>>102 8年もやって0勝とか何言っても説得力無いと悟れるだろw
FSWも込みだと一兆近い銭捨ててるかもな
負け逃げかよ
110 :
ノイズf(東海・関東):2009/09/30(水) 00:53:35.95 ID:gmsAtLlU
カイゼンやれよ。ピットクルーや機材の足元にビニールテープ貼ってよお
111 :
ノイズx(大阪府):2009/09/30(水) 00:53:37.63 ID:2U7qYjI2
荒らすだけ荒らして金にならないから撤退しますってマジ糞
113 :
ノイズo(コネチカット州):2009/09/30(水) 00:57:29.07 ID:vZcXp2GA
>>93 トヨタ=糞尿グランプリは死ぬまで忘れないわww
>>106 そんなこといったら30週で終わっちまうじゃねーか
115 :
モズク:2009/09/30(水) 00:59:06.74 ID:GqmZ+O6v
参戦当初から誰も応援してないから早く消えろ
116 :
モズク:2009/09/30(水) 00:59:17.33 ID:EEwEQShN
まあ今の日本のレベルはこんなもんでしょ
117 :
ノイズn(dion軍):2009/09/30(水) 01:00:56.58 ID:S/x1qv54
さっさと撤退しろや!
118 :
ノイズn(愛知県):2009/09/30(水) 01:07:58.65 ID:TY9Iq6BL
撤退すればザウバー・フェラーリの参戦確実だろ?
さっさと頼むわ
119 :
ノイズe(愛知県):2009/09/30(水) 01:11:19.66 ID:wiPNKv/T
120 :
ノイズs(dion軍):2009/09/30(水) 01:18:27.93 ID:+9OXRbXv
KERSなんつうホンダ方式のハイブリッドなんて、絶対やらんだろ
121 :
ノイズc(神奈川県):2009/09/30(水) 01:23:59.59 ID:oDUE7cbj
トヨタは確かにクソだけどケツまくってフルチンでトンズラした
ミニバンメーカーはもっとクソだな
122 :
ノイズf(神奈川県):2009/09/30(水) 01:25:35.33 ID:cwPIOfzl
メカニックとか設計とかスタッフ全員派遣にすればいいじゃない
ドライバーも派遣にすればいいじゃない
>>121 神奈川にも工作員が居るのか
恐ろしやー
>>89 シンガポールの二位表彰台でようやく
ヤマハに追いついた所だな
というかヤマハは97年のハンガリーで
最終週までトップを走ってたんだけどな
125 :
ノイズo(東京都):2009/09/30(水) 01:28:34.33 ID:CpoRLpHf
カジキのシートの可能性が更に薄くなる
126 :
モズク:2009/09/30(水) 01:28:50.28 ID:lqJCwyNy
エンジンだけ供給していればいいチームを持つ必要はない
>>124 ヴィルヌーブはヒルにごめんねしないといけないよね(´・ω・`)
別にトヨタどうでもいいけど、トヨタクラスの企業が本業圧迫されるF1は異常だな
129 :
ノイズf(東京都):2009/09/30(水) 01:40:09.36 ID:cUmhxMNn
BMWとトヨタが抜けたら、相当薄い感じになりそうだな
ルノーだっていつ無くなるかわからんし
>>129 その3つの中で唯一勝ってないワークスは抜けても何ともない
電気自動車の世界選手権やれよ
これこそ人類の未来を切り開くレースだろうが
F1もハイブリッドとかにすれば参戦するメーカー増えると思うんだがな
133 :
ノイズs(dion軍):2009/09/30(水) 02:01:46.82 ID:+9OXRbXv
134 :
ノイズo(東京都):2009/09/30(水) 02:02:27.70 ID:CpoRLpHf
それはF1でやる必要がない
まぁ今もレギュレーションで色々制約付きすぎてどんどんおかしくなってますけどね
135 :
ノイズf(神奈川県):2009/09/30(水) 02:03:24.56 ID:iSHF3rd1 BE:1319648977-PLT(12111)
ちなみにフェラーリ以外で2000年以降の本格ワークス参戦はトヨタが最初なんですよね・・・
トヨタ→ルノー→ホンダ→BMW
136 :
ノイズs(北海道):2009/09/30(水) 02:07:03.04 ID:A8y25VQu
>>129 ルノーってずっと前から撤退のうわさあったし、
さすがに来年は契約あるのかも知れんが、まぁ、撤退するだろうね。
137 :
モズク:2009/09/30(水) 02:09:48.36 ID:QINsTN5W
今NHKでやってる、サンクコストとやらの典型例かw
138 :
ノイズ2(愛知県):2009/09/30(水) 02:10:47.33 ID:45ggzFM/
ルノーも撤退するだろ
139 :
ノイズn(東京都):2009/09/30(水) 02:15:18.81 ID:lb+r44ZY
そろそろEVレースの立ち上げ時期だろマジで
>>136 アロンソもフェラーリに行くとか行かないとか言われているくらいだしね。
>>108 追加すると、他のメーカーの倍近くの金をつぎ込んでアノざまだからなw
トヨタは昔から、金を積むorイカサマをしなきゃ勝てないし,何かあると他人のせいにする
レースに参戦すると、場を荒らすだけ荒らして、勝てないorイカサマがばれてトンズラする
これの繰り返しだから、消えてなくなってほしい。
トヨタ=ウンコという物を、富士で自ら実証してくれたと今は思えるし。あれは自分がウンコだと
観客のもらしたウンコで大々的に宣伝した。奥田の富士は成功の一言は、トヨタ=ウンコを世界に
広めたから成功したことには間違えないけどwww
ちなみに、ある程度のレギュレーションは、セナの一件もあるから、ドライバーの安全のために必要だと思うし
給油、タイヤ交換は、レースの駆け引きで面白く感じるしね。ただ、やりすぎはレースをつまらなくするよね。
141 :
モズク:2009/09/30(水) 02:16:41.47 ID:G7Ex609J
あれ、まだ撤退してなかったのか
142 :
ノイズf(神奈川県):2009/09/30(水) 02:17:51.91 ID:iSHF3rd1 BE:377042472-PLT(12111)
アロンソのフェラーリ移籍はあさってには発表されるよ
ルノーはブリアトーレが永久追放で、INGも撤退したから近いうちに確実に居なくなる。
レイトンハウス復活だな(`・ω・´)
144 :
ノイズw(奈良県):2009/09/30(水) 02:17:59.40 ID:TGVWh21K
F1なんてしょせん世界からみればマイナースポーツ
やはりナスカーとインディーが最強だな
>>144 その両方でも御丁寧に恥晒したのがトヨタ…
146 :
ノイズc(コネチカット州):2009/09/30(水) 02:31:24.28 ID:8b8tjTyU
自分が勝てないから、
金が掛からないF1にしよう
突っ込みどころ満載だな
もう燃料燃やしてスーパーパワーで最速とかやってる時代じゃないだろ
その金でEVレース始めろよ・・・
148 :
ノイズw(コネチカット州):2009/09/30(水) 02:33:33.72 ID:8b8tjTyU
>15
巨大なタバコマネーから
中東オイルマネーに
超大口なスポンサーありきのF1です
149 :
ノイズ2(アラバマ州):2009/09/30(水) 02:34:13.71 ID:3JIHkwPD
なんで本田が売ったとたん強くなったの?
