前原国交相「赤字の空港は潰す方向で行くのでよろしく」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズn(大阪府)

前原誠司国土交通相は27日、民放番組に出演し、経営不振に陥っている日本航空の再建策に関連して、
着陸料などを原資に空港整備に充てる「社会資本整備事業特別会計空港整備勘定」(旧空港整備特別会計)を抜本的に見直す考えを示した。
日本航空が地方空港を拠点にした不採算路線の運航を強いられ、それが深刻な業績悪化につながったことを考慮し、空港整備のあり方を改革する。

前原国交相は「(予算の)枠があるから採算の合わない空港もつくられる今の仕組みは根本的に見直していかなければならない」と述べ、
日本航空の経営再建と合わせて旧空整特会を見直す意向を示した。
全国には現在、空港や飛行場が約100カ所あり、来年3月には航空自衛隊百里基地を民間共用化する茨城空港も開港する予定。
こうした空港の整備などは旧空整特会の予算が充てられており、今年度当初予算で5280億円が計上されている。

旧空整特会は航空需要の急増に対応する目的で昭和45年度予算で創設された。
財源は利用者が支払う空港使用料や航空会社による着陸料などで賄われており、国庫にいったんプールした後、政府が全国の空港に振り分けている。
しかし、新幹線や高速道路網の整備などに伴い、国内航空路線の利用者は伸び悩んでいる。
国土交通省によると、国が管理する全国26空港のうち、営業損益では22空港が赤字に陥っているほか、地
方自治体が管理する空港もその大半が赤字の状態にある。

日本航空も地方空港路線の赤字が経営の足を引っ張る構図となっている。
前原国交相はこうした旧空整特会を見直すことで、採算の合わない地方空港の整備を中止する。
空港使用料や着陸料の引き下げなどにもつながりそうだ。

http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200909270006a.nwc
2 ノイズe(岩手県):2009/09/28(月) 01:20:31.75 ID:k+L/fqTZ
空港多すぎだろ
マジいらねえ
3 ノイズe(東京都):2009/09/28(月) 01:20:44.00 ID:yOnUwg4V
静岡とか長野とか、マヂ要らねえよ。
4 ノイズo(アラバマ州):2009/09/28(月) 01:21:03.56 ID:YN9rpVyp
前なんとかって、在日支持のくせになんで、お前らに人気あんの?w
5 ノイズs(catv?):2009/09/28(月) 01:21:18.63 ID:efhDhRkX
選択と集中や!
6 ノイズ2(茨城県):2009/09/28(月) 01:21:41.19 ID:8DYMTmvX
欺す←これなんて読むの?
7 ノイズn(山口県):2009/09/28(月) 01:22:17.46 ID:2qXFUbKA
宇部・・・
8 ノイズw(神奈川県):2009/09/28(月) 01:22:21.74 ID:h4HuEGPV
前国原さん、成田のB滑走路の南側延伸もついでにお願いします
9 ノイズe(東京都):2009/09/28(月) 01:23:06.51 ID:yOnUwg4V
あと関空も要らねえ。
JALが伊丹便は減らさず関空便を減らそうとしてるのは、需要がないから。
10 モズク:2009/09/28(月) 01:23:12.06 ID:DPOLkhfq
当然だな。しかし押し切れるのか?
11 ノイズc(群馬県):2009/09/28(月) 01:23:23.42 ID:SjRekTXI
神戸空港とか余裕でなくなりそうだし、
茨城のどっかの民間転用空自基地は計画自体が吹っ飛びそうな勢いだなこりゃ
12 ノイズa(大阪府):2009/09/28(月) 01:23:35.00 ID:Pxdi/jff
98も日本に空港必要ないだろ
13 ノイズh(アラバマ州):2009/09/28(月) 01:23:35.98 ID:Kv5tNobf
静岡空港ってどうなの?
14 ノイズs(神奈川県):2009/09/28(月) 01:23:45.54 ID:I3W61ycI
今に暗殺されちゃうんじゃないだろうな、前園・・・次々と恨みを買うことやってるなw
15 ノイズe(アラバマ州):2009/09/28(月) 01:23:59.97 ID:rSDRD3uU
>>6
読めない漢字は分解してみるといいよ

「欺す」→其+欠 ほらね
16 ノイズf(関西地方):2009/09/28(月) 01:24:29.25 ID:8StzV4L2
空港もダムも四国にかかる橋も北海道の高速道路も

税金無駄づかいして作りたいだけ
17 ノイズn(関西):2009/09/28(月) 01:24:48.41 ID:m8eZsU1d
広島空港いらね
西はもっといらね
18 ノイズc(神奈川県):2009/09/28(月) 01:25:07.69 ID:FukYnrNM
トーキョー・メトロポリタン・イバラキ・エアポート涙目
19 ノイズf(dion軍):2009/09/28(月) 01:25:33.90 ID:MU2VVM08
>>11
今日やってた爆笑問題の番組で、茨城空港は民主とかみんなの党だけじゃなくて
自民の議員も開業反対に回ってたからな
本当に凍結されても全然おかしくない

静岡ももう空港としてほとんど頓挫してる状況だし
20 ノイズh(茨城県):2009/09/28(月) 01:26:11.40 ID:fy7ftqXQ
早くしろ
21 ノイズw(神奈川県):2009/09/28(月) 01:26:11.85 ID:K0Jit/Om
静岡空港 ANAと静岡のみ 涙目
松本空港 航空会社なし  涙目
関西空港 国際便減便
22 ノイズf(愛知県):2009/09/28(月) 01:26:20.31 ID:Oh9xq4nz
これは応援する。前ジーペキンさんは民主の良心だわ。
23 ノイズs(大阪府):2009/09/28(月) 01:26:24.31 ID:FiShSoQ3
やってることがゴーンと一緒だな。
24 ノイズw(catv?):2009/09/28(月) 01:26:27.65 ID:57RPxWp+
公務員の人件費も赤字じゃ!ヴォケ!!!!
25 ノイズh(千葉県):2009/09/28(月) 01:26:38.31 ID:eghzh75w
まえばらさんかっけー
26 ノイズw(長屋):2009/09/28(月) 01:26:50.80 ID:9xuacul4
赤字の空港は潰す、ってやらなくてもこのままだとJALが近いうちに潰れて
地方空港は路線がほとんど無くなって自然消滅、って流れだろう
27 ノイズn(東京都):2009/09/28(月) 01:28:20.68 ID:30qEgpT4
>>2
花巻空港さんディスってんの?
28 ノイズe(dion軍):2009/09/28(月) 01:28:25.67 ID:vV8lLq4e
>>16
作るのはいいんだけど
ゴミになるもの作るのは
マジでやめて欲しい

静岡空港とかマジどうすんだよ
29 ノイズh(神奈川県):2009/09/28(月) 01:28:30.36 ID:8d3HR565
日本の空港行政は便利な方を抑え込んで
不便な方を無理やり使おうとする、世にも摩訶不思議なシステムだからな
成田空港とか関西空港とか誰得
30 ノイズf(大阪府):2009/09/28(月) 01:28:39.50 ID:qkiPCNJx
全国の黒字空港

国が管理する空港(2006年度)
大阪国際空港(伊丹)
新千歳空港(北海道)
熊本空港(熊本)
鹿児島空港(鹿児島)
・他に広島空港(広島)、徳島空港(徳島)がボーダーライン

地方自治体が管理する空港(2007年度)
神戸空港(兵庫)
富山空港(富山)
出雲空港(島根)
石垣空港(沖縄)
下地島空港(沖縄)



本当に正しいのかどうかは知らない
31 ノイズe(京都府):2009/09/28(月) 01:28:51.01 ID:ilIz50vn
国際線は韓国に押されているという情けない状況。
マジで日本の空港戦略は無能すぎ
32 ノイズc(大阪府):2009/09/28(月) 01:28:54.78 ID:ntcfU1RO
>>9
需要の問題じゃなく、関空は着陸料がべらぼうに高くて採算が取れない
33 ノイズf(関東・甲信越):2009/09/28(月) 01:28:55.10 ID:E2iZGMUL
>>26
新政権がやりました(キリッ

ってしたいんだろ
34 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/28(月) 01:29:12.08 ID:99KVehdv
前なんとかさん仕事しすぎだろ…
35 ノイズc(群馬県):2009/09/28(月) 01:29:37.11 ID:SjRekTXI
>>19
静岡は鈴与のじゃぶじゃぶFDAにちょっとだけ期待してる
アレが結構良い線行くと地方航空交通が面白くなってくるかも知れん
神戸もなんだかんだでスカイマークのハブで生き残りそうw

むしろ、ああいう路線作れないような、企業・自治体共に余力のない地方は
もう衰退していいんじゃないかな

45/47体制だかなんだか知らんが、
国が航空会社保護して会社の足引っ張って地方の足守る時代なんか
とっくの昔に終わっちゃったんだし
36 ノイズx(東京都):2009/09/28(月) 01:30:14.73 ID:Ob9ELoBT
地方の赤字空港は移動・物資集積拠点としてはいらんわな。
37 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/28(月) 01:30:15.63 ID:nO2I7JB1
つぶした後の土地には何を作るんだ?
38 ノイズe(長屋):2009/09/28(月) 01:30:16.74 ID:Kh7sp0iy
関空は梅田までが本当に遠い
リニア通せば5分とか言ってるけどいつになったら通るのか
20年後とか30年後とかはどうでもいいんだよ 今何が出来るのか
39 ノイズe(東京都):2009/09/28(月) 01:30:22.94 ID:wDng6S/8
前原ってやっぱり屑だなw
40 ノイズe(香川県):2009/09/28(月) 01:30:55.66 ID:K13fwp6d
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%A9%BA%E6%B8%AF

空港多いけど簡単に潰せないだろう
41 ノイズe(関西):2009/09/28(月) 01:31:05.42 ID:uWYzzUw/
地方斬り捨てだな。
42 ノイズf(大阪府):2009/09/28(月) 01:31:25.71 ID:frOcBJpo
前野さん頑張れ
43 ノイズw(愛知県):2009/09/28(月) 01:31:34.55 ID:1LuaXaVl
何十年税金で土建屋に飯食わせてきたんだよ、ドアホ
44 ノイズa(神奈川県):2009/09/28(月) 01:31:53.23 ID:Th4vKP9P
GM処理してオバマが評価上げたように
JALも上手いこと潰せば支持率上がるぞ
45 ノイズc(東京都):2009/09/28(月) 01:32:15.42 ID:ycnfjy0H
潰していいから
地方から空港のある都市までの
交通インフラを整えてくれ
46 ノイズn(関西地方):2009/09/28(月) 01:32:16.25 ID:vq0XQLDF
長野の松本空港は、あえて存続の方向で
リニアBルートをごり押しする口実になりそうな要素を与える必要はない
47 ノイズs(アラバマ州):2009/09/28(月) 01:32:30.08 ID:ZH/OR76u
JALがあんなことになってるから、赤字の空港潰すのは容易に行きそうだな
静岡空港・茨城空港作る前にやってればもっと良かったんだが
48 ノイズw(コネチカット州):2009/09/28(月) 01:32:52.59 ID:03aqaeIe
自民党以外の野党が必要だわ
もう自民党は解党
49 ノイズ2(西日本):2009/09/28(月) 01:33:20.81 ID:wrwZWT7f
自民党政治のツケを払うのも大変だな。
50 ノイズc(dion軍):2009/09/28(月) 01:34:14.16 ID:KiCSKbbz
>>48
野党に回った自民党なんてもう本当に存在価値ないよな
一太なんか「民主党が改革してくれるのを応援する」とか言っちゃってるしw
51 モズク:2009/09/28(月) 01:34:41.69 ID:oW4358yM
地元の空港赤字くさいけど、自衛隊併設だから閉鎖はないだろうな。
52 モズク:2009/09/28(月) 01:34:57.47 ID:V79RpL2H
>>27
廃港でいいよ
仙台空港へのアクセスを良くしてくれればいい
53 ノイズx(東京都):2009/09/28(月) 01:35:08.47 ID:Ob9ELoBT
>>46
空港すら必要ないのにリニアは無用だろ、で済みそうな気がするw
54 ノイズe(岩手県):2009/09/28(月) 01:35:42.00 ID:k+L/fqTZ
>>27
新幹線の方が便利
55 ノイズw(神奈川県):2009/09/28(月) 01:35:58.16 ID:K0Jit/Om
空港以外にも
道路・ダムとかいろいろあるんだろ

