャグシャになって自分で
整え直すんだから、
そんなものに何千円もかける気はない
パッと切るだけ切って、さっと出たい
あと頭は毎晩家で洗ってるからそれも要らん
大半の男にとって、散髪なんて爪切りと同じものだろう
伸びて邪魔になったから切る。でも、自分ではできないから店でやってもらう
656 ノイズe(catv?):2009/09/30(水) 10:49:49.90 ID:djZRHDQR
人を使い捨てにする会社は潰れてしまえばいいよf^^;
657 ノイズf(東京都):2009/09/30(水) 10:52:30.25 ID:PG7ZORKw
>>653
おっちゃんは馴染みを作るために景気のいい時代などをすごしたけど
昔ながらの街の理髪店みたいなのは追い込まれてるからなあ

結局一般労働者が派遣を窓口にして職を探すように
ああいうのでしかやっていけないとかあるんだろ
658 ノイズ2(神奈川県):2009/09/30(水) 10:54:21.07 ID:N4Lswggw
昔馴染みの理髪店みたいな店こそ一番潰れて欲しいわ。
あついら本当に昭和のヤンキーみてぇな画一的な髪型しかしねぇえ。
それでいて最近はヘアーサロンとか美容院風な言い回しで客集めてるからタチ悪いわ
659 ノイズc(和歌山県):2009/09/30(水) 10:55:37.03 ID:yP6Ta47h
クォーターバックサックと聞いてきますた
660 ノイズf(愛知県):2009/09/30(水) 10:57:44.33 ID:cvNq2S3L
土建屋ゴネ厨の群馬県はやることが違うな
八つ場ダムは中止でいいだろ
661 ノイズs(コネチカット州):2009/09/30(水) 10:59:15.93 ID:TWJ0orcF
フラッと入ろうと思ったら
髪を洗ってきてくださいの張り紙見たときブチ切れそうになったわ
なんだよあれ
662 ノイズh(栃木県):2009/09/30(水) 10:59:55.10 ID:OnED+4hh
>>661
洗ってきましたよ3日前に 
って言って入れば
663 ノイズw(兵庫県):2009/09/30(水) 11:00:36.90 ID:nVmo3axH
QBカットとかは行く気しないけど普通の美容院やら床屋は高すぎなんだよな
2000円ちょいくらいで洗髪込みが理想的
664 モズク:2009/09/30(水) 11:01:08.18 ID:dC8xUOE6
床屋まで3分だから家に帰って洗えばいいです
665 ノイズx(関東):2009/09/30(水) 11:02:23.09 ID:2M1Lg4GF
シャンプー要らんから、鋏を1人ずつ交換して煮沸殺菌して欲しい。
666 ノイズa(関西地方):2009/09/30(水) 11:02:34.39 ID:rKuFYgyg
これ、この前テレビでやってたな。群馬だけじゃなく、日本中にこの条例広まり出してたし。
で、QBは、どう対策してたかというと、裏の従業員の休憩所に、台所の流し台みたいなの置いて、
水道の蛇口にシャワーみたいに、水が出るのつけて、これが洗髪設備です。て、言ってたな。
667 モズク:2009/09/30(水) 11:03:13.93 ID:BfUTiSCq
>>655
嫌な寝起きだな
668 ノイズx(関東):2009/09/30(水) 11:05:23.50 ID:2M1Lg4GF
>>655
アナルガバガバなのか?
669 ノイズc(アラバマ州):2009/09/30(水) 11:07:02.31 ID:oCDCgwpX
カット中に何度も「整髪料使いましたか?」って聞かれた事ある
だたの天パーだしね
670 ノイズx(関西地方):2009/09/30(水) 11:07:46.31 ID:+1AitKak
外国の散髪事情ってどうなってるんだろうか
カット500円ぐらいの予感
671 ノイズe(神奈川県):2009/09/30(水) 11:07:57.22 ID:J5I1U2Ky
>>655
気づかなかった・・
渋い釣り師が現れたな
672 ノイズs(アラバマ州):2009/09/30(水) 11:08:44.58 ID:heAGSLdW
千円カットで切った後は頭から黒い粉が大量に出る
673 ノイズe(アラバマ州):2009/09/30(水) 11:09:11.42 ID:WWmPbU6A
余計なサービスで水使えるほど余ってるならダムは要らないな
うどん県ほど困ってるわけじゃないんだろ
674 ノイズx(愛知県):2009/09/30(水) 11:09:22.33 ID:0875zEyg
贔屓にしている床屋は1700円。2〜3ヶ月に1回だからこれで
十分だけどこんなに安くて大丈夫なのかと少し心配が…。
675 ノイズe(神奈川県):2009/09/30(水) 11:10:25.11 ID:J5I1U2Ky
>>670
今はどうか知らないけど
昔、先進国の中では物価に対して実は比較的割安って話は聞いたことがある
676 ノイズw(東京都):2009/09/30(水) 11:10:58.60 ID:wVuS6FHd
利権とかなんとか言う前に、名士っぽい人が多いから、自分達は
高い床屋行ってて、その時に「商売上がったりですよ」とかグチを
聞かされてるのかな。
昔ながらの古書店が少なくなったのは、ブック○フのせいだとか
言われるのと同様に、議員が床屋の店主とする会話では、新種の
侵略者みたいな扱いになるんじゃないの。

> この議論は、個人営業の店が(略)洗髪設備の設置義務化を求める
> 請願を県議会に提出し、昨年3月に採択されたのが発端だ。

群馬県議選 開票結果 統一地方選2007 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/local2007/f_kaihyou/yh10.htm
677 ノイズf(神奈川県):2009/09/30(水) 11:11:32.51 ID:oIWm5fzT
キモヲタはお〜ぶかモエシャン行け
http://www.o-bu.jp/
http://www.moesham.com/
678 ノイズo(岐阜県):2009/09/30(水) 11:11:41.78 ID:cRWGAHKW
衛生面考えるなら、温泉をつけることを義務化してくれ
679 ノイズc(東京都):2009/09/30(水) 11:13:33.97 ID:NvXapJe+
>>666
古いヘルスでヘルスバス(中身は空洞か物置)をつけてるのと一緒かw
680 ノイズf(西日本):2009/09/30(水) 11:13:42.25 ID:Ki2MFv6P
痒いところはありませんか問答
681 ノイズf(東京都):2009/09/30(水) 11:13:55.62 ID:PG7ZORKw
>>676
まあ政治なんて結局のところコネクションのある人の要求が通りやすいからなあ
QBだとチェーンだし地元の票にはつながらないけど地元の理髪店なら
周辺の人にも顔が聞くしな

結局そういうことだと思うよ

682 ノイズn(dion軍):2009/09/30(水) 11:14:08.47 ID:qzfQdgch
>>655
これはつられてしまうわ
683 ノイズh(北海道):2009/09/30(水) 11:16:39.17 ID:iybY6xXf
床屋でシャンプーしてもらっても家に帰ったらすぐ自分で洗いなおすよ
謎液いっぱいかけられるし短い髪の毛が残ってるからね
684 ノイズw(アラバマ州):2009/09/30(水) 11:17:11.08 ID:NJCpbPeT
QBはスタッフルームの蛇口に
シャワーヘッドを増設して保健所をクリアしてる。
QBの資本はノンバンクの雄、オリックス。
シャンプー施設作る金くらいあるぞ。
理美容組合や保健所よりも法律面で長けてるべ。
もしQBが施術スペースに本気でシャンプー施設作ったら
カラーやパーマにも進出するだろうよ。
僕ならそうするなー。
だから圧力かけたバカな組合理事らは
実際には使わないスタッフルームのシャワーで
良かったと胸をなでおろすべきだろ。
685 ノイズn(京都府):2009/09/30(水) 11:18:04.16 ID:esp5sUFP
>>1
金の匂いがする
686 ノイズe(アラバマ州):2009/09/30(水) 11:21:24.14 ID:WWmPbU6A
エキナカのQBは店舗内に水周りを引いてない気がする
687 ノイズh(東京都):2009/09/30(水) 11:22:01.23 ID:+9DYG2GU
次の選挙で落ちるヤツが必死になってんだろうな
条例改正したってたいして票は増えんよ
無党派層の反感買うだけ
688 ノイズo(関西地方):2009/09/30(水) 11:22:27.11 ID:X7XEbTgx
洗髪しても最終的にブローしてから調整切りしてるから