マシンが変わったの?
150 :
ノイズn(東京都):2009/09/30(水) 02:34:32.18 ID:U2nFl4em
全てのモータースポーツから手を引いて
本田と一緒に国内でバッテリーカーレースでも企画したほうがいいだろ
151 :
ノイズc(東京都):2009/09/30(水) 02:35:32.21 ID:u6yFYLLs
>>145 NASCARじゃそれなりの結果じゃなかったか?
152 :
ノイズw(大阪府):2009/09/30(水) 02:37:49.73 ID:BW+/IR0V
こんな村社会な見世物にいつまでも固執する方が異常だと思うよ
153 :
ノイズo(関西・北陸):2009/09/30(水) 02:39:11.97 ID:ijNXGW6u
ホンダが先に止めたのが以外なんだよなぁ
こーゆーのはカイゼンが好きなトヨタが真っ先に切ってホンダは努力しそうな気がすんだが
154 :
ノイズo(京都府):2009/09/30(水) 02:40:22.59 ID:uUJQ4iR0
琢磨乗せてやってくれ
155 :
ノイズw(アラバマ州):2009/09/30(水) 02:41:00.94 ID:/BIpfqm6
金がないんなら
中国人かブラジル人でコストカットすればいいじゃない
ブラジル人とかむしろ早くなりそうだ
宣伝と割り切れないようになってきたなら潮時かもね。
157 :
モズク:2009/09/30(水) 02:42:10.46 ID:YDjakQx7
>>152 その村社会的なイベントで
糞尿グランプリにして、F1至上最も酷い開催をしたのはどこの企業でしたっけw
韓国グランプリでも某三河の田舎企業の開催を下回ることは無理だろw
159 :
ノイズs(北海道):2009/09/30(水) 02:43:03.41 ID:A8y25VQu
>>150 国内には電池技術もあるんだし、自動車メーカーに限らず色々巻き込んで
レース始めればいいのにな。燃料は太陽光を一定以上使うとか。
あと慶大の電気自動車って確か速いし。
160 :
ノイズc(愛知県):2009/09/30(水) 02:44:20.28 ID:Zj1FxFZQ
フェラーリはF1やるために車売ってるのに
この会社は車売るためのF1だもんな。
採算取れなきゃとっとと撤退するのはわかりきってる。
レースはもちろん広告の場でもあるけど、レースに愛情ない
とこが参戦すんな。
162 :
ノイズn(福岡県):2009/09/30(水) 02:46:05.19 ID:s2dp56w3
エコランみたいなの世界規模でやれよ
ガソリン使わないF1みたいなの
次世代技術の向上につながる
>>153 ホンダは宗一郎が「困った時の神レース頼み」と言っているくらいだからね。
でもどこぞの企業見たく従業員を切る前にF1を撤退して、浮いた分のお金で
なるべく従業員を切らないようにとした事とはいえ
ホンダは、F1から撤退することは断腸の思いだったと思うよ
164 :
ノイズo(catv?):2009/09/30(水) 02:46:56.60 ID:L5i7TNNa
まぁ、なんだ尻から出たウンコが元に戻らないのと一緒だな。
165 :
モズク:2009/09/30(水) 02:47:57.67 ID:tTov99E4
ホンダなんて名ばかりで実質イギリスのチームだったし
167 :
ノイズc(愛知県):2009/09/30(水) 02:50:11.61 ID:Zj1FxFZQ
F1はバイクのレースのようにワークス撤退しても
開発は継続できるようにサテライトチームにマシン・技術の
貸与ってのができないだろうからなあ。
完全撤退しかないのか。
168 :
ノイズo(ネブラスカ州):2009/09/30(水) 02:50:58.40 ID:vZcXp2GA
バキュームカー作ってるのがお似合いですよwww
169 :
ノイズw(アラバマ州):2009/09/30(水) 02:51:21.59 ID:/BIpfqm6
レースっていうか
レギュレーションへの適応競争になった時点で
強くなって勝ってもF1に魅力ないしw
広告媒体だけとしか見ないのが冷静だよ
170 :
ノイズw(アラバマ州):2009/09/30(水) 02:53:49.73 ID:f3jzJvaC
>>167 ホンダも以前は無限つかってそれやってたよね。
171 :
ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/30(水) 02:54:41.49 ID:VDXSS9FS
期間工なんて屑がやる仕事。
屑が雇って貰ってただけありがたいと思えよ。
なのにホンダヲタは工員擁護のトヨタ批判だからな。
ホンダヲタは底辺が多いんだろうな。
トヨタも撤退して地上波のF1消滅しろよ
あんなつまんねーもんに何時間もやってんじゃねーよ
173 :
ノイズe(dion軍):2009/09/30(水) 02:55:15.94 ID:hTUdBiy4
ルールが良くわからん。
スタードライバーがいない。
もう消滅しろ。
>>171 こんな時間にヨタ社員さんお疲れ様ですw
BMWはもう撤退だったか
トヨタもルノーも撤退してF1消えろ
176 :
ノイズo(ネブラスカ州):2009/09/30(水) 02:57:26.29 ID:vZcXp2GA
F1は糞尿トヨタが参入してから、すっかりつまらなくなったものの一つ
なんで社畜はホンダ叩くんだろな
ホンダ叩いてもトヨタの勝率に小数点付かないよ
日本人ドライバーは琢磨や中嶋みたいなカスしかいないしな
何が面白くてF1見てるんだかお前らは
179 :
ノイズw(東京都):2009/09/30(水) 03:07:53.44 ID:VMU1ON42
F1にはもう何の宣伝効果も無いと思う
これだけエコエコ騒がれてるのに
何が悲しくて糞与太は金とガソリンをドブに捨てるような競技を続けてるの?
