鳩山首相「概算要求を白紙にして見直す(キリッ」→北沢防衛相「予算減額の考えない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズf(北海道)

北澤防衛大臣「予算減額の考えない」

 鳩山総理が来年度予算の概算要求の見直しを各省庁に指示したことに関連して、
北澤防衛大臣は「減額する考えは私の頭の中に無い」と述べ、防衛予算の削減に消極的な姿勢を示しました。

 防衛省では北澤防衛大臣が幹部を集め、来年度予算の概算要求の見直し作業を進めるよう指示しました。

 北澤大臣は会見で、7年連続で削減されている防衛省関連の予算を、概算要求のおよそ4兆8000億円から削減することに消極的な姿勢を示しました。

 北朝鮮の弾道ミサイルに対応するための地対空誘導弾=PAC3の配備を増強するなど、新たな装備についても北澤氏は「トータルの額に影響がないよう工夫されている」と述べました。

 一方、沖縄の普天間基地の移設など、アメリカ軍再編に関連する予算が前の年度と同額で仮置きの形で要求されていることについては、「極めて微妙で、十分協議していく」と述べるに留まりました。
(29日13:10)

TBS NEWS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4245855.html
2 ノイズs(千葉県):2009/09/29(火) 21:53:00.89 ID:1R6rB7zO
思いやり予算は?
3 ノイズe(catv?):2009/09/29(火) 21:53:42.70 ID:VtFzYsLG
麻生は有能だったってことだな
4 ノイズw(北海道):2009/09/29(火) 21:55:15.85 ID:GLE6WtVL
>>1
こいつとかミズポとかすげーよな
予算断固守死
5 モズク:2009/09/29(火) 21:56:06.88 ID:i8Y9N2ws
あ、民主は来年夏の参院選で負けて終わるわ。
やっぱり何も変えられないし、変わりようがないんだよ、日本は
6 ノイズa(アラバマ州):2009/09/29(火) 21:56:59.22 ID:dSMaXYwi
鳩山由紀夫「故人献金」の財源
http://www.youtube.com/watch?v=sUYffNAvWLI

鳩山由紀夫「故人献金」のキーマン
花田順正税理士の怪死事件
http://ui.koeyo.com/
7 ノイズe(西日本):2009/09/29(火) 21:57:04.69 ID:juqGl91f
見直して予算が増えることはないのかな?
8 ノイズf(愛知県):2009/09/29(火) 21:57:40.45 ID:0ksfsm5/
う・・・埋蔵金があるじゃないか、ぽぽぽぽぽ〜
9 ノイズx(群馬県):2009/09/29(火) 21:58:30.53 ID:pXGosEmN
関連スレ

鳩山「麻生政権の補正で無駄なのは止める(キリッ」→経産相「ごめん!見たけど無駄なの無かったわ…」2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254225099/
10 ノイズx(中国・四国):2009/09/29(火) 21:58:53.72 ID:IfENTCLj
取り合えず5000億削減なんてバカなマネしないだけでも
評価するわ
11 ノイズh(北海道):2009/09/29(火) 22:00:08.31 ID:GaRlcgHv
みずほも経産相もおなじ事言ってたな
12 ノイズf(コネチカット州):2009/09/29(火) 22:00:09.57 ID:IM5Egeew
あれれ〜
無駄をなくして財源に充てるんじゃなかったの〜?
13 ノイズe(福岡県):2009/09/29(火) 22:00:39.68 ID:EyxJAaeU
官僚じゃなくて大臣が予算を護っている
これが脱官僚
14 ノイズs(愛知県):2009/09/29(火) 22:00:40.70 ID:fKw3IdVu
もう飽きたし寝るか
15 ノイズw(コネチカット州):2009/09/29(火) 22:01:37.30 ID:+RRz0AK+
ブサヨ食糞wwwwwwwwww
16 ノイズo(静岡県):2009/09/29(火) 22:02:10.16 ID:HfE0MYYN
足りないなら増やせばいいじゃない
ということで国家予算をFXに全力投入すべき
17 ノイズo(catv?):2009/09/29(火) 22:03:07.21 ID:WMmzWA3P
おお22DDHは助かったか
18 ノイズx(アラバマ州):2009/09/29(火) 22:03:25.71 ID:me7y6w4d
脱官僚の後退とかじゃなくて、執行がすぐそこに迫ってるからだろ。
いま下手に止めたら、国はまだ良いが、地方公共団体とかがすごく困る。
次の予算編成で削るのがまともだよ。
19 ノイズa(奈良県):2009/09/29(火) 22:03:57.09 ID:Iktc7pNB
小泉政権時代から、防衛予算は1円も増えてないからな