手櫛でばさばさすると髪がおちるんですけど・・・。

2・3回洗ってもバスタオルに付くし、衛生的にうんぬんって変な話だ。
689 ノイズh(アラバマ州):2009/09/30(水) 11:22:56.19 ID:inUE6o3t
>>686
群馬に駅なんてあるの?
690 ノイズo(秋田県):2009/09/30(水) 11:22:59.55 ID:Z1AIgJld
シラミ流行という背景があっての決定か
なら許した
691 ノイズc(catv?):2009/09/30(水) 11:24:56.66 ID:/x1B/RvR
前QB行ったら美容師の卵にあたったのか切りはじめから終わりまで40分かかった
2,3ミリ単位で髪切られたんだけどあれは参った
692 ノイズh(アラビア):2009/09/30(水) 11:27:15.19 ID:6mp2uW2l
美容室なんかの価格カルテルのほうが問題だろ
693 ノイズx(関東地方):2009/09/30(水) 11:30:39.50 ID:M2cHXyP2
その辺の床屋はどこもきたねー
ハサミもカミソリもまともに殺菌してないだろ
694 ノイズf(長野県):2009/09/30(水) 11:31:02.82 ID:jxxtXZNg
クイーンズブレイドや一騎当千のDVDって中身無いのに売れるよね
695 ノイズe(東京都):2009/09/30(水) 11:57:33.23 ID:UEughR9M
安い美容院ならいいけど、3500円〜の糞高い床屋って誰がいくんだろ
696 ノイズ2(愛知県):2009/09/30(水) 12:06:10.06 ID:+aBRKfGM
10年以上通っていた近所のなじみの床屋に電話で予約入れたんだけどさ
今日は忙しいからって断られたんだよ。で、何時になってもいいから今日切りたいって言ったんだわ
明日以降仕事が忙しくて行く暇が無いからって。それでも断られた。
多分床屋側からしてみれば本当に忙しくて、常連の俺に甘えたのだろうが
昔からやってる4000円くらいの床屋って殿様商売だなって思ったよ
697 ノイズh(東京都):2009/09/30(水) 12:07:17.97 ID:KmcJ7WIy
地方分権ってこういうことなんだよな
条例なんて滅茶苦茶なのばっか
698 ノイズf(東京都):2009/09/30(水) 12:07:42.66 ID:PG7ZORKw
>>696
銀行と一緒で重なるときは重なる
699 ノイズs(東京都):2009/09/30(水) 12:08:13.97 ID:h3bHbs39
>>100
上新しいオナニーセットかと思った
700 ノイズf(コネチカット州):2009/09/30(水) 12:24:13.44 ID:qvJytaPg
理容組合が政治力使ったんだろう
701 モズク:2009/09/30(水) 12:26:02.48 ID:6GK7t+OY
理容組合、汚ないね。
潰れろや。
702 ノイズw(catv?):2009/09/30(水) 12:26:30.84 ID:SjmEn2RP
むしろ洗髪だけやってもらいたいくらいなのに
703 ノイズa(東京都):2009/09/30(水) 12:27:05.10 ID:9aSjsGlS BE:4387744-PLT(12001)

>洗髪設備の設置を義務づけることを決めた

設備だけあっても髪洗わないんじゃ…
704 ノイズw(アラバマ州):2009/09/30(水) 12:27:05.65 ID:Y+xzQipp
この手のが出始めたころ、求人広告で大卒ってあってわらた。
技術いらなかったみたい。
705 モズク:2009/09/30(水) 12:27:42.16 ID:QVnFk+cn
イケメンやカワイイ子なら1000円カットでもそのまんま
高いところってブサメンが通う所じゃねーの
706 ノイズh(京都府):2009/09/30(水) 12:28:39.99 ID:r2ZXvTVn
>>703
元々いやがらせ目的の設置義務だからな
707 ノイズ2(岐阜県):2009/09/30(水) 12:30:00.64 ID:wXD/QOaD
ホースとタライでおk
708 ノイズs(九州):2009/09/30(水) 12:31:05.64 ID:8w7kRe/f
さすが群馬だ。反発起きてからじゃ手遅れなんだよ
709 ノイズh(コネチカット州):2009/09/30(水) 12:31:08.05 ID:rFPuQlq3
既存の理髪店と県庁職員の談合だろ、これ
710 ノイズo(神奈川県):2009/09/30(水) 12:31:45.30 ID:itUATKY8
まったく日本らしいな糞が
711 ノイズx(福岡県):2009/09/30(水) 12:32:36.81 ID:zCtNqorr
1000円床屋でも洗髪頼んでる
712 ノイズo(ネブラスカ州):2009/09/30(水) 12:34:28.70 ID:wwQVVDBA
シャンプーとカットで4500円する
713 ノイズx(愛知県):2009/09/30(水) 12:34:42.82 ID:+X08B8xq
2000円以下の安いところにいくと下手すぎて不愉快になるから二度といかない。
714 ノイズs(東京都):2009/09/30(水) 12:35:02.03 ID:VPaV/KjW
設備ポリバケツかなにか置いとけばよくね
715 ノイズf(コネチカット州):2009/09/30(水) 12:36:38.92 ID:VL3FFsnb
嫌がらせすぎワロタ
716 ノイズc(dion軍):2009/09/30(水) 12:36:57.03 ID:STRKl/He
毎週月曜休みなのも組合で決まってるから
717 ノイズa(関東・甲信越):2009/09/30(水) 12:37:02.26 ID:torQfbeQ
視察が来たら俺がバケツで頭洗ってやるから置いとけよ
718 ノイズn(千葉県):2009/09/30(水) 12:37:16.68 ID:hhUdfAt5
近所の床屋とか1000円カット出来てから悲惨
土日でも客が入ってる所を見たことがない
確かにカットとシャンプーで3800円ってよく考えれば異常な気もするが
どうやって暮らしてるんだろう
719 ノイズc(神奈川県):2009/09/30(水) 12:37:51.65 ID:x4EPuLsN
規制しなければいけないほどの問題が実際に起きているの?
720 ノイズs(コネチカット州):2009/09/30(水) 12:39:56.73 ID:hdSEXfL1
QBだけは行かないほうがいい
バッサリと短くして下さいって言ったら、周りだけ切られ
火垂るの墓の女の子みたいにされ「はい、終わりで〜す」驚いて
俺は「いやいやw上も切ってくれないと外歩けないですよw」
俺はほがらかに言うと「いや、もう無理ですからお疲れ様でした」
と喧嘩腰に言われそのまま普通の美容院に駆け込んだ
721 ノイズh(埼玉県):2009/09/30(水) 12:49:17.97 ID:lxfPVaUN
1,980円で洗髪も顔そりもある店の方がずっとマシ
722 ノイズe(東京都):2009/09/30(水) 12:50:13.47 ID:DMFlWdyc
>>720
っていうか普通きってる途中に文句言うだろw
723 ノイズo(京都府):2009/09/30(水) 12:50:52.87 ID:yT8VxnW5
>>720
なんでそういう嘘つくの?もうちょっとおもしろいこと言ってよ
724 ノイズs(九州):2009/09/30(水) 12:52:24.57 ID:8w7kRe/f
>>720
ちょっと笑ってしまった
725 ノイズh(アラバマ州):2009/09/30(水) 12:53:32.18 ID:inUE6o3t
>>721
近所にあればそっち行くよ
引っ越す前は美人な奥さんがやってる床屋いってたんだけどな
もっと近くにQBあったけど
726 ノイズe(アラバマ州):2009/09/30(水) 12:55:32.77 ID:WWmPbU6A
        __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|    >>720
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで散髪すぐ終わってしまうん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
727 ノイズc(東京都):2009/09/30(水) 12:56:20.32 ID:n8ELEQbi
ウチの近所は3800円の普通の床屋が物凄い繁盛してて
1000円の店がついにタイムセールを始めて「午前中だけ680円」になってた。
普通の床屋の方は店員も若くて客層も若い。
安い方はオッサンばかり
728 ノイズc(東京都):2009/09/30(水) 12:57:37.24 ID:n8ELEQbi
>>720
死んでやればよかったのに
729 ノイズh(コネチカット州):2009/09/30(水) 12:57:52.78 ID:hdSEXfL1
>>723
これマジだから全てのQBがそうかは知らないけど
美容院の人にこのこと話したら明らかに途中で終えてますねw
て笑ってたよ
730 ノイズh(埼玉県):2009/09/30(水) 12:59:44.47 ID:lxfPVaUN
>>720
俺も行ったことあるけどそんな感じだった
回転させることで利益を出してるんだからもう無理ってのはわかるけど
下手すぎるんだよな
731 ノイズe(catv?):2009/09/30(水) 13:01:17.82 ID:iVo3uU7W
こないだ初めてQB行った。
いままで4000円のカットしてもらってたから
カット待ちの間は死刑執行される囚人の気持ちだった