180 :
ノイズw(アラバマ州):2009/09/30(水) 03:11:30.04 ID:/BIpfqm6
>>179 んーまあ確かに
フェラーリとかマクラーレンみたいなの買う金持ちは
そういうの気にしないから効果あるだろうけど
トヨタはなさそうだねw
182 :
ノイズc(関東地方):2009/09/30(水) 03:12:34.75 ID:f9I14/mm
時代遅れだよな
環境環境言ってプリウスなんか売りまくってるのに
183 :
モズク:2009/09/30(水) 03:14:57.99 ID:BoV15WGz
>>179 エ コ エ コ 騒 い で い る の は 車 会 社 と マ ス コ ミ
エコエコ=買い替えろ買い換えろと言っているのと同じ
用は新しい車買ってくださいねということ
本当にエコを考えるなら自転車でいい
>>183 そういう私は、ビアンキのロードを買ってしまいました。
中古のブルーバードか新品の自転車か悩んだ末、ロードをw
185 :
ノイズn(愛知県):2009/09/30(水) 03:25:43.64 ID:BawuN9o4
カジキは今年のフルタイムドライバーで唯一ポイント獲得してないよな?
ある意味すごいと思うんだがwwwwwwwwwwww
186 :
モズク:2009/09/30(水) 03:27:09.72 ID:BoV15WGz
>>184 チャリが趣味の人は楽しいだろうね〜
エコなんて100万200万金をだしてやるものじゃないのにね〜
エコ♪エコ♪と煽って、買い換えろ!買い換えろ!と裏で操るんだよな
騙された奴から金を浪費していくwwww
187 :
ノイズs(コネチカット州):2009/09/30(水) 03:30:20.53 ID:RWqdf9zR
ここで潔くエコ撤退
>>8 F-1参戦はヨーロッパ市場でのブランド力向上が目的なので
ヨーロッパでマイナーなインディでは意味が無い。
189 :
ノイズf(山梨県):2009/09/30(水) 03:36:28.59 ID:SJmUIPDn
逃げ遅れて〜年まで参戦の縛りを受けてしまったトヨタ
業績考えて縛りを破って撤退したらまたトヨタのモタスポでの評価がガタ落ち
>>189 トヨタのモタスポでの評判は、落ちようが無いくらいに落ちまくっていますが何か
191 :
モズク:2009/09/30(水) 03:38:27.09 ID:MLIPX7nz
エコ厨はF1に文句を言うが、目の前を走ってる乗用車には文句を言えない。
中古車屋に言って、「エコじゃない車を売るな!」と何故言えないの?
192 :
ノイズn(東京都):2009/09/30(水) 03:40:45.77 ID:U2nFl4em
内燃機関売るなぐらい言え
193 :
モズク:2009/09/30(水) 03:41:12.44 ID:BoV15WGz
>>191 エコを持ち出す企業が、エコじゃないことをやっていることに対して批判しているんじゃないのか?
>>186 かなり改造したので、30万の予算の1.5倍かかったことは秘密でw
金銭的には、中古のブルーバード並にかかったとだけw
エコというよりも趣味のためだなw
関係ないけど、ビアンキを買って改造しまくったせいか、母親と嫁が口を利いてくれない・・・
普段仲悪いのに、こういうときだけ無駄に団結力が強くて嫌になる・・・
今の時代じゃ貴重な情弱からボり倒した銭をF1で捨てるのはもったいないって言いたいんだろ
196 :
モズク:2009/09/30(水) 03:51:05.59 ID:BoV15WGz
>>194 自転車に30万以上出す事が女には理解できないだろうな
1万円でママチャリが買えるじゃないという発想しかない
女同士団結するのは女共の価値観が同じだから
はいはい、視野視野詐欺
198 :
ノイズc(栃木県):2009/09/30(水) 05:04:27.14 ID:iuEbgZJE
199 :
モズク:2009/09/30(水) 05:33:28.91 ID:CYPAv/x3
F1とかもういいだろ、にわかファンしか相手にしてねーよあんなレース
つまんねーもん。
メーカーごとの差異がなさすぎる。原因は増えすぎた規制。
200 :
ノイズn(アラバマ州):2009/09/30(水) 06:00:45.09 ID:Nj7XUDNO
スバルひきつれてWRCに帰ってこい
帰ってこなくていいよ
202 :
ノイズe(関東・甲信越):2009/09/30(水) 06:03:15.62 ID:tg26Bwws
トヨタ潰れろ
目障り
203 :
ノイズx(愛媛県):2009/09/30(水) 06:07:35.98 ID:UJ3oLDEv
やめんな
204 :
ノイズs(長屋):2009/09/30(水) 06:08:42.04 ID:X/MpLF1w
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ , r::':::::::::::::..ヽ 、
/⌒ヽ /:::::;;;ソ ヾ;〉 /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
たや i〈;;;;;;;;;l ___ __i| /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
え っ i⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!/i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/ 車 i
ち.た i.( `ー─' |ー─'| Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i 使 の .!