削りようがないのは素人でもわかるのに、なんで白紙見直しとかいったのか
20 ノイズo(関東):2009/09/29(火) 22:05:48.82 ID:8WyKGguV
北澤はネトウヨ
軍国主義の極右
21 モズク:2009/09/29(火) 22:05:52.26 ID:XWqB3b01
何がしたいんだ、民主はヽ(゚∀゚)ノ
22 ノイズx(dion軍):2009/09/29(火) 22:06:24.55 ID:xqCZc6Nk
削りようが無い物を削るということは
それだけ日本の国力が落ちてるということ
落ちた国力に見合った防衛力で我慢するしかないだろ
23 モズク:2009/09/29(火) 22:07:25.05 ID:ZWhcLzXk
防衛費は増やしてもいいくらいだろ
24 ノイズa(埼玉県):2009/09/29(火) 22:07:34.42 ID:t2o9rJfs
>>5
愚民乙
25 ノイズo(catv?):2009/09/29(火) 22:09:36.64 ID:WMmzWA3P
>>23
来年度以降は増額の見込みだったよ
26 ノイズo(栃木県):2009/09/29(火) 22:11:06.00 ID:Lnw7XjwS
何だろう、良い意味でびっくりだ
防衛大綱見直しの先送り無しあたりから以外と現実的な人間かとは思っていたが、それにしたって或る程度の削減は覚悟していたんだがよもや・・・
27 ノイズo(catv?):2009/09/29(火) 22:13:16.37 ID:WMmzWA3P
インド洋中止以外はまとも?
28 ノイズe(京都府):2009/09/29(火) 22:14:26.64 ID:O0z5VmST
どこの省庁も本格的な見直しは来年以降だろ。時間がないとかで押し切られる
29 ノイズa(京都府):2009/09/29(火) 22:14:28.44 ID:Yggi/xWc
麻生は有能×
官僚が有能○
30 ノイズ2(長崎県):2009/09/29(火) 22:15:19.26 ID:nG8st7H7
>北澤防衛大臣「予算減額の考えない」
おkwwwww
31 ノイズc(関東・甲信越):2009/09/29(火) 22:16:23.68 ID:NO39Dync
あらwwww案外民主まともなんだがwwww
32 ノイズe(兵庫県):2009/09/29(火) 22:16:58.76 ID:VQpslRg/
ブサヨ涙目wwwwwww
33 ノイズx(神奈川県):2009/09/29(火) 22:17:23.39 ID:vfRBO8qT
結局誰でも大臣になると自分のところ守るんだね