前山はすべて破棄しろ
倒産や解雇などあるが、一部の人間だ
56 ノイズ2(福岡県):2009/09/28(月) 01:36:20.01 ID:hjuERfRn
石見空港とか瞬時に消えてなくなりそうだな
57 ノイズ2(神奈川県):2009/09/28(月) 01:36:56.59 ID:rLRi4qS1
集客の見積もりを大外ししてる役人にペナルティを。
58 ノイズ2(神奈川県):2009/09/28(月) 01:37:25.95 ID:4LeGDTow
これは前田さん支持
無駄な空港が多すぎる
59 ノイズf(アラバマ州):2009/09/28(月) 01:37:25.99 ID:Xrx1hQ5L
>>11
茨城空港は民間共用滑走路は既に出来てるから、現在は従来の百里基地滑走路の改修中
このまま茨城空港中止になれば自衛隊丸儲け、つか元々そのつもりだったし
60 ノイズn(東京都):2009/09/28(月) 01:37:35.26 ID:Q6mIMGN+
ていうか45/47体制終わって民営化されてるのにJALの無理矢理路線を維持させられてるって言ういい訳はおかしくね?
国交省はどんなマジック使ってんだよ
61 ノイズf(アラバマ州):2009/09/28(月) 01:37:44.43 ID:/S9unbPC
静岡空港なんて航空自衛隊の基地または官民同時使用にすればいいのに。
そして浜松基地をつぶしてホンダに売却すれば経費削減になるんじゃないの?
62 ノイズn(東京都):2009/09/28(月) 01:38:37.08 ID:Hb/D4Jbw
北、仙台、東京圏複数、名古屋、大阪圏二つ、福岡、沖縄後離党
日本じゃこれくらいしか必要ないだろ
63 ノイズx(東京都):2009/09/28(月) 01:39:00.39 ID:Ob9ELoBT
>>57
70%割ったらその自治体の予算にペナルティ与えるとかした方がいいかもな。
64 ノイズf(東海):2009/09/28(月) 01:39:47.20 ID:2k/VosdS
>>26
まぁそうだわな
天才経済学者も「地域格差は必然」とおっしゃってるしなぁw
65 モズク:2009/09/28(月) 01:40:16.29 ID:z9vIMAWm
新潟岡山広島鹿児島はまだ利用価値ある
66 ノイズw(catv?):2009/09/28(月) 01:40:52.76 ID:57RPxWp+
あの見積もりの甘さは異常wwwww 逆に少なく見積もった場所とかあるのかな?w
67 ノイズe(アラバマ州):2009/09/28(月) 01:40:53.33 ID:4XWu8OG0
東京都心近くに真の国際空港一つ作った方が経済効果とか計り知れないだろうに
どうでもいい空港ばかり作られて日本て本当に先見性のない国だよな
68 ノイズc(神奈川県):2009/09/28(月) 01:41:00.57 ID:yOJGiuFc
>>63
そこの自治体の役人全員の給料にペナルティでもいいな
マジで人の金だと思って好き放題しやがるし
69 ノイズa(ネブラスカ州):2009/09/28(月) 01:41:17.65 ID:xET7Do5a
前橋△
70 ノイズe(京都府):2009/09/28(月) 01:41:19.28 ID:ilIz50vn
http://www.youtube.com/watch?v=aHvV8tbyunQ

マジで国交省無能すぎるよなあ。地方の海外旅行客は韓国に持ってかれまくり
71 ノイズh(長屋):2009/09/28(月) 01:41:44.99 ID:ekuZJGIb
なんか政治家で体を張る人って若い人ばかりだな
年寄りのほうがヘタレってるような
72 ノイズo(東京都):2009/09/28(月) 01:42:07.43 ID:Uxw9Drts
さすが前田さんだぜ
73 ノイズ2(愛知県):2009/09/28(月) 01:43:27.99 ID:l8dCKwCA
>>62
利便性の面からして
北陸に1つ南九州に1つは必要だな


旅客空港はいらなくても
各種のビジネスで滑走路は必要だから空港潰すのはいいけど
滑走路は最低でも維持するんだよな
74 ノイズx(群馬県):2009/09/28(月) 01:43:27.86 ID:MJ89t+6s
>>26
そうなるのは仕方ないだろ
むしろ田舎なんかに住まず都会に集積しろって話
全然合理的じゃない
75 ノイズx(東京都):2009/09/28(月) 01:45:17.05 ID:Ob9ELoBT
>>73
四国の太平洋側にひとつ欲しいな。
76 ノイズn(青森県):2009/09/28(月) 01:46:26.91 ID:/oyiT3EV BE:1465416465-BRZ(10001)

平成19年度 空港乗降客数
http://www.mlit.go.jp/common/000030476.pdf

       合計     国内     国際           合計    国内    国際
. 1 羽田 66,901,810 64,951,041 . 1,950,769   16 長崎 2,610,594 2,559,628 . 50,966
. 2 成田 32,229,486 . 1,225,685 31,003,801   17 小松 2,429,027 2,342,559 . 86,468
. 3 千歳 18,276,205 17,461,708  . 814,497   18 函館 1,881,375 1,753,316 128,059
. 4 福岡 17,826,082 15,551,128 . 2,274,954   19 石垣 1,867,634 1,865,314   2,320
. 5 関西 16,489,240 . 5,679,996 10,809,244   20 大分 1,825,931 1,792,118 . 33,813
. 6 伊丹 15,937,494 15,937,494       . 0   21 岡山 1,511,244 1,293,886 217,358
. 7 那覇 14,935,933 14,639,701  . 296,232   22 高松 1,506,919 1,469,917 . 37,002
. 8 中部 11,586,849 . 6,257,828 . 5,329,021   23 高知 1,385,729 1,381,250   4,479
. 9 鹿児 . 5,570,266 . 5,478,009    92,257   24 秋田 1,280,649 1,246,981 . 33,668
10 仙台 . 3,323,126 . 2,973,505  . 349,621   25 北九 1,265,734 1,238,665 . 27,069
11 広島 . 3,291,482 . 2,944,491  . 346,991   26 青森 1,259,364 1,195,326 . 64,038
12 熊本 . 3,144,231 . 3,101,509    42,722   27 旭川 1,253,163 1,165,246 . 87,917
13 宮崎 . 3,024,044 . 2,956,254    67,790   28 富山 1,232,166 1,101,853 130,313
14 神戸 . 2,974,983 . 2,974,431     . 552   29 新潟 1,193,147  965,151 227,996
15 松山 . 2,661,976 . 2,608,508    53,468   30 宮古 1,082,428 1,082,226    202
77 ノイズn(青森県):2009/09/28(月) 01:47:16.35 ID:/oyiT3EV BE:683860872-BRZ(10001)

       合計   国内  国際         合計   国内  国際
31 女満 953,713 944,536.  9,177  46 対馬 287,863 287,863.     0
32 宇部 891,084 887,474.  3,610  47 佐賀 286,063 278,156.  7,907
33 釧路 859,132 834,074 25,058  48 久米 252,101 252,101.     0
34 徳島 858,713 857,576.  1,137  49 八丈 227,237 227,237.     0
35 出雲 745,915 743,270.  2,645  50 稚内 220,364 219,619.   745
36 帯広 645,452 607,195 38,257  51 山形 201,486 200,876.   610
37 奄美 576,031 576,031.     0  52 中標 198,237 198,037.   200
38 福島 516,299 422,723 93,576  53 能登 170,001 157,548 12,453
39 米子 500,007 467,377 32,630  54 徳之 159,880 159,880.     0
40 小牧 434,106 431,629.  2,477  55 福江 155,645 155,645.     0
41 庄内 415,235 414,699.   536  56 屋久 152,544 152,544.     0
42 花巻 401,550 386,322 15,228  57 南紀 146,813 146,813.     0
43 丘珠 367,935 367,935.     0  58 大館 140,308 140,308.     0
44 鳥取 328,030 327,026.  1,004  59 大島.  99,802.  99,802.     0
45 三沢 295,212 295,212.     0  60 松本.  97,601.  95,511.  2,090
78 ノイズa(千葉県):2009/09/28(月) 01:47:17.73 ID:ncmglxxs
閉鎖せんでも
緊急用で使うのに
79 ノイズc(大阪府):2009/09/28(月) 01:47:44.11 ID:ntcfU1RO
なんだか、前原と亀井とみずぽの話ばかり出てきて他の大臣は空気になりつつあるな
特に菅。てめーは何をする大臣なんだと。
80 ノイズn(青森県):2009/09/28(月) 01:48:04.76 ID:/oyiT3EV BE:683861827-BRZ(10001)

      合計  国内 国際        合計  国内 国際
61 種子 95,515 95,515   0  76 但馬 25,861 25,861 0
62 沖永 87,395 87,395   0  77 新島 24,244 24,244 0
63 与那 78,479 78,227 252  78 神津 16,277 16,277 0
64 喜界 77,128 77,128   0  79 北大 13,404 13,404 0
65 天草 73,410 73,410   0  80 佐渡 12,886 12,886 0
66 石見 72,138 71,604 534  81 粟国 10,525 10,525 0
67 与論 65,521 65,521   0  82 奥尻 10,370 10,370 0
68 広西 59,669 59,669   0  83 波照.  3,628.  3,628 0
69 調布 56,144 56,144   0  84 慶良.  1,060.  1,060 0
70 隠岐 50,012 50,012   0  85 下地.   329.   329 0
71 紋別 48,897 48,897   0  86 伊江.   207.   207 0
72 南大 33,469 33,469   0  87 大央    67    67 0
73 多良 31,224 31,224   0  88 福井    41    41 0
74 壱岐 31,148 31,148   0
75 利尻 27,381 27,381   0
81 ノイズe(dion軍):2009/09/28(月) 01:48:35.53 ID:vV8lLq4e
>>68
箱物作りたがるのは首長
現場が反対しても聞く耳持たない