.ゃね>, ヽ . ,、__) ノ! ,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え. 倉 |
ん i | ノ ヽ | / .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る. 庫 |
! / ∧ ー‐=‐- ./ _,.r'r'| ,./ ` >! .よ に.|
`ー' /\ヽ / || ,iト、_,/ ノ/、 !! /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ ト、ト` ヾ三テイ' .iー'
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1290852/p1.jpg http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1290852/p2.jpg http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1290852/p3.jpg http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1290852/p4.jpg http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1290852/p5.jpg http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1290852/p6.jpg http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1290852/p7.jpg http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1290852/p8.jpg
トヨタはすぐ逃げるからw
206 :
ノイズ2(ネブラスカ州):2009/09/30(水) 06:10:32.79 ID:N1NJaYA5
そもそもF1の何が面白いのかわからない
あんなに金かけて環境破壊する意味がわからない
ロボコンやれよロボコン
8年やって一勝もできなかったメーカーワークスって過去あるのか
208 :
ノイズa(三重県):2009/09/30(水) 06:11:54.44 ID:NSnWiFFz
ワークス未勝利記録更新中だからな
209 :
ノイズh(北海道):2009/09/30(水) 06:13:34.11 ID:uO4FbHH1
日本GPを富士にしたり、必ず優勝するみたいな事言って掻き回して撤退かよ。
本当今後モータースポーツに関わらんで欲しいな。
特筆すべきは長さよりかけた金だな
日本の恥クソ馬鹿トヨタが撤退すれば
祝杯をあげたい喜びがこみ上げてくるし
右京のトヨタ贔屓の解説が消え失せるかと思うと嬉しくてたまらんが
スポンサーが付かず日本でのF1中継も完全に消えるというジレンマ
212 :
ノイズn(東日本):2009/09/30(水) 06:21:47.95 ID:s8Tc0W6P
ワークスなのにプライベーター並の優勝経験なしチームだっけ。
213 :
ノイズn(東日本):2009/09/30(水) 06:22:32.16 ID:s8Tc0W6P
トヨタのスポーツカー(笑)
214 :
ノイズx(アラバマ州):2009/09/30(水) 06:30:26.93 ID:npStrRUy
【歴代未勝利コンストラクター】
1位 340戦 ミナルディ
2位 301戦 アロウズ
3位 215戦 ザウバー(旧)
4位 149戦 ローラ(チーム色々)
5位 137戦 トヨタ
6位 132戦 オゼッラ
215 :
ノイズ2(神奈川県):2009/09/30(水) 06:31:20.35 ID:mZJqX6Ri
前から言ってるように、F1で年間タイトルでも取ったら世界で飛ぶように売れるのか?
じゃ日本で考えてみると、スポーツカーブームでも再来するのか?
ねーよw 既にネームは売れてるだろが。とっととエコカーレースにしろっての、よっぽど売れるわ
もうね時代遅れすぎてアホかと
216 :
ノイズn(大阪府):2009/09/30(水) 06:32:39.81 ID:5MYZeg8d
F1弁当も撤退するの?
今時F1なんて見てるの団塊ジュニアから上の世代だけだろ
218 :
ノイズc(九州):2009/09/30(水) 06:35:47.86 ID:W6OkkPtI
219 :
ノイズn(東日本):2009/09/30(水) 06:37:53.38 ID:s8Tc0W6P
220 :
ノイズa(アラバマ州):2009/09/30(水) 06:41:35.91 ID:y+O0vKDf
富士どうなるの?
221 :
ノイズo(コネチカット州):2009/09/30(水) 06:43:34.29 ID:ayW/Oyju
取り敢えず12年まで参加してワークス未勝利記録を今後絶対破られない位まで伸ばしてもらいたい。
222 :
ノイズc(九州):2009/09/30(水) 06:44:36.27 ID:W6OkkPtI
>>220 客がうんこ漏らすからもうF1やらないって
普通は8年も未勝利で続けられるメーカーなんてないから安心しろ
ルマンもダメだったよな・・・
ルマンで勝ってF1って息巻いてたんだけど
結局2位までしかいけなかった
ガソリンタンクはトランクです?
227 :
モズク:2009/09/30(水) 07:22:45.85 ID:52X4eIp0
レギュレーションで明確に禁止されてなかったし
ガソリンタンクをトランクに突っ込んだ設計はうまいことやったと思う
>>215 そうだね…
F1大好きだけど、確かに時代には合わなくなっている。
ガソリン垂れ流しのセレブリティレース…
やっぱり無理かな…
エコカーレースだね。
>>206 高専ロボコニストだけど、トヨタはイラネ
しみったれたエコカーレースなんか誰が見るかっつの
アホか
231 :
ノイズs(埼玉県):2009/09/30(水) 08:13:58.28 ID:33SR//sK
>>206 ロボコンも最早、日テレの『鳥人間コンテスト』と同じ轍踏んでるけどな
…ABUロボコンを主役にして高専版はフェードアウトさせたいらしい
今のF1、特に今年はワーストクラスに面白くないな
カスドライバーがWCとか
チャンピオンだれ?
234 :
ノイズo(コネチカット州):2009/09/30(水) 08:43:46.70 ID:vZcXp2GA
糞尿トヨタにF1は無理でしたwww
235 :
ノイズf(ネブラスカ州):2009/09/30(水) 08:51:37.33 ID:I8jMxhkW
鈴鹿はトヨタが初勝利するかもしれんね
236 :
ノイズw(コネチカット州):2009/09/30(水) 08:56:15.71 ID:ePia6kDF
「補助ちんも!」とか言ってる知恵遅れに金使うぐらいなら、他の事に使えばいいのに
237 :
ノイズh(長野県):2009/09/30(水) 08:56:20.57 ID:+BAZoeXS
238 :
ノイズn(神奈川県):2009/09/30(水) 08:56:32.30 ID:z/8TRrSK BE:1077264285-PLT(12111)
チャンピオンはチームメイトの琢磨の37倍ポイントを取ったジェンソン・バトンになる予定
バトンを屑扱いとか本当に蛸ヲタの嫉妬はすさまじいですわ
F1好きだけど時代に合わなくなっているのは確かだな
時代に合わせたF1になればいいんだけど
排ガスと騒音がなくなれば誰にも文句いわれないんだがな
バトンがチャンピオンドライバーか・・・
威厳もへったくれもねーな
241 :
ノイズ2(新潟県):2009/09/30(水) 08:59:59.25 ID:LxaBfAYX
次は富士SW売りに出します
今辞めるのはもったいないな
他のメーカーが辞めてるから一勝出来るチャンスがあるのに
243 :
ノイズe(九州):2009/09/30(水) 09:01:40.56 ID:Mcm1gqJg
むしろこれまで出てきたモン含めて何でもありにしたほうが人気は出ると思うよ
重量と基本的な形状、ユルいレギュレーションだけ決めて、モンスターマシンでも何でもやらせればいい
反って開発費もかからないと思うんだが
244 :
モズク:2009/09/30(水) 09:05:02.69 ID:HeR+F6u/
撤退 ホンダ BMW ルノー トヨタ
バニーざまあああああああああああああああああああw
245 :
ノイズh(アラバマ州):2009/09/30(水) 09:05:56.21 ID:e2moUX+t
撤退してなかったっけ?