前谷さんだけだよ
34 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/29(火) 22:18:30.81 ID:VHGm3c+b
ここまでgdgdになるとは思わなんだ
35 ノイズe(九州):2009/09/29(火) 22:18:39.43 ID:aiEFHaa6
今テレビに出てる菅さんが滑稽に映るんですが…
36 ノイズw(富山県):2009/09/29(火) 22:19:36.15 ID:Qn67uK8K
>>33
「まえばら」って言ってるだろ、いい加減覚えてやれよ
37 ノイズx(アラバマ州):2009/09/29(火) 22:19:47.96 ID:VR/B8K9A
>トータルの額に影響がないよう工夫されている
装備品の一括調達とかが功を奏したのかな?
38 ノイズh(四国):2009/09/29(火) 22:20:09.59 ID:R26uz3ei
>>31
えっ?
39 ノイズa(アラバマ州):2009/09/29(火) 22:20:52.82 ID:1x9Uc+h2
発足からこんな短期間でここまで内閣の足並みが乱れまくっているのに総理の指導力がまるで疑われない不思議
40 ノイズs(茨城県):2009/09/29(火) 22:21:17.24 ID:Sc1hP+Uy
>>36
前沢だよ。言ってるお前が間違ってるじゃねえかw
41 ノイズs(茨城県):2009/09/29(火) 22:22:22.36 ID:Sc1hP+Uy
>>39
マスコミも嫌に大人しいよな。支持率を毎日チェックして
ちょっと下がったら大騒ぎ、みたいなのもやってないし。
42 ノイズs(アラバマ州):2009/09/29(火) 22:22:54.80 ID:tGGHgKKs
武器の調達はすべてやめろって言ってるのに、
わからん奴だなぁ。
43 ノイズ2(長崎県):2009/09/29(火) 22:23:16.66 ID:nG8st7H7
戦後初の本格的政権交代で
成果を1ヶ月で求められる不思議
44 ノイズa(福島県):2009/09/29(火) 22:23:57.94 ID:ptqIz2yW
鳩山は夫婦揃って浮いてるな
45 ノイズa(アラバマ州):2009/09/29(火) 22:26:13.85 ID:1x9Uc+h2
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!  
さすが魔腹wwwwwwww
46 ノイズx(アラバマ州):2009/09/29(火) 22:27:06.45 ID:VR/B8K9A
>>43
非自民連立の細川内閣の存在を忘れてやるなよ
47 ノイズw(山口県):2009/09/29(火) 22:28:24.62 ID:YDCPKEGo
見直した結果一切変更なしだけど、それは隠しておいて
形だけ民主党独自のって宣言する気じゃないだろうなw
48 ノイズw(東海・関東):2009/09/29(火) 22:29:25.66 ID:cPDDWW6/
どうせ見ても分からないから、官僚まかせなんだろw
無駄遣いと叩かれたら官僚の責任にすれば済むからw
49 ノイズs(千葉県):2009/09/29(火) 22:31:05.20 ID:1R6rB7zO
>>46
それは本格的じゃないんだろ。




細川カワイソスw
50 ノイズw(東京都):2009/09/29(火) 22:41:03.27 ID:CJ/Cl9eZ
>>43
これまでが酷かったからな。
それだけ期待されてるって事だろw
51 ノイズs(神奈川県):2009/09/29(火) 22:46:07.70 ID:92/lqBu+
何このスレシリーズ物?www
52 ノイズn(アラバマ州):2009/09/29(火) 22:48:15.05 ID:gP7L0JRr
>>50
細川も羽田も汚職と内輪もめで潰れてほんと酷かった、麻生以上の短命だったからなw
自民憎しで過度な期待してるバカなんて極少数だろ
53 ノイズo(新潟・東北):2009/09/29(火) 22:56:46.71 ID:Aod6gLyp
自民憎しじゃなく真っ当に考えられる閣僚だったんだろ
大体、石破あたりのときに防衛についての予算議論はまさに未来志向型の結論が出てそうなものだが
54 ノイズs(千葉県):2009/09/29(火) 23:03:51.81 ID:1R6rB7zO
>>52
そりゃあ小政党ばかりが政治改革の大義名分の下に寄り集まった政権だから脆いわ。
政治改革関連法案を成立させた時点で、もう手を組み続けるモチベーションがなくなってしまった。

今回は308議席獲得した政党が中心の政権だから同列には語れない。
55 ノイズf(徳島県):2009/09/29(火) 23:15:59.33 ID:lQHSFN7e
勉強会の効果がちゃんと出てるね
記者会見全録の方見ても勉強してるのがよく判る
判らない所はしっかり判らないと答えてる
ゲルとは違って良い向きだね