いざ切ってもらうと、案外カットの要求聞いてくれるし
短時間で済むし余計なおしゃべりしなくていいし、いいね
毛先の揃い方は若干雑だけど、1000円なら許せる。
732 ノイズe(コネチカット州):2009/09/30(水) 13:03:26.74 ID:7MEzk6rJ
「洗髪しないのは不衛生」と訴えていた県理容生活衛生同業組合の吉野信一理事長は「我々は清潔さが身上の商売であり、安堵(あんど)している」

で、いくら貰ったの?
汚いやり方するくせに
「我々は清潔さが身上の商売であり、安堵(あんど)している」

笑わすな
733 ノイズs(神奈川県):2009/09/30(水) 13:04:24.49 ID:K8lrVJfQ
で、いつになったら抜きサービス付きのQBができるんだよ
734 ノイズe(catv?):2009/09/30(水) 13:06:09.22 ID:iVo3uU7W
高崎経済大学といえば
女子学生がアカハラで自殺した大学だな


735 ノイズe(神奈川県):2009/09/30(水) 13:06:28.23 ID:hDjAr6Az
群馬みたいな田舎では
利権屋がゴネまくる古い構造がまだ残ってるのか
736 ノイズh(愛媛県):2009/09/30(水) 13:08:37.95 ID:jAD8re5A
QBカットでうまい人に当たるとすごい得した気分だが、下手な人に当たると料金返せと思ってしまう
737 ノイズe(catv?):2009/09/30(水) 13:08:52.90 ID:iVo3uU7W
学生自殺で高崎経済大准教授、懲戒免職
2007年04月10日00時46分

 群馬県高崎市の高崎経済大(木暮至学長)は9日、経済学部の2年生の女子学生(20)を
自殺に追い込んだとして、指導教官だった男性准教授(38)を同日付で懲戒免職処分にしたと
発表した。

 事務局などによると、准教授は過度の課題を学生に与え、できなければ留年させるという指導を
した。さらに、学生が「リポートを提出できない。ごめんなさい」と自殺をほのめかす内容のメール
を送った後も、しばらく学生を捜さなかった。同大は、教育的配慮を欠いた指導が自殺の直接的
要因となったとみており、自殺メールを放置したことと合わせて、懲戒免職とした。

 監督者責任として、木暮学長を減給10分の1(2カ月)、石井伸男経済学部長を
減給10分の1(1カ月)の処分にした。



女子生徒が自殺するきっかけになった、留年確定メール(しかも携帯に)の件名

”最終警告:自爆シークエンス起動”



課題は手書きボールペン限定、修正液等の書き直しは認めない
しかも絶対4〜5回は再提出させられる

http://1geinounews.blog91.fc2.com/blog-entry-381.html
738 モズク:2009/09/30(水) 13:08:57.89 ID:/UyBcPz8
なんだ群馬か。
ならしょうがないな。
739 ノイズh(コネチカット州):2009/09/30(水) 13:11:12.91 ID:zjOQhs0H
QBは人次第の理容店なのに入れ替え激しいのでカットのレベルは安定しない
740 ノイズe(catv?):2009/09/30(水) 13:13:38.86 ID:djZRHDQR
>>703
なるほど、ソープのスチーム器みたいなものねf^^;
741 ノイズw(catv?):2009/09/30(水) 13:14:21.98 ID:SjmEn2RP
>>729
作業途中でもやめるって、TVチャンピオンかよwww
742 ノイズe(アラバマ州):2009/09/30(水) 13:15:41.47 ID:RKC+TzzH
稀に見る微妙な話と見た。
743 ノイズw(長屋):2009/09/30(水) 13:15:51.91 ID:D6hj4YK6
検索ワード 「チーズ」

該当1


ありゃQBBか
744 ノイズw(USA):2009/09/30(水) 13:18:58.18 ID:9hmEn54l
長すぎず短すぎず襟足にかからない程度にって頼んだら
それなりに気に入ってた長髪をバッサリ切られてスポーツ刈りにされた恨みは忘れん
あれで15ドルはひどい
745 ノイズf(catv?):2009/09/30(水) 13:20:38.61 ID:FMIFx8TX
美容師の作る髪形ってFFのキャラみたいなの多すぎ 当然のようにワックス・スプレー必須なのも気にくわん
朝忙しいわ満員電車でグシャグシャになるわでとてもじゃないが東京の生活にマッチしてるとは言えないよね
もっと髪おろして時間かからない髪型が主流になるべきなのに 髪の流行作ってる人らはアホなの?
746 ノイズf(三重県):2009/09/30(水) 13:25:39.40 ID:H5V9xojh
群馬気持ち悪い
747 ノイズf(コネチカット州):2009/09/30(水) 13:44:27.09 ID:qvJytaPg
>>735
そりゃ考えられないくらいの閉鎖社会だからな
田舎は
748 ノイズc(埼玉県):2009/09/30(水) 13:58:33.81 ID:W2N3eo+3
未だに自民党が勝つし