246 :
ノイズh(愛知県):2009/09/30(水) 09:06:05.44 ID:jwjYnmC4
トヨタより貧乏なチームがずーっと参戦してるのに
トヨタは金の使い方がおかしいんだよ
F1なんて、金かけて何ぼだろ。
金かけたくないならママチャリでレースでもやってろよ。
249 :
ノイズw(福岡県):2009/09/30(水) 09:19:04.69 ID:2I8gsNbb
トヨタにF1イメージはなんか似合わないんだよな
思い切って早めにEVvレースにしてほうがいいかもしれんな
騒音と排ガスはなくなるだろ そうしたら日本は無理にしてもパリGPやロンドンGPみたいなこともできるかもしれないしな
環境に優しいとか大義名分があるから 日本のスポンサーも金だしてくれるんじゃないかな
パリとかロンドンのど真ん中でレースすれば結構客集まるんじゃないかな
そもそもルマンで勝てなかったようなメーカーがF1目指しちゃいかんだろ
WRCもインチキだったしなぁ
レースに関しちゃマジでマツダ(笑)以下だな
味噌くせえカッペは富士でしこしこフレッシュマンやってりゃいいんだよ
252 :
ノイズe(コネチカット州):2009/09/30(水) 09:39:31.46 ID:y/kp3XAm
着々と撤退準備を進めているんですね。
253 :
モズク:2009/09/30(水) 09:43:16.01 ID:uwECjbUX
254 :
モズク:2009/09/30(水) 09:45:39.88 ID:uwECjbUX
勝つまで辞めない勝っても辞めないのホンダが撤退し
撤退廚のトヨタが意外に残っとる
255 :
ノイズw(コネチカット州):2009/09/30(水) 09:55:04.71 ID:zQORjhtj
日本GP無茶苦茶にしておいて撤退とか
最初からやらない方が良かったろ
256 :
ノイズw(長屋):2009/09/30(水) 10:24:49.65 ID:mNs997Pz
パナソニックはこんな糞メーカーと縁切って
ブラウンにデカデカとロゴ入れろよ
257 :
ノイズs(神奈川県):2009/09/30(水) 10:28:24.73 ID:K8lrVJfQ
視野に、じゃねーよw
ついでに国内のレクサス店はCO2的にも無駄でしかないから本家と統合しろよ
同じところをグルグル回ってるを見て何が楽しいんだ
車のレースなんてもう時代遅れだ
259 :
ノイズo(新潟県):2009/09/30(水) 10:36:09.98 ID:AIrdjTYc
カラーリングはダサいままだしマシンも今年はかっこ悪い
もうやめてもいいや
260 :
モズク:2009/09/30(水) 10:37:04.47 ID:Z1xCZbD6
F1なんて所詮バブルなんだから、お金かけられないチームはさっさと撤退しる
261 :
ノイズ2(千葉県):2009/09/30(水) 10:58:58.28 ID:uCOgm5vx
結局未勝利のまま撤退になりそうか
トヨタ哀れw
>>256 そういやキヤノンがブラウンのスポンサーになってたな
1戦限りだったらしいけど
263 :
ノイズw(北海道):2009/09/30(水) 11:19:37.64 ID:3EHlSydv
トヨタはナスカーでもやってるのが
一番ふさわしいだろう
>>160 久々に聞いたなぁフェラーリのそのフレーズ
エフワンはアンチフェラーリだけどこういう割り切りは好きだ。だから憧れる
265 :
ノイズn(岩手県):2009/09/30(水) 11:45:25.15 ID:yr2RaZXs
トヨタ・モータースポーツ 悪業と顰蹙の遍歴
【Gr.7】
ワークスドライバーの福澤幸雄、川合稔が相次いでテスト中に事故死。福澤車は直線で突然スピン、
川合車はテスト中にスロットルが戻らなくなっていたとの証言もあったが、ろくに原因を調べもせず
「原因はドライビングミスと思われる」と一方的にコメント。ドライバーを使い捨ての部品扱い。
【Gr.A】
ディビジョン1はGT-R、ディビジョン3はシビックのワンメイクになってしまい、各メーカーがイコー
ルコンディションで参加出来なければ意味が無い等々と難癖を付けてカテゴリを廃止に追い込む。
代わりに発足したJTCCでは、速すぎるアコードに難癖を付けレギュ違反として失格に追い込む(日産
も荷担)。そしてカテゴリー消滅。
【JGTC】
手加減しながら走っていたNAのNSXにどうしても勝てず、運営側と結託しホンダに不利なレギュレー
ションを作りまくってようやくNSXを沈める。しかし次の瞬間からGT-Rに惨敗。04年も財力に物をい
わせて台数だけはバカみたいに走らせているが少数精鋭のZに苦戦中。
【WRC】
前代未聞の悪質なレギュレーション違反(支給されたエアリストリクターをマウントする部分に「走
行中のみ」穴が開く細工を施しリストリクターを無効化)を犯し1年間の出場停止をくらう。復活し
てカローラで勝負に出たが、メイクスタイトルまで残り300mで突然停止。コ・ドライバーのモヤはブ
チ切れてヘルメットでリアウィンドーを叩き割り、WRCファンを笑わせてくれる。
266 :
ノイズn(岩手県):2009/09/30(水) 11:49:44.95 ID:yr2RaZXs
・ニュルブルクリンク24時間耐久
満を持して発表した自称スーパーカー「LF-A」
ポルシェがライバルと公言するも、そのポルシェに鼻で笑われ連続優勝を決められる。
LF-A自体は遅すぎるだけでなく、レース途中で炎上という失態
IS Fでも出場したが、GT-R、Z、S2000、ランエボ、インプだけでなく
2リッターNAのシビックRにすら惨敗
そしてまさかの起亜自動車の車にすら敗北
韓国車>トヨタ車という事実が明らかとなる
・F1
フェラーリチームのプライベートルームに侵入、データを盗み
その後まんまパクリのシャシーで参戦するトヨタ(笑)
流石に訴えられ、トヨタ側に有罪判決が下るwwwwwwwwww
