民主「温暖化ガス25%削減、海外から排出枠や森林の吸収分を買い取るから大丈夫。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズo(関西地方)

温暖化ガス「25%減」目標、海外排出枠も活用 民主

中期目標について、海外から取得する排出枠や森林の吸収分も含めて計算する方針を固めた。
国内での削減量にあたる「真水」に上乗せし、実現性を高める狙いだ。
大量の排出枠購入には新たな財政負担が伴うため、
温暖化ガスの排出に課税する地球温暖化対策税の導入も視野に入れている。

真水とそれ以外の内訳は新政権の環境相や経済産業相、外相らでつくる閣僚委員会で検討する見通しだ。
鳩山氏は7日、中国やインドなどの参加を前提に、麻生政権が掲げた「05年比15%減」(90年比8%減)を
大きく上回る中期目標を表明した。ただ麻生政権は目標に国内削減分だけを計上。
鳩山氏は内訳を明言していなかった。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090914AT3S1300U13092009.html
2 ノイズh(福島県):2009/09/27(日) 22:45:24.77 ID:J18DXetu
                    .__
                    |・∀・|
..                  /|_/|
 ごたく ごたく ごたく ごたく <<
 """"""""""""""""""""""""""""""
3 ノイズx(神奈川県):2009/09/27(日) 22:45:29.03 ID:UJ4SqY4L
費用は税金ですか?
4 ノイズf(宮城県):2009/09/27(日) 22:45:37.60 ID:eXmvldO2
その金は?

どんどん支出が増えていくね
5 ノイズn(アラバマ州):2009/09/27(日) 22:46:11.41 ID:9Zv3szwT
鳩山家が持ってるブリヂストン株売っぱらって費用の足しにしろよ
6 ノイズo(兵庫県):2009/09/27(日) 22:46:21.46 ID:lb5h7YZV
国士様が集団リンチしてるくれるから大丈夫だろ
7 ノイズs(関西地方):2009/09/27(日) 22:46:40.55 ID:3FDsKX2f

【論説】 「鳩山イニシアチブ表明…かっこよかった。国民が懸念?地球益や国際的尊敬に比べれば、ちまちました損得は無意味」…朝日★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253840949/

鳩山首相、ガス25%減は国際公約として表明したという認識…「産業界は厳しいと思うが絶対に解決する」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253841072/

【政治】 世界に発信した「温室ガス25%削減」をどうやって実現するか、直嶋経産相が具体化指示…国民、産業界の理解求める★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254011099/

【ネトウヨ読売社説】 国民の合意も無く、景気回復の足かせになり、経済活動も停滞する25%削減
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253754646/
8 ノイズh(愛知県):2009/09/27(日) 22:46:45.76 ID:0H9/WeRk
おもふく?
9 ノイズs(関東・甲信越):2009/09/27(日) 22:46:59.28 ID:VmptSoAz
どうせ同じような議論にしかならないのに民主スレ立ちすぎだろ
10 ノイズa(東京都):2009/09/27(日) 22:47:01.24 ID:ODAtlLsm
これが売国じゃなきゃナンなんだ?
11 ノイズe(千葉県):2009/09/27(日) 22:48:50.63 ID:lR8EiJ8I
俺が生きてるうちに日本が滅びるのを見るとは
12 ノイズa(コネチカット州):2009/09/27(日) 22:48:58.25 ID:RW/Llekf
>>5
売らなくていいからまずはブリジストンでお手本見させるべきだ
13 モズク:2009/09/27(日) 22:49:21.54 ID:BaF/8D9G
やっぱ増税かよw
14 ノイズa(神奈川県):2009/09/27(日) 22:51:00.25 ID:8dWLH1JM
「日本の金儲けよりも地球の将来を重視するべきだ!」みたいな感じで擁護してた人もいるのに。
金ばら撒いて帳簿の上だけで辻褄合わせて「日本は約束どおり25%削減した(キリッ」とかやるつもりだろうか。
15 ノイズa(dion軍):2009/09/27(日) 22:51:36.70 ID:8c167S4o
排出枠ってたとえば中国の企業から買ったとして、
その企業が、日本の技術使って「石炭燃やすの止めました」ってなっても、
その企業が持ってた石炭を横流しして、別の企業ががんがん燃やしたらどうなの?
結果として二酸化炭素よけいに出すだけだと思うんだけど?
16 ノイズs(三重県):2009/09/27(日) 22:52:41.77 ID:G/ncYalS
質問でーす
誰のお金で買い取るのですか?
17 ノイズo(福岡県):2009/09/27(日) 22:53:43.67 ID:G4uZkZXr
中国に金が入るようになってんだろ
18 ノイズn(福岡県):2009/09/27(日) 22:54:51.12 ID:ymUU40NI
中国から金借りそうな勢いだな
19 モズク:2009/09/27(日) 22:56:26.69 ID:2C4vlRrm
今までの無駄をなくして金を生み出すのはいいが、確実に海外に金が流れでていくな。これ
20 ノイズh(秋田県):2009/09/27(日) 22:56:34.30 ID:P42iVjq1
枠を買うから削減ですって言われても納得できんな。
無駄に金を吸い取られてるようにしか思えん。
21 ノイズs(三重県):2009/09/27(日) 22:56:36.06 ID:G/ncYalS
今度は世界に向けて金のばら撒きか
景気のいい話だな
この不景気の時代に。。。
22 モズク:2009/09/27(日) 22:56:49.72 ID:VqGbDxPE
>>15
中国に金流せればそれでいいんだろ。民主もマスゴミも
23 ノイズh(福岡県):2009/09/27(日) 22:57:19.19 ID:vTSkNbYi
公共事業をなくしてまで貯めたお金を外国に流す友愛
24 ノイズ2(ネブラスカ州):2009/09/27(日) 22:57:56.81 ID:8g6vMFFo
何でこう支出の話が好きなんだ
25 ノイズw(神奈川県):2009/09/27(日) 22:58:22.01 ID:DK1pVOFM
>>15
排出権取引なんて、そんな感じだから
26 ノイズx(チリ):2009/09/27(日) 22:58:29.37 ID:ebF3syAd
もう国を売る気満々だな。
財源無いだろ。
素人の俺でもわかるっての。

投票した馬鹿は責任とれよ。
27 ノイズf(茨城県):2009/09/27(日) 22:59:33.63 ID:/XgrxI4x
>>15
中国のやり口

1、排出権を技術と交換する
2、それをアフリカとか他国に横流し
3、引き換えにもらった排出権をさらに売る
4、効率が悪いから環境保護設備をはずすw
28 ノイズa(dion軍):2009/09/27(日) 23:04:27.32 ID:8c167S4o
あと、国内の鉄鋼やパルプの生産も抑制するっていってるけど、
鉄鋼やパルプの国際的な需要はかわんないわけだから、
国内の省エネが進んだ工場での生産は減って、全然省エネ化されてない中国とかの工場で
生産するようになったら、そっちの方が排出量は増えないの?
生活水準を70年代に落とすって本気でできると思ってるのかな
当時の平均株価って4000円ぐらいだっけ?
その水準にまで株価落ち込んだら、どれほどの企業が残るんだろ
29 ノイズ2(岐阜県):2009/09/27(日) 23:06:43.58 ID:migiQTkL
> 生活水準を70年代に落とすって本気でできると思ってるのかな
まじかw
頭沸いてるな
30 ノイズn(catv?):2009/09/27(日) 23:22:07.75 ID:8QaEKdDJ
海外にお金あげちゃったら無駄な公共事業以上の無駄使いになりますよ?
31 ノイズn(北海道):2009/09/27(日) 23:28:27.13 ID:kLBL9uVn
  /⌒/\⌒丶
  (===<__>===)
 ( _人_人_人_ )
(_/  ⌒  ⌒ ヘ_)
(| (・ )` ´( ・)|)   国民のためにCO2排出権買ってきてあげたのねん!
 Y ""(__人_)"" Y    とっても安かったのねん!
 丶    `ー'   ノ
  >⌒)==-<_
  (_ノ∞∞゜__)
   /__ _丶
   ( ̄|7ヾ| ̄)
    > |丶ノ| <
    ̄  ̄ ̄  ̄
他スレから拝借
32 ノイズh(アラバマ州):2009/09/27(日) 23:33:57.26 ID:qLWx4p43
これこそ虚業だろ
こんなもんに国が金出すのかよ
33 ノイズe(滋賀県):2009/09/27(日) 23:36:10.24 ID:NzoD9JcK
やっぱり排出権でお茶濁すのか
お金はどうするのかなあ
34 ノイズ2(dion軍):2009/09/27(日) 23:41:06.46 ID:/d3YZ2Cd
鳩山とマスコミは途上国支援に流れを向けたいのか


G20、温暖化対策は期待外れ 途上国支援を先送り

今回の議題に浮上した温暖化対策の新興国・途上国支援は年間数千億ドルが
必要とされ、今回、1500億ドル程度の援助枠組みでの合意を期待する声もあった。
ところが首脳声明は、支援の仕組みでは、各国財務相が11月の会合で報告する
よう求めるにとどまり、資金規模などの結論は先送りした。(抜粋)
http://www.asahi.com/international/update/0927/TKY200909270168.html
35 ノイズn(catv?):2009/09/27(日) 23:42:53.74 ID:8QaEKdDJ
支援ったって買い取るわけだから感謝すらされない
36 ノイズh(東京都):2009/09/27(日) 23:55:04.03 ID:tX7bPKX1
金遣いの荒い首相だなぁw
当ての無い収入を前提にしてる多重債務者じゃねえかこいつ
37 ノイズh(北海道):2009/09/27(日) 23:55:39.77 ID:BXCxsUFR
麻生→技術革新頑張って国内で対処する
鳩山→排出枠大量購入する
38 ノイズf(広島県):2009/09/27(日) 23:56:49.98 ID:icClvFez
お前の金で買えよ...

本当ならしんどけ
39 ノイズe(東京都):2009/09/27(日) 23:57:13.37 ID:dCfmmccX
んな事したらニューヨークタイムズとかが酷評するぞ
40 ノイズx(大阪府):2009/09/27(日) 23:58:39.66 ID:8jgZbk1b
日本の技術力云々はどこ行ったんだよw
41 ノイズn(catv?):2009/09/27(日) 23:58:43.29 ID:rafNUhfJ
でもお高いんですよね?
42 ノイズw(アラバマ州):2009/09/27(日) 23:59:18.79 ID:Sp3XKhfi
景気対策まだ?
43 ノイズe(愛知県):2009/09/28(月) 00:01:00.68 ID:65JAbRAM
埋蔵金とやらは無尽蔵らしいな
44 ノイズs(神奈川県):2009/09/28(月) 00:01:45.87 ID:xu1PqGoh
要するに税金から「何だかよく分からない、何で払うのか分からない金」を
中国とかにバラ撒くって話だろ?


その中国とかは「排出枠を売る」とか言って金をとるけど、自分たちは排出規制を全く守る気がないというwww
45 ノイズx(西日本):2009/09/28(月) 00:02:04.53 ID:KLtAwGqs
>>42
46 モズク:2009/09/28(月) 00:02:12.52 ID:DTYV8vLH
くたばれ民主
47 ノイズn(山口県):2009/09/28(月) 00:02:43.98 ID:P9uZQ6+/
福山の秘策がこれかよw
48 ノイズo(関東・甲信越):2009/09/28(月) 00:02:51.60 ID:dWAXrdeb
とりあえず鳩山は息吐くな
49 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/28(月) 00:03:31.65 ID:Zi8AzgUx
何というイノベーションw
50 ノイズx(熊本県):2009/09/28(月) 00:03:35.66 ID:WoYubAQY
それ25%削減したって言わないから
51 ノイズe(catv?):2009/09/28(月) 00:03:42.10 ID:rafNUhfJ
>>42
政権交代が最大の景気対策(キリッ
52 ノイズw(東海):2009/09/28(月) 00:04:32.01 ID:RxWOxvIT
シャングリ・ラとか言う謎のアニメでやってた経済炭素とやらが現実味を帯びてきたな
53 ノイズh(奈良県):2009/09/28(月) 00:05:35.13 ID:zay/FZYf
>>1
>>海外から取得する排出枠や森林の吸収分も含めて計算する方針を固めた。

日本の技術力の結集の「税金」がメインなんですね。
54 ノイズx(東京都):2009/09/28(月) 00:06:14.22 ID:ehcRt6c9
国民から環境税として資金を徴収する

その資金で排出権を発展途上国から買う

発展途上国はその資金で経済活動して大量の二酸化炭素を排出する

地球上の二酸化炭素は増える

馬鹿じゃね?終わり

55 ノイズn(東京都):2009/09/28(月) 00:07:31.50 ID:qITxuKTe
海外からの排出枠はともかく森林の吸収分って何だよ?
あと海外から排出枠買うってことは毎年買い続けるってことだよな?
毎年何兆円もの金が外国に流れることになる?
56 ノイズx(神奈川県):2009/09/28(月) 00:08:10.33 ID:Wug4471I
国民から増税で金を巻き上げて中国様に排出枠名目で献上か

ふざけんな!!
57 ノイズc(ネブラスカ州):2009/09/28(月) 00:08:30.27 ID:2saA9MRz
内政の財源探してる時に外に金バラ撒くとか…w
58 ノイズc(関西地方):2009/09/28(月) 00:09:12.51 ID:vr45upIE
25%達成すると賞金でも貰えるのか?
59 ノイズf(ネブラスカ州):2009/09/28(月) 00:09:30.85 ID:d1pBJc8q
海外に金をばらまいてんじゃねーよ!
60 ノイズs(神奈川県):2009/09/28(月) 00:09:45.62 ID:lj7TjRGX
鳩山が「うちは25%削減!」というか「15%削減!」っていうか、その言葉一つで
何億円もの金が何ら日本のためになることもなく無駄に中国とかに流れるてwww
61 ノイズf(コネチカット州):2009/09/28(月) 00:11:31.59 ID:RpGBGpC6
>>52
ヨーロッパでは既に市場あるし複雑な金融商品化もされてる
あとはこれが世界規模になればばっちりだな
62 ノイズx(大阪府):2009/09/28(月) 00:13:26.76 ID:GHjk+Lvu
中国に金送れりゃなんでもいいのかよ
露骨になってきたな
63 ノイズx(埼玉県):2009/09/28(月) 00:14:08.58 ID:XgQgLVAU
数字上だけでつじつま合わせて何の意味があるのん?
64 ノイズh(埼玉県):2009/09/28(月) 00:15:06.14 ID:P4txW7fY
ついさっきまで、技術力で解決って言ってたのに。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253981245/

これは、ブレじゃないの?マスゴミさん?
65 ノイズe(岩手県):2009/09/28(月) 00:15:10.62 ID:RO19EDlk
結局金払うだけってことでしょ
削減になってないよ
66 ノイズc(ネブラスカ州):2009/09/28(月) 00:15:29.67 ID:2saA9MRz
どうせキックバックで小沢の周りだけ潤うようになってんだろ…
67 ノイズw(東京都):2009/09/28(月) 00:16:06.39 ID:SR31eEQq
それを税金で買うのか。
68 ノイズe(アラバマ州):2009/09/28(月) 00:17:13.83 ID:A1P3nPD+
いみねーじゃん。馬鹿じゃね?
69 ノイズo(アラバマ州):2009/09/28(月) 00:18:02.95 ID:AWRBrBg/
空気の権利書の紙ペラ1枚を数百億で買ってくれるって言うんだからそりゃ絶賛するし口だけ金メダルでもなんでもやるわなw
70 ノイズh(東京都):2009/09/28(月) 00:19:24.22 ID:7vUMjyia
排出権買うなんて税金のムダ
71 ノイズn(dion軍):2009/09/28(月) 00:19:41.73 ID:2dik42fJ
>>61
土地とか有限なもの担保にしたバブルっていつかははじけるだろうけど、
今度の排出枠って、はっきり言って空気の売り買いでしょ?
延々と無意味なマネーゲームが続くの?
72 ノイズc(空):2009/09/28(月) 00:20:02.36 ID:Yj3H6ud+
中国向けODAは、金の使われかたが不透明だと自民党がガンガン減らしていったけど、
民主党は排出権と名を変えて大復活させるんだね。  
73 ノイズn(関西地方):2009/09/28(月) 00:20:14.61 ID:JL+jCv1b
は?実現不可能な約束して海外にバラまくとか病気か?
死ねよ、糞民主
74 ノイズh(コネチカット州):2009/09/28(月) 00:21:08.67 ID:tx4KRN2p
削減に参加しない中国から買い取るっておかしいだろ
75 ノイズe(愛媛県):2009/09/28(月) 00:21:34.56 ID:nyO8NVcW
いくらかかるんだよ
76 ノイズc(関東・甲信越):2009/09/28(月) 00:23:52.26 ID:wnUX1acI
やっぱり増税と排出権か。
クソ政権
77 ノイズh(岡山県):2009/09/28(月) 00:25:29.14 ID:VDe1O3qR
みんなが予想していた通りのことをやろうとしてるなwww
でこんな鳩山政権でもTVマスコミは「1年は見守ろう」というスタンスか?
78 ノイズs(コネチカット州):2009/09/28(月) 00:27:07.11 ID:Rs0EJZaz
テレビで増税のこと言ってるの?
79 ノイズx(関西地方):2009/09/28(月) 00:27:10.39 ID:w19kThIk
仮に排出権を買えたとしても、相手に足元見られまくるだろ
そしてその負担は国民にさらにのしかかってくると……
80 ノイズc(空):2009/09/28(月) 00:29:27.08 ID:Yj3H6ud+
民主党もマスコミも、選挙前なあれほど言っていた埋蔵金の話をしなくなったな。
政権与党になれば必ず見付け出せると言っていたのに。
81 ノイズs(コネチカット州):2009/09/28(月) 00:30:51.90 ID:OJNBXxz8 BE:248573287-2BP(2072)