福田、小渕・・・
749 ノイズc(東京都):2009/09/30(水) 14:04:03.89 ID:UGc1/5mg
斜めドラム洗濯機みたいな洗髪機が設置されるだろうな
750 ノイズs(岐阜県):2009/09/30(水) 14:07:49.32 ID:mN8LqfVv
手先になってる議員は誰?
何党?
751 ノイズs(長屋):2009/09/30(水) 14:09:07.13 ID:rsl1mJZL
小渕優子が悪い
752 ノイズn(群馬県):2009/09/30(水) 14:13:45.35 ID:JVePMtVB
群馬そのものが不衛生なんだからどうだっていいだろ
753 ノイズs(埼玉県):2009/09/30(水) 14:15:04.51 ID:azTzmKk6
ダラダラ30分とか40分とか髪切るのにかけたくないよなー
それにどうせ床屋で洗髪してもらっても、なんか気持ち悪いから家でまた洗うし
754 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/30(水) 14:18:23.22 ID:dNLR6g9Y
床屋に客が来ないなら冷やしシャンプーでもやればいいのに…
うちの近くの床屋はこの夏、冷やしシャンプーを始めたら
客がたくさん来て繁盛してたよ
まあ、床屋の連中はバカだから冷やしシャンプーなんて思いつかないんだろうけど
755 ノイズc(関東地方):2009/09/30(水) 14:19:29.48 ID:f9I14/mm



ぐwんwまw
756 モズク:2009/09/30(水) 14:20:01.89 ID:iiopDV38 BE:116676858-2BP(1033)
たまにはちゃんとした店いけよ
1万もってカットとヘッドスパやってこいよ。
店員もちゃんとしてるし、サービスも金額に見合ったことしくれて、
あーよかったな。また来ようって思う店ちゃんとあるから。
757 ノイズs(東京都):2009/09/30(水) 14:23:17.41 ID:GM3ZbbPw
美容院は喋りかけてくるのが嫌だ
QBは時間との勝負だから最低限の事しか喋らないし

お仕事なんですか?とか聞くな平日昼間に来てる時点で察しろボケ
758 ノイズ2(関東):2009/09/30(水) 14:25:38.47 ID:9Tjpvz6D
一度だけQB行ったけどハサミがおっさん臭くてもう二度と行きたくない
洗髪付くならまた行こうかな
759 ノイズc(神奈川県):2009/09/30(水) 14:25:42.00 ID:x4EPuLsN
長時間拘束される床屋は、ゴチャゴチャ話しかけてくるのがいや。
760 ノイズe(埼玉県):2009/09/30(水) 14:27:21.66 ID:htBXdQLw
       ノノ)))、ヽ
       /⌒  ⌒\     
     / (●)  (●)\    
    / ::::::⌒(__人__)⌒:::ヽ  お仕事なんですか?
    |     |r┬-|    |
    \      `ー'´    /
_\ (∩ヽ>―くヽ  /フ―、
 ̄((つ⌒:::::::::::ヽ、 /:::::::::::: / ̄ ̄\
   ヽ \_ヽ:::::::::::l=l:/   _ノ  \   
     \_ノ:::::::::l::: ̄:|    ( ●)(●)
      |::::::::::::::::::::::. |     (__人__)     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     |ヽ。フ|ニニ□ニ |     ` ⌒´ノ \ 
     |______i|  L|   |         }     \  
      |    ∧  ヽ        }     \
      |    | |    ヽ     ノ       \
      |        / ̄〜ー、
             ( ̄ ̄()  ヽ
              | >>757  \

761 モズク:2009/09/30(水) 14:30:07.94 ID:iiopDV38 BE:163346887-2BP(1033)
実際2chの美容師ネタみたいな店はまず無いから。
そんなスタッフ教育してる店潰れるっつーの。
762 ノイズ2(関東):2009/09/30(水) 14:33:21.90 ID:9Tjpvz6D
話しかけてくるの嫌ならツンボの振りしていけばいいじゃん
763 ノイズw(ネブラスカ州):2009/09/30(水) 14:33:49.37 ID:wczn4I+V
俺は短時間より普通にやってもらう方が好きだな
洗髪は気持ちいい
764 ノイズc(関東地方):2009/09/30(水) 14:35:55.92 ID:f9I14/mm
群馬〜
サファリパーク!
765 ノイズe(福岡県):2009/09/30(水) 14:36:27.78 ID:EtOv68YA
>>2-
766 ノイズw(東京都):2009/09/30(水) 14:36:33.29 ID:AUeq6uuU
1000円カットは数こなしてる分技術があるとかいってるニュー速のオッサンは美的センスやばいだろ
毛先もばっつんばっつん切るから雑だしすいたりもしないからトップからサイドまで重くてモッサリするし
こんなのしょっちゅう髪切らなきゃいけない営業マンくらいにしか需要ないだろ
767 ノイズo(東京都):2009/09/30(水) 14:37:29.26 ID:WXzawBFP
洗わないと不潔って理論からすれば
普通の理髪店も洗髪なし、カットだけのコースは全廃するの?
768 ノイズe(福岡県):2009/09/30(水) 14:37:45.02 ID:EtOv68YA
769 ノイズf(東日本):2009/09/30(水) 14:37:49.76 ID:clkjtFwd
>>766
土日も休みなく働く職人だけど結構遅くまでやってるからつい利用してしまうわ。
770 ノイズ2(catv?):2009/09/30(水) 14:38:09.64 ID:O7JUsnBW
いつも近所のQB行ってるんだけどさ
散髪終わったら店員のにーちゃんがデカい声で「いつも有難うございます!またお願いします!」って言うんだよ
悪気が無いのは分かるけどアレは恥ずかしいから止めて欲しいんだ
771 ノイズw(東京都):2009/09/30(水) 14:38:42.52 ID:AUeq6uuU
ああ、職人ならいいんじゃね
どうせ角刈りとかでしょ?
772 モズク:2009/09/30(水) 14:40:12.18 ID:mYbiba3f
1000円が嫌なら美容院いけばいいじゃん
誰もとめてない
773 ノイズf(東日本):2009/09/30(水) 14:41:22.12 ID:clkjtFwd
>>771
いや、坊ちゃん狩りに近いな。
最近はげてきたから、早めに散髪しないと
落ち武者のようになるしな。
774 ノイズh(アラバマ州):2009/09/30(水) 14:41:55.41 ID:zBCBZF/1
早く帰りたいからカットだけが常識だろ
775 ノイズf(catv?):2009/09/30(水) 14:42:15.25 ID:w6YhBWGU
群馬は旧い理髪店を守るってことだよね。
その程度の地域製はあってもよかんべ
776 モズク:2009/09/30(水) 14:42:57.98 ID:bd7sLwvr
友達の美容師の女に切ってもらってるよ。ただでね
777 ノイズf(コネチカット州):2009/09/30(水) 14:45:05.12 ID:0ADubIiw
群馬とか誰が得するんだよ
778 ノイズo(コネチカット州):2009/09/30(水) 14:45:07.23 ID:gWdZsOyh
どっかかゆいトコありますかぁ?
→ちんこ(・∀・)ノ
779 ノイズe(埼玉県):2009/09/30(水) 14:47:18.11 ID:htBXdQLw
>>766
すいてくれって言えよ
780 ノイズf(コネチカット州):2009/09/30(水) 14:49:40.62 ID:Yc2iJXDk
>>776
自宅のお風呂で両方全裸でかー!羨ましいなあ
781 ノイズn(長屋):2009/09/30(水) 14:52:23.68 ID:rjZU/j2e
1000円カットの店員は英語しか通じないから
客もそれなりに知的だよ
782 ノイズx(コネチカット州):2009/09/30(水) 14:53:00.42 ID:DLnYagBB
ソフトモヒカンにしてるけど、そんなこと言ったら断られそうな気がする。
あと、移動手段がバイクだから、シャンプーしてもらわないと困る
783 ノイズn(アラバマ州):2009/09/30(水) 14:53:36.32 ID:0KmMyGx5
水場の方が菌は1000倍速く感染するのに