そして0勝137連敗という前人未到の記録を達成。
「史上最弱のワークスチーム」という伝説を残した。
267 :
ノイズn(岩手県):2009/09/30(水) 11:51:07.12 ID:yr2RaZXs
運営としてもトヨタのクソっぷりは有名であろう。
富士スピードウェイでのスカトロF1はまだ記憶に新しい。
268 :
ノイズa(長屋):2009/09/30(水) 11:51:57.97 ID:IMW6+KZo
欧州人のオナニーに付き合うことない
>>265 JTCCはよく覚えてるわ・・・
忘れんぞクソトヨタ
270 :
ノイズn(岩手県):2009/09/30(水) 11:56:43.36 ID:yr2RaZXs
以上から、トヨタにスポーツイメージを持つ人間や
そのイメージからトヨタ車を買う人間は
まさに「情報弱者」と言えるのではないだろうか。
市販車のスポーツモデルも他社の車と比較すると明らかに遅い。
大昔のトヨタは「名ばかりのGTは、道をあける」とスカイラインを煽っていたが
名ばかりのGTしか作れないのは結果的にトヨタであった。
爺さん向けセダンだけシコシコ作ってりゃいいんだよ、トヨタは
271 :
ノイズs(山口県):2009/09/30(水) 12:01:00.63 ID:5ufXGc3T
【WRC】
前代未聞の悪質なレギュレーション違反(支給されたエアリストリクターをマウントする部分に「走
行中のみ」穴が開く細工を施しリストリクターを無効化)を犯し1年間の出場停止をくらう。復活し
てカローラで勝負に出たが、メイクスタイトルまで残り300mで突然停止。コ・ドライバーのモヤはブ
チ切れてヘルメットでリアウィンドーを叩き割り、WRCファンを笑わせてくれる。
この動画ないの?
欧州でもがらがらのスタンドを見てF1の衰退っぷりを垣間見た気がする。
273 :
ノイズn(岩手県):2009/09/30(水) 12:02:15.19 ID:yr2RaZXs
ADACニュルブルクリンク24時間レース レース結果
http://www.nifty-kaigai.com/2008/05/nul2424_3970.html 1位 Porsche 911 GT3 RSR
2位 Porsche 911 GT3-MR
3位 Porsche 997
4位 BMW Z4 M
6位 BMW M3 E46 GTS
11位 VW VW Scirocco
19位 Honda S 2000
23位 Nissan Z33
35位 Honda S 2000
37位 Honda Civic Type R
41位 Honda Civic Type R
43位 Honda Civic Type R
45位 Honda Civic Type R
51位 BMW 130i
57位 Subaru Impreza
59位 VW Golf 5 R-TDi
67位 Mazda RX7
103位 Kia Pro-Ceed's ← 朝鮮車
113位 Honda S 2000
114位 Audi A3 Turbo
115位 Rover Mini Cooper ← 初代のローバー・ミニ
119位 BMW 318is Coupe
120位 Honda Accord Type R
121位 Lexus LF-A ← トヨタ(笑)レクサス(恥)
122位 BMW 130i
148位 Fiat 500
韓国車以下、それがトヨタクオリティ
274 :
ノイズc(福岡県):2009/09/30(水) 12:07:47.53 ID:Cf4xhhO7
自分達で内需潰しておいて、車売れずにせめて技術力のアピールとイメージ戦略で!
って始めたF-1だけど、フェラーリからの盗用疑惑沙汰とか、HONDAと違って自分達の状況判って無い馬鹿経営陣達じゃね?
という疑問と富士での客舐めきったF-1開催等のハナから出なかった方が良かったF-1の話しですね。
275 :
ノイズs(東京都):2009/09/30(水) 12:15:26.37 ID:MlG8GLGM
F1弁当1万円には大爆笑したぜ。
近年まれに見るパニック系イベントだった。
276 :
ノイズn(岩手県):2009/09/30(水) 12:15:42.87 ID:yr2RaZXs
ちなみにトヨタ自動車が今までF1に投じたお金は
既に1兆円を突破しています。
そこまで莫大な資金を投じておいて 0 勝 1 3 7 連 敗 (笑)
JTCCはどう見てもホンダが一番悪いだろw
278 :
ノイズh(コネチカット州):2009/09/30(水) 12:18:30.60 ID:BILrGmGK
スカトロ会社は市場からも撤退しなさい
280 :
ノイズn(岩手県):2009/09/30(水) 12:19:39.32 ID:yr2RaZXs
トヨタは曲がった事が大好きなのに曲がる車は作れない
281 :
モズク:2009/09/30(水) 12:20:32.09 ID:52X4eIp0
ID:yr2RaZXsマジキチ
トヨタアンチの酷さはすげーな
282 :
ノイズn(岩手県):2009/09/30(水) 12:23:12.44 ID:yr2RaZXs
トヨタ社員さんこんにちは^^
車板やモタスポ板だけでなくν速まで巡回ですか、ご苦労様です^^
283 :
モズク:2009/09/30(水) 12:25:38.15 ID:HeR+F6u/
粘着で叩いてるようなキチガイは逮捕した方がいいよ>トヨタ
単なる荒しになってて糞つまんないスレになるし
>>281 レースとして車が好きな人でトヨタが好きな人はまずい無いと思うがな。
関係ないけど、俺の大学の教授がトヨタ出身なのだが、
トヨタの批判をすると普通にキレてウザイ。
ex
教授 トヨタはダイハツを助け日本の貿易摩擦解消のためにGMの車を売った
ダイハツはまともなエンジンを作れないからトヨタが助けてエンジンを作ってあげた
俺 トヨタのスポーツカーのエンジンはヤマハじゃないん?