知事に損害賠償させた方がいい
82 ノイズf(コネチカット州):2009/09/28(月) 01:49:18.13 ID:L27OZGOg
ただいま前田美波里大臣が確変中
83 ノイズh(東京都):2009/09/28(月) 01:49:48.03 ID:HmWzUhoo
これだけ空港作るのに、どれだけ無駄金使ったんだよ。
馬鹿な奴らが、俺のところにも空港作れとか、言ったおかげで、
日本の借金が、膨れに膨れ上がった。
84 ノイズs(長崎県):2009/09/28(月) 01:50:11.21 ID:e4SXStQx
>>75
四国に4つも空港いらないよなぁ
85 ノイズc(群馬県):2009/09/28(月) 01:50:35.54 ID:SjRekTXI
>>73
山陰とか宮崎とか四国の果てとか、高速道路や高速な鉄道の整備が遅れたところには
ちょっとだけ国が金出しつつ、基本地方に負担して貰うって形で残してもいいと思う

地方は貧民面せず、豊かになりたりゃ金出せよ
86 ノイズw(catv?):2009/09/28(月) 01:50:57.79 ID:57RPxWp+
>>77
 60 松本.  97,601.  95,511.  2,090

長野wwwwww Bルート作っても誰も利用しねぇよwwwwwwwww
87 ノイズs(兵庫県):2009/09/28(月) 01:51:29.36 ID:+4BuvTCX
>>83
建造費はもとより維持費がほんとに馬鹿にならんからな。
88 ノイズn(静岡県):2009/09/28(月) 01:51:44.79 ID:Q3olZhhE
静岡空港とは何だったのか
89 ノイズx(東京都):2009/09/28(月) 01:53:21.66 ID:Ob9ELoBT
>>86
五島の福江にも及ばない本州の空港に何の意味があるんだろうなw
90 ノイズx(鹿児島県):2009/09/28(月) 01:54:13.63 ID:NaQyrhv9
鹿児島熊本て案外利用されてるんだな
まあ鹿児島は離島便があるからか。
91 ノイズf(コネチカット州):2009/09/28(月) 01:56:21.04 ID:L27OZGOg
おばあちゃんが言っていた
大阪〜徳島間は
離陸して上昇し終わった瞬間から下降し始める
そして間もなく着陸態勢だと
92 ノイズ2(愛知県):2009/09/28(月) 01:56:51.19 ID:l8dCKwCA
>>90
南九州の旅行は飛行機が基本だからなあ
やっぱりその辺の空港は便利
93 ノイズx(長屋):2009/09/28(月) 01:56:57.36 ID:FMn2dlia
サーキットと空港を兼ねる事は出来ないのか。
94 ノイズo(東京都):2009/09/28(月) 01:57:18.70 ID:yHfW/l/1
国民生活が第一(地方と日本人は除く)
95 ノイズn(新潟県):2009/09/28(月) 01:58:17.99 ID:H3YrhHsr
成田は何で拡張しないの?
あの邪魔してる家をブルドーザーで更地にしてしまう過激派はいないのか?
96 ノイズn(東日本):2009/09/28(月) 01:58:28.48 ID:nHzV83ZV
自民党が土建業界の票集めるために
採算度外視で作ったのもあるんだろうな
97 ノイズx(愛知県):2009/09/28(月) 01:58:46.55 ID:ih5rxsCu
空港使わないから事情さっぱりわからん
伊丹ってつぶしたんじゃなかったのか
98 ノイズc(関西地方):2009/09/28(月) 02:04:09.88 ID:6nOPbneZ
過密化すすむなあ
99 ノイズs(東京都):2009/09/28(月) 02:10:28.40 ID:0ZKS4NJm
佐賀空港を、まずぶっ潰してほしいな。

佐賀賢人には、直接一人一人の耳に大声で、福岡空港つかえって、言いたい。
100 ノイズw(福岡県):2009/09/28(月) 02:10:42.33 ID:0G0eQ7HU
>>96
そのツケはいくらになるんだろう・・・
101 ノイズx(神奈川県):2009/09/28(月) 02:13:24.65 ID:wU4l4U5p
>>100
静岡空港だけで総事業費1900億らしい
102 ノイズx(長屋):2009/09/28(月) 02:13:31.13 ID:dcIY1/hz
>>93
自動車教習所とか免許試験センターと共用が現実的だろうな
103 ノイズx(長屋):2009/09/28(月) 02:15:38.49 ID:FMn2dlia
国内線なんか滑走路だけで良いじゃない。 管制塔位は要るかも知れんが。

空港とか気取るから赤字になるんじゃないの。
104 ノイズa(コネチカット州):2009/09/28(月) 02:15:44.10 ID:oTDs1yti
ムダとか言われる施設建設を誰よりも望んでたのは
政治家や役人なんかじゃなく、地元民自身だという自覚を持てよ
いつまでも責任転嫁や被害者ヅラしてんじゃねーよ

105 ノイズn(香川県):2009/09/28(月) 02:17:57.52 ID:5eTl2UZJ
空港潰して航空自衛隊の基地にしろ
106 ノイズx(東海):2009/09/28(月) 02:18:21.51 ID:RCbO05yn
長崎空港も不要
107 ノイズo(東京都):2009/09/28(月) 02:20:36.79 ID:G4qyWMTA
場所柄に合わせて小さい空港とかにしとけば良かったのにな
108 ノイズs(神奈川県):2009/09/28(月) 02:21:39.13 ID:TkQAiNuW
福岡空港も潰すのか・・・
109 ノイズs(東京都):2009/09/28(月) 02:22:38.23 ID:0ZKS4NJm
とにかく、古賀誠が悪い。
空港には関係ないかもしれないが。
110 モズク:2009/09/28(月) 02:28:04.30 ID:X0l+B8mw
前なんとか「そのかわり、鉄道路線はどんなに赤字でも廃線しません。」
111 ノイズa(コネチカット州):2009/09/28(月) 02:29:12.38 ID:oTDs1yti
でも最初から空港も高速もなかったら
「我が地域の発展が遅れたのは国がインフラ整備を怠ったのが原因!この地域格差は行政の怠慢だ!」
って文句言ってただろ?どうだ違うか?

112 ノイズs(大阪府):2009/09/28(月) 02:38:33.85 ID:zKKDbBcP
橋下関西州知事兼関西国際空港名誉会長が黙っちゃいませんよ。
113 ノイズ2(愛知県):2009/09/28(月) 03:04:18.37 ID:uNjEATL6
>>110
鉄道は民営化でリストラしまくったから、しばらくはいいだろ
三セク鉄道も地方が赤字を負ってるし
114 ノイズn(関西地方):2009/09/28(月) 03:28:24.63 ID:lxXrIBSs
>>110
前原は鉄オタらしいな。
石破もだけど
115 ノイズ2(catv?):2009/09/28(月) 03:31:18.65 ID:LwWRvj7p
静岡空港のことか
県民にとっても完全にお荷物だからな
これ以上状況が悪化する前にどうにかしたほうがいい
116 ノイズn(コネチカット州):2009/09/28(月) 03:37:41.60 ID:SlhMaScZ
>>99
むしろ
福岡空港は縮小して国内線のみ
佐賀空港は拡張して国際線・貨物のみ
これでいい
117 ノイズh(神奈川県):2009/09/28(月) 03:39:08.84 ID:S3ljUlXH
空港をつぶして有事の際に航空戦力を削がせる作戦か
流石民主党はやることがちがうな
118 ノイズe(関東):2009/09/28(月) 03:40:39.80 ID:WUXZuQrd
>>111
よく分からんが、だとしたら何なんだ?
119 ノイズc(群馬県):2009/09/28(月) 03:51:15.30 ID:lDMJ5JMj
日本は無駄に長く細過ぎ
120 ノイズe(愛知県):2009/09/28(月) 03:52:23.68 ID:SiKtMBgZ
この人ミンスで唯一まともな人だと思ってる
121 ノイズo(埼玉県):2009/09/28(月) 03:53:50.73 ID:21+g2r+p
まえこくばる交相
122 ノイズf(ネブラスカ州):2009/09/28(月) 03:55:01.87 ID:quK4xYIC
とりあえず関空と神戸空港いらないから
123 ノイズo(宮崎県):2009/09/28(月) 04:55:52.28 ID:t6BZS7qy
>>76
残していいのは15位までだな
124 モズク:2009/09/28(月) 05:09:08.83 ID:vDA0XMxV
分かってないなぁ
せっかく空港あるんだから低燃費飛行機でも開発すりゃいいじゃない
航空運賃が半額になれば世の中変わるよ
1251@CLIE ◆GodOnnFcO. :2009/09/28(月) 06:22:00.78 ID:My5wNquX BE:44793869-PLT(25663)

まあ当然だよね
ついでに格安のハブ空港作れよ
126 ノイズs(アラバマ州):2009/09/28(月) 06:53:11.09 ID:m8w+GAKf
皇居潰して空港作ればいいのに。
成田ほどではないが、羽田も都心から遠いよな。
127 ノイズs(アラバマ州):2009/09/28(月) 06:56:24.43 ID:m8w+GAKf
>>124
低燃費飛行機ってなんだよ。w
遠い昔から、燃費向上に力入れてるだろ。
128 ノイズa(京都府):2009/09/28(月) 07:08:27.74 ID:uzDfKkPr
>>1
こいつ実は小泉と同じカイカク論者だからな。あと他に民主党では岡田。
小泉は小泉でもちろん良いところはあったが、行き過ぎた面も出た。