>>1
環境税 25%か
82 ノイズo(長野県):2009/09/28(月) 00:32:19.21 ID:e6k/J6h/
手段が目的になっておる
83 ノイズn(石川県):2009/09/28(月) 00:33:00.39 ID:uzXffqzz
結局、鳩山民主政権も蓋を開けてみれば
自公政権と対して変わらないってことか
84 ノイズx(福岡県):2009/09/28(月) 00:34:04.74 ID:v9bM57Tu
削減ってか、途上国への支援表明だよね。
自己犠牲を前提としてるから、そりゃ他の国は賛成するわ。
85 ノイズc(関東・甲信越):2009/09/28(月) 00:34:38.54 ID:wnUX1acI
>>78
テレビで見たのは「自民党の計算だと各家庭36万ほどの負担だそうです」
と オマケ程度にサラッと言ってるのは見た。
86 モズク:2009/09/28(月) 00:35:44.25 ID:SdRmCqsG
鳩山首相「日本人の技術力なら25%削減は不可能ではない。私は信じている」

はい、もう信じるのやめました
87 ノイズx(東京都):2009/09/28(月) 00:36:14.44 ID:aWrOZdyn
根拠もなしに国際公約した削減数値が 排出権購入ありきとかふざけんな

排出権購入するなら地球温暖化対策税なんか払うか馬鹿

死ね
88 ノイズh(コネチカット州):2009/09/28(月) 00:36:29.14 ID:IiKlakbi
キチガイ政治
もうやだこの政党
89 ノイズo(コネチカット州):2009/09/28(月) 00:38:17.49 ID:bqQg9ili
結局、金か
90 モズク:2009/09/28(月) 00:39:24.27 ID:Re3XMEFU
それじゃ結局CO2減ってないじゃん
払う必要の無かった金を払って国の資金減らしてどうすんだよ
91 ノイズc(関東・甲信越):2009/09/28(月) 00:41:16.96 ID:wnUX1acI
そりゃ国連で拍手喝采されますよ…
92 ノイズh(岡山県):2009/09/28(月) 00:45:15.87 ID:VDe1O3qR
昨日の言っても委員会では志方先生ただひとりが
「国民にまず知らせて承認を得てから国連で言えアホか鳩山」
ということを言ってたけど、アリバイ程度に流されてたという感じだった
93 ノイズf(千葉県):2009/09/28(月) 00:46:04.91 ID:PtVNYJtV
それで何か解決すんのかね
94 ノイズh(神奈川県):2009/09/28(月) 00:46:17.64 ID:z1CkO8dt
何のための削減目標なのかまったく意味が分からん
95 ノイズe(catv?):2009/09/28(月) 00:47:33.56 ID:WabTeAa8
>>92
マニフェストにも政策インデックスにも25%削減って書いてあるし、何か月前から言ってた
それでも選挙に勝ってんだから、国民は承認したってことだろ

志方先生ネトウヨすぎる
96 ノイズs(広島県):2009/09/28(月) 00:48:02.99 ID:0Xz0BJ99
増税だけはするなよ
97 ノイズo(関東・甲信越):2009/09/28(月) 00:48:38.47 ID:gr7IVhv+
>>94鳩山の名誉欲だな
外国にかっこつけたいらしい
98 ノイズf(東京都):2009/09/28(月) 00:49:04.64 ID:6+U0BD1l
「日本の技術力を持ってすれば25%は可能だと信じてる!」とかなんとかほざいてなかったか?
排出枠利用するなら50%でも100%でもいくらでも可能だよそりゃ。

鳩山ってさぁ…海外が鳩山発言絶賛してるの見て「自分は良いこと言った」とか思いこんじゃってるんじゃね?もしかして…
99 ノイズ2(埼玉県):2009/09/28(月) 00:50:12.25 ID:7I+7PoQE
今民意民意言ってるけど
政権交代起きたら民意で責任取ってくれるのかな
100 ノイズa(福岡県):2009/09/28(月) 00:50:24.50 ID:N1BgQUPx
中国に貢ぐために好きなものも食べられなくなる
101 ノイズ2(大阪府):2009/09/28(月) 00:50:27.95 ID:LDHHwNiC
このクズでカスの鳩山は、
金を海外に流す利権を作るのが目的だから
ぶっちゃけ二酸化炭素を減らしたいとは微塵も思ってないよ。
102 ノイズn(神奈川県):2009/09/28(月) 00:52:19.37 ID:U+g/PEay
国レベルでエコエコ詐欺にまんまとひっかかただけだろ
103 ノイズh(岡山県):2009/09/28(月) 00:52:44.95 ID:VDe1O3qR
人間はほとんどCO2でできている
低炭素社会とか馬鹿げてますよ、どうなるんですか?

に、辛抱がめちゃめちゃウケてたなw
104 ノイズo(東京都):2009/09/28(月) 00:53:29.88 ID:77Pty44v
他所から排出権を買ったら実質的な削減になってねーじゃん
105 ノイズs(東京都):2009/09/28(月) 00:54:27.27 ID:6Pv2qjXY
消費税は上げません(キリッ)
騙されたおまえら馬鹿だろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106 ノイズa(神奈川県):2009/09/28(月) 00:56:09.28 ID:Th4vKP9P
外国人「アホで間抜けな鳩山がリーダーで大儲けワロタ」
107 ノイズ2(神奈川県):2009/09/28(月) 00:57:39.61 ID:4LeGDTow
なにこれひどい
108 ノイズw(長屋):2009/09/28(月) 00:58:04.66 ID:AnclouHN
鳩山の独裁国家ぽくなったよな
たった3週間あまりでここまでやれるとは凄いわな
総理大臣の権限最大限に使うとどうなるのか国民に身をもって体感させる気かな
109 ノイズs(東京都):2009/09/28(月) 00:59:32.88 ID:6Pv2qjXY
本気で中国様儲けさせて世界からはまた金で解決したと失笑買いたいらしいな
誰だよ こんな事言ってるのはw
110 ノイズc(関東・甲信越):2009/09/28(月) 01:02:04.33 ID:wnUX1acI
きちんと説明して欲しいけど次は韓国行くみたいだし。
111 ノイズe(東京都):2009/09/28(月) 01:07:37.34 ID:kvtHehjc
結局、これは日本国民が払った税金と企業の技術を中国に差し出すという政策だろう
112 ノイズf(神奈川県):2009/09/28(月) 01:07:55.61 ID:9aDgc/4l
相手は何もしないのに
勝手に25パーセントを公約して
排出権料を払う、おめでたい国

相手はウハウハだな。
113 ノイズc(千葉県):2009/09/28(月) 01:09:11.92 ID:6HSVb9OB
友愛主導とかもういいよ
早く政権交代してくれ
114 ノイズw(滋賀県):2009/09/28(月) 01:10:51.56 ID:eZreMqPX
世界の二酸化炭素排出量

http://www.jccca.org/images/stories/zuhyou/zuhyo2008_03_01.jpg


中国とアメリカがCO2削減に乗ってこなかったら
日本だけが馬鹿を見たことになる
115 ノイズs(関西):2009/09/28(月) 01:11:05.10 ID:LpFlEYOo
マジで何がしたいのコイツ
116 ノイズe(アラバマ州):2009/09/28(月) 01:12:19.74 ID:P13kRstb
国民から環境税をとってそれを海外に配るのか
排出枠の買取先にからのキックバックおいしいんだろうな
117 ノイズx(ネブラスカ州):2009/09/28(月) 01:13:01.63 ID:MM2i6NYE
マスゴミもそろそろ方向転換して袋だたきにでもせんと
自分らも危ないと思うがな
まぁ目的が日本の消滅とかなら正しいのかもな
118 ノイズ2(神奈川県):2009/09/28(月) 01:13:52.16 ID:4LeGDTow
GDP比で○トン/ドルにすべきだと思うんだよね
そうするとみんな平等じゃん
119 ノイズf(神奈川県):2009/09/28(月) 01:14:00.78 ID:9aDgc/4l
地球温暖化への対策は誰もなにもしないのに
鳩山総理のメンツのために
各家庭ごとに36万円を外国に払うんですね

120 ノイズf(関西地方):2009/09/28(月) 01:16:49.24 ID:JcNnRUbg
くだらんことに金使うな
地球のことなんか後回しにしてまず国内を立て直せ
環境保全はそれからでもいいだろ
121 ノイズw(アラバマ州):2009/09/28(月) 01:17:59.15 ID:Q2rXumuz
鳩は日本を滅ぼした無能として名を残すなこれは
122 ノイズf(大阪府):2009/09/28(月) 01:19:06.84 ID:RNL1hLSu
何の意味が
123 ノイズf(大阪府):2009/09/28(月) 01:19:51.05 ID:RNL1hLSu
>>120
25%削減しても環境には何も影響しない
124 ノイズc(大阪府):2009/09/28(月) 01:20:30.84 ID:ntcfU1RO
これほど本末転倒という言葉が似合うことはないな
何で日本が地球の生贄みたいにならなきゃならんのだ
125 ノイズx(神奈川県):2009/09/28(月) 01:20:59.56 ID:HY6zL+A3
削減いわねーよ
126 ノイズw(岡山県):2009/09/28(月) 01:22:04.64 ID:DBPbB9Kx
せめて基準年を90年から変えればよかったのに
90年比とかEUが得するだけだろ
127 ノイズo(西日本):2009/09/28(月) 01:22:19.56 ID:fQqlDivU
支持率80%で喜んでる愚民の顔が泣き顔に変わるのはいつかなー
その日が来るのが楽しみでしょうがない
128 ノイズf(大阪府):2009/09/28(月) 01:22:20.90 ID:RNL1hLSu
>>124
生贄っていっても削減事態が目的で温暖化抑制にはほとんど意味ない
129 ノイズh(岐阜県):2009/09/28(月) 01:22:46.41 ID:RRbwMmoD
海外って中国のことなんだけどね
130 モズク:2009/09/28(月) 01:25:27.43 ID:gJzVXPOr
無駄な歳出・支出を無くすという公約を掲げた民主が、
最高に無駄かつ最悪な出費を自ら生み出すクソさ加減

国民の為にも一切ならない最低最悪な国家運営
131 ノイズo(東京都):2009/09/28(月) 01:25:54.75 ID:AJ7sT/t4
どうせ民主党支持した奴らなんて日本の未来がどうなろうと関係ない年寄りばかりだろうから
こんな無茶いくらやっても後悔したりしないんだろうな
132 ノイズc(東京都):2009/09/28(月) 01:26:50.15 ID:ycnfjy0H
死ねよ
133 ノイズ2(大分県):2009/09/28(月) 01:27:02.83 ID:I+nrUa6Z
>>2
ごたくを並べてんじゃねえ!
134 ノイズa(千葉県):2009/09/28(月) 01:38:37.08 ID:cCPr4qRD
鳩ポッポにこんな影響がでかいこと勝手に先走って公言する権利があるのかね
ソーリは大見得を切れて気持ちいいのかも知れんが
困ったもんだ


市民の生活にツケが回るようなとんでもない政策は、市民の誰一人として支持なんかしてないだろ

つーか、奇麗事ミンスの
一億総貧民化政策がとうとう動き出した感じだな
135 ノイズs(神奈川県):2009/09/28(月) 03:43:37.66 ID:lj7TjRGX
技術で温暖化ガスを減らすならともかく、マジ、これってどういう意味があるのかさっぱり分からない・・・
勝手に実現不可能な目標立てて、達成できない分は金を払うって、一体、日本にとってどういうメリットがあるんだ?
136 ノイズo(千葉県):2009/09/28(月) 04:02:37.03 ID:Vn01y9Bh BE:598234368-2BP(6035)

どこの利益になるかって考えてみるとすごくわかりやすくなるから困りもの
137 ノイズn(神奈川県):2009/09/28(月) 04:33:43.68 ID:U+g/PEay
小沢の私的理由で帰国延期といのにつながるのか
138 モズク:2009/09/28(月) 04:36:08.26 ID:GmA0L4R0
それは日本にとって、あまり利益のあることのようには思えんが。
139 ノイズc(埼玉県):2009/09/28(月) 04:39:05.73 ID:9l5UTTXe
本来なら無かった出費だよな?
リスクとリターンがかみ合わない
140 ノイズw(関西):2009/09/28(月) 04:41:38.36 ID:rM+RXDCA
おいおい
友愛増税ですか

氏ねクソキチ
141 ノイズf(アラバマ州):2009/09/28(月) 04:45:10.50 ID:p21KkZrn
景気対策は?
142 ノイズ2(京都府):2009/09/28(月) 04:47:44.43 ID:PVvtKYtv
>>141
「子ども手当てで内需拡大します (キリッ」

 もういや・・・
143 ノイズw(関西):2009/09/28(月) 04:50:39.47 ID:rM+RXDCA
国民舐めてんじゃねぇ

ふざけんな馬鹿山!!!!!!!
てめぇの私財全部投げ捨ててから言いやがれ
144 ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/28(月) 04:53:22.80 ID:C5B42Ham
大口叩いといてこれかよ
枠買う金はどうすんだよ
145 ノイズe(関西地方):2009/09/28(月) 04:56:59.04 ID:mln7DXz2
ふざけるな簡単に税金使うなよ

所詮、鳩山はぼんぼん金持ちだな
貧乏人のこと考えてないな
146 ノイズw(関西):2009/09/28(月) 04:58:07.11 ID:rM+RXDCA
鳩山は私財を投げ捨て国会議員としての給与も返上し夫婦で四畳半で暮らせ
147 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/28(月) 05:07:57.83 ID:NOPyyXZG
>>127
俺もw
子供手当て目的で投票したのに旦那が失職した。とかだったら最高!
148 ノイズs(東京都):2009/09/28(月) 05:12:25.39 ID:QEzDyEGY
とりあえず民主党が無能だと予想できたのに
ろくに考えずに投票した奴らは責任取れよ
149 ノイズf(京都府):2009/09/28(月) 05:21:16.22 ID:ih5rxsCu
火力発電所を全部原子力に変えたらどれくらい削減できるかな?
150 ノイズw(関西):2009/09/28(月) 05:38:06.52 ID:rM+RXDCA
WiLLが壮絶な民主党叩きしてるなw
151 ノイズo(関西・北陸):2009/09/28(月) 05:40:53.17 ID:Owiu+jd5
さぁ楽しくなってきたなwww
国民が切れるのが先かミンスが自壊するのが先かwww
152 ノイズn(大分県):2009/09/28(月) 05:43:24.65 ID:Z9f3CIpP
中国様に税金を献上します!
153 ノイズa(三重県):2009/09/28(月) 05:58:32.78 ID:KY17mT5t
ミンスに投票した愚民どもはこの落とし前をどうつけるつもりだ!!!!!
154 ノイズs(富山県):2009/09/28(月) 06:02:30.34 ID:CrO+4KZc
>>31
徳政令カードを買ってくる分、ボンビーの方が救いようあるなw
155 ノイズs(福岡県):2009/09/28(月) 06:03:27.31 ID:60GBPKgb
そもそもこの政策のために必要な金は190兆だぜ?

全部国債ですか?
156 ノイズf(関西):2009/09/28(月) 06:06:31.80 ID:ZXoUmtCA
>>152
中国が排出権の枠組みに入るならむちゃくちゃ削減しなきゃいけないだろ。
なら中国は排出権を買う側だ。
157 ノイズe(東京都):2009/09/28(月) 06:08:10.30 ID:EQ7dr5XQ
多分自社の設備を省エネに買えるより中国の排出権を購入する方が安くなる設定だろうなw

法律で義務化すれば日本の企業が進んで金と技術を垂れ流す算段だろうww
158 ノイズc(北海道):2009/09/28(月) 07:26:31.31 ID:uWAf08iE
あ、あれ?