トヨタの技術よりもヤマハの技術が凄いんじゃね?
教授 普通にキレる
教授 トヨタのは曲がったことをしないで、否があったらすぐに認める。
今まで汚いことをしたことは無い
俺 WRCのセリカは?あとリコールが多いけどマスコミに金をつかませて(ry
そもそもレースで汚いことをしなかった記憶があまり無いんだけどw
教授 そんなことは無い(キリッ
こんな感じだなw
セナ、マンセルの時代は面白かった
ドライバーの腕が反映しないレースなんかつまらん
287 :
モズク:2009/09/30(水) 12:32:00.54 ID:Je/v+3VD
チームのファンクラブ総会員数がトヨタの管理職の数より少なかったってのは本当?w
>>286 品質管理の授業だったんだが
テストの点数は、そこそこ(平均して80点位)
レポートはしっかりと提出して評定はA+(A+、A、B+、B、B-、C+、C、C-の評価)
で単位はもらったが、可だったw
289 :
モズク:2009/09/30(水) 12:37:52.39 ID:52X4eIp0
>>284 まぁ自分の好きなメーカーとか批判されたらムッとするのはわかるけどな
つうか最初からF1にトヨタは似合わないよな
撤退してFIAGTとかALMSとかにすれば良いのに
箱でレースやった方が宣伝にもなると思うけどな
290 :
ノイズc(福岡県):2009/09/30(水) 12:38:48.04 ID:fmFXGmGS
不正かまして逆切れして一旦撤退。
その後復活したときはめざましい活躍だったにもかかわらず2年でまた撤退。
何がしたいか良くわからないが、WRCには戻ってくるな、それだけだ。
しかし、スポット参戦でいいからサインツにはまた戻ってきて欲しい・・・・
291 :
ノイズs(東京都):2009/09/30(水) 12:39:38.73 ID:4Z4yoh9X
なんか15年くらい昔の感覚で考えてたから変だなと思った
>>284 トヨタの小排気量エンジンの大半はダイハツが開発しているんだが
そんな馬鹿教授のいる大学なんか中退した方が身のためだw
>>289 それがオナニーが酷すぎて笑えるんだよなw
ホンダは車の何たるかを分かっていないとか、日産に乗る人の気が知れないとか
トヨタ以外の車を車として見ていないんだよな。
R35が出た時はうち(トヨタ)なら半分のコストでもっといいものが出来るとか抜かしていたしw
294 :
モズク:2009/09/30(水) 12:41:57.35 ID:52X4eIp0
>>292>>294 うん、車好きに取っては地獄以外の何者でもないしw
専門の品質管理については凄いことは良く分かるけど、車のことに関しては御地過ぎる
車については痛いし、周りがまったく見えてないし、感情論と妄想論で話してくる。
しかも俺、そこの研究室だよw
わざとダブって、別の研究室に移動したいと本気で考えている・・・
>>290 戻ってくる前にWRC自体が潰れてるかもなw
297 :
ノイズx(コネチカット州):2009/09/30(水) 12:45:03.65 ID:AjPbsVXY
社員だけど社内で盛り上がったことはただの1度もない
>>295 単に非難するからじゃないのか?
こうすればもっと良くなる、って方向で批判してみれば
富士スピードウェイを買い取り
車を開発し
ドイツに拠点を作り
いくら注ぎ込んだんだ?
>>296 ソレはあながち否定できない・・・・・
すでに参戦メーカーもアレな状態だしそろそろS2000規定(だっけ?)の新マシンに移行とかなんとか。
グループBほどの過激な時代にとは言わないけど、80年代後期〜90年代初期の日本と欧州ががっぷり四つだったコロにもどってほしい。
>>293 半分のコストのしわ寄せは町工場に行くんですね。
>>298 トヨタは改善すところも多々あるが、コンセプトは間違えていない。
というのが基本的な考え方だよ・・・
俺がアンチトヨタというだけで、色々めんどくさいことになっている。
当初の研究が企業倫理と経営的な事で、行ってスカトログランプリの事を
利用したら、大反対され頓挫
その後も地味に嫌がらせをされて、研究室に居場所がなくなっているから・・・
ちょっと企業の人と打ち合わせがあるから出かけてくる。
品質管理の大学とのプロジェクトでプロジェクトリーダーやっていて
データを見に行かなければいけないから・・・
306 :
ノイズo(関西地方):2009/09/30(水) 13:31:51.15 ID:ritTvgVY
>>284 一体、どこの大学だ?
