スイーツ(笑)全滅…砂糖急騰、世界有数のサトウキビ生産国のインドで深刻な干ばつ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノイズf(京都府)

砂糖急騰、28年ぶりの水準 食品価格に波及も

 砂糖の国際価格が約28年ぶりの高値を付けるまでに急騰している。世界有数のサトウキビ生産国のインドが
深刻な干ばつに見舞われ、砂糖を大量に海外から買い付ける見通しになり、品薄感が広がっているためだ。
日本でも精糖会社が出荷価格を引き上げており、菓子などの食品価格に波及する恐れも出てきた。

 砂糖取引で世界最大のニューヨーク市場では9月初め、先物価格が1ポンド=24セント台と1年前の2倍に上昇。
第2次石油危機の影響が続いた1981年2月以来の高値となった。雨期に入ったはずの6月のインド各地で、
日照りと農作物の不作が伝えられたのを契機に、供給不足の懸念から買い進まれた。投機マネーの流入を指摘する
声もある。

 日本は砂糖消費の約8割を輸入に頼る。輸入価格は国際価格の影響で上昇。3月に食品メーカーなどへの出荷価格を
約2%下げていた精糖各社は、8月に一転して約4%引き上げた。

 各社は「デフレ傾向が強まる中、これ以上の価格転嫁は困難」(三井製糖)と強調。大手スーパーや製菓大手も
「仕入れ価格の上昇は歯を食いしばって吸収している」(森永製菓)と慎重だ。

 ただ、インドは砂糖の消費量が世界一なのにもかかわらず、政府備蓄はない。高収入が期待できる小麦への転作に伴う
減産もあり、価格上昇圧力は続くとの見方も強い。輸入価格の上昇が続けば、食品価格の値上げに踏み切る企業が出てくる
可能性もある。

共同通信
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092301000300.html
2 モズク:2009/09/25(金) 21:16:46.04 ID:rTiARp6W
2
3 ノイズn(dion軍):2009/09/25(金) 21:16:54.77 ID:wSlZV0pN
砂糖がないならアステルファルムを食べればいいじゃない
4 ノイズc(愛知県):2009/09/25(金) 21:23:14.25 ID:dzSFHFf4
北海道の甜菜があるじゃないか
5 ノイズc(愛知県):2009/09/25(金) 22:17:50.12 ID:dzSFHFf4
>>4
天才
6 ノイズa(福岡県):2009/09/25(金) 23:28:03.45 ID:hB9Oz5Km
水あめ舐めればいいじゃん
7 ノイズ2(catv?):2009/09/26(土) 00:45:03.99 ID:m/TF6p2y
マディラで買い付けて喜望峰経由で。食料や水は十分用意しろ
8 ノイズ2(滋賀県):2009/09/26(土) 00:50:39.24 ID:dwnFrl1l
誰か愛知にちゃんとつっこんでやれよ。
9 ノイズn(catv?):2009/09/26(土) 01:57:03.53 ID:bNZb5vHj
砂糖に注文がさっとう(殺到)するのか
10 ノイズf(愛知県):2009/09/26(土) 01:58:55.15 ID:AzbB4sn/
ざわわ
11 ノイズ2(九州):2009/09/26(土) 01:59:05.36 ID:zMY+BHrC
砂糖がないならチクロがあるじゃない
12 ノイズe(東京都):2009/09/26(土) 01:59:57.18 ID:aixqI83B
インドはサトウヨ。
13 ノイズs(アラバマ州):2009/09/26(土) 05:11:03.59 ID:aVVgeoXV
家庭用の砂糖には全然影響無いな
業務用袋砂糖は暴騰か?
14 ノイズw(東京都):2009/09/26(土) 05:13:43.85 ID:cAue+ugl
スイーツがダメならお菓子を食べればいいじゃない
15 ノイズo(関東地方)
砂糖がダメならショ糖を使えばいい