鳩山首相「日本人の技術力なら25%削減は不可能ではない。私は信じている」 2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253981245/
159 ノイズa(ネブラスカ州):2009/09/28(月) 07:32:25.06 ID:pb2MW5nP
海外排出枠はもうEU各国が買い占め済みなわけですが
160 ノイズe(関西地方):2009/09/28(月) 07:32:54.20 ID:zNk0ZkwR
そのための円高だよ
161 ノイズh(福井県):2009/09/28(月) 07:34:05.30 ID:JYI9QTQx
枠買うとかアホだろ
全然地球のためになってねーし
メディアは叩けよ
162 ノイズn(コネチカット州):2009/09/28(月) 07:34:56.65 ID:QPXHFJZk
つまり血税を外国様に渡して許してもらうって事か
163 ノイズ2(関東・甲信越):2009/09/28(月) 07:34:59.78 ID:J0pA8h7E
円高でウハウハなとことグルなわけだw
164 ノイズe(関東):2009/09/28(月) 07:35:12.44 ID:X5f9ww62
えぇぇぇ?
165 ノイズh(千葉県):2009/09/28(月) 07:35:27.20 ID:D4HTjDyv
あほくさw
166 ノイズa(千葉県):2009/09/28(月) 07:36:12.82 ID:ONfPV2ND
実態のないものに金払うほど今の日本に余裕あるのかよ
167 ノイズc(関東):2009/09/28(月) 07:36:15.00 ID:8Va+tWTT
民主党政治…厨二病政治
168 ノイズc(関東・甲信越):2009/09/28(月) 07:36:15.29 ID:wnUX1acI
そもそも…今の日本の現状でこれをやるというのが…
169 ノイズx(京都府):2009/09/28(月) 07:37:02.54 ID:NdYREkuP
流石民主党さんやで!
170 ノイズ2(青森県):2009/09/28(月) 07:37:38.30 ID:dAgWv56N
財源は?
171 ノイズh(福井県):2009/09/28(月) 07:39:04.10 ID:JYI9QTQx
>>170
自民党の試算によると家庭負担年36万円増だそうだ
つまり増税
172 ノイズs(兵庫県):2009/09/28(月) 07:39:40.19 ID:uLTn9utZ
買うんじゃねえよ馬鹿すぎ
173 ノイズn(関西・北陸):2009/09/28(月) 07:39:50.51 ID:isekAtUn
>>170
俺達
174 ノイズn(コネチカット州):2009/09/28(月) 07:41:29.48 ID:7kuvWeMX
これが民意だ!
175 ノイズs(コネチカット州):2009/09/28(月) 07:41:38.84 ID:dLD+ped3
一度買ったらポッポ消えても毎年買わされ続けるんだろうな
176 ノイズa(コネチカット州):2009/09/28(月) 07:41:49.27 ID:oTDs1yti
>>167
小学生、いや園児レベルだぞ

177 ノイズc(東京都):2009/09/28(月) 07:42:28.48 ID:aU3qrm07
>麻生政権が掲げた「05年比15%減」(90年比8%減)を大きく上回る中期目標を表明した。
>麻生政権は目標に国内削減分だけを計上。
>鳩山氏は内訳を明言していなかった。


海外に友愛の精神を発揮するつもりですね
178 ノイズh(福井県):2009/09/28(月) 07:44:26.99 ID:JYI9QTQx
>>175
国連で大々的に発表して褒められたからな
あいつら日本を高いとこに持ち上げてハシゴ外しやがったんだよ
政権変わって「やっぱやめます」って言えないように
179 ノイズx(神奈川県):2009/09/28(月) 07:44:43.69 ID:tiIY685Y
誰が見ても無茶な目標設定したのは最初から中国様への献金を織り込み済だったってわけか
180 ノイズx(ネブラスカ州):2009/09/28(月) 07:44:48.87 ID:XOGGziRi
環境税導入

中国様の排出権を買う

民主党支持者歓喜

(`・∀・)死ね民主党&民主党支持者
181 ノイズa(ネブラスカ州):2009/09/28(月) 07:45:12.33 ID:pb2MW5nP
>>175
2020年までに1990年比で25%(2008年比で30数%)削減出来ないと2020年以降はペナルティとして削減量上乗せされるんだぜ?
買わされる量が雪だるま式に増えていくシステム
182 ノイズa(コネチカット州):2009/09/28(月) 07:45:35.82 ID:Mp4zdiau
だれがおかねをだすの
183 ノイズx(山口県):2009/09/28(月) 07:45:39.83 ID:gJhwX7xG
結局カネを海外にバラまくのかよ!!!!!
184 ノイズc(長崎県):2009/09/28(月) 07:48:24.64 ID:s1Dmk6fZ
樹木の前に日本人が枯れ果てるわ
185 ノイズh(コネチカット州):2009/09/28(月) 07:48:26.79 ID:XOGGziRi
今すぐ鳩山死ねよ
186 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/28(月) 07:48:39.58 ID:WIS5e+80
タイヤ会社が金出せよ
187 ノイズa(コネチカット州):2009/09/28(月) 07:48:42.03 ID:H8P70n/I
ぽっぽはペテン師やなぁ





欧州からは笑い者やんwww
188 ノイズs(東日本):2009/09/28(月) 07:48:48.11 ID:2SOyzTkc
こいつらに投票したキチガイにだけ負担させろ
189 ノイズe(コネチカット州):2009/09/28(月) 07:49:46.51 ID:ie0nn3Fs
>>183
それが目的ですw
エコ(笑)
190 ノイズh(西日本):2009/09/28(月) 07:51:45.28 ID:gUsGuUpX
そんな税金
誰が払うんだよ
191 ノイズx(関西地方):2009/09/28(月) 07:52:01.91 ID:2iHrCvo0
192 ノイズh(栃木県):2009/09/28(月) 07:52:15.57 ID:l6KwLiJC
海外から排出権を買い取ることがエコにつながる理由を教えてください
193 ノイズa(コネチカット州):2009/09/28(月) 07:52:23.56 ID:oTDs1yti
「試しに民主党にやらせてみればいい」(笑)
「ダメだったらまた元に戻せばいいじゃないか」(核爆)

194 ノイズh(西日本):2009/09/28(月) 07:53:24.21 ID:gUsGuUpX
ガラガラポンとかいって
国内政治にばかり目をやった結果がこれだ
国内なんかまだ修正が効くが
売国民主の売国行脚を許したら
どうなるか散々注意したのに
195 ノイズn(アラバマ州):2009/09/28(月) 07:53:45.58 ID:hhlTmkC+
なぁ、ウヨでもサヨでもないんだけどミンスって目標がでっかくても内約すらほとんど出せてないうんこちゃんじゃね
196 ノイズw(コネチカット州):2009/09/28(月) 07:54:40.14 ID:aZ+ydVM0
国民的合意が取れてないのに、ポッポが勝手にブチ上げて、結局は国民負担
こんなんなら、マニフェストに好きな事を書きまくっておけば、何でもできるな
197 ノイズw(鹿児島県):2009/09/28(月) 07:55:29.75 ID:anKag3uW
これって意味あるの?
198 ノイズs(東京都):2009/09/28(月) 07:55:38.19 ID:1DVv94vE
海外にお金を垂れ流すために
大不況の日本で増税とかwwwwwwwwww
199 ノイズn(東京都):2009/09/28(月) 07:55:47.90 ID:5LR34UIN
鳩山を海外に出すな!
牢の中にぶち込んどけ!
200 ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/28(月) 07:56:05.38 ID:GkAN2GrM
血税垂れ流した上に、不要な財源確保のために環境税むしられて、誰かがからくりを見抜いても、一億総クレクレ化した日本人は変わらない。
201 ノイズo(千葉県):2009/09/28(月) 07:56:25.42 ID:Sf2ONyrU
お前ら、ドル円がとんでもないことになっていますよ。
202 ノイズf(関西・北陸):2009/09/28(月) 07:56:39.27 ID:pDfZDek8
よく考えたら『地球のため』とか言ってるのに
他国や他企業から排出権買えるっておかしいだろ
203 ノイズc(長崎県):2009/09/28(月) 07:57:00.77 ID:s1Dmk6fZ
ノムのバランサー発言とか中川の酒会見とか霞んでるじゃん
絵的に面白くない&ちょっとアホさが伝わりにくいからマスゴミからはイジメられないだろうけど
204 ノイズe(関東):2009/09/28(月) 07:57:22.73 ID:grX8cvsv
環www境wwww税wwww
205 ノイズw(山口県):2009/09/28(月) 08:00:08.85 ID:uLy6Sw9t
馬鹿すぎる
206 ノイズf(新潟・東北):2009/09/28(月) 08:00:22.15 ID:OVZztKAm
国内だけで25%削減じゃないのか

麻生の方が国内削減率指定してたから良かっただろこれ
207 ノイズf(dion軍):2009/09/28(月) 08:03:16.00 ID:soUsG5iu
これじゃ世界的な総排出量は変わらないからなんの意味もないな
208 ノイズs(神奈川県):2009/09/28(月) 08:04:28.83 ID:9cIiEByz

国民第一の政治とはなんだったのか?
無駄をなくすとはなんだったのか?
209 ノイズo(catv?):2009/09/28(月) 08:04:55.67 ID:jls6QYX5
>>1
>鳩山氏は内訳を明言していなかった。

今も積算根拠は明言できてないじゃないか。
210 ノイズf(関西・北陸):2009/09/28(月) 08:05:35.07 ID:pDfZDek8
消費税は上がらないが
なぜか環境税とかいう不可解な物が
211 ノイズs(愛知県):2009/09/28(月) 08:06:11.85 ID:aU1wAr+4
>>170
お前ら日本人だよwww
212 ノイズc(アラバマ州):2009/09/28(月) 08:06:20.96 ID:xHMuCPfu
昨日某番組でフルボッコされた市長と同じ結末を迎えそうだなw
無駄をなくしたから排出権取引で国債発行しても無問題!
213 モズク:2009/09/28(月) 08:06:38.37 ID:8BhV5Opo
すげー 88円台に突入してるw
214 ノイズa(京都府):2009/09/28(月) 08:08:07.37 ID:uzDfKkPr
>>1
というより、元々排出権売買で国外送金したくて25%目標掲げた?
215 ノイズn(コネチカット州):2009/09/28(月) 08:08:55.34 ID:BFDsDfOA
排出権ビジネスに国をあげて参加します!(※ただし、買い専門)

いや、マジで死ねよ。
216 ノイズc(九州):2009/09/28(月) 08:09:29.67 ID:MuTq5RAk
>>213
Σ(;´Д`)マジ!?
217 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/28(月) 08:10:26.94 ID:4UWDfWzo
公務員の給料を下げた分で買うならまだしも、おれらから税金取るってんだから厚かましいにもホドがあるわ
218 ノイズf(福井県):2009/09/28(月) 08:10:47.96 ID:4SYByRdx
まさに血税をドブに捨てる様なもんだな、、、、、、基地外政権。
219 ノイズc(広島県):2009/09/28(月) 08:11:04.69 ID:MDH093ks
日本面白くなってきたな
220 ノイズo(catv?):2009/09/28(月) 08:12:37.61 ID:jls6QYX5
>>213>>216
藤井が何もしないと明言したから?
221 ノイズc(九州):2009/09/28(月) 08:12:50.74 ID:MuTq5RAk
>>217
公務員の人件費削減どころか、民主党党員を国家公務員にしようとか言い出してるお(^ω^)

222 ノイズe(コネチカット州):2009/09/28(月) 08:13:50.49 ID:VJEf8xIt
ほら見ろよ!
予想通りとんでもないことになってきたじゃないか!
223 ノイズc(九州):2009/09/28(月) 08:14:54.36 ID:MuTq5RAk
>>220
マーケットはそういう見方ですなあ。
224 ノイズh(東京都):2009/09/28(月) 08:15:00.29 ID:vBJOtrlj
どんどんやる気の無い外国に税金ばら撒いちゃうじゃないか
アホか
225 ノイズ2(神奈川県):2009/09/28(月) 08:15:39.26 ID:n0VCT+RH
その金が問題なんだろ

どこから出すんだよ、また「埋蔵金」っていうのかww
226 ノイズa(ネブラスカ州):2009/09/28(月) 08:16:09.45 ID:5VYi0S7j
排出権も値上がりするからな
国家予算の数兆円は買取り費になるんだろうな
国内でもっと有意義に使えるのに勿体ない
227 ノイズh(栃木県):2009/09/28(月) 08:16:14.14 ID:l6KwLiJC
>>225
埋蔵金なんてもう誰も信じてないだろ
228 ノイズo(コネチカット州):2009/09/28(月) 08:16:22.36 ID:nHMJlKhL
>>218
いや、まだドブに捨てたほうが誰かが拾って使えるからマシン
こいつらは捨てずに焼却しやがる
229 ノイズo(関東・甲信越):2009/09/28(月) 08:17:18.42 ID:LBDhxL9h
90年比で25%削減てどういうこと?
90年を100として今年が120としたばあい、

@120-25⇒95
A120⇒75

どっちなの?
230 ノイズn(アラバマ州):2009/09/28(月) 08:17:24.13 ID:JXPv3dGY
.   ___
    /    \         ノ⌒`ヾ?  
  /ノし   u;  \    ;γ⌒´    \
  | ⌒        )   // ""´ ⌒`\. ); 日本の科学技術力を展開させれば
  |   、       ); .. i;/   \ 鳩 /  ;i ); 25%は決して不可能ではない。
  |  ^       |   ;i  (・ )` ´(・ ) ;.i/; 
  |          |   l;    (__人_) u |;   十分に(達成の)自信はある。
  |  ;j        | / :\-^^n`ー'  /、゚, .. 日本人の科学技術力を信じている
  \       /  ! 、 / ̄~ノ∠__/ i;
  /      ⌒ヽ  ヽ二)  /(⌒    ノ;
 /       r、 \  /  ./   ̄ ̄ ̄/;
231 ノイズn(栃木県):2009/09/28(月) 08:19:17.04 ID:6/2ixB0j
>>229
90年の排出量から25%削減した量を排出するんでイメージはA

現実は今から40%削減
232 モズク:2009/09/28(月) 08:19:25.57 ID:KrxMslhy
無為にカネが海外に流出するだけだろ。
そんなんなら年度末に道路工事する方が、何層倍もマシ。
233 ノイズh(大分県):2009/09/28(月) 08:19:29.76 ID:eXNYcMPM
国民に何の利益もない政策
234 ノイズf(dion軍):2009/09/28(月) 08:21:35.74 ID:soUsG5iu
せめて企業の技術開発支援とかにしろよ
235 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/28(月) 08:22:14.49 ID:32oONL9o
排出権買うだけだと金が海外に逃げていくだけで
エコによる新事業で経済活性化云々なんて無いと思うんだけど
これすることで日本に何の得があるの
236 ノイズ2(愛知県):2009/09/28(月) 08:22:25.64 ID:Wbu9G7Ze
そもそもね
日本みたいにある程度飽和した経済、産業の状態でもCO2は増えるというのに
これから産業も人口も伸びていこうって新興国にお金渡しても
仮に真面目にエコ設備だけで産業育ててもCO2は加速的に増えるぞw
237 ノイズ2(徳島県):2009/09/28(月) 08:23:03.69 ID:SMgNnKg/
新手の円安政策か?

         ___
        ヽ|・∀・|ゝ 
       三= |虫唾|  
         / >     タタタタタ・・・・
238 ノイズf(愛知県):2009/09/28(月) 08:28:50.20 ID:EVuimIQS
年間13億トン。
コンビニ業界なんか深夜営業見直しを試算しても0.009%「しか」削減出来ないから
無意味とかわめいてる。

そのくせほんの数「グラム」のレジ袋削減だけはまるでもの凄い効果があるように
ニュースにしまくってる。
こんな状況でどんだけ金出しまくってなんちゃって削減する気なんだか・・・。
239 ノイズw(コネチカット州):2009/09/28(月) 08:29:05.70 ID:5YsRjpcO
日本の得になること一切なし

これが売国というものか…
240 ノイズa(京都府):2009/09/28(月) 08:31:03.39 ID:uzDfKkPr
>>221
それ、現在はフランスと並んでEUの両雄の一角で、前戦戦中には当時の日*伊三国同盟の一国が採ってた制度だわ。
党員を行政機関に送り込むってのは。良く研究してるからかたまたま考えが似たのか・・・。
241 ノイズc(四国):2009/09/28(月) 08:31:15.60 ID:XEj6IQbl
排出権使ったら無意味だろ
欧州の誰が喜ぶんだよ
242 モズク:2009/09/28(月) 08:31:39.63 ID:ePF3Is23
>>240
そこでドイツを匿名にする意味あるか?
243 モズク:2009/09/28(月) 08:32:55.78 ID:8g7b1V6F
民主党による日本弱体化計画、順調に作動中
244 ノイズx(東京都):2009/09/28(月) 08:38:47.41 ID:yZRLjIDa
排出枠つかうってことは、排出元はそのままなんだから温暖化防止にもなんもならのだが
245 ノイズc(コネチカット州):2009/09/28(月) 08:39:57.21 ID:G0yxIHIg
だいたい糞鳩の野郎核廃絶の国連総会だったからって
被爆国の日本が率先して〜と核武装論もトドメさしてきやがった

核いらないのは理想だが中国何とかしてから言えよカス
246 ノイズa(京都府):2009/09/28(月) 08:39:57.64 ID:uzDfKkPr
>>242
やり過ぎかなとは思ったけども、大っぴらには書かない方が
事実と類似性を述べるだけで色々湧きそうな今はトク
247 ノイズa(コネチカット州):2009/09/28(月) 08:45:05.10 ID:2saA9MRz
そもそも独裁国が売った分は排出しないって保証あんの?
248 ノイズw(コネチカット州):2009/09/28(月) 08:45:30.24 ID:G0yxIHIg
>>110
そうだやべえ
韓国にも慰安婦賠償だかってばらまき政策控えてるんだった
また勝手な約束して来るぞこの基地害
249 ノイズ2(愛知県):2009/09/28(月) 08:47:58.86 ID:Wbu9G7Ze
>>248
これに関しては韓国政府のほうがマトモだったりするから性質が悪い
自称慰安婦は訴えるなら韓国政府にしろって韓国政府は言ってるし
払うべきは韓国政府だっていう立場をちゃんと取ってる

しかし鳩山はそれすら無視して金を払いそうだorz
250 ノイズx(東京都):2009/09/28(月) 08:48:41.92 ID:yZRLjIDa
国会開いて所信表明演説もしとらんのに外国行って勝手に口約束してきやがる
251 モズク:2009/09/28(月) 08:49:03.22 ID:p5lZN6JR
世界中から笑い者にされるなwっていうか中国に金流す建前にしかなってない気が
252 ノイズh(大阪府):2009/09/28(月) 08:53:11.60 ID:eqcQkwug
ここで騒いでいる連中って、なんで2012年に1990年比−6%を
実現できそうにないのはどう思ってるの?