紫外線とエタのほうがいいなぁ・・・
784 ノイズx(dion軍):2009/09/30(水) 15:22:12.86 ID:RWzC5OGJ
行くとリーゼントにされるのが納得いかない
785 ノイズ2(catv?):2009/09/30(水) 15:28:16.98 ID:Hz5vM7DK
QBの美容院版で1500で洗髪してくれるとこあったろ
786 ノイズa(愛知県):2009/09/30(水) 15:28:53.07 ID:GQuc2kTN
ワックスを使わないヘアカタログってないの?
イメージを店員に伝えられなくて困る
787 ノイズe(アラバマ州):2009/09/30(水) 15:30:29.10 ID:RKC+TzzH
妥協だよ妥協
お前らも妥協しろよ
788 ノイズ2(東京都):2009/09/30(水) 15:31:03.63 ID:adHwOohH
別にQBじゃなくても値段が高くてもいいから
10分くらいでカットしてくれればどこでもいいんだよ
789 ノイズo(福岡県):2009/09/30(水) 15:32:11.19 ID:djRd6spR
我々は清潔さが身上の商売

やってることは汚いですけどね
790 ノイズf(コネチカット州):2009/09/30(水) 15:32:17.15 ID:uWOC6CUz
美容師崩れがいる繁盛してる1000円とか1500円カットはそれなりに使えると思うが
素人くさいおっさんとかおばさんがいる閑古鳥が鳴いてる1000円カットは100%地雷


下手すると刑務所の職業訓練上がりとかいるからな
791 ノイズe(catv?):2009/09/30(水) 15:35:19.94 ID:vpkLIjUX
QBじゃなくても1000円洗髪ありはいくらでもあるぞ
792 モズク:2009/09/30(水) 15:36:01.83 ID:0GgZ+o7v
>>788
あれ?俺がいる。

超同意
793 ノイズs(千葉県):2009/09/30(水) 15:47:39.51 ID:ueUJSX/p
少し高めの店でもカットだけで洗髪なしっていうコースがあるけど
あれはどうなるんだろ
794 ノイズx(九州):2009/09/30(水) 15:48:16.89 ID:PRWltAJk
洗髪後風呂か直帰ならいいが髪の毛が落ちる状態でメシ屋に来ないで
795 ノイズn(愛知県):2009/09/30(水) 16:02:32.27 ID:LHh9v6uX
>>5
串は使わないだろ
お前鳥頭か
796 ノイズe(大阪府):2009/09/30(水) 16:17:33.42 ID:Lzgp8eSL
俺、他人に頭洗ってもらうと毛が抜けやすいから
わざわざ無い店行ってるのに
797 ノイズs(茨城県):2009/09/30(水) 16:23:21.42 ID:rl7/9CGv
この要望を出した理事長は権力あんだろうな
798 ノイズo(アラバマ州):2009/09/30(水) 16:26:30.52 ID:/XaXGdUk
あきらかに潰しのための政治だな。ウゼー。
このニュース見て、初めてQBカット利用したくなったわ。
799 ノイズe(大阪府):2009/09/30(水) 16:26:45.33 ID:QwCmxcyE
>>1
QB側は客が入らない休憩所の洗面台にシャワーヘッドをつけることで対抗
ttp://www.youtube.com/watch?v=IDKWz18v408
800 ノイズs(東日本):2009/09/30(水) 16:29:37.77 ID:Zr5/S/px
で、どこに抗議メール出せばいいの?
801 ノイズw(東日本):2009/09/30(水) 16:32:06.10 ID:i7yYxDyu
これは低額カット店が加盟してない美容組合による陰謀
おれは元美容師だけど、むしろ洗髪義務化に反対したい
シャンプーはアシスタントの仕事だが、腰を曲げて作業するので、
腰を悪くして美容師をあきらめなければならない同僚を何人も見てきた
しかも腰を削ってシャンプーしてもアシスタントに得はなく、
美容組合に加入しているサロンオーナーが低額店より倍近い料金を集める
腰に巻いてハサミをしまうシザーケースなんて何年も洗ってなくてよっぽど汚い
そっちのほうが衛生的には大問題じゃないかな
802 ノイズo(岐阜県):2009/09/30(水) 16:38:15.82 ID:UzGz5Y/i
>>799
面白かった。

岐阜も検討って‥
でも激安店にも普通に付いてるぞ
803 モズク:2009/09/30(水) 16:42:08.87 ID:uo5QidEC
福島もこんな法令作ってたな
804 ノイズe(香川県):2009/09/30(水) 16:43:20.63 ID:kJ1jH11X
群馬県庁が賄賂もらってるんだと思う
まあシャワーつけて洗髪は1回5000円とかにしたら今までとかわらないと思うけど。
805 ノイズw(東京都):2009/09/30(水) 16:46:05.35 ID:fdBUn7MT
1000円の床屋は下手糞すぎる。
1回行って懲りた。
自分でカットした方がまだ上手く仕上がるぞ!
806 ノイズh(catv?):2009/09/30(水) 16:46:16.39 ID:8hlv+W8P
洗髪自体を義務化すると
自分の所も客減るからしないのなw
807 ノイズc(catv?):2009/09/30(水) 16:47:11.53 ID:/x1B/RvR
業界の訴え元にして条例作るなら
・カットのみのサービス禁止(洗髪を伴うこと)
・料金の最低金額(2800円くらい?)の義務化
くらいしっかりしたの作れよ

洗髪設備の義務化とか弱腰すぎて意味わからん
808 ノイズx(大阪府):2009/09/30(水) 17:01:37.32 ID:qD1B8rLO
清潔清潔と言う割りにやり方が汚い
809 ノイズw(東京都):2009/09/30(水) 17:04:39.72 ID:h6SJQE0l
床屋ってB職なのか?
810 モズク:2009/09/30(水) 17:07:05.22 ID:dLWireRl
条例で決めることなのかこれ 利用者も必要ないって分かってるからそこに行ってるんだろうに
811 ノイズo(catv?):2009/09/30(水) 17:07:40.74 ID:H1DDkG5t
1回の理髪で4500円とかボッタクリの店どうにかならないの?
床屋って明らかに脱税してるでしょ?
812 ノイズx(神奈川県):2009/09/30(水) 17:09:24.55 ID:gR++iRQZ
QB利用客のホームレス崩れとキモデブと水場の共有とか無理だろ
813 ノイズa(千葉県):2009/09/30(水) 17:21:13.88 ID:JSVeZ53C
やっぱり群馬ってキチガイばかりなんだな
814 ノイズe(静岡県):2009/09/30(水) 17:29:30.62 ID:w0NhleXT


長野県はこの条例すでに実施してるぞ!

http://www.pref.nagano.jp/eisei/syokuhin/kankyou/ribizyorei.htm
815 モズク:2009/09/30(水) 17:33:11.03 ID:KpzBY6GS
どうせなら洗髪を義務化しないと無意味だろ。
設備だけあっても、それを使わなければ無意味。