偽メール事件の時でガンコってのは周知事項なんで持ち前のカイカク論
とが合わさってどういう方向進めるかは注視しといた方がいい。

ま、霧が出る気候だから茶畑があるって所の近場にある空港なんて論外だが。
129 ノイズa(catv?):2009/09/28(月) 07:19:47.23 ID:xjkoRJLt
>>126
丸の内と汐留の高層ビル軒並み潰さないといけないな
130 ノイズc(catv?):2009/09/28(月) 08:34:35.43 ID:UQfQTHIg
エアアジアとか低燃費最新鋭機使って爆安運賃で運行してるよな。
東京、大阪なんて5000円位の料金は可能じゃね?
131 ノイズw(千葉県):2009/09/28(月) 08:52:08.73 ID:z7EoTfj5
前原△
132 モズク:2009/09/28(月) 08:53:54.39 ID:6za//QOZ
松本空港は近くのスカイパークでおもしろ自転車に乗る以外に利用価値なし
133 モズク:2009/09/28(月) 08:54:37.93 ID:CT840TJ/
>>126
羽田より都心に近い空港なんか先進国じゃあまりないぞ
134 ノイズc(大分県):2009/09/28(月) 08:56:05.98 ID:EX6x6KVf
大事な県職員の天下り先だからな、自民党系の知事の県から潰すんだろうな。w
135 ノイズn(関西・北陸):2009/09/28(月) 08:57:25.78 ID:isekAtUn
さすが前園さんやでえ
136 ノイズa(山口県):2009/09/28(月) 08:59:04.58 ID:tdSO1NHN
離島の空港とかどう考えても採算取れてそうにないがそれも潰すのかな
137 ノイズs(大阪府):2009/09/28(月) 09:10:52.00 ID:rgzdNJ7U
関西空港もなくなるのか?
138 ノイズs(東京都):2009/09/28(月) 09:12:05.19 ID:7n2fHOr7
自民のゴミどもの尻拭い大変だな
139 ノイズs(不明なsoftbank):2009/09/28(月) 09:12:19.86 ID:0bNIAwaj
飛行機の需要が無いから赤字になるんだよね
ま、単純な話だよな
140 ノイズx(愛知県):2009/09/28(月) 09:12:47.33 ID:ac3jhwi5
そもそも前原の発言からは赤字空港を閉鎖するという意味に取れる言葉はひとつもないわけだが
どうして赤字空港が潰れるっていう話になってんだ
141 ノイズw(コネチカット州):2009/09/28(月) 09:13:59.56 ID:sKgtUZi3
静岡空港はやくも終了wwwww
142 ノイズc(大分県):2009/09/28(月) 09:15:47.53 ID:EX6x6KVf
伊丹空港も閉鎖だな
143 ノイズa(茨城県):2009/09/28(月) 09:17:42.58 ID:R4aRhZxx
茨城空港は開港する前に志望フラグが付与されたか
この発言が無くとも既に志望フラグ立ってたけどな
144 ノイズ2(dion軍):2009/09/28(月) 09:19:31.01 ID:M/5U7tCF
※ただし、離島は除く
145 ノイズo(東京都):2009/09/28(月) 09:21:11.74 ID:tRZBKGIF
潰すのはいいんだが、茨城空港はどうすんだよ
本気で開港するつもりなのか
146 ノイズw(東京都):2009/09/28(月) 09:25:09.39 ID:mXCYdSgv
離島だけに空港があれば良いじゃん。
本州とかは新幹線だけあればおk。
147 ノイズa(ネブラスカ州):2009/09/28(月) 09:26:24.76 ID:5VYi0S7j
事業活動を行ってるとこならどこでもわかるはず
毎年1000億の損失を出している部署を放置して資本注入など延命策の中でも愚策
148 ノイズs(愛知県):2009/09/28(月) 09:28:01.08 ID:aU1wAr+4
黒字の空港なんてねーよ
前原は鎖国が望みか
149 ノイズw(愛媛県):2009/09/28(月) 09:29:23.78 ID:Qk6qv11n
さすがゼンゲンさん
150 ノイズ2(神奈川県):2009/09/28(月) 09:38:07.87 ID:O2Sy3wKP
アメリカの猿真似してあちこちに空港作りましたじゃすまない
日本中が道路だらけになったのもアメリカに追随しただけだし
本当に自民党は無能
151 ノイズs(catv?):2009/09/28(月) 09:38:51.34 ID:MJifaxKC
静岡空港、出来立てなのにもうさよならか
ご冥福状態
152 ノイズs(アラバマ州):2009/09/28(月) 09:40:13.90 ID:9SNgds6V
田舎にある空港はマジでいらねぇ
とっとと潰せ
153 ノイズa(ネブラスカ州):2009/09/28(月) 09:40:39.29 ID:pb2MW5nP
仙台空港を助けて(´;ω;`)
154 ノイズh(catv?):2009/09/28(月) 09:41:06.70 ID:k+sVFy3i
さらば佐賀空港、君の無謀な立ち上げを俺達は忘れない
155 ノイズf(東京都):2009/09/28(月) 09:42:28.71 ID:ORXCN+wQ
赤字の空港ってほとんどの空港が赤字なんじゃないのか?
黒字の空港て数が少なかった気がするけど
156 ノイズc(北海道):2009/09/28(月) 09:42:59.17 ID:l13PuYlx
成田だっていらないよな 羽田増強してるみたいだし圧倒的に便利
157 ノイズs(大阪府):2009/09/28(月) 09:44:06.22 ID:g5y1h+DW
大阪に二つも空港いらね
どっちかと言うと伊丹の方が格段に便利なんだけど
拡張性はないし、便を増やすと言っても限りがあるし
反対運動がまた起こるだろうし、府庁はWTCに移転する
だろうし、関空が残るんだろうな。

神戸空港なんて問題外ww
158 ノイズh(関東):2009/09/28(月) 09:45:18.30 ID:e9K+Ecw5
地方とかで自衛隊基地がなかったりするなら必要だよな
159 モズク:2009/09/28(月) 09:45:31.25 ID:CT840TJ/
東京基点で考えて、国内移動で飛行機使うのは
北海道、九州、沖縄と離島まで

新千歳 成田 羽田 関空 福岡 那覇だけでOK
(離島は別枠)
160 ノイズe(アラバマ州):2009/09/28(月) 09:45:54.95 ID:WlT6qnrN
全部航空自衛隊基地に!
161 モズク:2009/09/28(月) 09:46:04.46 ID:NooqIM4j
・利用者が少ない
・赤字
・代替交通手段が充分に確保可能

この3つをすべて満たす空港は、さすがにヤヴァイ
162 ノイズn(東京都):2009/09/28(月) 09:46:51.13 ID:n412gFA3
前山は空港も新幹線もつぶしてSLやブルトレを走らせたいのだろう
163 ノイズa(北陸地方):2009/09/28(月) 09:47:26.40 ID:6Gy+VOfg
能登空港オワタ
164 ノイズn(福岡県):2009/09/28(月) 09:47:27.83 ID:dPoAse3T
>>159
リタイヤ後の住処を宮崎に買ったんで鹿児島空港は残してくれ。
宮崎空港はいらん
165 ノイズh(熊本県):2009/09/28(月) 09:48:18.34 ID:FA3sgdXH
>>30
熊本空港って黒字だったのかよ
166 モズク:2009/09/28(月) 09:48:57.67 ID:IC8OO8P4
これでJALもJRも黒字化すればいいんでないの。
167 ノイズe(コネチカット州):2009/09/28(月) 09:49:22.81 ID:SMcuw3Qx
これ、一番涙目なのは空港への連絡鉄道整備した会社だな
168 ノイズo(東京都):2009/09/28(月) 09:49:30.62 ID:G4qyWMTA
>>30に東京2港で十分な気がしないでもないな・・
169 ノイズn(福岡県):2009/09/28(月) 09:49:36.61 ID:dPoAse3T
>>165
なんだかんだ言って観光資源多いじゃん
170 ノイズw(福岡県):2009/09/28(月) 09:49:56.50 ID:TeWUqB5N
宮崎空港って宮崎市街地からすぐで立地的には便利ではあるんだよなw
逆に鹿児島空港は山の上で不便すぎる
171 ノイズw(静岡県):2009/09/28(月) 09:50:21.61 ID:hqUjN2m8
>>30
静岡空港はも一度耕して茶畑にするべ。

羽田と中部空港も閉鎖か。
都市部のヤツらも船便で海外行くの?w
172 ノイズc(新潟・東北):2009/09/28(月) 09:50:23.38 ID:kqN6e45n
>>161
関空終わったな
173 モズク:2009/09/28(月) 09:50:48.93 ID:NooqIM4j
>>158
地域の防災拠点になってる空港も多いからなぁ。
174 ノイズe(長屋):2009/09/28(月) 09:51:20.43 ID:H8fyD10P
問題は地方ー地方間だな
ありえねえ路線多すぎ
175 ノイズn(福岡県):2009/09/28(月) 09:51:42.96 ID:dPoAse3T
>>170
空港が市街地に近い必要無いだろw
九州は高速も無料化されるんだし、あの場所に鹿児島空港あるなら宮崎にはいらん
176 ノイズn(宮城県):2009/09/28(月) 09:52:39.36 ID:PhWvz2zB
鉄ヲタはよく聞くけど空港ヲタ、旅客機ヲタっているの?
177 ノイズo(東京都):2009/09/28(月) 09:52:43.91 ID:eAzU10EM
とっとと赤字空港の敷地にカジノ作れよ
178 ノイズ2(徳島県):2009/09/28(月) 09:52:50.29 ID:nPb3rDmH
狭い日本に100も無駄な空港作るなボケ
20位あれば十分だろ
県ごとに土建屋と結託したアホ政治屋が作りまくってたんだろ
死ねよクソ自民
179 ノイズn(東海):2009/09/28(月) 09:53:11.12 ID:A2CDy9oj
前なんとかさんは鉄ヲタすなあ
180 ノイズh(catv?):2009/09/28(月) 09:53:41.50 ID:PI4yG1BI
>>153
ただでさえ利用客が少ないのにこのままじゃ死んじゃう!
181 ノイズa(コネチカット州):2009/09/28(月) 09:54:36.11 ID:LdtKXSIZ
北九州空港終了のお知らせ
182 ノイズc(北海道):2009/09/28(月) 09:55:12.83 ID:l13PuYlx
航空行政は完全に失敗だよ
いかに日本の将来なんかなーんも考えないでやってきたかわかるよな
そのうえ誰も責任取らないし
183 ノイズh(茨城県):2009/09/28(月) 09:55:28.12 ID:UQ7ZoOGr
特別会計余ってるんだから赤字ならそれ使えばいいのにと思うんだけど
184 ノイズe(長屋):2009/09/28(月) 09:56:04.36 ID:H8fyD10P
国鉄は簡単に切ったのにな
中曽根閣下はすごかったんだな
185 ノイズe(関西地方):2009/09/28(月) 09:56:45.38 ID:t3RZS3m6
日本の空港はおかしい

http://www.youtube.com/watch?v=aHvV8tbyunQ
186 ノイズ2(東京都):2009/09/28(月) 09:57:56.80 ID:w9d+i/ts
前原随分まともなことを言ってるな〜
消されるぞw


公共事業やるのはいいんだが、その後の維持管理費を考えていない施策大杉
187 ノイズw(静岡県):2009/09/28(月) 09:58:09.05 ID:hqUjN2m8
>>177
国際線のある空港なら、免税店のような仕組みでカジノ作っても問題なんじゃないか?
ただ、経営者は在日朝鮮人(マルハンあたり)だろうけど。
188 ノイズn(コネチカット州):2009/09/28(月) 09:58:09.76 ID:g4SJP2Ji
当然だな
189 モズク:2009/09/28(月) 09:58:44.51 ID:CT840TJ/
韓国ごときに負けてしまうのは、あそこは一極集中でカネを掛けるのに
日本は県ごとで見栄を張ってバラバラにやってるから
毛利の三本の矢の反対やってる
190 ノイズf(東京都):2009/09/28(月) 09:59:45.41 ID:n7SAjxSv BE:207821142-2BP(3101)