全て、自民党が押しつけられたことだが?
253 ノイズ2(愛知県):2009/09/28(月) 08:57:41.45 ID:Wbu9G7Ze
>>252
麻生の数字ですら当時かなり難しい数字だって言われてたし
実際難しい
自民に押し付けられたと思うなら数字を減らせばいいやんw
なんで増やしてるの?w
254 ノイズn(栃木県):2009/09/28(月) 08:58:07.23 ID:dBAOOCZ7
>>252
自民関係ねえし
255 ノイズf(アラバマ州):2009/09/28(月) 08:59:42.50 ID:SADJcnW9
ポッポを友愛すれば全て丸く収まるよ
256 ノイズe(兵庫県):2009/09/28(月) 09:00:46.23 ID:0X0CggOn
ミンス支持者とミンス党員だけでやってろ
257 ノイズf(兵庫県):2009/09/28(月) 09:00:58.75 ID:+UETE7hp
排出権購入はチート
258 ノイズh(千葉県):2009/09/28(月) 09:05:11.11 ID:D4HTjDyv
日本のCO2発生源別排出量
発電所30%
製鉄10%
自動車20%(運搬業、一般家庭含む)
熱利用35%(製鉄以外の製造業など)
その他5%

発電所から出るCO2の多くは火力発電所から
すなわち、火力発電所の稼動を止めればあら不思議、20%も削減できます
259 ノイズf(宮城県):2009/09/28(月) 09:07:56.58 ID:Z4qsgO1b
>>245
核武装しますなんて言ったら
アメリカ様の方が黙ってないだろ
中国より先にアメリカをどうにかしてこい
260 ノイズc(東京都):2009/09/28(月) 09:07:59.00 ID:5vr/g3My
結局増税して、外国にバラ撒くのかよ。なにが科学で解決だよ。
麻生政権のは真水じゃない!って批判してなかったっけ?
261 ノイズc(アラバマ州):2009/09/28(月) 09:09:14.34 ID:FaGs2TwC
それでも足らんよ
262 モズク:2009/09/28(月) 09:10:41.38 ID:3XJc9Y7K
お前らのポケットマネーで買い取れボケが
263 ノイズh(大阪府):2009/09/28(月) 09:15:34.79 ID:eqcQkwug
>>253
京都議定書で批准した内容だろw
それを破ったら罰則背負わされるんだが?

1990年比−6%実現するには年率6%以上下げなきゃらなんのだが
どうやるんだ?

口だけってのはこういうのは言うんじゃないのか?
264 ノイズ2(関東・甲信越):2009/09/28(月) 09:15:59.45 ID:K+fInBS+
>>259
アメリカで、日本に核武装させよう!って論はでてたよ
265 モズク:2009/09/28(月) 09:17:48.44 ID:qsUv1hm1
やっぱり中国から買うのか
266 ノイズo(関東):2009/09/28(月) 09:17:52.60 ID:Lrme12tm
それ計算に入れても25は難しいって言ってんだろ

そもそも25%ってどこから出てきた数字だ
267 ノイズo(大阪府):2009/09/28(月) 09:19:31.53 ID:8cN99Thr
>>266
中国が先に最低これだけ先進国がやれって言った数字
268 ノイズh(大阪府):2009/09/28(月) 09:25:49.77 ID:eqcQkwug
ここのバカは知らないんだろうが、オーバーした分を3割増にして
次回排出枠から削減される。

25%削減ぐらい余裕で行くだろうw

これが京都議定書で批准した内容なんだがw
269 ノイズf(福岡県):2009/09/28(月) 09:38:37.75 ID:1nXv3krt
>>268
意味がわからん、馬鹿な俺に上二行を説明してくれ。
京都議定書は中期目標だったが、今回代わりになる中期目標を勝手に立てたというだけだろ。

京都議定書が厳しいならよりゆるい中期目標を立てるべきじゃなかったのか?
270 ノイズc(関東):2009/09/28(月) 09:45:11.19 ID:hZvilBEA
おいおい自分らのポケットマネーでやれよ

こんなことに税金使うのはもってのほか
271 ノイズc(東京都):2009/09/28(月) 09:45:33.67 ID:bsF5aez2
なんだ今度は外国にばら撒くのか
272 ノイズf(愛媛県):2009/09/28(月) 09:46:28.94 ID:6Q7H68o6
環境対策はお前らから金を取ることです。
273 ノイズs(長屋):2009/09/28(月) 09:47:06.82 ID:m5R/F5eU
鳩山が勝手に言ったんだから俺らは知らないよ
つーかまずはお前の資産でやれよ
274 ノイズe(関西地方):2009/09/28(月) 09:47:20.67 ID:bW148FxA
金で買ったら温暖化対策の意味ないだろ。ホント鳩山は馬鹿だな。
275 ノイズ2(長屋):2009/09/28(月) 09:50:52.37 ID:L6Ls4FTo
って言うか、マニフェストに増税してその金で排出枠購入するって書いてあったけど?
それを国民が選んだんだからしょうがない。
ODAなら日本企業にも少なからず恩恵があるけど、排出枠購入は日本にとって全くメリットも何にもないタダ金をどぶに捨てるようなもん。
276 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/28(月) 09:51:14.97 ID:SMcuw3Qx
ほーらやっぱこうなった
277 ノイズx(catv?):2009/09/28(月) 09:54:36.22 ID:3MUDLdS+
>>269
わかるように説明すると、無理無理、鳩狂ってると本気で思ってる奴は
すでに日本の国際公約となってる京都議定書を理解してない情報弱者
だってことだw
278 ノイズw(関東):2009/09/28(月) 09:58:27.18 ID:zS36/sZJ
血税を海外にばらまくのか
さすが鳩は脳みそ小さいな
279 モズク:2009/09/28(月) 09:58:29.68 ID:L5q7LUAo
>>277
無理数字で失敗して笑いものになったが
今度は鳩がトンデモ数字を出しました、っと。
280 ノイズ2(愛知県):2009/09/28(月) 10:01:50.79 ID:Wbu9G7Ze
んじゃ鳩山も責任とって下野するべきだなw
無理な数字を算段無く上積みしたんだから恥の上塗りだ
281 ノイズx(catv?):2009/09/28(月) 10:04:16.42 ID:3MUDLdS+
>>277
笑い物になるだけなら救いがあるが、罰則含めて批准してるからな。

これまた、経済界&外圧&官僚のいいなり自民政権の負の遺産だな。
その尻拭いは大変だってこと。
282 ノイズ2(愛知県):2009/09/28(月) 10:07:29.99 ID:Wbu9G7Ze
凄い自作自演を見た
283 ノイズn(アラバマ州):2009/09/28(月) 10:10:19.88 ID:JXPv3dGY
ID:3MUDLdS+

あーあw
284 ノイズs(関東):2009/09/28(月) 10:10:46.50 ID:P1wNB49f
世界的バラマキ
麻生とは規模が違うわ
285 ノイズe(長屋):2009/09/28(月) 10:10:49.69 ID:fd+93qj1
277 : ノイズx(catv?):2009/09/28(月) 09:54:36.22 ID:3MUDLdS+
>>269
わかるように説明すると、無理無理、鳩狂ってると本気で思ってる奴は
すでに日本の国際公約となってる京都議定書を理解してない情報弱者
だってことだw


281 : ノイズx(catv?):2009/09/28(月) 10:04:16.42 ID:3MUDLdS+
>>277
笑い物になるだけなら救いがあるが、罰則含めて批准してるからな。

これまた、経済界&外圧&官僚のいいなり自民政権の負の遺産だな。
その尻拭いは大変だってこと。


これは酷いw
286 ノイズo(北海道):2009/09/28(月) 10:12:01.13 ID:uD1PI7RZ
温暖化ガスじゃなくて日本の金を削減したいワケね
マスコミはさっさと叩けよ
無駄金じゃないか
287 ノイズw(広島県):2009/09/28(月) 10:12:58.03 ID:6BOO+i1x
>>15
中国の排出権は欧ファンドが購入してるだろ
だから欧州大歓迎、言い値で売れる
288 ノイズs(栃木県):2009/09/28(月) 10:13:07.83 ID:lIc2jq/8
277 名前: ノイズx(catv?)[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 09:54:36.22 ID:3MUDLdS+
>>269
わかるように説明すると、無理無理、鳩狂ってると本気で思ってる奴は
すでに日本の国際公約となってる京都議定書を理解してない情報弱者
だってことだw


281 名前: ノイズx(catv?)[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 10:04:16.42 ID:3MUDLdS+
>>277
笑い物になるだけなら救いがあるが、罰則含めて批准してるからな。

これまた、経済界&外圧&官僚のいいなり自民政権の負の遺産だな。
その尻拭いは大変だってこと。




これはIDかえて自作自演しようとして失敗したのか?
289 モズク:2009/09/28(月) 10:13:29.51 ID:2GtDiZp5
他国を豊かにする為に、俺らがちょっとだけ貧乏になれば良いだけの話し。
例えば年三回の旅行を1回に減らせば済む、ビールを発泡酒にすれば済む。
ここで地球全体の幸せを否定してる奴って心が狭いと思う。
290 ノイズw(愛媛県):2009/09/28(月) 10:13:36.93 ID:Qk6qv11n
京都議定書はこれの布石だったとしか思えない。
291 ノイズo(東京都):2009/09/28(月) 10:14:33.86 ID:Tc+iP9Pj
笑いものになったのはID:3MUDLdS+ だった、というオチか
292 ノイズe(神奈川県):2009/09/28(月) 10:17:00.52 ID:ZpB1rP+5
いい加減鳩はこども理論で公言すんのやめてくんねーかな
世間知らずの糞ガキが首相とか迷惑なんだよ
293 ノイズe(長屋):2009/09/28(月) 10:17:21.12 ID:fd+93qj1
>>291
お笑いの才能はありそうだなw
294 ノイズ2(愛知県):2009/09/28(月) 10:19:15.17 ID:Wbu9G7Ze
内需拡大を掲げてエコで国内に新しい産業を育てようってなら
真水部分で考えるべきだよな
海外に日本製品売ればいいじゃん?海外に金をやれば日本の製品買ってくれる?
またまたご冗談をw
海外にはもっと進んだライバルだっているし日本製品を買わなきゃならない理由は無い
人件費の高い国内で作った物じゃグローバルでの価格競争にゃ勝てない
家電や車などの二の舞になるだけ、真水部分重視なら国内雇用創出や金の循環になり内需拡大もあるかもしれない
ほんと言ってる事とやろうとしてる事が矛盾しすぎだ
295 ノイズc(東京都):2009/09/28(月) 10:20:27.42 ID:8lVG1m4w
急激に減らせる物でもないしそれしかないよね
日本国民の誰が得する政策なんだよこれは。
自分で数値決めて自分で多額の税金使う完全なる無駄金じゃない
296 ノイズs(栃木県):2009/09/28(月) 10:22:27.94 ID:lIc2jq/8
しかしブサヨチョンはもはやミンス擁護すら諦めちゃったみたいだね
297 ノイズe(神奈川県):2009/09/28(月) 10:28:10.43 ID:ZpB1rP+5
>>296
ちげーよ、今はダム方面に人員を裂いてるだけだよ
298 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/28(月) 10:30:27.54 ID:gbr8DSr6
ばらまきは民意
海外に税金をばらまこう
299 ノイズx(京都府):2009/09/28(月) 10:31:17.25 ID:NdYREkuP
いくらばらまいたら民意が最高に反映されたことになるんだろう
300 ノイズs(愛知県):2009/09/28(月) 10:33:41.97 ID:vnHFrx5z
さすが日経、産業界を直撃する話題は容赦しないねw

大体、排出枠も含めてって馬鹿じゃねえのかと。ここ重要だから馬鹿マスゴミも
きちんと伝えろよ。
301 ノイズc(関東・甲信越):2009/09/28(月) 10:36:25.77 ID:gPa2fGft
コレで中韓から買えば大勝利できるな!
302 ノイズa(大阪府):2009/09/28(月) 10:42:55.27 ID:KvI5UTpr
>>300
日経は削減に肯定的な記事とかコラムが載ってたぞ、アカヒかと思うくらいの内容。
家計負担額も算出の前提条件がおかしく、国民に誤解を与えるとか、もう無茶苦茶。
303 ノイズf(新潟・東北):2009/09/28(月) 10:47:47.58 ID:OVZztKAm
もう仕方ないから海外の工場全てに日本の環境技術ぶん投げて来いよ
ってなるぜこのままだと
日本の環境技術を売り物じゃなくしたいわけか
304 ノイズ2(愛知県):2009/09/28(月) 10:54:51.03 ID:Wbu9G7Ze
>>303
日本に排出権売って得た金は日本製品しか買っちゃいけないくらいの制限付けなきゃ
どの道利益の出る商品にゃならないよ
何にだってグローバル経済の下じゃ価格競争は付きまとう
305 ノイズo(千葉県):2009/09/28(月) 10:58:22.46 ID:hNi5t91q
国民の生活が第一
306 ノイズf(catv?):2009/09/28(月) 10:59:58.85 ID:FgOvMBzM
排出権の分だけお金刷って円で払えばよくね?
ジンバブ円政策
307 ノイズ2(岡山県):2009/09/28(月) 11:14:29.71 ID:8JHJTKp9
排出権購入って結果的には世界のCO2削減には寄与してないのに馬鹿なの?鳩は死んだ方がいいよ
308 ノイズ2(愛知県):2009/09/28(月) 11:31:46.10 ID:Wbu9G7Ze
>>307
新興国の経済や生活環境が向上するんだから
普通に増えるよなw
309 ノイズn(コネチカット州):2009/09/28(月) 11:32:21.70 ID:BFDsDfOA
WILLCOMで自演しようとする奴は気を付けろよ。
接続する度にID変わるが、
結構な確率で同一IDになるからなw
310 ノイズo(コネチカット州):2009/09/28(月) 11:35:26.02 ID:PR2wjxHS
国民の生活が第一
311 ノイズf(大阪府):2009/09/28(月) 11:38:18.01 ID:GwBXVhR7
日本の技術が素晴らしいから出来る信じてるとか言ってたのに買い取るの?
312 ノイズn(愛媛県):2009/09/28(月) 11:42:38.06 ID:PIi2kKrb
国民の生活が第一
313 ノイズa(関東・甲信越):2009/09/28(月) 11:47:38.39 ID:we9uaZNz
これ何の意味があるんだよ(笑)
314 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/28(月) 11:55:30.75 ID:ONHWvPWZ
今までと同じすぎワロタ
315 ノイズ2(catv?):2009/09/28(月) 12:02:35.61 ID:gIgx1Lm7
>>281
レス番ミス。

316 ノイズe(catv?):2009/09/28(月) 12:05:38.34 ID:tawe1Njt
>>281
277>279
317 ノイズh(長屋):2009/09/28(月) 12:09:07.54 ID:ekuZJGIb
>>64
国際的な場で他国から排出権買いますじゃ格好つかないだろ
318 ノイズ2(愛知県):2009/09/28(月) 12:14:50.94 ID:Wbu9G7Ze
>>317
むしろ喜ばれるんじゃね?
圧倒的鴨ネギだぜw
他は環境をネタに商売したいだけだし
馬鹿正直に裏も読まずやるやる言ってるの鳩山民主だけでしょw
319 ノイズo(関東):2009/09/28(月) 12:15:39.51 ID:Lrme12tm
>>311
日本の素晴らしい技術を他国に提供
 ↓
それで他国の排出量が削減される
 ↓
削減された分を日本が買い取る