洗髪設備がある既存の床屋は、洗髪が義務化されているのかね?
洗髪なしのコースも用意してたりするのは何で?不衛生なんだよね?
816 ノイズw(愛知県):2009/09/30(水) 17:52:40.30 ID:r2YPmxZe
QBなんかの低価格店の殆どは
経営者が朝鮮人だよ
817 ノイズh(石川県):2009/09/30(水) 18:04:32.64 ID:sXlZ8XQ1
別に経営者がKだからといって、かまわないのだが
818 ノイズc(関西・北陸):2009/09/30(水) 18:10:54.14 ID:G4sVSRPX
ごめん、無知な俺の質問に答えてほしいんだけど
QBで散髪するのと、理容室や美容室でシャンプー無しカットするのはどう違うの?
819 ノイズn(アラバマ州):2009/09/30(水) 18:37:24.27 ID:VwEiyNSy
いまだになんて注文すればいいのかわかんねえ
820 ノイズc(東京都):2009/09/30(水) 18:38:37.05 ID:NvXapJe+
>>818
髪型に対する意識が特に高いならともかく、普通のカットをするだけなら気持ちの問題だよ。
821 ノイズs(東京都):2009/09/30(水) 18:39:03.71 ID:CPap0Ooo
QBは安すぎるからな
あまりやすく安くするのも問題だな
822 ノイズh(北陸地方):2009/09/30(水) 18:40:49.57 ID:uZQNyGs7
1000カットなんかいってるやつは情弱だろ

まわりから避けられてることすら気付けないカス
823 ノイズh(関東):2009/09/30(水) 18:43:44.75 ID:uDSvivlk
水使えよってか
824 ノイズs(東日本):2009/09/30(水) 18:47:22.92 ID:Zr5/S/px
>>818

理容師と美容師でできることが違う。
QBは10分間1000円
825 ノイズc(東京都):2009/09/30(水) 19:12:59.94 ID:8YNwI6Gd
オレはメイド美容室に行ってる
826 ノイズw(東京都):2009/09/30(水) 19:44:23.64 ID:i8AEsf2+
もっともらしいこと言ってるけど利権臭が酷い
「利権を守るためQB氏ね」って言った方が潔くていい
827 ノイズn(大阪府):2009/09/30(水) 20:15:38.64 ID:oMtk23U5
美容院行くと会話の相手する気ないと切れて態度に出したり
客より緊張してるどうしようもない奴とかいっぱいいるから
分業制の床屋に行く事にした
マジおすすめ
828 ノイズn(東京都):2009/09/30(水) 20:59:53.04 ID:moMap5+b
ただでさえ抜け毛やばくてハゲそうなのに美容師にワサワサ髪洗われたくねーよ
829 ノイズc(アラバマ州):2009/09/30(水) 21:10:50.65 ID:ZLnDZuY+
値段を下げられないなら、サービスでお客を取り返そうとか考える気も無く、
団体圧力で政治解決か、おめでたいな。
830 ノイズe(アラバマ州):2009/09/30(水) 21:16:40.47 ID:1EdbsXXg
群馬には800円を切るカットもあるな、羨ましい
831 ノイズo(アラバマ州):2009/09/30(水) 21:19:52.06 ID:vc2Zv9Hq
スタグフレーション始まったな
832 ノイズe(東海):2009/09/30(水) 21:23:31.49 ID:VxwtvlSc
俺の知り合いの床屋の親父が組合入ってると
料金一律にしろって圧力あるからやめたって言ってたな

シャンプーとかはまとめて仕入れるから安くなるらしいが
833 ノイズa(福井県):2009/09/30(水) 21:24:06.89 ID:e/AN6Pjf
>>819
スポーツ刈り
834 ノイズa(福島県):2009/09/30(水) 21:24:58.82 ID:JYZRHuJ8
カタログみたいの渡されても困るんだよね
835 ノイズs(catv?):2009/09/30(水) 21:25:12.11 ID:Un9V4uLZ
こういう時こそ献金チェックだろ
836 ノイズx(岐阜県):2009/09/30(水) 21:30:34.01 ID:gyqMjMAk
>>819
坊ちゃん刈り
837 ノイズh(東日本):2009/09/30(水) 21:31:18.49 ID:PkEfKwNB
>>819
ジャーヘッド
838 ノイズ2(愛知県):2009/09/30(水) 21:39:02.91 ID:VJoTRUmg
1000円よりも、10分間という時間が魅力的だと思ってる
あれは10分で切る切り方っていうのがちゃんとあるんだってね
839 ノイズo(アラバマ州):2009/09/30(水) 21:44:32.04 ID:vc2Zv9Hq
>>837お前のおかげで海兵隊員の髪型の名前がわかったわ
(恐らく)ジャーヘッドに出来なくて失敗した日本の床屋に対する外国人の反応
http://www.youtube.com/watch?v=l0DQ8pvhsz0
840 ノイズw(千葉県):2009/09/30(水) 21:47:45.48 ID:6scnZMUj
群馬ってどこだっけ?
北海道の東にあるんだっけ?
841 ノイズh(アラバマ州):2009/09/30(水) 21:49:08.70 ID:inUE6o3t
>>839
かわいすぎワロタ
842 ノイズw(神奈川県):2009/09/30(水) 21:49:39.49 ID:RMPqx3Lz
左右で全然バランス合っていないカットするし1000円すら取っちゃいけないレベルだろ
843 ノイズa(福島県):2009/09/30(水) 22:06:27.39 ID:JYZRHuJ8
>>839
日本人も海外行くとうまく切ってもらえなかったりするから
結局日本人がやってる美容師行くんだよね
うちの親父なんて月に1回くらいわざわざ日本にきて切ってるわ
844 ノイズn(千葉県):2009/09/30(水) 22:11:15.58 ID:3UYHbhSN
>>842
学生みたいな素人だからな
ちょっとでも仕上がりについて言うと逆ギレしてくるし
845 ノイズ2(神奈川県):2009/09/30(水) 22:14:15.87 ID:Fs7PyDWL
QBってハゲ御用達だろ?
毛が薄いから高いところは馬鹿馬鹿しいだろうし
846 ノイズe(アラバマ州):2009/09/30(水) 22:15:03.38 ID:1EdbsXXg
1000円カットはそんなにひどいみせが多いんだ・・・
うちの近所の店は、店員が50歳以上のおばちゃんばっかりだから
みんな仕上がりが綺麗
847 ノイズa(dion軍):2009/09/30(水) 22:15:25.95 ID:xKROjKu+
身だしなみは大事だからなぁ。パーマかけてるけど、失礼に見られないように気を使う。
お給料安くて大変だけどこういうところはケチっちゃダメだね
848 ノイズf(関東地方):2009/09/30(水) 22:15:56.23 ID:3MXBHyuk
県庁に抗議した。
849 ノイズh(東日本):2009/09/30(水) 22:18:28.81 ID:PkEfKwNB
おばさんに髭当たってもらってん時に、そのテクニックに勃起しそうになった
上手い人がいるもんだわ
850 ノイズw(東京都):2009/09/30(水) 22:19:11.67 ID:pRLV4OVB
明日あたりかみ切ろうと思ってたんだ
ちゃんとしたとこ行くか
851 ノイズh(愛知県):2009/09/30(水) 22:20:45.83 ID:8sAGs/iM
ところで美容室派と床屋派はどっちが多いの?
852 ノイズw(福岡県):2009/09/30(水) 22:26:16.10 ID:DyyF74Cg
自衛隊の床屋ってまだ300円で切ってくれるの?