>>20
最悪のウヨ田母神をぼろ糞に批判してるのでなりえない

>>23
前年比3%増しで要求してる
その増額に関しても大臣は記者会見で前向き
まとめで報道するTBSソースじゃなくて
防衛省サイトには会見の全文あるから見てみるのが良い
56 ノイズo(catv?):2009/09/29(火) 23:21:04.18 ID:WMmzWA3P
>>55
ゲルは仕方ないだろ
中期防で軍縮路線にされたんだkら
57 ノイズc(群馬県):2009/09/29(火) 23:21:27.93 ID:rjouKody
北沢たんよくやった!
22DDHもF-Xも無事なんだな!?
軍ヲタ歓喜ktkrwwwwwwwwww
58 モズク:2009/09/29(火) 23:22:50.33 ID:SA5wU1De
それでもマスコミは何故か「白紙」部分を強調
59 ノイズf(北海道):2009/09/29(火) 23:23:53.54 ID:gCVTh7Ff
防衛
経産
消費者
この3つに無駄ありませんでした
60 ノイズc(群馬県):2009/09/29(火) 23:25:24.47 ID:rjouKody
新戦車!新戦車!
61 ノイズh(コネチカット州):2009/09/29(火) 23:30:34.91 ID:L+2nGi69
鳩山『埋蔵金あるある言って選挙に勝ったんだから無駄を見つけろよてめーら』

みずぽ大臣『ないですぅ』
直嶋大臣『無駄なんかねーよ』
北澤大臣『削れねえよバカ』
62 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/29(火) 23:31:11.39 ID:y9AjImVI
そりゃ何時戦場に送り込まれるか分からない政権下じゃ予算削れないわな
63 ノイズe(香川県):2009/09/29(火) 23:33:04.88 ID:33BrGzay
すばらしい。自民では出来ないことだ。
株価あげてくださいおねがいします。 
64 ノイズx(関西):2009/09/29(火) 23:33:23.38 ID:lBmSffb8
指導力不足だな
65 ノイズw(山口県):2009/09/29(火) 23:35:36.24 ID:DRoW+hf/
なんか閣内にネトウヨが多いなこの政権
66 ノイズs(北海道):2009/09/29(火) 23:35:58.59 ID:z2MJfl0/
>>59

防衛・・・国防関連
経産・・・経済関連
消費者・国民生活

これらが問題ないってことは、それなりにまともだったんじゃ。
民間企業の影響や外的要因から不況になっていたわけだし
国機関としては良くやっていたんだよな。
67 ノイズc(群馬県):2009/09/29(火) 23:38:37.45 ID:rjouKody
ただでさえ予算不足で喘いでんのに、これ以上防衛費削ったらヤバいところだった
北沢最高だなww
68 ノイズh(コネチカット州):2009/09/29(火) 23:39:44.70 ID:L+2nGi69
もう>>63とか何言ってるのか理解できない
69 ノイズo(栃木県):2009/09/29(火) 23:55:17.94 ID:Lnw7XjwS
>>65
本当にネトウヨだったら与那国への自衛隊駐留取り消しなんて口が裂けても言わんよw
70 ノイズh(東京都):2009/09/29(火) 23:56:05.69 ID:hTu0nNgD
Q:前政権下で決めてある防衛省の概算要求の中で、陸・海・空自衛隊
の新規装備で新しい大型のものが幾つかあるわけです。例えば、陸上
自衛隊であったら、新戦車を58両、4年間でまとめ買いをすると。海上
自衛隊なら、ヘリコプター空母のような護衛艦を1隻造ると。航空自衛
隊だったら、PAC−3の追加配備をやると。これらが陸・海・空のかな
り大型の新規予算だと思います。これらについて、大臣はどのようにお
考えになっていますか。