さて、総額いくらの経済損失でしょうか
320 ノイズe(アラバマ州):2009/09/28(月) 12:25:21.11 ID:qyQ1ME5Y
買うこと前提でワロタ
実質的に削減してない無駄だよ
免罪符を両手に抱えて踏み絵を踏む姿が想像できる
321 ノイズn(アラバマ州):2009/09/28(月) 12:49:59.65 ID:hhlTmkC+
>>237
最近こいつよくみかけるな
ようかんマン?
322 ノイズ2(東京都):2009/09/28(月) 13:15:23.24 ID:R2WEkkpG
なんで暗数されないのか不思議でしょうがないな。
日本の要人のセキュリティは甘いし、ヤ○ザにちょっと金積めば余裕っぽいけど。
323 ノイズh(関西地方):2009/09/28(月) 14:05:35.76 ID:NmF+7enq
ミンスはヤクザと繋がりがあるんじゃね?
324 モズク:2009/09/28(月) 14:13:45.46 ID:3TBapnso
表向きは奇麗事ばっかり言っといて
なるべく削減しなくてすむように画策するのが
まともな政治だろ
平然と自国民に大損こかせるからな、あきれる
325 ノイズc(北海道):2009/09/28(月) 14:22:50.33 ID:uWAf08iE
排出権を買うって事は、払わなくていい金を国民の税金を使って外国にプレゼントするってことだぞ?
326 ノイズf(大阪府):2009/09/28(月) 14:32:00.81 ID:GwBXVhR7
鳩山が言い出さなければ払わなくて良かった金だな
327 モズク:2009/09/28(月) 14:34:15.43 ID:G7cYYiE2
>>1
>大量の排出枠購入には新たな財政負担が伴うため、
>温暖化ガスの排出に課税する地球温暖化対策税の導入も視野に入れている。

さらっと大増税するって言ってるな
なんで大騒ぎしないんだマスコミは?
328 ノイズf(福岡県):2009/09/28(月) 14:36:17.53 ID:8nt+Oaof
>>327
マジで不思議だな
なんで?いつも通り首相を叩けばいいじゃん
329 ノイズc(北海道):2009/09/28(月) 14:41:16.72 ID:uWAf08iE
日本のためにならないことは小さく報道するのはいつものこと
330 モズク:2009/09/28(月) 14:54:50.27 ID:XwzMA1xB
吸収分なんか買うなよばか
331 ノイズa(catv?):2009/09/28(月) 15:02:51.77 ID:r03YOPQs
2chの国を憂う国士様は騒いでればいいんじゃない?
ずっと反対しててください。
今までの共産党のような、反対勢力も居ないと良くないw

しかし、こんなアホにしか支持されない自民の老害連中も大変だなw
332 ノイズ2(関東):2009/09/28(月) 15:02:59.26 ID:flibzhIT
>>327

さらっとも何も、25%持ち出した時点で排出権取引はもう既定路線でしょ。真水だけで25%なんて絶対無理なんだから。

欧州はこれでバブル作ろうとしている。民主もそれにのっかりたい+発展途上国に強いパイプを作りたいんでしょ。もちろん財源は税金だが。
333 ノイズc(佐賀県):2009/09/28(月) 15:04:55.24 ID:J/6f2YNV
結局金で解決
334 ノイズw(新潟・東北):2009/09/28(月) 15:05:29.69 ID:d6z3X9iE
友愛料金で買い取るから問題無いに決まってるだろ
深夜料金みたいなものだな
335 ノイズs(関西・北陸):2009/09/28(月) 15:06:55.78 ID:wPK6y6Cf
何もないところから無理矢理無駄金を捻り出したな
336 ノイズw(北海道):2009/09/28(月) 15:07:54.87 ID:pjd+PRmZ
地球規模で見ると独りでバカやるだけじゃないの?
337 ノイズ2(catv?):2009/09/28(月) 15:08:59.30 ID:nuqXvNhc
実際に有意義な投資ならまだマシだけど
排出権ビジネスみたいな机上の空論で金使うのやめろ 市ねよ
338 ノイズ2(愛知県):2009/09/28(月) 15:09:19.51 ID:Wbu9G7Ze
まだ消費税を上げて年金の安定化に使うとか
環境税を徴収しそれを使ってエコ産業を育成し雇用創出と共に国民生活の向上を図る
ならまだ納得するわ
国民に返ってくるんだからな

環境税を徴収して外国にばら撒き外国の生活環境を整える
納得できるかw
339 ノイズ2(catv?):2009/09/28(月) 15:11:01.73 ID:K6PegP0j
日本の技術だなんだ言っといて結局金か
自衛隊派遣もどうせ金で解決だろしなにが無駄を省くだよ
340 モズク:2009/09/28(月) 15:29:11.73 ID:yuNMWpA/
お前らがいくら騒ごうがマスコミは全力で民主を守るよ
TVが取り上げない限り世間的にはソレは存在していないのと同じだからな。

中国人民が置かれてる状況と似たようなもん。
メディア全体が一つの政党に肩入れする恐怖、わかってもらえたかな?
さあ、次は在日地方参政権と人権擁護法案だ。
341 モズク:2009/09/28(月) 15:31:40.26 ID:xGNwldmT
もしかして永久に払うの?
342 ノイズw(長屋):2009/09/28(月) 15:49:52.49 ID:IHZyDQUJ
>>1
で? その資金は?
343 ノイズ2(愛知県):2009/09/28(月) 15:53:27.48 ID:Wbu9G7Ze
上手い事参院選での争点にしろよ自民
この不況下で新税創設、しかも使い道は意味不明で国民に返ってこない
総スカン食らってる状態でも十分叩けるネタだろ
344 ノイズw(長屋):2009/09/28(月) 15:56:45.36 ID:H+/WA+zs
貧乏人が金持つと使うことしか考えねぇな
345 ノイズw(東海・関東):2009/09/28(月) 16:21:08.88 ID:p3gF+/bX
排出枠の買い取りって意味ねーじゃん
346 ノイズf(北海道):2009/09/28(月) 16:23:34.08 ID:VX1qPM2i
まさに本末転倒w
…てか笑えねえよ
347 ノイズn(関東・甲信越):2009/09/28(月) 16:33:01.91 ID:NOPyyXZG
中国とインドが付いてかない。
どうせだったら、もうちょっと現実的な事言ってくれ
348 ノイズc(北海道):2009/09/28(月) 17:26:34.25 ID:uWAf08iE
現実的だったことが一度でもあるのか?
349 ノイズh(アラバマ州):2009/09/28(月) 17:30:17.52 ID:ic75oDjB
時価のすし屋みたいなもんで客見て値段決めるだけだろ排出権
350 ノイズh(アラバマ州):2009/09/28(月) 17:31:36.23 ID:ic75oDjB
>>332
買いしかできない株でどうやって利益を出そうとしてんの?
351 ノイズo(ネブラスカ州):2009/09/28(月) 17:34:06.61 ID:CWmZm99o
>>342

経団連企業の商品に重税すればいいじゃん 
352 ノイズe(アラバマ州):2009/09/28(月) 17:35:37.70 ID:YwPRJLhc
>>351 やれよ アホw
353 ノイズc(東京都):2009/09/28(月) 17:49:09.55 ID:QEU2sxtR
働いてる奴ざまぁ
354 ノイズa(神奈川県):2009/09/28(月) 17:49:46.21 ID:keMx5RRA
買ったら意味ねーよw
355 ノイズo(ネブラスカ州):2009/09/28(月) 17:51:32.31 ID:CWmZm99o
>>352

日本族の派遣いじめたしおいしい思いをしてきたじゃん
356 ノイズw(コネチカット州):2009/09/28(月) 17:55:38.52 ID:Qb+409CX
世界環境がどうとかいっておいて、排出権買うとか…
357 ノイズc(catv?):2009/09/28(月) 17:57:19.35 ID:mEwtIykO
正にアホの極みだなw
358 ノイズh(神奈川県):2009/09/28(月) 17:58:31.77 ID:TblWBaxQ
ダムや空港を作る公共投資を全面凍結して、海外から詐欺商品のCO2排出権を買うんだぜ。
キングボンビーが「お金捨ててきたのねん!」ってレベルじゃねーよ。
胸が熱くなるな。
359 ノイズw(catv?):2009/09/28(月) 18:00:12.38 ID:Nad4JWQj
お前のポケットマネーで買えや
360 ノイズa(アラバマ州):2009/09/28(月) 18:01:54.51 ID:67qJOeA7
外から取得する排出枠や森林の吸収分を買い取ったら、
何の意味もないんじゃないか?
地球上のCO2削減にはならんだろ。
数字いじりをする為に税金を使うのか?
バカすぎる。
361 ノイズn(神奈川県):2009/09/28(月) 18:07:28.49 ID:I+hXgTJ4
お灸をすえていたつもりなのに、すえられていましたァーいつの間にかァー
362 ノイズh(神奈川県):2009/09/28(月) 18:11:17.89 ID:8CMhGo90
火力発電を全廃して原発と地熱発電でまかなうぐらいの覚悟も無い
363 ノイズc(沖縄県):2009/09/28(月) 18:12:22.65 ID:T2ZieTsW
>>154
亀井が徳政令だそうとしてるだろwww



銀行も中小企業も死ぬけどwwwwwwwwwwwww
364 ノイズ2(北海道):2009/09/28(月) 18:13:55.81 ID:w4qfP+37
海外排出枠を買い取って25%削減を実現しても世界中の国から失笑されるだけだろ・・・
365 ノイズe(大阪府):2009/09/28(月) 18:14:52.56 ID:WakSzjZj
結局ヨソに配る金増やすだけじゃねえか
366 ノイズf(岩手県):2009/09/28(月) 18:16:04.76 ID:kURCJOyw
某国に合法的に国の金横流ししたいだけちゃうんかと
367 ノイズa(catv?):2009/09/28(月) 18:20:32.62 ID:Xs9qbkUr
日本はまたカネで解決かよ。
これじゃ偉くないよ。外国から誉められんよ。
368 ノイズf(新潟県):2009/09/28(月) 18:21:04.38 ID:dCV8ITK7
発展途上国はいいよね。
何もしなくて日本円が入ってくる。

リアル・貨幣は寝て待て
369 ノイズc(北海道):2009/09/28(月) 18:23:19.85 ID:uWAf08iE
なるほど、民主党に対して適切な例えが思い浮かばなかったけど、これが一番実体を表してる。
キングボンビー
370 ノイズc(北海道):2009/09/28(月) 18:23:26.80 ID:St9zW7qh
とりあえず土葬の義務付けからでも
371 ノイズs(徳島県):2009/09/28(月) 18:24:49.14 ID:GGfXWxK8
できないこというな、の一言しかでんな。。。
できないなら、25%未満のほうがよかったろ。
372 ノイズe(コネチカット州):2009/09/28(月) 18:25:46.54 ID:1AFcD1f9
ついに言いやがったよ…どうすんだこれ
373 ノイズc(北海道):2009/09/28(月) 18:29:23.92 ID:St9zW7qh
なんでそんな意味の無いお金払わなきゃなんないの。キチガイの目ですわ。
374 ノイズ2(大阪府):2009/09/28(月) 18:36:35.03 ID:LDHHwNiC
こんなあほな発言して信用なくしたら円安になりそうなところを
発言できっちり円高に持っていってカバーする用意周到さがキチガイじみてる。
375 ノイズn(catv?):2009/09/28(月) 18:40:17.92 ID:UNvQT0Z6
排出権取引って最近の金融商品以上に詐欺よりだろ。
真水で10%とかなら賛同も得られたろうに。
バラ撒く対象が海外になっただけ自民よりタチ悪いわ死ね。
376 ノイズh(チリ):2009/09/28(月) 19:14:01.27 ID:zCjXqps+
排出枠を使った削減なんて何の意味もないだろクソが
377 ノイズs(アラバマ州):2009/09/28(月) 19:14:57.83 ID:Jl4w5Dvy
海外から見返りもありそうだな。
378 ノイズs(岡山県):2009/09/28(月) 19:16:58.52 ID:SCLV9hR1
シャングリラとか見たほうがいいよ
日本政府の汚いやり口を分かりやすく説明しているから
379 ノイズx(dion軍):2009/09/28(月) 19:17:35.87 ID:cITcW/z5
何もしなくても 二酸化炭素25%削減 達成します わかります 
380 ノイズc(栃木県):2009/09/28(月) 19:19:53.25 ID:Ag6VPxfC
>>355
経団連の商品に課税されたら困るのは消費者なんだけど
なんでそんな頭わるいんだよ
381 ノイズh(大阪府):2009/09/28(月) 19:21:52.97 ID:GzC1yB/o
なんのために苦労して削減するんだろうね
382 ノイズf(東京都):2009/09/28(月) 19:24:20.44 ID:Q2klzrt0
>海外から取得する排出枠


おい
383 ノイズh(大阪府):2009/09/28(月) 19:25:28.61 ID:GzC1yB/o
なんのために多大な犠牲を出して、なんの中身もない代物に大金を支払うんだろうね
384 ノイズs(長屋):2009/09/28(月) 19:25:51.89 ID:ZgjEM27O
二酸化炭素は減らずに日本人の財布の中身が減るんですね?
で、中国の懐が温暖化。
385 ノイズs(岐阜県):2009/09/28(月) 19:29:01.09 ID:XU4LVyyx
給油も排出枠購入も似たような物じゃん
海外に喜んで貰えるのに自民支持者はなんで反対するの?
386 ノイズc(栃木県):2009/09/28(月) 19:29:45.74 ID:Ag6VPxfC
>>385
ミンス信者ってマジ気持ち悪いネトウヨだな
387 ノイズh(大阪府):2009/09/28(月) 19:32:35.82 ID:GzC1yB/o
>>385
日本の経済が失速したら中国や世界も困る。
388 ノイズx(長屋):2009/09/28(月) 19:34:52.21 ID:FMn2dlia
排出枠買ったって許容量が増えるだけで削減した事には全く成らないんじゃないの。

むしろ金で他国の権利を買い漁るハイエナ行為じゃないのか。
389 ノイズf(東京都):2009/09/28(月) 19:40:10.94 ID:Q2klzrt0
>>387
中国は、切り捨てるだけじゃね?
天安門と同じく日本という国が無かったことになるだけ
390 ノイズc(東京都):2009/09/28(月) 19:48:12.63 ID:YLJtgPd1
俺も排出権の購入っていうのは数字いじりでしかないと思う
本気で減らせよ
EVに力入れろよ
391 ノイズh(大阪府):2009/09/28(月) 19:51:11.43 ID:GzC1yB/o
>>390
短期間での削減の要求では
長期的な研究開発への投資がふえないらしい
392 ノイズc(コネチカット州):2009/09/28(月) 20:08:28.67 ID:X7xWPNWp
なんでもかんでも血税で解決でござるの巻


おい民主党、埋蔵金はどうしたんだよ紀伊店野か
393 ノイズh(コネチカット州):2009/09/28(月) 20:10:50.90 ID:G00xmYOM
排出枠を買うために税金つかって
国民の生活を更に苦しめるとかマジキチ

景気対策はまだかよ
やる気がないなら死ねや
394 ノイズa(神奈川県):2009/09/28(月) 20:18:24.55 ID:/CDz9Wlp
25%なんて無茶な目標掲げたのも、中国様に献金する口実だろ。
395 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/28(月) 20:18:44.52 ID:J3YmI8Ce
こんなぼくでも鳩山さんよりは・・と思うと生きる勇気が湧いてきます。
あえて鳩山さんに価値をつけるならば、そういう価値があると思います。
396 ノイズo(コネチカット州):2009/09/28(月) 20:20:45.55 ID:yj+LKuL6
大増税でブサヨ涙目wwww
397 ノイズf(アラバマ州):2009/09/28(月) 20:26:30.61 ID:2SOyzTkc
>>395
たぶんだけど君より見てて面白い。
398 ノイズx(長屋):2009/09/28(月) 20:32:51.97 ID:FMn2dlia
鳩嫁を軟禁すれば5%位削減されると思う。
399 ノイズx(コネチカット州):2009/09/28(月) 20:39:03.19 ID:i00ujfmA
民主党員から金取れよ
400 ノイズf(九州):2009/09/28(月) 20:41:26.02 ID:A8EubmaX
>>393
政権交代=景気対策って言ってたから、景気対策はもうやっただろ