まあ、名門と言われる大学ほど、キチガイ教授が多いものだが・・・
307 :
ノイズw(神奈川県):2009/09/30(水) 13:52:05.22 ID:cG9QVjVf
生産管理や品質管理の面ではトヨタは凄いと思うが
モータースポーツでのトヨタはへなちょこすぎる
これは教授も認めるところだと思うよ
308 :
ノイズs(北海道):2009/09/30(水) 14:05:11.85 ID:A8y25VQu
>>306 そいつのレス一通り読むとFラン臭が半端じゃない
>>307 それは認めるけど、あくまでトヨタだけなんだよ
部品を納入するグループ下部企業の品質は疑ってかかるべし
だからトヨタ製品は信用しない
310 :
ノイズ2(愛知県):2009/09/30(水) 14:11:21.84 ID:w77xmb1e
トヨタなんて所詮子会社の部品買って組み立ててるだけだからな
F1はもう終わりだろ
これからはエコの時代
んなことより便所つくれ
F1を終わらせないために エコなF1にしてほしい EVーF1とか
314 :
ノイズ2(愛知県):2009/09/30(水) 14:17:34.68 ID:w77xmb1e
富士で国家流してる時、エンジンかけんなっつってんのに
空ぶかし始めたクソトヨタ。
自分とこのサーキットで盛り上げる演出だったのかどうかしらんけど
ルールくらい守れ。
商売っ気出して車で入場認めないとか徒歩でも出られないとか
愛地球博並みのぼったくり商売やって、宗一郎ジイサンならぶち切れて
怒鳴りまくってるとこだな。
315 :
モズク:2009/09/30(水) 14:17:34.84 ID:52X4eIp0
レースってのはエコに走ったら終わりだよ
大規模な植林とかレースと直接関係ない所で環境保護に取り組んで欲しい
316 :
ノイズn(埼玉県):2009/09/30(水) 14:40:00.40 ID:mHiPi084
これほど将来を望まれていないところも珍しいなw
317 :
ノイズw(神奈川県):2009/09/30(水) 14:42:08.50 ID:cG9QVjVf
教授との妥協ポイントを提示しただけなんだが、まあ別にどうでもいいや
かつては「トヨタの財力があれば数年でコンストラクターズチャンピオンを獲る」なんて
言っていた奴もいたが、費用面を理由に撤退をちらつかせるなんて終わってるな
素直に『技術的にF1で優勝する域に達しておりませんでした』と言えば良いのに
318 :
ノイズw(dion軍):2009/09/30(水) 14:42:37.17 ID:EXWDzxtd BE:247936436-2BP(2225)
今こそトヨタはエコ1グランプリを主催すべき
319 :
ノイズe(石川県):2009/09/30(水) 14:49:19.26 ID:aAN9ZjDP
ホンダ追い出せたから
トヨタF1の役目は終えたと言えるだろうな
ただいま戻りました
>>308 イグザクトリー。
底辺Fランですw
教授も俺も大きな5歳児だから、救いようが無いのも事実なんだよな・・・
マジでだぶって逃げたい・・・
ドライバーの動向を見てると、マジで撤退しそうだな。
まあ続ける意味もないんだけど。
323 :
モズク:2009/09/30(水) 15:08:34.56 ID:S9HcYg8M
ともかくレッドブル飲むとおっきするのはガチ
324 :
ノイズ2(アラバマ州):2009/09/30(水) 15:22:43.80 ID:VpJmXv7c
325 :
ノイズa(福井県):2009/09/30(水) 15:47:35.53 ID:XDeKjGrd
他人(他国)に開催地整備させて興行主が丸儲けなのがF1
類似にオリンピックとサッカーがある
結局一部ヨーロッパの金持ちが肥え太る
あんな馬鹿共に金を貢ぐ競技を開催するのやめろよ
WBCもアメリカが儲かってんじゃないの
327 :
ノイズc(長屋):2009/09/30(水) 16:20:22.01 ID:vtr/DD7d
責任とってバーニーとエクレストンは辞任しろよ
あれだけの財力あっても速い車だけは苦手という不思議
>>328 もしかしてドライバーが糞なんじゃね?
大変失礼だけど。
でも俺はヨタ嫌い。
331 :
ノイズw(長屋):2009/09/30(水) 17:13:32.22 ID:Kbku8QMH
さっさとF3出せボケが
332 :
ノイズf(関東・甲信越):2009/09/30(水) 17:15:06.52 ID:/GpDs7j1
凄まじい無駄金だったな
その分新車安くすればよかったのに
333 :
ノイズf(関東・甲信越):2009/09/30(水) 17:17:57.86 ID:m7L3l9GB
またウィリアムズコスワースになるのか
334 :
ノイズa(東京都):2009/09/30(水) 17:19:51.81 ID:C6zenvuh
代わりに富士重工が走り出すのですね
335 :
ノイズ2(茨城県):2009/09/30(水) 17:22:35.23 ID:aEZx29G9
誰もトヨタのF1が長続きするなんて思っちゃいないという……
336 :
モズク:2009/09/30(水) 17:24:59.39 ID:HeR+F6u/
来年からは量産自動車会社で残るのメルセデスだけの予感
いやメルセデスも撤退するかも・・
337 :
ノイズc(関西地方):2009/09/30(水) 17:28:00.60 ID:GS93VnSi
当然だな。
そもそもF1の意味なんかもうとっくに無くなってる。
電気自動車の時代がすぐそこに迫ってるのに。
だな
もうガソリンエンジンでハイパワー求めても意味がない
新しい技術に目を向けろ
その金で電気自動車レースを立ち上げるくらいのことをしてみろよ
339 :
ノイズc(catv?):2009/09/30(水) 17:48:39.68 ID:wKXnmbs5
下請けの血と汗と涙で稼いだお金をドブに捨てたのかよ。
340 :
ノイズ2(兵庫県):2009/09/30(水) 18:25:04.86 ID:zwusJ7FI
グロック
341 :
ノイズx(アラバマ州):2009/09/30(水) 18:28:22.53 ID:0G2h14ww
ル・マン勝つまでやっていれば欧州でもリスペクトされたのにな。
MAZDAはこれとスポンサードで地位を獲得したのに‥
342 :
ノイズe(コネチカット州):2009/09/30(水) 18:30:33.12 ID:ldMJeyso
ハイブリッドだの電気だのの時代だからな
撤退して正解だろ
343 :
ノイズw(catv?):2009/09/30(水) 19:14:14.77 ID:Cb1WEgJH
むしろWRCに全力で突っ込め
>>341 だってあの頃のマツダは、大企業の意地だとかプライドだのって言ってなかったよな。
純粋にル・マンを楽しんで、それと共に孤高のロータリーエンジンを熟成させて行った
んだし、ヨタの強欲F1とは訳が違うべ。
どうせまたクラス別優勝でしょ?なんて思いながら、ノーマークで観てて、なんか何時
もと違くてカッコイイカラーリングのマツダだねぇなんて思ってたら、ぶっちぎりの総合
優勝じゃんw
驚いたと同時に涙流して感動したわ
345 :
ノイズw(catv?):2009/09/30(水) 20:34:35.12 ID:f1MC/yyn
346 :
ノイズ2(愛知県):2009/09/30(水) 20:51:56.40 ID:Ut56Dgs3
トヨタとホリエモンがどうにもかぶってるように思える
347 :
ノイズh(長屋):2009/09/30(水) 20:59:27.73 ID:mEgVmYSx
またホンダの後追いかよ
さすが朴りトヨタ
348 :
モズク:2009/09/30(水) 21:05:07.18 ID:Gufx7s/w
うはwwwww
1勝も出来ずに撤退wwwwwww
世界一の自動車メーカーwwwwwwwwwwwww
富士スピードウェイは左回りにすればいいのにな
>>349 30度バンクがあった頃の4.3qコースではあったけどな>左回り