A:まだ、私自身がそこまで詳らかではないので、今どうこう言うことは
できませんが、ただ防衛省の予算は、今おっしゃったような新しいもの
が予算計上され、それが、ポコンと上に乗るのではなくて、提言してき
たものを見て新しいものを投入していくということであり、私が説明を
受けている範囲では、バランスの取れた時期を見て新しいものを投
入していき、トータルでの額に影響がないように、今までも努めてい
るようですから、私は賢明な考え方だと思っております。

ttp://www.mod.go.jp/j/kisha/2009/09/29.html
71 ノイズh(兵庫県):2009/09/29(火) 23:57:25.97 ID:Z9PLPlLQ
こいつら日本をどうする気だ?
72 ノイズc(群馬県):2009/09/29(火) 23:57:39.33 ID:rjouKody
>>69
浜田は前向きだったな
73 モズク:2009/09/30(水) 00:00:55.70 ID:Q33syzlo
どこの省庁も99.5%レベルの絶妙なバランスで必要不可欠な予算を組んでるんだよ
ポッポが素人考えで「官僚は信用出来ないから見直せ」なんて言っても既に見直された結果しか無いわ
74 ノイズn(dion軍):2009/09/30(水) 00:01:26.71 ID:QXju5CXQ
10式戦車で決まりか
75 モズク:2009/09/30(水) 00:02:33.42 ID:HgRrX/EU
×民主がまとも
○北澤が思っていたよりはまとも
76 ノイズx(コネチカット州):2009/09/30(水) 00:03:31.98 ID:2GZsTm3d
最近ポッポひとりだけ右往左往してる感じ
77 ノイズh(群馬県):2009/09/30(水) 00:06:44.73 ID:E5o1q2mC
>>74
良いね10TK
78 ノイズs(アラバマ州):2009/09/30(水) 00:06:53.27 ID:Un/wMODV
>>56
MDの予算を防衛費から捻出させることになった所が叩かれてた気がする
79 ノイズx(catv?):2009/09/30(水) 00:07:50.61 ID:7oXwaFLC
>>78
それはゲルじゃなく片山じゃね
80 ノイズe(北海道):2009/09/30(水) 00:08:25.73 ID:05jdd1l/
>>1
よくやった。減額しないだけで充分仕事してるぜ
81 ノイズw(catv?):2009/09/30(水) 00:10:10.04 ID:yImdpmjV
政治とか予算とか興味ないけど
人が困ってるのは楽しいよ
82 ノイズh(群馬県):2009/09/30(水) 00:11:27.36 ID:E5o1q2mC
これでOH-1は調達終了だな
83 ノイズf(関東・甲信越):2009/09/30(水) 00:14:37.03 ID:b6aLpC30
防衛相はまだまともな感じ?
84 ノイズf(鳥取県):2009/09/30(水) 00:18:06.32 ID:usLvddKp
このままだとバラマキがそっくり国民に返ってくるなww
もう死ぬかなww
85 ノイズh(群馬県):2009/09/30(水) 00:19:52.98 ID:E5o1q2mC
やはり官僚は優秀だったか
86 ノイズf(東京都):2009/09/30(水) 00:25:27.74 ID:cH2EJlNf
>>82
そこでOH-1(B)ですね
87 ノイズf(大阪府):2009/09/30(水) 00:27:32.57 ID:ajTV7ylo
ガンガレー、防衛相はまだ現実が見えるやつでよかったな。
それとも防衛官僚が全力で説得したか?
左巻きの多いミンス政権じゃこういう正論はウヨ扱いされて大変だろうが、頑張って欲しいもんだ
88 ノイズc(アラバマ州):2009/09/30(水) 00:28:08.23 ID:o56+gmKI
埋蔵金はどこいった。
89 ノイズx(コネチカット州):2009/09/30(水) 00:29:23.79 ID:MG4oErVp
また一人、ネトウヨが
90 ノイズh(神奈川県):2009/09/30(水) 00:31:06.62 ID:8AgMRsYW
文部科学省と厚生労働省と国土交通省から捻出するしかないな
91 ノイズc(コネチカット州):2009/09/30(水) 00:46:02.16 ID:LoU9kR5H
>>90
厚生労働省は医療改革だけでも予算不足だから削りようがないと思う。
新型インフルエンザのワクチン供給ですら従来のワクチンを減らして作ってる位だぞ。