静岡空港さんはどうなってしまうん?
191 ノイズ2(関西地方):2009/09/28(月) 09:59:54.04 ID:aAmbwscE
どう考えても造る前から空港の数に見合う利用客が居るわけないことが解りきってるはずなんだけどな
タクシー並の頻度と気軽さで空港が利用されるとでも思ってたのか?
192 ノイズw(石川県):2009/09/28(月) 10:00:02.78 ID:yn0g33aS
地元のは自衛隊の基地を兼ねてるから、潰れることはないw
193 モズク:2009/09/28(月) 10:00:26.07 ID:E4C2ibsV
成田と羽田をさっさと拡張しとけば何とかなったのに
プロ市民がゴネたせいで国益を大きく損ねたな
194 ノイズs(兵庫県):2009/09/28(月) 10:01:10.66 ID:lE9s16rC
>>11
神戸空港は意外に黒字
195 ノイズx(愛知県):2009/09/28(月) 10:01:33.02 ID:+lZJMjyw
この政党のどの辺りが保守派のいう社会主義なのかよくわからない
196 ノイズc(四国):2009/09/28(月) 10:02:13.74 ID:3VaXMRsS
つーか羽田モノレールを東京駅まで伸ばしてくれ
浜松町に着いても乗り換え面倒で意味ねーよ
197 ノイズ2(大阪府):2009/09/28(月) 10:02:27.02 ID:Y7FhVVS7
>>193
プロ市民を強硬に押さえ込まなかったからダメなんだよ。
ガタガタいわずに踏みつぶせばよかった。
198 ノイズh(福岡県):2009/09/28(月) 10:03:00.22 ID:eDjQNuGK
北九州国際空港の存在意義がわからない
分散しちゃったら国際線高くなるんじゃないの
199 ノイズs(catv?):2009/09/28(月) 10:03:23.26 ID:MJifaxKC
地方空港に「螢のひかり」が流れます
静岡空港だけ「今日の日はさようなら」です。エヴァ的な破滅
200 ノイズs(北海道):2009/09/28(月) 10:03:52.76 ID:R7w8yY2H
空港は死ぬほどあるのに
世界的に見れば雑魚という悲しい日本の航空業界
超がつくほどの大失敗事業だよな
携帯電話のガラパゴスがとてもかわいく見えるほどのガラパゴス産業
201 ノイズa(ネブラスカ州):2009/09/28(月) 10:04:41.11 ID:pb2MW5nP
>>195
夢見がちなところが
202 ノイズo(広島県):2009/09/28(月) 10:05:04.85 ID:rqVIbDn3
市内から広島空港行くのにタクシーで1万5千円
広島東京間の飛行機代2万円
おかしくね?
203 ノイズ2(埼玉県):2009/09/28(月) 10:05:21.69 ID:2X2zUSx1
くだらん空港作る金で羽田の拡張してれば
204 ノイズw(長屋):2009/09/28(月) 10:05:31.04 ID:2Kgc/fi3
>>193
それが真実。
あの騒動のせいでいたずらに時間だけが浪費された。
結果、ハブ空港の座を韓国や周辺に奪われ、日本の航空行政は大きく遅れをとることになった
205 ノイズc(四国):2009/09/28(月) 10:05:46.06 ID:3VaXMRsS
>>202
タクシー使う金銭感覚がおかしい
206 ノイズo(アラバマ州):2009/09/28(月) 10:05:48.77 ID:1u28IO7j
>>202
この国はおかしいところがたくさんある

それを正すんですよ
207 ノイズe(コネチカット州):2009/09/28(月) 10:06:43.06 ID:pG7m8bnm
静岡に米軍基地を移設するしかない
208 ノイズh(福岡県):2009/09/28(月) 10:07:45.18 ID:eDjQNuGK
上海浦裏空港最強
リニア→地下鉄便利すぎ&シート汗臭すぎ
209 ノイズo(広島県):2009/09/28(月) 10:07:48.18 ID:rqVIbDn3
>>205-206
タクシー使わないと新幹線のほうが断然速いんだ(´・ω・`)
急ぎの時はしょうがない
210 モズク:2009/09/28(月) 10:07:51.16 ID:TOUWXraX
まあ 潰さなくても飛行機が来ないし 
潰れるわな。
211 ノイズa(東海・関東):2009/09/28(月) 10:07:58.64 ID:Pw6C6gqj
空港がいらない。
自分の足で歩け
212 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/28(月) 10:08:10.62 ID:vxFjI8kM
静岡空港逃げてぇー
213 モズク:2009/09/28(月) 10:08:41.83 ID:sgnKYmoX
不採算部門は潰すってのは企業なら当然だが、国としては不採算だからで切り捨てるだけではダメだろ。
良く吟味して貰いたいもんだな。
214 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/28(月) 10:09:01.83 ID:iQOW0kZq
前原さんッパネェー!
215 ノイズw(コネチカット州):2009/09/28(月) 10:09:27.03 ID:sKgtUZi3
熊本空港も遠すぎ。廃止しろ
216 ノイズo(中国地方):2009/09/28(月) 10:09:45.72 ID:f1LeNBJf
前山さん飛ばしてるな!
かっこいい
217 モズク:2009/09/28(月) 10:09:50.54 ID:dm0QjtCI
さすが俺達の前田山さん
218 モズク:2009/09/28(月) 10:10:59.71 ID:dm0QjtCI
空港って
千歳と、羽田と、成田と、中部国際と、関空と、福岡以外いらないよね
219 ノイズc(四国):2009/09/28(月) 10:11:17.98 ID:3VaXMRsS
>>215
九州新幹線が開通したら熊本から福岡空港まで45分で行けるんだよな
熊本空港も相当厳しくなるぜ
220 ノイズa(高知県):2009/09/28(月) 10:12:20.35 ID:nXy1hllP
黒字の空港って4つくらいしかなかったんじゃなかったか
221 モズク:2009/09/28(月) 10:12:34.56 ID:xpKVkcnh
空港を多数つくるくらいなら、数減らして一つの空港の滑走路増やせってなぁ
中継点になるし稼げるだろ
222 ノイズa(四国):2009/09/28(月) 10:13:36.20 ID:xnvt6WRR
全国の赤字地方空港を米軍基地にしたら
不沈空母の完成だわw
223 ノイズe(東海):2009/09/28(月) 10:13:47.58 ID:QWXjDn2s
前掛けさんは言う事が違うな
224 ノイズx(北海道):2009/09/28(月) 10:14:38.38 ID:oXIks8e1
民主党はJALの労働組合に配慮してほしい
225 ノイズe(コネチカット州):2009/09/28(月) 10:16:39.17 ID:nBF/16xg
岡安さんやるなぁ
226 ノイズe(関西):2009/09/28(月) 10:18:40.17 ID:uWYzzUw/
>>224
労組は民主支持したんだろ。
ザマァだなw
227 ノイズw(千葉県):2009/09/28(月) 10:19:16.11 ID:z7EoTfj5
>>197
それやってたら過激派ゲリラがもっと質悪いものになってたと思う。
千葉の収用委員会は機能不全に陥ってしまったしな。
228 ノイズn(関西地方):2009/09/28(月) 10:19:32.62 ID:AV0/IOjg
テツはやはり基地外だなw
229 ノイズw(岡山県):2009/09/28(月) 10:20:39.32 ID:Y7sCCQOC
岡山空港の
特にソウル便なんかは要らない
グァム沖縄便だけは残して
230 ノイズf(関西):2009/09/28(月) 10:20:58.39 ID:7UvYwpLj
>>218
沖縄に行けません(>_<)
231 ノイズ2(宮崎県):2009/09/28(月) 10:22:16.89 ID:miU1+Zch
>>164
旭化成の社員が使うんだが。
232 ノイズ2(関西・北陸):2009/09/28(月) 10:22:36.13 ID:pYh65KNq
今は伊丹が便利だけど、先のことを考えるとやっぱり関空になっちゃうのか…
関空は遠い…
233 ノイズx(catv?):2009/09/28(月) 10:22:55.95 ID:7v4pLQlE
JALが頑張ってリストラしてるから地方空港はほっといても潰れるけど、
行政がいわないと閉鎖できないから、JALへの公的資金投入の地均しかな
234 ノイズw(東京都):2009/09/28(月) 10:22:56.89 ID:YRmZ2da1
>>226
JAL労組は会社支持(1団体)と反会社(7団体)に別れてるんだが、双方とも民主
を支持してたんかね
235 ノイズx(静岡県):2009/09/28(月) 10:22:59.60 ID:XQrAQGwf
静岡ざまあw
236 ノイズf(アラバマ州):2009/09/28(月) 10:24:50.52 ID:JJRbLgxB
ここから静岡空港跡地の再利用方法を考えるスレになります
237 ノイズx(埼玉県):2009/09/28(月) 10:24:58.25 ID:h8wThePN
なんで地方民は分不相応な空港を欲しがるの?
238 ノイズc(北海道):2009/09/28(月) 10:26:00.72 ID:l13PuYlx
>>230
鹿児島から海路だな
239 ノイズe(アラバマ州):2009/09/28(月) 10:26:13.01 ID:D0jPgD1B
まずは静岡空港の閉鎖だろうな
240 ノイズe(大阪府):2009/09/28(月) 10:26:16.82 ID:o0fO4OCq
もちろん中央官僚・地方役人には責任を取らせて、ちゃんと惨殺刑にするんだよな?
241 モズク:2009/09/28(月) 10:29:31.24 ID:NooqIM4j
>>237
埼玉県で、それを言われても・・・。
242 ノイズ2(長屋):2009/09/28(月) 10:29:40.22 ID:Ab2J15fb
船でも全くいないのに
危ないイメージのある飛行機なんかに客戻ってこないだろ
243 ノイズa(コネチカット州):2009/09/28(月) 10:30:07.17 ID:8s3Ihi9e
でっけーハブ空港作らずにちまちまコンクリ作ってんじゃねーよアホ
244 ノイズs(静岡県):2009/09/28(月) 10:31:35.36 ID:9IoAfsJm
鹿児島空港は福岡空港に次いで九州2番目に利用者数多いよ
245 ノイズe(アラバマ州):2009/09/28(月) 10:31:41.31 ID:D0jPgD1B
見通しの甘いのを今まで見逃したのが原因だろ
責任取るやつ決めてから計画すすめろよ
246 ノイズw(千葉県):2009/09/28(月) 10:38:42.09 ID:z7EoTfj5
>>241
むしろ新幹線を有する埼玉だからだろ。
247 ノイズc(空):2009/09/28(月) 10:42:45.52 ID:uQMBjGvZ
田舎ほど田舎に飛行場を作ろうとするよなあ
バスに揺られて林とか田んぼを何十分も通り抜けて市街にたどり着くのは腹が立つ
248 ノイズo(神奈川県):2009/09/28(月) 10:44:03.10 ID:H3m00c2J
神戸空港が黒字?黒字でもいらんだろ。
249 ノイズx(静岡県):2009/09/28(月) 10:44:27.81 ID:XQrAQGwf
住人は欲しくもなんともないだろ
旧態依然の政治家連中と土建屋が欲しいだけで
250 ノイズo(九州・沖縄):2009/09/28(月) 10:45:07.23 ID:z6EJHKtl
那覇空港も赤字なんだがどうやって沖縄に帰ればいいんだよ
ボロいくせに高いフェリーは嫌だ
251 モズク:2009/09/28(月) 10:52:54.20 ID:NooqIM4j
>>222
日米地位協定に基づいて米軍機の使用実績がある民間空港と、
米軍や自衛隊が管理する空港は安泰だな。
252 ノイズn(福岡県):2009/09/28(月) 10:57:36.98 ID:dPoAse3T
>>231
東九州道とおったら福岡行きゃいいだろ。
便数も路線も少ないし、小さな空港はマジでいらんよ
253 ノイズn(dion軍):2009/09/28(月) 10:57:40.81 ID:aCvAgp7N
百年の計がない。というより、特定の国の利益を
国益を度返ししてでも守ろうとする勢力が権力を
持っている。あ、もう、蚊帳の外なんだよね。
254 ノイズ2(関東):2009/09/28(月) 10:59:24.60 ID:DCJ6a1Xb
>>30
羽田成田閉鎖キタワ
255 ノイズn(東海):2009/09/28(月) 11:00:44.05 ID:pweeCMh3
羽田は集中して投資しまくってんだから赤字で当たり前
256 ノイズw(長屋):2009/09/28(月) 11:00:50.61 ID:GIy9Uczk
羽田が赤字ってどういうことだよ
257 ノイズc(アラバマ州):2009/09/28(月) 11:06:00.86 ID:KbQ6p4nj
ネオナチ的には日本人も不要なんですけどね
258 ノイズa(コネチカット州):2009/09/28(月) 11:06:32.72 ID:Deq7R8IL
地方が困窮していくな
道路もそうだが、黒字赤字で判断していたら、地方なんてほとんど廃止じゃねぇの
259 ノイズe(東日本):2009/09/28(月) 11:09:39.53 ID:tsIJFWvP
スレタイおかしいだろ。

採算の合わない新規空港建設をやめるだけ。
260 ノイズh(東京都):2009/09/28(月) 11:11:00.05 ID:YXvr+arh
>>259
松本空港はJALが撤退すると旅客便が無くなりますので閉鎖
261 ノイズw(関東):2009/09/28(月) 11:11:29.80 ID:b66VghXd
>>249
いやいやいやいやwwww


空港あれば固定資産税がちゃんと入ってきます。

雇用も増えます。


成田市民でした本当にありがとうございます。

てか毎日夕方になると京成成田駅前で 空港反対してるキチガイジジーども死ね
262 ノイズn(東海):2009/09/28(月) 11:12:23.94 ID:pweeCMh3
静岡空港とか県民の税金だけで運営して欲しいわ
263 ノイズn(関西地方):2009/09/28(月) 11:13:03.42 ID:a64BZJOx
前前さんかっけー
264 ノイズs(dion軍):2009/09/28(月) 11:14:17.08 ID:eXNYcMPM
黒字の空港ってどこがあんの
265 ノイズe(東日本):2009/09/28(月) 11:14:23.02 ID:tsIJFWvP
>>261
建設費用は>>1の特別会計が出してくれるから、無駄な空港でもどんどん作るんだよね。

その無駄な空港を作る仕組みをやめようって話。
266 ノイズf(神奈川県):2009/09/28(月) 11:15:46.73 ID:1nLS7Nez
前進さん一歩前原したな
267 ノイズ2(静岡県):2009/09/28(月) 11:16:11.35 ID:2TvaaLlV
先生、やっちゃってください!