それが民意だから仕方ない
401 ノイズa(神奈川県):2009/09/28(月) 20:44:22.23 ID:/CDz9Wlp
暫定税率廃止、高速無料化、でもCO2は25%も減るってどんな魔法?
402 ノイズc(沖縄県):2009/09/28(月) 20:45:44.24 ID:T2ZieTsW
鳩嫁<CO2排出枠が無ければNOxを排出すればいいじゃない
403 ノイズo(神奈川県):2009/09/28(月) 20:46:39.63 ID:DD43/7PA
ぽっぽが総理辞める時国債いくらになってんだろ
404 ノイズh(香川県):2009/09/28(月) 20:47:54.38 ID:PCr/cgln
>>401
植民地の経営でも考えてんだろ。
抜かずの宝刀は税金の無駄だから。
405 ノイズx(愛知県):2009/09/28(月) 20:50:42.55 ID:D130FTZq
>>403
野党のときの民主は「金利が安すぎる」って言ってたから、
値段が付かないくらい暴落させるつもりじゃないの。
406 ノイズw(長屋):2009/09/28(月) 20:52:30.48 ID:yBd9Ki8v
インドより排出量が少ない日本が25%減らしても
世界的に見ると1%程度の削減にしかならないそうだ
407 ノイズa(神奈川県):2009/09/28(月) 20:54:40.69 ID:/CDz9Wlp
>>406
それは別にそういう問題じゃないだろ。
なにも日本だけで地球全体に影響を与えようってんじゃなく、日本がリーダーシップを執って
CO2削減の意識を広めようってことなんだから。
408 ノイズw(長屋):2009/09/28(月) 20:56:58.94 ID:yBd9Ki8v
>>407
リーダーシップっつってもCO2削減したからって
資源が増えたり国土が増えたりするわけじゃなくて単なる自己満足じゃん。

その辺分かってるからアメリカや中国はとりあえず日本に好きなようにさせて、
最後にちょちょっと口出ししておいしいところはあいつらが全部かっさらっていくだろう。

日本はいつものように踊らされていい気分にされて金だけ抜き取られる

それが分からん日本の官僚・政治家どもは救いようが無いと思うわ。
409 ノイズc(長野県):2009/09/28(月) 20:58:13.72 ID:GUL0k5na
排出枠買うって事は「無駄金使った上に温暖化ガスの削減しませんよ」って事なんだが
どれだけ無能の主張をしたいの?
410 ノイズc(関東・甲信越):2009/09/28(月) 20:58:20.57 ID:6CruAQXZ
>>407
でそのやり方が海外にお金ばらまくだけ?
行動力のあるバカが一番迷惑なんだけど
411 ノイズc(沖縄県):2009/09/28(月) 20:58:28.48 ID:T2ZieTsW
>>405
日本なんて国は無くなるから国債とかどうでもいいくらいに思ってるだろ
412 ノイズw(東京都):2009/09/28(月) 20:59:38.80 ID:ZY4SUj+4
外国はまったくなんの努力もせずサインするだけで日本人の税金を兆単位で
パクパク 民主党はそのキックバックをパクパク


死ねよ
413 ノイズh(大阪府):2009/09/28(月) 21:00:54.14 ID:GzC1yB/o
>>406
5.2%の京都議定書でも今世紀末に約0.18度の緩和なのに
1%だとどれくらいなんだろうか
414 ノイズa(神奈川県):2009/09/28(月) 21:00:57.92 ID:/CDz9Wlp
>>408>>410
お題目はちゃんとしてるが、中身が伴ってないってことさ。
排出枠の購入は、実際には削減しないって事だから、中身が糞なせいでお題目も形骸化するだろうな。
415 ノイズs(神奈川県):2009/09/28(月) 21:03:51.08 ID:9cIiEByz
>>414
排出権は減らすどころか増やすしな。

日本が排出権を通して多額の金を無償援助
     ↓
発展途上国はその金を使ってさらなる経済発展
     ↓
世界のCO2排出量増加
416 ノイズc(コネチカット州):2009/09/28(月) 21:05:36.29 ID:5q7evdEc
おいどうするんだこの馬鹿
417 ノイズc(catv?):2009/09/28(月) 21:05:56.16 ID:i/8AVFNQ
空気もタダじゃ吸えない時代になったなwww
418 ノイズw(アラバマ州):2009/09/28(月) 21:07:21.09 ID:TxfcfmN4
そもそも海外から排出枠を買い取って25%減を達成したって何の意味もないんじゃね?
419 ノイズw(長屋):2009/09/28(月) 21:07:28.10 ID:yBd9Ki8v
>>414
最近特に奇麗事だけどーんと主張しといて
やってることは最悪っての増えた気がする。
物事の本質なんて見てない奴が大半なんだろうな。
420 ノイズo(東京都):2009/09/28(月) 21:08:31.62 ID:kui7jMFd
>>407
それは国内の状況を見極めてすることだ。
ポッポはそれが全くできていない。

企業レベルではかなりの高レベルで排出量を削減している。
特に、製鉄や化学、電力など、
CO2を出さざるを得ない宿命なところほどね。

でも国全体の結果は増えている。

じゃあ、その原因は?というと・・国民だ。
お前さんであり俺であり。

>>409
「金やるから枠よこせ」と。

>>410
本当にポッポには大恥かいてもらって撤回してほしいもんだ。
民主党が瓦解したとしても撤回してほしい。


421 ノイズs(神奈川県):2009/09/28(月) 21:09:51.05 ID:9cIiEByz
>>418
中国様が潤います

こんなやつが幹事長をやっている政党だもの。
いくらでも売国するよ^^
http://www.youtube.com/watch?v=65pPTedMKB0
422 ノイズh(香川県):2009/09/28(月) 21:10:09.23 ID:PCr/cgln
小沢ってやっぱりすごいな。
CO2-25%を焚きつけて首相を経団連から切り離し失脚を促す。
ダムと高速で前原つぶし。
菅は籠絡済み。
岡田は外遊に明け暮れさせて戻って
来るころにはすっかり小沢一色。

みずほには子供もいないのに少子化対策させて
亀には郵政国営化をさせて人気を削ぐ。

このくらい朝飯前だったんだな。
追い出されたとはいえ、自民を牛耳っていた手腕は伊達じゃない。
423 ノイズo(東京都):2009/09/28(月) 21:11:03.31 ID:kui7jMFd
>>421
>中国様が潤います
それが国民に完全に周知されたら、ポッポは死ぬかもな。

424 ノイズn(新潟・東北):2009/09/28(月) 21:11:36.02 ID:c9xgJniO
誰のカネだと思ってドブに捨てるつもりやら。性根の卑しさだけはいっちょまえだな。
425 ノイズc(catv?):2009/09/28(月) 21:12:09.89 ID:i/8AVFNQ
まあこれで排出権が商売として定着するだろうな
そして日本は足元見られて値段吊り上げられるんだな
426 ノイズs(神奈川県):2009/09/28(月) 21:12:25.31 ID:9cIiEByz
動画が友愛されとる・・・昨日は見れたのに
ニコニコにはまだあるけど。

小沢一郎がヤバイ 「中国主席に握手してもらった」とハインテンション
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6714857
427 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/28(月) 21:12:34.91 ID:J3YmI8Ce
ミンス支持80%とかwwwwアホかとwwww
バカかとwwww


日教組教育で自殺因子でも注入されてんじゃねえのかwwww

こんなバカ国民に大事な主権を与えるべきじゃないだろ
参政権で十分だ
はやく国家の大権を陛下に返還しろ!愚民ども
428 ノイズh(香川県):2009/09/28(月) 21:15:12.80 ID:PCr/cgln
諸外国が売る為の排出権枠を用意できなかったら、
日本の技術を無償で供与して売却枠を作らせて
それを買いとるんだろうな。

結果的に日本人の働きで地球のCO2排出量が減る。
地球市民冥利につきる。
429 ノイズa(catv?):2009/09/28(月) 21:17:11.98 ID:CgCAAuQ9
選挙では日本人にばら撒きを約束
政権とってからは外国人にばら撒きを約束

次は日本版NASAで、宇宙にばら撒いて太陽パクパクか?

民主は何したいんだよ
430 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/28(月) 21:17:30.88 ID:J3YmI8Ce
日本発の環境バブルでも狙ってんねか

いつまでばらまけるか見物だな
ばらまき終わったときが日本が終わるときだ

やるやつ、おまえだけじゃねえ
九族の首かけてもらうからな
431 ノイズc(東京都):2009/09/28(月) 21:17:34.06 ID:TC2r1BMf
排出枠買取ほど無意味な支出ないだろ・・国内の環境事業に金廻せよ
海外に支払いなんてダム以上に国民に利益のない支出になってるよ・・
432 ノイズo(東京都):2009/09/28(月) 21:20:03.89 ID:kui7jMFd
>>422
多分軍団引き連れて自民に戻るんじゃないの?
民主は再起不能。

経団連も物言えなくなる、自民老害も結構消えた、公明はめちゃくちゃ。

>>425
でも、欺瞞は必ず暴かれるからねえ。
2020年まで排出権取引がビジネスとして存在するとも思えない。
だって、温室効果ガス削減とは相容れないものだから。


433 ノイズa(神奈川県):2009/09/28(月) 21:26:15.70 ID:/CDz9Wlp
>>432
だよなぁ。
排出枠で儲けられるんなら、どこの国も必死こいて排出枠を守りに入るに決まってる。
434 ノイズn(アラバマ州):2009/09/28(月) 21:29:33.35 ID:CX4B2WMf
ただの嘘つきじゃねーか
435 ノイズf(アラバマ州):2009/09/28(月) 21:46:12.12 ID:2SOyzTkc
先物取引、というか・・・
436 ノイズa(コネチカット州):2009/09/28(月) 21:46:13.45 ID:AE3iwmWL
これが民意なんだから仕方ねーよな
437 ノイズh(香川県):2009/09/28(月) 21:46:16.08 ID:PCr/cgln
減らしましたって嘘つくとどうやってバレるの?

CO2排出税とか作って技術系税務署員が大量に
工場の事務所にやってきて全書類調べ上げても、
正確な排出量ってなかなか計算できないと思うぞ。

正直者ほどバカをみるって奴なの?
438 ノイズw(新潟・東北):2009/09/28(月) 21:47:05.85 ID:SN13HoFo
本質的にはだめじゃん
439 ノイズ2(東京都):2009/09/28(月) 21:49:25.54 ID:R2WEkkpG
いままで散々不景気だとか生活苦しいとか言われてたけど、まだまだ甘いよ。
本当の地獄はこれから来る。

食生活に例えていうなら、いままでは一食抜いてただけ。
それなら「腹減った〜」程度で済むが、これから本当の飢餓というものを味わうことになるだろう。
440 ノイズh(大阪府):2009/09/28(月) 21:50:54.19 ID:GzC1yB/o
441 ノイズa(神奈川県):2009/09/28(月) 21:51:04.47 ID:/CDz9Wlp
>>437
使用した燃料から簡単に割り出せるのでは?
442 モズク:2009/09/28(月) 23:17:38.05 ID:4rlqgA48
>>421
削除されてるんだが
443 ノイズn(アラバマ州):2009/09/28(月) 23:24:17.09 ID:0rEZyQ4J BE:298260926-PLT(30701)

ポッポさんは誰もなし得なかった「先進国から途上国への富の移転」をして、南
北問題を解決しようとしているんだよ!

なぜか先進国の参加は日本だけで、中国が途上国の代表になっているけど(笑
444 ノイズn(関西・北陸):2009/09/28(月) 23:25:40.93 ID:SmPGHi0O
それで達成したからって何になるんだ?
445 ノイズs(神奈川県):2009/09/28(月) 23:27:19.66 ID:9cIiEByz
>>444
友愛精神ってそういうこと。
446 ノイズh(福島県):2009/09/28(月) 23:34:25.67 ID:ykBeyerM
>>342
「地球を救う」名目の募金あるじゃん
あれでいいんじゃね
447 ノイズx(長屋):2009/09/28(月) 23:36:49.96 ID:FMn2dlia
鳩は任期中にテロで殺された戦後初の総理になる予感。
448 モズク:2009/09/28(月) 23:39:20.61 ID:EnXS4iNb
そして数年後世界中から排出権を買いあさるとして
非難される日本が・・・・
449 ノイズh(愛知県):2009/09/28(月) 23:40:10.25 ID:P7uAtm8t
まず基本的になにこの金の流れ。
排出権だのなんだの目に見えないものを重さ換算して。
450 ノイズ2(catv?):2009/09/28(月) 23:40:22.69 ID:MSSTKZdj
だから馬鹿っていわれるんだよ。
451 ノイズc(宮城県):2009/09/28(月) 23:43:39.27 ID:S0o+vubg
日本人が超近視眼的になってるから目に見える形で
国民に負担は押し付けられんわな
マスゴミにガードされながらダラダラ政権維持して
下野する頃には借金が倍くらいになってんじゃねーか
452 ノイズn(アラバマ州):2009/09/28(月) 23:45:26.05 ID:0rEZyQ4J BE:745650465-PLT(30701)

>>448
それは既定路線だな(笑
453 ノイズa(コネチカット州):2009/09/28(月) 23:48:13.63 ID:UPSRAJhu
こんなバカだったのか…
民主に投票した奴はこんなんで良かったの?
454 モズク:2009/09/28(月) 23:49:37.88 ID:sXsg3A9L
結局、エコでもなんでもないな。
455 ノイズc(catv?):2009/09/28(月) 23:50:56.95 ID:rJYSvk7d
民主に入れた人は文句言わないで下さいね。
456 ノイズx(長屋):2009/09/28(月) 23:55:01.61 ID:FMn2dlia
民主党に入れた奴らは児童手当2万5千円さえ支給されれば他の事はどうだって
良いんだよ。
457 ノイズa(徳島県):2009/09/28(月) 23:56:55.89 ID:98nK5ggs
>>448
排出権ビジネスでEUにたかられ、真面目にCO2削減に取り組んでる国からは批判され…
鳩山は何のために大法螺吹いたんだ?
458 ノイズc(アラバマ州):2009/09/28(月) 23:59:10.31 ID:8010DSaV
海外に日本の税金ばら蒔いてるだけじゃねーか
誰だよこんな馬鹿政党に票入れた馬鹿は
そいつらから率先して馬鹿政党の信任税取って払えよ
459 ノイズ2(神奈川県):2009/09/29(火) 00:04:18.14 ID:9cIiEByz
麻生: 「なんでこんな物を日本に課す?
     これでは、高い支出と重い税金で人が住めなくなる。大不況が来るぞ」
鳩山: 「日本に住む者は自分達の事しか考えていない、だから友愛すると宣言した」
麻生: 「政府が国民に罰を与えるなどと」
鳩山: 「私、鳩山由紀夫が粛清しようというのだ、麻生」
麻生: 「エゴだよ、それは」
460 ノイズn(アラバマ州):2009/09/29(火) 00:14:55.82 ID:+K7cWOUI
今度は外国にばら撒きですか
そのための環境税ですか
461 ノイズf(愛知県):2009/09/29(火) 00:16:02.05 ID:CPuhJsJF
なんか民主党は金が沸いて出るうちでのこづちでももってるのかのようですね

まぁ、口で言うのは簡単だけどね
462 ノイズe(九州・沖縄):2009/09/29(火) 00:18:10.78 ID:0Dq8Q0sR
国民第一!!! ただし日本国民は除く
463 ノイズc(茨城県):2009/09/29(火) 00:19:01.78 ID:hyYmMVCz
中国政府が日本人に課税してんのと同じ
464 ノイズs(コネチカット州):2009/09/29(火) 00:19:54.78 ID:6xL3HrBO
技術革新とかじゃなくてただのバラマキって…。
465 ノイズh(静岡県):2009/09/29(火) 00:21:41.21 ID:sdt5WuW0
これもう外患誘致で逮捕だろ
仮想敵国に金渡したいだけじゃん
466 ノイズf(福島県):2009/09/29(火) 00:22:07.94 ID:NRRfWOxf
>>461
お金がなければ刷ればいいじゃない
467 ノイズh(鳥取県):2009/09/29(火) 00:23:46.64 ID:sDtOejhT
価格操作されて詰んじゃうねw
金玉握ってくださいって言ってるようなもんだw
468 モズク:2009/09/29(火) 01:02:00.17 ID:dQcxpPbG
もしかして新手の円安誘導なんじゃね。
469 ノイズo(ネブラスカ州):2009/09/29(火) 01:06:53.19 ID:yCWCIstV
「途上国は排出権売った金で開発するんだから、こんな取引はCO2増やすだけだろ?」
って、武田教授が言ってた。
470 ノイズx(dion軍):2009/09/29(火) 01:07:51.48 ID:eizUEFp5
紋切り型は便利ですよ。
「ネトウヨ」と書くだけで、ああ、あれねw、てほとんどの人が理解してくれます
理解できないのがいるとすれば、ネトウヨだけでしょう
471 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/29(火) 01:09:02.20 ID:ZY7IWXgd
技術じゃなくて苗木支援しなさい
472 ノイズf(大阪府):2009/09/29(火) 01:44:20.78 ID:LGe57U5Q
代案なしで無理無理のオンパレードのネトウヨ諸君がいるのはここですか?

何でも反対野党w
共産党みたいw

ネトウヨ党でも立ち上げたらw
それも無理だなw
473 ノイズf(岡山県):2009/09/29(火) 01:46:21.82 ID:DCvJlLsh
>>466
自民党はそれやってたよね 赤字国債すりまくってた
474 ノイズs(dion軍):2009/09/29(火) 01:56:46.72 ID:+uxt9IlG
>>742
代案というかそもそも25%削減をやるなと思うのだが
475 ノイズa(埼玉県):2009/09/29(火) 02:05:11.08 ID:Kb+yj/HR
全くもって無駄だな、これ
○○ちゃん救う会の募金と同レベル
476 ノイズs(千葉県):2009/09/29(火) 02:32:25.88 ID:YeDpqdZF
いや、まず含まずに計算しろよ
無理なら無理で、どんだけ無理なこと言ってたのかを公表して
駄目でした、排出権買うお金を税金で賄いますごめんなさい するべきだろ
477 ノイズf(大阪府):2009/09/29(火) 02:43:58.50 ID:LGe57U5Q
>>474
じゃ、何で京都議定書の策定、批准に文句言ってなかったのかな?