92 ノイズh(群馬県):2009/09/30(水) 00:46:28.01 ID:E5o1q2mC
>>86
そんなにOH-1いらないぞww
93 ノイズc(北海道):2009/09/30(水) 02:52:29.32 ID:VUBjHwcZ
無駄な物は無かったって事だろう
94 ノイズn(catv?):2009/09/30(水) 04:22:24.66 ID:cf3m88OC
当然だろ
95 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/30(水) 04:28:32.38 ID:bhKQWOL4
結局こいつらの言ってた無駄がある、埋蔵金があるってのは何だったのよ
96 ノイズa(アラバマ州):2009/09/30(水) 04:30:06.08 ID:T4xtgIC1
158 名前: 雪ん子 投稿日: 2009/09/30(水) 04:09:09 ID:Dza72Q3Q [ softbank219029152122.bbtec.net ]
航空自衛隊 只今 スクランブル発進!!
159 名前: 雪ん子 投稿日: 2009/09/30(水) 04:09:51 ID:OzvlBOms [ softbank220052055144.bbtec.net ]
小松  五月蝿いぞ  ゴルァ(゚д゚)
有事かよ?
160 名前: 雪ん子 投稿日: 2009/09/30(水) 04:12:14 ID:4zVmzHuo [ ZO220112.ppp.dion.ne.jp ]
どうしたの自衛隊、なにごとよ
161 名前: 雪ん子 投稿日: 2009/09/30(水) 04:14:54 ID:qTnwLgas [ proxyc129.docomo.ne.jp ]
自衛隊うるせー
162 名前: 雪ん子 投稿日: 2009/09/30(水) 04:15:22 ID:OzvlBOms [ softbank220052055144.bbtec.net ]
どうやら、収まったな・・・
後で何だったのか、報告あるのかしら?
163 名前: 雪ん子 投稿日: 2009/09/30(水) 04:15:58 ID:0wgDb0uI [ wb61proxy03.ezweb.ne.jp ]
音がやんだ…なんだったんだ?
164 名前: 雪ん子 投稿日: 2009/09/30(水) 04:17:30 ID:Xi5nWrrI [ p0010-ipad01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ]
能美市寸前の白山市民ですが何起こってるん?
97 ノイズc(長屋):2009/09/30(水) 04:33:51.68 ID:nbRD0Hbg
新型ヘリ空母は?ヘリ空母はどうなったの?
98 ノイズn(dion軍):2009/09/30(水) 04:34:43.72 ID:5knforo8
防衛予算は既にきつきつだろ
99 ノイズw(コネチカット州):2009/09/30(水) 04:35:01.74 ID:J9wwvJsm
北澤ってこないだ与那国島派遣を隣国を刺激するからって言って、中止した奴じゃん。
ん〜今一読めない奴だな。
100 ノイズw(広島県):2009/09/30(水) 04:37:31.38 ID:77qjMyyv
>>99
新閣僚はどいつも八方美人
持論をもって行動してるのは藤井くらいだろ。老害以外の何者でもないけど
101 ノイズn(dion軍):2009/09/30(水) 04:39:09.06 ID:5knforo8
>>99
外国には譲るけど国内の予算分捕りでは決して譲らないのが与党の伝統ですからな
与党としての貫禄が出てきたと言うべきか
まぁ、なんというか結局日本人て外のことにあまり興味がないんだよね
国内的に影響が出てくる段階になって「なんであんな約束したんだ」ってなるけど
時既に遅し
欧米はルール作るの上手いとか中国外交はしたたかとか言うけど
俺たちが何も努力をしてこなかったのが敗因
102 ノイズ2(関西):2009/09/30(水) 04:55:51.37 ID:yjDgez4C
自民党の民主党ネガCM通りじゃねーか
まさに民主党は結婚詐欺師だな
103 ノイズf(アラバマ州):2009/09/30(水) 07:07:36.16 ID:FZf6BIUi
鳩山「麻生政権の補正で無駄なのは止める(キリッ」→経産相「ごめん!見たけど無駄なの無かったわ…」3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254232231/