静岡空港を真っ先に!
268 ノイズs(関東・甲信越):2009/09/28(月) 11:17:57.08 ID:Rkj+ahpv
やめてーーー!福島空港潰されてしまう!!!

と思ったが潰れても何の問題もないな
269 ノイズf(広島県):2009/09/28(月) 11:18:27.24 ID:1bAacywy
赤字か黒字かだけで見たら、羽田は廃港だよね?
270 ノイズf(関西地方):2009/09/28(月) 11:19:28.94 ID:sRmO1B/V
関空っているの?
271 ノイズh(catv?):2009/09/28(月) 11:20:45.71 ID:k+sVFy3i
神戸こそ要らない子
272 ノイズn(dion軍):2009/09/28(月) 11:20:55.73 ID:aCvAgp7N
仁川からアジアのハブ空港の地位を取り戻す
ために一体何が出来るだろう。
273 ノイズs(神奈川県):2009/09/28(月) 11:21:40.03 ID:l7N4Y/Ds
別にそれでいいよ
成田と羽田だけで十分じゃん
274 ノイズe(新潟県):2009/09/28(月) 11:22:31.37 ID:VxFPEcq7
生活路線でどうしても維持しなきゃならんとことは第3セクターでやれよ
275 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/28(月) 11:23:23.34 ID:bcHljmiZ
>>261
赤字空港も固定資産税納めているの?
276 ノイズn(コネチカット州):2009/09/28(月) 11:23:32.81 ID:tkLKkevA
>>175
宮崎の場合は海に面していて
なおかつ市街地にもあり
高速、電車で乗りつけられるまさに絶好の場所にある空港なんだけど
いかんせん宮崎自体が田舎だからな

でも宮崎空港は残してほしいわ
宮崎から空港奪ったら本当に陸の孤島になるし
貴重な空港大学のある地だし
277 ノイズf(アラバマ州):2009/09/28(月) 11:24:34.79 ID:yGwZnqrD
潰す前にちゃんとインフラ(道路)整備しろよ
278 ノイズf(広島県):2009/09/28(月) 11:25:05.59 ID:1bAacywy
>>273
いや、羽田は赤字だから潰すんじゃね?
279 モズク:2009/09/28(月) 11:26:01.59 ID:QJgUDT+C
>>261
県営空港って固定資産税払うの?
280 ノイズ2(関東・甲信越):2009/09/28(月) 11:28:23.66 ID:MrcMoj8D
前戯さん頑張れ〜
281 ノイズf(北海道):2009/09/28(月) 11:29:10.82 ID:VX1qPM2i
前原の役目は鳩山の糞政策の尻拭い。
282 ノイズ2(東京都):2009/09/28(月) 11:31:40.38 ID:6R/0JWfR
>>276
航空大学じゃい
283 ノイズ2(関東):2009/09/28(月) 11:32:43.17 ID:DCJ6a1Xb
>>259
もう新規なんて構想ならぬ妄想レベルのしか残ってないだろ。
284 ノイズa(香川県):2009/09/28(月) 11:32:52.96 ID:X0szp5qN
さようなら松本空港・・・
285 ノイズw(東京都):2009/09/28(月) 11:34:52.27 ID:jhi5Fhy8
いやもう要らない空港は明日にでも潰してくれ
286 ノイズo(アラバマ州):2009/09/28(月) 11:36:40.24 ID:HATAt4jV
>>202
バスがあんだろ
287 ノイズx(愛知県):2009/09/28(月) 11:37:13.56 ID:ac3jhwi5
>>283
前原がそれだけのことしか言っていないんだからしょうがない
「予算を見直す」「赤字空港はもうつくらない」「不採算路線は公的支援する(検討中)」
とは言ったが
「赤字空港を潰す」とは言っていない
「予算を見直す」なんていろんな解釈ができるが
日本の空港のほとんどが赤字なことと、不採算路線の支援に前向きなことから
赤字空港が全部潰れるなんていう風に前原の話をまとめることはできない
288 ノイズf(アラバマ州):2009/09/28(月) 11:38:57.49 ID:3F05KJ6q
陸路が整っているところはつぶしても問題ないだろ
289 ノイズo(ネブラスカ州):2009/09/28(月) 11:40:06.29 ID:SBUq/LBQ
騒音利権の伊丹潰せよ。
290 ノイズh(アラバマ州):2009/09/28(月) 11:41:55.54 ID:IzooZvyL
>>15
結局なんなんだよ?
291 ノイズf(catv?):2009/09/28(月) 11:43:05.43 ID:5NrVRyYi
>>281
×鳩山
◎自民
292 ノイズn(長屋):2009/09/28(月) 11:43:35.20 ID:Mv3HV06Z
>>99
そんなこと言われなくても福岡空港しか利用してませんから
佐賀空港をご利用になっているのは野菜と荷物だけ
293 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/28(月) 11:44:19.22 ID:EyrEfZZu
>>283
それても予算があれば作ろうとするんだよ。
国の金で土建業者が潤うから。
294 ノイズw(神奈川県):2009/09/28(月) 11:46:48.02 ID:00M6OJpC
こいつ一番厳しいとこ送られたよな
高速無料化とかダムとか問題山積み、上に嫌われてんだろうな
295 ノイズe(東京都):2009/09/28(月) 11:47:02.37 ID:VgJv6YI/
>>292
腐った野菜で世間のお荷物ってオマエのことだろ
296 ノイズa(香川県):2009/09/28(月) 11:50:53.39 ID:X0szp5qN
>>294
いろいろ押し付けまくられてるし

前原沖縄担当相、来月沖縄訪問。 前原北方担当相は領土問題視察のため北海道へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254061044/
297 ノイズa(香川県):2009/09/28(月) 11:52:48.15 ID:X0szp5qN
あと宇宙担当もやってたな
298 ノイズh(catv?):2009/09/28(月) 11:53:02.21 ID:b4Av6hl/
ブレない男、前なんとかちゃん
299 ノイズa(アラバマ州):2009/09/28(月) 11:55:58.69 ID:KFYL9Wew
神戸空港(笑)

作った奴は本物の馬鹿
300 ノイズe(関西):2009/09/28(月) 11:56:45.08 ID:uWYzzUw/
地方斬り捨てだな。
まずは有効活用出来るか検討からだろ。
小泉竹中の言う規制緩和が不完全な状態では
策も限られてくるが。
301 ノイズa(東京都):2009/09/28(月) 11:57:35.21 ID:+5LCB/Ej
国際便は羽田に集中しろ。
成田は千葉空港でいいだろ。
302 ノイズc(佐賀県):2009/09/28(月) 11:59:49.60 ID:Se3ogvRx
佐賀空港潰れるといいなぁ
バルーンフェスタの飛行域制限がなくなるし
303 ノイズx(アラバマ州):2009/09/28(月) 11:59:51.13 ID:w2tz1uk/
潰す→作る→潰す→作る
無限に仕事が湧き出るなw
304 ノイズh(神奈川県):2009/09/28(月) 12:00:47.70 ID:7w/XWCvY
北陸新幹線ができたら富山空港もやばいと言われてるがどうなるだろうか
305 ノイズs(広島県):2009/09/28(月) 12:02:18.07 ID:Q4R/ORNh
空港はもう作らない方がいいと思うけど、全部を採算・不採算で評価するのもなぁ。
そもそも国も地方自治体も営利を目的とした団体じゃないだろ。
306 ノイズf(アラバマ州):2009/09/28(月) 12:02:20.34 ID:/S9unbPC
佐賀空港はあってもいいと思う
過密状態の福岡空港利用の貨物便を全て佐賀に移管すればいい
307 モズク:2009/09/28(月) 12:02:36.04 ID:w3dDlW71
日本ってなんでこんな空港多いの?世界一密集してんじゃないだろうか
308 ノイズx(熊本県):2009/09/28(月) 12:06:35.11 ID:MIkhUBWl
地方切り捨て始まったな
309 ノイズe(関西):2009/09/28(月) 12:06:36.68 ID:uWYzzUw/
>>305
潰してから地方分権されたら、
確実に地方は死ぬわ。
310 ノイズw(長屋):2009/09/28(月) 12:07:02.50 ID:IHZyDQUJ
ずいぶん前に成田の飛行機の離発着をみたんだが
山手線みたいなタイミングでどんどん飛行機がでていったぞ
あれはいつか事故るんじゃないのか?
311 ノイズa(福岡県):2009/09/28(月) 12:08:45.04 ID:5bg1gb/z
選択と集中をしろ、大空港はでかくして地方のウンコ空港は潰せ。