議長国やったのにアメリカ、カナダに無視されてw

批准して発効しちゃったけど、
ほとんど何もしなかったので、目標も達成できませんw
おまけに、排出権買わされます。

なのに、経済もボロボロw

中途半端。

無様ってのはこういうのを言うんだと思う。
478 ノイズn(徳島県):2009/09/29(火) 02:50:24.26 ID:79VkHuW0
>>477
>おまけに、排出権買わされます。

自民党政権は排出権取引は否定してたのでは?
麻生内閣も真水の削減目標しか立ててなかったよ。
過去の政権と今の政権を混同してるのかな?
479 ノイズw(福岡県):2009/09/29(火) 02:52:19.40 ID:vMUmM+1N
「自民だって出来なかったじゃないか!」
「だから俺たちも口だけで、本当にやるつもりはない!」by民主党

ってことですか?w
480 ノイズ2(関東・甲信越):2009/09/29(火) 02:53:56.85 ID:6iZjF0B+
ムタ使い
481 ノイズf(dion軍):2009/09/29(火) 02:54:17.54 ID:5XKCmKtp
税金で外国の排出権を購入か

やっちまったなあwww
482 ノイズf(大阪府):2009/09/29(火) 02:58:13.61 ID:LGe57U5Q
>>478
京都議定書で2012年に1990年比−6%を約束してるの知らないの?
さすが情弱w
483 ノイズa(三重県):2009/09/29(火) 03:00:09.67 ID:slDxBjg6
売国犯罪組織ミンス
484 ノイズf(大阪府):2009/09/29(火) 03:00:48.99 ID:LGe57U5Q
>>478
ちなみに守らない場合の罰則もあるのも知ってるよね?
どんな罰則かも当然知ってるよね?
まさか、知らないとかw
485 ノイズn(徳島県):2009/09/29(火) 03:00:50.43 ID:79VkHuW0
>>482
うーん・・・日本語が不自由な人なのかな?
>>478には排出権取引の事しか書いてないんだけど。
ネットには本当に面白い人がいるね。
486 ノイズc(北海道):2009/09/29(火) 03:00:52.87 ID:RThe5Fe/
もう民主党だけ食事は豆と芋、娯楽禁止、移動はチャリか徒歩、風呂は1週間に1回
とか贅沢禁止にしよう。
487 ノイズe(兵庫県):2009/09/29(火) 03:01:56.54 ID:cZ7mM94R
自力でできねーなら最初から大口叩くなカス
488 ノイズn(徳島県):2009/09/29(火) 03:03:00.33 ID:79VkHuW0
>>484
京都議定書のペナルティは削減未達成分のCO2を次回目標に繰越…だったかな?
何が当然なのか知らないけど、貴方の知ってる事を僕が知ってるとは限らないよ。
489 ノイズf(大阪府):2009/09/29(火) 03:03:21.10 ID:LGe57U5Q
>>485
排出権取引しない場合は守れないってこと=罰則受け入れますてことじゃないの?
批准&発効してるからね。
490 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/29(火) 03:03:42.89 ID:oZnyPZI/
はいはい結局金で解決ねw
んで、誰が金出すのよ
言い出しっぺのアホ民主は勿論給与カットぐらいして貢献すんだよな?
491 ノイズo(東京都):2009/09/29(火) 03:05:00.44 ID:D4ZUMAc9
次の政権が「うちの馬鹿が勝手なこといってすみませんでした。」で水に流せばいいだけ。
国際的信用?関係ねーよ。そんなもんがない中国なんて世界中からラブコールじゃねーかよ。
あーはやく馬鹿政権失墜しねーかなー。生活考えたら邪魔でしょうがないわこいつら。
492 ノイズs(コネチカット州):2009/09/29(火) 03:05:13.50 ID:ZtydnBTr
排出権買って日本は公約達成しますって間違ってるだろ

売国みえみえ
493 ノイズx(長屋):2009/09/29(火) 03:06:30.20 ID:HPqsX8RV
まだ集られ続けるのか
出費多すぎだろ
494 ノイズo(九州):2009/09/29(火) 03:09:06.57 ID:26qHcidb
>>488
京都議定書のペナルティは削減目標の1.3倍のCO2を次回目標に

です
495 ノイズn(アラバマ州):2009/09/29(火) 03:09:36.77 ID:0Fh/UiYI
確かどっかの企業で、二酸化炭素を吸収出来る植物を開発して、
エタノールに出来るとか言っていなかったっけ?
それに税金をつぎ込め。
496 ノイズ2(大阪府):2009/09/29(火) 03:10:46.86 ID:WES0OCAn
シャングリ・ラのキャラを実在の人物に変えたバージョンをゴールデンの放送しろよ
やってること全く同じだろw
497 ノイズs(千葉県):2009/09/29(火) 03:10:54.37 ID:YeDpqdZF
国会議員総出で二酸化炭素パクパクすればおk
498 ノイズf(大阪府):2009/09/29(火) 03:11:47.62 ID:LGe57U5Q
>>488
未達分を3割増で繰り越しだったと思うよ。
罰則受け入れたら、25%とか余裕で超えるんじゃないの?

鳩はそれを先手で言っただけじゃないの?

守れないなら同じで捲れば良いだけ。
何を今頃大騒ぎしてんの?
499 ノイズo(関東・甲信越):2009/09/29(火) 03:12:14.79 ID:hKMAt31z
お金どこにあるの?
500 ノイズe(関東・甲信越):2009/09/29(火) 03:12:30.71 ID:oZnyPZI/
>>495

植物って日中の間は常に二酸化炭素吸収してるんですけど^^;
501 ノイズw(福岡県):2009/09/29(火) 03:14:01.25 ID:vMUmM+1N
「達成できないかも知れないので先手で勝手に約束しちゃいました!」

アホか?w
502 ノイズa(愛知県):2009/09/29(火) 03:16:12.36 ID:ID+MHPjP
日本にお金をバラまくなら、まだ回りまわって経済は回るけど、
海外にバラまくなんて、日本に何の得があるんだよ。

503 ノイズn(徳島県):2009/09/29(火) 03:19:32.39 ID:79VkHuW0
>>494 >>498
教えてくれてサンクス。
自民も民主も、米国みたいに離脱する事を前提に話進めてたのかな?

それなら排出権取引を臭わすような発言する意味が分からないけど…
結局、日本の有権者に無用な混乱を引き起こしただけのような気が。
504 ノイズh(コネチカット州):2009/09/29(火) 03:20:41.74 ID:uFBYlJ8O
地球温暖化対策税って馬鹿が見栄はって公約しなければ払う必要がなかったものだよね。
消費税を20%にあげてもらった方が国民に還元があるから全然いいんですけど。
505 ノイズo(九州):2009/09/29(火) 03:21:11.40 ID:26qHcidb
>>498
なるほど

まぁ言うてみれば延々と達成出来ずに更新し続けてもいいわけだしな。
国際信用は無くなるが国が滅びるより余程いい
506 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/29(火) 03:21:55.73 ID:oTfHZJ3I
目標達成しようが出来なかろうが
首を閉められるのは日本だけw
507 ノイズx(山形県):2009/09/29(火) 03:25:08.64 ID:3QzqjYkp
おいカメラ止めろ
508 ノイズs(catv?):2009/09/29(火) 03:27:47.42 ID:12uR1gPp
金で買って削減したお!ってなぁ
509 ノイズh(アラバマ州):2009/09/29(火) 03:29:03.25 ID:dM0uwW50
中国はあんなに汚染物質も何もかも垂れ流しなのに
排出権売るほど持ってるの?
それとも都合がいいときだけ自称途上国だから排出権あるの?
そうだとしたら、CO2は増える一方、日本が出す金は死に金じゃないの?
510 ノイズf(大阪府):2009/09/29(火) 03:30:21.87 ID:LGe57U5Q
>>503
民主は離脱では無いと思うけどね。
罰則受け入れを臭わせつつ、トンでも目標で主導権を引き寄せた感じ。
どう議定書にまとめ上げるかがこれからの腕の見せ所。
511 ノイズf(沖縄県):2009/09/29(火) 03:35:02.78 ID:WkiyBZ+8
国民1人あたり1万円程度徴収して砂漠を緑化した方がよくないか?
1兆2000億円だぞ
512 ノイズs(福島県):2009/09/29(火) 03:43:28.55 ID:igfg1ogh
>>511
そんなの日本がする義務無いだろ
513 ノイズx(コネチカット州):2009/09/29(火) 03:50:41.10 ID:HPwpsC7Z
>>512
日本でどのくらい他国の森林を消し飛ばしてるかも知らんのか?

お前は今日からトイレットペーパー使うな。素手で拭けダボハゼが。
514 ノイズn(アラバマ州):2009/09/29(火) 04:05:26.15 ID:0Fh/UiYI
>>500
・・・かなり多くの二酸化炭素(¥¥  
515 ノイズh(北海道):2009/09/29(火) 07:27:16.97 ID:GaRlcgHv
一体いくら外国に無意味なお金をプレゼントする気なの?民主党は
516 モズク:2009/09/29(火) 08:59:38.17 ID:yZp8SHlx
環境税とかとんでもねえよ!

温暖化対策して地球が滅びる前に、日本が経済崩壊するだろ!

とにかくガソリンを高くすれば物価が上がる。

高速道路を無料にしてもマイナス面が増える。
517 ノイズa(長屋):2009/09/29(火) 09:01:45.44 ID:sm2/hacR
テレビ朝日を見た
福山ってとんでもない馬鹿だな


福山「カセットテープからDVDに変わったのが7年、固定電話から携帯電話に変わったのが7年。
   日本の技術革新のペースはものすごい速いんですね。
   2020年ですよ?まだ11年もあるんだから必ずできると信じてます。」

コメンテーター「日本の歴史には常に外圧がある。今回の国際公約が黒船になるのでは。」
コメンテーター「できないできないって言ってたらできない。国民が協力するかどうかじゃないですかね」



久しぶりにテレビ見たが、マジで批判らしい批判がねえwwwwwwwwwwwwwwwwwww
518 ノイズw(長屋):2009/09/29(火) 09:04:28.79 ID:hVuJRcc5
>>513
自国の森林さえまともに管理できない国に他国が支援すんのかよw寝言は寝て言えタコ
519 ノイズ2(長屋):2009/09/29(火) 09:07:07.01 ID:K9sGgvw9
日本は中国アメリカの参加が前提っつってるが向こうは実際どういう風にやるのかもテストも兼ねて
「まずは日本が取り敢えずやってみろ」っつってくるだろ、絶対
アホポッポはそうなったらどうすんだ
参加してくれないならやめるとでも言うつもりか?通じるわけねーだろ。国際批判の嵐になるぞ
520 ノイズf(大阪府):2009/09/29(火) 09:08:36.49 ID:AsnT5zm7
みんななんのために削減するのかを完全に忘れてるのがすごい
CO2削減自体が自己目的化してる
521 ノイズ2(関東・甲信越):2009/09/29(火) 09:08:46.37 ID:IXfxOIkD
国債発行しまくって破綻まっしぐらなのに
昔のまま金持ちな意識で買い取るとかバァカじゃねーの。
不渡り手形出したバカ社長かよ。
522 ノイズc(三重県):2009/09/29(火) 09:11:04.90 ID:FP1fCW9D
こうやって日本から金を巻き上げられてるだけってのに気付いてない筈がないわなぁ
523 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/29(火) 09:12:50.67 ID:JL9yN9k3
>>513
だからお金払って木材買ってるんでしょ?
まだ金とるなら料金の二重取りじゃん
524 ノイズs(アラバマ州):2009/09/29(火) 09:13:59.78 ID:nIUq7FDn
こんなの国内は増税 特定途上国には排出権購入してカネ流すだけだよ。
要は日本人からカネ巻き上げて海外に流すだけ。
夫婦別姓 外人参政権 25パー削減・・・・
景気・雇用対策もしないうちに、こういったことだけがさっさと進んでいく。
525 ノイズn(神奈川県):2009/09/29(火) 09:14:55.46 ID:tHhM8fJ1
>>517
朝生でもその持論を力説してたよw
詐欺師の口調なんだよな福山は
526 ノイズf(関西・北陸):2009/09/29(火) 09:18:50.09 ID:Ox5Br9yB
ツケは全て国民に来るということを理解してないのかこの鳥頭
527 ノイズs(新潟・東北):2009/09/29(火) 09:20:35.34 ID:s8DTtyeX
特アに金を流したいだけじゃねーか死ねマジ
528 モズク:2009/09/29(火) 09:21:55.63 ID:GJWooZhW
税金をジャブジャブ海外に捨てるのがいかんと言ってるのに馬鹿なの?
529 ノイズc(東京都):2009/09/29(火) 09:22:04.10 ID:NbmObawa
排出権とやらを買ってCO2削減したつもりか?バカじゃないのか
530 ノイズc(東京都):2009/09/29(火) 09:24:17.78 ID:clW8NGGa
その金はどこから出すんだw
531 ノイズx(関東・甲信越):2009/09/29(火) 09:27:13.94 ID:RPmscLHo
海外へのばらまきだな
532 ノイズw(福岡県):2009/09/29(火) 09:28:45.82 ID:vMUmM+1N
国民の生活第一!
533 ノイズ2(中国・四国):2009/09/29(火) 09:28:58.87 ID:3n1ymUSt
原発を沢山作るんだよ!
ぽっぽは
534 ノイズn(九州):2009/09/29(火) 09:30:26.18 ID:K79RCLEB
今さらだけどさ、排出権を買って達成って
その部分では、CO2の排出量そのものは全然減らないわけだよね?
どこがエコなの?
排出量を減らすことが目的じゃないの?
数字遊びみたいなことしてないで、実際に努力して減らして、それがどうしても2〜3%にしかならないなら、その数字を胸張って出すのが当たり前じゃないの?


バカかこいつら
535 ノイズf(大阪府):2009/09/29(火) 09:33:12.61 ID:AsnT5zm7
>>534
どっちにしろ急いで排出量減らしても意味ない
536 ノイズo(関東):2009/09/29(火) 09:34:58.28 ID:jUj3Ff2g
税金使うな
537 ノイズc(三重県):2009/09/29(火) 09:35:19.65 ID:FP1fCW9D
太陽のちょっとした気まぐれで暑くも寒くもなるってーのに。
538 ノイズf(大阪府):2009/09/29(火) 09:36:14.45 ID:AsnT5zm7
>>537
しかも暑くなったほうが死者は減る
寒くて死ぬ人のほうがだいぶ多いから
539 ノイズ2(長屋):2009/09/29(火) 09:37:03.38 ID:K9sGgvw9
アホポッポのパフォーマンスだからな
アホポッポはこれのせいでこれから地獄見る事になるけどなwww
何の見通しも立てずに発言してんだからこれから誤算の連発で修正に奔走する破目になるw
540 ノイズc(dion軍):2009/09/29(火) 09:37:10.45 ID:StgFlzr3
>>37
すばらしいまとめだと思います そのとおりです
541 ノイズs(栃木県):2009/09/29(火) 09:37:29.80 ID:gos/R4sm
その金どうするんだよ。
良い格好しいの馬鹿のせいで余計な金かかるじゃないか。
542 ノイズc(愛知県):2009/09/29(火) 09:37:53.75 ID:C6d2cJJh
実際「排出権売買」って温暖化ガスの抑制に繋がるの?
例えば排出権を売ることで外貨を獲得してる国は温暖化ガス削減なんてしなくなるんじゃないの?
543 ノイズo(関東):2009/09/29(火) 09:38:47.46 ID:kIRF40Em
その金はどこから出すの?
無駄な金は使わないって言ってたじゃないか

中国に渡す金は無駄遣いじゃないとでも?
544 ノイズo(青森県):2009/09/29(火) 09:41:44.07 ID:d0SurWGs
その金はどっから出すんでしょうね?
民主党さん^^
545 ノイズo(関西・北陸):2009/09/29(火) 09:44:21.47 ID:NIUpR0J2
排出枠の取引なんていう糞制度を積極活用する
カス政党。民主党は本当に気持ち悪いな。
546 ノイズf(大阪府):2009/09/29(火) 09:46:18.37 ID:AsnT5zm7
>>543
環境にいいことした気分と環境団体とマスコミの支持が得られるから無駄じゃない
547 ノイズh(東京都):2009/09/29(火) 09:47:25.01 ID:m8FsHj3m
民主信者だけから金取れよ
548 ノイズn(埼玉県):2009/09/29(火) 09:53:13.57 ID:SBw5CpDX
>>477
俺は言っていたぞ。
アメリカ見習えって。