直嶋経産相が産総研視察「補正の執行停止難しい」

平成21年度補正予算の一部事業の執行を停止する政府の方針を受け、
直嶋正行経済産業相は28日、茨城県の産業技術総合研究所(産総研)つくばセンターを視察した。

経産省関連では、予算規模の大きい研究機関などへの補助金が執行停止の中心になる見込みだが、
直嶋経産相は視察後の会見で「全部いるものばかり。これからどうするかは、難しいところがある」と述べ、
具体的な停止対象の選択に苦慮している様子をにじませた。

産総研は日本を代表する先端技術の研究機関。21年度補正予算ではナノテク(超微細技術)の拠点整備や、
老朽化施設の改修費用などに365億円の補助金がついた。

直嶋経産相は日本発の次世代素材として注目されるカーボンナノチューブの実用化や
高効率で長寿命の太陽光発電技術の開発状況などを視察。いずれも日本の経済成長に必要とみられる分野で、
「重要性に疑問符がつくものはなかった」と振り返った。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090928/plc0909282230017-n1.htm
104 ノイズf(アラバマ州):2009/09/30(水) 07:08:13.77 ID:FZf6BIUi
【政治】補正予算、揺れる福島消費者相 「削らぬ」一転「未定」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254020406/

鳩山首相が各閣僚に指示した09年度補正予算の見直しについて、福島瑞穂消費者・少子化担当相は
24日午前、政務三役会議での協議後、記者団に「国民生活に直結するテーマで、削れる予算ではない」
と述べた。ところが、夕方に再び三役会議を開くと、今度は「決定したわけではない」。
引き続き議論する考えを示した。

補正予算のうち、福島氏の所管は、自殺対策(100億円)、地方消費者行政強化の基金(110億円)、
ドメスティックバイオレンス(DV)対策の支援(1300万円)、青少年への雇用対策(2600万円)という。
福島氏は同日夕にも「コンクリートから人へ。命を守るための予算ということで、国民のみなさんにも納得
して頂けるのではないか」と述べたが、「削らない」発言が波紋を呼び、他の閣僚からクギを刺された可能性もある。

http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/K2009092403400.html
105 ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/30(水) 07:14:33.41 ID:K46mdfzT
>>97
あんなの通るわけないだろw
106 ノイズs(埼玉県):2009/09/30(水) 07:19:15.90 ID:HacK7L0z
>>5
自民も人のこと言えないが、参院で大負けしても内閣総辞職するのは義務じゃないからなー
107 ノイズw(長崎県):2009/09/30(水) 10:29:13.07 ID:FJVBAHzV
>>82
エンジン出力向上化の開発試験目処が立ったからね
今やってるOH-1基盤で試験やるUH-X等に向けてしばらくお休みね

>>99
まぁどっちみち自民党案でも通信部隊20人も無い配置だったからやめて良かった方だったしね
現地の要求が過大過ぎたから予定通りの配置してたら絶対反自衛隊感情高まってたろう

>>97 >>105
防衛省記者会見全録ぐらいは読んでね>>70
108 ノイズh(福岡県):2009/09/30(水) 10:34:22.59 ID:kw9OXvuh
与那国は最西端の島なのに自衛隊置いてないのはおかしいとは思う。
無人のレーダーぐらい置いたら?
109 ノイズx(栃木県):2009/09/30(水) 10:39:23.06 ID:T6UWZXWC
>>108
維持がめんどいし金もかかる
その割に効果が薄いんじゃねえ・・・
110 ノイズw(長崎県):2009/09/30(水) 12:23:03.22 ID:FJVBAHzV
>>108
割が合わない
それに南西航空警戒管制隊が宮古島に警戒隊置いてるので
カバー出来てる場所にわざわざレーダー置く必要が無い

地理的に台湾と距離が無さ過ぎるのでレーダーで何か見つけた所でどうにもならないから
自衛隊の原則「取らせてから取り戻す」の島嶼防衛の基本でやるのが妥当
111 ノイズs(catv?)
口述そのままの文書は読みづらい