その代わり地方のインフラにもっと金落とせ、第二次列島改造やってもいいレベル
312 ノイズh(東京都):2009/09/28(月) 12:09:22.82 ID:+lSBfmIJ
「日本改造計画」小沢一郎著
313 ノイズc(福島県):2009/09/28(月) 12:11:11.09 ID:YW3kk9R+
福島空港は24時間利用可能なプライベートジェット専用にするべき
314 ノイズx(徳島県):2009/09/28(月) 12:12:26.06 ID:Mb7Hb1/H
東京行きはある程度残す方がいいが
中部行きはただ新しいだけだから終わらせていい
てか関空と中部って潰し合うだけだろ
315 ノイズh(catv?):2009/09/28(月) 12:13:24.28 ID:QOsy3oJv
>>307
土建屋に金積まれて、糞政治家が作らせたから
316 ノイズn(東京都):2009/09/28(月) 12:13:39.22 ID:7QS85OZj
成田イラネ。羽田に集約しろよ。
317 ノイズe(関西):2009/09/28(月) 12:17:15.13 ID:uWYzzUw/
>>315
国鉄が民営化されたからだよ。
代替交通手段の一つだ。
これで新規計画の高速や新幹線を凍結したら、
地方は完全にアウト。
318 モズク:2009/09/28(月) 12:18:25.08 ID:De9DFRZc
空港作った政治家は責任とってよな! 
319 ノイズ2(豪):2009/09/28(月) 12:18:25.82 ID:dM6VpqO2
佐賀空港、静岡空港、北九州空港
3つ潰せ
320 モズク:2009/09/28(月) 12:20:45.10 ID:De9DFRZc
神戸もいらね。大阪行けよ。30分くらいだろう?
321 ノイズn(東日本):2009/09/28(月) 12:20:54.09 ID:70N8uljy
昨日のTVで世耕が地方同士を繋げるんじゃなくて
地方から一旦羽田に繋げて、そこから地方に飛ばせよ屑役人どもって吠えてたね
322 ノイズn(福岡県):2009/09/28(月) 12:21:08.44 ID:dPoAse3T
>>276
非常時には宮崎は新田原基地もあるし、航空大学校は移せばいい。
宮崎に空港は要らない。
323 ノイズa(catv?):2009/09/28(月) 12:21:34.05 ID:xCKGValf
関空中部を圧迫してる原因は地方空港の仁川便だろ
地方の需要を韓国に流して喜んでる人は誰なの
324 ノイズw(コネチカット州):2009/09/28(月) 12:22:02.21 ID:/umdxzGm
>>317
代替の交通手段て、誰も利用しない空港作ってどうするつもりだったんだろ。
頭悪すぎだろ。
325 ノイズa(福岡県):2009/09/28(月) 12:22:11.12 ID:5bg1gb/z
>>319
あ?北九州空港より山口宇部空港がいらねぇよ。
326 ノイズe(関西):2009/09/28(月) 12:23:25.55 ID:uWYzzUw/
>>324
規制緩和が不完全だからだよ。
327 ノイズx(catv?):2009/09/28(月) 12:24:32.03 ID:leT4zVmz
関空は一日三ミリ地盤沈下してる欠陥空港だから廃止しろ
328 ノイズ2(愛知県):2009/09/28(月) 12:24:40.85 ID:uNjEATL6
>>276
宮崎は空港があってもいいと思うよ
でも隣の熊本みたいに高速も空港もあって、
新幹線まで通してしまった所は、
空港を捨てなければならないと思うぞ
329 ノイズn(新潟・東北):2009/09/28(月) 12:25:26.03 ID:c9xgJniO
日航と沖縄は聖域。
330 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/28(月) 12:25:41.79 ID:yJWW/ruO
100箇所とはすごいな
331 ノイズw(関西地方):2009/09/28(月) 12:26:18.41 ID:cR9zYgeI
地方でも飛行機以外にろくな移動手段が無いところは残せばいいと思う。
本気で赤字空港潰していったらほとんど残らないよね。
332 ノイズn(東京都):2009/09/28(月) 12:27:01.40 ID:KM0C6WZh
>>327
今は落ち着いて、年に7cmくらいだろ
333 ノイズc(神奈川県):2009/09/28(月) 12:27:10.28 ID:EI/h4oAH
赤字の空港を潰すのは良い事だとは思うけど、
災害などの有事には必要になるって事は忘れないで欲しい
334 ノイズe(東京都):2009/09/28(月) 12:27:14.78 ID:yOnUwg4V
今TBSで特集やってるぞ。
335 ノイズs(大阪府):2009/09/28(月) 12:27:33.84 ID:UIZPmW8H
日本の航空行政はマジでヤバイ
336 ノイズa(千葉県):2009/09/28(月) 12:27:42.76 ID:ONfPV2ND
さすが前なんとかさんだな
前なんとかさんだけはまともな仕事をすると思ってました
337 ノイズh(埼玉県):2009/09/28(月) 12:29:22.63 ID:AnRSsKMJ
>>11
百里行った事ないでしょ
まさに陸の孤島

自衛隊ならまだしも民間には無理
338 ノイズc(コネチカット州):2009/09/28(月) 12:29:24.96 ID:qF6z4h3w
国鉄民営化した時さ、不採算路線をばっさり廃止して
バスに置き換えとかしたじゃん

あれとおなじようなことをしなくちゃいけないんじゃないの
339 ノイズf(東京都):2009/09/28(月) 12:29:59.34 ID:7k87qu6C
JALが路線縮小したら定期便がゼロになって自動的に潰れる地方空港って結構あるん
じゃないの?
わざわざ国交省様が手を下さなくても連鎖的にバタバタっと逝くだろ
340 ノイズw(コネチカット州):2009/09/28(月) 12:30:04.67 ID:5f7Gve4A
できたばっかだけど
静岡空港はホントにいらない
341 ノイズe(東京都):2009/09/28(月) 12:30:07.42 ID:yOnUwg4V
川勝激怒ワラタ。
「けしからん行為です」って、何様だよお前?
342 ノイズe(コネチカット州):2009/09/28(月) 12:30:12.15 ID:ie0nn3Fs
これは本当にやったらGJ
343 ノイズ2(愛媛県):2009/09/28(月) 12:30:50.50 ID:Ja2JFZxr
鉄ヲタだから空港を目の敵にしてるのかね
赤字の空港を潰すなんて無理無理
潰したら地方へ行くのに相当苦労するようになるぞ
潰せそうなのは
花巻空港・松本空港・静岡空港・伊丹空港・米子空港or出雲空港くらいじゃないのかね
344 ノイズh(東京都):2009/09/28(月) 12:32:01.33 ID:Ixdgd1ZO
>>338
地方はバス路線もどんどん廃止されているし、第三セクター鉄道も成功している
所は非常に少ない
その上にさらに負担を増やしてももう無理
345 ノイズe(関西):2009/09/28(月) 12:32:25.01 ID:uWYzzUw/
>>333
災害拠点基地の側面を政治家が訴えないからな。
赤字だから潰すんなら政府や自治体なんて
必要無くなるわな。
346 ノイズ2(東京都):2009/09/28(月) 12:32:32.22 ID:w9d+i/ts
>>194
伊丹は?
347 ノイズc(愛知県):2009/09/28(月) 12:32:37.02 ID:qy9vHAIQ
こういうのってさ、大抵マスコミは散々煽っておいて、
いざ実行されようとすると、それで損する人間の主張を途端に取り上げ始めるんだよな。
348 ノイズ2(東京都):2009/09/28(月) 12:34:00.69 ID:w9d+i/ts
>>343
空港使って市内にでるのと鉄道使って市内に出るのとどちらが早いか安いかという問題が

離島空港は採算取れなくても潰すべきじゃないが、鉄道網があるのに地方の郊外空港はイランだろ
349 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/28(月) 12:34:48.83 ID:yJWW/ruO
こんな特別会計がまだ残ってるなんてね
350 ノイズn(コネチカット州):2009/09/28(月) 12:35:20.38 ID:zjD2aR6O
傀儡は表でバカやらかして来るし
汚職は引きこもり
長妻はみずぽと泥レス
かいわれは空気で
ジャスコは人形の足を引っ張るのに余念が無い。

前村だけが獅子奮迅w
351 ノイズ2(千葉県):2009/09/28(月) 12:36:34.93 ID:QZtQPlAr
地方空港も無駄に設備が良すぎるからいけない
殆どの空港はジェット化の必要ないだろ・・・Q400が発着できれば十分なレベル
352 ノイズ2(愛媛県):2009/09/28(月) 12:36:41.96 ID:Ja2JFZxr
>>348
そういうなら具体例をあげてみてくれ
353 ノイズ2(愛媛県):2009/09/28(月) 12:44:09.55 ID:Ja2JFZxr
稚内・紋別・女満別・旭川・中標津・釧路・帯広・千歳・丘珠・函館
青森・三沢・能代・秋田・花巻・仙台・山形・庄内・福島
茨城・羽田・成田・静岡・新潟・松本・富山・金沢・能登・中部・小牧
関空・神戸・伊丹・白浜・但馬・鳥取・米子・出雲・石見・岡山・広島・広島西・宇部
徳島・高松・高知・松山・北九州・福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島

漏れがなければ本土だけでこれだけの空港がある
ただ、この中で廃止すべきだと単純に考えられる空港はきわめて少ない
下手に1地方に1つずつ空港があるからどれを潰してもアクセスが悪くなる地域が出てしまうのが実情
354 ノイズ2(愛媛県):2009/09/28(月) 12:47:12.15 ID:Ja2JFZxr
金沢は小松だったな、あと天草が抜けてるか
355 ノイズh(東京都):2009/09/28(月) 12:47:45.61 ID:Ixdgd1ZO
空港のない都道府県は山梨と他は?
356 ノイズc(愛知県):2009/09/28(月) 12:48:39.60 ID:qy9vHAIQ
>>353
電車が駄目なの?

よほど急ぎ、もしくは本州以外じゃなければ、
地方行くのに飛行機使わないと思うが。

少なくとも、愛媛行くのに飛行機使わんわ。
四国に1つないしは2つあれば十分だと思う。

緊急用の滑走路だけ残しておくのは必要だと思うけど。
357 ノイズf(ネブラスカ州):2009/09/28(月) 12:50:06.17 ID:yUDSp90/
函館は維持してくれ!