853 ノイズf(福岡県):2009/09/30(水) 22:27:21.67 ID:zeqAIT6e
今回の条例でいくらもらったんさろう

儲かりますなー
854 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/30(水) 22:38:16.28 ID:ABW/K5zw
当然だけど1000円カットも店で当たり外れ大きいよね
すごい自然な感じに仕上げてくれる店もあれば
出てくる客が皆バリカンで横と後ろをカリアゲみたいな店も
855 ノイズc(青森県):2009/09/30(水) 22:40:21.65 ID:yGY5sb5c
シャンプー付きで1600円とかで切れる店あるのに
10分1000円はもったいないわ
856 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/30(水) 22:40:24.98 ID:627C0kBx
看板に「10分1000円、アメリカンスタイルです」って書いてあるけど、
もしも北米で生活したらそんな床屋しかないの?
857 ノイズw(東京都):2009/09/30(水) 22:43:15.44 ID:AUeq6uuU
たしかに海外の床屋はろくなのなさそうだな
858 モズク:2009/09/30(水) 22:44:33.42 ID:oFSQ7IYD
すいてるとき狙っていけば失敗しないな
859 ノイズe(岐阜県):2009/09/30(水) 22:44:51.21 ID:WJQJ9WTb
水着ねーちゃんがカットしてくれる床屋マダー?
顔剃りたまんねぇ
860 ノイズs(東日本):2009/09/30(水) 22:50:35.10 ID:Zr5/S/px
うちの近くにある銭湯のは良かったけど
2つ先の駅にあるQBは人によって大外れする。
「坊主は全部同じ長さで切るもんなんだよ!!」て
キレた親父が居た。
それはオールレングスだろバーーーカ
861 ノイズc(アラバマ州):2009/09/30(水) 22:51:26.65 ID:WKfajyLP
>>845
普通の床屋と同じ。カットだけなら注文聞いてくれる。
無駄なしゃべりも無いから凄い楽。最近腕のいい奴が増えてる。
862 ノイズs(東日本):2009/09/30(水) 22:55:12.13 ID:Zr5/S/px
>>860
まだあるかわからないけど、自由が丘に
おしゃれさろんみなみってところがあって、毎回
コスプレしてたり、待ち時間に女の子が付いて
お喋りしてくれたり、10000円のスペシャルコースていう
謎のコースがあったりして、東横線では話題だった。
863 ノイズw(岡山県):2009/09/30(水) 23:33:03.43 ID:+rqv+H9C
群馬なんて行くこともないからどうでもいいよ
864 ノイズw(アラバマ州):2009/10/01(木) 00:05:17.00 ID:XnUYFP1e
>>189
刑務所で職業訓練をうけて資格取得した前科者が多いらしい
865 ノイズx(アラバマ州):2009/10/01(木) 00:54:26.79 ID:znDaf6a7
>>862
これがゆとりかw何ムキになってんだこの馬鹿wマジきめぇ
866 ノイズs(東京都):2009/10/01(木) 01:20:00.63 ID:5gb9z2zi
QBって醜いんだな
10分で1000円って時間が区切られてるんだ?

俺はたまにイッツっていうとこを利用してるんだが
1300円で時間制限は別にない
自分がこうしてくれといえばやってくれるし、ちゃんとすいてもくれる。
今まで行っていた美容室と出来もあまりかわらない。
ずっと5000円の美容室に行っていたが、馬鹿らしくなった。

もっとも、俺が行ってるのは都内の割りと裕福層の集る街で
近隣に10件くらいは美容室があるからそんなに質が落ちないのかもしれんが。

867 ノイズ2(東京都):2009/10/01(木) 01:23:47.88 ID:ejHAdC2J
>>866
最初2行の意味が全く分からないんだが誰か日本語訳を
868 ノイズ2(埼玉県):2009/10/01(木) 01:24:40.84 ID:P/arCJA1
こういう動画をみると床屋いいなと思うんだが
快楽の散髪とおされの散髪と必要の散髪で住み分ければよいと思う

頭皮&肩脊マッサージでうとうとおやすみ直前08.10.31
http://www.youtube.com/watch?v=nY_uBxx-35g
869 ノイズn(関西・北陸):2009/10/01(木) 01:25:42.26 ID:jlXv9spe
群馬とか言われても
外国の政策とか正直どうでもいい
870 ノイズs(東京都):2009/10/01(木) 01:26:38.27 ID:5gb9z2zi
>>867
お前が馬鹿すぎるんじゃね?w
871 ノイズo(アラバマ州):2009/10/01(木) 01:32:18.11 ID:7pSyqnt+
>>870

俺もわかんない。説明してくれ。
872 ノイズo(神奈川県):2009/10/01(木) 01:33:12.21 ID:zwS7Iidz
1000円カットって、人によっては端っこしか切らないから、
ぼっさぼさになる
873 ノイズh(アラバマ州):2009/10/01(木) 01:41:22.77 ID:LP+A7MV1
理容室しか行ったこと無いんだが、1500円カットとかってそこそこ注文できる???
874 ノイズ2(兵庫県):2009/10/01(木) 01:41:49.23 ID:KPBJCn/6
頭洗ってくれたけど乾かしてくれなかった
濡れ髪のまま店外に放り出されて、早足でうつ向いて駅前通りを歩いて帰った
875 ノイズh(埼玉県):2009/10/01(木) 01:44:11.41 ID:A1Pb+fR7
>>754
冷やしシャンプーってどこがいみあるの?
シャンプーだけ冷やしてもいみないような

洗うお湯がつめたいとかならわかるけど
876 ノイズc(dion軍):2009/10/01(木) 01:48:13.26 ID:j/F+lh3N
>>874
まじかよwwwww
877 ノイズc(長屋):2009/10/01(木) 01:53:57.92 ID:wgi5y+yi
近所の駅のQBは潰れた
878 ノイズc(dion軍):2009/10/01(木) 02:01:56.43 ID:j/F+lh3N
1500円カットのとこ行くけどいつもシャンプー、髭剃り、頭皮マッサージすすめられる
そんなの頼むなら普通の床屋いくってのに
879 ノイズ2(兵庫県):2009/10/01(木) 02:02:18.87 ID:KPBJCn/6
>>876
QBじゃないけどマジです
それが軽いトラウマでQBには行ったことない
880 ノイズc(長屋):2009/10/01(木) 02:04:25.94 ID:wgi5y+yi
シャンプーはまじでいらない

帰った後夜シャンプーするし
微妙に暑いし
881 ノイズs(コネチカット州):2009/10/01(木) 02:06:15.87 ID:0GZRL+PH
>875
テレビで見た時は氷で頭ゴリゴリやってた