549 ノイズn(九州):2009/09/29(火) 09:54:01.69 ID:K79RCLEB
本当なら、日本はGDP辺りの排出量はダントツで低い省エネ国なんだから、
他国にウチのレベルまで取りあえず下げろと、そこを主張しなきゃいけない
その上で、麻生が言ったレベルの案を出して他国の様子を窺って駆け引きしなきゃダメだろ
てかそれが普通じゃないの?
国民の生活レベルにまで手を突っ込まないといけないレベルの話を、勝手にブチ上げるバカってどうよ?
550 ノイズ2(長屋):2009/09/29(火) 09:58:25.91 ID:K9sGgvw9
友愛税
551 ノイズ2(大阪府):2009/09/29(火) 10:04:39.72 ID://gzcsy0
新興宗教に狂って財産をお布施しちゃう家族を持った気分
552 ノイズo(愛媛県):2009/09/29(火) 10:24:35.73 ID:fIngk2na
CO2 25%削減のためには、3兆3000億円の国民負担が必要になる。
日本は「排出権取引」という欧米のマネーゲームにまんまと乗せられたカモだ。

「25%削減で日本はまた欧米の手玉に〜鳩山首相国連演説への大いなる疑問」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090928/205705/?P=1
553 ノイズn(関西):2009/09/29(火) 10:27:40.42 ID:LxMo+Z41
民主支持者って文化大革命んときの紅衛兵みたいでキモいよね
554 ノイズe(東日本):2009/09/29(火) 10:38:03.85 ID:baKcGl2n
増税か・・・
555 ノイズa(dion軍):2009/09/29(火) 10:40:36.69 ID:1yuvK9BZ
ねずみ講やめろよ
556 ノイズx(dion軍):2009/09/29(火) 10:41:32.22 ID:CcFNDZe7
環境相「25%の完遂には原発推進は必要、どんどん作れ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254187448/

原発があるって
557 ノイズ2(コネチカット州):2009/09/29(火) 10:44:24.98 ID:bjJlW8Vt
そんなもん買う金あるんなら貧民救うために使えよ
558 ノイズa(東日本):2009/09/29(火) 10:48:52.67 ID:j/RZH4rp
これじゃあ、削減しても、しなくても、日本が出すCO2はほとんど同じじゃん。

違いは、他国に金を払うか払わないかだけ
559 ノイズs(新潟・東北):2009/09/29(火) 10:53:39.09 ID:ZIaNwZNZ
こんなん普通に考えておかしいだろ
民主支持するよりネトウヨって呼ばれるほうがどんなにマシか
560 ノイズf(関東・甲信越):2009/09/29(火) 10:57:34.23 ID:uzlCJDm5
100年後の歴史教科書に載るレベル
561 モズク:2009/09/29(火) 11:03:13.60 ID:wKuunWFm
日本の金を海外にタダでばらまくのか
美しい友愛の精神だな
562 ノイズf(埼玉県):2009/09/29(火) 11:06:09.83 ID:nmpTdz2C
CO2で温暖化は、似非科学ですよ。
騙されてはいけません!!
これ見てください。

気候変動の真犯人は雲、宇宙線、太陽-スベンスマーク
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6941683
563 ノイズa(東京都):2009/09/29(火) 11:10:05.81 ID:K2273PL0
こんなもんに金払うんならダム作ったほうが5千倍マシだわ
564 ノイズo(空):2009/09/29(火) 11:14:04.23 ID:2XbkCEzI
民主党もマスコミも、埋蔵金があるから大丈夫だって逝ってるんだから問題無しだよな?
565 ノイズh(新潟・東北):2009/09/29(火) 11:14:54.40 ID:lflziM6F
>>558
これ
25%は地球のためになるならいいじゃん
とか言ってる民主忠はどう考えてんだろな
発展途上国に発展制限掛けるような真似だし
今後火種になる気もするし
566 ノイズn(コネチカット州):2009/09/29(火) 11:16:35.63 ID:1kGwC1q/
すげー 
金バラまく政策しか思い浮かばなかったのか…
567 ノイズh(新潟・東北):2009/09/29(火) 11:30:59.51 ID:lflziM6F
>>566
バカにされんの覚悟で言うが
麻生のバラまきの方が実りが多そうだな
568 ノイズc(アラバマ州):2009/09/29(火) 11:37:29.77 ID:FQXM0OgR
>>565
>発展途上国に発展制限掛けるような真似だし

中国13億人インド10億人が何の配慮もせず、みんな豊かになって金持ちになって贅沢されたら、
あっという間に地球の資源を使い尽くしてしまうから、
今の時代「どうぞ好きなように経済成長してください!」というわけにもいかない
569 ノイズf(北海道):2009/09/29(火) 11:39:19.19 ID:FkxzPDoU
そもそも温暖化の何が悪いのか理解できない。
昔は海面上昇で日本沈没なんて事を言っていたが
最近じゃ全然聞かないし。
農業に影響がといっても積雪減少による利点の方が多くないか?
特に今年は前半が寒くてタマネギ農家なんか悲惨だったらしいが。
570 ノイズo(愛知県):2009/09/29(火) 11:42:22.89 ID:KprehTou
鳩山は民主立ち上げの頃から使えない予想通りのアホだが
予想の斜め上を行く酷さだ

民主は馬鹿だとは思っていたものの、まさかここまで酷いとは…
国際公約をなんだと思ってるんだ
571 ノイズf(北海道):2009/09/29(火) 11:42:47.03 ID:FkxzPDoU
民主の次の一手は中国の黄砂問題だ。
北九州なんかは中国からの大気汚染で大変らしいのを口実に
中国への公害対策資金援助や技術供与を言い出し始めるぞ。
572 ノイズo(東京都):2009/09/29(火) 11:43:05.59 ID:8K8Dn6tL
>>569
温暖化になると砂漠に緑が増えます。なんということだせっかくの観光資源が!!!
573 ノイズ2(dion軍):2009/09/29(火) 11:43:32.95 ID:vXheKxcK
思うんだけどさ、信号のタイミングを最適化するだけで
かなりのCO2を削減できるんでね?

4車線道路なのに次の信号に必ず引っ掛るとか、しかもそこでは
歩行者や車すらでてこないとか多すぎ

交通関係は警察から取り上げて別の専用機関にやらせろや
574 ノイズa(大阪府):2009/09/29(火) 11:44:24.30 ID:oplQlB9B
意味ねええwww外国から買うぐらいならヤメロ
575 ノイズo(北海道):2009/09/29(火) 11:45:28.16 ID:L9mPokMl
>>572
今砂漠じゃないところところが砂漠になるよ
576 ノイズo(東京都):2009/09/29(火) 11:47:41.35 ID:8K8Dn6tL
>>575
俺の言いたいのは、意外と恐竜博が面白かったんでジャングルカモンということだ
577 ノイズs(関西地方):2009/09/29(火) 11:50:14.80 ID:vk9sXB8i
また新たに財源探しの旅が始まるのか
578 ノイズa(dion軍):2009/09/29(火) 11:50:26.31 ID:ieGOXDoB
結局排出権を買うのかよ
不況なのに何考えてんだこのキチガイ
579 モズク:2009/09/29(火) 11:53:27.50 ID:jqLxpAqs
本気で地球規模の環境を心配してるなら、排出権みたいなマネーゲームは根本から否定しろよ
あんなもん環境の名前を悪用した金融商品だろが
580 ノイズx(東京都):2009/09/29(火) 11:56:28.56 ID:F0Fgjjx5
民主に投票した馬鹿氏ねよ
と、心のそこから思った
581 ノイズf(北海道):2009/09/29(火) 11:56:59.12 ID:FkxzPDoU
>>579
この25%をうるさく言ってる民主の福山って奴は証券会社出身だしな。
どうにかして日本にも新たな金融商品作りたいんだろ。
582 ノイズw(山梨県):2009/09/29(火) 11:57:21.69 ID:8V844juO
費用は?
ねぇ費用は何処から出るの?
大丈夫とかそういう問題じゃねーんだよ
583 ノイズo(コネチカット州):2009/09/29(火) 11:59:47.73 ID:nZx+f1GE
おめーその金はどこから工面するんだよバカ。
584 ノイズw(コネチカット州):2009/09/29(火) 11:59:57.59 ID:Z59sSckK
減ってないじゃん 本当にエコするならマジで減らせよ 要するにバラまきたいんだろ?
585 ノイズs(関西地方):2009/09/29(火) 12:03:34.58 ID:vk9sXB8i
日本が溶けて無くなりそうだ
586 ノイズh(関東・甲信越):2009/09/29(火) 12:04:14.52 ID:1x9Uc+h2
中国大歓喜
587 ノイズs(北海道):2009/09/29(火) 12:04:23.72 ID:llCLZ6L6
>>582
ヒント:環境税
588 ノイズn(コネチカット州):2009/09/29(火) 12:07:27.04 ID:Ap05gCzS
マニフェストに書いてないことばかりじゃね?補欠選挙で民主党負けるぞ
589 ノイズx(ネブラスカ州):2009/09/29(火) 12:08:31.62 ID:bYj8Bmlu
この方針は国民も支持してるし仕方ないだろ
経済活動を縮小してでも温暖化を防ぐとかすばらしいじゃないか
590 ノイズw(福岡県):2009/09/29(火) 12:10:05.55 ID:vMUmM+1N
マニフェストから「わざと」外した在日参政権を、いの一番の法案にもってこようとしてるくらいだしなw
591 ノイズf(東京都):2009/09/29(火) 12:11:50.98 ID:kNJejBO0
>>589
25%達成するために、「初期投資で500万、年間30万負担してくださいね!あ、車も買い替え必須です!」
とはっきり言って、それでも支持されるならたいしたもんだと思うけど…
592 ノイズo(愛知県):2009/09/29(火) 12:12:06.96 ID:KprehTou
もう本当に民主党いい加減にしておけよ

民主党へ直接電凸して、会話録音したのをようつべに流してみたりとか
したら駄目だぞ
絶対駄目だぞ
593 ノイズw(コネチカット州):2009/09/29(火) 12:14:05.27 ID:eDyJdMdX
温暖化で危機感を煽る→とにかくエコを推奨する→エコエコ詐欺で一部が丸儲け→日本国民エコエコ破産
594 ノイズc(catv?):2009/09/29(火) 12:15:37.11 ID:q6qomFPU
いや、あのさ。
本当に「地球のため」になるなら多少我慢するよ。
でも排出権買うとか何の問題解決にもならないじゃん。
ただ机の上で「この国のCO2を、こっちの国がCO2排出したとしたら、許容範囲じゃね?」って言うだけじゃん。
そんなもんに大金払うとかアホなの?
595 ノイズw(関西):2009/09/29(火) 12:16:13.50 ID:qE0yP8YH
排出量減らないなら地球環境も変わらないじゃん?
596 ノイズf(東京都):2009/09/29(火) 12:16:42.48 ID:kNJejBO0
>>594
いや、はっきり言うとアホなんじゃなくて、頭はいいだろ。
なかなかここまでの詐欺はできない。権力って怖いわー
597 ノイズf(関東・甲信越):2009/09/29(火) 12:16:48.17 ID:b8xJNiHX
分かってたこと
(^o^)ノ<ECO技術もどんどんあげるぞー
598 ノイズs(コネチカット州):2009/09/29(火) 12:18:13.88 ID:4Xzlk0F+
中国とかまだ増やすから日本がいくら頑張ってもムダムダ

本気で減らしたきゃ核戦争でもやるこったな
599 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/29(火) 12:20:19.96 ID:+mkwn3Iv
>>598
核の冬で温暖化を相殺か。


600 ノイズc(兵庫県):2009/09/29(火) 12:21:13.30 ID:k2OgTR7f
馬鹿じゃねえの?
わざわざ日本の税金を海外に払ってまで、CO2削減って達成すべきものなの?
601 ノイズs(東京都):2009/09/29(火) 12:21:54.02 ID:/a8sfXeW
>>6
ついにネトウヨを頼り始めた民主厨wwwwwwwwww
602 ノイズf(アラバマ州):2009/09/29(火) 12:21:56.12 ID:LS6XNeSX
税金高すぎなんだよカスが。
払った分に見合った行政サービスを受けてる気がまったくしないわ。
603 ノイズw(関東・甲信越):2009/09/29(火) 12:23:56.83 ID:+mkwn3Iv
>>569
とりあえず、水没しそうな国がいくつかある。


604 ノイズc(アラバマ州):2009/09/29(火) 12:24:14.46 ID:L+XoaIqg
これで貧富の差の如何に拘わらず、一律36万円の比類なき未曾有の大増税か
自国民大量殺戮内閣として、日本史にミンスは名を残すわけか
よかったなミンス信者諸君
605 ノイズs(北海道):2009/09/29(火) 12:25:09.18 ID:llCLZ6L6
>>599
核戦争後の核の冬でなw
鳩山のバックにフリーメーソンいりから、あり得ない話でもないという。
606 ノイズe(新潟・東北):2009/09/29(火) 12:25:50.99 ID:RTKzRE5o
排出権をカネで買うことを削減とは言わんわな。常識の世界では。
607 ノイズn(コネチカット州):2009/09/29(火) 12:26:34.16 ID:DoYrtv1H
まぁ結局そうなるわな
勝手してくれだ
608 ノイズa(愛知県):2009/09/29(火) 12:27:41.36 ID:KF8X2KTv
>>1
ダメだコイツ。全然減らす気ネ〜
609 ノイズs(コネチカット州):2009/09/29(火) 12:28:20.50 ID:v5qPhIhb
結局このオチか
ネトウヨの予想どおりだな
610 ノイズc(兵庫県):2009/09/29(火) 12:30:05.96 ID:k2OgTR7f
金がない金がないといいつつ、何兆円もの金を海外にタダでくれてやるってどうなのよ。
しかも、本来、払う必要のない金なのに、「のしつけて上げます」状態。

眩暈がしそう。
611 ノイズh(大阪府):2009/09/29(火) 12:37:21.53 ID:/O8jETBH
予想通り。海外から排出枠買って上乗せね。排出権取引の仕組みに反対してたアメリカは日本の裏切りに大激怒
排出権取引をしきるEUはカモネギな日本に拍手喝采。

まあ日本が排出権買い過ぎると、相場の急激な上昇をまねいて、それはそれで批判される。排出枠で誤摩化せる量にも限度がある
どのみち国内でも相当な努力と出血を強いられるけどね
612 ノイズf(ネブラスカ州):2009/09/29(火) 12:40:00.52 ID:m5435C+y
チャイナに媚びてるんだろ。
でも、こいつら粛正されちゃうんだな。
613 ノイズa(ネブラスカ州):2009/09/29(火) 12:40:36.90 ID:oiDMuJvf
マスゴミの報道まだー?
614 ノイズo(東京都):2009/09/29(火) 12:41:34.60 ID:8K8Dn6tL
つかいい加減にしろよ
環境ってのは肩たたき券とかお姉ちゃんとセックスできる券じゃねーんだぞ。
615 ノイズa(東京都):2009/09/29(火) 12:42:15.49 ID:66WwlIrZ
中国は国民一人当たりの排出量は日本の半分以下なんだから
削減する立場にはないよね
中国に削減を求めると日本さらに削減幅を広げなくちゃいけなくなる
616 ノイズn(コネチカット州):2009/09/29(火) 12:45:01.98 ID:udHi5qrQ
>>611
アメリカは国としては反対してたけど、企業レベルでは排出権取引しまくりの二枚舌
EUはパワープレイヤーだし、新興国、特にBRICs連中は省エネ技術提供してもらってしかも排出権取り引きで金儲けしまくり
海外から買うとなると日本だけじり貧あほらし
617 ノイズs(アラバマ州):2009/09/29(火) 12:47:26.01 ID:nIUq7FDn
エコエコファシズム到来だなw
三鷹在住だけど、来月からゴミ有料化ですと。
で 昨日配られたパンフみたら、40リットルのポリ袋が10枚\750ですと・・
これに入れて出さないと燃えるゴミ回収してくれないんだとさw
10枚750円だって。 えらい時代になったもんだ。
住民税何のために払ってるんだろ・・
618 ノイズ2(アラバマ州):2009/09/29(火) 12:49:46.94 ID:1oUgxDqd
国内にばらまくか
海外(特に中国)にばらまくかの違いじゃん

国内にばらまくなら日本人に戻るお金もあるだろうけど
海外にばらまいて戻ってこないお金を日本人が賄うっておかしくないか?
619 ノイズo(愛知県):2009/09/29(火) 13:01:21.72 ID:KprehTou
それが民主党クオリティ
620 ノイズf(福井県):2009/09/29(火) 13:21:55.46 ID:73C2ZMDa
>>617
三鷹には住んだことはないけど1人暮らししてた時
指定のゴミ袋高くて使わなかったけど回収されるから大丈夫だよ
621 ノイズe(秋田県):2009/09/29(火) 13:50:03.99 ID:HZtLqU77
ネトウヨの予想的中で糞左翼沈黙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622 ノイズx(兵庫県)
結局国民の金を海外にばら撒くのかよ。
なんだよこれ、あいた口がふさがらないわ。