それ以外の赤字は潰していいよ
358 ノイズo(兵庫県):2009/09/28(月) 12:51:42.39 ID:zq+5dBPX
静岡空港やばいな
359 ノイズc(コネチカット州):2009/09/28(月) 12:53:45.91 ID:A+rxB78g
静岡空港が無理やり造ったのに霧ばっかで飛行機が止まりまくりと
テレビで見たんだけど、その後順調なのかな
360 ノイズa(コネチカット州):2009/09/28(月) 12:55:47.98 ID:hIcdpRvW
>>355
群馬ないきがする
361 ノイズs(奈良県):2009/09/28(月) 12:56:10.54 ID:0z64VC08
>>355
奈良
362 ノイズe(アラバマ州):2009/09/28(月) 12:56:20.00 ID:cyAbDa1I
この人、見かけと違って力強い人だよな
一瞬でファンになったわ
363 ノイズ2(愛媛県):2009/09/28(月) 12:56:22.75 ID:Ja2JFZxr
>>356
むしろ四国へ行くのには飛行機以外考えられないと思うぞ
伊丹からですら松山・高知へは頻繁に飛んでるのに
汽車なんて遅すぎて使い物にならない
364 ノイズx(東京都):2009/09/28(月) 12:56:22.93 ID:Rv2ILgyM
前原すげぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
365 ノイズc(福島県):2009/09/28(月) 12:56:27.53 ID:YW3kk9R+
>>353
福島空港は潰しても問題ないよ
366 ノイズf(関西・北陸):2009/09/28(月) 12:58:38.76 ID:xaxUIsb0
>>355
滋賀
建設断念した
367 ノイズc(関東):2009/09/28(月) 12:58:52.61 ID:qTxf3ysZ
前ノ助さん過労ではげるんじゃね
368 ノイズh(コネチカット州):2009/09/28(月) 12:59:35.10 ID:bvSwkNbM
先ず静岡空港を潰してくれ。
369 ノイズs(埼玉県):2009/09/28(月) 12:59:54.93 ID:JWqSsUgk
気付いたら羽田と千歳以外なくなってそうだ
370 ノイズf(東京都):2009/09/28(月) 13:00:35.32 ID:4FglvRhN
>>355
埼玉ってあったっけ?
371 ノイズf(dion軍):2009/09/28(月) 13:02:17.04 ID:eths7bMS
これが出来れば民主が政権とった意味が出てくるな
出来ればな
372 ノイズw(catv?):2009/09/28(月) 13:02:36.72 ID:1v+gOsq7
茨城空港なんてまだできてないのにおとりつぶし決定か
373 ノイズw(関西地方):2009/09/28(月) 13:03:02.55 ID:cR9zYgeI
>>353
むしろ地方より都会の空港を減らすべきだな。
伊丹はさっさと潰して予定通り関空に一本化して欲しい。
374 ノイズa(東京都):2009/09/28(月) 13:04:47.55 ID:1aicwJVr
遠隔地や離島以外で少数の客のための空港維持する必要ない
375 ノイズo(関東・甲信越):2009/09/28(月) 13:05:21.18 ID:gr7IVhv+
>>355群馬もないよ
376 ノイズe(関西・北陸):2009/09/28(月) 13:05:57.68 ID:uRW65+Oj
前田さん仕事しすぎ
377 ノイズw(山口県):2009/09/28(月) 13:07:32.15 ID:lOOqt8pq
宇部空港は存続するだろjk
頼む
378 ノイズh(大阪府):2009/09/28(月) 13:07:51.57 ID:4ocU6ohF
地方空港潰されたら困るニダ・・・
赤字地方空港にヒモ付きで乗り入れてインチョンにチョッパリと
チョッパリ企業の荷物運んで世界に飛ばして儲けてるのに・・・
潰されたら困るニダ・・・
379 ノイズ2(宮城県):2009/09/28(月) 13:08:31.48 ID:+4BuvTCX
仙台空港の国際路線も大した需要は無いだろ
兎に角料金で不利だから発掘も出来ない
380 ノイズ2(宮城県):2009/09/28(月) 13:08:58.11 ID:+4BuvTCX
ID重複か
381 ノイズc(東京都):2009/09/28(月) 13:12:15.58 ID:bbBQePEr
茨城空港なんかいかにもいらなそう、飛行機待ってないで自分が飛んでけよ
382 ノイズw(コネチカット州):2009/09/28(月) 13:15:05.02 ID:A+rxB78g
静岡空港とは何だったのかというスレが立つ日も近いな
383 ノイズ2(九州):2009/09/28(月) 13:17:20.70 ID:wsDAxlXu
当然これくらいわかってて空港関係者は民主には投票してないんだよな?な?
384 ノイズf(catv?):2009/09/28(月) 13:17:32.44 ID:NxetCeu+
福島は?福島はどうなの?
385 ノイズx(アラバマ州):2009/09/28(月) 13:18:25.18 ID:BkpKWqr4
JALに公的資金を投入するから、地方空港はさようなら、か。
どうしても必要な空港ってホント数カ所だもんな。それなのに「ウチも空港作るべ」って
ボコボコ作って、インフラは整ったがどこも来てくれないので半分国営みたいなJALに頼んで
営業してたのが、JALも再建中だからもう無理、と。

だいたい、この狭い日本、そんなに急いでどこに行くんだよ
電車で行ったって良いだろ
386 ノイズs(岡山県):2009/09/28(月) 13:19:15.60 ID:d9CvOLCU
この位が適度じゃないかと思う。

稚内・女満別・旭川・釧路・帯広・*千歳・函館
三沢・秋田・仙台・山形
*羽田・*成田・新潟・金沢・*中部
*関空・神戸・白浜・鳥取・米子・出雲・岡山・広島
高松・高知・松山・*福岡・長崎・宮崎・鹿児島

*以外は国際線就航無しで。
387 ノイズn(catv?):2009/09/28(月) 13:19:32.53 ID:krpxDHkv
神奈川県にも空港ない
空自の基地はあるけど
388 ノイズe(大阪府):2009/09/28(月) 13:19:41.99 ID:fpVzUrne
神戸空港とかも存在意味がわからん
389 ノイズh(愛媛県):2009/09/28(月) 13:23:36.55 ID:fu1rYu6i
>>386
この基準なら岡山空港もいらないと思うけどね
広島空港使えばいいんだし
390 ノイズh(大分県):2009/09/28(月) 13:26:28.42 ID:Upp1Cw8g
時速500キロくらいの大型旅客船つくれよ・・・飛行機とか電車新幹線は怖すぎる
391 ノイズn(catv?):2009/09/28(月) 13:27:34.67 ID:krpxDHkv
そんな速い船の方が怖いだろjk
392 ノイズs(広島県):2009/09/28(月) 13:27:42.27 ID:Q4R/ORNh
米子と出雲はどちらかでいいな。車で1時間の距離だし。
航空自衛隊の絡みがあったりするのかな?
393 ノイズa(長屋):2009/09/28(月) 13:28:38.06 ID:63EylOi4
小牧は潰していいよ、前園さん
394 ノイズw(コネチカット州):2009/09/28(月) 13:29:30.66 ID:A+rxB78g
>>176
少し前にテレ東で飛行機の番組をやっていて、実況は熱い話が行われていたよ
395 ノイズa(コネチカット州):2009/09/28(月) 13:30:16.45 ID:QWXjDn2s
Haha 茨城空港は化けるよ
396 ノイズs(兵庫県):2009/09/28(月) 13:30:21.09 ID:lE9s16rC
>>320
1時間はかかるw
神戸空港の便利さは異常
むしろ関空がいらんw
397 ノイズs(長屋):2009/09/28(月) 13:31:09.97 ID:HBd88wLV
海上自衛隊小月航空基地で飛行機が落ちた模様。
ちょっち見てくる。
398 ノイズc(関西地方):2009/09/28(月) 13:33:20.76 ID:CMBcb3v7
地方空港は、ジャンボよりも小型ジェットでタクシーみたいに
予約がある時間だけ飛ぶようにすればいいんじゃ
399 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/28(月) 13:35:04.31 ID:ui1k5mKk
>>351
ぼっちゃん空港があほみたいにきれいでむちゃくちゃ笑った
お隣りの高知空港を見習え
400 ノイズs(神奈川県):2009/09/28(月) 13:35:19.87 ID:eb4Krjv0
>>353 地方=地方便がどんどんなくなり、羽田・伊丹のりかえがデフォになる
401 ノイズc(新潟県):2009/09/28(月) 13:35:41.64 ID:xpz+0k8R
うちのも無くなっちゃうのかしら
402 モズク:2009/09/28(月) 13:36:40.15 ID:w76t2RG9
前※さんは原則論だけで交渉が超ニガテ
403 ノイズn(北海道):2009/09/28(月) 13:36:51.75 ID:pXWbtbRu
我が故郷旭川黒字じゃん

http://www.aapb.co.jp/taisyakuhyou.html
404 ノイズc(dion軍):2009/09/28(月) 13:37:59.75 ID:0PkfljS/
>>402
なんかあの人常にニヤけてる印象がある
405 ノイズw(コネチカット州):2009/09/28(月) 13:38:08.21 ID:sQYNT9PU
前原に静岡空港を潰す度胸なんてないと思う
406 ノイズo(関東):2009/09/28(月) 13:41:19.87 ID:r1hbgt/A
どんどん潰せ
どうせ田舎者は空港ではなく無駄な工事が欲しかっただけなんだから
407 ノイズh(北海道):2009/09/28(月) 13:42:06.61 ID:gjcOBhvY
日本の赤字空港乱発は、アメリカの州に一つは空港が整備されている事を見習って、
日本にも必ず県に一つは空港があるようにするという目標を原点としている。

癒着とか、道路族利権とかじゃなくて
50年前から20年前のガチで頭のおかしな連中が計画し、
しかも承認する側も頭がおかしいから納得して計画を立てた。
408 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/28(月) 13:42:07.56 ID:ui1k5mKk
>>50
ああコイツ馬鹿だったんだと心底思った

みんなの党の奴が一番まともだったな
409 ノイズa(関西):2009/09/28(月) 13:42:32.90 ID:pe3b+Jyu
いくらクソ赤字の空港とは言え、周辺はそれに寄り掛かって商売してるだろうから
代替をどうするか言わないと現実的な話じゃないわな
410 ノイズw(コネチカット州):2009/09/28(月) 13:43:13.90 ID:NpNiQMs7
静岡空港まだ一度しか使ってねぇよ
411 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/28(月) 13:43:27.50 ID:ui1k5mKk
>>57
空港が作れるように出した試算だからな
412 ノイズc(関西地方):2009/09/28(月) 13:43:31.14 ID:CMBcb3v7
            ノ´⌒`ヽ 
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  \  /  i )    
        i   (・ )` ´( ・) i,/   こ れ が 民 意 だ !
       l    (__人_).  |     308議席の前にひれ伏せよ愚民ども!
       \    `ー'   /
        `7       〈
413 ノイズs(長屋):2009/09/28(月) 14:06:14.85 ID:HBd88wLV
414 ノイズ2(静岡県):2009/09/28(月) 15:17:51.44 ID:zafrGdEn
静岡空港と一緒に石川前知事も抹殺してほしい
415 ノイズ2(千葉県):2009/09/28(月) 15:23:52.65 ID:QZtQPlAr
>>413
このマークだと厚木のYSか・・・
スレたててこいよ
416 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/28(月) 15:28:01.19 ID:ZnfruD7o
静岡空港は米軍に使ってもらって厚木を返して貰おうよ
417 ノイズo(アラバマ州):2009/09/28(月) 15:41:43.18 ID:6TgEidbq
電線張った短波アンテナなんて最近見ないな。
418 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/28(月) 16:12:32.46 ID:ZnfruD7o
>>129
空港作れる程広くはない

皇居地下の地下鉄許可しろよとは思う
419 ノイズw(新潟県):2009/09/28(月) 16:18:18.22 ID:QoiBKCeM
ミラーマンに似てるよね
420 ノイズw(茨城県):2009/09/28(月) 16:20:02.94 ID:q1/zc/gp
>395
それはない
421 モズク:2009/09/28(月) 16:20:46.92 ID:I1w7BDq9
前後さんばんばってー
422 ノイズn(福岡県):2009/09/28(月) 16:23:36.74 ID:Uh71WV6z
なるほど
空港廃止がJRへの土産か
423 ノイズw(愛媛県):2009/09/28(月) 16:24:03.43 ID:Qk6qv11n
フロントフィールド氏はガチ
424 ノイズa(ネブラスカ州):2009/09/28(月) 16:26:32.72 ID:rWyeinjc
空自基地に隣接している場所と北海道、島嶼地域以外は地方空港いらんだろ…
空港は基本的に新千歳、仙台、成田、羽田、中部、関西、福岡で充分。
425 ノイズn(福岡県):2009/09/28(月) 16:27:19.42 ID:Uh71WV6z
誰か福岡空港なんとかしろ
なんで街中に空港あるんだよ
あぶねぇ
426 ノイズo(兵庫県):2009/09/28(月) 16:58:20.56 ID:z9W7Ci+R
西日本で残るのは
鹿児島 福岡 松山 伊丹 だけかwww
427 ノイズo(兵庫県):2009/09/28(月) 17:00:38.02 ID:z9W7Ci+R
>>403
それ空港ターミナルビルが黒字なだけだから。
428 ノイズo(兵庫県):2009/09/28(月) 17:05:38.74 ID:z9W7Ci+R
>>320
どう考えても神戸じゃなく伊丹を潰すべき。
危ないだろ伊丹は。

>>399
でも松山は黒字なんだよね。
429 ノイズc(神奈川県)
前国交相のくせに強気だな