あんなことやったらハゲるだろ……と思ったけどハゲしか行かないか
882 ノイズh(アラバマ州):2009/10/01(木) 02:08:42.71 ID:R4fc/Xc2
10分で終わるのがいいから行くんだ。
883 ノイズc(dion軍):2009/10/01(木) 02:09:41.67 ID:j/F+lh3N
>>879
ひでーなその床屋
884 ノイズc(長屋):2009/10/01(木) 02:10:49.80 ID:wgi5y+yi
>>881
刺激になっていいんじゃね
885 ノイズs(新潟・東北):2009/10/01(木) 02:14:58.80 ID:f0x0/Hnm
>>881
ハゲてたら凍傷になるんじゃね?
886 ノイズc(東京都):2009/10/01(木) 02:15:37.07 ID:dKFwyUJH
会話がうざい。髪だけ切ってろ。
887 ノイズf(大阪府):2009/10/01(木) 02:17:27.65 ID:B+boPO80
安床のシャンプーと通常料金店のシャンプーを一緒にしないで欲しい。
ウチの店はシャンプー料金だけで1500円貰える技術してます。
888 モズク:2009/10/01(木) 02:22:50.41 ID:p/CdE9sT
1000円床屋は髪洗ってから行くんだぞ?
おまえらまさか洗わないでいってんの?
889 モズク:2009/10/01(木) 02:25:46.62 ID:ldmkfIdI
ミスチルの桜井やコブクロの小さい方みたいに、トップはフンワリ、前髪ペタっとサイドに流す髪型にしてからめちゃめちゃモテルようになった。
890 ノイズh(兵庫県):2009/10/01(木) 02:26:59.47 ID:UymFm9HU
掃除機みたいなノズルだして吸われる時のなんか屈辱感と
ちょっと気持ちいい感が
891 ノイズc(dion軍):2009/10/01(木) 02:27:32.40 ID:hda1Azuy
>>888
切った髪を落とすための洗髪だろ?
892 ノイズc(長屋):2009/10/01(木) 02:28:07.56 ID:wgi5y+yi
変な掃除機で吸うのやめて欲しいわw
893 ノイズa(東京都):2009/10/01(木) 02:28:21.47 ID:zlgBJ0uG
10分で終わるけど俺の前に4人並ぶから結果50分かかる
894 ノイズh(コネチカット州):2009/10/01(木) 02:28:50.92 ID:UL43iVdC
>>887
そんな価値ねえよ
マッサージはマッサージ屋に頼むから
895 ノイズ2(東海):2009/10/01(木) 02:34:45.37 ID:pQMiMmyQ
1000円で髪切って貰ってもなぁ。。。川'A`川
896 ノイズ2(栃木県):2009/10/01(木) 02:34:56.63 ID:KseDXbTS
897 モズク:2009/10/01(木) 02:35:00.29 ID:Co1WfCOZ
ほんと、理容業界って糞だな
企業努力しろや
ライバルの妨害なんかしても客は戻らんよ
898 ノイズe(関西地方):2009/10/01(木) 02:36:12.99 ID:HOMXkciF
施行されるまでの間に新規出店ラッシュ起こってしょーもない組合の既存店全滅してしまえばいいのに
899 ノイズa(京都府):2009/10/01(木) 02:39:05.80 ID:eRTRCm72
美容院は高い料金取るくせに、散髪後髪の毛洗わない所結構あるよな
散髪前より、切った細かい毛が大量に残ってる散髪後に洗えよと思う
それで5000円とかふざけてる

あとお喋りオプションもいらん、話しかけられたくなくて寝た振りしてても、お客さん眠そうですねと話しかけてくる
眠そうにしてるとわかってるんだったらほっとけよ
900 ノイズo(西日本):2009/10/01(木) 02:39:27.07 ID:WN90YUVV
田舎って平気でこういう嫌がらせするな。
901 モズク:2009/10/01(木) 02:40:48.29 ID:p/CdE9sT
>>891
それは帰ってからやればいい
俺が言ってるのは店に来る前にベトベトな髪なら洗ってからこいということ
店にもその旨の張り紙があると思う
店は髪をきるだけなのだからベトベトでは困る
902 ノイズc(神奈川県):2009/10/01(木) 02:41:25.99 ID:fiXifKka
なんだこの嫌がらせ
これで地方分権なんて出来るわけねーよ。
こいつら、土建屋とずぶずぶで、いらないもの作りまくるだろうし。
903 モズク:2009/10/01(木) 02:43:37.39 ID:cijqbkNi
>>888
はい。洗ってません^^;
904 モズク:2009/10/01(木) 02:46:15.97 ID:p/CdE9sT
つうか洗面台がひとつあればベトベト頭の客も対応可だぞ
圧力でも嫌がらせでもなんでもねーよw

ただし別料金発生はするが
500円くらいかな
905 ノイズc(dion軍):2009/10/01(木) 02:46:21.59 ID:j/F+lh3N
田舎の床屋の組合って値段同じにしてるからな
906 ノイズo(catv?):2009/10/01(木) 02:46:55.60 ID:ilBVmzJL
引っ越して馴染みの散髪屋もう一度作るの面倒だから
結局QBカットに落ち着いちゃったよ

掃除機気持ちいいんだけどあんま吸えてない気がする
907 ノイズf(コネチカット州):2009/10/01(木) 02:51:37.72 ID:f09ZiByF
チビ共で復活してた頭ジラミを理由にすれば怪しく無かったのに
908 モズク:2009/10/01(木) 02:53:19.51 ID:p/CdE9sT
あの掃除機は不評なんだぜ
お客さんがゴミ扱いだからな
そのくせ吸えない
909 ノイズe(大阪府):2009/10/01(木) 02:55:37.19 ID:+CXzbB/h
既得権益丸出しすぎてワロタ
客が選んでたら義務化の意味ないだろ
910 ノイズa(埼玉県):2009/10/01(木) 02:58:23.54 ID:pOC9xZRA
床屋とパーマ屋は圧力団体
911 ノイズo(東日本):2009/10/01(木) 03:05:19.94 ID:yEsK6lq6
掃除機で吸われるのって気持ちいい
ハァハァ
912 ノイズ2(東京都):2009/10/01(木) 03:21:00.92 ID:yj0g1Fbd
友人がこの前初めて1000円カットへ行ったが後悔していたな。
俺も試しに一度行ったことあるが微妙な仕上がりだった。
913 ノイズf(長屋):2009/10/01(木) 03:56:02.78 ID:i1p1qdNT
> アンケートでも、設備がないことを「特に問題ない」「快適ではないが、不衛生とは思わない」
> との回答は合わせて6割を超えた。

だがしかし、サイレントマジョリティーは賛成意見の為、規制。
914 ノイズs(岐阜県):2009/10/01(木) 04:23:31.47 ID:rCDe1dMj
安いところの店員って刈り上げが好きだよな
915 ノイズh(長屋):2009/10/01(木) 04:28:48.16 ID:RrAJmH/z
洗髪とか髭剃りで時間掛かるのが嫌だからQB行ってるのに
916 ノイズx(大分県):2009/10/01(木) 04:41:50.28 ID:zDzAmS7Y
帰ったら白髪染めするからシャンプーは要らん。
917チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/10/01(木) 05:23:44.60 ID:alD8v7VY
そうか
美容院いってシャンプーだけしてもらえばいいのか
918 ノイズ2(catv?):2009/10/01(木) 08:14:29.07 ID:Y98BA6qg
 
919 ノイズf(catv?):2009/10/01(木) 09:10:51.31 ID:qflU/CBs
仕上がりがどうの言ってる人いるけど
高い金払って二度と自分じゃできないような髪にセットされても困るんだよね
920 ノイズc(アラバマ州):2009/10/01(木) 11:40:15.38 ID:mYyn+Nfn
1000カットはそうかの店らしい
921 ノイズ2(愛知県):2009/10/01(木) 14:16:50.35 ID:Pdk7kOl5
安いカットの店は何が怖いってカミソリの滅菌がいい加減なことだな。
アルコールだかなんだか知らない液に漬けて終了って
肝炎やらHIVやら感染しまくりじゃん。
922 ノイズe(青森県):2009/10/01(木) 14:20:27.97 ID:LXZfoK7v
俺は1575円のところに行ってるが暇な時ならそこそこまともw
髪洗うときは移動するタイプの店だ!

混んでる時はかなり雑になるけどなwww
923 ノイズo(神奈川県):2009/10/01(木) 14:55:37.80 ID:0W6C3hJ8
>>921
安い床屋は使い捨ての安全カミソリ使ってるところが多くないか?
924 モズク
洗髪設備の設置が義務なだけで洗髪が義務なわけじゃないからな
店の隅にたらいの一つも置いておけばOK